■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7393 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:59:59 ID:94pj4sDE0
その事件の際に一般受刑者として入ってた女が被害に遭って
出所後大事件を起こす訳だが刑務所への忌避感で全力で逃げ続けて
その逃走劇が大々的に報道される結果となるんだよなぁ

7394 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:44:53 ID:5eVHQOys0
万博の各国の展示品ガチオブガチなのになんでPRできなかったんだって指摘に
「文化事業に採算性押し付けてゴミカス扱いしてきた維新だぞ」っていうのに反論できなかった

7395 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:56:40 ID:Lzjdjfxv0
先週こちらではなく雑談で先に話題になった時

2164 自分:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 12:47:29 ID:A6jNS3qF0 [2/6]
普段は本国以外でまず展示しないものとか出てるなら、
万博行く気になる

大阪、万博のwebの担当者、各国大使館、美術系界隈他、色々と宣伝できるだろうに

2165 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 12:52:09 ID:XbR1CVxD0 [4/5]
仕方ねえや 公人が発信したら万博憎悪の民に絡まれて大炎上よ

この一言で納得した私
来場者が広めてくれるのが一番かな

7396 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:00:06 ID:iv9YC7I90
タラちゃんはまた迷子になるのだろうか

7397 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:16:57 ID:MmlL74nB0
ttps://x.com/clean_tawasi/status/1913499649740255261?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
子宮恋愛、原作では子宮がきゅんきゅんしない模様

原作者は風評被害で訴えてもいいのでは?

7398 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:17:47 ID:+2D/2w6G0
あの連中お得意の原作改変、だゾ!

7399 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:19:14 ID:5eVHQOys0
開幕してからも親でも殺されたんかな怨嗟と呪詛を撒き散らす万博憎悪の民はちょっと引く

7400 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:21:53 ID:+2D/2w6G0
ワイ元万博憎悪民、とりあえずお粗末な内容と危険性で叩いてたわ。
……報道されとらんかった展示物の内容で手のひら返したけどな!
あー、金無い時に限って……orz

7401 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:25:25 ID:ka2hpl2e0
>>7394
スポンサーも集められない文化に、金かけて生き残らせる価値がどれぐらいあるかって話よね
維新の判断は審査して適性な金額を計算するって話。結果減額になったわけだ

それをヨシとするかどうかは、選挙結果から見て大阪市民の判断は明らかよね

7402 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:28:42 ID:Lzjdjfxv0
そんなわけで、土曜にこっちのスレでも
なんで宣伝しない!って言う人がいた時、公的機関の宣伝だと
炎上案件だなって突っ込もうかと思ったりした

実際、良い展示があっても色々運営の不手際、現在も酷いっちゃ酷いので、
現状お子様や高齢者にお勧めしにくいし
・・・入退場、トイレ、飲食、休憩関連その他

7403 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:35:58 ID:+2D/2w6G0
あーもう何言っても炎上の種になる段階やモノなあ……
キャパ追いついとらんのも事実っちゃ事実やし。
2ヶ月ぐらいおいて、インド館開いた頃目処に行くのもありか。

7404 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:38:23 ID:YWGuu+oK0
ダボハゼみたいな層を万博の外からの文句だけ言わせて
中まで突撃させないって意味では逆に不手際ばかり明かすのは優秀な宣伝説(本末転倒)

7405 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:40:27 ID:+2D/2w6G0
まあぶっちゃけ、今回はしてやられた感はある。
テレビしか見ないうちの爺さんも、ネットしか見ない身内も、万博はクソ!って口揃えてたしな。
自分もそうだったけど、人類の至宝、文化の宝目白押しなら話はちげぇんだよ……!!

7406 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:50:19 ID:k5kG49LT0
万博のイタリア、日本人の扱いが上手いなあ
ttps://togetter.com/li/2540902

7407 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:51:31 ID:Lzjdjfxv0
これから猛暑が来るわけで、混雑と合わせると
良い展示があっても、私は無条件に万博お勧めできなくなってる
対策しとけ、覚悟しとけって言っても、事故ったり倒れたりしたら笑えないので

>万博はクソ
アトラスの件は昨年あたりに展示予定って、サラって報道されてたから知ってたが、
色々現地行かないと見れない・・・現地だってメンテナンスで見れない可能性がある
至宝クラスがゴロゴロしてるとは思わなかった

7408 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:53:54 ID:iv9YC7I90
もし倒れて緊急搬送されたとしたら、ヘリ待ちになるんかねえ

7409 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:54:14 ID:5eVHQOys0
イタリア館だけで伝奇スキーミステリースキーなら作品一本書けるくらいのネタの宝箱だからなあ

7410 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:57:14 ID:94pj4sDE0
イタリア館だけ万博終わった後東京に移動して
東京国立博物館辺りでイタリアの至宝展とか銘打ってやってくれんかのう (無茶振り)

7411 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:12:47 ID:MmlL74nB0
ttps://x.com/takacho_01/status/1911452036769698149?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
パキスタン「ホラっホラっ岩塩!岩塩いっぱいあるよ!展示していいよ!いくらでも触れるよ!」

7412 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:19:32 ID:zBzrx2160
噂のトルクメニスタンパビリオンは体験してみたい

7413 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:22:00 ID:Lzjdjfxv0
そんなわけで、万博の複数回パスを買う事にしてる私
・・・地元の人とか、休みを長期でとれてお金のある人は良いなぁ

複数回パス
 夏パス   7/19-8/31 期間限定  12000円
 通期パス  期間制限なし       30000円

関西人で興味のある人は通期パスでも十分楽しめると思う
というか、夏パスはどう考えても時期的に混む、暑い

7414 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:23:21 ID:5eVHQOys0
イタリアでやるときはお返しに正倉院の印度琵琶とかペルシャガラスとか持ってかなアカンか?

7415 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:24:03 ID:iv9YC7I90
朝一や夕方でもクソ暑そうですしねえ

7416 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:00:16 ID:EjgYnkI70
万博とはいえクッソ貴重な資料を展示して頂けるのは有り難いし、見に行きたいが、今年も恐らく40度超えの夏がなぁ…。

7417 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:06:57 ID:EE79LJ6A0
ttps://n.news.naver.com/mnews/article/277/0005580506
資産の大半が債券だから債券売りにはビビってるのか
このソースをどこまで信じていいのか分からんけど
普通にありそうな話やな

7418 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:15:01 ID:GoRg4PgK0
関弁連 こども憲法川柳  優秀賞

気にくわない あいつも持ってる 人権を


どこで止めるかでものごっそ意味が変わるんですが

1493KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス