■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
7782 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 07:37:50 ID:zii2efha0
文元大統領はカソリック信者だったね
道徳的、「霊的に生まれ変わる機会」と前教皇が触れたのは統一教会のようなウリナラ・キリスト教(新教)だろうけど、韓国のカソリックはどうなんだろ(1割はそうらしい)
7783 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 07:42:46 ID:J0OBDz/00
韓国のキリスト教は異端と聞いた事あるけど
教皇候補にあがる人がいるって事はワイが思ってるよりもまともなんだな
7784 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 07:49:08 ID:zii2efha0
>>7783
韓国のキリスト教徒は大部分がプロテスタント(系)で、ハレンチ牧師みたいなのはプロテスタントの皮をかぶったなんちゃってキリスト教が多い
そういうのが何故か日本で活動していたりする
7785 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 08:20:08 ID:u4FEBJOO0
亡くなった法王の「朝鮮人は霊的に生まれ変わるしかない」って発言がマジ話だったら、その枢機卿は肩身が狭かっただろうなぁ
7786 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 08:35:47 ID:u4FEBJOO0
どうもカトリックやプロテスタントと聞くと、頭の中でマクスウェル大司教の一兆人死のうが二兆人死のうが知った事か!って台詞が…
ヒラコー成分の摂取しすぎかしら
7787 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 08:59:54 ID:8eiM+1pR0
基本的に白人はそういう精神で外に出て来たから…
7788 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 09:03:22 ID:5p0pWPu40
>>7776
テロ前のハマスの支持率が6割程、現在は低下して3割以下らしい
とすると4割は無辜市民って事にはなるでしょ
さすがに全く居ないは言い過ぎかなと
日本は自公が多数政党で政権取ってるから他の政党支持する人は居ませんって理屈になっちゃうよ
7789 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 09:19:22 ID:5p0pWPu40
>>7783
韓国人の1割程がカトリック、2割程がプロテスタントで比率的にはプロテスタントが多いけど
日本のカトリックは人口の1%に満たない数なので信者数では圧倒的に少ない
韓国400〜500万、日本40万 (むしろ日本は40万の信者数で2人も枢機卿が居るのが稀有)
7790 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 09:52:22 ID:oII+Md6C0
>>7744
菅野(山尾)志桜里も足立康史も現在見送り(保留)中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a906be8d5faac19b9b699288156c2ccd1bd97c82
頭野盗と言われる割に即戦力と観測気球の反応のバランスは見て慎重は期してる感
7791 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 09:57:14 ID:Df8ge5aV0
>>7788
そんな理屈になるわけないだろw
7792 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 10:03:12 ID:kICFvGJGI
>>7790
候補に上がってる時点でかなりやばいぞ
7793 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 10:05:08 ID:Do5NFa3gi
パレスチナ人とハマスがフェス参加者の民間人695 名(うち子供36人を含む)と外国人71名を殺害して、
子供30人を含む約250人の民間人を拉致して民間人の女性をレ○プしてなければな
つまりパレスチナ人の自業自得ってやつだ
7794 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 10:12:17 ID:r0FGrFyt0
>>7790
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f31b29b505a118bdd262a762232759bfc8216aa4
国民、元格闘家の須藤元気氏擁立へ(略)
>>7765
で既出だが、反ワク陰謀論者も擁立だ。
維新初期の、勢いあるうちにとにかく候補を送り出す → 問題起こしまくりのコンボが見える
7795 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 11:19:52 ID:zQncwwEM0
イスラエルに非があるとしたら、右派も左派もガザ地区(に限らないけど)は隔離地区、ハマスはガス抜きの為のサンドバッグという不文律を忘れて、あの土地に善意()のユダヤ人、外国人の出入りを許して来た事だろうなあ。
7796 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:06:27 ID:MJdWiu2/0
>>7794
菅野の擁立はやめたみたいやな
アドバルーンあげるのもどうかと思うがここらへんはまだ動きは早い
7797 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:09:31 ID:MJdWiu2/0
なんつうかSNS時代になって悪名は無名に勝るって時代じゃなくなりつつあるな
7798 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:12:39 ID:i3uc/CETI
それ系をねじ込むチャンスを伺うのに、慣れているだけだろ
7799 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:13:27 ID:oCl5UGnTi
悪名は悪名
それだけ
7800 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:17:13 ID:Gkk/AmCj0
悪名だから、選挙に勝っても攻撃材料を対抗勢力に与えるだけ。
7801 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:26:32 ID:3sLfm+Qo0
>>7796
まあ観測気球位は眉を顰めるかも知れないけど世論のリアルタイムでの意見が分かるからやる意味はある
7802 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:28:04 ID:Zuv0j4vl0
悪名は無名にってのも宣伝や情報拡散の手段が限られてた頃の話で、限度ってもんがあるからな
悪名は所詮悪名だし
7803 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:28:09 ID:1ipEsIK4I
いや、日本側は戦ってる認識ないけどな
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3574189?act=all
7804 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:37:29 ID:XlsjNxY30
悪いイメージを、それを上回る良い行動で打ち消せってだけなのに、
悪名が無名よりマシとか何逆ギレてるのかコレガワカラナイ
7805 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:37:37 ID:7IRyKiLK0
リストバンドのコンサート行った事有る
その時はリストバンドに着脱式のロゴ入り半透明カバーが付いてて
終了後カバーは記念にどうぞ、本体は出口の回収BOXに入れてねって案内だったなぁ
あれ持って帰る人の感覚が分からん
7806 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:42:56 ID:Zuv0j4vl0
あえて格を語るとするならだが
特に強調アナウンスとかキャンペーンとか張らなくても返却しろって言われたらする日本と界隈総動員レベルでファビョってようやくそれ超える盲腸だと、どっちがより上かなんて語るまでもなくないかね
そこまでして格付けしたがる感覚がわからん、そこまでする時点で敗北宣言みたいなもんだろ
7807 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:44:21 ID:qvzTcWgA0
スタジアムの客席の掃除も定着しなかったしな
7808 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 12:46:31 ID:hbfvObIk0
というかコペンハーゲンもブエノスアイレスも返却率高いやんけ。
南米はマナー悪いイメージあったわ(ど偏見)
7809 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 14:06:33 ID:sczmBQ0K0
中国はトランプさんを交渉相手にしない間にアメリカ側から関税引き下げの話が出てきて、世界中がほぼ様子見一色の中で赤沢さんが30日にも訪米してベッセルトさんと再協議するみたいだね
日本とアメリカの特殊な関係をアピールできる反面、トランプさんにつきあって負け組に落ちる香りがするのよね
7810 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 14:10:29 ID:3KpEYbRM0
すーぱー301とかでドツかれていた仲ですのでー
7811 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 14:55:06 ID:yZeNC7pAI
多分、トランプを非難したいんだろうけど
ネガティブ単語ツギハギだらけで論理的展開もない上に、日本語もちょっと怪しいから微妙に何言ってるかわかんない
7812 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 15:17:36 ID:DFf/JzM/i
アレの同類項でしょ
7813 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 15:47:58 ID:Zuv0j4vl0
丸コピペの次はパッチワークか?
その労力でバイトでも探しゃいいのに
7814 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 15:55:36 ID:BHjYtm7p0
出産女性に「ボーナス」 70万円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bd579ac8aa13ca9f97114b064ea28f6e713d41f
7815 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:15:40 ID:P7tfp7mk0
辻元清美氏、夫婦別姓制度に反対する人々を非難
「もし石破首相が自分と結婚して『辻元茂』になったらどうするのか」
………………?
いやだからそれがなんだよ
7816 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:22:13 ID:7IRyKiLK0
・・・・・?何か問題が?
7817 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:24:38 ID:eNhdPMRB0
>辻元氏は、条約の署名は戸籍名でしかできないなど首相や閣僚らが通称使用した場合の不具合を挙げ、
>「石破茂首相が明日私と結婚して、石破首相と世界中に名前が言われているけど、『辻元茂』になったらどうするのか」と述べた。
コレか
辻本茂って書くだけじゃね
7818 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:24:39 ID:80v8roPn0
何が問題か分かりません
ついでにそれらと同性婚、外国籍との合わせ技で
侵略進めようとするのやめてくれませんかね
他にも向こうの国みたいに、嫁は別姓のまま墓も別ってのを
日本に導入したくてたまらないんですか?って聞いてみたい
7819 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:35:32 ID:/Flj8vkY0
>>7815
これって「同性派」ヘイトじゃないのか?
同性キモイという空気をつくって選択的別姓といいつつ実際は強制にしたいのだろうよ
7820 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 16:47:14 ID:e4SiB6BH0
同じ苗字の男性と結婚することのメリットについてを思い出した
今と同じ姓ならハンコの新調や銀行などの登録変更の必要がなく、離婚しても性が変わらないから周りに気を使われなくていい、とか。
7821 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 16:49:17 ID:osumi
希少姓の人が置いてきぼりに……>メリット(´・ω `)
※おいらは日本全国で同姓者推定500人以下
7822 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:05:35 ID:sczmBQ0K0
日本人の存続を考えれば夫婦別姓ができる方が都合がいいというのはある
過疎地域では若者がいて男女のバランスも取れているのにカップルはできないことがかなり昔からあった
他に後継ぎがいない長男・長女同士は家がつぶれる(墓守が絶える)から結婚は難しいのよ
まあ、過疎地域というより限界集落ではそもそもほぼみんな同じ姓だというのも珍しいから、そういう場合は別問題ではある
7823 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:17:00 ID:tqLI/++t0
>>7815
キッショ
7824 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:26:50 ID:80v8roPn0
私の苗字も少ないな・・・大隅さんほどじゃないけど日本で1800人いるかどうか
大抵血族www
7825 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:38:04 ID:MiFNJ2k90
まず夫婦別姓にするなら通名を完全禁止にして厳しい罰則を設けないとダメなんだ
現状、通名が公式書類に使えてる時点で別姓とか論外
7826 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:42:49 ID:L2MzkSJa0
高市さんだっけか。結婚しても仕事上は旧姓使う形で大体のことは出来るって言ってたな
7827 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:50:54 ID:7IRyKiLK0
経団連が主張する別姓ネタはこう
既婚女性が海外渡航する際にビジネス上旧姓使ってると税関で面倒
これって別姓法案通さなくてもパスポート表記を変えれば済む話
山田太郎さんと佐藤花子さんが結婚して男性姓にした際
希望すればパスポートの名前を『ヤマダ・サトウ・ハナコ』にするだけ
国内でも免許や銀行口座でも変更がって言うなら身分証をパスポートに倣って
旧姓併記にすれば解決しちゃうんだよね
7828 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 17:51:54 ID:RgRLb+1h0
「きさまら二度と柔道ができんようにしてやる!!」
7829 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:03:02 ID:3sLfm+Qo0
そもそも子供の姓はどうするんだろ?自分の姓に拘りある人なら自分の姓名乗らせたいとなるだろ
7830 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:09:44 ID:MiFNJ2k90
そらアジア的な都道府県・市町村・父方の祖父…………
的な長いヤツにするのが一般的では?(本末転倒)
7831 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:12:18 ID:u2z9njq80
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6e378b8df4d250e00b64e281385b076ec791abb
くっっっっっそくだらねぇ
HD-2Dドラクエでも同じようにタイプ1,2だったけどさぁ
作者の反応が問題とか言ってるけど、MODなんだから自由でいいだろうよ
7832 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:12:28 ID:xn4oI1F9i
そもそもそんなのと結婚したい男が居るか?
7833 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:20:07 ID:xn4oI1F9i
「何処からどう見ても空母がヘリコプター搭載駆逐艦だと主張し、何処からどう見てもF-35Bがヘリコプター搭載駆逐艦の搭載機だと主張している。日本の海軍は多様性を重んじてる」
こんな海外掲示板での書き込みを見たワイはどんな顔をすればいい…?
7834 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:23:38 ID:S1b2g/5s0
ttps://www.sankei.com/article/20250424-MK2CHBD2MZLWTBWPTZJ5WQ3TKU/
トランプ大統領「せっかく俺が即時停戦可能な天才的和平案(占領地支配追認、その後のNATO加盟不可、制裁大幅緩和、安全保障の確約なし、米による経済植民地化)
を提示してやったのに拒否するなんてゼの字の野郎許せねえ!」
7835 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:33:18 ID:MiFNJ2k90
別にええんちゃう
モントルー条約を批准してる日本としては黒海に空母と言うなの駆逐艦を堂々と入れられるし
黒海に艦隊派遣とかほぼ有り得ないが万一の備えは大事
7836 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:34:11 ID:80v8roPn0
大戦時の空母の大きさと比較してはいけないww
7837 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:36:56 ID:Gu9UCQS60
テメーはロシアのスパイか?と言われてもおかしくない内容の案を飲む訳がなかろう
7838 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:38:28 ID:3sLfm+Qo0
事実上の空母「護衛艦(駆逐艦)です」
「良し!通れ」
7839 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:39:42 ID:Y0niPj3M0
これでまとまるならそもそも最初から降伏してる気がする
7840 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:51:11 ID:t7DH3vXC0
>>7838
ttps://pasokau.com/wp-content/uploads/skin/Vichya_Dominion/Mogador/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
駆逐艦です!(空母じゃないけど)
7841 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 18:56:37 ID:P7tfp7mk0
対馬の仏像、来月10日に返還予定
されたら良いね
7842 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:01:02 ID:2+aJ6Gzz0
拉致被害者の遺骨と言って犬の骨返してきた民族じゃけえな
7843 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 19:04:01 ID:osumi
それん「重航空巡洋艦です!」
7844 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:04:29 ID:d7FbzfAa0
>>7841
大丈夫、ちゃんとされるから……偽物を。
7845 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:05:57 ID:xn4oI1F9i
石○、名誉毀損で敗訴と速報
7846 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 19:07:13 ID:osumi
因みにアドミラル・クズネツォフも建造はニコラエフ造船所(ウクライナ)で重航空巡洋艦としてボスポラス&ダーダネルス海峡通過してる(´・ω `)
7847 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:10:35 ID:S1b2g/5s0
アドミラル・クズネツォフ…再就役…どこ…ここ…?
7848 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:15:51 ID:xn4oI1F9i
安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏から交流サイト(SNS)で虚偽の投稿をされて名誉を傷つけられたとして、山根温子市議が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(石兼公博裁判長)は、
名誉毀損(きそん)の成立を認めて市に33万円の賠償を命じた1、2審判決を支持し、市側の上告を退ける決定を出した。市側の敗訴が確定した。
最高裁で勝てると思ってたのか、ガッツリ脅してるのに
7849 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:16:11 ID:xn4oI1F9i
安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏から交流サイト(SNS)で虚偽の投稿をされて名誉を傷つけられたとして、山根温子市議が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(石兼公博裁判長)は、
名誉毀損(きそん)の成立を認めて市に33万円の賠償を命じた1、2審判決を支持し、市側の上告を退ける決定を出した。市側の敗訴が確定した。
最高裁で勝てると思ってたのか、ガッツリ脅してるのに
7850 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:16:57 ID:xn4oI1F9i
2重投稿スマヌ
7851 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:26:09 ID:mbyvyvik0
遅レスだが須藤さんはもう俳優業だけやっててほしい…
ワイ京水さんの大ファンなんよ
7852 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:29:35 ID:sczmBQ0K0
まあ、石丸さんって何かをやれたわけではない人だからねえ
というか、他にも敗訴していて勝てたことってあったっけ?
東京都知事選に小池さんとR4さんと一緒に出馬しただけで持ち上げられ過ぎのような気がする
7853 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:31:04 ID:xn4oI1F9i
ウクライナの大地に還ったようです
2024年9月、OSINT分析により、アドミラル・クズネツォフの乗組員約1,500人がウクライナでの戦闘任務のためにロシア軍に転属させられたことが明らかになった。これにより、アドミラル・クズネツォフを再び航行可能な状態にする計画はないのではないかという憶測が広がった。
(2024年9月22日)「クレムリンは老朽化した航空母艦『アドミラル・クズネツォフ』から水兵を引き揚げ、ウクライナでの戦闘と死に追いやった」
DavidAxe、2024年10月24日 Forbes
「ロシア軍、航空母艦アドミラル・クズネツォフの乗組員から機械化大隊を編成」
Vadim Kushnikov、militarnyi.com
7854 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:31:11 ID:JDszhWNA0
陰謀論になるけど石丸のアレは実験では?ネット駆使してどれだけ投票集められるかみたいな?
7855 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:33:06 ID:bQqJOoAY0
>技能職における女性枠
とりあえず勤務中だけ女になればいいんじゃないだろうか
7856 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 19:49:19 ID:KlG4hcLl0
ジュラシックパークの新作「違うそうじゃない」
ttps://x.com/na2ka4blog/status/1914470226361770174
7857 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:18:38 ID:8eiM+1pR0
>>7856
恐竜と人間のハイブリッドを出すというアイデアすら以前から有ったし(メソラシ)
7858 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:19:52 ID:JDszhWNA0
>>7856
ディノクライシスならギリ許された可能性あったのにね
7859 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:20:10 ID:S1b2g/5s0
でもこういうクソモンスターをクライマックスで見くびられてたティラノが倒す展開とか
逆にこういうのがトモダチのために戦い抜いて死ぬ展開はちょっと燃えるかもしれないというか好き(隙癖語)
7860 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:20:26 ID:MiFNJ2k90
新しいヒーローかな?
7861 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:24:37 ID:Zuv0j4vl0
「人造生命の是非とか倫理への問いかけ」みたいなのを内包するシリーズではあるからジュラシックシリーズでやる意味はあるんでない?
ファンが求めてるかどうかはまた別の話だけど
7862 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 20:52:54 ID:FRH7dPJO0
>>7833
艦種名を復活させたかったら金も権力もある有志一同が政治サイドを強力にプッシュするしか無いけど、
そんな面倒臭い事、わざわざやる意味ある?と自分ですら思うなあ。
あー昔々に艦種名ネタを持ち出した
キヨタニや大石のブログで散々弄って遊んだ事を思い出したw
7863 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:02:29 ID:BklKYq0D0
航空救難団はじまた
地上波で自衛隊が主役のドラマやるってのは珍しい
7864 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 21:03:52 ID:osumi
つか、元々昭和30年代にヘリ空母(CVH)の計画もあったんだから艦種名に関しちゃ自衛隊内部では特になんとも思ってない気もする。
「攻撃空母はダメだが空母はOk」みたいな訳の分からん国会答弁すら存在してるのに(´・ω `)
7865 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 21:04:23 ID:osumi
航空救難団を題材にするならよみがえる空には絶対勝てないと思うおいら(´・ω `)
7866 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:06:06 ID:9me99Bf+0
フツーに怪獣映画の新作ってポジでもよかったんじゃないか、と思わなくもない
そしてバイオ系ホラーになると大抵は「実はこんな化け物すら生み出し殺せる我々人類こそが一番のモンスターなのだ」とか
そんな倫理を無視した科学技術への警鐘オチになりそうなイメージ(偏見)
7867 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:25:14 ID:5FewaB+Bi
海自が対潜空母を保有するという噂(海自の対潜哨戒機に空母艦載機のS2F-1を採用した)はあったしね
7868 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:33:39 ID:1zdS959T0
ティラノサウルスが最後に人造恐竜を倒すってジュラシックシリーズで
既にやってなかったっけか
7869 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 21:40:31 ID:osumi
……風呂上がりにリビング通りかかったら「いつでも死ぬ覚悟はできてます」という台詞が聞こえたので見てた親父に
「これ救難団員の台詞?」って聞いたら「そう」と返された。
……ちーがーうーだーろー救難団員に必要なのは何が何でも要救助者を収容する事で自分が死んだら救助活動が
そこで終わっちまうだろ!!!!!と叫びかけた(´・ω `)
7870 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:42:11 ID:JDszhWNA0
あー確かに救助活動は生きてなきゃ出来ないから死ぬ覚悟とか駄目ですよね
7871 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:42:48 ID:bQqJOoAY0
要救助者が増えてしまう…<死ぬ
7872 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:43:59 ID:RsIvmgI50
>>7869
警察、消防含めて言われるはずなんだけどね
「お前が要救助者にだけはならないようにしろ」
死んだら戦力減だし、遺体は?手間は?お前にかかった費用は?代替要員は?って
7873 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:44:21 ID:5FewaB+Bi
若い候補生が言ってたならギリ分かるけど
そして助教に怒鳴られる
7874 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 21:47:02 ID:osumi
やはり救難団を扱った作品bPはよみがえる空……(´・ω `)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Oy4GIDKp9ek
7875 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:47:25 ID:8Tz3a3wU0
漫画とかでも「命に代えても○○様を守る」でよく怒られる奴!!
お前その後のこと考えてんの?すぐに交代人員来るわけじゃないんやで
7876 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:47:38 ID:9me99Bf+0
それだけの意志の強さはご立派なんだけど方向性がちょっと…>死ぬ覚悟
ミイラ取りがミイラになるぞ
7877 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:48:14 ID:bQqJOoAY0
王大人「死亡確認!」
7878 :
大隅 ★
:2025/04/24(木) 21:48:46 ID:osumi
1〜3話を見ると3:40からの台詞(4話)が重いんです(´・ω:;.:...
7879 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:49:17 ID:JDszhWNA0
>>すぐに交代人員が来るわけじゃない
今まで教育に使った時間とお金が大変な事になるし将来の要救助者が助からないから生き残るのだ
7880 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 21:50:23 ID:5FewaB+Bi
昭和ならビンタではなくゲンコツで殴られてるだろ
7881 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:01:51 ID:t4h2nIYG0
今だと「『○○も守る』『自分も生き残る』」ってやって初めて、って奴だよな。
で、増援がきた時に「遅かったじゃねーか・・・」って、
にこやかにぶっ倒れる(死んて無い)ってのが正義やねw
7882 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:05:14 ID:RsIvmgI50
ここ2か月くらいで、そこら辺の再検証をみっちりさせられてるのが確定しているのが、
八潮市消防本部、埼玉県各消防局含めた消防庁
最初の段階で救助失敗からの救護隊員負傷者2名(内1人入院)の上で、救助失敗
7883 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:07:59 ID:sXwdikyQ0
>>7834
そらいきなり攻め込まれて散々好き勝手やらかされて
アホウみたいな停戦案()なんぞ飲めるわけがなかろうに
やっぱ絵札はマジボケしてるのかもな
7884 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:09:09 ID:rjwA2ycn0
つまり今まで見てないで投票してたんですね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/479ad3eecab3970e1c6435949dbe498adbafb551
7885 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:12:08 ID:f6P9TMcQ0
め組の大吾みたいに可燃ガスが充填されてるトンネルに侵入したり崩落寸前の建物に侵入したりして無事生還しても、後日バチクソに叱責されて始末書がとんでもない量になってそう(小並感)
というか可燃ガスとか下手に引火したらトンネル内どころか地面事吹き飛びそうよね…。
7886 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:13:30 ID:7IRyKiLK0
見ないでどうやって投票してたんだ
他の人のレビューで決めてたんか
7887 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:16:27 ID:eNhdPMRB0
>>7884
見てないんかーいってのもあるけど部門ごとのノミネート全部やろ・・・?
時間的に可能なのかってのと見たという証明をどうするんだ・・・?
7888 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:17:06 ID:sXwdikyQ0
評判・レビューや忖度で投票を決めてたって事じゃん
カスやなぁ
7889 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:17:10 ID:+gGibO7E0
そらー……積まれたレンガの高さで決めてたんやろ(ハナホジ
7890 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:18:53 ID:sXwdikyQ0
うわぁ日産自動車 最終損失7500億円か
数年後には身売りかねぇ
7891 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:19:02 ID:RsIvmgI50
>>7885
成功しても、ああしたほうが良かった、判断までの時間はとか
色々報告書や検証がはいっぱい待ってる
いわんや、八潮の陥没は・・・
埼玉には災害用部隊が幾つかの消防本部横断して作られてる、
何かあった時は東京消防庁と連携ということにもなってる
・・・正直、未だに自体収束せずで国からも状況報告案件にまでなったので、
東京埼玉千葉の消防関連、災害対策関連の方々、当然事件の担当消防本部は・・・ってところ
7892 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:19:36 ID:1zdS959T0
まあ映画全部見るってどれだけ時間フリーな暇人なんだって言われたらそうかもしれんけどさ・・・
じゃあ何で審査してたんだってのはそうだし 評価とか興行成績?
7893 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:20:28 ID:bQqJOoAY0
身売りはするけどクソ多い役員の席と年収と退職金は保証しろとか言いそう
7894 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:20:45 ID:7IRyKiLK0
興行成績良かったら素人に媚びたとか低評価にされそう (偏見)
7895 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:24:36 ID:8r6zPllI0
株主から損害賠償請求(役員は損失に対してその義務を負う)されればよろし
7896 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:25:45 ID:JDszhWNA0
身内枠入れてたら評価するとか?
7897 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:26:35 ID:WlQ5Kxd10
訴訟起こさずに株を売る株主の方が多いんでないかなって
7898 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:28:07 ID:MiFNJ2k90
その役員送り込んでるのが株主だから
7899 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:46:12 ID:9me99Bf+0
日本の流行語大賞みたいに「はやってる」「人気がある」ではなく
「はやってほしい」「売れてほしい」に賞を与えてたんかねぇ>米アカデミー
7900 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:48:59 ID:MBMyo3TE0
元々はアカデミーの名前の通り、アカデミックな作品にだす賞じゃなかったっけ?
7901 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:50:00 ID:WlQ5Kxd10
でなきゃどこからどう見てもDEIに染まったポリコレ映画がアカデミー賞!なんて事態にならんでしょ
7902 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 22:56:45 ID:mJ4mY9xU0
「観た映画の中から選んで投票した」けど、「観てない映画の投票はしない」ならまだスジは通る。
「観てないけど友人知人関係者だから投票した」は許されざるよ。
7903 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:28:10 ID:E/yeGIqQ0
アカデミー賞の審査員、どうせ倍速視聴するんやろ?
・・・・・・せや、映画全編全部2倍に引き延ばしたろ!放映時間も実質半分にできてシナリオも撮影時間も半分にできて全員winwinwinや!
ゆ っ く り ま り さ と 〜 ゆ っ く り れ い む の 〜 ゆ っ く り え い が か ん し ょ う 〜
7904 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:39:56 ID:JDszhWNA0
編集担当に作らせた専用のファスト映画を見て評価してる可能性
7905 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:46:06 ID:P7tfp7mk0
つまり「白雪姫」は受賞が決まってるんですね、いろんな意味で
7906 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:53:10 ID:0zX8vz6n0
ディズニーの看板はアカデミー賞的にはデバフじゃろ
7907 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:53:23 ID:jd0YviZk0
石丸敗訴確定
うん、もう表に出てこないでね
7908 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:53:49 ID:EbvImvMC0
流石にあれだけ爆死してたら無理やろ
7909 :
名無しの読者さん
:2025/04/24(木) 23:57:28 ID:yvd/36Gy0
>>7892
せめてノミネート作品くらいは全部観てると思いたいもんだけどなぁ
それさえやってなかったのならもう「忙しいから仕方ない」じゃなくて「職務怠慢」だろう
例えばフィギュアや体操の世界大会で審査員が
「余所見してたからあの選手の演技は全然見てなかった。だから適当に採点した」
「どんな技を決めたのかは知らないけど客席沸いてたからいい選手なんでしょう。来年に期待ですね」
みたいなコメントしたら殺されても文句言えないぞ
7910 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:00:39 ID:IZZkwEUj0
>>7907
裁判に敗訴して損害賠償支払ったのは安芸高田市だから既に市長を辞めた自分には関係無いってやるのでは?
7911 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:00:58 ID:cNsgUZ6U0
数日前に参院選に10人規模で擁立とか記事出てたけどな
2〜3人位は当選しそうで嫌だな
7912 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:14:03 ID:EV9fdu8j0
某フィギュアスケートアニメで一番不遇だったの審判さんたち…セリフ全部削られたんだよなあ
7913 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:16:11 ID:EslbOMsd0
週刊金曜日
朝鮮学校を無償化対象から外すな!
法治国家の恥だ
うん、アンタらブレないね
7914 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:19:25 ID:aQKPc16J0
>>7907
安芸高田市長のまま、変な野望抱かなければ、
そのまま名市長で終われたかもなのに、
人生勿体無いことしたねって。
7915 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:21:28 ID:DUc3XHtc0
>週刊金曜日
カストリ誌ってわりと真っ向から法治に喧嘩売ってる気がするけど俺の気のせい?
7916 :
大隅 ★
:2025/04/25(金) 00:42:06 ID:osumi
法治国家だからこそ無償化対象にならないんだろうにさぁ。
法律上の朝鮮学校は教習所や予備校と同じ扱い、無償化対象にして欲しいならまず一条校としての条件を満たしてから言え(´・ω `)
7917 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:43:49 ID:gB4q/KMP0
>一条校としての条件を満たしてから言え
本当にこれに尽きる
7918 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 00:50:18 ID:aQKPc16J0
特定の一学校を優遇していい法律なんてありませんので。
0か100で全部の○○学校の無料化とかは理論だけで言えばあるかもだけど、
そんなのに使う金なんてありませんよって。
7919 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 05:59:35 ID:fqUm2Bwu0
朝鮮学校だけ優遇したら他から不満噴出するし、条件満たしてないなら却下以外無いよねっていう…言い分が韓国や中国関係者なのよ…。
でも石破だし通しそうなのよなぁ…。
7920 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 06:32:35 ID:2v6YZGcV0
ワイ「女がー老害がーアイツらさえいなければワイだって…!」
賢者「それはねえ」
ttps://x.com/nwknews/status/1915405617864597560
7921 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 06:59:56 ID:kuOuMhtz0
その言い分は間違ってないけど極論するとSTALKERのモノリスになってしまうので、、、
→放射能汚染の中心にあり何でも願いを叶えると言われている物体だが、実際は願った者の脳を弄って夢の中で理想のお花畑を見せてくれるだけ
7922 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 07:15:02 ID:N/rqWkd30
逆に本当は椅子はあるんだけど見えないようにしてるモノリスも
内部分裂得意そうなモノリスさん…
7923 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 07:58:16 ID:DK9aBJBd0
昨日の夕方にも、インターナショナル・スクールを取り上げてたが、
そこも無償化対象じゃないんだよ!日本国籍の生徒も通ってるのにおかしい!人気あるから日本国籍の生徒増えてるのに!
みたいな放送を流してたが、そもそも既存の教科書を使ってませんって内容だったから、そらそうよとしか…
一応、こういう学校は教習所なんかと同じ扱いなんで、と解説でフォローしてた。
7924 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 08:05:21 ID:96i7SFZ40
>>7923
その辺ガッツリ切り込んでくれる番組は…まあサヨクが五月蠅いから無理だろうけど
塾や教習所も同じ扱いなのでそっちに補助金出すなら当然こっちにも出ます
通ってる人、子供さんを通わせてる人は無償化なり学費が安くなって嬉しいですよ、
でもそうじゃない大半の人は当然負担増です、概算で学習塾の市場規模こんだけ、教習所の市場規模こんだけ、
それを合算してざっと1億2000万で割って国民一人当たり〇〇円の実質増税
それでも無償化に賛成できますか?ってハッキリ言ってほしいw
7925 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 08:10:32 ID:Sehh0fjY0
特定の学校 ×
基準を守ってない、学校という名の私塾 〇
実際には自治体によるけど、教育施設としての補助は
他の私塾関連と同じように出てる
あとは、一部の自治体が止められるまで、他の認可高校同様の
補助金出してた過去があったから頭にのったかな
7926 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 08:37:34 ID:6aWEiGEL0
月に原発って、マイクロウェーブ送信機を併設させるんだらうか
ttps://x.com/47news_official/status/1914977304436228456
7927 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 08:57:32 ID:EslbOMsd0
>>7921
マグニフィコ「そういうやり方もあったか」
7928 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 09:01:55 ID:DK9aBJBd0
>月に原発
木蓮の歌が止まらないように、ずっと流し続けるためやな
7929 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 09:04:54 ID:iTc1siEa0
>>7926
「恨みが有るわけじゃないんだ、わかってくれ……」したいだけでは
いいよねマスドライバー施設
7930 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 10:01:09 ID:EslbOMsd0
ムーンベルスアルファは迷い星
7931 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 10:02:20 ID:yaEPzqkK0
マスドラ攻撃はドラグナーでもやってたなあ
7932 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 11:47:47 ID:gB4q/KMP0
>>7926
有線で電力供給は現実的ではないんでそうせざる得ないが
中華が平和利用だけで終わらせる訳がないんで他国は反対するし妨害まであるだろうな
自分も怖すぎて放置なんて出来んわ
7933 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 12:55:17 ID:BogoOah10
冷却どうするつもりなんや・・・考えてないんやろうなぁ>月面原子炉
電磁パルス対策しとこうや(アルミホイルを頭に巻く)
7934 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 12:57:22 ID:30Rae0Wv0
今度はインドパキスタンがきな臭くなってるのかあ…
7935 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:05:30 ID:gB4q/KMP0
>>7934
あーインドの辺境州(ムスリム大半とか)のインドからの独立パキスタンへの併合騒動か
インド的にはメンツと人口・税収的に許すわけがないよな
7936 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:12:31 ID:1+NtgCgO0
というか印パがきな臭くなかった時期あんの
7937 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:15:47 ID:Ntwp7Zt30
ない
ソ連の核技術を手に入れてから尚更険悪
更に一昨年から洪水とかでパキスタンがボロボロ(小麦の穀倉地帯)
テロが毎年300件だの500件だの起きているのがパキスタン
7938 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:21:07 ID:gXszF3FM0
万博のコスプレ騒動、引っ込みつかなくなった連中が沢山いるなぁ
7939 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:22:19 ID:30Rae0Wv0
だいたい近未来戦記作品で次の核戦争は中東か印パだったよな
7940 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:26:14 ID:1+NtgCgO0
印パ国境警備隊納旗式の煽り愛ボリウッド面白くて好き
7941 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 13:28:42 ID:Ntwp7Zt30
>>7938
野良じゃないコスプレイヤーのほうがよっぽど心配している
※版権問題、見逃してもらえない場合が多々ある事を知っているから
7942 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 14:27:43 ID:EslbOMsd0
ゴブリンスレイヤーの二期は何時になるんだろう
7943 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 14:34:56 ID:jf37K8xA0
おじいちゃん ゴブスレ2期はもう放送したでしょ
7944 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 14:42:00 ID:nyG6RquX0
駒城翁「空!空か!」
ttps://x.com/lbqcom/status/1915628615779463496
愛や
7945 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 14:48:31 ID:MiMBvZNt0
月は出ているか
月は出ているかと言っておるーっ!!
7946 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 15:11:11 ID:w3yDzL+Vi
印パは独立する前から不倶戴天の敵同士だし
7947 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 17:02:59 ID:xN+qMHNr0
月、中国とくるとムーンライトマイルを思い出す
7948 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 17:06:29 ID:Ntwp7Zt30
再開はまだ先だよ ・・・予定ではサンダーボルト終わらせて一息ついてから
7949 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 17:33:29 ID:frwExl130
渋で公開しているぞ>ムーンライトマイル続編
7950 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 17:42:45 ID:Ntwp7Zt30
そうなん?
前怪我してサンダーボルトも休んで再開の時に、
ムーンライトマイルは?に対して、サンダーボルト終わって
頭切り替えてから見たいなコメント出してたんで
7951 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 18:52:01 ID:30Rae0Wv0
>>7950
わりかし真面目には作ってたんだけどアニメ制作側の諸々の理解度が低すぎたのがなあ…
7952 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 18:55:33 ID:30Rae0Wv0
>>7942
の間違いです 失礼
7953 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 21:15:09 ID:MYIl4J0E0
ムーンベースアルファは迷い星
7954 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 21:24:53 ID:EV9fdu8j0
「自分の息子の命よりも大事なものがあるの?!」「あなたの顔なんかもう2度と見たくないわ!」
ストレイカー大佐…あの話はつらかった…
7955 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 21:55:49 ID:frwExl130
>>7950
ほい
tps://www.pixiv.net/user/2863981/series/140736
7956 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 23:49:23 ID:gB4q/KMP0
政府・野盗ともに氷河期世代の救済とか騒いでるけど今更感が凄いな
適切な対応取れるなら無駄にはならんだろうが、マジできちんと対応出来んのかな?
7957 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 23:52:33 ID:gxwB9hnJ0
無理だろうなあ
せいぜい捨扶持よろしく給付金出して隠棲してもらうのが関の山だろ
7958 :
名無しの読者さん
:2025/04/25(金) 23:55:10 ID:1+NtgCgO0
次に繋がらん(年齢的に子供がほぼ無理)だからもっと下の世代何とかしたって・・・
7959 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 00:00:22 ID:GVxdGLGO0
下の世代は氷河期よりも金ないからな。
7960 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 00:08:45 ID:7T1oQYeB0
留学生に出してる補助金廃止してその分日本人の大学卒業して奨学金返済中の人に
政府が肩代わりする徳政令出した方が結婚率上がると思うけどな
7961 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 00:25:45 ID:qhPuJcY10
人間の屑作戦
7962 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 01:06:59 ID:Nwh5QIrP0
ただまあ遠からず氷河期世代が最も人口が多い世代になるわけなので
そりゃまあ政治家もボリュームゾーンに目を向けるわなというのはある
7963 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 01:17:25 ID:LWK1nzhN0
別段卑屈になるわけでもキレたナイフな反抗期するわけでもないんでくれるならありがたく貰っておこうかなって
7964 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 03:28:25 ID:3w/VYLxg0
あくまで個人的意見ではあるが、俺らに振りまく余裕があるなら子持ち世帯支援のほうが未来志向じゃねーか? とおもってしまう独身氷河期世代の感想
7965 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 04:22:07 ID:2P0OgqIQ0
40〜50代の未婚者が今更子供作れるかっていうとなー
20〜30年くらい遅いんじゃねーかなぁ、と思わなくもない
7966 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 04:36:19 ID:LpWFAb+F0
50代は今さら婚活で苦労するより現状維持でイイやとなるだろうねえ
7967 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 06:14:06 ID:rOYqZFUZ0
慰安婦訴訟「また勝ってしまったたまには敗北を知りたい」
ttps://www.sankei.com/article/20250425-KB4SW624FZPZDGTFREP3RKZFTY/
7968 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 06:23:47 ID:TiLyHrKz0
三文字さんはこう使うんや
ttps://x.com/2969364x/status/1915404606286475408
なんか楽しそう
あとその下の階段で足踏み外したJKをすかさず助けるおっさんの身体能力が素晴らしい
7969 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 06:26:27 ID:3w/VYLxg0
自慰に必死なようで(勝ったところで賠償金を得られるわけでもないのにと言う侮蔑
7970 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 07:35:36 ID:dSg5V8hn0
>>7956
氷河期対策を国と自治体と両方で温度とって始めた途端におきたのがコロナ
色々対策がコロナ優先になってしまった
ただ、当時から国の施策で資格取得とか補助金ガンガン出てるでしょ
自治体は公務員含めて氷河期向け就職募集兼ねた説明会とかやりだしてた・・・今でも東京とかはやってる
7971 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 10:32:47 ID:i3oDWJ3p0
出羽「日本の男わーネットのデマに踊らされてー女叩きばっかしてーその点海外でわー」
それではこちらをご覧ください
ttps://x.com/HuffPostJapan/status/1915761259665817882
向こうでも同じつかもっとやばいんか
7972 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 10:45:57 ID:Ub0FalAS0
>>7971
日本は
女と関わると厄介な事になるから関わらない
ってながれと思ってるが
このイギリスの傾向はどんなんなんだ?
ハフポストはネトウヨなわいにはわかりにくい文章で煽ってくるネット媒体ってイメージで
これもなんかミソジニー連呼してなにがどういう問題が起きているのか言っていないとうか
そのドラマで女性どう扱われているか読めないんだが
7973 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 10:49:50 ID:hHdVMk070
>>7971
ヒント:イスラム教徒にとって異教徒はどう扱ったところで別に罪にはならない
7974 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/26(土) 12:11:57 ID:hosirin334
隙あらば性犯罪
https://www.sankei.com/article/20250425-JUZ43JABORKVFPH5EHUX2CACFU/
7975 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/26(土) 12:12:58 ID:hosirin334
しかも傷害付きとか終わってんな
7976 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 12:15:38 ID:3J5kxOyt0
暖かくなったからか?って思ったら1月の話かよクソ寒かった時期やんけ
7977 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 12:28:02 ID:TI1XGS7c0
だらしない身なりを慎むよう校則では庭スタイルを禁止していた、ってあるから
脱げというだけならルールに沿った指導行為なのでセーフ、つかんだらアウト、って感じかなぁ
でも寒いんだししゃーない。そもそもルールが時代遅れ…
7978 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 12:28:28 ID:HLH58fsW0
レギンス派だったんだろうなぁ
7979 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 12:29:24 ID:uCsMDFEl0
年食うと我慢が効かなくなるっていうやつかなあ
7980 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 13:01:43 ID:sozCCQN00
光さん「え、だってキミ、レギンス履いてるじゃない?」
あの子たちやばいんか
7981 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 13:06:52 ID:8ABNEDwX0
>>7973
異性叩きって日本の場合も「日本人(の男ないし女)はみんなクズだ転がせ!」って言ってるのが多いんで「アレ?」って思うコメ多いんだよなあ
これカッコの部分除けばあの連中が普段から言ってることじゃね?
あと普通にジャッ◯とか言い出す
7982 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 15:50:22 ID:L2i616UX0
名前を言えないあの宗教、本来は寛容であかんのは過激派だけって言う人いるけど、その寛容さって
「余分に税を払えば改宗しなくてもいいよ」
「他宗教の男が婿入りするなら改宗必須、女が嫁入りなら改宗しなくてもいいけど子供は最初からうちらの宗教ね」
「一度ウチらの宗教に改宗したら、再改宗は許さん」
って、我らが上!お前らは下!って感じでマウントした上で、他勢力を取り込みやすくしてる寛容さだからな
7983 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 16:44:28 ID:nvFTWVhN0
宮城・岩沼市の海岸に女性の遺体 21歳男を死体遺棄の疑いで逮捕
ttps://www.sankei.com/article/20250425-JUZ43JABORKVFPH5EHUX2CACFU/
21と35で知人だったかあ
色々想像出来るがなんにせよ殺人許容していい理由にならん
7984 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 17:15:05 ID:oYk98qOz0
痴情のもつれ事件ってのは古今東西どこにでもある話ではあるが
最近、この手の事件が増えているような気もせんでもない。
報道のせいなのか意識するようになったからか
7985 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 17:22:55 ID:5cdnlysa0
凶悪事件の数自体は減ってるって話もあるから、報道のせいじゃないかなあ
もしくは監視カメラのおかげで、即逮捕されてるおかげで、動機も即わかってるせいとか
7986 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 17:30:40 ID:0GKxCSHg0
非現実的なバチクソ凶悪事件が減って「身近に起こってもおかしくない」事件くらいしかニュースソースが無くなったともいう
で、身近に起きてもおかしくないから「治安が下がった」って印象植え付けられる(体感治安の低下)
7987 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 17:40:30 ID:7T1oQYeB0
TVの有る時代だったら全国的に報道されそうな事件、肝取り勝太郎事件
ttps://gendai.media/articles/-/91131
ttps://gendai.media/articles/-/91132
7988 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 18:05:55 ID:Ud3qNMSG0
>>7986
本当にタチの悪いのは報道すらされないよ…あちらこちらから揉み消されるからな
7989 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 18:32:11 ID:Pr+tR6P2i
1番たちの悪いのは、無実の人間を犯罪者に仕立てて、それが世間では事実として扱われる事よ
7990 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 18:54:21 ID:9mhKrc1g0
政権与党の都合の悪いことはマスコミは報道しないんーだ 都合よく地震や災害や芸能人のスキャンダルが起きるんーだ(せかいのしんじつ)
7991 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 18:56:24 ID:2+nIX/KO0
マスゴミ「報道しない自由! 自民党を批判する自由! 中国に擦り寄る自由! 行使して何が悪い!!」
7992 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 19:11:17 ID:Ud3qNMSG0
不祥事続きをハネムーン期間とかいって誤魔化そうとした、口蹄疫のトラブルを全て地方に責任を押し付けて外遊
みんなの党をテレビ番組で引き込もうと画策するも断られ外国人参政権の野望が潰えた
雑誌、ネットから隠していた不祥事がボロボロ出始める、鳩山内閣の規格外の無能ぶりにかばい切れる範囲を越えて支持率が決壊
細川政権を越える短命政権に終わる。選挙で大敗も馬鹿やらかし続けて三年半居座る。
これがあったからこそ自民は復権したけど…でも今の自民も安倍首相の没後は…目も当てられんなぁ
7993 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 19:25:12 ID:Qq/SkS8h0
第二次安倍政権の安定は
民主党が無能通り越して有害だったせいで選挙が安定して勝てたからが理由の一つなのは確実
7994 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 19:38:13 ID:MgaDTS8C0
修羅の国巡査長「尻が一枚、尻が二枚…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa479139b90f4f1fb188f16e36f491d3aca9045b
胸派のワイには分からん趣味
7995 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 20:43:15 ID:/Aq+XAoi0
基本的に能力がなかったのでプラスもマイナスもやらんかったという印象が強い
まあ思想的にアレなのでもう政権取って欲しくはない
7996 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:16:36 ID:9mhKrc1g0
こくみん「自民党にお灸を据えるんーだ!(自分の頭にカムチャッカー)
7997 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:19:07 ID:yfIDWAwQ0
今の世代だとそれやって結局余計に悪くなったら闇バイトや立ちんぼが更に増えそう
無駄な事をやる体力だけはあるからな
7998 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:27:08 ID:Ud3qNMSG0
>>7996
今は自民党どころか既存政党全部に信用が無くなって
「政治家なんぞ誰も信用できるか!」になりつつあるんだなこれが
7999 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:39:23 ID:8QIriR400
自民党も派閥解散の悪影響と選挙不安で不安定化しているからな
野党の有象無象になってしまったら困るのだが
8000 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:44:09 ID:Qq/SkS8h0
自民党なんて信用できない社会党に投票しよう村山政権
自民党なんて政権出来ない民主党に投票しよう鳩山菅直人政権
自民党なんて信用できない今度は?
8001 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:46:38 ID:uCsMDFEl0
自民党はまだいいけど、首相は替えないと駄目じゃないかな?
8002 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:48:11 ID:hHdVMk070
国民民主はタマキンがかぶってた猫放り捨てたし
維新は元党首が「万博会場に夢洲指定した天才誰だよ!俺だ!」とか寝言抜かし始めるし
共産は問題外だしれいわはれいわだし
立憲民主は民主党政権時代の議員が健在なうえにこれだからな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5562ab07fbf1d4ff90de4843d2074051d1db1e4
8003 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 21:56:34 ID:OCNvLwgf0
石破さんは少なくとも現時点では代わり(をやりたい人・やれる人)がいないからという消去法で総理を続けていられる
参議院選挙までに致命的失敗を行わないよう祈るしかない感じかなあ
8004 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:03:25 ID:dSg5V8hn0
>>7995
マイナスもやらんかったを詳しく
悪いが震災、口蹄疫、尖閣、日本から出てけその他含めてマイナスしか出てこないんだが
8005 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:08:43 ID:uCsMDFEl0
消費税アップとか沖縄基地移転の対応とかもアレだったような
8006 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:13:13 ID:5cdnlysa0
避難所で罵声を浴びる総理がマイナスがない、はないわー
8007 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:18:16 ID:5gfsHEEa0
ポッポの「トラストミー」のおかげで、移転がほぼ決まってた普天間が振出しに戻ったからな。あれでどんだけ時間と費用の損失があったのやら
8008 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:19:11 ID:LpWFAb+F0
マニュフェストを死語にしたのは民主党の成果だなw
8009 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:24:21 ID:dSg5V8hn0
私の中で政策とか抜きにしての悪行としては
「非公開の委員会や会合での議事録をとるのを止めた」
これかな
S学生の生徒会以下の政府になってたので orz
8010 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:24:37 ID:Ud3qNMSG0
白雪姫でポリコレこじらせて同業者キレさせて訴えられディ〇ニーに数百億(それ以上いくかも)の損害出した女優も
ある意味では伝説として名を残すな。決して忘れてはいけない汚名として
8011 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:27:33 ID:yfIDWAwQ0
馬鹿を使って社会実験したいのは分かるけどもう少し人材を考えられなかったのかな?
多分何かあった時用にヘイトを向けさせておきたいんだろうけどさ
8012 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:30:44 ID:uCsMDFEl0
ポッポのやらかしが無ければおかしいのが集まる前に移転完了出来たかねえ<沖縄
8013 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:34:04 ID:yfIDWAwQ0
沖縄は左右どちらも利権化してるイメージ
左は反基地活動や親中の為にと右は親米と基地を利用した経済で利用している感じ
8014 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:39:44 ID:dSg5V8hn0
出来てたって言うか、あのアホがちゃぶ台返ししたからおかしくなった
・・・結果としてなしくずしに結果としては今も普天間使えてるのは、利点と言えば利点
他にもポッポは、京都議定書を言うなりにサインしたという悪行もあるし
・・・この板でも当時、馬鹿じゃねーのってなってた
(日本の場合、とっくに排気ガス規制もCO2削減その他もやってるから、
他国同様の一律に下げろはやべーやべー言われてたのに・・・)
当然更にCO2削減とかも頑張ってるけど、懸念そのままに
排出権買ったり、植林したりを各企業、国を上げてやる羽目になってる
・・・トランプさん、大統領就任後にさっさと京都議定書から脱退決められて
それはそれで羨ましい
8015 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:54:59 ID:Ud3qNMSG0
ルーピーの良いところ?「首相が馬鹿では国がもたない」と大半の日本人の脳裏にしっかりと焼き付けた点に尽きるな
8016 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:56:21 ID:5cdnlysa0
政治家なんて誰がやっても一緒という声への反論としては、この上なくわかりやすい例ではあったね
8017 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:05:33 ID:dSg5V8hn0
年齢がばれる発言を一つ
ぽっぽについて
アメリカからの圧力があったとはいえ、超党派バイク乗り議員として
限定解除→大型バイク免許へ移行と教習制度の創設、高速二人乗りok
ここら辺に尽力した時代もあったりする
家には大型バイク乗って、どや顔してるポッポが表紙のMrバイク誌があるんだ
8018 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:10:17 ID:7T1oQYeB0
超党派で大型バイク関連の規制緩和に動いた際に俺は聞いてないと
一連の動きを潰したS皮、アイツのせいでその手の緩和が数年遅れたのは今でも許さんぞ
8019 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:24:54 ID:dSg5V8hn0
wwww
同年齢か、先輩かな
Mrバイクは、他のバイク誌とかなり毛色が違ってて、
深夜便とか、高知白バイ事件とかやってたという
8020 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:28:43 ID:dSg5V8hn0
深夜便 → 信哉便(佐藤信哉)ね
8021 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:37:56 ID:5gfsHEEa0
シンヤヴィノって地名を思い出した私はミリオタ
8022 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 00:13:24 ID:YxQl2KO+0
>>8021
パンツァーフロントという、戦車ゲーが検索すると出てきたんだが?
8023 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 01:03:30 ID:6dXeNFRP0
ちなまともな米国人にはトランプ大統領の政策は理解されてる
が、同時に「段階を踏め阿呆」とも思われている
8024 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 04:44:49 ID:7j3TEFoA0
>>8012
辺野古は普天間の返還を先延ばしして、それの間は米軍への批判なく使えるようにするためのスキームだからねえ
もっと迅速・簡単に移転可能な嘉手納拡張案をつぶした時点で早期移転はあまり考えに入っていないと思う
工事(費)を大きくしたい沖縄建設界と嘉手納に海兵隊を入れたくないそれ以外の米軍との利害が一致した感じ
オール沖縄ができるから左翼界も呉越同舟やっている部分もかなりある
8025 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 05:11:34 ID:WX/3Q3Wd0
>「段階を踏め阿呆」
ほんまそれなw
マジで気の向くままに思いつきに近い形で口に出してんじゃないかと疑ってる
8026 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:12:28 ID:v4l8E4610
トランプの関税って「対中国に関してだけ」はガチなんだよな
太陽光発電とかを東南アジアに回して迂回貿易してたのを悉く潰しにかかってる
問題なのは対中国に絞らず世界中に関税けしかけたのがね…
8027 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:37:04 ID:Yt6RY62w0
ちゃんと財界と西側に根回ししろと思うわ
今のやり方は全方位に喧嘩売り過ぎだよ
8028 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:38:01 ID:Yt6RY62w0
>>8025
トランプのSNSの使い方見るに多分そうなんやろな
8029 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 07:42:40 ID:8L27Kouc0
>>8022
パンフロは、それどこで調べたのっていうドマイナーな地名をマップ名称に使っているので……「オクチャブリスキ」とかあれでしか聞いたことないw
シンヤヴィノ(シニャーヴィノ)はレニングラード(現サンクトペテルブルク)の南西あたりで、包囲されたレニングラード解囲のため、何度か戦闘焦点になってます。
8030 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:00:42 ID:kWzcUl7E0
儲かってるのがテックと金融ばかりだし、製造業を立て直さないと長期的にヤバイぞという点までは
まあまあ多数の人が同意する話なんよな。そこからの対策がわけわからんだけで。
8031 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:23:29 ID:6FXGSMYC0
アメ車でも現地の市場調査もしないのに「ウチの製品買え!」と言われても、アメリカオンリーの環境しか適応出来ない製品を買う奴はそうは居ないんすよね。
強いて言えば昔のダッジとかフォード辺りなら好事家なら買いそうだが…ぶっちゃけ欧州の方が比較的小さいんだ…。
8032 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:25:09 ID:Yt6RY62w0
付加価値で勝負するにしても
自動化を進めて人件費カットで勝負するにしても
今の製造業の雇用を守れる訳じゃないんだよなぁ
8033 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:33:29 ID:WvcMcS380
一見パワフルな言動してるけどもう80近い後期高齢者じゃけん…
8034 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:06:14 ID:ypwGKxU40
ややこしいことが嫌いなのかこういうやり方が好きなのか分からんけどいきなり極端なことしたがるね
8035 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:06:41 ID:0qiKRssp0
アメリカにはシェールガスがあるやんけ
掘ると産油国がブチ切れる模様
8036 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:24:05 ID:Ncv44CKP0
トランプはもう一期大統領できる見込みがあればもうちょいじっくりやっただろうなって気はしてる
これ位やらんと道筋も付けられないと考えての行動だと思ってるわ
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃないけど
8037 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:39:49 ID:IkfTJFNe0
米国人男性 平均寿命 77.43 歳 (2022年) 日本人男性 平均寿命 84.00 歳 (2022年)
8038 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:43:00 ID:IkfTJFNe0
あ、84.00 歳 (2022年)は日本人の平均で日本人男性は81.09歳だった
8039 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:08:00 ID:Yt6RY62w0
アメリカの平均寿命は底辺層が大分下に引っ張ってるから
裕福層はよそとそんなに変わらな気がする
8040 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:10:26 ID:zaTcf3vU0
冷食とジャンクフードとアスピリン漬けで歯医者にもかかれないアメリカ最底辺層が長生きできるかっつったらまぁね
8041 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:19:06 ID:7wh/vqKy0
アメリカは今後ますます底辺層が平均寿命の低下に影響与えそうなのが
他にも肥満肯定やビーガンなんかで底辺以外にも早死にしそうな連中が
流石に目覚めた()連中が統計に影響与えるほどの数はいないと思いたいが
8042 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:19:23 ID:IkfTJFNe0
アメリカはでっかい田舎なのさ
ttps://blog-imgs-150-origin.fc2.com/m/h/s/mhseminar12/IMG_9541.jpg
8043 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:31:22 ID:6dXeNFRP0
米ミンスが国内製造業をウンコにしてしまったので
トランプ政権の関税政策は、ブルーカラーにとっては賛成一択なのだな
知識層にも理解者はおおいが「加減しろ馬鹿」の声も大きい
8044 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:35:58 ID:pWcDQPJw0
トランプからしたら、今の任期だけでなんとかしようとすると、ああなるって話でもあるからなあ
8045 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:36:19 ID:94aq7pCF0
>>8042
大都市は兎も角、地方はROUND1が大当たりするくらい何も無いらしいからなぁ
8046 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:49:56 ID:DSmK/mMFi
海外から来た2週間以上滞在する観光客が「都内近郊だけでも行く所・行きたい所が多過ぎる!」って
いう程度には観光地と名所と「勝手に観光地判定した場所(江ノ電の踏切とか)」がやたらと多い。
ただ何でもあり過ぎる日本がおかしいと言われたら反論出来ないw
8047 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:52:00 ID:pWcDQPJw0
>>8046
そこらへんは歴史の長さと、日本の居住地の狭さと交通網の発達のせいじゃないかなあ
8048 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:52:11 ID:7wh/vqKy0
輸入完成品に関税かけて
半製品以下の関税下げてまずはアメリカ国内の組み立て工場から復活させて
徐々に組み立て範囲広げていって熟練工増やしつつ半世紀ぐらいかけて復活
辺りを知識層は望んでいたんだろうな
8049 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:53:20 ID:gR7nqB7J0
あの広さで日本の倍ぐらいの人間しかいないからなあ
8050 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:55:11 ID:FDgxd9RB0
風景がいろいろ変わって面白いってことで
新幹線自体が観光地扱いだからなあ
8051 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:11:36 ID:IkfTJFNe0
海外の都市は都市ごとの特徴が有るので
日本の都市も特徴が有るだろうと、その境を見極めようと
意気揚々と東海道新幹線に乗った観光客
東京から京都までひたすら同じ住宅地か畑(田んぼ)が続いて驚いたって話も
(北陸新幹線だったら豪雪地帯に入れば家の作りが違ったかもだが)
8052 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:24:16 ID:ixZRLq2a0
>>8043
少し前のDEIで航空大学から女性の筆記試験を無くそうってニュースでもそうだけどアメリカも極端にDEI系排除するのはヤバいだろ…と言われてたけど本当は必要なスキルが身に着いてない可能性に行き着いたからな…
自分もロス火災でその辺露呈したの忘れてたし
8053 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:29:57 ID:/OHFzmk/0
アメリカってド田舎でもホムセンと映画館とアミューズメント施設の入ったくそでかショッピングモールが有るんじゃなかったのか…
8054 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:51:15 ID:7j3TEFoA0
>>8053
テレビと自動車を持っていて(ほぼ持っている)、電気とガソリンがあれば生活できるように国づくりが済んでいるからねえ
アメリカ製の新車を買う人はそう多くないし、中古車市場は、トランプ関税で高騰すると考えるのが妥当
いいタマから高くなって品薄になるはず
8055 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:05:29 ID:Yt6RY62w0
トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1192b31efe30e91c055a3b822d126b25ca6eb9cd
ゼレンスキーの事文句言えないのでは?
8056 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/27(日) 13:19:07 ID:hosirin334
犯罪者の末裔が考える動物愛護、意味わかんない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee16074740209f8aad8532ad094e1f4fb2583f0
8057 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:23:26 ID:7j3TEFoA0
野生生物が自然に淘汰されることを「かわいそう」はともかく安楽死させていいと考えられる神経は四文字教徒としてもとんがっているねえ
8058 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:33:29 ID:KO1nmyRD0
報酬はたった6千円…差別やろ!女ならもっと貰えるはずや!
ttps://x.com/uhbnews_uhb/status/1915562522050257104
8059 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:34:58 ID:ixZRLq2a0
ttps://x.com/petaasia_japan/status/1916054649309958637
……まだ使えるw
8060 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:35:34 ID:LDoBJkyP0
え、えらいことや……せ、戦争じゃ………
コアラ・オーストラリア戦争の始まりじゃ…………
8061 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:38:20 ID:94aq7pCF0
>>8053
ROUND1がウケた背景として、単純にそれら以外に遊べて、ましてや夜中まで営業してる場所が無いんだと
んで店員の教育が行き届いてて安全だし、フード関連もアニメとかで見たB級グルメが豊富だし、会計もチップ不要で財布に優しいからみたい
8062 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:41:57 ID:7wh/vqKy0
ウサギに猫にカンガルーにエミューにときて今度はコアラか
あの国いつも動物大量虐殺してるな
8063 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:42:14 ID:ixZRLq2a0
クジラやイルカは知性高いから食っては駄目で植物は意思が無いからアウトだの馬鹿みたいな話だな
8064 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:42:45 ID:ixZRLq2a0
>>8063
訂正。植物は意思が無いからセーフだ
8065 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:43:40 ID:LDoBJkyP0
>>8059
凌遅刑で削ぎ落とした肉は喰われてるからなあw
8066 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:48:20 ID:6npRB2YY0
>>8062
元々タスマニア原住民を文字通り37564するわアボリジニー56しまくるわで
もう最初っから生きる物56しまくってきたモノの末裔ですから…
8067 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:01:02 ID:P1G2xg5o0
ttps://x.com/happyguppyaki/status/1915952777307783416
山火事コアラについては一応こういう背景もあるので多少はね?
基本姿勢が『自分達が管理する』になるのはもう聖書の国だからとしか……。
8068 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:06:57 ID:7j3TEFoA0
>>8067
自然を人間(神)のために克服するべき存在だと考えるのが根底にあるからねえ
8069 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:08:19 ID:PIcTkhGL0
長く苦しむよりも殺して楽にしてあげましょう、というのは日本で安楽死や尊厳死が許されるようにならないことには完全な理解は難しいのかもな
8070 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:11:51 ID:WX/3Q3Wd0
白ブタ犯罪者の末裔は傲慢極まりないな
8071 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:19:16 ID:Eov9dQsR0
ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、トキ、シマハヤブサ「あの…」
8072 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:26:05 ID:WX/3Q3Wd0
日本人も人のことはあまり言えんか
8073 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:27:07 ID:7j3TEFoA0
フランス館のエスカルゴよりオーストラリア館のカンガルーの尻尾のスープが食べたかった
8074 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:48:25 ID:PmmdWLTY0
ニホンカワウソが天然記念物に指定された時「地元の川漁師が最後の群れのコロニーを隠して保護してたそうです!」「おお!」
→「天然記念物になったら革が売れないと速攻で全部潰して売られてました…」「Oh…」
地元の人からしたら売れる害獣でしかなかったんよね…
8075 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:55:12 ID:zaTcf3vU0
ラッコも絶滅危惧種に指定されて無かったら間違いなくホタテ漁師が狩り尽くしてるからな
8076 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:01:26 ID:0aAGX/B70
そら保証もなしに即時禁止にしたらそうなるよねって>潰して販売
8077 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:15:28 ID:Ncv44CKP0
取り敢えず禁止して保証はその後追々って考えるのが余裕のある奴の考えってのがよく分かる
飯の種取り上げる他時に相手がどういう行動に出るかちゃんと考え無いのが悪い
自分の考える正義にしか興味が無いのが多いのが保護団体の一番の問題だわ
8078 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:43:31 ID:P1G2xg5o0
とはいえ、日本の漁師って基本半分ヤのつく自由業みたいなもんで、
全体の環境とか種の捕獲圧とか考えなしに儲かるもん獲りまくってほっかむりなのが多いのも確かではあるので……。
有明海(諫早湾)なんか、海苔養殖業者の圧でああなったわけだしねえ。
8079 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:47:30 ID:MiLySIqB0
多産DVと言うカテイイタ新ジャンルか…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a1fb780d73040e6dac730e1b371c401488314d1
8080 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:53:11 ID:PIcTkhGL0
性にまつわる話はDVになりやすいんだな
ttps://nikkan-spa.jp/2080032
8081 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:53:12 ID:ixZRLq2a0
陰謀論になるけど何か何でも社会問題化してるのってやっぱり弁護士が飽和状態だから案件増やしたくてやってるのかね?
あっち界隈は政治家やマスコミと繋がりあるし
8082 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:24:49 ID:IixAG/kN0
>>8081
ネットで訴訟に関する諸々のハードルが下がったのもあるんでは
8083 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:30:00 ID:5jGMdUuf0
>多産DV
この概念を始めて聞いたのは5年くらい前だな 本格的に活動開始したのかい
8084 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:44:42 ID:Uoan0JCy0
なんかこう…結婚子育てコスパ論といい男女対立煽りといい「日本人が増えると困る」って意識が見え見えなのが
8085 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:48:53 ID:/OHFzmk/0
>性にまつわる話
基本当事者間の話で証拠も残りにくいから捏造し放題ってのも有るからなあ
8086 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:57:02 ID:IixAG/kN0
>>8084
少子化の流れは世界的な問題よ
アフリカでも起きてるぐらい
8087 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:58:45 ID:kWzcUl7E0
イスラムなら少子化しないかと思ったらイスラムでも少子化中だからな。
8088 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:59:30 ID:zaTcf3vU0
高等教育と自由恋愛、そして女性解放の弊害だわね>少子化
お見合いや許嫁みたいなシステム的成婚と性別分業の方が子供は増えやすいという
8089 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:02:25 ID:IixAG/kN0
>>8088
女の子と遊ばないでもスマホでいいじゃない
ってんのがマジで世界的な問題になっとるw
8090 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:07:33 ID:ixZRLq2a0
恋愛強制するな!と言う活動家も良し!恋愛しなくて良いのか!ってなるとそれはそれで文句言う連中なんだよな
8091 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:11:13 ID:fdbnVwvx0
なんもかんも放り投げていたくせに、今更結婚子育ては男の義務とか言われてもね。
こっちは好きに生きてタヒぬから、口出してくるなやと言いたい。
8092 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:27:02 ID:+NmbJJu00
???「侵略国家の男性と付き合うのが良くない?」
こんな考えが出てるの怖過ぎるッピ…更に侵略国家に重宝されると勘違いしてるのが酷過ぎるッピ…。
8093 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:36:09 ID:/RxBQ/Y30
でも少子化でその独身でも楽しいコンテンツとかも維持出来なくなっていくんだよなあ
しかもおそらく想定よりずっと早く
8094 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:08:40 ID:W5xDY/H60
>>8091
じゃあ結婚相手を選ぶ権利を行使しますわ。
「この中に選びたい人はいませんでした!」
ってなるわなw
8095 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:13:16 ID:wdOWEnlp0
人間の作りの問題なので仕方ないのよね余計な事する余裕が出来ると数は減る
いっそオークみたいな繁殖一辺倒な生物の方が良かったのかでもそれだと文明は広がらなそうだし
解決するにはガチで第3次大戦でもして文明レベルを下げるしかないんじゃなかろうか
8096 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:20:14 ID:RMQmylmt0
>>8093
それも含めて『知ったことではない』んよ。
先に見捨てられたんだから、後がどうなろうと知るか。
8097 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:22:46 ID:zaTcf3vU0
小生が死ぬまでこの国が持てばいいかなって
その前に姥捨て山法案みたいなもんが通りかねないなとも思うけど
割と現在の20代以下の世代って親〜祖父母世代への憎悪が深刻っぽいからね
この国の少子化問題と財政の破綻具合を学校で教えるらしいからな
8098 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:23:34 ID:wIYD7w8G0
コロナ禍と世界展開が噛み合って、漫画アニメ業界は空前の好景気なんだよなぁ
ゲームもジャンルの偏りはあるにしても、下火だった格ゲーシリーズが再興したりしてるし
8099 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:24:04 ID:ie1jRVrd0
韓国の掲示板(を翻訳する)サイトを見て少し驚き
「寿司だけでなく廻る蕎麦」というので何かと思ったら所謂流し素麺でした
まあ確かに動画を見てみたら回転寿司っぽく素麺を流してましたが
あと「韓国人が信じられないもの」として
塩むすびをコンビニで金取って売ってるのが信じられないらしい
まあ向こうじゃ塩むすびで金取れるほどお米が美味くないんだろうな
8100 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:25:33 ID:9dPDubkO0
>>8097
曾祖父さんに文句言ってくれとしか
8101 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:29:42 ID:IkfTJFNe0
そもそも塩むすびの文化が無いからでは?
だから米に塩だけが受け入れがたいのかなと
日本でも昔は水で薄めただけの物は売れないだろと
カルピスウォーター売られずにソーダで割ったカルピスソーダだけだった
8102 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:31:32 ID:Ncv44CKP0
嫌な良かった探しすると人口爆発で地球が破綻することは無くなりそう
8103 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:32:47 ID:RMQmylmt0
健全ではないと承知はしとるが、上の世代の負債押し付けられて散々食い物にされて、下の世代から終わコンとか役立たずな養分扱いされてきた恨みは忘れんのよ。
8104 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:03 ID:6dXeNFRP0
>>8097
森永卓郎みたいな思考やね
8105 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:12 ID:whbazXhN0
>>8102
先進国は少子化だが、途上国は増加中なんだ
教育水準が人口増加に追い付かないと、目先の利益優先でヒャッハーばかりになっちまう
8106 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:27 ID:v4l8E4610
そもそも氷河期で失われた30年を作り出したのが悪いし今になって票対策に焼石に水にすらならない誤魔化し政策やるとかほざいてるけど
氷河期世代1人に数億単位の金でも配らない限り穴埋めは永遠にできん
そして少子化はガチでエロ本びっくりな人権無視した政策やらない限り解決は絶対に無理
8107 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:41:41 ID:LDoBJkyP0
その氷河期世代が教育者の主力だから
そらそうなるわな
8108 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:42:50 ID:pWcDQPJw0
ぶっちゃけ氷河期対策に何かやるくらいなら、その金を直接その世代に配布したほうがまだ喜ばれると思う
8109 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:44:47 ID:LDoBJkyP0
せいじか「直接配ったら懐に入らないし」
8110 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:46:25 ID:zaTcf3vU0
言っちゃ悪いが氷河期世代は次世代を産んで育てるにはもう遅すぎるからな
それならまだ先がある20代以下の世代に回すほうがよっぽど建設的だよ
8111 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:47:31 ID:pWcDQPJw0
実際下の世代にやってくれたほうが年金増えるしなww
8112 :
ハ
:2025/04/27(日) 18:49:19 ID:kekq8nVi0
つまり氷河期世代に二十代十代以下をあてがえば(´・ω・`)ピコーン
8113 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:52:04 ID:wdOWEnlp0
あの、第二の氷河期である生贄世代が産まれるだけなんですがそれは…
8114 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:53:06 ID:zaTcf3vU0
……一応聞くけど、あてがわれたとして親みたいな年齢の相手としたいか?若しくはできるか?
8115 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:56:47 ID:whbazXhN0
年の差は文化次第だからなあ
古代ローマあたりだと男30、女15位が適齢期だったし
8116 :
ハ
:2025/04/27(日) 18:57:26 ID:kekq8nVi0
行政がケツモチしてくれるパパ活やど(´・ω・`)いけるいける
金は税金からや、バリバリ
8117 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:58:25 ID:ixZRLq2a0
>>年の差
政治家や活動家は裏で既にやってそう
8118 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:58:55 ID:IkfTJFNe0
氷河期世代に若い女あてがう漫画有ったな
8119 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:59:28 ID:maMlNXWk0
そして調子に乗る40代BBA
8120 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:59:45 ID:RMQmylmt0
後はテレビ・マスコミやんねー<パパ活
フジの一件でもう少し荒れると思ったが、案の定火消しが早いわ。
8121 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:00:22 ID:v4l8E4610
票の数の暴力でアドバンテージ握ったら氷河期世代が下の世代締め付けるのは目に見えてる
福祉は廃止か大増税かの二択迫られてサービスもかなり減らされるだろうな
後はどう足掻いても100〜150年先には何もかも維持できなくなって富裕層は海外に逃亡して破滅が訪れる
移民は破滅を加速させるだけで地獄がより強烈な地獄になるだけだろうね
8122 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:01:20 ID:RMQmylmt0
いいんでない? 当然の流れなんやから。
8123 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:04:22 ID:ixZRLq2a0
>>8120
今度はTBSへ飛び火してない?
8124 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:05:32 ID:RMQmylmt0
>>8123
お、そうなんや。ええこっちゃ。
燃え盛るマスコミで未来を明るく照らすんやで。
8125 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:09:58 ID:l+2AK9Rti
TBSはシングレとラビットを平常通りやってくれれば別に後はどうでもw
8126 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:10:20 ID:ie1jRVrd0
そういえば「夫よ、⚪んでくれないか」って評価どないなん?
検索するすらウザい、レイチェル・ゼグラーやグレたんの末路くらい
興味微妙ではありますが一応聞いときたい
8127 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:12:27 ID:MpN5pPIV0
多分猛烈に急カーブでインフラ崩壊進むかもだから自分がモテばいいって死亡フラグだと…
8128 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:14:09 ID:l+2AK9Rti
大体その大分前に崩壊する(メンテする人もカネも技術も無くなるから)
8129 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:20:52 ID:RMQmylmt0
そんで子供作らんで被害者ヅラしとる氷河期が悪いって言いたいんやろ?
飽き飽きやわ。
8130 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:24:19 ID:l+2AK9Rti
絶望するなら一人で勝手にひっそりと誰の目にまとまることなく消えたらいいじゃん
8131 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:24:59 ID:XAYv796T0
ちゃうで
独身も既婚者も男も女も上級も氷河もみんな差別なく巻き込まれる事態が来るかもやってこっちゃ
8132 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:26:05 ID:RMQmylmt0
ツケは全員で払うんや。道連れなんや。ええことや。
8133 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:26:48 ID:cZX4bFhw0
今ある金が尽きたら野垂れ死にするだけだから、覚悟なんぞとうにできてる。
8134 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:27:08 ID:a34JbxNY0
ささやかな望み、芽生えた愛、絆、健気な野心、
老いも若きも、男も女も、昨日も明日も呑み込んで、走る、炎、炎。
音をたてて日本が沈む。
ヒャッハー!
8135 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:29:19 ID:v4l8E4610
そして北斗の拳が到来するんですねわかりますんw
8136 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:34:29 ID:tc0e/li00
結婚する理由もしなきゃいけない理由も無いんで独身でいいっす。
仕事の事で手一杯なのに家庭の事まで気は払えないし、離婚している人の話を聞くと結婚する意味が消失するんよ…後金も無いし…。
8137 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:38:15 ID:oG/nJVon0
あははw
>>8097
ったらフルボッコwww
小生が死ぬまでこの国が保てば良い? 何でそんな儚い夢が見れるんだろうねw
もしかしてベッドに入ったまま出て来ないからそんな夢が見れるんだろうか?ww
8138 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:38:35 ID:l+2AK9Rti
公序良俗と現行法規に反しない限り、好きに生きる権利は認められてるからね
8139 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:25 ID:VXS798sz0
えっちいことしたいならお風呂に行けば良いだけだしな。
8140 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:32 ID:ixZRLq2a0
うん?普通に嘆く人の他に頭れいわも出て来たな?
8141 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:59 ID:RMQmylmt0
単発煽りはわかりやすい、はっきりわかるね。
気にせんで好きに生きればええよ。
8142 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:42:06 ID:zaTcf3vU0
嗤わば笑え
どうにもできんのに足掻くのには疲れたんじゃ
8143 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:43:40 ID:ixZRLq2a0
単発煽りなんて君に甘えてるだけだから気にしなくて良いのだ
匿名じゃなくて両親に甘えれば良いのにな
8144 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:00 ID:l+2AK9Rti
ここに書き込んでる時点で全然余裕じゃないかwww
8145 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:13 ID:RMQmylmt0
頭れいわは過去も未来も見てないし、現実すらまともに見ずに妄想=現実としとる輩やもの。
まともに取り合わんでええ。
他人に迷惑に掛けん程度に好き勝手生きればいい、自分の責任だけは忘れんとな。
8146 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:18 ID:a34JbxNY0
むしろ既婚者が少数派になって差別される時代かあ
ネットでも学校でも職場でも異性悪く言わんと敵認定される時代…
8147 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:46:16 ID:4RDJYDcq0
>>8142
とりま美味いもん食って風呂入って寝るがよろし
明日のことは明日考えようぜ
俺は明日も連休中もずっと仕事だがな!(泣)
8148 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:47:15 ID:RMQmylmt0
ここが掃き溜めやと思って、オレハカシコインダー的な頭アレなのがマウント取りに来とるからな。最近は男女対立煽りマンとかトランプガーとかね。
ここにたどり着いた時点で同レベル、他人をリスペクト出来ないなら更に下なんよな。
8149 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:47:26 ID:l+2AK9Rti
ああ、全裸で車盗んで強盗と監禁と立てこもり事件起こすとかしないならねw
8150 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:49:42 ID:G9oNPmj90
別に悪くは言わんし、子供が熱が出て出勤不可とかでも「しゃーなし」で済ますよ?
差別するんじゃなく区別するだけや。 心の棚を作って「致し方無し」な落とし所を作るだけ。 敵認定なんかしとらんぞ?
区別する時点で敵認定と言われたらそれまでだが。
8151 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:51:55 ID:l+2AK9Rti
熱出した子供を心配した状態で仕事させてもパフォーマンスの低下にしかならんもの
なら休ませて子供の面倒見させて、治ったら出社させて万全のパフォーマンス発揮できるようにするのが管理者の仕事よ
8152 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:54:32 ID:RMQmylmt0
は?なんで既婚のみならず、子持ち女性や子供を敵視しとることになるん??
負担的には子持ち家庭の方が莫大なんやから、ある程度優先して然るべきやろ。
仕事でも、同僚が子供関係で早退や有給なら『そらしゃーない代わったろ』的になるのは当然や。
これをあっちから当然のように抜かしてきたら徹底抗戦やけどな!
対立煽りっていくらぐらい貰えるんやろーな(すっとぼけ
8153 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:54:48 ID:ixZRLq2a0
しゃーなしじゃなくて家に帰っても大変だねとか凄いねぇと褒めない・子育て頑張ってるから特別報酬とか出ない時点でその人達からは差別なのだ
要はチヤホヤして金払え以外不正解
8154 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:55:34 ID:ixZRLq2a0
嗚呼書き忘れてたけど煽ってる活動家の人達からはだ
8155 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:56:54 ID:RMQmylmt0
そこら辺は自分らの及ぶところでなし、シランガナとしか言いようがないわそれこそ<手当〜
やっぱ活動家ってのは、平穏を作らせないように活動しとるんやなあ。
8156 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:57:48 ID:zaTcf3vU0
別に子育てしてる連中が子供がどうのこうので抜けるのはいいんだが代わりの人材は早めに手配してくんないかなとは思うわ
今二人抜けて補充なしで4人でやる仕事ワンオペしてんだよね……
8157 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:59:00 ID:RMQmylmt0
それは上か労基に訴えるべきでは??
8158 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:59:55 ID:zaTcf3vU0
梨の礫だよ
8159 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:00:24 ID:/OHFzmk/0
ワンオペで回しちゃってるから代わりがこないのでは
8160 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:00:52 ID:IkfTJFNe0
TBSのセクハラ、25年前から15年前って有るから2000〜2010年
大御所の出てる料理番組でそう言う噂有ったなぁって
8161 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:01:22 ID:wkB+6kDo0
一週間に平均2回間隔で「子供が熱出まして…」と続くと一緒に働く身としましては大変だな…と思う気持ちと、実家に頼るのは無理なんかね、と思う気持ちがあるのです…。
独身だから既婚者の気持ちは分からんが、こうも休まれると「まず子供の体調をどうにかしてから出勤して?」と思うんです…。
8162 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:01:56 ID:a34JbxNY0
ぶっちゃけ働けてるだけでえらい
ネットでもよくある異性に憎悪剥き出しで親の仇のような連中どこでも働けんやろ
8163 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:02:44 ID:RMQmylmt0
>>8158
おおう、もう……
8164 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:03:03 ID:4RDJYDcq0
これだなw
ttps://x.com/minato_i_/status/1325996602704556033?t=brabme1LpCszsW-wJg2b_Q&s=19
8165 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:04:31 ID:P+LHUt/00
男風呂の脱衣所…その手があったか!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05961a0c6b644473f15b1e34e58e60eb0529b406
8166 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:05:40 ID:v4l8E4610
AIとか自動化とか減り続けてる労働人口カバーする助けになるかというと
人件費削減の為の口実に使われる未来ががが…
8167 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:05:53 ID:lKxJTbCF0
というか、一昨日実際に職場で朝礼の途中で娘さんが熱出して職場に電話きて早退した女性けど、誰一人文句言ってないわ
連休前で仕事は忙しいけど「身内の病気はしゃーない」で終わってる
8168 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:06:54 ID:986LH3uI0
文句言う暇あったら仕事してくれ
8169 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:06:56 ID:IkfTJFNe0
子供って年齢や体質によるけどマジで頻繁に熱出したり体調崩したりする生き物だから・・・・
8170 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:07:35 ID:lKxJTbCF0
労組に訴え出なさいな
会社ではなく連合の方に
8171 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:10:36 ID:Ncv44CKP0
七つまでは‥‥ってのはちゃんと病院行ける現在になってやっと解消したことやからのう
逆説的に病院に連れて行かんとまあまあ死ぬんだわ
8172 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:11:31 ID:lKxJTbCF0
共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。
政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd12b3f6fdb328b99813196100953afeb5d2ee8a
そいつはいい、グッドニュースだ、ヤンキーの増援よりもグッドニュースだ
8173 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:13:55 ID:Yt6RY62w0
>>8166
大卒でも肉体労働当たり前の時代はもうすぐ
8174 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:17:00 ID:zaTcf3vU0
ドイツ流の教育制度を見習うべきかな?
上澄みは高等教育機関に、重湯は職業訓練校に、澱は現場に
8175 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/27(日) 20:19:48 ID:hosirin334
アカは消毒よー(´・ω・`)
8176 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:21:07 ID:7j3TEFoA0
まあ、共産も社民に次いで消えゆく流れにあるのは確か
その後釜にはもうれいわが果しつつある
そう長くなるとも思えないけど、それは立憲民主も国民民主も維新も似たようなモノ
8177 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:21:56 ID:VpQN9QPk0
もうすぐってあーた
既にだぞ?
ウチの職場も高卒大卒関係なく現場だわ
8178 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:23:42 ID:LDoBJkyP0
良いか悪いかは別にしてドイツでも産業の硬直化が起きてるからね
金融、IT、テック系がザコ
8179 :
ハ
:2025/04/27(日) 20:24:36 ID:kekq8nVi0
完璧消毒よろちょろっとさきっちょだけ残しといたほうが(´・ω・`)隔離〜
8180 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:24:36 ID:/OHFzmk/0
あの手の連中は看板替えて生き残るんじゃねえかなあって
8181 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:25:51 ID:Yt6RY62w0
いよいよとなれば政党交付金を受け取るやろなあ
8182 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:27:01 ID:zaTcf3vU0
日本の共産党は組織としての寿命がもうな
今時って学生運動も近代〜現代の歴史の授業に入るんだっけ?
8183 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:27:18 ID:fTKgkMVo0
>>8174
それ当のドイツで失敗だけどどうすんべ、って頭抱えてるっす
8184 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:29:45 ID:vBQuuM+D0
ここで対立煽るより
母国の男女対立と少子化問題どうにかしたほうがいいのでは?
いやセンターはもっと人口減らした方がまともな国になると思うが
8185 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:30:54 ID:QXgtd+ni0
過去の長年勤めた書記長とか豪邸住んでたし
そこにメスを入れて総括すれば良いんじゃねーw
8186 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:32:46 ID:8L27Kouc0
私は中国が好きです。
なので一つより、たくさんあった方が嬉しい(有名なアネクドートの改変)
8187 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:34:18 ID:VpQN9QPk0
たくさんになる過程で起こる混乱に確実に
8188 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:41:44 ID:zaTcf3vU0
儒教の基本的な思考である家父長制と国際的な潮流である男女同権の相性が最悪だからな
流入したフェミニズムも日本の甘ったれ女がローカライズしたミサンドフェミだからもうどうしようもないね
8189 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:43:38 ID:4ZQ6DtyA0
センターさんは昔から敵対勢力同士を噛み合わせる工作は大得意なんですがその能力を自国の安定化には応用出来ないんで
資本主義国で民主主義国同士で互いに重要な商売相手で別に領土争いしてるわけでもない国同士喧嘩させると言う快挙成し遂げたのに自国はあっさりアカに
8190 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:05:55 ID:oG/nJVon0
当時の中華民国が呆れ果てるレベルで腐敗と弾圧満載だったから仕方無いね。
8191 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:34:43 ID:k+zkToXK0
ttps://nordot.app/1289195045656510575
空自の次期戦闘機に烈風の愛称を検討とな
軍事でキョードーだからトンチキ飛ばしかもしれんが
8192 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:44:33 ID:LDoBJkyP0
F-35がライトニングで雷電とか紫電になるしな
8193 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:50:18 ID:0XUAapc40
どーせ、現場には定着しないor別の呼び名や渾名の方が通りが良くなるんが、自衛隊兵器の
愛称の「通例」なんだし、真剣になる・考えるよーなモンじゃねーわな
8194 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:50:39 ID:oG/nJVon0
でもさーそういう愛称って絶対根付かないぞ?
それが自衛隊の代々受け継がれて来た伝統やねんww
8195 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:57:10 ID:7acA12700
>>8188
あのDT踊り食い志願の色ボケ婆さんがフェミニストの親玉面してるのと自称まともなフェミニスト(他称日和見のカス)がそれを許容し続ける限り、
日本にフェミニズムは存在しないし根付かないというのが個人的な感想かなって
8196 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:57:13 ID:/OHFzmk/0
メザシとかペロ8とか
8197 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 21:59:12 ID:osumi
……事実上失敗作の名前踏襲とかさぁ……(´・ω `)
8198 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:59:35 ID:LDoBJkyP0
それは陸自だけでは?
空自はF-2のバイパーゼロってクソダサネームだけのような
それ以外は機体名かアメリカでのネーム呼びでしょ
8199 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:01:29 ID:7acA12700
>事実上失敗作
遅かりし烈風と言うように、性能的にはともかくお出しされた時期がアレでは……
8200 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:03:06 ID:oG/nJVon0
>>8198
初鷹とか旭光とか栄光とか過去には色々あったんやで?w
8201 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:12:15 ID:v4l8E4610
野心的な設計だけど実はまったく実用的な性能では無かった震電や
速度のカタログスペックだけは米国機並みだった雷電でもいいんじゃないか?
8202 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:13:06 ID:oG/nJVon0
F-3の愛称は新しく名前を考えた方が良かったですかねえ……さすがに疾風は三菱がうんとは言えないだろうし。
8203 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:15:45 ID:7acA12700
比較的成功枠でペットネーム付きというと……旧陸軍さんだけど鍾馗?
8204 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:16:07 ID:LDoBJkyP0
飛龍「僕がおりますやん」
英、伊「ふ、フライングドラゴン!?」
8205 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:21:13 ID:WvcMcS380
架空戦記ブーム初期の名作ラバウル烈風空戦録でも
ロールアウトを2年以上前倒しして性能にゲタ履かせて
それでもたいして活躍されらず短期間で主力機から型落ちせざるをえなかったって作者が嘆いてたな
8206 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:22:28 ID:v4l8E4610
隼、鍾馗、疾風、五式戦、紫電改、飛龍、百式偵、彩雲、流星改
適当に並べてみた
8207 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:22:39 ID:0XUAapc40
疾風も試作・先行ロット「分は」定格スペック出せて、※軍相手にも相応に食い下がって見せたし……マシな方なんでは?
8208 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 22:25:34 ID:osumi
つか、陸軍機なら間違いなく隼&疾風っしょ。
因みに疾風は公募から選ばれた愛称(最初は漢字ではなく平仮名で「はやて」だったか早々に漢字で統一された)。
8209 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 22:26:17 ID:osumi
>>8206
百式司令部偵察機は通称「新司偵」だがや(´・ω `)
8210 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:32:45 ID:LDoBJkyP0
疾風は馬力で多少劣ってても米軍機に比べて少なくとも数百kgは軽かったからな
低、中空での加速力で有利だったんじゃね
8211 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:42:29 ID:7acA12700
>>8206
五式戦は「なぜもっと早くこうしなかったし」とか言われたらしいけど、確かイチから作ってたらもっとずんぐりした機体になってたんだっけ?
首なしの三式戦に機体なしのエンジンぶち込む関係であのフォルムになっただけとか
8212 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 22:48:11 ID:osumi
あとはペラの直径かな。
日本機は総じて同クラスの欧米機に比べてペラが短く加速には有利だけど最大速度を稼ぎ辛い。
8213 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:48:21 ID:v4l8E4610
マザーマシンも何もない貧弱過ぎたのがいけないんや・・・って
ガチで一から作ろうとするなら江戸時代から金稼ぎまくって第一次世界大戦後のドイツから工員も資材も何もかも根こそぎ持っていくくらい
やらないと無理無理無理のかたつむりなんだっけ…
8214 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:49:56 ID:oG/nJVon0
しかしそもそも何故今回、烈風の名前が出て来たのだろうね?
個人的には三菱に配慮して、とも思ったのだけど。
8215 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 22:50:29 ID:osumi
>>8211
つーかですね、パイロットの評価は兎も角陸軍は五式戦をそれほど高く評価してないんですよ。
戦闘機としての分類を「軽戦」とした公式資料もあって、これが陸軍が五式戦をどのように見ていたかを如実に示してます。
ものっそい雑な言い方すると「対戦闘機戦闘に的を絞った補助戦闘機」が陸軍が認識する五式戦。
8216 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 22:53:31 ID:GfflNOCL0
そこまで出来たらそもそも日米対立せんでもええんや
まあそこで人種差別主義者ルーズさん出すのデフォだがなあ
アメリカの国情から当時の大統領にいきなり議会無視して喧嘩ふっかけられるかなあ
謀略工作ってアメリカの一番苦手や
政権交代されたら暴露される前提とかどうせいと
8217 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 22:55:31 ID:osumi
ていうか、験を担ぐって意味じゃ最悪の名前じゃなかろうか、と言う気もする。
試作機完成時期と誉が一番出力低下してた時期が重なるという不運、発動機換装決定後にハ43量産工場が被災操業停止、
艦上機としての使用がほぼ絶望的になってからの高高度戦闘機化等。
性能面で見てもせいぜいF6F相手(で搭乗員の練度が同程度)なら多少有利に戦えるかな程度だし。
ぶっちゃけ戦争終了が少し遅れて烈風が100機単位で量産出来たとしてもF8Fに捻り潰されて終わりだろうなと。
※F8Fは1945年8月に最初の実戦航空隊が軽空母ラングレーに搭載されて太平洋を西進中に終戦
8218 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 23:10:14 ID:7acA12700
>>8215
というと、旧陸軍さん的には五式戦は爆撃機邀撃には不適と見てたということで?
素人目には軽量化で上昇性能とか高高度到達能力とか上がってそうに見えますが
8219 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 23:22:55 ID:wHGIvtWD0
少子化対策って
・生まれる子供が少なくなっていくのどうすんべ?
・人口減少は確定やからそれでどう社会回していくんや?
の二方向があるはずなのに、何故か一個目のネタしか語られない不思議
まぁ、憲法に認められた職業選択や居住移動の自由に思いっくそ喧嘩売る政策をとらざるを得ないからアンタッチャブルネタなんだろうけど。
>>烈風
ヤッパリ開発関係者からすれば忌み名ですよねぇ、これ
・・・いやぁ、これで量産直前に東南海系で中部圏が被災でもしたらまんま1945の焼き直しになりかねない()
8220 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 23:34:32 ID:osumi
>>8218
昭和19年には兵器研究方針の変更で使われなくなった「軽戦闘機」という分類を態々当てはめてる時点でお察し。
軽単座戦闘機(昭和15年兵器研究方針より抜粋)
1、主として敵機特に敵戦闘機の攻撃に用う
2、特に格闘戦性能に卓越せしむると共に水平速度をも重視す
以下略
昭和19年からは軽/重戦闘機の分類が消えて近/遠距離戦闘機へ変化するので態々旧分類を持ち出している時点でね?(´・ω `)
8221 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 23:38:14 ID:LDoBJkyP0
>>8218
実は高高度到達能力って爆撃機迎撃に必要ないんや
初期の本土空襲は高高度からだけどルメイ就任以降は低、中空がメーン
排気タービン、二段過給器が無いと中空以降の上昇力で劣るから
米軍戦闘機に上から襲われると為す術がないから必要だけど
8222 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 23:42:30 ID:7acA12700
なるほど、旧分類……
8223 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 23:45:03 ID:osumi
因みに四式戦、最大速度624kmとされてますが同じ機体が同日に631km出してたりします。
でもって予定速度に届かない事を陸軍が問題視した形跡すらないのはハ45の運転制限下でのテストだったから。
2000馬力じゃなく1800馬力に運転制限してたので制限が解除されたらほぼ予定通りの速度が出ると見込まれてた。
実際、制限が解除された後の乙型は660kmとほぼ性能推算値に近い速度を記録してたりする。
さらに米軍はここからオーバーブーストで出力を上げた状態で計測してるので680kmオーバーもまあ当然かなって(´・ω `)
……なので誉発動機が予定通りの性能発揮してたら烈風も普通にハ43装備と同程度の性能出せたんじゃね、という意見もあったりする。
8224 :
大隅 ★
:2025/04/27(日) 23:49:34 ID:osumi
陸軍って最大速度を厳密に計測する&公称値とする事にあんまり意義を見出していなかったっぽいのよね。
良く知られる一式戦一型の最大速度495kmにしても、アレって航空八七揮発油を使用した状態の数値。
昭和16年からは航空九一or九二揮発油の使用に切り替えられてるんで、最大速度は10〜20km増加してる可能性が高かったりする。
この辺、同じ零戦二一型でも公称速度記録を書き換えてった海軍とは感覚が大分異なると思う(´・ω `)
8225 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 23:56:35 ID:LDoBJkyP0
日本の最高速は1/2か1/3搭載での速度だしね
87に対して91、92じゃ5%しかパフォーマンス変わらないからムリじゃないっすか?
495の5%なら20km/h速くなる?
8226 :
大隅 ★
:2025/04/28(月) 00:01:26 ID:osumi
ところが昭和19年頃には航空八七揮発油だと満足な空戦が出来ないとされてる(過激な戦闘機動禁止)くらいには差がある模様。
多分額面上の数値以上に実戦運用では差が出てる。
8227 :
大隅 ★
:2025/04/28(月) 00:05:48 ID:osumi
因みに米軍でも発動機の指定オクタン価より低いものを使うと空戦が出来ないレベルで不具合が発生してる。
なのでフェリー時なんかで低オクタン燃料を使うような場合は空戦機動禁止の札を貼ったりしてた例もある模様。
8228 :
名無しの読者さん
:2025/04/28(月) 00:43:48 ID:KqJ29WTN0
ノッキングは現代の自動車でも指定オクタン価以下の燃料を使って踏み込んだら起こるんで
フルスロットルな最高速測定や空戦で使ってたら残当かな
8229 :
名無しの読者さん
:2025/04/28(月) 00:44:47 ID:MLLVDnZs0
松根油・・・燃えて閉架に怒られた件他色々
8230 :
名無しの読者さん
:2025/04/28(月) 00:47:56 ID:SLLsG6Ed0
え!?水からガソリンを!?
8231 :
名無しの読者さん
:2025/04/28(月) 01:25:15 ID:59P9MwCZ0
WW2のジャガイモ共が、石油(ガソリン)の欠乏への対策としてた液化石炭を元にした合成ガソリンも、
質は褒める程で無し&メタクソコスパ悪いし、日本で採れる質の石炭だと向いてないんだっけか……
仮想(火葬)戦記の類でも、日本が技その術を導入・模倣する事も殆ど無いしね
(大体は、※以外との関係改善や転生者とかの未来チートで、大慶油田やオハ油田なんかを活用してるし)
8232 :
名無しの読者さん
:2025/04/28(月) 04:57:01 ID:T3RKdI9P0
>>8219
二個目もそれなりやってるし
あんま強調すると
じゃあ子供作らんでええんやってみんなサボるやん?
あとどう言いつくろってのジリジンなのは
1655KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス