■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

3340 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 21:54:15 ID:E/xVCauy0
これでキレた旧統一の会員が裁判所や判決下した裁判官にテロったらどうなるんだろうか?

3341 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 21:56:36 ID:/1l2pMV90
ソレこそ刑法適用されるだけよ

何のために三審制よ

3342 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 21:56:39 ID:ZcbyK3PN0
刑法の規定によるのがわかりやすいのはその通りだね
ただ、今回は国(文化庁)側と教団側での争点設定が「民法の不法行為が解散命令の理由になるか」になってしまって、それが最高裁の判断で「理由になる」ことが確定しちゃったわけよ
地裁はそれに沿って解散命令を出したし、即時抗告ついで特別抗告したところ棄却されると考えるのが妥当

3343 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:07:28 ID:NldXd8Sw0
民法なんて手緩い上に濫用されたらアカンやり方取るなって話なんだけどな

3344 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:17:17 ID:/1l2pMV90
解散させるなら、キッチリ関係者ムショにぶち込める刑法適用させろって言ってるの

3345 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:18:05 ID:DjHGQheN0
>>3340
何を今更言ってるの?
オウム裁判とその後の締め付けいう例があるでしょ

他にも福岡地裁でやらかしたやの字に対する締め付けとか

3346 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:22:27 ID:/1l2pMV90
民法違反だとしても「民法の各種法律には懲役や罰金指定はない」

民法根拠で解散させても、別団体として看板変わって再結成されるのがオチよ

3347 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:22:50 ID:/HsM9jRd0
めったに本気にならんから普段は舐められてるけど日本の警察と公安がガチで潰しにかかったらね…

3348 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:29:31 ID:/1l2pMV90
まさかとは思うが「 民法に懲役刑があると思ってた 」人は、まさか居ないよね

3349 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:33:07 ID:qdh+iXuu0
警察にケンカ売ってたつばさの党は、最近きかなくなったな。

3350 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:35:30 ID:E/xVCauy0
>>3341 >>3345
すまん言葉が足りんかった
第一点として個人としてのやらかしが団体に連座するって刑法の理念上不味くないってことと
もう一点は、そんな中で上記のような事例が起きたら破防法対象とかになるんだろうかと
あのオウムですら適用されなかったのに

やの字の暴対法も憲法上問題があるって主張する法学者もおるし、
一方でやの字は上の意図をくみ取って勝手に行動する生態があるから容認されてるって解釈もあるし

3351 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:43:44 ID:/1l2pMV90
暴対法は、親分の子分への使用者責任が刑法で唯一適用されてる
本来、「使用者責任」は民法上の従業員が業務中に他人に損害を与えた場合に、会社(使用者)が従業員と連帯して損害賠償責任を負う法制度。民法第715条に定められてる

3352 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:43:57 ID:/1l2pMV90
暴対法は、親分の子分への使用者責任が刑法で唯一適用されてる
本来、「使用者責任」は民法上の従業員が業務中に他人に損害を与えた場合に、会社(使用者)が従業員と連帯して損害賠償責任を負う法制度。民法第715条に定められてる

3353 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:45:07 ID:/1l2pMV90
連投スマヌ

3354 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:45:52 ID:/HsM9jRd0
警察に届け出を出して許可を受けて活動してる非合法組織というある意味訳のわからん存在ではあるからのう893

3355 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:49:25 ID:ksLiicKy0
>>3349
主要メンバー逮捕されて
保釈された面子も監視されてるだろうから何かやったら即逆戻りだろうからなぁ
とは言え先日の千葉県知事選でも動いてたみたいよ
兵庫県で選挙演説してたとか
ttps://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/010/263000c

3356 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 22:52:53 ID:DjHGQheN0
>個人のやらかし
それはそれ系弁護士連中のいつもの言い分

暴力団だけじゃなく外国人集団、半グレ、
そこらへんも酷いから、組織犯罪処罰法の適用として、
共謀罪だの、テロ等準備罪だのができたじゃない
・・・めっちゃ日弁連が反対しまくってたから憶えてる



3357 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 23:39:24 ID:NldXd8Sw0
ぶっちゃけ暴対法とテロ等準備罪と破防法の一体化運用はすべき気がするけどな

3358 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 23:43:18 ID:pDWgvW0j0
ぶっちゃけ頭野党がさんざんファビョって反対してきたのって要は「俺達なら恣意的運用するから自民党がしないはずがない!ファッビョーン!!!!!!」だろ?
そんなタマでよくジミンノドクサイガーとかキャン吠えできたよなあいつら

3359 :名無しの読者さん:2025/03/25(火) 23:44:40 ID:/HsM9jRd0
破防法はオウムにさえ適用できなかった時点で伝家の宝刀ではなく抜けない刀になった感もなあ…

3360 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 00:09:13 ID:NnybdsMc0
毒ガスと未遂ながら銃器密造までやらかしてガチで国家転覆狙ってた団体に破防法適用できないのはねぇ

3361 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 00:12:35 ID:Tz5NS1p90
アカやブントの関係者的には前例出来たら潰される様な事を現在でもやってるからそりゃ何が何でも破防法が使われるのは防ぐよな

3362 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 00:22:55 ID:Yf6muzdE0
ちな、現在野党、一部ネット(youtube含む)で
緊急事態条項について、反対だ、政権から自民を落とせってやってます

3363 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 00:32:44 ID:Je8z9rUZ0
最近ツイで妙にれいわアゲ共産アゲの投稿が目につくのが薄気味悪い

3364 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 01:02:10 ID:s4Ex6OpU0
ツイは昔からそんなのだったと思うが

3365 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 01:20:55 ID:A6UNYBeZ0
あそこはそういう頭左翼の溜まり場のゴミ溜めだと何度言えば……

3366 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 04:36:47 ID:x0qOZ3ul0
あー350勝と350ミリの缶酎ハイを掛けてたんか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd28db12113cfbe9b15adfde85c2045397eeb759

3367 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 06:19:49 ID:6a7qcxxg0
>>3358
将来の危険性を考えるとその発想で正解なのでは
今代が名君で弁えてるからって代々の王様に全国民の生殺与奪権を与えたとして、次代以降の王がボンクラでない保証はどこにもない訳で

今危ぶまれてる問題に対して解決するための権限を渡すにしても、
拡大解釈できないその問題対策にピンポイントの部分までってのは普通の認識と思う

3368 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 06:53:19 ID:49GP+tFwi
濫用されたらヤバいくらいの効力がなければそもそも緊急事態条項としての意味に乏しいので
制度作るにあたって慎重さが要求されるのは当たり前なのだが
日本の野党の場合は内容の調整で文句つけてるというよりは
制度の必要性のレベルでの反対じゃね?

3369 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 06:55:04 ID:mcudNkNhi
自民党は乱用はしないけど、野盗は乱用すると認識してる

3370 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 07:11:24 ID:1tgMoi7G0
>>3367
野党がそんな常識的な理由で反対してる訳無いじゃん…後ろめたい気持ちに決まってるじゃん
それは兎も角コロナ禍の時はれいわの連中は緊急事態条項無しでロックダウンすべきと言ってたなそういや

3371 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 07:20:47 ID:BtE/8mv/0
野盗の反対はただ単に与党の案だから反対してるだけじゃろ
かつて自分らが出した案を与党が出したら反対する意味不明さがそれを証明している

3372 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 07:54:44 ID:ZdZv3HDX0
逆に言うと頭野党の考えなし行動を制限するような法律を自民がすぐに出さないのは、
また下野しちゃったときにキチガイ連中がそれを乱用しまくるのが目に見えてるからだろうな

3373 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 07:59:13 ID:1tgMoi7G0
まあ法的根拠無しでロックダウンすべきとか言う連中だからね

3374 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:08:44 ID:ZdZv3HDX0
他にも政治資金パーティーを禁止すべきだとか法案提出して
その直後に自分たちが政治資金パーティやって何も問題ないとか言い出すしな

自民党(与党)は制限するが自分たちはノーカンなんて遵法意識のないキチガイが
乱用可能な法律手にしたら何するかなんて火を見るより明らか

3375 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:15:57 ID:njP/nTyc0
民主党政権の罪とやらかしは絶対に忘れんぞ(恨み骨髄)

3376 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:21:57 ID:5b7c+NCe0
政治資金パーティー禁止案出した直後にパーティーやってたことを批判されて出た返答が「案はだしたけどまだ法して成立してない」だったのは
呆れを通り越して笑うしかなかったんだぜ

3377 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:23:29 ID:BtE/8mv/0
>3376
知能が足りていないよな連中

3378 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:37:02 ID:vq5JzHZl0
機密流出させて死刑は兎も角
その機体ってパクってたよね?
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1904503791891747243

3379 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 08:49:15 ID:HcQrwFU00
煽って騒ぐから勝手に首を絞めてねってのが基本方針だからなー

3380 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 09:12:14 ID:Je8z9rUZ0
野党に投票して政権交代を望むのは個人の権利で止めないが
数年後に「助けてくれ」「元に戻してくれ」と泣いたらみっともねえってだけで

3381 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:04:05 ID:eZg51wkF0
Q:この20年でまともな野党ってありましたか?

3382 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:10:57 ID:2HnZjatZ0
国民民主が一瞬いけるかなと思われたが、支持率高いぜとなって変なのが一気にすり寄っちゃって、
元々選挙とかで足元が緩いところがあったのががくんと劣化しましたね……。

3383 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:22:44 ID:BtE/8mv/0
一瞬たりとも国民民主がいけると思った事は個人的にはなかった

3384 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:25:30 ID:FzuhtbRJI
擦り寄ったっていうか、単に本性が出ただけだろ

3385 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:27:53 ID:2ZYpEtS10
そもそも人の善意で社会が健全に運営&成長するならわざわざ法で縛る必要ないねんからな

3386 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:28:28 ID:pLLtWOVS0
>>3352
つまり、必要なのはカルト対策新法なんですかね?
特定の条件にあてはまる団体を「指定カルト」に認定する
指定カルトの構成員に対しては、上層部の使用者責任の追及が可能になる
「指定カルト」に認定するかどうかは定期的に協議がなされ、新たに認定したりもするし、解除される事もある
こんな感じの法律が出来れば

3387 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 11:46:39 ID:dHAJ50UJ0
縋りつきたい気持ちはわからんでもないけど
毎回同じ失敗してるんよなぁ…
まあ報道する側もそれを受け取る側も何も変わらんので当然か

3388 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:10:43 ID:lavf7qw80
>>3381
15年ほど前の自民党

3389 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:15:20 ID:aGXpJieMI
どんだけ錯乱しとんねん、国家政策の骨子がないんかい
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-23/STL5XJT1UM0W00

3390 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:24:37 ID:1tgMoi7G0
>>3382
まあ立憲の二の舞になり始めてるよね…個性出す為なのかは知らないけど過激で声の大きい支持者向けのパフォーマンス始めたら終わりだ

3391 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:26:25 ID:XdWRuEmr0
カナダの与党が、反トランプ感情で支持率超回復したので、今のうちに選挙しとこ。って話なだけじゃん
あと、アメリカへの経済的対立の政策を取るなら、選挙で民意を問うのはおかしくないぐらいの重要事項だろ

3392 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:26:31 ID:TaaE8JM30
結局、自民しか無いんだろうか

3393 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:30:43 ID:SZXBfMJI0
今のところない

ガチでやる気なら、シャドー内閣作って各省庁でこういう政策をこういう予算でやってとか、
ただの願望じゃなく示さないと
・・・自民でも地元や支援企業優先の人間とかもいっぱいいる(当然と言えば当然だけど国政なんだからバランスの問題)

3394 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:38:50 ID:/4XqYxnh0
そういえば今は亡き民主党もシャドーキャビネット()をつくってアピールしてたような記憶

3395 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:44:56 ID:Je8z9rUZ0
まあテーブルの下の脚のどつき合いじゃなくてテーブルの上で中指おっ立てたのはトランプ政権だしな…

3396 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:45:28 ID:a79FTqsq0
国民民主には期待を込めて成田空港のカツカレーライスうどんを分けてやっても良いかもと考えた事はある

しかしあかんかったな。自分の目が曇ってたわ

3397 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 12:59:49 ID:1tgMoi7G0
そう言う意味では安倍さんは過激な支持者を上手くコントロールしてたな

3398 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 13:07:57 ID:HcQrwFU00
歴史的に二大巨頭でウロウロするのは向いていない気もする
内部改革でがんばろーぜ

3399 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 13:43:10 ID:8j7myhLf0
大丈夫です
会場にスマホ持って行けば係員が全部やってくれました

3400 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 13:49:14 ID:8j7myhLf0
誤爆しました

3401 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 15:25:20 ID:Je8z9rUZ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/22c4b13b27a7ba8029533b5a15f5dbae8fe994b4
ザポリージャ原発の管理米移譲蹴ったかー アメリカ側の呑める停戦ギリ譲歩だったようにも思うが…

3402 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 17:01:52 ID:hG2PItQ8i
そもそも最初から譲歩する気も約束を守る気もないロシアだもの
だろうな、位にしか思わんよな

3403 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 17:06:45 ID:1Zj1Ps6T0
世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長は25日、作業部会で出場資格の厳格化が議論されたことを受け、女子選手は今後1回限りの遺伝子検査を受けることになると述べた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/361fbdb67baa2a0c59aa5c57a15b3580bd940a8d
おかしいやろ男子にもやれ!
とはフェミさん言わんのやな
しかしおフェミさんが女の振りして女の活躍妨害する男に文句言わんのはほんま不思議や

3404 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 17:39:51 ID:rnke+Igm0
札幌首ちょんぱ事件での共犯?とされた父親
判決が不服だとかで控訴だとさ北海道のアカの重鎮らしいが
懲役1年と少しに執行猶予4年も付いてるのに不服とか
まぁ何と言う厚かましさとツラの皮の厚さよ
あれだけ世の中騒がせて一応娘という怪物育てておいて、どういう制震構造してるのやら

3405 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 17:50:12 ID:0/pPWf1a0
>>3404
凄かったよな…同じアカの重鎮のSEALDsのリーダーのお父さんの奥田知志や村木厚子も事件発覚後に即座に講演会共演した記事削除だもんな…
あの辺はダメコン上手いわ

3406 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 17:54:04 ID:2ibVqYfr0
ダメコンは上手いけど詰めと脇が甘いから調子こいてしょっちゅうやらかすのがアカというものよ

3407 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 18:24:05 ID:8R37iRbg0
ダメコンうまいか?ここまで知られてたら逆効果な気もするが

3408 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 18:33:00 ID:1Zj1Ps6T0
「だが、それだけだ。日本人は、ダメージ・コントロールに人間が含まれるということを理解していない」

3409 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 18:43:00 ID:UQ6UOglo0
マスコミは報道しないしSNSで下手に発言したらしばき隊とかが一斉に殴りに来るから不平不満は溜まるがそれだけと割り切ってる節あるし

3410 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 18:49:57 ID:gnbvAa1q0
男でも兄嫁にガチ惚れして兄嫁が寝てる間に「人口受精」したカテイイタ逆托卵モノあったなあ

3411 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 20:17:04 ID:pLLtWOVS0
なんか、漢字は文字に意味があるから謎のイメージが脳内にダイレクトアタックしてくるね
制震構造という文字から、なんか耐震構造がある人間と言う謎のイメージが脳内に

3412 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 20:19:29 ID:+Pl5+2vm0
>>3397
安倍さんが言うならまあ大人しくしておくよっとのがもうないからな
何れにせよ今の自民の体たらくも大きな問題だし

今の国民支持層も安倍時代の自民に戻ればある程度は戻るかとは

3413 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 20:39:07 ID:Tz5NS1p90
安倍さんが居なくなって意味は無かった上に政治は悪化してるからな

3414 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:03:09 ID:+Pl5+2vm0
>>3413
政治が悪化したという意味では意味があるというか反安倍にとっては……

3415 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:06:19 ID:M8yEWnBZ0
少なくとも今の石破自民党は自民党の看板下ろして欲しいとは思う

3416 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:19:03 ID:XDAMtVvW0
むしろ今のグダグダこそ自民党って感じするが
第二次安倍政権からが例外で

3417 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:20:04 ID:d4CwTzdU0
ミンスと同じになったらそれこそおしまいじゃ >看板付け替え

3418 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:21:29 ID:pLLtWOVS0
ttps://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LRRCRXZXIJNQHOQWD33GNAFUVU-2025-03-26/

インタビュー:ドル円は120円台が実力か、日本株長期保有に税優遇検討=自民・片山氏 | ロイターだとさ

日本株長期保有に限り、税制優遇を本当にやるなら可成りの円高圧力になるな
ニーサが、円キャリーになっちゃったのを改めるのか

3419 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:24:53 ID:9aKZ3ul50
悪意の風説。これは何時ものアレか

3420 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:33:53 ID:pLLtWOVS0
ロイターの記事だぞ?
それに片山氏なら、まんざら与太話にも見えないね
確かに長期保有に限り税制上の優遇措置に本当になるなら、相当な資金が日本に逆流してくるでしょ

3421 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:43:26 ID:XDAMtVvW0
高齢者が日本株を長期保有した場合に相続税を一部免除する程度で
為替に大幅な影響出るとは思えん

3422 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:45:02 ID:Tz5NS1p90
>>3416
現に安倍さんの路線を放棄して駄目だった頃の自民に回帰してるからな

3423 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:48:03 ID:9aKZ3ul50
宮崎 山林火災 ほぼ消し止め延焼おそれなくなる 避難指示 解除
2025年3月26日 19時11分

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760571000.html

25日に宮崎市で発生した山林火災は、26日午後6時半の時点でほぼ消し止められ、延焼のおそれはなくなったということです。これを受け、市は周辺の70世帯に出していた避難指示を解除しました。

25日正午前に宮崎市鏡洲で発生した山林火災では、26日も消防による地上からの消火活動や、自衛隊のヘリコプターによる空からの消火活動が行われました。

県や宮崎市によりますと、これまでにおよそ50ヘクタールの範囲で山林が焼けたということですが、午後からは目立った火や煙は確認されなくなりました。

宮崎市消防局によりますと、午後6時半の時点で火はほぼ消し止められ、延焼のおそれはなくなったということです。

このため宮崎市は、鏡洲地区の鏡洲上と赤木九平のあわせて70世帯に出していた避難指示を午後6時40分に解除しました。

今回の火災では、これまでにけが人や建物への被害は確認されていないということです。

気象台によりますと、宮崎市では27日、まとまった雨が降る予報になっています。




先ずは1箇所消えてくれたか

3424 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:49:42 ID:9aKZ3ul50
具体的な数字が出てないから、ただの妄言だよ

3425 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 21:54:44 ID:pLLtWOVS0
日本中がサブリースのアパートだらけになったのは、相続税対策だからね
アパートにすれば土地の評価額が減り、更に銀行からの借金も相殺されるという絵図
それくらい相続税対策はすこし資産ありの人の場合深刻
これが只の日本株長期保有だけでよいのなら、影響はかなりあると思う
勿論実現すればの話だが

3426 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 22:21:17 ID:PD8Lx77v0
長期保有って何年だよ
2〜3年ならともかく10年とかだったら高齢者が買っても10年経つ前に相続発生しちゃうだろ

3427 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 22:24:22 ID:9aKZ3ul50
『高齢者』が相続税払う方が早いやろ

3428 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 22:26:50 ID:J+yKLyaA0
シルバージョークあるある…

3429 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 22:38:07 ID:2ibVqYfr0
>>3426
例のアレが自分の投げたコピペの中身を理解できてたり説明できるわけないだろ
自分の頭で考えてないんだから

3430 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 22:48:38 ID:9aKZ3ul50
ロイターの記事が正しくても、それをポリコレ棒にして考えなしに殴ろうとしているアレかバカなのか分かる

3431 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 23:15:42 ID:9aKZ3ul50
ID:pLLtWOVS0は己も高齢者の自覚を持ったほうがいいぜw

3432 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 23:46:41 ID:YkSmfu+Y0
妄想と現実の区別がつかんのよ、ほっとけ。

3433 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 23:51:04 ID:2ibVqYfr0
弥助のアレ(自称学者・要出典・独自研究)もセルフエコチェン拗らせすぎて白い例のアレ化したんだろうな

3434 :名無しの読者さん:2025/03/26(水) 23:56:19 ID:YkSmfu+Y0
左で赤いアレやコレ共は、自分たちが何をしても許されるし正しいんだと勘違いしているからね。
マスコミや司法は自分たちの味方だし、金は公金からいくらでも吸えるからと。
だから犯罪や暴力に対して引き金は軽いし、暴発するのも多い。
だから嫌いなのよ。

3435 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 00:58:19 ID:xeFjDh8T0
>>3422
政治としては安倍さんの路線にもそれなり以上の意味があった
ただ、経済としては「異次元の金融緩和」で作った猶予を経済成長に変えることができずに詰んでしまった
菅さん岸田さんはそのツケを払うことには着手したけど成功したとはとても言えない
石破さんは菅さん・岸田さん・麻生さんの代理でその役割をこなすことになったとけど能力が足りていない
まあ、立ち往生して政権交代して、それがいつか見た悪夢でリセットされることまでは折り込まれているとは思う
ただ、日本国が失った年数がさらに増えることになる

3436 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 01:12:16 ID:1u3Xzbu00
要人発言
トランプ米大統領
「早ければ本日中の自動車関税発表を準備」

例外なく自動車関税来るみたいですね、庶民苦しめてまで円安にした意味が消えたなあ

3437 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 01:15:53 ID:a8Sj7coG0
安倍さんが対策取る前に馬鹿に殺された訳だから馬鹿がやらさなかったら結末は違っただろうしね

3438 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 01:19:11 ID:1u3Xzbu00
トランプ、あらゆるものを非関税障壁と見なして報復関税と見なすと言ってましたからね
石破や日銀の人が円安誘導した分だけ関税上乗せされる
結局円安は国益論、報復関税でお釈迦みたい

3439 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 01:20:49 ID:zQtXPW9W0
馬鹿山上を礼賛する馬鹿が馬鹿行為のツケで苦しんで居る模様 馬鹿だ

3440 :名無しの読者さん:2025/03/27(木) 01:57:03 ID:xeFjDh8T0
>>3437
安倍さんが亡くなったときにはもうメッキははがれていたからねえ
ただ、それでも最後にもう一花咲かせる可能性は十分あった

906KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス