■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

6700 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:20:31 ID:pNtN1z/m0
訂正
  しかもそれを放送で言うか
    → しかもそれを、今になって放送で言うか

当時言わなかったクズがぐらいに思ってる・・・言ったら民泊特区成立しなかった・・と、思いたい

6701 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:51:19 ID:CW95IwWv0
ハッピーセットのグッズを抜いて棄てるのは、ビックリマンのシールを抜いて棄てられて小学校で問題になったのを思い出す

6702 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:00:07 ID:NnhxpETv0
昔は日本も土葬だったから土葬やっても問題ないだろとかぬかす人もいるね
問題が起きるようになったから火葬に変わったんだろうがっていう話だが


所ジョージにこんな形で失望したくなかったな

6703 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:01:18 ID:V2QIJN3p0
仮面ライダーとかでもそんなんあったな

6704 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:01:57 ID:Tk4/u+tN0
ライダースナックの頃からの伝統よ……

ところで例の、アメリカで暗殺された人
発見された銃弾にLGBTQ団体の刻印が刻まれていたとか
女装した男性が発砲してる映像が公開されたとかヤバげな情報が次々と出てくる

6705 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 18:05:37 ID:hosirin334
現職と親クルドと表現規制派
宮城県はもうダメかもしれない

6706 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:06:07 ID:vkYAu6+d0
社会的立場があるアホが公然と死んで良かったとか罵る現状で、情報の精度なんて保証できんだろ
しばらく放置しとけ

6707 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:09:12 ID:4od1JKNi0
何が怖いって中東系の移民が増えると普通の創作が教義的にアウトだから規制しろとかやられる可能性が高いんだよな
メガテンがヒンドゥー教徒に攻撃された事があるし

6708 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:10:11 ID:IZShUD8j0
ttps://x.com/shigeyuki696/status/1966312156103848232?t=qslg55vMhAjJLarZCRoruQ&s=19

一度受け取り拒否された宮城県の土葬反対署名、一転して受け取ることになったのね

6709 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:12:58 ID:Z43J7tUc0
>>6708
>>6695

6710 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:14:30 ID:rhY2Z6+60
>>6702
東京・大阪その他の大都市圏は土葬では回らなくなって火葬をデフォにしただけだから、今の昔も法律上は土葬で回るなら土葬でもいいのよ
多くの自治体が見栄もあって都会にならうことにした

6711 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:14:49 ID:q9J3wuH/0
おしんがイスラムに受けてるのが分からん
女実業家が成功する話やん

6712 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:17:22 ID:4od1JKNi0
今の気候で土葬はリスク高いだろ…中東系なんかに配慮する必要無い

6713 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:19:37 ID:Tk4/u+tN0
おしんと言えば……今でも新入社員に
「てんびんのうた」見せてるのかな

6714 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:25:13 ID:dUqGmx030
確か無断で土葬して問題になってるだろ
警察も全然動かないしどうなってんだか・・・


6715 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:30:04 ID:rhY2Z6+60
>>6712
都市部は無理だけど、そうではない地域の方が面積的には多いからねえ
一部自治体は火葬場がミスマッチでパンク寸前だったりする
反対運動は火葬場建設の方が多いのはず

6716 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:33:01 ID:d0tFwdE30
中華系企業が火葬場買収してたのってどうなったんじゃろ

6717 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:33:23 ID:4od1JKNi0
死体損壊・遺棄罪を平然と犯す倫理道徳感の持ち主は恐ろしい

6718 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:33:51 ID:pNtN1z/m0
>>6715
法律上は土葬でも良いって書くなら、同時に条例で禁止してたり
禁止地域がある事も書くべきでは?

火葬場の件だって状況分かってないでやみくもに反対な話であって、
土葬墓地を同じように作るって言った場合との比較データないでしょ?

6719 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:39:13 ID:Cw66FaiI0
東京都の火葬代なら絶賛爆上げ中だったような

土葬するなら完全に住宅地から離れた地域指定の上で
御遺体が腐敗崩壊しない様ミイラ化させるなり屍蝋化させてもらって
完全密閉型の専用棺に収めてもらって
埋葬する墓穴外周もコンクリート製外壁で完全に覆って土地が崩れで動かない様に基礎杭もしっかり打ってもらうくらいの措置してくれるならまあいいかもな
もちろん全て埋葬する人が自費で賄う前提だけど

6720 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:40:17 ID:rhY2Z6+60
>>6718
それぞれの自治体や業界が現実に抱えている問題なのよ
「自分の地域に火葬場を建設するのは反対」とか、葬儀施設の建設の反対運動もざらにある

6721 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:42:45 ID:hNPprv5I0
>>6715
>>6720
現代日本では火葬が基本なんだから、葬儀施設の建設反対運動で火葬場が多くなかったら何かのバグやろ
土葬反対と葬儀施設の建設反対に何の因果があるのさ

6722 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:43:45 ID:NFXSQmyj0
婚活って物凄いグロテスクだよね。
ttps://x.com/samurai_ochimpo/status/1965733184655806560
ナニを今さら


6723 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:44:54 ID:4od1JKNi0
昭和と令和、それ以前に中東と日本では夏の気候や湿度の質も違うのにさ
そもそも火葬場が足りないから土葬で良い理由にはならんだろ

6724 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:45:24 ID:pNtN1z/m0
>反対運動もざらにある
そんなことは知っとる

「反対運動は火葬場建設の方が多いのはず」
↑こういう事言ってるから、実際に比較データがあるわけじゃないだろ、
 火葬場建設反対の人間に、土葬はどうですか?って聞いたら
 同じく反対だって言うんじゃないのかとか、
 条例で禁止や実質禁止の事を触れてないのはおかしくないかって書いても
 無視ですか

6725 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:47:34 ID:qgyirqly0
土葬でもいいけど、それに関係する諸問題は受け入れる前提で話してるのよね?
火葬は嫌だけど土葬で問題の責任取るのやだとかだったらふざけんなってなる。

6726 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:48:09 ID:rhY2Z6+60
>>6721
バグというかミスマッチは現実にある
町村合併が進んでも火葬場は広域でないと回らないところもある


6727 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:48:54 ID:XUyoQf4j0
国の秩序より宗教が上の連中は悉くキチガイじゃけぇ

6728 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:53:06 ID:+huW+W7/0
話が通じてないに一票

6729 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:53:20 ID:hNPprv5I0
>>6726
貴方、文を読んでないでしょう?

土葬反対と葬儀施設の新設反対の因果関係何よ

6730 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:02:08 ID:/M75xbPN0
自分の主張だけ言い続ける
嫌な覚えがあるな

6731 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:02:36 ID:4od1JKNi0
中東系はイスラム法が上位に来るからな…少し前に女性をレイプした事件で加害者家族の娘さんをレイプし返したとかあったし
死んでないから問題無いとか法廷で吠えた連中も居るしね

6732 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:04:57 ID:rhY2Z6+60
>>6729
あなたが勝手に「因果関係がある」と決めているだけじゃない
葬儀に関しては総論賛成各論反対があるという事実のを書いただけ

6733 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:05:38 ID:Cgq6ta1G0
本当に土葬墓地ができたなら、ペットの豚を散歩に連れてって大小ひっかけさせればいい

6734 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:08:56 ID:668PWHU20
本当に話が通じてなかった

6735 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:10:20 ID:X5VUUHV60
>死んでないから問題無いとか

あれはイスラム法関係あるんじゃろか.
単なる言い逃れなのかと思ってたが

6736 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:10:35 ID:RyHhOM6m0
土葬の話をしてたら>>6715で自分で「反対運動は火葬場の方が多い」とか言い出したから何の関係があるんだよって聞いたんだよ

車のない国に行って「ここの車両事故件数は0だ! なんて安全運転の国なんだ!」と言ってるようなもんだ


6737 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:12:24 ID:rhY2Z6+60
>>6724
条例に関しては決まっていることは、変える動きがないなら変わらないでしょ
問題になっている(なりかけている)のはそうではない地域だと理解しているから、あなたの問題意識が意味不明でスルーした

6738 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:14:49 ID:9/2ssSZO0
地方に行ったら行ったで土地は有っても水源に近いとか土葬に不向きな訳で
2000年頃に高野山で最後の土葬が行われたとか聞いたなぁ
世界遺産になったら無理になるとか聞いた

6739 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:rhY2Z6+60
>>6736
土葬の話は葬儀あるあるの一事例でしかないでしょ
だから、こんなのもあるっては話を振ったわけ

6740 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:92w/i5LC0
法や倫理をかなぐり捨てて、即実力行使に出てくる輩はテロリストとして処断するのが妥当なんよ。
イスラムは勿論、反ワクや親露やヴィーガンやポリコレや環境保護、動物アイゴー、LGBTも全部そう。
さっさと処断せんから、アメリカ見てえな犠牲者も出るんよ……

6741 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:16:50 ID:4od1JKNi0
>>6735
異教徒は好きにして良いみたいなの言われてなかったか?
そもそもイスラム国がそうだった様に過激な奴等は日本すら生温い男尊女卑ぶりを発揮するし

6742 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:17:33 ID:RyHhOM6m0
>>6739
全然違います。

6743 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:20:42 ID:rhY2Z6+60
>>6742
あなたの中ではそうなんだね

6744 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:22:06 ID:pNtN1z/m0
>>6737
>今の昔も法律上は土葬で回るなら土葬でもいいのよ
こう書くなら、同時に土葬禁止関連や実質禁止の条例が多数ある事を書かないのは
おかしくないですかってのを、問題意識が意味不明ですか
あなたにとってはそうなんでしょう

6745 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:22:24 ID:YU/pBKYV0
ここで譲歩したら永遠に譲歩しないといけないし、なんなら更なる譲歩まで要求されるので絶対に許さんでいい

6746 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:23:12 ID:jbfWFz9Q0
あれの臭いがするのは気のせいだと思いたい

6747 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:23:32 ID:4od1JKNi0
土葬とか嫌だわー→でも地域によっては火葬場反対する→うん?そいつ等は土葬に賛同してるの?→それは違う
つまり理由も無く必要な施設を建築するのに反対する頭可笑しい連中が居るって事か

1336KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス