■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

2121 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:34:29 ID:3W1bq5V10
覚醒するとスパンと弾けるんだ<ホットパンツ

2122 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:35:34 ID:FnHBUDO30
借金背負ってる40代でーす!
でも20代って言われる程度に見た目若いしキレでーす!
結婚したら専業主婦になりまーす!
男は年収600万以上の20〜30代を希望しまーす!
当然イケメン限定でーす!

・・・金剛さん?あのうるさいですです女達に35.6連装砲改二をですね?

2123 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 15:41:33 ID:spam
家元ってあれ
ガルパン最終章時点で40前なんだぜ
(推定。卒業後すぐまほはらんでる説を採用した場合)

2124 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 15:46:31 ID:spam
花札屋「販売終了後も対象ソフトは増えます」
ユーザー「まてや」

と総ツッコミですが?

2125 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:14:59 ID:lpTAGcVf0
婚活ネタは異性煽りネタの宝庫すぎて飽きた
もうこの際もっと逆方向に

結婚相手募集
年齢不問
職業不問
年収不問
学歴不問
身長体重不問
研修完備
明るいカテイです
(力いっぱい笑顔の写真)

2126 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/11(金) 16:15:51 ID:PSRhGH2e0
>>2101
いや、胎内で受精させて産むタイプか産卵後にぶっかけるタイプか、前者なら挿入のプロセスを教育する必要があるよなと

2127 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:21:31 ID:0EgHOnRq0
作者「最終章はいのり光一騎打ちにしたくているかフェードアウトさせよう思ったら人気投票トップになっちゃったよどうすんの?」

2128 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:39:09 ID:YeTLjq700
>>2125
膿家の嫁募集系でありそう

2129 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:56:05 ID:G2kTJomA0
うはぁ昨日釧路でのサンマ初物 ご祝儀相場で5万円でもびっくりしたが
今日の札幌でのご祝儀相場99999円は輪をかけてびっくりしたわ
売れんのかな?昨日の釧路のはそこそこ金持ちが買ってたが

2130 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 17:13:13 ID:spam
海外ウマブルボン実装で
とシナリオ見て・史実調べた勢が
「俺達は歴史を覆すためにいる?」と認識
アニメ二期見直して確信本格的に日本の後を追い始めた模様

2131 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:14:20 ID:BH9brZgT0
>>2124
26年に出るトモコレとかそのあたりの事では
アレたしか1のソフトのはず

2132 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:17:52 ID:iZPN4ksc0
を、コミック「勇者様のお師匠様」半年ぶりに更新か

2133 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:30:55 ID:K1dMuIlk0
カタチケ
ゼノブレXは確定としてもう一本何買おうか迷う
SwitchソフトもDL主流で値崩れほぼないからなぁ

2134 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:41:29 ID:9DbCfUeL0
ハルウララの時点でなぁ…

2135 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:11:55 ID:9DbCfUeL0
え?
放送…できるの、コレ?
ttps://x.com/animatetimes/status/1943597402419847295

2136 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:11:56 ID:iQLCrgpU0
ハルウララトレーナー、海外勢も無事にライナー化した模様

2137 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 18:16:26 ID:spam
画風を受け入れられれば問題なし。
大丈夫!シェリル桑島は「なぜか死ぬ」前だから!
劇ナデより確か前で純正ヒロインだった頃だから!
ttps://pbs.twimg.com/media/GvjoEGUakAIxtlM?format=jpg

2138 ::2025/07/11(金) 18:20:41 ID:aMVX0ejX0
大谷さん少年声のほうか(´・ω・`)むむむ

2139 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 18:21:21 ID:spam
そういや
Q なんでイタリア今回の万博にそんなガチなん?
A お前らがミラノ万博でいいもの作ってくれたお返しだよ!

ソース
ttps://www.yomiuri.co.jp/expo2025/feature/20250709-OYO1T50057/

2140 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 18:26:11 ID:spam
悠久97年8月リリースで
ポケモンが4月スタート

大谷さんの代表作が
光彦とか姫子とか次郎丸とかだった頃だな

2141 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:31:53 ID:drWj5jGc0
俺、今度の夏コミケで上京したら、たいめいけんのモーニングセットを食べるんだ……

2142 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:38:05 ID:mJggEN790
>>2139

>――5月中旬からミケランジェロの彫刻「キリストの復活」が展示された。今後も追加があるか

>美術品を展示する許可を得るのには長い時間がかかるのでまだ言えないが、今後も様々な美術品などが届く予定だ

え、まだ来るの…

2143 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:44:35 ID:G2kTJomA0
>>2139
すげぇなイタリア わかってらっしゃる

2144 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:51:14 ID:pVQsfJT30
オルクセンのコミカライズ更新来たぞ
ttps://x.com/takeshi_nogami/status/1943602758919323813


2145 :観目 ★:2025/07/11(金) 18:52:07 ID:Arturia
ケジメ完了。

2146 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:56:16 ID:G2kTJomA0
解像度の高いいい二次だと思いました

2147 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:57:55 ID:KPmqQNla0
外人ニキたちに生牧草bankのことをうっかり漏らした奴がいるらしい
結果→支援がなんか100kg増えた

2148 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 19:00:36 ID:spam
・・・・・・・・・・・・やっぱショタ枠でけえよ!
乳盛られてるな全体的に
ttps://www.youtube.com/watch?v=v0wY81lCB-Q

2149 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:07:50 ID:iZPN4ksc0
読んだ
こういった準備や侵攻開始前日の描写にゾクゾクするのって
カタギの衆には理解出来ないんだろうなぁ

こういった物語に補給や輜重、整備を最初に取り入れたのは銀英伝だと聞く
昭和が終わろうとする頃に漸く戦争とはドンパチだけではないと判るようになったんだな、と

2150 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:08:37 ID:g0pmHwSXI
>>2144
ここまで順調かつエルフィンドがガバガバだと、白エルフどもになんか隠し球があるんじゃないかと心配になるのぅ

2151 :雷鳥 ★:2025/07/11(金) 19:13:44 ID:thunder_bird
王様 悪役でググったらマクガフィコ王まみれや
生まれの不幸がデカすぎるッピ

2152 :雷鳥 ★:2025/07/11(金) 19:15:16 ID:thunder_bird
初代ガンダム「塩が足らんのです」とか

2153 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 19:16:19 ID:spam
前田利長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
(婚約時ペド年齢が正室
 本能寺時点本人20歳嫁7歳
 両方若すぎるのはなくはないのだが)

2154 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:17:13 ID:mxJActAR0
悠久幻想曲はゲームの目的達成の難易度はぬるめだけど全部キャラのプロフィール埋めるのが苦行だった記憶
1は奥義の威力がチートで雲隠れ→ファイナルストライクでどんな敵でも楽勝
2はバトルの難易度は滅茶苦茶跳ね上がって闘技場のチャンピオンになるのは至難の業

2155 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:21:06 ID:B+EMODrd0
>>2150
そんな貴方は清く正しく美しくを貫き通す為にエルフ達がやってきた更に悍ましい所業を目にするだろう。

2156 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:21:40 ID:p49fuOl70
>自分と同い年の娘さんに母を捨てて手を出す
これはやる夫君の中で汚物ポイントが高まりましたね…マジか。

2157 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 19:23:47 ID:spam
まあ原作には
1×2×3×4×5のインブリードってやべーのがいるので

2158 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 19:25:23 ID:spam
ああ、いたな。
似たような年齢差

新城直衛(推定実娘相手)

2159 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:26:35 ID:p49fuOl70
新城直衛の場合、貴族の中で箔付けをして軍の階級をブーストさせないと国が保たない。
そんな外的要因で強いられたからでして…しかも発案者は彼の親友であるスパイマスター。

2160 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:28:12 ID:p49fuOl70
皇国の守護者で一番酷い目に遭ったのは駒城の若殿様だと思うんですよ、誰恥ずるところのない君子人。
軍人としても後方支援などに関して非常に優秀。義弟のことを常に気にかけたのにあの最後。

2161 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:31:44 ID:v0lueQqX0
既にほぼトップに居たのに何にそこまで野心を巡らせていたんだろうか…

2162 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:32:42 ID:mJggEN790
御育預様は戦争の才能があるのは確かだし、政治戦略もイケる口だとは知ってるけど、
一番輝くのは最前線で漏らしながら鋭剣を振るってる時だと思うので、偉くなるのはなんかもにょるな

2163 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:33:52 ID:Bfjx48750
同志作品で年齢差カプで勝ち組…共学でやる夫の子孕んだ家元かな?
多分在学中にやる夫の子孕んだの家元が最初だと

2164 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:35:01 ID:AGdD0hei0
>>2153
政略結婚ならそのくらいはありじゃないのかねぇ
問題は種付けした歳でしょ

2165 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:37:09 ID:mxJActAR0
利家「俺がまつを嫁に出来たんだから息子も年の差婚ぐらいしたっていいだろ」
秀吉「流石に一桁はなぁ…」
ヤッス「ノーコメントで」

2166 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:40:04 ID:mIMXayZt0
>>2165
ノッブ「嫁を孕ませた時の年齢と職業いってみろ」

2167 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:40:55 ID:p49fuOl70
>>2162
しかし…近衛衆兵軍を率いて帝国を撃退するのに、これ以上の適任がいないのです。

2168 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:41:48 ID:aiFEThNG0
>>2158
さすがに娘かもしれないとか示唆されたのは引いた覚えがある

2169 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:42:16 ID:Yld/mSSm0
>>2168
あれで気持ち悪くなって続き読みたくなくなったわ・・・・

2170 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:42:30 ID:B+EMODrd0
ただ、誠は鷲津の女性たちからは本当に嫌われていたそうだから、
そこら辺同じ女性でも誠に対するポジションによって見え方は全然違っていたんだろうなあ。

2171 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:42:32 ID:Fgkl+wJJ0
司先生といのりちゃん…いまだと犯罪ですが
オリンピック編で20と35なら普通…

2172 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:43:56 ID:p49fuOl70
世界二大財閥と格下とは言え四大財閥の間に結ばれた取引、合同プロジェクトが破産。
日経平均株価や円ドル相場がどれだけ荒れたか考えたくないんですが?

2173 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:44:03 ID:Yld/mSSm0
>>2171
男と女がいれば色恋沙汰が起きるのは自然というはわかるんだが
そういうのを見たい二人じゃないんよあれ

2174 :手抜き〇 ★:2025/07/11(金) 20:15:15 ID:tenuki
ねこは投下します

2175 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:20:30 ID:1nulO1Oh0
理由、多分初恋の男の子の所に行きたーい!とかなんだろうなって

2176 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:21:59 ID:DTB+gIlP0
>>2168
一巻の内容と整合性が取れなくなってるから普通なら編集がチェック入れるべきなんだけど、
"あの"佐藤大輔御大に言う事聞かせられる編集が居るかというとねえ……

2177 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:25:27 ID:p49fuOl70
>>2176
あの頃少し壊れてないか?と思うような内容は多かった、2010年代に入って丸くなったけど。

2178 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/11(金) 20:28:15 ID:hosirin334
ウホッいい男……

2179 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:30:48 ID:0sF5jFoB0
エルが言ってた負い目って多分誠の婚約関係の事だと思うけど、これで清算済みって事で良いのかな

2180 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:37:40 ID:G5fRpNGn0
フィギュアスケート漫画はドロドロカテイイタ展開が定番!
メダリストも最初やりたい雰囲気だったんよ、いのりに影で悪口言うママさんたちとか
夜鷹さんが光の母親の形見っぽいペンダント捨てちゃうとか(後悔して慌てて探してたのが初登場シーン)いかにも血縁ありそうな二人の容姿とか
いかにも横溝チックな狼嵜家の描写とか、狼嵜が夜鷹さんに送った「あなたをスケート界に復帰させるに素晴らしい『素材』が手に入りました」みたいな手紙とか
でもそれらの伏線、全部最新刊の余白の描写で無かったことに
普通の金持ちの家が5歳のょぅι゛ょをコミュ症のおっさんに預けっぱなしにするか!

2181 ::2025/07/11(金) 20:41:42 ID:aMVX0ejX0
そんな困る(´・ω・`)預けられても

2182 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 20:49:32 ID:spam
前田利長は子供実子一人だけとかいうレベルなのでいいとして

前田利貞
前田利家6男1598年4月生まれ
『末子にあらず(早世の女の子が下にいる』

前田利家
没年1599年4月

…事実だとしたら死ぬ寸前まで絶倫だったんですね

2183 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:50:07 ID:mObtIaZk0
阿部さんがやる夫に惚れたけど「手出ししたら絶対破滅しちまう、ああでもっ!」てヤキモキしてる姿はちょっと見てみたい

2184 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:54:09 ID:G5fRpNGn0
阿部姓の女性キャラほとんどいないなあ
555の里奈くらい?

2185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/11(金) 20:56:41 ID:scotch
前田利家は60そこらで没してるからそんなもんじゃね?
真田信之は76の時に身の回りの世話する下女に手ぇ出して子供作ってる

2186 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 20:57:12 ID:spam
ウサミンは安い方やからな

2187 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:11:38 ID:fU8h384I0
大雨のお陰で夏とは思えないぐらい涼しくて快適だわ〜
でも数日後には猛暑になるんだろうな・・・

2188 ::2025/07/11(金) 21:26:56 ID:aMVX0ejX0
(マブラヴとガンパレは同じシリーズだとずっと勘違いしてたなんて今更言えない(´・ω・`)ロリが出るのがガンパレってしか認識が

2189 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:28:49 ID:bAf9LCG60
悠久幻想曲はまだ声優さんが現役でご存命だけど、エタメロは引退したり亡くなったりしている声優さんが居るからなあ
スゴロクが目押しできるまでやりこんだわ

2190 :すじん ★:2025/07/11(金) 21:29:17 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2191 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:54:24 ID:BH9brZgT0
よりによってロクサーヌの人が…だもんなぁ

2192 :ミカ頭巾 ★:2025/07/11(金) 22:16:17 ID:mika
サターンを代表する名作だった・・・>悠久幻想曲

2193 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:35:28 ID:lT0U70BG0
新山さん…

2194 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:37:25 ID:Mmh2yvbd0
プレステの頃のギャルゲーで、その当時のキャスト全部生きてるのを探すのも難しいかもしれない、な時期ですし。

2195 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:43:47 ID:v0lueQqX0
ワグナス!プレステ発売から31年経ったって本当!?

2196 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:55:43 ID:53R+ZGxX0
サターンプレステ全盛期に大学生だったワイが知命よ

2197 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:56:56 ID:W8wJWOca0
多分平成元年かちょい前ぐらいの年齢が丁度ゲーム史と重なる世代だったかな?

2198 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:04:22 ID:v0lueQqX0
1982年生まれの42歳ワイ、翌年にファミコン誕生なのでほぼ現在ゲーム世代を満喫中。
(PS3で一時離脱後、switchで復帰までPSPとDSをやっていた)

2199 :雷鳥 ★:2025/07/11(金) 23:08:21 ID:thunder_bird
今後ゲームで遊ぶ子供たちは毎月のように出るゲームの新作を友達の家に集まって遊んだりすることもなく
プレステ派もスイッチ派の垣根もなくなっていくのだろうか……

2200 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:08:38 ID:vai0KpOA0
1974年産まれ、ゲーセンでのインベーダーゲーム、ブロック崩し

ゲームウォッチ、LSIゲーム

カセットヴィジョン、セガ1000

ファミコン発売までに大体遊んできたな

2201 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:14:27 ID:iZPN4ksc0
そういえば「ひぐらしの鳴く頃」は
ファミコン発売直前、ボトムズ放送開始直前が舞台ですね

2202 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:22:14 ID:iZPN4ksc0
>>2192
自分的には「カルドセプト」がサターンを代表すると
思うのでアリマス!

2203 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/11(金) 23:27:22 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-717.html

BBAとかいう何処向けの需要なのか全く意味不明なジャンル

2204 ::2025/07/11(金) 23:37:33 ID:aMVX0ejX0
おいタワシや(´・ω・`)

2205 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:37:43 ID:KHse/+Na0
ttps://youtu.be/rJy_MchSCpM?si=0AZy41kO5FRYej31

KR語嫌いな人は見ないほうがイイヨ
Lobotomy Corporationもう6年前か・・・
最強害悪幻想体憎しみちゃんがこんなに可愛くなっちゃって
思いっきりドラグスレイブで草生える

>>2199
ローカル通信で協力プレイや対戦とかまだまだあるし
SwitchやSwitch2だとおすそわけプレイもあるし
持ち寄って遊ぶパターンは結構あるんじゃね

2206 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:38:50 ID:bAf9LCG60
同志うp乙です
肉も果物も腐りかけが美味しいといいますしw

2207 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:40:20 ID:yt5bAagg0
同志乙です

2208 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:55:52 ID:xEwbWjmT0
乙にございます。
程よく熟して肉厚なのが良いのです……

2209 :難民 ★:2025/07/12(土) 00:09:13 ID:nanmin
同志乙です。

2210 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:15:51 ID:AfPTuYwU0
乙です

2211 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:32:11 ID:ledxmuwo0
うp乙です

2212 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/12(土) 00:32:56 ID:VtmGn66r0
>>2202
ミミックがサターンの姿しとったんよな
漫画の方はいいところで掲載誌が……

2213 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:34:38 ID:3zc00lJL0
サターンはカオスシードが間違いなく名作なんだけど、ゲームシステムもシナリオも難解すぎてとても一般向けとは言えんのが・・・

2214 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:36:50 ID:8J3YW6O90
セガはもっとSSやPS2の頃のゲームをswitchあたりに移植してくれないだろうか…
いやマジでPS2動かなくなるとシャイニングフォースイクサ遊べなくなるのは辛いんよ。

2215 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:43:38 ID:Hi15xhPn0
>>2205
今回はちゃんと女の子が使用者だねぇ……

2216 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:44:07 ID:AfPTuYwU0
メガドライブミニがオンライン+で出来るしそのうち来るんじゃね

2217 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/12(土) 00:45:29 ID:VtmGn66r0
おい、公式w
ttps://x.com/DojjiZi/status/1943598244941938912

2218 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:51:31 ID:09qwnh3Q0
公式が最末期www

2219 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:56:52 ID:W4Nf2SHH0
アマテラス粒子とな!?

もう粒子はミノフスキー粒子やらコジマ粒子やらANaL粒子だけでお腹いっぱいなんじゃ

2220 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 04:19:01 ID:mika
>>2202
深夜放送のゲームWEBで伊集院光が制作会社訪れてましたね。どこかのマンションだったよーな。
ブルースティンガーというゲームも取り上げててなんか歌ってた鼻歌が今でも記憶に残ってる!w
※罰ゲームで砂浜に爆破セットされたポケモンのデータめがけて全力疾走するとか浜村編集長とのトークが面白かったです

2221 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 04:32:24 ID:mika
ttps://x.com/famitsu/status/1943598980975518049
アニメ化かぁ・・・墓石のサイズって法律とかで訴えられるんじゃなかろうかwww

2222 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 04:57:21 ID:O0bIq8vW0
BBAモノは昔から強ジャンルですよ?
普通に女優さんがアラシックスアラセブン
母子どころか婆ちゃんと孫ものとかそらもう
里中亜矢子さんとかファンでした

2223 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 05:35:51 ID:BGYgkxAZ0
>>2214
セガというけど、吸収したセカンドパーティみたいな集団が多いから
その辺りが居なくなってると面倒なんだろうなぁ
(メガドラミニで株を上げてゲームギアミニで落としたへpっぽこを思い出しつつ)

2224 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 06:26:36 ID:PEpyU9DTI
ttps://x.com/wancoin_all/status/1943622002394153144?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ちんこ大丈夫ですよ

2225 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:01:54 ID:BGJrQWc/0
とあるアニメを見た

千葉さんのナレーションで吹いた
くっ  こんな恐ろしい世界、生き延びられる自信がないぜ
即座に「ここは俺に任せて先に行け」するな絶対

2226 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:37:30 ID:t0qFnATv0
またそんな変態教、師が、プレぃ……女性かよ???!
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250709-OYT1T50082/

2227 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:50:06 ID:BGJrQWc/0
>>2221
「墓石」「アニメ」といったキーワードから
「ひょっとしてギース・ボヒョー・ハワードがアニメ化?」
とか思ってしまった

2228 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:58:58 ID:C317CqiJ0
>>2200
ワイも1974年、ティーガー年生まれ。
途中まで同じだが、うちは父親がファミコン買ってくるまで据え置き機はなかったなぁ
(友人宅でカセットビジョンとぴゅうた、叔父の家で光速船をやったくらい)

その叔父が反任天堂の人だったので、従兄弟に買い与えてたマスターシステム、Mk-V、メガドライブが眩しく見えたものであるよw
私も初任給でメガドラ買ったけどw

2229 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:22:29 ID:BGJrQWc/0
ティーガーと言えば
キングタイガーという呼称はプラモ屋が勝手に付けた呼び名と
最近知ってかなり衝撃

2230 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:29:27 ID:MOJvk4n60
ブラックタイガーとビックタイガーは?
虎の穴三首領もレスラーだったのはアニメオリだったがよかった
原作だとミスターXに脅されてたヘタレだったし

2231 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:20:35 ID:OZuzdSbW0
ブラックタイガーおいしいです

2232 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:32:19 ID:v3CGs6B+0
海防艦に手を出した提督はこうだぞ
ttps://x.com/WANIGUNNSOU/status/1943497867190243617

2233 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:33:37 ID:HfyZeUue0
ハーティア「我こそは夢魔の貴族、ブラックタイガー!」

2234 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:42:07 ID:v3CGs6B+0
この道を通りたかったらわかるよね?
ttps://x.com/_596_/status/1943645279477215372

かしこい

2235 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:55:57 ID:Lq1sTJSp0
今度の肉の日にやってみようかしら
ttps://togetter.com/li/2575004

2236 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:05:06 ID:ILX9F/KZI
>>2234
ゾウだからほのぼのしてるように見えるけど下手にゾウと接触事故したら死ぬ事もあるし、下手に餌付けしたらヤバいてのはサルやクマと大して変わらんのだよなぁ

2237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 11:13:34 ID:scotch
>>2235
フランスパンも買って、フランスパンにブルサン塗ってステーキと食べるのも良いぞ

2238 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:13:35 ID:kWoj30sF0
>>2233
お前の弟子はカニ女だったかな?>エビ男
(アニメオーフェン並感)

2239 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:19:15 ID:v3CGs6B+0
養育費バックレとか出来ないのね

ttps://x.com/IY4ifPEJOx4NOId/status/1943515417512939859

2240 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:20:27 ID:9iji+GYd0
強制執行はやたら手間かかると聞いた

2241 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:22:38 ID:9c4/LZyK0
>>2229
本当に多いんやで昔のタミヤ模型は>プラモ屋が勝手に付けた呼び名
まあ、自分もリアルタイムで知ってる訳じゃ無いんだけど。

2242 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 11:22:57 ID:scotch
>>2239
相手がまともな社会人に限る
引っ越して職を転々とされたら追跡に限界が出るかなって

2243 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:28:33 ID:nLLnztyR0
養育費送って何に使ったのか内訳とかは無いんだっけ

2244 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:35:47 ID:ArKRnweN0
一方、慰謝料は自己破産でバックれられます。
DVとか傷害が離婚理由だとダメですが
無論男女同じですが
男の方がDVは多い
男の方が自己破産のハードル高い
二点でやっぱ女性向きの裏技ですが

2245 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:40:18 ID:9c4/LZyK0
でもまあ、自分の信用をちゃんと気にする、自分の外聞をちゃんと憚る人間相手でないと慰謝料や養育費をちゃんと支払わせるのは難しいと思うな。

2246 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:50:44 ID:S+OhMdVM0
そう言う人は普通離婚騒動起こさんのでは

2247 :大隅 ★:2025/07/12(土) 12:20:52 ID:osumi
>>2229
アメリカ軍がキングタイガーと呼んでイギリス軍がロイヤルタイガーと呼んでたはず>ティーガーU
ケーニヒスティーガーはキングタイガーの逆輸入ドイツ語表記。
むしろヤークトティーガーをロンメル駆逐戦車とかM16にスカイクリーナーの方がメーカーによる勝手な命名。

2248 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:32:23 ID:v3CGs6B+0
ジャンボタニシ駆除にダンボールを使うか

ttps://x.com/kied0406/status/1943802311970893985
タニシってダンボールが好物なのね

2249 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:49:18 ID:nYVu03hG0
>>2247
本当に昔ですがロンメル戦車という名前で模型が販売されてましたね、ヤークトパンターとか。
後はM103重戦車をファイティングモンスターと呼んでるのも日本だけだったとか。

2250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 12:54:51 ID:scotch
>>2248
リプ追うと知る人は知ってる情報なのね
2001年の記事
ttps://www.nosai.or.jp/mt6/2001/10/post-227.html

2251 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:04:11 ID:BGJrQWc/0
アニメワンピース、とうとうやるんだね

「くまの人生」

2252 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:04:18 ID:QnPca+Ca0
マルガ(ソダシの半妹の白毛ちゃん)が函館で2歳レコード勝ちのデビュー、実績がある一族だから人気モノになりそうだね

2253 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:05:34 ID:v3CGs6B+0
>>2252
父モーリス、母ブチコで武豊騎乗ならまあはいw

2254 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:11:00 ID:3zc00lJL0
>>2251
母親回りの描写とかどうすんだろ・・・
設定上「くまとの子ではない」って根幹部分は変えようが無いし。

2255 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:15:41 ID:v3CGs6B+0
(鳴り響くサイレン)
ttps://x.com/moss0782ga/status/1943256527445397717

2256 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:34:57 ID:mYTH56dq0
ぴーーーぷーーー!

2257 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:37:10 ID:l9IDFycG0
無駄な雑学?
ttps://x.com/Zatugaku_Koishi/status/1943581027911504200

2258 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:37:29 ID:BGJrQWc/0
>>2254
その辺はもうやってる
ジニーが攫われた先で天竜人に産まされた子である事も
サターン聖の人体実験で病気になり、トシトシの実のエキスにより能力者となった事も
(つまり世界政府はトシトシの実も、下手したら大量のトシトシの実の能力者も有してる)

2259 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:38:43 ID:j5sfMkLLI
>>2254
原作でもボニーマッマ連れて行かれて、帰ってきたら子連れだったって思いっきりボカされてたじゃん
何が不満なのよ?

2260 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:49:19 ID:3zc00lJL0
>>2258-2259
ああもうそこまではアニメでやってたのね、失礼

2261 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:55:09 ID:KeZwfd4U0
>>2252
ブチコがこれほどまで良い母とは…

2262 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:55:42 ID:BGJrQWc/0
ボニーがサターン聖に捕まって「死んだ方が楽かもしれない」と
諦めてしまってる辺りまで行ってる

2263 :スマホ@狩人 ★:2025/07/12(土) 14:28:08 ID:???
スーパーマン見てきた。クリプトがアホ可愛いとかテリフィックがご苦労様とかガイ・ガードナーが解釈一致とか色々あるが、とりあえずハゲはやっぱダメだな!(ピエロ顔並感)
あと、ザック信者はなるほど気に食わんのだろうが態々ネガキャンとか張るなよ、アホか。

2264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 14:42:16 ID:scotch
ここ10年位車の屋根を黒く塗るの流行ってるよね
デザイン的に引き締まって格好良いって事らしいけど
何となく夏とか余計に室内熱くなりそうなイメージが強い
旧型ミニの屋根とか白で格好良かったのに逆だなって思って見てる

2265 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:48:35 ID:GERDnUxt0
直接光を受ける部分は白系、反射光を受ける部分は黒系にすると内部温度が上がりにくい
ちゃんとした日傘なんかはそんな配色になっている
逆の配色にすると直射日光を黒で受け止めて熱を蓄え、地面などからの反射光を使用者に照り返す地獄の加熱装置になるのだ

2266 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:56:05 ID:nIIgdJGT0
ヨドバシのクレカを申請しようとする
→規約変更で口座のワンタイムパスワードが無効
→再申請→あれマイナンバーカードのパスワードなんだ……?

2267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 14:57:50 ID:scotch
昔 → 今
ttps://procarcoat.com/info/wp-content/uploads/2021/03/DSC01721.jpg
ttps://xn--site-zx0gz40a1m2h.jp/wp-content/uploads/2022/04/main01_4110007-2005.jpg

2268 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 15:05:22 ID:/xeCZfZl0
昔の日傘はレースのカーテンみたいなやつだったが、今から考えると、アレって日傘としてはたいして役に立たんよなあ
そんだけ暑さが厳しくなかっただけではあるが

2269 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 15:32:26 ID:cXuhxCYE0
>>2267
可愛らしい顔から大人の顔って感じになってる

2270 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 15:34:46 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや

2271 :大隅 ★:2025/07/12(土) 15:41:11 ID:osumi
>>2270
かべ|ω `).。o○(大田原牛の注文はまだですか……?)
かべ|ω `)………………………………………………
かべ|ミ サッ

2272 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 15:41:49 ID:hosirin334
ひっ

2273 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 15:43:36 ID:HkG5uZjJ0
大淀支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1773

2274 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 15:44:02 ID:hosirin334
エッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!

2275 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:00:23 ID:y7KUg2fi0
>>2267
今考えると左はこのサイズにリッターエンジンって
とんでもない事やってるんだよな

2276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 16:14:36 ID:scotch
>>2275
発売当初は848ccだったけどね
市場の要求で998cc → 1275cc とボアアップして行った

2277 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:28:16 ID:YDO/GAAW0
水路が真っ白に染まって原因不明らしいけど
その昔、ニシンの白子で海が染まったとか有ったからこれもその類かな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=CrSHcLE_JRs

2278 :携帯@胃薬 ★:2025/07/12(土) 16:45:44 ID:yansu
スズテンサン!!

2279 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 16:55:32 ID:hosirin334
ズンポ

2280 :手抜き〇 ★:2025/07/12(土) 16:56:28 ID:tenuki
ガッ

2281 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:10:59 ID:95lThK3r0
ガッ

2282 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:14:07 ID:HkG5uZjJ0
大淀支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1774

2283 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 17:17:42 ID:mika
水が真っ白に濁るとなると硫黄泉くらいしか思いつかないかな。
あるいは水に気体が溶け込んでる状態で飽和しないとか・・・・・・
怒らないから牛乳流したヤツ、手を挙げなさい(絶対怒るやつ)

2284 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 17:19:14 ID:hosirin334
ふつくしい・・

2285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 17:21:54 ID:scotch
   ∧S∧
   (`・ω・´) キサマの豚カツには麺つゆを掛けてやるぜ  ダバァ

2286 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 17:24:30 ID:mika
刻みタマネギと卵でカツ煮にしましょうね〜

ウスターソースはブルドッグ中濃に限る。

2287 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:24:59 ID:95lThK3r0
>麺つゆ
冷やしパーコー麺、好みです

2288 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 17:33:48 ID:thunder_bird
濃いソースもいいけど夏場はワサビ醤油とかで食べたい

2289 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:35:52 ID:YDO/GAAW0
そこに大根おろしに刻んだ万能ねぎとレモン果汁でいただきたい(トンカツにめんつゆ

2290 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:36:29 ID:nYVu03hG0
揚げ物を沢山食べられるって若さの特権だよなあ…

2291 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:39:20 ID:h4tUZ5N/0
よほど遠い血縁か、親父か爺様が種馬だったのかw

2292 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:45:32 ID:9c4/LZyK0
我が地元のステーキのあさくまには大人さまランチが存在する。

2293 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 17:45:44 ID:mika
お子様メニューは外伝の鷲頭が高度経済成長期の日本を象徴したメニューだとか言ってた記憶。

2294 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 17:46:24 ID:hosirin334
クソガキプレートは永遠のあこがれ

2295 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:50:45 ID:gmiv5wZv0
英王室とかでも継承順位3桁代とかフツーにおるし、アラブ系だと4ケタに届くって話だしな……。
>王族の数と継承順位

2296 :携帯@胃薬 ★:2025/07/12(土) 17:51:55 ID:yansu
スズテンサン!!!!

2297 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:56:54 ID:1/DaAtkQi
ソースと言えばオタフクソースでしょうJK

2298 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:59:09 ID:RrDySBWj0
バイキングビュッフェとか自分でセレクトできる大人のお子様ランチではなかろうか

2299 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:02:17 ID:hZoN1Ceo0
>>2298
あのワクワクするような盛り付けは素人には難しい

2300 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:06:34 ID:nYVu03hG0
ああいう盛り付けもプロがやると一気に華やかになるらしいしなあ…
調理師とか管理栄養士の人も習うんだろうか。

2301 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:13:10 ID:xGJrux040
オタフクソースは甘すぎて苦手…。

2302 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:14:16 ID:YDO/GAAW0
ああいう盛り付けって自分でやるとこれじゃないってなるし難しいよね(クソガキプレート
こんな感じの旨そうよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=9VQOEQxuM_w
ttps://www.youtube.com/watch?v=T1B4twM06TY

2303 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 18:14:20 ID:mika
オタフクソースは焼きそばにすると癖になる味わい

2304 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 18:15:07 ID:thunder_bird
ポチョォン…(結石)

2305 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:15:48 ID:/xeCZfZl0
あっちの連中に、ソースとカレーを調味料として送れば文化侵略ができる?ww

2306 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 18:16:36 ID:hosirin334
>>2304
おめでとう

2307 ::2025/07/12(土) 18:18:11 ID:92eah2h60
ttps://x.com/hazure0334/status/1943961872878686707?t=P_67U8TmpjH6tjYJL7DCqA&s=19
今食ってます(´・ω・`)カツといえばカツ丼だよね

2308 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:20:56 ID:8OCbl9DM0
一時期中華の客が盛り付けて遊んで食わずに帰るのが問題になってたっけ

2309 :土方 ★:2025/07/12(土) 18:22:25 ID:zuri
調べたら英国王室も継承権1000位とか普通にあるんすね……もはやそこまでいったら名ばかりの親戚にもならないやつぅ

2310 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:22:31 ID:hZoN1Ceo0
>>2308
あっちは一応少し残すのが礼儀なんだけど
ぶっちゃけそこらへん理解してない成金が増えて
残飯の大量廃棄が社会問題になった

2311 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 18:23:07 ID:scotch
ttps://www.oenosato.com/wp-content/uploads/2025/04/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-1536x1536.jpg
ttps://img.knb.ne.jp/fcontents/abc/original/program_article_block_image/31/IMG_2863.jpg
ttps://magazine.tabelog.com/uploads/2022/09/640x640_rect_8a0980d1d7c3b06b01adf3949b4bca87.jpg

2312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 18:24:26 ID:scotch
>>2309
英王位継承権は4973位まで決まってるぞ

2313 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:25:30 ID:Lq1sTJSp0
>>2282
作成乙です
股開いたのとか脚でイジろうとしているのとかもあると夢が膨らむなw

2314 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:28:21 ID:gmiv5wZv0
そーいやルルも、日本に(実質)人質としておん出される前はそこそこ順位高かったか……

2315 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:34:57 ID:RrDySBWj0
>>2299
千鳥だかの番組で一周でバイキング完成させる企画やってたな 欲に負ける人のお膳茶色いことw

2316 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:45:35 ID:PdIs/rNa0
クレイジーキッチンでお子様ランチのメニューを本気で揃えるとかなり豪華な物になるとかやってたな

2317 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 18:49:24 ID:mika
茶色いオカズはおいしいから・・・

2318 :土方 ★:2025/07/12(土) 18:51:36 ID:zuri
>>2315
あそこで改めて判明する良純&一茂の育ちの良さというw
育ちいい人はバイキングでも取り方違うもんなんだなあと……

2319 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:53:35 ID:9c4/LZyK0
そういやコストコでウスターソース売ってましたねえ……イギリスのリーペンスウスターソースというヤツ。
ウスターソースってなんかイギリスのが本家本元らしいのだけど。

2320 :スキマ産業 ★:2025/07/12(土) 18:54:35 ID:spam
一茂はな…割とあれな性格だけど
「みんなが優しくしてくれた」
「けどみんな二言目には親父と会わせてくれ。オヤジのサインくれって言ってきた」
っていう地獄のような環境で育ってるからね…
「あの長嶋の息子が」が永遠につきまとった男だから

2321 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:56:58 ID:rVw//lSX0
良純は性格が致命的に政治家に向いてないだけの、一番政治家になったら支持できる人物だからなぁ

2322 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:00:29 ID:H+JsszNd0
文句なし親の栄光超えた言うたらアレキサンドロス大王か
父親のピリッポス2世ももし息子の存在無くてもギリシャの教科書にトップに載っておかしくない人物だったが

2323 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:08:30 ID:mYdMsFAy0
よしここはフィーナ様に子ランチ(吉田戦車)を

2324 :胃薬 ★:2025/07/12(土) 19:11:19 ID:yansu
投下する 負けない地方大会

2325 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:13:53 ID:PdIs/rNa0
>>2319
イギリスのウスターソースはトマトジュースに入れると美味しいとか

2326 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 19:23:22 ID:hosirin334
もう手首回せないねえ……

2327 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:25:46 ID:TRPVmrSc0
頑張ってくらさい
っマブチモーターorマッハドリル

2328 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:29:44 ID:YYwwH5wK0
マブラブ、PCの昔やったキリなんだけど…小説はハーレムルートなん?

2329 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:30:04 ID:9c4/LZyK0
そういや双子の姉の方もタケルラブだった様な気もするのだけど、あれって二人一緒に幼い頃タケルと過ごしたという事になったのかな?

2330 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:31:48 ID:oeyo9TgH0
問:ウースターソース買って来てと頼んだ際にオイスターソースを買って来た時の反応を答えや
報酬今晩のおかず

2331 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:32:27 ID:gbCu43DP0
>>2326
私の手首はモーターが仕込みだから手のひらを回すのは簡単なんです

2332 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 19:33:57 ID:mika
手首は回せないけと飛ばせるゾ!(ロケットパンチ)

2333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 19:36:17 ID:scotch
明日☆凛が目覚めると数十年ぶりに会う幼馴染の女のこが全裸で横に寝てる未来か・・・・w

2334 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:37:40 ID:pNcNU8UG0
回しながら飛ばせばええやん!(ターボスマッシャーパンチ

2335 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:38:30 ID:Ufzt8EHz0
その『こ』は子ですかそれとも古ですか

2336 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 19:39:17 ID:thunder_bird
MAVでラヴ、か……

2337 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/12(土) 19:43:06 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2338 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:56:33 ID:PLksJ/Kv0
手首クルクル言うたらレッドバロンのアームミサイル一択でしょ?
ttps://x.com/gc_pianoman/status/1392436670096547842
手首と指の構造どうなってるんか一度は聞いてみたい

2339 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 20:00:33 ID:thunder_bird
手首クルクルっていうとターンエーの洗濯とガサラキのOPが好き

2340 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:03:55 ID:PzXmi+y60
>>2339
俺はF91のビームサーベルくるくる

2341 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:11:21 ID:C317CqiJ0
>>2255
ttps://www.youtube.com/watch?v=4B5fR__iWTs

これですね、わかりますん

2342 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:15:32 ID:BGJrQWc/0
自分は手首くるくると言えばメカゴジラ(昭和)かな

それはそれとして
ブロードウェイのミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」の主演に
シンシア・エリヴォ(禿頭黒人女性)がキャスティングされたそうな

………………ええんか?

2343 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:23:46 ID:s15Y2TZn0
まあそもそも当時の人種構成考えるとキリスト本人自体の容姿があのよく見るコッテコテの白人な訳が無いらしいし

2344 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:35:30 ID:ZGXuVz4W0
どう考えても中東系よね>ロン毛さん

2345 :狩人 ★:2025/07/12(土) 20:43:00 ID:???
だからって別にそんな苦々しい見てくれだったわけもねーし。逆に。

2346 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:43:43 ID:nYVu03hG0
いえ、彼は立川市民ですよ?
ビックカメラ立川店に度々やってきては家電やパソコンのニューモデルを前にウロウロしています。

2347 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:44:41 ID:h4tUZ5N/0
立川市民と中東系は矛盾しないからセフセフ

2348 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:47:29 ID:W4Nf2SHH0
>>2267

昔のミニローバーは旧軽自動車規格より少し大きいくらいのサイズなので…
(でも旧チンクエチェントのが小さい)

2349 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 20:48:46 ID:scotch
現行ミニは巨大化したけど500の方は小型のアイデンティティを保持してるからなぁ
でもガソリン辞めてEVになっちゃったのはなぁ

2350 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 20:55:23 ID:thunder_bird
ええんかも何もキリスト教徒でもなければミュージカル見に行くわけでもないので文句言う気はない
そもそもググったけどソースどこ?

2351 :手抜き〇 ★:2025/07/12(土) 20:55:37 ID:tenuki
ねこは投下します

2352 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:57:40 ID:W4Nf2SHH0
山根ゲルググは手首ではなく肩にモーターが入っている
(最近のモデラーだと小型モーターがあるので手首に仕込む人もいる)

2353 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 20:58:02 ID:thunder_bird
見つけたけど2月のニュースだった、反応遅すぎィ!

2354 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:58:21 ID:nYVu03hG0
因みに三菱の炭素削り出し釜炊飯器に手を出そうとした時は、パンチパーマの男性に首根っこ掴まれて何処かに行きました。

2355 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 20:58:35 ID:mika
旧約聖書にはエジプト人もアフリカ人も出るしへーきへーき。
大天使ミカエルだって見た目金髪の黒人よ?ポーウ!
※諸説あり

2356 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:00:50 ID:C317CqiJ0
>>2347
あたし立川市民だけど、南口は中華系が多いかな。
ハラルフード扱ってるお店とか、中東の婚礼衣装専門店とかも確かにあるけど。

>>2355
人種とかより、大天使は人間離れした風貌が多いのがね…

2357 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:01:49 ID:BGJrQWc/0
>>2353
すみません、つい今さっき見かけたもので

2358 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 21:04:16 ID:thunder_bird
the citadelに出てくる七天使は巨大メカ天使でとてもよかった(隙自語

2359 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:05:02 ID:W4Nf2SHH0
お子さまランチとレディースランチの差ほ旗とオモチャ
(あとは皿、お子さまランチは皿のデザインが新幹線だったり動物だったり)

2360 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/12(土) 21:11:55 ID:M450aeGJ0
>>2356
中東系は隣の昭島市あたりに多い感じ

2361 :すじん ★:2025/07/12(土) 21:12:46 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2362 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:15:42 ID:ledxmuwo0
台詞はギャグにしか聞こえないけど割とヤベぇ状況だ
ttps://www.youtube.com/watch?v=mtKx8L6oIN4

2363 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 21:23:50 ID:mika
大体ケバブかインドカレー作ってるイメージ・・・>中東系

2364 :狩人 ★:2025/07/12(土) 21:26:23 ID:???
ケバブクーイズ! 昨日やめたバイト君はどうしたでしょうか!

2365 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:32:56 ID:ledxmuwo0
ゲゲゲの因習村はじまた

2366 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:34:08 ID:ledxmuwo0
現代人にこのタバコの煙の中での生活は無理じゃろなあ

2367 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 21:35:53 ID:mika
(あの回ってるケバブ肉・・・まさか!?)

2368 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 21:42:21 ID:scotch
ち、違う、これは羊の肉じゃ

2369 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:45:37 ID:nYVu03hG0
>>2364
急にヌカワールドレイダー(ディサイプルズ)みたいなクイズが来た!?

2370 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:49:49 ID:BGJrQWc/0
ところで質問
「タコピーの原罪」って面白いですか?
数少ない知人に聞いたら「うん、まあインパクトはあるよ」と言われました
ネットではなんかネタバレされそうで調べてません
なんか見るの(読むの)怖くなってきたのですが

2371 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:50:43 ID:ScAFvEnV0
法律で養育費の支払いは制定されていますけど、「国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
と憲法で規定されているのでそこを犯すことはできないですね

2372 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:50:50 ID:95lThK3r0
気分悪くなっても良いならどうぞ

2373 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:51:26 ID:ledxmuwo0
>>2370
胸くそだけど最後に希望はちょっとあるよ
って話
良くも悪くも人を選ぶ作品

2374 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:54:42 ID:BGJrQWc/0
アビスやドル塔より胸くそですか?
(自分的にあの辺が限界ライン……を超えてる)

2375 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:59:00 ID:ledxmuwo0
>>2374
最後きれいに終わっているから胸くそ漫画判定だとマイルドな方

2376 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:00:32 ID:95lThK3r0
まだマシなほうだけど、あんなのは集英社じゃなくてぶんか社とかの
むなくそマンガいっぱいやってる雑誌に載せとけよとおもう

2377 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:01:49 ID:ledxmuwo0
>>2376
ジャンプラだから目立った漫画でもあるし

2378 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:02:46 ID:XAETUCbm0
家庭板好きなら楽しめるんじゃない?>タコピー
俺?家庭板大嫌いだからもちろんめちゃくちゃ回避した。初っ端からいじめ、家庭崩壊だぜ。

2379 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:03:13 ID:ledxmuwo0
ときちゃんとの会話
現代を知ると辛いわ・・・・

2380 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:04:38 ID:mYTH56dq0
とき「どうしても耐えられない時はこれを飲むといい」

2381 :ミカ頭巾 ★:2025/07/12(土) 22:06:02 ID:mika
ハッキリ言おう!ウケる人にはウケるけど単行本買うお金あったら●肉ケバブ食べたほうがマシであると!
あの吊るされてるシーン見るとオイスターの「てるてる坊主」思い出すんよ・・・

2382 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 22:06:10 ID:scotch
たこピーの原罪 VS FX戦士くるみちゃん  ファイッ!!!

2383 :雷鳥 ★:2025/07/12(土) 22:08:18 ID:thunder_bird
ハイパーインフレーション、タコピーの原罪、淫獄団地
以上がジャンププラスの金暴力SEXです

2384 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:09:18 ID:ledxmuwo0
>>2383
淫獄団地は違うっす

2385 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:12:32 ID:95lThK3r0
>>2383
淫獄は多分違う

>>2377
間違いなくそう

2386 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:13:28 ID:C317CqiJ0
(オイスター読んでるのか…)

2387 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:13:36 ID:BGJrQWc/0
とき(仮名)
「俺は天才だ!俺はどんな辞典でもトップを取れる!」

2388 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:24:43 ID:wlBDbqdI0
無垢で災厄を招く喪黒福造、みたいなイメージ。

2389 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:28:03 ID:mYdMsFAy0
アミバの大辞典トップとジョジョネタの右上は常に防がれるんだ

2390 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/12(土) 22:28:32 ID:M450aeGJ0
人によってはマジでフラッシュバック出かねんレベルでトラウマ抉られるので「ドラえもんみたいなもの」とか騙して読ませるのはガチ邪悪、て話は耳にする<タコピー
自分は耐えられる気がしないので読んでない

2391 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:30:41 ID:GERDnUxt0
この墓場のシーン良いよね

2392 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:33:27 ID:ADP0zjpd0
タコピーは人選ぶっていうか毒気強い作品だからね
無限のリヴァイアスみたいなもん

2393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 22:39:21 ID:scotch
タコピーは善意のカタマリだぞ!!()

2394 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:40:40 ID:C317CqiJ0
【地獄への道は善意で舗装されている】

2395 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:41:30 ID:CFXeAqyH0
偽善!独善!善と言う割に良からぬものも混じっているではないか!

2396 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:42:11 ID:nYVu03hG0
善意にも節度と方向性の制御は必要ですよね…本当に。
後は善意で行動してると思ってる人は往々にして自分を疑わないことが。

2397 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/12(土) 22:43:06 ID:M450aeGJ0
戸棚の裏は善意の卵でいっぱいだー!!

2398 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:47:11 ID:Lq1sTJSp0
ミニの話があったけど、あの車は自分で車のメンテができる人でないと手を出してはダメな車らしいね
一度助手席に乗せてもらったことがあるけど、昔の軽トラよりも無骨で軽量のために肉抜きしたのか?印象だった

2399 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 22:53:11 ID:scotch
>>2398
サスがゴム風船で要所要所に定期的に持ち主がグリスアップする必要が有る程度らしいよ
パワステとか無いから女性客には試乗させずに展示車のみで売りつけるのが鉄則だったとか
買っちゃえば女性オーナーの方が真面目にメンテするので程度が良いとwww

2400 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:54:17 ID:mYdMsFAy0
いつのひか ここをとおるもののために
このさきに じごくへとつづく みちがある

2401 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:58:07 ID:C317CqiJ0
あんたはここで ふゆとしぬのよ

2402 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:06:24 ID:pvZWS4Ob0
今はもうMINI(ミニじゃない)なんだ……

2403 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:07:19 ID:AfPTuYwU0
ミニのサスって結構前から他の車にも使われてるようなスプリングタイプのやつに変わってなかったっけ・・・?

2404 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/12(土) 23:07:36 ID:gomu
本日の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します

2405 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:08:22 ID:95lThK3r0
>>2398
それは昔のミニ(ローバーとか以前のちっこい時の)
現在のBMWミニは普通の車だけど、
メーターの位置とかデザイン優先で、ドライバーの事考えてないだろって
モデルもあるので、個人的にはお薦めしない

弄ったことあるよ、そういう古いやつ
ドアの内側のパネル外して配線とかとやろうとしたら、
中に木くずと段ボールが詰めてあった
知ってる古いミニ乗りに聞いてみるとよくあることとの事

2406 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:08:37 ID:oeyo9TgH0
ハイ、ここにミニ・メイフェアを過去所有していた者がおりますよ
あの車は日常的なオイル漏れといった細かい点に目をつぶれば滅茶苦茶楽しい車なんです
ほぼ真四角のタイヤ配置と軽量ボディから来るハンドリングの良さはチョットした峠下りならサイコーです
引っ越しして手放したけど今だとエアサスやオイルサスキットもあったはず

2407 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:12:14 ID:scotch
1999年に最終モデル、2000年まで売ってたけど
基本設計が1959年のままなんで新車で買える旧車って表現がぴったりかなって
二輪でも20年位前までロイヤルエンフィールドってメーカーが同じような事してたwww

2408 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:12:42 ID:CFXeAqyH0
カワサキみたいな車っすね

2409 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:14:22 ID:pvZWS4Ob0
安全基準対応とかもあるんだろけど今のMINIはでかスギィ!

2410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:15:33 ID:scotch
あの当時は原付だって自分でオイル量見てないと
オイル切れでエンジン焼き付く仕様だったから (2st車の仕様)
グリスアップとかオイル残量チェックとか皆普通にやってたんだよなぁ

2411 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:20:18 ID:95lThK3r0
でかいとかそれ以前に現在のEV MINIは中国製でEUでもアメリカでも、
おまえヨーロッパ車じゃなくて中国車だろって扱いになって、重課税掛けられてる

アメリカが関税100%増しをやった後、欧米両方で売れないからって
日本でCM、web広告やりだして、アホだなーって思ってる

2412 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:23:21 ID:nYVu03hG0
>>2408
カワサキユーザーが複数知人にいますけど、今は本当に優等生で安心して乗り回せると言ってました。
後はハーレーも日本世部品を使うようになってから、殆ど無故障だそうです。逆にアメリカ本家何やっとるん?

2413 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:24:57 ID:oeyo9TgH0
ランドローバー旧型ディフェンダーも中々、基本設計1948年最終製造2013年

2414 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:25:42 ID:oeyo9TgH0
あと確かVWのビートルは南米で最近まで製造していたはず

2415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:27:23 ID:scotch
ランドローバー知り合いが乗ってたけどくっそ丈夫だったぞ
横道から国産中型車が飛び出して側面に激突された際
相手は廃車なのにドアが1センチへこんだだけだったってwww

2416 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:27:26 ID:oeyo9TgH0
最近じゃねえ2003年だった

2417 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:28:18 ID:GERDnUxt0
ここでゲゲ郎は最愛の妻を託した相棒の身を守るためにちゃんちゃんこ着せて
当の水木は託された相棒の妻を守り抜くためにそのちゃんちゃんこ着せてるの良いよね

2418 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:30:28 ID:mYTH56dq0
英軍採用でしたっけか<ランドローバー
そういえばミニも英軍採用してたっけ

2419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:31:41 ID:scotch
ミニは1999年、ビートルは2003年に終了だねえ
総生産台数約2153万台・・・  (T型フォードが1500万台)

2420 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:31:45 ID:oeyo9TgH0
そら今でも海外の僻地に行くとTOYOTAか旧型ランドローバーの二択ですし

2421 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:32:50 ID:95lThK3r0
カワサキはエンジンの質は上がったけど、何でここにネジついてんのって
作り方おかしい部分多いんだよ

ハーレーは新型がアメリカでも日本でも売れてないんだ
みんなが欲しいのは昔からV型 ショベルとかナックルとか言わないまでもね
水冷なんてハーレーじゃねえとか、不整脈みたいな鼓動じゃないとかで
つまらない扱い
で、無理やり販売店に売れないモデルを押し込んで買わせて、この前の公正取引員会事件になった

2422 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:35:40 ID:scotch
俺の知るハーレー乗りって非ハーレー乗りを
ハーレー買えない貧乏人か、ハーレーの良さを知らないかわいそうな人扱いしてて嫌い

2423 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:36:52 ID:oeyo9TgH0
身の回りにいるずっとバイクに乗ってる人間はハーレーに行かんと国産メーカーに行くな
ツーの途中で会うハーレー乗りはリターンライダーが多いイメージ

2424 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:39:16 ID:AfPTuYwU0
親戚が乗ってたけど
車検のたびにカスタムパーツ外してノーマルに戻す賽の河原みてーなことしてるの見て虚無感凄かった
それが面白いんだって思える人間じゃないと無理だなって

2425 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:40:43 ID:nYVu03hG0
>>2421
品質というよりは機械的構造ですか…
私の知り合いのハーレーは確か空冷でしたね、日本製の部品を使ったやつです。
というかそんなことが起きていたんですかあ…アメちゃんの製品売れなくなりましたね。

2426 :土方 ★:2025/07/12(土) 23:41:46 ID:zuri
やはりゲ謎はいい、なんべんみても情緒ジェットコースターされて心がスーッとなる……

2427 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:43:16 ID:ledxmuwo0
上映版だと最後トキちゃんを迎えに来たのが沙代さんだったような覚えがあるけど
顔が見えなくなっていたのは新生版だけじゃなかったのね

2428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:43:41 ID:scotch
スズキも速さの為の設計にこだわって
その後の整備性無視してたりするからなぁwww
結果変態とか言われる訳で

2429 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:44:47 ID:95lThK3r0
>>2422

それでもハーレーと言えばこんなのってイメージとか、一部車種見たことあるでしょ

問題の車種の例
ttps://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html
 ↑X350 中華製造 中型ハーレー


ttps://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html?color=m57b
 ↑安価なハーレーだったスポーツスターシリーズの後継がこれ

見事に世界中で爆死中

2430 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:45:02 ID:oeyo9TgH0
あと何でかハーレー乗りはマスツーしたがる
バイクなんて休日に「天気がいいな、ちょっとブラっと行くか」位で良いのだ

2431 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 23:45:10 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2842.html

BBAに需要など……っ!

2432 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:45:14 ID:nYVu03hG0
軽自動車では優等生な印象があるんですけどねえ<スズキ

2433 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:45:55 ID:ledxmuwo0
>>2429
これ買うなら日本メーカーのを買うかなあ

2434 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:46:32 ID:xXn6Lq9z0
同志乙です

2435 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:46:54 ID:oeyo9TgH0
>>2428
HONDAはエンジンをばらしてみると分かる変態度
単純に自分で整備する機械としてならYAMAHA、KAWASAKIの方が良い気がする

2436 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:47:13 ID:nYVu03hG0
同志乙です。アンチエイジング大成功で実質BBAじゃないんだよなあ…(なお娘さんたちの尊厳)

>>2429
後は国産バイクで一番手堅いと(少なくとも乗ってる本人は)主張されたのがホンダでしたね。
CB400系列に長く乗ってた人でしたがこれ1台で良いと惚れ込んでました。

2437 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:48:03 ID:ledxmuwo0
うp乙です同志

>>2430
日本でハーレーを楽しめるのって高速道路ぐらいじゃないの
SSあたりならなんとかなるけどLRとかFBとかは日本の道路事情じゃ微妙なイメージ

2438 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:48:42 ID:pNcNU8UG0
乙にございます。
確かに需要はなかったかもしれない……だが今は違う!!(ギュッ!

2439 :難民 ★:2025/07/12(土) 23:49:26 ID:nanmin
同志乙です。

2440 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:51:34 ID:scotch
>>2429
どっちもハーレーである必要性が無いな
かつて日本車が米国市場を席巻した際にハーレーらしさにこだわって生き残ったのに
今ハーレーらしさを捨ててどうすんのって話としか

2441 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:51:39 ID:GERDnUxt0
>>2426
村壊滅シーンは爽快感すらあるし、ラストシーンは「やっぱ愛だよね」って尊みがある

2442 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:53:13 ID:Lq1sTJSp0
友人がヤマハだったと思うけどキックオンリーのバイクを中古で買ってたなあ
キックが良いとのことだけど、交差点で止まったらどうするんだろうな

2443 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:53:31 ID:Lq1sTJSp0
同志うp乙です

2444 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:53:47 ID:bmXmhnXg0
原付のるおっさんってなんであんなに股開くんだろうな?万が一障害物にかすったら軽いけがじゃすまんことになりそう

2445 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/12(土) 23:54:52 ID:scotch
>>2442
答え:キックでかけ直す

2446 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:55:27 ID:oeyo9TgH0
乙に御座います
日本の漫画、アニメのBBAは若いから(目反らし

2447 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:56:02 ID:oeyo9TgH0
>>2437
実際そうよ、片側一車線の風景が良い道でこっちがソロで前が詰まってんな―と思ったら
マスツーのハーレーがドコドコ群れてんの
その道は県と県の抜け道でトラックも良く走るんでマジでクソ
マスツー←トラックs←俺ってなったら速攻で道変えるかコンビニに入る

>>2442
SRかオフ車?

2448 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:59:11 ID:Lq1sTJSp0
>>2445
右折時に後続車があってもキック一発でかけ直せと?

2449 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:01:09 ID:BAI39JQt0
>>2448
一旦端に寄せるかして掛け直すしかないでしょうね

2450 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:03:03 ID:X3HR7bY70
同士up乙です

>>2440
やっぱり分かるか
他にも、リジッド風フレーム止めて普通のフレームにとか

ローアンドロングのファットボーイターミネーターのやつ)を現行は寸詰まりに
ttps://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/fat-boy-gray-ghost.html?color=m53

2016年からの新エンジン、高回転まで回るとの評判はいいけど、
それ欲しい人いるの?って状態

2451 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/13(日) 00:06:46 ID:scotch
>>2448
そもそも今時そんなバイク乗ってる奴が交差点でエンストこかないだろって安心感
(昔は交差点内でエンストこかす奴はたまに居たけど)

2452 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:09:02 ID:mXa3eDqp0
交差点でズサーって滑ってきてそのまま中央分離帯に激突したバイク乗りなら見たことある
しばらく周囲が時間停止した感あったけど見てたら立て直して走り去っていった

2453 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:09:47 ID:As3VhdTH0
>>2442
押しがけ!

2454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/13(日) 00:14:11 ID:scotch
少し前に幹線道路の真ん中で立ちごけしかけて傾いたバイク支えて動けなくなってる人居たなぁ
その人中心に対向車線も詰まってたんで反対側から引っ張ってスタンド立ててあげて来た

2455 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:25:17 ID:l0lYNmpm0
バイク乗りは助け合うもの、ただし旧車会とハーレー集団おめーらは駄目だ

2456 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:32:20 ID:mXa3eDqp0
ハーレはおっさんが乗ってるイメージだから良いんだけど旧車会は良い年こいてなにしてんだこのおっさんって感じがする

2457 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:39:56 ID:JGoQwtHL0
ハーレーというか陸王は松本零士氏の鉄の竜騎兵で格好良く、同時に凄く重い悲哀を感じましたねえ…

2458 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:44:57 ID:jqZvXNha0
撮り鉄と同じで仲間内の価値観が法律の上位に位置してるタイプなんやろなぁ

2459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/13(日) 00:49:13 ID:scotch
陸王って現在の第一三共製薬が作ってたんだよねって豆知識 (当時は三共製薬)
現在だとルルとかリゲイン作ってる会社って言うと通じる

2460 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:54:10 ID:JGoQwtHL0
>>2459
味の素が半導体封入素材のシェアをほぼ独占しているのに繋がる何かを感じますね…
化け学って色々と応用が効くんだなあ。

2461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/13(日) 01:02:53 ID:scotch
>>2460
欧米の進んだ新薬の輸入やライセンス販売契約のついでに
優秀なバイクがあるってんで輸入販売契約結んで代理店になって
その延長で設計図入手してライセンス契約結んできたって言うね
(実はT型フォードの輸入販売もしてた)

2462 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/13(日) 01:09:48 ID:tJMuWX710
前の職場でハーレーに乗ってる20代いたなぁ

2463 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:41:13 ID:JGoQwtHL0
>>2461
そういえば今ではオートバイで有名なヤマハも、戦時中の様々な要求に応えた結果として、
楽器から発動機、自動二輪や半導体まで総合メーカーへ成長したんですよねえ。

2464 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 03:11:29 ID:UBqNBqru0
>>2463
ヤマハコピペの解説なんと公式w
ttps://youtu.be/T-zKPZrJd5Q?si=Hl0BPaD1zvRCXswP

2465 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 03:17:08 ID:5B0N0m2R0
※思いつきコラ画像
ttps://i.imgur.com/NcHJxxd.png

御剣さんまさかのブック無視!

2466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/13(日) 04:32:52 ID:tJMuWX710
白ハゲwww

444KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス