■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
3065 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:28:01 ID:wJOAaUtb0
大谷は料理バカの社会不適合者で破綻した両親に先立たれた親戚の娘っ子を養子に引き取ってパパ(健全)と懐かれる程度に可愛がってるの善人か?
3066 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:35:35 ID:JD9nPbMl0
そういえば吉田沙保里のAAってあるのかな
3067 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:39:04 ID:eoGhgZbU0
>>3060
実は分かっていて出した車だった説
3068 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:39:08 ID:QxkXueVS0
>>3061
転生よりもオーラロードが開かれた方がまだありうるか…
3069 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:42:31 ID:bY1iNNS60
>>3066
知ってるのは1枚だけ
似顔絵もどきの小さいやつだけ
3070 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/15(火) 18:47:52 ID:hosirin334
ズンポ
3071 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:48:24 ID:bY1iNNS60
ガッ
3072 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:50:39 ID:d5410eMU0
ジャコバ・アオンの強制退去にあがらって必殺のタックルで仕留めるんだ
3073 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:55:33 ID:ieSVCIdx0
>>3061
バケットホイールエクスカベーターあたりなら勝てるんじゃないかな…
3074 :
スキマ産業 ★
:2025/07/15(火) 18:56:18 ID:spam
>>3060
無理やり開けようとしてゴリラかましたのがいたとか
3075 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 18:58:00 ID:14e781MY0
>>3057
あの時のジャンが凄いのって、普通の料理人なら少しでも質の良い、新鮮な、希少な食材をヨシとするところに、
どこにでもある、一般的にはあんまり質がいいとは思われてない食材(水)を「そういう味の食材」として扱ったことだと思う
華麗なる食卓って漫画でも、カレーはちょっと古くなった食材を安全に美味しく食べるための料理だから食材の新鮮に拘る必要はなく、そういう食材に最適な調理法があるってやってたなー
3076 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/15(火) 19:02:37 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
3077 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:13:05 ID:wJOAaUtb0
将太の寿司で「極上の米が採れる畑に使う水で炊いた」に対して「さらに上流の鍾乳洞から汲んだ水で炊きました!」は
作中トップの審査員二人でも「違いわかるか?」「いや言われてみれば…?」になって引いてたのは笑った
3078 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:19:38 ID:DtcfpraX0
>>3077
最初に出された寿司と同じ寿司を握れって課題で、結果的に出された寿司より美味い寿司を握ったから負けってなったやつだっけ
言いたいことはわからんでもないが料理勝負にその概念持ち込んでいいんだ?ってなったのを覚えてるわwww
3079 :
スキマ産業 ★
:2025/07/15(火) 19:23:57 ID:spam
「それはメロンパンが美味いのではない!」
「それはメロンが美味いのだ!」
やきたてジャパンメロンパンのお題時の判定に対して
超高級メロンを使った相手と
メロンジュースぶっかけた主人公
3080 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/15(火) 19:25:22 ID:mika
美味しいシャリの炊き方で米を研ぐのではなく磨く。
水の濁りがなくなるまで徹底的に洗って炊いた飯の味で勝敗喫した話あったなぁ・・・音やん。
米の栄養逃げないか?に大して寿司屋に来て栄養気にする奴がいるかと一蹴されてた。
3081 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:28:35 ID:14e781MY0
ちょっと前に見たTVの料理番組で高名な料理家の人も、うまいご飯の炊き方紹介する時に同じこと言ってたなぁ
今の時代、サプリとかあるんだから、旨さを求めるなら栄養に拘らなくていいって言ってた
3082 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:30:25 ID:BxaAKCgY0
まあ、うん
栄養に言及するなら白米なんぞ食ってんじゃないってのは正論だわw
3083 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:34:01 ID:WaWnuGGU0
白米だけで栄養が足りないなら副菜も食べればいいじゃない(明治海軍並感)。
3084 :
ハ
:2025/07/15(火) 19:34:35 ID:QSrNkwHG0
軽を車検に出したのよ、さすがに軽油入れるとは思われんやろ(´・ω・`)思わんよね
で、電話でたんはぎじゅちゅしゃのあんちゃんだったんで、金払うとき事務のおっさん(シャッチョサン)に再度聞く
・・・そんなとこにればーが、ハンドルの下って座ると死角やんけってとこに
一生懸命カバーの右押してた俺無惨
3085 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:35:07 ID:r0Fw/b9H0
8分で一点入っちゃったね
このジャーメインが初代表かあ
3086 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:38:43 ID:C8clcRBo0
確かに栄養を気にするなら白米はね(江戸患い並感)
3087 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:39:11 ID:FvJ/1ics0
>>3073
あれって歩くから足払いで対応しそうでw
3088 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:40:30 ID:C8clcRBo0
今だと化学調味料も見直す動きもあるな
3089 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:42:26 ID:T/L1Gd/s0
>>3084
ああ、前の世代の車種でしたかw
3090 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/15(火) 19:43:55 ID:mika
むしろ昔より栄養高いから江戸時代みたいに何倍もお代わりするより二杯くらいで十分エネルギーになるんですよね。
※飛脚や力持ちな人多かったのは米を一食で5杯以上食べてたから。
日本の食パンとか野菜が甘いから苦手って人も結構いる。
3091 :
スキマ産業 ★
:2025/07/15(火) 19:46:29 ID:spam
(ドンナ繁殖引退か…デブ産駒だからキタサン親子つけらんねえしな
3092 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:46:41 ID:WaWnuGGU0
>>3090
昨今の野菜や果物、加工食品は最早先端技術の結晶ですので…
欧米諸国で中流層以下の食事を日本の冷凍食品が席巻しているようです。
同志の今回の投下作品世界なら多分水瀬も。
3093 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:48:27 ID:ieSVCIdx0
>>3090
パンもそうなのよね。
フランス革命の頃のパリの労働者は、副食ほとんどなしでパンばっかり一日何sも食べてたらしい。
現代に近づくにしたがって副食の割合が増えて、パンの消費が減っていった……ってのは日本のコメと同じ。
3094 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:48:40 ID:uPBoKL5n0
あまねさんのCV村瀬歩かー
男声優あててくるの判ってるやん(違和感ちょっとしかない)
3095 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/15(火) 19:48:47 ID:scotch
人脈ならハーバードかなぁ
3096 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:48:53 ID:Ysl2SlWK0
>>3088
そもそも化学調味料がなんで化学調味料って名前になったかっつーと、
出来た当時は新しくつくられた『化学』がカッチョいい言葉として広まりだしたのでそれに肖っただけなんだよね
言うなればコモディティ調味料とかサティスナビリティ調味料とかベネフィット調味料とか名づけてるようなもん
『化学』に特に深い意味はない
3097 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 19:54:41 ID:vBwtAVHC0
跡取りに男子がいない場合は従兄弟を婿に迎えるのが王道だよね
3098 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/15(火) 20:00:14 ID:hosirin334
セッシーは原作でも優秀なのにお笑い外人枠だった
3099 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:00:21 ID:uPBoKL5n0
ハトバード
3100 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:02:31 ID:uM4bE1gH0
>>3091
サンデー系もノーザン系もマズいからね>ドンナ
血が濃くなりすぎる。
・・・かといってアウトブリード目指して種馬探すにしても、相手がいなさすぎるんよね。
3101 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:06:56 ID:tIGCDtCK0
【ブリカスの超名門大学】だから、多分、〇ックス〇ォード・・・
オッ!(気付き)、クス(つい)、フォー(とどめの〇ガちゃん)、ド!(爆笑)という捻りかな?
3102 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:07:57 ID:14e781MY0
ttps://x.com/ueyamamichiro/status/1945067889322811398
悪役令嬢転生おじさんスゲえなw
上半期のニコニコのコメント数のランキングで凄いことになってるwww
2期来るかなぁ
3103 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:09:00 ID:WaWnuGGU0
しかしオックスフォードかケンブリッジを卒業した後、今度は人脈形成にハーバードかどっかに行くのか…
偉い人は大変だなあ(小並感)。
3104 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:09:23 ID:1Q26v4Gn0
馬のセールで5億8000万か・・・サマージャンボ宝くじ1等を一頭で使い切るようなお値段
3105 :
雷鳥 ★
:2025/07/15(火) 20:09:39 ID:thunder_bird
フフフ……セックスフォード!
3106 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:13:22 ID:u8fSUM600
飛び級もある意味才能の前借りというか青田買いで
まともなコミュ力や人脈を作れない問題というのがあって
せっしーみたいな金持ちだとそこら辺りをカバー出来るんかな
3107 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:13:36 ID:WaWnuGGU0
>>3105
やめないか!(ビームピストル乱射)
3108 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:25:17 ID:uM4bE1gH0
今の世界の競馬界は大体ヘイルトゥリーズン系かレイズアネイティヴ系かノーザン系の3本混合が大多数占めてるから。
あまり良くない兆候。
大体どこかには異色な系統が1つはいるもんなんだけどねぇ・・・。
3109 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/15(火) 20:26:37 ID:scotch
食い物や酒に電気とかラジオとか名前付けてたからな、昔の日本人は
3110 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:29:51 ID:lYqfBMCo0
森見登美彦作品で知った「電気ブラン」
3111 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:30:02 ID:WaWnuGGU0
電気ブランは知ってますがラジオだと何でしょう…?
3112 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:30:43 ID:C8clcRBo0
電気ブランは今も売ってるな
3113 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:31:55 ID:wJOAaUtb0
ここまでサラブレッド(完璧な血統)が極まっちまったらいまどき異色の血統つけてもまず走らねえからなあ…
3114 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/15(火) 20:32:09 ID:scotch
っラジオ焼き
3115 :
手抜き〇 ★
:2025/07/15(火) 20:32:25 ID:tenuki
ねこは投下します
3116 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:33:20 ID:WaWnuGGU0
おお、たこ焼きの派生型みたいなやつですか…酒の肴に欲しいな。
3117 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/15(火) 20:36:13 ID:scotch
タコパでタコ切れや味変でタコ以外の物を入れてるのは
ある意味現代のラジオ焼きなんじゃないかと思わなくもない
当時は牛筋やこんにゃく入れてたとか
なお立川の一部ではタコの代わりにタクワンの入ったたこ焼きが有る (タコは入っていないけど名称はたこ焼き)
3118 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:36:41 ID:H+gGCyaP0
>>3110
おいさんは須藤真澄だな
3119 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:37:31 ID:lwG/rnMe0
電気カレー…はもう無いんだよなぁでんでんタウン
3120 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:41:04 ID:d5410eMU0
>>3104
セール???とんでもないなわいの全財産の何倍だ
3121 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:43:07 ID:ieSVCIdx0
>>3109
一時期、イタリアのファシスト党が躍進した時は、なんにでも「ムッソリーニ」って名前つけてたらしいですよw
3122 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:44:06 ID:WaWnuGGU0
アメリカでも戦時中はフリーダムとかビクトリーとかメニューに名付けていたらしいですね。
そういえば1984でもビクトリージンとかあったなあ(なお味)。
3123 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 20:55:57 ID:BxaAKCgY0
懐かしいね、ヌカ・ビクトリー
3124 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:02:32 ID:WaWnuGGU0
>>3123
ヌカワールドでの「愛国心あふれる風味」って何だろうと思いましたね。
3125 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:14:08 ID:ieSVCIdx0
ジン・ハイマニューバーとビクトリーガンダムを足して割った感じに…
3126 :
すじん ★
:2025/07/15(火) 21:19:37 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3127 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:36:39 ID:RTwRo58Q0
セシリアさん人脈の作り方としても大分歪な事やってるけど大丈夫かね
3128 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:39:57 ID:u8fSUM600
>>3127
ぶっちゃけ金持ち階層なんで庶民の考える普通と色々ズレてるんじゃない
3129 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:42:19 ID:qh+O4TXr0
昔はクッソ高価い馬を買うといえばフサイチのオーナーだったけど・・・
あの方まだお元気なのかしら
3130 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 21:47:06 ID:qh+O4TXr0
・・・と思ったらどうも亡くなられたみたいね
3131 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/15(火) 22:30:21 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します
3132 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/15(火) 22:45:40 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
やさしいせかい
3133 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 22:59:32 ID:9IXpwLYH0
うぽつです同志
やさいせいかつ
3134 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:01:55 ID:PsWtiI0Q0
同志乙です
3135 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:06:23 ID:u8fSUM600
うp乙です
3136 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:09:36 ID:ieSVCIdx0
さてここ何日かでジャンヌ様、シーマ様、言葉様、アクア様のイラストをAIくんに作って貰ってたわけだが、次は何にしよう…
ドロンジョ様出るかなぁ
3137 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:19:09 ID:ieSVCIdx0
ドロンジョ様出ないな……あ、タイムボカンじゃなくてヤッターマンじゃねえか。そりゃ出んわ(一敗)
↓
Yattermanって入れても名前だけじゃ無理か……仕方ないプロンプト入れよう(二敗)
↓
プロンプト入れたが、なんかアホ毛のついた金髪のょぅじょが……ってこれ「夜のヤッターマン」のほうじゃねえか!(三敗)
3138 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:32:23 ID:BxaAKCgY0
よっぽどドマイナーじゃなければ キャラ名(作品、メーカー名)
入れれば出るやね。精度はともかく
ああ、運悪く知名度の高いのと名前が被ってたりすると厳しいが
3139 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:35:04 ID:ieSVCIdx0
ぁー、ダメだ。どうしても「夜ノヤッターマン」のょぅじょのほうになる…
not ahoge,retro anime style,70s aesthetic,mature female,house wife,30years old,
とか入れても、どうしても金髪ょぅじょが出てくる…
3140 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:36:35 ID:DAXmeRXw0
つ 2::doronjo (yatterman),mature female,mask::,-4::yoru_no_yatterman,ahoge, bangs::,
やってみ。
3141 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:38:47 ID:ieSVCIdx0
>>3140
おおう、ありがとう。出たわ。
なるほど、そこで削るのね…
3142 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:42:23 ID:DAXmeRXw0
要素が被って出ん場合は、出て欲しくない方をマイナスで強調した方がええよー。
後は好きなもんを盛る。
乳でも尻でも年齢でもタッパでも……!(待
3143 :
ハ
:2025/07/15(火) 23:43:36 ID:QSrNkwHG0
ょぅじょの何がいけないというのか(´・ω・`)
3144 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:45:09 ID:DAXmeRXw0
>>3143
悪くはないですが、僕の場合は尻と太ももを気持ち盛るんで(目そらし<よ◯じょ
3145 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/15(火) 23:48:14 ID:gomu
ゆれゆれ・・・
3146 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:53:48 ID:ieSVCIdx0
>>3144
ああ、誰だかわかったw
数字で調整するって機能、使いこなせてなかったなー(ほぼプラス方向でしか使ってなかった)。
いや勉強勉強
3147 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:55:52 ID:WaWnuGGU0
茨城北部が震源地でマグニチュード4.8ですか…
3148 :
名無しの読者さん
:2025/07/15(火) 23:56:20 ID:ieSVCIdx0
ttps://seesaawiki.jp/nai_ch/
知らないキャラ作る時、いちいちプロンプト考えるのがめんどくさい時はwikの「版権キャラ再現」からプロンプト拾うんだけど、そのへん未対応だったなぁと
3149 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:03:17 ID:NT7B0Iop0
大淀さんのスリングショット
ttps://x.com/yujixxxxx/status/1945130828654129437
3150 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:10:35 ID:TIqCMJdj0
そーいやこないだ、ふと思いついてマライヒ(パタリロ!)のプロンプトを作ったら、それっぽいキャラが出来たんだよなあ。
そのうち形にしてあげないと…
3151 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:11:14 ID:t6swJFWZ0
劇場版まどマギのPV来たか
ttps://x.com/madoka_magica/status/1945093597487096155
3152 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:24:36 ID:NT7B0Iop0
マブラヴ新作、えっちなぱいすー廃止?
ttps://x.com/naskooo0/status/1945086938131611862
あと360°リニアシートだっけ?
3153 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:32:00 ID:oDOT5NV50
戦術機ってドスケベスーツのヘッドセットかなんか経由で網膜投影じゃなかったかしら
3154 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:38:33 ID:RnGJsa4l0
あらやだ…長所の一つを手放したか、別売りにするとか?
3155 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:45:47 ID:uyv56XlI0
>>3154
マブラヴだけどマブラヴ世界に見えないけどマブラヴの世界である
ぽいみたいな話を見るんで
多分シミュレーション世界とかVR世界ネタとかやるんでは
3156 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:53:16 ID:IrUdTbAd0
この娘ら全員BETA擬人化とかいうオチは…
3157 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:53:29 ID:ppmvhbRJ0
黒月のイェルクナハトのPVが出たと思ったら声が石川由依だったもんで爆笑してる。
もう1から10まで何一つ隠す気がないまま突っ走る気だなこれww
3158 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 00:59:34 ID:IrUdTbAd0
ああモルガン陛下が月姫やってるってやつ…
3159 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 01:04:10 ID:uyv56XlI0
>>3156
ありそうかなって
3160 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 01:10:04 ID:thunder_bird
しかしマブラヴのゲームとかアニメとかどこから製作費用を調達してるのやら……
3161 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 01:19:02 ID:uyv56XlI0
>>3160
エイベックスが何年か前に権利を買ったとか聞くんで(んでアニメ作った)
そこからでは
3162 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 01:51:56 ID:uyv56XlI0
欺瞞!
ttps://x.com/aNCHOR_Games_JP/status/1944728622071435701
3163 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 02:25:40 ID:hosirin334
>>3152
は? え?? は???
3164 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 02:31:41 ID:la9jbxjn0
ttps://x.com/tkzwgrs/status/1944870282910687688
色んな事情で風前の灯火(寸前)の独競馬の将来の姿……? 尚、スタート直後に後方で
「審議」ランプが付きそうな行為が有った模様wwww
3165 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/16(水) 03:57:52 ID:fuKqHAMY0
パンスト二期、AT-Xだとピー音も『censored』表記の消しもなくていいんかこれ……てなってるw
>>3052
イギリスの頭のいい馬鹿どもが半世紀以上前にやっとる
(Queen Victoria Handicapで検索)
>>3118
あれも好きだが最初に知ったのはアフタヌーンの【ハヤ子サケ道をいく】だったな
3166 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 05:14:00 ID:Rli9waE20
北斗の拳新作かぁ
リンの声MAOさんとな
3167 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 05:17:00 ID:Q5MAufyt0
>>3052
一方日本はその先を見据えていた(適当)
ティラノサウルスレース in 船橋競馬場 ttps://share.google/E754nwx1sEfu9qjon
3168 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 06:12:35 ID:qHPZdCLc0
>>3165
アマプラもないぞ!
3169 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 07:48:24 ID:YmuGAlsj0
>>3165
2期開始前にやった1期一挙放送も、規制無しverだったからなぁ
3170 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:00:41 ID:CkcshIzf0
>>3152
別世界なのはまあ確定として、どういう別世界なんじゃろな
月面爆撃まで終わってる世界とかないか
3171 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:08:25 ID:CkcshIzf0
(というかビーム砲らしきもの装備してるし第四世代以降っぽい臭いは強いか)
3172 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:08:44 ID:DLsXyT9N0
>>3170
月とか存在するんだろうか
世界の名前からして違うんよね
ttps://i.imgur.com/zggByT2.png
3173 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:10:56 ID:I3wAp4uy0
>>3172
何かこのシリーズ作ってる会社の財務諸表がカスみたいなことになっていて、
株主総会でもう畳んだほうがよくねと言われてると聞いたんだけど…
3174 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:12:05 ID:CkcshIzf0
>>3172
よくて量子的えいえんの世界とかそーゆースメルですねコレ
3175 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:19:57 ID:x8VFWyfr0
>>3173
くまさんってソシャゲ並行展開してるけどそんなに悪いって話聞かないが
3176 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:31:31 ID:Rli9waE20
スーパークリーク、海外でも
「ママ」「umommy」(ウママ)とアツい支持を受けているとのこと
まったくどいつもこいつも、俺のママンを…
3177 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:40:37 ID:TIqCMJdj0
これ「鋼嵐-メタルストーム」と同じで、中身だけぶっこ抜いて別のガワ被せてるだけなんでは…
3178 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:45:00 ID:dBfZ4UVX0
日ハムが千葉にある2軍施設を北広島周辺に移動させると発表したが
お前んトコだけはねーよという札幌市が手を上げやがったぞ
市長が土地があればとか抜かしてるが殺ドの件で協議が成立すると思ってんのか?おめでてぇな
大体野球施設建てられる土地なんぞ札幌とは名前だけの場所しかねーだろうに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c246e12d6a7e09409aafa6d863fa05c3f3cb39e1
北海道民は大概白い目で見ております
3179 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 08:57:58 ID:9PB+7eHS0
殺ドは10年以内に解体して跡地はG1に対応出来るように拡大した新札幌競馬場になるとの予想が有ったな。
3180 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:05:28 ID:RTxxJk6F0
そういや殺ドの収益予測、ずっと嵐呼び続けるの前提やなかったっけ
3181 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:09:49 ID:Rli9waE20
コミケ誘致………はまあ無理だろうね
これはもう5ちゃんあたりに
【急募】札幌ドーム再興のアイデア求む
なんてスレ立てるしかないかな?
3182 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:13:45 ID:8cNbrvnE0
札ドのやらかしたアホ達は全員交代したのかな?
でなきゃ無理。
3183 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:22:26 ID:A9jW0QQI0
>>3178
6/30の段階だと二軍来られてもイベントスケジュールあるから無理とか言ってたんだかなぁ
3184 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:24:51 ID:PtsnfKAf0
今年のオールスターは選手それぞれが所属チームのユニフォーム着てるんだな
やっぱオールスターはこうでないと
去年の統一ユニフォームあれはないわ
3185 :
ハ
:2025/07/16(水) 09:33:10 ID:GD+TC2uJ0
ちんこは地上波出しても大丈夫(´・ω・`)ハズレ覚えたポロン
3186 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:38:16 ID:9PB+7eHS0
だいぶ以前から素人AV(SNS)の動画で半裸や全裸をゴールデンタイムで放送してるから大丈夫じゃね。
かなり毛深かった気はするが。
3187 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:40:32 ID:6Zo6/fIs0
>>3177
メタルストームに関しては雑に向こう側が悪いって訳でもなさそう
スクエニ側が事業整理とやらでぶった切ったらしいし
アセットそのまま流用したのは擁護出来ないが
3188 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:55:27 ID:TIqCMJdj0
>>3187
そんな感じで、新作のマブラヴのゲームもどっかで製作中止になったデータを拾ってきて、ガワを変えただけなんじゃないかなーと
3189 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 09:58:31 ID:buYS70mL0
>>3188
ぶっちゃけソシャゲってシステム面でオリジナリティを競うもんじゃないかなって
3190 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:01:01 ID:zFrjcTyU0
だがテイザーにちんこはいなかった
いなかったのだ
(まあCVも決まってるし本編に出ないなんてことはないと思うけど、作中に多数あるちんこいじりはどうなるのか)
3191 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:01:10 ID:8cNbrvnE0
いかに気持ちよく課金するように出来てるかよね。
簡悔とかアホかと。
3192 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:05:50 ID:Rli9waE20
海外で「10,8,5才の妹と見るアニメはどんなのが良いか」という書き込みに
まあ定番のジブリ(とある作品は除く)の他に
セラムンやメダリストが頻繁に上がってた
見てないけどメダリストって子供に安心して勧められる作品なんだ
3193 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:11:56 ID:rytW5hKH0
メダリストは子供に絶対見せちゃダメ
年間500万軽く吹っ飛ぶ最高クラスの習い事やぞ
五輪金取って協会の役員なってイケメン医者と結婚した勝ち組の荒川静さえ子供にはフィギュアスケート習わせたくない言うレベル
3194 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:12:00 ID:TIqCMJdj0
そこで、明日のナージャですよ! 実際海外では人気だったというし。
あとは世界名作劇場(小公女セーラは除く)あたりじゃないだろうか
3195 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:15:13 ID:PCk12Mg30
つ ヨスガノソラ
3196 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:17:20 ID:9PB+7eHS0
プリキュアでよくね?
背伸びしてるしなら、アイマスやラブライブなどの女子アイドル系
3197 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:17:54 ID:I3wAp4uy0
>>3191
しかもアニメの仕上がりまでksという味のしないガムどころか靴底にへばりついたゴミ。
3198 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:21:36 ID:TIqCMJdj0
やっぱあの衛士服がないマブラヴオルタはちょっとなー
3199 :
ハ
:2025/07/16(水) 10:23:24 ID:GD+TC2uJ0
おジャ魔女シリーズを全部シリーズ(´・ω・`)OVAも
3200 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:23:55 ID:CkcshIzf0
ガンソードを見せてテッカマンブレードを見せてリヴァイアスを見せるのだ
3201 :
ハ
:2025/07/16(水) 10:26:40 ID:GD+TC2uJ0
ぴえろの魔女っ娘シリーズもいいぞ(´・ω・`)復活せんかなぁ
3202 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:30:38 ID:CkcshIzf0
>>3201
ルルットリリィでしたっけ。どうなりますかねー
3203 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:40:54 ID:Rli9waE20
「かれーなる せーちょー」(棒)
3204 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 10:46:06 ID:PJEdn+GB0
ぷいきゅあを卒業したあたりのキッズ女子に推しの子が刺さりまくったみたいに
女の子が生臭い話を嫌いなわけでもないんよな
3205 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:01:15 ID:IhClvFJt0
あッ、VOLVOさん逝ったみたい
中華資本入って電気自動車の工場を中国に立ててたんでそのアメリカ輸出分に関税がドーンで売っても利益が出ないから
欧州で一番最初に電気自動車に舵を切っていたのと中華製造のダブルパンチで特損計上だって
3206 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:04:12 ID:pGoycSxU0
>>3204
最近の作品はどうだかわからんけど、その辺の女子が見始めるであろう少女漫画なんかドロドロ恋愛模様に性的描写山盛りとか日常茶飯事だったし・・・
3207 :
ハ
:2025/07/16(水) 11:05:41 ID:GD+TC2uJ0
なんのことだって見たらほんとに復活かい(´・ω・`)ひゃっほー
まだ淫獣のしかキービジュ出てないんか
はよ
3208 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:09:41 ID:0yIqTY0D0
ちうかの電気自動車産業は造れば造るだけ国からの補助金でメーカーは儲かる仕組みだったんだっけか
3209 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:11:33 ID:buYS70mL0
>>3208
てかどこも補助金出てたんで世界的なバブル状況だった
3210 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:12:13 ID:wZG1g1bD0
少女漫画のフィギュアスケートものは競技そっちのけでドロドロ展開がデフォでした
メダリストがヒットしたのはフィギュアスケートものにしては珍しくそこら辺のドロドロすっぱり切ったとこだと
ただ今後キャラ達も高校大学と行って一切男に興味ないですってやるのも違和感が
3211 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:22:57 ID:CkcshIzf0
愛のアランフェスぐらいしか読んだ事なかったなー
3212 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:31:12 ID:1bLw8+MV0
電気自動車に関しては性能もレパートリーもトヨタが強過ぎて話にならんと聞く。
テスラもパナソニックとバッテリーの提携切って中華製にしたら安全性に問題が出たから再度提携して従来より大型のバッテリー開発に協力してるし。
3213 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:32:25 ID:I3wAp4uy0
そしてそのトヨタの会長からして全てをEVに置き換えるのは非現実的とバッサリなんですよね。
車が大好きな人だからこそ言える意見でしょうけど、ホンダの新車にニッコニコで乗ってたものなあ。
3214 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 11:33:56 ID:scotch
ボルボって8割中華資本だから実質中華企業だろ
3215 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:34:49 ID:6Zo6/fIs0
>>3213
インフラ全然だし、高熱低温の性能低下対策まだまだし
なにより基本性能が足りてないものね
少なくとも乗用車サイズでの実用は無理やわ
3216 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:36:09 ID:27z8mmjZ0
>実質中華
それであってる
欧州 中華EV規制
米国 中華EV規制
両方食らってアウトって話
この前のEV MINIが中華製で規制食らってるのと同じ
3217 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 11:37:10 ID:scotch
トヨタの理屈としてEV1台作る電池でハイブリット20台だか作れるんで
新車100台中1台EV出すより100台中20ハイブリット出した方が
トータルでエコだって主張だったな
中華電池の安全性かぁ。スズキがEV車発表したけどあれ中華電池なんだよな、どうなるかな
3218 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 11:38:27 ID:scotch
EV MINIが中華って話だけど EVのフィアットやアバルト500Eはイタリアで作ってんのかな?
何所の電池使ってんだろ
3219 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:42:59 ID:I3wAp4uy0
>>3215
豪雪地帯や昨今の酷暑でEV車は…バッテリーの損耗が怖いですよね。
もしかしてEVに補助金目当てで金を突っ込むのは死亡フラグでは?
3220 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:44:19 ID:vTngAA740
そもそも衝突事故起こして脱出不可になった状態で電気火災に巻き込まれたり爆発したりするリスクを考えたら中華製はね…。
テスラとか底一面がバッテリーだから交換とか新車買える値段になるっつー話だし。
3221 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:51:27 ID:PCk12Mg30
トータルなんて考えないのがEV信者では?
3222 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:53:58 ID:I3wAp4uy0
EV車が悪いとは言いません。
ただ技術的に時期尚早なのです…せめてもう少しバッテリーの安全性とか性能全般が向上しないと。
エコ?それは無理です、製造にアホみたいな電力とレアメタル使うんで。
3223 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:55:07 ID:/GVHeBtHi
昔ネタ画像でEV車のトランクに発電機乗っけて充電しながら走ってるっての見たことある、コレが真のハイブリットカーだとかなんとかw
あと30年くらいはハイブリットの効率をEV車が超える事はないだろうなぁ、それに30年後ならガソリン車の効率も良くなってるだろうし
EV車が全盛期を迎えるには車に乗るサイズの核融合炉でも作られないと無理だろうな
3224 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:58:39 ID:buYS70mL0
だってガソリン車で中韓が日本に追いつく無理だし
欧米はマネーゲームでサボってたツケで周回遅れになってるし
電気自動車でワンチャン狙いだったんじゃろなって
ただまあ日本は電気とガソリンの中間期のハイブリッドを商品化しちゃってるの自動車なら基本的なところは電気もガソリンも同じなんで
それまで積み重ね埋めるのは無理なだけで
3225 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 11:59:25 ID:PCk12Mg30
EVの電池で一般家庭の数日分の電力が賄えるって言うが
その分の電力をどこから持ってくるか考えてんだろうか
3226 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:03:43 ID:buYS70mL0
>>3223
プリウスって完全版が真っ先に商品化しちゃったんで知らない人がいるみたいだけど
それもハイブリッド車の1方式として研究されていたんです
貯めた電気で必要な時にモーターを回す形式だったかと
ガソリンで発電しながらモーターを回す形式だったかで
どっちが主流になるか、ってやってる時に
両方を組み合わせたトヨタ式をお出ししたんで世界中が大騒ぎになった
3227 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:05:14 ID:CkcshIzf0
EV大型トレーラーです、充電に必要なのは村一日分ぐらいの電力です!
というのを聞いて頭抱えた遠い記憶よ
改善されたのかね?
3228 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:05:52 ID:PCk12Mg30
船だとそんな感じのもわりと昔からあるんだっけ<発電機の電力でモーター駆動
3229 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:07:01 ID:I3wAp4uy0
ミサイルとか昔に揶揄されたけどあれ、普通に技術的に大きな進歩ですし年々デザインも良くなってるんですよね。
3230 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:07:12 ID:UM2R5CSji
中国はトヨタのハイブリッド、パクる気満々で国中の大学や機関に解析させたが、不可能だと言われEVに舵を切ったからなあ。
3231 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:10:58 ID:buYS70mL0
>>3230
トヨタは初代プリウスを儲け無し(ギリギリ赤は出なかったとか)で
更に電池永年保証まで付けて10年近くデータ取りしてましたからねえ
3232 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:11:07 ID:/GVHeBtHi
>>3228
潜水艦がそういうのだね、海上に出てる時は発電機でモーター回しつつ充電して
ちょっとだけ潜る時はシュノーケル出して発電機を使う、シュノーケルで追いつかないくらい深く潜るとバッテリーで回す
3233 :
ハ
:2025/07/16(水) 12:11:57 ID:5oeVMouj0
なにオーパーツ造っとんねん(´・ω・`)
3234 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:13:27 ID:27z8mmjZ0
>>3218
ステランサスはサムスンとの合弁からCATL(中国)に変更中
CATLは欧州の規制逃れのために、スペイン移battery工場建設してる最中
500はトリノ製造なのを記事で見たかな
3235 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:16:26 ID:I3wAp4uy0
>>3232
後は同志の艦これ作品にちょくちょく出てくるサラトガ(レキシントン級空母)。
これがターボ・エレクトリック方式という電気推進で…大正時代に完成させているという。
流石の米海軍でもかなり扱いは難儀したそうですが。
3236 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:17:23 ID:RTxxJk6F0
EVはフルスペック発揮できる期間短いしなぁ・・・
日常的な充電サイクルでも劣化していくし
急速充電自体もアホほど電圧上げて無理矢理電気ぶちこみます!だし
モバイルバッテリー程度ならともかく
バッテリー自体に相当なブレイクするー起こらないとEV車は無理ある
3237 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:18:08 ID:CkcshIzf0
まだ市内の水素ステーションあるんだよなーって慄くトヨタ
3238 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:20:50 ID:PCk12Mg30
テスラのバッテリー交換費にキレて車体爆破した動画あったなあ
とりあえずバッテリーの充電時間・劣化と充電するための電力確保問題解決しないと切換えは無理でしょ
3239 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:26:16 ID:u7uDq9v40
>>3211
それと銀のロマンティック…わはは以外にフィギア物って、あの当時に何かあったっけ?
3240 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:31:53 ID:pGoycSxU0
それこそシズマドライブでも発明しない限り完全なEV車とか無理じゃね?
3241 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:35:52 ID:HQZ4KHKE0
シズマを()止めろ……!
3242 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:38:14 ID:PCk12Mg30
ああ!徳川さまの本陣に!?
3243 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:42:23 ID:I3wAp4uy0
え、徳川本陣に無人在来線爆弾(TNT満載)が!?
3244 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:42:51 ID:WoXHjZfK0
シン・戦国自衛隊?
3245 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 12:50:55 ID:I3wAp4uy0
あの社長なら普通に作りそうなのが何とも…
3246 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 12:51:45 ID:osumi
>>3235
特に難儀してはいない、むしろ未成含め標準型戦艦以降の大型艦デフォ>ターボエレクトリック
問題になったのはイギリス海軍をして「複雑怪奇」と言わしめた電気回路の複雑さ。
実戦じゃ魚雷命中の衝撃で電気回路がトラブって行動不能に陥ってるが扱いに難儀とは別の話。
3247 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 13:14:04 ID:I3wAp4uy0
>>3246
複雑怪奇と難儀は別物ですか…なるほど。
しかしあの時代の標準型戦艦とかレキシントン級などは、なんでターボ・エレクトリックを選んだのでしょうね。
いや利便性は分かるんですが条約型とかは蒸気タービンに回帰してるんで…
3248 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 13:17:24 ID:PtsnfKAf0
>>3239
>>3211
が言うてる愛のアランフェスの続編の白のファルーカが銀のロマンティック…わははと同時期の87年頃からの連載開始や愛アラのライバル組の二人がコーチ役
愛のアランフェスはヒロインが陰キャでペアの相方に依存して相方に逃げられたりする話だが、白のファルーカは逆にヒロインがめっちゃワガママでアイスダンスの相方を振り回しまくる話や
さらに第三部のシングル編「モーメント」が去年まで連載されてた。全20巻。これがいまのとこフィギュアスケート漫画で一番長い。
3249 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 13:41:22 ID:PCk12Mg30
>>3192
そういえばウマ娘がちっちゃい娘さんに人気と聞いたな
かわいい女の子達がかわいい衣装で歌って踊るのが大変わかりやすくて良いと
勝負の方法もかけっこで一番早いやつが勝ちで一見平和だし
3250 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 13:54:13 ID:osumi
>>3247
1920年代だと同一速度ならターボエレクトリックの方が蒸気タービンより燃費がよく操作性に優れ費用が安かった(但し重め)。
ノースカロライナ級以降は機関技術(二段減速式ギヤードタービン)の発達でターボエレクトリックの利点がなくなったから蒸気タービンに戻った。
3251 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 13:55:41 ID:I3wAp4uy0
>>3250
あの時代に40気圧以上で二段減速タービンを多用出来た国、少なかったでしょうね。
確かノースカロライナ級で12万、サウスダコタ級で13万馬力でしたっけ…全盛期のアメリカ凄いなあ。
3252 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 14:29:46 ID:Rli9waE20
ググッてみたら竹宮慶子先生が
1973年に「ロンド・カプリチオーソ」という漫画を連載されてますね
3253 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 14:33:49 ID:Rli9waE20
爆笑
とあるXでのつぶやき
選挙、行きたくないんだよな
いや思想的な問題じゃなくて投票所の近くで
熊の目撃情報があるから
スゴい説得力だな
3254 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 14:44:56 ID:LDM+r2MX0
外人さんは
マイリトルポニー→ウマ娘と流れてるらしく「正しい進化だ!」って言われてるのがちょっと笑った
3255 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 14:47:50 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
3256 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 14:48:30 ID:PtsnfKAf0
ブリザード・アクセルは主人公もヒロインも中1設定だったが恋愛要素濃かった
メダリストはキャラがもう中1だがやっぱ子供っぽいなあ
3257 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 14:49:21 ID:scotch
投票所周辺で熊の目撃情報はキツイwww
はっ!!熊は浮動票を減らす目的で派遣された固定票を持つ政党からの刺客に違いない!!! (電波受信中)
3258 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 14:58:17 ID:RnGJsa4l0
熊「人間美味しいナリ〜w皆も美味しいから食べに行こうw」
リアル銀牙-流れ星銀-かな?
3259 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 15:01:21 ID:Rli9waE20
ちなみに
レフェリーが間に入ってボクシングルールなら…
だそうな
いやある意味公式に殺人許可証熊に与えるようなもんだぞそれ
3260 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 15:29:58 ID:Yt18Sv+10
>>3257
投票所にいないといけない立会人は恐いだろうな
3261 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 15:38:20 ID:hosirin334
マイルドヤンキー 残クレ っと
3262 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 15:51:27 ID:xlLnpuf80
マイルドヤンキーは消費もするし繁殖もするから生き物として優秀だと思ってる
3263 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:04:31 ID:BqHzGCgT0
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1945358890314670184
またしてもおもちゃにされる断頭台のアウラさん
3264 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:23:48 ID:TL1wwfbE0
昔の投下でクロノがランクルだったか大型車買ってやる夫が「あっ…」してるのあったから残グレアルファードに注目するのも納得した
3265 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:31:23 ID:RTxxJk6F0
アルファードに寄られたらとりあえず逃げろマジで
相手が保険入ってるなんて夢見るんじゃねぇぞ本当に
3266 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 16:31:51 ID:hosirin334
そこまでして乗りたいものなのかね
3267 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 16:32:49 ID:thunder_bird
夫はマイルドヤンキーで中身はちゃんとしていても妻子がヤバい奴とかありそう
そもそも奥さんはアルファード運転できるのか……?
3268 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:35:38 ID:RaQ4A5t/0
うちの本社の社用車にアルファードがある。人が入るのと、高級車だからという事で。
支社だとハイエースだけどな!(
3269 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:37:00 ID:xlLnpuf80
アルファードを良いものと信じてお金しっかり使えるのが偉い
景気に貢献してる
3270 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 16:37:18 ID:thunder_bird
アルファード乗ったことあるけど特段なにも良いところを感じなかったかな……
高級感と家族全員乗れるのと残クレで手が届くから飛びついてるイメージ
3271 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:41:14 ID:TL1wwfbE0
家族持ちならでかい車は魅力的だと思う…特に車で移動が基本の地域なら。
乗り心地は凄かった(小並感)
3272 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 16:48:30 ID:scotch
。。oO( 小さい車の方が軽快にぶん回せて楽しいのに )
3273 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:52:14 ID:FF+LxbD00
鎌倉武士みたいなもんで、ヤンキーは舐められたら終わりだからな。
そこにアイフォンじゃないと人間じゃない!みたいな田舎の学生気分が添加されればああもなろう。
日本の道路事情にアルファードは全然あってない気もするが。
アメ車?寝言は寝てから言ってくれ。楽ちんキャバリエが全然楽じゃなかった事でみんな懲りてる。
3274 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 16:54:26 ID:thunder_bird
マイルドヤンキー「アルファードは好きだ。一番気に入ってるのは……値段だ」
3275 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:55:53 ID:PCk12Mg30
軽に乗ってる奴は道を開けろ
とかだろうか<値段
S660とか下手すると三百万コースと聞くが
3276 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 16:58:39 ID:dBfZ4UVX0
アルファード値段ググったらピンキリでも
安くても450万円以上やん 十分高いわw
3277 :
ハ
:2025/07/16(水) 17:03:07 ID:GD+TC2uJ0
限界までぶん回したこととかないって(´・ω・`)クルマが可哀想よね
3278 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:05:30 ID:27z8mmjZ0
>>3276
ハイエースが売れる理由が良く分かるでしょ
6人乗りで262万からなんで、諸経費込みでもオプション付けなければ300万以内になる
3279 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:07:52 ID:RaQ4A5t/0
ハイエースは荷物積むときでメインはプロボックスだなあw
3280 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:08:21 ID:FXPSX4De0
>>3272
スコッチさんの言う小さい車って何ですか?
3281 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:09:14 ID:P8+KrxJY0
YouTubeでアルファード、ずんだもんで検索するとアルファードを買う者の末路がわかる
3282 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:09:27 ID:RaQ4A5t/0
ウェイクいいよね(ぼそっ)
3283 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:13:57 ID:PCk12Mg30
キー◯ンスのライトバンを見たら距離を取れ
3284 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:17:58 ID:EE9RlLBl0
残クレでアルファードを買うヤンキーも居るし、リボ払いで車を買うニートも居る。自由とはそういうことだ。
……いや、流石にリボ払いは嘘松だと思うが。
流石にそんな馬鹿が居るとは信じたくない。
3285 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:19:23 ID:XC/jXiq0I
ゾロ目のナンバー見たら距離を取るべき?
3286 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 17:24:12 ID:hosirin334
プロボックスが高速に乗ったら用心せよ
キー〇ンス必達の構えである
3287 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 17:29:37 ID:scotch
>>3280
旧ミニとかアバルト500とかアルトワークスとか
3288 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:30:11 ID:Hy61ViTO0
ある程度大きい会社のプロボックスはまともな整備をされているから
下手な走り屋の乗る車より速いとか言う話を聞くなw
走り屋()って整備費ケチるからタイヤとか安物を使うから
3289 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:36:21 ID:27z8mmjZ0
>>3284
リボまではいかないけど、ディーラー含めた車屋のカーローンで買う人はいる
ディーラーのキャンペーンで金利が非常に安けりゃ別だけど、
銀行等のカーローンのほうが金利が安いことがほとんど
3290 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:38:25 ID:FXPSX4De0
>>3287
……確かに小さいけど全部、軽自動車じゃないよね?
3291 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:40:14 ID:27z8mmjZ0
>>3290
アルトワークスは軽自動車だよー
※ワークスが出る予定が当初はなかったので、私はアルトRSを買った
5AGSというオートクラッチなので、これはこれで楽しい
3292 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:40:44 ID:EE9RlLBl0
>>3289
いや、ローンで買うのは普通の範囲なんだ。わかるんだ。
私が見たやつは、そもそもローンを理解してなくて、リボ払いなら何でも買える!って息巻いてたのなんだ……
3293 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:41:55 ID:la9jbxjn0
てか、丁度BS12で6時からコマンドーやるぞ
3294 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 17:43:10 ID:scotch
アルトはスズキの軽だぞ
3295 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:49:33 ID:Q5MAufyt0
この発想は無かったw
ttps://x.com/3rdtoy/status/1944881286579175808?t=Q6qEj3JI-RidTgvuo8GHCQ&s=19
3296 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 17:49:33 ID:PCk12Mg30
高速で警戒するべき車
プロボックスやサクシードなどの営業車
ヤカラが乗ってるアルベル
妙に制限速度を守っている白クラウン
3297 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 17:51:22 ID:scotch
アバルト500も当時の物なら規格的には軽っぽいけど何故か普通車登録されてるよなぁ
何か理由が有るのかな?下の規格で登録すると脱税だけど上の規格で登録は
多く税金払うだけだから緩そうだがwww
3298 :
ハ
:2025/07/16(水) 17:55:27 ID:GD+TC2uJ0
アルトワークスはツートンカラーの4WDのよな(´・ω・`)何気に速い
3299 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:07:46 ID:+VJmGvIp0
実際爆速営業車で駆けつけるキーエンスの営業の人の仕事の早さと何でも即納は助かる
ハードウェアの出来も大変良い
ソフトは何故かクソというか20年前の出来
3300 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 18:12:59 ID:thunder_bird
市外・県外ナンバーを見たら用心せよ
他の人と走り方が違うから
3301 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:15:02 ID:zFrjcTyU0
スズキキャリィ最強伝説
3302 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:15:57 ID:Gu2mhr7V0
軽もターボなら十分過ぎるパワーがある(現行は自主規制されている)からねえ
車幅が10cm増えてからは「これ一台で十分」という層が増えたと思う
車庫証明が要らないのも大きい
3303 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:24:39 ID:IhClvFJt0
昔SUBARUのヴィヴィオという狂った軽自動車があってな
スバルの4駆に直4スーパーチャージャー装備、ラリーでトヨタのセリカや三菱パジェロをカモるという
ポルシェをカモったミニみたいなことをやっとるんじゃ
3304 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:27:53 ID:Rli9waE20
Dr.スランプ連載してた頃の鳥山明が
ホンダのシティ買ったらすぐシティターボが
発売されて激怒した、てな話があったな
怒りのあまり犬を飼って「ターボ」と名付けて「これでシティターボだ」とかいったり
作中千兵衛の子供に「ターボ」と名付けたり
などという微笑ましいエピソードがあるな
3305 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:28:21 ID:gGjFts780
SUZUKIアルト……神
100万円で新車を買えたんや(今は超えた)
一人か二人しか乗らないならこれで十分よ。狭い道も入っていけるし、擦っても惜しくない
3306 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:29:39 ID:6wWyigCk0
ターボチャージャー付いてるとそんなにも車の性能って違うの?
3307 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 18:30:12 ID:scotch
ラリーの土地柄によっては高馬力マシンよりも
低馬力マシンで全力をタイヤに叩き込んだ方が早い場合が有るって例だよな
3308 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 18:32:16 ID:scotch
>>3306
スズキの現行でスイフト、それのスポーツ仕様のスイフトスポーツ(ターボ搭載)
マニアに言わせると排気量が倍違う位に性能が違うとか言われてる
3309 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:33:40 ID:IhClvFJt0
>>3306
馬力とトルクがポンと上がる、軽は車体が軽いので露骨に影響されて加速やらなんやらが凄いことになる
3310 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:34:25 ID:PJEdn+GB0
昨今はもうターボって言葉も死語になりつつね?
3311 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:37:14 ID:27z8mmjZ0
>>3306
特にここ20年くらいの軽ターボは、低速からターボが回りだすようにしているので、
エンジンの回転を無理に上げないでも速度出せるから楽
3312 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 18:38:23 ID:scotch
ホンダが普通車ボアダウンしてターボ搭載とか増やしてた気が
街乗りは小排気量で引っ張って、いざって時はターボでハイパワー出せば
トータルで燃費が良いとか
3313 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:39:41 ID:IhClvFJt0
判り易いので言えば
昔のBMW3シリーズがノンターボ3?直6で190馬力前後
今の3シリーズは2?直4ターボで同程度の馬力を出せる
3314 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:42:04 ID:IhClvFJt0
>>3312
VTEC「僕のことを忘れないで」
3315 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:43:16 ID:6wWyigCk0
そんなに凄い事になるんだ……(軽自動車の事を良く分かっていない民
3316 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:43:32 ID:Gu2mhr7V0
4気筒1500〜2000ccを3気筒1300ccターボに置き換えるのはヨーロッパから始まって「ああ、それでいいんだ」という日本メーカーも増えたね
3317 :
ハ
:2025/07/16(水) 18:45:40 ID:GD+TC2uJ0
ターボはなぁ、どっかんと手軽にパワーが出るんだけど制御に慣れんと怖い時もあるのだ
NAのほうがじんわりとパワー出るので制御しやすいという面もあるので一概に全部ターボ付けたらいいというものでもないのだよなぁ(´・ω・`)例シン86
あと燃費、燃費ぃ
3318 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 18:46:19 ID:spam
軽自動車?
男が乗るなら軽トラ最強やぞ
車の中で寝られないけど
3319 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:46:25 ID:ppmvhbRJ0
>3308
ワイ無印スイフトからスイスポ乗り換え民やけど、トップスピードはそこまで差がないが(どっちも精々120qの車)
スタートからの加速がまるで別物よ。
3320 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:46:44 ID:gcU3Lq+h0
>>3314
野原ひろし「死ぬほどイイぜ、たまんねぇ!」
3321 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:48:54 ID:Hy61ViTO0
>>3318
荷台を改造してキャンピングカーしている人が
3322 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:49:15 ID:6Zo6/fIs0
ターボはね
寿命とか無視して圧力上げれば上げただけ馬力が上がるんよ
3323 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/16(水) 18:50:53 ID:mika
ttps://x.com/naskooo0/status/1945077005294137771
今回の敵もBETA………だよね???
3324 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 18:53:52 ID:spam
>>3321
荷台にテントはってAV撮ってる動画見たことある
3325 :
ハ
:2025/07/16(水) 18:54:07 ID:GD+TC2uJ0
ツインターボとかロマンよね(´・ω・`)なお
3326 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:56:58 ID:6wWyigCk0
まあ、ターボチャージャーという代物は空気の薄い高高度でレシプロエンジンに十分なパワーを発揮させたと聞きますし(べいてー様謹製B-29やP-47Dの方を見ながら
3327 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 18:57:58 ID:YUYjk72E0
アクセル踏んだら動いてブレーキ踏んだら止まってハンドル切ったら曲がってくれりゃいいや
そうじゃない車ってのはなかなかないと思うけど
3328 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 19:05:07 ID:spam
(ほう、スペの中の人活動大幅制限とな。子供関係ならまあよくある話や)
3329 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:05:48 ID:27z8mmjZ0
>>3316
早くするためじゃなくて、快適に走るためのターボは日本じゃ軽自動車でやってて、
マイルドターボとか呼ばれてたんだ
向こうの流行に合わせて、輸出仕様や輸出メインの車種で、
欧州曰くのダウンサイジングターボやった車もあるけど、
基本自然吸気のままか、ダウンサイジングターボに対抗となったのが、
日本の場合はハイブリッド車
3330 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:07:00 ID:Rli9waE20
人類は人類同士相争い
余力をもってBETAと戦う
3331 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 19:14:05 ID:thunder_bird
真面目に戦ってるの国連軍の現地にいる部隊だけだよ
3332 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:16:30 ID:Rli9waE20
まあ少ししたらαナンバーズか魔神皇帝がダイナミックにやって来るから
3333 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:16:53 ID:I3wAp4uy0
何せ滅んだ国の人間から選抜された部隊が多く、他に行き場所がないですからね。
本来ならBETAを叩き出せる地力を持ってるのに民度が酷すぎます。バスクや盟主王ですら顔をしかめるレベル。
3334 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:17:24 ID:MgJwYiTR0
>>3190
ちんこを気にしてるのは本人だけだし、弾子たちも名前を馬鹿にしたような使い方をしたことはないわけで
ちんこはあくまで名前なんだから、普通に使うことで「どんな変な名前に見えてもバカにしてはいけません」って、ある種のマナーやポリコレに配慮してるとも言えないだろうか?
3335 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:17:53 ID:+SyzXAPR0
余計な余力残すと、内ゲバしたり、後々闇落ちしたりするからな……
あぁいうのはいいからオルタ完遂後のイケイケムーブを見せろつってんのよほんま
3336 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:20:31 ID:I3wAp4uy0
結果自業自得として衰退してアニメ第二期を作りに当たって、社長が全財産も版権も売り払って、
7億円近い借金をしてやっとというところまで追い込まれたんですよねえ…
3337 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:21:07 ID:Rli9waE20
「よろしくメカドック」で「ターボとエアチャージャー両方を付けて最強」
みたいなこと言ってたな
3338 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:21:32 ID:MgJwYiTR0
ある程度シナリオを進めたら「この世界はBETAが作った電脳世界的なシミュレータだったんだ!」ってやろうとするけどその前にサービス終了に花京院の魂を賭けるぜ
3339 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:25:10 ID:vtxZGle40
ターボとチャージャー付けて、総重量1000キロ切って、AWDでラリーしたら最強じゃね?
尚電子制御は無かった為誰も扱い切れなかった模様
3340 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:27:11 ID:4qlWPvQy0
敵TUEEEをしすぎてファンが話追うのあほくさって離れてったんだっけ?
3341 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:27:27 ID:I3wAp4uy0
>>3338
そもそもサービス開始まで漕ぎ着けられる資金が集まるのでしょうか、ボブは訝しんだ。
3342 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:38:53 ID:P8+KrxJY0
>>3340
同じ敵TUEEEなのに100年近く続いているクトゥルフ神話とどうしてここまで差がついた
慢心、オーガスト・ダーレスの違い…
3343 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 19:40:55 ID:osumi
本来ならコミカライズ最終話のように人類統一政体発足させてる筈なんだけど、現状それも怪しいという……。
一応戦術機も単機で恒星間航行可能なトンデモ兵器まで進化していく設定があるのに、BETA側の後付け設定がアレ過ぎてね(´・ω:;.:...
3344 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:42:06 ID:I3wAp4uy0
>>3340
実はBETAそのものは人類がG弾使うまでは新種も出ない、ただの作業機械なんです。
公式でも第二世代戦術機開発配備できた頃の人類が、総力戦で挑めば普通に勝てると公式が言ってます。
それを上回って民度が最悪なのです。コズミック・イラが紳士の社交場に見えるレベルで…
3345 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:42:50 ID:6Zo6/fIs0
>>3339
知ってる知ってる、グループBって言うんだよね(
3346 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 19:44:09 ID:thunder_bird
新型戦術機とか新兵装作ってもイマイチもやもやしたりスッキリしないやつ
TEとか柴犬、お前らや
3347 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:44:33 ID:lBtjG45R0
>>3343
確かF-47イシュクルでしたね
3348 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:46:07 ID:UDJiNDFY0
無印アンリミ編の使いまわしEDに嫌気が差し、続編の発売延期が続いてちょっと様子見して評判良かったら買おうってところで
例のまりもちゃん画像が出回って「じゃあもういいですー」ってなったパターンもある、ソースはワイ
3349 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:46:24 ID:I3wAp4uy0
>>3346
因みに桜花作戦で一線級の機体の過半数を失ったので、暫く期待の次世代機は少量配備しか出来ない。
在庫のある第一世代を魔改造したのが主力になるという追い打ち設定入りました。
3350 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 19:48:31 ID:spam
よくやった任天堂
よくやったよく黒人にしなかった
心のノッブが百万年無税ってゆってる
ttps://x.com/Nintendo/status/1945431647530491955
3351 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:50:29 ID:x10xEUcZ0
作品の顔の筈の武御雷も桜花作戦後は金食い虫だからほぼ解体されて近衛軍は瑞鶴の改修機を使うとかだっけ
3352 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:53:40 ID:I3wAp4uy0
>>3351
解体と言うか甲1号ハイヴ攻略に相当数を消耗しちゃったので…数が足らんのです。
本当に負のご都合主義の設定だけは手早いなあ。
3353 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:54:34 ID:Qcwh4RgI0
>>3339
市販車で有ったんですよ、チャージャー+ターボ車
3354 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 19:55:21 ID:thunder_bird
>>3349
米国大勝利やな、あほくさ( 'ω' )
3355 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:56:58 ID:I3wAp4uy0
>>3354
とはいえ世界中の戦線にアホみたいな兵站を維持してくれてるのも米国なんですねえ。
根無し草の国連軍にF-15みたいな高性能機を大量配備したり。
3356 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:57:44 ID:D1T42sRf0
>>3344
でもその後の後付け設定と言い訳聞くと総力戦しても勝てんよ
並行世界の情報受信して対抗進化するからな
オリジナルのカシュガルハイヴ1つしか無い時に物量戦で圧し潰そうとしたら、
多分レーザーがホーミングしたりハイヴが突然変形合体して襲い掛かってくる
メタ的に言うとAgeがマブラヴに代わる収益の柱になるIP持たない限り絶対にBETAは滅ぼせない
そしてそんなIPは出来なかったのでAgeは当然のように未練がましく死んだ
3357 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 19:59:02 ID:6wWyigCk0
>>3336
本当に時機を逸してたなあとしか……そこまでしてキーコーは何がしたかったのだろうか。
3358 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:00:28 ID:I3wAp4uy0
>>3356
そういうことでしょうね<新IPを準備できずにくたばった
並行世界の因果導体とか言いますが、身に覚えのない連帯保証人にされて莫大な借金を背負わされるようなものです。
私はちょっと好みじゃないですね。
3359 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 20:02:13 ID:spam
杉田のゲームに熊川貴族関わったのもその一環化
3360 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:02:22 ID:9BEfpqBc0
経緯はざっくり把握してるけど開発は他作品にマウント取れるレベルまで敵を強くして何がしたかったん?
3361 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:03:32 ID:x10xEUcZ0
二次創作でマウント取られるのが嫌だっただけでしょ
3362 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 20:03:51 ID:hosirin334
フートンの者、伊達にして帰すべし
3363 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:05:08 ID:I3wAp4uy0
>>3357
僕の考えた最高の末期戦を延々と擦りたかっただけでは…としか。
一時期はブラックカードを持てるほどの収益を得ていたようですが。
3364 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 20:10:25 ID:thunder_bird
顔を曇らせておいて一向に晴れさせなきゃそりゃファンもみーんな離れるわな
ワイも離れた一人なんやけどなブヘヘヘ
3365 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:11:21 ID:I3wAp4uy0
晴れない曇りはただの陰惨な天気に過ぎませんからねえ…
3366 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:15:27 ID:I3wAp4uy0
あの汚物にまだ付き従う女いるんだ…
3367 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:16:13 ID:T7/aM4t60
「素晴らしいぞ。みろ、これからの人殺しはますます複雑に、面倒になる。そのうちすべてがあまりにも面倒になり、誰も戦争などしなくなってしまうにちがいない。」
3368 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:17:29 ID:I3wAp4uy0
>>3367
あの戦上手な真田中佐が唯一人間性を読み違えたシーンだと思ってますよ。
3369 :
スキマ産業 ★
:2025/07/16(水) 20:18:36 ID:spam
(ひょっとしてグラボのお値段とか考えたら
70000位ご用意して6万くらいのお安いやつ+ストレージ増設のほうがお安いのだろうかと
グラボGT760 1T民は思うわけで
3370 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 20:23:10 ID:scotch
既にやる夫の派閥で有って誠の派閥じゃないんだよなぁ
3371 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:23:26 ID:eLJewzF90
>>3353
ありましたなあ
3372 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:25:06 ID:Q5MAufyt0
連絡そのものはちゃんとするだろうねw(なおその先)
3373 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 20:25:48 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(キーコー氏にブラックカードで奢ってもらった経験があり升)
かべ|ミ サッ
3374 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:30:39 ID:Hy61ViTO0
ゲームならPCよりPS5買った方が安く済むっす
PCは動けば良いじゃん派と最高最善のベストベターな環境以外クソ派の
意識の差が大きすぎてよくわからないことになってるッピ
酷評されてるゲフォ5000シリーズも言われるほど悪いものでもないみたいですし
3375 :
手抜き〇 ★
:2025/07/16(水) 20:32:01 ID:tenuki
ねこは投下します
3376 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:33:33 ID:+SyzXAPR0
十五年前のロートル通り越して、化石のPC使ってるがよー持ってると自分でも思うわ
3377 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:34:01 ID:I3wAp4uy0
と言うか現行のPCはWindows11が使いづらかったりスカイプ廃止したり…ナオキです。
3378 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:36:28 ID:eLJewzF90
猶予期間中にやらかして切られる汚嫁のようだ
3379 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:36:48 ID:YUYjk72E0
大人しくしていれば命だけは・・・だったのかなぁ
3380 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 20:37:19 ID:thunder_bird
ワシズ財閥でPCのOS作ってくれ
3381 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:37:45 ID:I3wAp4uy0
>>3373
確か大隅さんは柴犬の艦砲射撃のシーンで、この時代のソ連ならスヴェルドロフ級ありますよとか助言してたんでしたっけ。
3382 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:42:40 ID:I3wAp4uy0
>声は72なのに器が93で大きいな
CVミンゴスなのに巨乳キャラ…?妙だな。
3383 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:47:09 ID:faAUPtRt0
才能があったのは確かだが鷲巣という大きな権力がなくなれば一般的な有能な人間と対して変わらん
逆に自分が使っていた権力を自分に向けられるという想像ができなかったんだろうな
その権力を覆すなんて自分専用の独立組織でもないと無理だろう
3384 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 20:49:07 ID:scotch
母熊の庇護下に入った後の小熊にちょっかいかければそうもなろうて@誠
3385 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 20:53:14 ID:IhClvFJt0
熊と言えばOSO18の骨の遺伝子組成鑑定したら
一般的なヒグマは雑食性なのに肉食性の特徴を持っていたそうで
どうも最近この遺伝子を持ったヒグマが増加傾向とか
3386 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 20:57:38 ID:scotch
母熊が生きてる内にちょっかい出した存在は消して置かないと
小熊だけになった際に思わぬ悪さしかねないからしょうがないね
3387 :
ハ
:2025/07/16(水) 20:57:48 ID:GD+TC2uJ0
誠はちっかりやるのね(´・ω・`)よし
3388 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:02:05 ID:la9jbxjn0
あの、OSO18って食える部分は業者に卸されて食われたけど、それ以外の皮や骨は産廃として、
他の熊や鹿のそれらと一緒くたにされて棄てられたんだとか。それと分かってたら剥製とか
骨格標本とかになってたのかもなぁ
3389 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:02:18 ID:Hy61ViTO0
やる夫は良くも悪くもそこら辺察する知識とか薄いようなまだ持っていないような気がする
3390 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:04:01 ID:+SyzXAPR0
周りの空気を察する聡い子だから否応にもわかるでしょ……あのアホタレ、最後の最後までやる夫に迷惑を
3391 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:05:40 ID:MgJwYiTR0
今回後始末した凛子先輩は作戦立案能力が死んでるだけで、戦闘力は最高ランクに強い対魔忍なのよ?
戦力が高いからって作戦を考えさせると自爆するけど
3392 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:08:16 ID:Hy61ViTO0
>>3391
なので外付け頭脳が付くとクッソヤバくなるというかPRGでなった
3393 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 21:10:04 ID:thunder_bird
蚊取り線香を焚かなかったから……
3394 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:11:17 ID:6wWyigCk0
ニンジャスレイヤーとのクロスオーバー二次創作を思い出した>凜子さん
3395 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:12:15 ID:6Zo6/fIs0
原作だと能力も空間跳躍とかそっち系だから
ターゲットをピンポイントに殺害>逃走だけならきっちりこなせるのよね
3396 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:13:52 ID:I3wAp4uy0
>マラリアと蚊取り線香
そういえばニンジャスレイヤーにもモスキート=サンというニンジャがいたな…
3397 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:17:13 ID:Hy61ViTO0
さすがに母の葬儀にも出ないのを遺伝子提供者というだけで父とは認識しないか
3398 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:20:24 ID:D1T42sRf0
>>3388
言うても割とガリガリでみすぼらしかったから噂のOSOとはまず思わなかったって話じゃなかった?
雑食でいろんなもん食ってエネルギー貯えないといかんのに、
グルメに肉ばっか食ってたからエネルギー足りなくて痩せてたとか何とか
3399 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:20:26 ID:6wWyigCk0
曰く、絶対に当たる鉄砲玉>凜子サン
3400 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:24:35 ID:+SyzXAPR0
砲身ひん曲がってて、制御できないんですがソレは……A◯女優が天職だよあの人は
3401 :
すじん ★
:2025/07/16(水) 21:28:36 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3402 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:29:10 ID:6wWyigCk0
>>3400
ああ、ごめん。忍殺とのクロスSSの方の凜子サンの事なんだ。
あの話の凜子サンは極めて正しい運用をされていたんだww
3403 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:30:03 ID:+SyzXAPR0
>>3402
オイは恥ずかしかっ! 生きてはいられんご!!(対魔忍Xグビー)
3404 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:31:08 ID:9RIlDdwC0
大淀さんの読者認識が知性派でなく痴性派
……前からか
3405 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:32:49 ID:zFrjcTyU0
BETA 後付け最強伝説は、
ファンのふりしたアレなのが「こうすれば人類楽勝」「こうやってBETA 殲滅」「マブラヴはもう終了ですね」
をやりすぎた結果やから…
3406 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:33:27 ID:gGjFts780
君には血を分けた相手であっても邪魔とか害悪と判断したら暗殺する一族の血が流れてるのよやる夫くん
3407 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:33:47 ID:YUYjk72E0
きっと喪服ックスが捗るんだ
3408 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:33:56 ID:MgJwYiTR0
>>3402
あー
推定商業作家がやってたアレかwww
3409 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:38:07 ID:6wWyigCk0
>>3403
まず凜子さんに要らぬ知恵を捨てさせたんだ。そして脳筋を徹底的に脳筋にしたんだ。
そして凜子さんはリンコ=サンになったんだ。
リンコ=サンは何事も暴力で解決するのが一番なんだ。最終的に全員殺せば良いんだから。
3410 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:43:33 ID:6wWyigCk0
>>3405
そんな小物共にに踊らされるとはキーコーも存外底が浅い……如何なる設定も物語を物語る為の道具に過ぎないだろうに。
3411 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:46:54 ID:+SyzXAPR0
ここまで愛されてたのに、いや愛されていたから狂ったのかね
兄にも妹にも憎まれてたのに、最後の最後まで想ってもらえる幸運を、誠は最後まで持ってたんだなぁ
3412 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:50:38 ID:TIqCMJdj0
>>3394
ハメのやつなー。あれは面白かった。また更新して欲しい
3413 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 21:50:50 ID:hosirin334
大淀のヒロイン力なんよ
3414 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:51:42 ID:JC/XI61o0
>>3178
コンサに全振りして何とかすれば良いんでない
我が町のサッカーチームの為なら喜んで税金だすやろ
3415 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:54:54 ID:I3wAp4uy0
>>3411
父親からも姉からも愛され、その才能は一族全てから嘱望されていた。
しかしそれで満足できずに兄の排除さえ考え、妻子に至ってはゴミのように捨ててしまった。
愛情が十分でもちゃんと育つとは限らんのやな…不十分よりはマシだが。
3416 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:55:38 ID:S60ezL0Ei
「力あれば憂い無し、ですわ」
3417 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:56:25 ID:08pA984p0
やり口は家族だろうと例外なく苛烈だけど鷲巣家の人間自体は誠が例外なだけで家族への思いは深い
だからこそ繁栄し続けたのかな
情があるから人が付いてくる
情で判断誤らないから付け込まれる事もない
3418 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 21:58:39 ID:I3wAp4uy0
>>3410
だから素寒貧になった(家土地及び版権など全部売却)。
3419 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 22:02:11 ID:+SyzXAPR0
別にマブラヴってBETAが魅力的だったからじゃないんだよな、絶望的な状況でも諦めず
愛する者のために身をなげうってか細い希望を手に入れたあの感動が素晴らしかったんだ
これ以上はスレチだからここまでにしとく
3420 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 22:02:26 ID:08pA984p0
鷲巣に生まれる事はそれほど幸運じゃないかもね
情がありながら情を切り捨てる事を時に要求される
3421 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/16(水) 22:06:57 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2843.html
ヤジュコウハイ!
3422 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 22:12:26 ID:la9jbxjn0
>鷲巣に生まれる事はそれほど幸運じゃないかもね
そら、※のハゲタカファンドが紳士に思える位に「えげつない」真似を積み重ねて、
下水の汚泥をワインの様に飲み下し、人の生き血啜って巨大化してきたんだし「カネ持って好き放題」に
振舞うなんて、なんぞという部外者の思い込みとは別次元の「椅子取りゲーム」を家中の内でも常時やってんだ
マトモな性根で耐えれるモンじゃねーわな
3423 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 22:34:44 ID:scotch
芥川賞・直木賞、共に該当無しか、なかなか珍しい
3424 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 22:46:15 ID:gGjFts780
フェアを打ちたい書店としちゃ無念じゃろな>共に該当無し
3425 :
ハ
:2025/07/16(水) 22:48:37 ID:GD+TC2uJ0
きっと書店員がえらぶなんちゃら賞とかつくるぞ(´・ω・`)POP
3426 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 22:53:12 ID:osumi
……ぶっちゃけ現在の出版業界で芥川賞とか直木賞に大した意味はない気もする(´・ω `)
3427 :
大隅 ★
:2025/07/16(水) 22:54:27 ID:osumi
>>3425
書店員が選ぶノンフィクション大賞
書店員が選ぶ絵本新人賞
もうあるんだよなぁ……。
3428 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 22:56:31 ID:Gu2mhr7V0
賞の権威を大事にしたいなら、そうなる方がいいとは思う
3429 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 22:58:00 ID:thunder_bird
賞の権威を下げまくってる流行語大賞とかレコード大賞とかと比べたら英断かなって
3430 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/16(水) 23:02:49 ID:fuKqHAMY0
リプ欄が禪院直哉で溢れてるんだけど、そんなにアレな場面なのかコレ
ttps://x.com/build_divide/status/1945423165041053884
3431 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:03:55 ID:gGjFts780
賞の権威というか文学が纏ってた神秘のヴェールはお笑い芸人の作品が受賞した辺りで剥がれた希ガス
3432 :
狩人 ★
:2025/07/16(水) 23:04:08 ID:???
あー……うん、まあ…………
3433 :
ハ
:2025/07/16(水) 23:06:45 ID:GD+TC2uJ0
もっとこう「書店員がが選ぶ芥川(によく似てる)賞」とかそゆのをですな(´・ω・`)節操を
3434 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:16:04 ID:Hy61ViTO0
ROの有名な人?
ttps://x.com/KgPravda/status/1945320023981220254
3435 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:16:17 ID:Hy61ViTO0
乙でした
3436 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/16(水) 23:21:20 ID:scotch
芥川の下の名前を知る人は多いが
直木の下の名前を知る人は少ない
ついでに代表作もほぼ知られていない
3437 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 23:24:22 ID:thunder_bird
酒離れよりも読書とか文学離れとかのほうが心配やなって
3438 :
ハ
:2025/07/16(水) 23:24:30 ID:GD+TC2uJ0
有名と言えば有名だけど(´・ω・`)見抜きいいですか?の元ネタではあるわなぁ
どこのだれかってのはあんま擦られてはいなかったんでないか
3439 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:26:06 ID:I3wAp4uy0
>>3437
その内に淫夢ミームまみれの小説をAIが出力する時代が…?
3440 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:26:16 ID:Hy61ViTO0
噂に聞くアレでしたか
3441 :
雷鳥 ★
:2025/07/16(水) 23:28:09 ID:thunder_bird
>>3439
スクリプトとノベリストでもう既に遊ばれてるからねぇ……
3442 :
ハ
:2025/07/16(水) 23:29:46 ID:GD+TC2uJ0
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」もRO発って言われてるけど(´・ω・`)こっちは創作臭いからなぁ
3443 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/16(水) 23:29:47 ID:fuKqHAMY0
直木三十五、某ネタで山本五十六とか加藤一二三と同列で名前挙げられてたくらいしか知らない
3444 :
観目 ★
:2025/07/16(水) 23:33:07 ID:Arturia
藤沢周平に箔をつけて飛翔させたという点では直木賞は評価したい。
3445 :
名無しの読者さん
:2025/07/16(水) 23:34:07 ID:I3wAp4uy0
>>3441
何てことだ…
多分バスクも早々に玩具にされてるんでしょうねえ、AIの。
3446 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 00:19:31 ID:r3KBYgkf0
スペちゃんの中の人、娘さんの治療に専念で活動を大幅に縮小か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57398b5a2606e27fb149e11f0de06372c98b6d9d
3447 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 01:41:08 ID:C1OXI0QO0
>>3430
色々説明が面倒なんだけど、端的に言うと物凄くヤベー事が起こる1秒前って感じ。
3448 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 03:42:50 ID:8owzEdOv0
東洋大J1相手に二連勝かコレがF
3449 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/17(木) 03:50:51 ID:HIBOcXvS0
>>3447
おk、厄い場面てのは理解した
3450 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 07:03:50 ID:qjNjzJXg0
んえ〜
もちづきさんがようつべで活動&キャラグッズ発売するらしい
Tシャツ一枚よんせんえんだとか
3451 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 07:33:52 ID:XnLg/Xm80
さす群馬県民直球勝負やん!
ttps://news.jp/i/1318037132649939119
コソコソ盗撮とかするヘタレと違って堂々と申し込むさわやかさ
3452 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 08:09:56 ID:jTBiKAPL0
おやじのわきにぎり
3453 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/17(木) 08:26:01 ID:aj+NDB/t0
>>3450
布の質や印刷の種類にもよるが、シャツならまぁそんくらいが相場だと思うで
しまむらのコラボ品が安すぎるのや
3454 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 09:03:57 ID:r3KBYgkf0
【速報】カナダ・コンビニ大手 セブン&アイの買収提案を撤回(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d992a6fb535566fc001b69870799c9b6ae0ad791
「セブン&アイによる建設的な協議の欠如を理由に撤回した」らしいが、上げ底が問題になったのかな
3455 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 09:09:39 ID:GGwacds20
>>3450
コラボグッズとかYouTuberのグッズでならその位かと>Tシャツ1枚4千円
3456 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 09:10:08 ID:HrZK4BqJ0
上げ底やめたと思ったら今度は容器重量増やして中身減らし始めたからな
ホンマksやで・・・
近所にコンビニがセブンしかないので使わざるを得ないのが痛い
3457 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 09:57:58 ID:mK2kXZ+i0
SHARP、みこめっとに苦労させられる
ttps://x.com/SHARP_JP/status/1945515262704542190
3458 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:11:53 ID:HnM1r+t00
>>3454
単純に北米経済の悪化に伴ってクシュタール、セブン&アイ双方の北米事業も悪化してセブンを抱え込むメリットが失われたからだぞ?
それはそれとして近年のセブンがクソなのは最早デフォ。
3459 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:17:50 ID:HnM1r+t00
クシュタールがあれこれ抜かしてるのは単なる言い訳ですね。
3460 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 10:31:15 ID:thunder_bird
勇者王「セブンアンドヘヴン! アゲゾコベントウ・チョクエイテンガクソ……はぁぁぁっ!!」
3461 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:31:19 ID:ZZgy6GP70
はっはっはセブンなんて元から使ってねえわw
っぱローソンがサイッキョ
3462 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:36:02 ID:HnM1r+t00
まあ、艦これとコラボしてるしね。自分的にはそれが一番大事>ローソン
3463 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:52:36 ID:eE9sCMnH0
>>3457
switch2の当落配信だけで10万人の同時視聴稼ぎ出す女と、1つのMVが1.4億視聴される女が組むとどうなる?
彼女らのポンコツっぷりが露呈される
3464 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 10:53:47 ID:H7Fh6uJf0
近所にあるからセブン使ってるけどそれ以外具体的なメリットがあるかというとうーん
3465 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:11:33 ID:HnM1r+t00
セブンで買う物といったら揚げ鶏位かな……それにしたって時間があるならちゃんとした所の鶏の唐揚げ買うし。
3466 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:13:05 ID:eSgdHK960
近所にあると嬉しいのはローソンとデイリーヤマザキだけどセブンとファミマはどうせ近所にあるし…感が
3467 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:15:51 ID:dfyWepOq0
セブンで買うといえばアマゾンとかスチームとかDMMとかのプリペイドカード
あと一番くじ……テンバイヤーの買い占めルート入りしたみたいで発売の夜には消えてること多くなったが
3468 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:22:32 ID:Lr/LLLOA0
セブンのプリンター、エクセルやワードの文章がプリント出来ないんだよな
だからセブンのすぐ近くにあるLAWSONに行く
3469 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:23:33 ID:0OP/+8dJ0
コンビニは看板もさることながら店のオーナーの差が大きいような気がする
私の周りは昔はセブン・ローソン・ファミマが覇権競争をやっていたけど、今はファミリーマートほぼ一強になってしまった
おそらくその原因はオーナー、数百メートル間隔で並ぶ系列店の品揃えが替えてあるのよね
3470 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:23:55 ID:Lr/LLLOA0
デイリーヤマザキも地元は店舗がなくなっちゃったなあ
高速のパーキングエリアにはあるんだけど
3471 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:29:13 ID:yW/L+HQm0
相変わらず酷いwww
ttps://youtu.be/9TMtwFP0uPk
3472 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 11:35:16 ID:ZBilqRZS0
株式市場はトランプの遊び場になってるからな、もう乱高下しすぎて割と慣れてきたのが笑える
3473 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 11:51:07 ID:thunder_bird
ヒトラーとかナチスネタの映画夏祭りとかやらないかな( 'ω' )
3474 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:10:24 ID:1fcmyLeU0
店の民度というか、店員の好き嫌いで行く行かないはあるわね。
近所のファミマはそれで行かんくなったわ、雑やねん。
少し面倒やけど遠くのファミマに行くようにしたわ。
3475 :
バーニィ ★
:2025/07/17(木) 12:12:33 ID:zaku
>>3457
なおリプ欄にいた清掃業者の人曰く、年に数回遭遇するそうなw>フィルターの包装外し忘れ
3476 :
手抜き〇 ★
:2025/07/17(木) 12:14:45 ID:tenuki
でもセブンのアイスコーヒーはローソンよりも安いから(震え声)同じになったらローソン行くけど
3477 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:17:36 ID:r3KBYgkf0
>>3474
同志の冒険者シリーズで萬田はんが、物の良し悪しよりも人の良し悪し、人の良し悪しよりも場所の良し悪し。て言ってたなあ
3478 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:24:05 ID:BpbB3anv0
性交経験のない患者さんはとても多いです。2,30代の5-10%は性交経験ないです。普通です。
ttps://x.com/mihyonsong/status/1887665619870621928
ウソだ(偏見)!
3479 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:27:09 ID:csNdeYWg0
ゲオでSwitch2が抽選から先着販売になるのね(要アプリ&Ponta連携)
3480 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:35:55 ID:rwwJW0RH0
>>3410
同人誌ややる夫スレといった趣味の世界で先読み予想当てられた場合は
極論言い当てられた作者や楽しみにしていた読者の精神衛生くらいの被害で済むけど
権利や金銭の絡む商業作品でこれやられるとキチガイがめんどくせーのだ
「俺の予想を盗作しやがったな」から慰謝料払え、アイディア料払えば許してやる、シナリオ協力としてクレジットに俺の名前載せろ、とまぁ暴れ散らかす
昔はキチガイも個人活動だったからうるせーボケでスルーできてたけど昨今はSNSで群れて騒いで炎上させられてで頭抱えてたけど
ついにこの前青葉るという最悪の事例で頭痛の種が発芽しちゃったもんだから制作側もかなり神経質になっている…という噂
3481 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 12:39:57 ID:thunder_bird
映画やドラマでも考察系ってのもあるくらいだしなぁ
3482 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 12:49:59 ID:yKfzvwxpI
100カノ作者は、既に100人分キャラクリ終わってるから「僕の考えた最高の彼女」を送ってきても採用する事はないって言ってるらしいね
他の人だとファンレターでキャラ設定を送られてもキャラ使用に権利が発生したり、パクリ問題が発生しかねないから、ファン作キャラに似た新キャラを出せなくなるとか
極端な人だとキャラ設定的なファンレターは見ないで焼くか送り返すって話もあったり
3483 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 14:11:53 ID:hosirin334
孕ませの頃の梅座じゃないアドバイザーはそんなんばっかりだったゾ
3484 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 14:17:56 ID:KekuQznB0
あ、同志自身が触っちゃったか
同志のこと知ってれば、予想や先読み、アドバイザー関連で
この板で言ってどうするよって思った
もっと言えば、そういう同志に対して俺の設定使え(マイルド表現)って人が出てきたことがあるわけだし
3485 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 14:23:13 ID:lhiD49fn0
俺の設定を使えって…えぇ……
3486 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 14:28:50 ID:HrZK4BqJ0
立志伝始めてからエグくなった(豚小屋の原因
3487 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 14:32:42 ID:ZBilqRZS0
歴史ものとか酷かったからな・・・
3488 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 14:33:35 ID:KekuQznB0
>豚小屋の原因
それ以前だけどね
ぱー速、ヒロイン板の時もずーっと酷かった
1スレでほぼ同志のコマ無し、投下中止とかもいっぱい
止めは婚活で、同志の「黙れ亜土梅座」AA付になったわけで
3489 :
観目 ★
:2025/07/17(木) 14:47:23 ID:Arturia
江戸時代物書いてた時に「道場じゃない稽古場ッスよwww」
みたいな事言ってきたやつは未だに許せん。
ていうか今もいるから書かない。
3490 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 15:03:19 ID:scotch
仮に稽古場が主流だったとして道場って名乗ってた場所が1つも無かったとは言い切れないし
地域や流派によっては言う場合も在りうるからなぁ
名主と庄屋も地域で変わるらしいし
3491 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:05:48 ID:lhiD49fn0
フィクションなんだから分かり易さとか面白さ優先で良いと思うんだけどな…
歴史に忠実ってやっちゃうと戦国なんておっさんによる濃厚なホモやんないといけなくなるし
3492 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:09:39 ID:8qJEhA5L0
歴史に忠実→✕
俺の考えに忠実→〇
3493 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:18:52 ID:h2o+IG8d0
もうこうなったらこっちも開き直って
「いや俺その時通ってたし」とかいうのはどうだろう?(錯乱)
3494 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 15:25:55 ID:scotch
やはりあだち充の時代考証に口出し無用@奉行所、がさいつよなんだ
3495 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:27:36 ID:XPurT96e0
>>3493
真面目に、何言っても自分の考えを押しつけようとしてくるから問題なんよ
3496 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:33:41 ID:1Xq33s290
俺の宇宙は音がするんだ!で良い筈…なんだけどねぇ。
やっぱり創作者と読者の距離が近いってのも宜しくはないんだろう。そんな事いったら創作なんて出来ないけど。
3497 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:34:47 ID:i9yfARl50
極まったキチは俺の考察こそが大正解って考えに至るので
公式設定や原作情報をお出ししても「公式がなんかテキトーなこと言ってる!」になるから
全然話が通じない恐怖
3498 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:35:08 ID:csNdeYWg0
ハッテン場破りというよくわからんワードが頭に浮かんだ
3499 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:37:32 ID:h2o+IG8d0
そっかー
3500 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:37:57 ID:0vgUcpYQ0
衆道場破りとな!?
3501 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:55:58 ID:lhiD49fn0
裸で相撲するって!?
3502 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 15:57:39 ID:thunder_bird
パンツレスリングじゃん
3503 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 15:59:07 ID:XPurT96e0
>>3497
最近も「ジークアクスは同人アニメ」って厚く語ってる人らが沢山いましたね
3504 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:00:37 ID:ypyZsYkI0
>>3385
そりゃまぁ道内でのヒグマと共にエゾシカの頭数が増えてるからね
人間が飼育してる牛・豚もそこそこ居るし そうもなるわ
ここんとこの温暖化やらで木の実や山菜が減少傾向だから
植物系のエサなけりゃそっちに流れるよ
3505 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:03:16 ID:XPurT96e0
>>3504
餌も増えてるんだけど、熊も増えてるから
負けた個体が人間の縄張りに逃げてきてるとか聞いた
なので追い返してもすぐ戻ってくるので意味が無い
3506 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:05:57 ID:csNdeYWg0
生存競争の場か毎食バイキングなニート生活のどちらかを選べと言われたらねえ
3507 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 16:06:31 ID:scotch
ヌ、ヌードフェンシングッ!! わしゃホモは好かーん!!!>
3508 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:06:59 ID:QofawDgB0
アナボ!
3509 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:11:31 ID:1Xq33s290
「あいつら弱い癖にたんまり食い物溜め込んでいる上に武装もしないで呑気にウロウロしてやがるんだぜ」
って向こうが気が付いただけなんじゃないですかね。
3510 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:12:38 ID:XPurT96e0
>>3509
真面目に最近野生動物が人間を舐め始めているみたいな話は聞く
3511 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 16:17:49 ID:hosirin334
そろそろ竹槍の味を思い出してもらう頃合なんだ
3512 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:19:04 ID:zyKSiGf80
>>3509
昔は人間と動物とが血みどろの殺し合いを重ねて
お互いの縄張りを主張し合った結果境界線ができてたもんだけど
現代は人間側が動物アイゴーに目覚めて手出ししなくなったからね。仕方ないね
動物側はいつまで経っても人間愛護の精神に目覚めねーんだよなぁ
なんて野蛮(笑)なんだ
3513 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:26:27 ID:XPurT96e0
「ベランダでお父さん、お母さんと泣き叫んでいる」自宅に子ども3人置き去り…
両親を逮捕 子どもたちは熱中症疑いで搬送 札幌市
ttps://x.com/livedoornews/status/1945744706077687888
買い物に6時間はちょっと放置し過ぎかなって
3514 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:26:31 ID:KekuQznB0
>>3510
事実だよ
だいたい私もだけど猟犬何匹も連れての猟とか
やる人がかなり減った、番犬買う人が減ったので、
犬を怖がらないクマも関東以北で増えてる
人間なんざ言うまででもなし
3515 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 16:26:40 ID:thunder_bird
タケノコの穂先美味しかったです
3516 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:29:07 ID:0OP/+8dJ0
>>3510
追い立てられる側なら警戒して近付いてこないけど、現状、ヒトが狩られる側になっているからねえ
集団による圧力がないとそうなるのが必然ではある
3517 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:37:52 ID:DIJ716u70
アイゴーアイゴー囀ってる連中だけが肉食獣にターゲッティングされるフェロモンとか出てこないもんかね
害獣駆除の邪魔すんのが動物愛護なわけねーだろに
3518 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 16:42:47 ID:XbzNoAAq0
「よく、ここまで辿り着いたな、諸君。それでこそ、己が過去と対決する者に相応しい。諸君は、失った過去を少しずつ取り戻し始めた・・・真の過去が知りたくば、この社の裏にある、アラヤの岩戸に行きたまえ」
3519 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 17:13:14 ID:r3KBYgkf0
YouTubeのアニメタイムズ公式チャンネルでカイジ、アカギ、トネガワを期間限定配信してる
3520 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 17:14:57 ID:jTBiKAPL0
フードコートアニメ、面白い訳じゃないけど見てしまう
3521 :
すきま
:2025/07/17(木) 17:58:10 ID:NkJCWZlVI
ドンキーコング更地製造的な意味でBETAぽい
3522 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:15:16 ID:HrZK4BqJ0
ダチョウゴリラとかシマウマゴリラとか思ったよりゴリラでキモいの草生える
3523 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:21:46 ID:SMzSiHu90
>>3513
放置といえば夏場にイオンの駐車場の隣に停まってた車の助手席に赤ちゃん型の人形転がってて一瞬ビビった事があったなあ
3524 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 18:27:51 ID:scotch
河口に女性が沈んでるって通報で警察が出動したら人形()だったって話があったな
3525 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:29:15 ID:KekuQznB0
ダッ〇ワイフ背負って走ってるバイクが通報されたのって何年前だったっけ
3526 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/07/17(木) 18:36:27 ID:yansu
ワイの風評被害が止まらねぇ……!!
3527 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:39:14 ID:PadI2rgz0
事実陳列罪ダヨー
3528 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:39:54 ID:KekuQznB0
風評?
自分からネタを撒いておいて風評?
3529 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:45:10 ID:HnM1r+t00
遅ればせながらニュータイプの今月号を買ってきましたが……今年はファイブスター物語は1、2ヶ月休載するそうで。永野先生もさすがに年だもんねえ。
3530 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/17(木) 18:54:38 ID:PSv9h5me0
>>3524
深海生物学者の本で、日本海溝の底で生首に遭遇して仰天したて話があったなぁ
恐る恐る確認したらマネキンの頭部だったそうな
3531 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 18:56:44 ID:qjNjzJXg0
出でよ神龍!そして願いを叶えたまえ!
永野先生と冨樫先生に連載を完結させる力と
執筆意欲を与えてくれー!
3532 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:00:48 ID:HnM1r+t00
永野先生には3159年の大侵攻まで書き切ってくれればそれ以上望む事は無いですけどねえ……うん、無茶だって事は分かってる。
3533 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 19:01:11 ID:thunder_bird
その願いは私の力を越えている……
3534 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:05:05 ID:IZCj3COr0
大丈夫だよ、5年後にはまた飽きてリブートするからなかったことになる
3535 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:05:08 ID:PVPNHGeN0
出でよ神龍!
佐藤大輔御大を健康体で蘇らせてくれ!もう未完とか揶揄しねえから、それでも新刊が読みたいんだ!
3536 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:07:19 ID:HnM1r+t00
まあ、ヨーン君とデコースの因縁が決着するのを見れて良かったとは思うのだけどさ。
3537 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/17(木) 19:08:52 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
3538 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:09:20 ID:PVPNHGeN0
>>3526
胃薬さんはピィナスに忠実すぎるだけで書いてる内容は王道で引き出しも多いから…
ピィナスにクッソ忠実だけど。
3539 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:14:22 ID:qjNjzJXg0
・佐藤御大
・ケン=イシカワ
・藤本弘
・マンガゴッド
・鳥山明
・横山やすし
蘇らせる対象をひとりだけ選べ
3540 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:16:16 ID:HnM1r+t00
佐藤御大で(即答
3541 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:17:06 ID:+2WpqtBw0
ヤマグチノボル先生どうして
3542 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:22:48 ID:PVPNHGeN0
佐藤御大で(狂信者の顔)
3543 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:23:25 ID:o+wCTEDe0
佐藤タカヒロ
3544 :
狩人 ★
:2025/07/17(木) 19:23:30 ID:???
賢ちゃんかなあ。
3545 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:24:24 ID:w0u2jHgq0
(佐藤御大って誰…?(無知))
3546 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/17(木) 19:24:27 ID:PSv9h5me0
かがみあきらで
3547 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:25:10 ID:zTVOubun0
冨樫にはまず普通に立って歩いて椅子に座れる健康を与えてやれ。
3548 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:25:25 ID:9mlnUKho0
なんでモンキーパンチのおやっさんがおらんねや(
真面目にLUPIN IIIrdみたいなハード系の見てみたい
3549 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:26:51 ID:qjNjzJXg0
なお執筆意欲と更新スピードは生前準拠
個人的にはスパロボマブラヴと謙虚堅実の人に復活して欲しい
あとアムロがジオンにの人
3550 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 19:29:24 ID:hosirin334
やる夫胃薬板への改名も近い
3551 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:29:46 ID:bQpl87oh0
個人的にはハリウッド版見てやる気になってた鳥山先生だなぁ
佐藤御大はどうせ完結しなくなるし、ゴッドは悪影響も大きいから…
3552 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:29:49 ID:PVPNHGeN0
>>3545
佐藤大輔という8年前に心疾患で亡くなった小説家で架空戦記、歴史小説でカルトな人気を誇った人でした。
皇国の守護者の原作者さんですね。
3553 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:33:38 ID:bQxYcTSm0
とりあえずメインの二人は問題ないな>ゼルダ実写
ttps://x.com/Nintendo/status/1945431647530491955
3554 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:35:08 ID:jTBiKAPL0
>>3545
エロゲデブ
3555 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:35:10 ID:bQxYcTSm0
寺沢武一
健康体でまだまだ描いてほしかった
3556 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:37:43 ID:PVPNHGeN0
寺山先生も鳥山先生もちょっと早すぎましたね、一番早死が惜しまれるのが手塚御大ですが。
何も医者の不養生を自ら体現しなくても…
3557 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:43:35 ID:KekuQznB0
>>3550
googleで「◇PxpsTgDRu. 」を調べると、
当然上の方は同志自身なんだけど、
1ページ目の下の方に
◇PxpsTgDRu氏二次創作 作者 胃薬 ◆036aFhDFNU
ttps://rss.r401.net/yaruo/categories/20091
てのが出てくるぐらいには、胃薬さんも有名
3558 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:44:38 ID:U3ha4v/60
みず谷なおき
3559 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:44:48 ID:QJ9VCi+00
『風雲児たち』のみなもと太郎先生かねぇ……。かれこれ30年以上追いかけて(親父さんから読んでみ? と渡された)
た友達が、訃報聞いてマジで絶望してたからなぁ……(佐藤御大とか三浦健太郎氏とかの訃報以上に落ち込んでた)。
3560 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:45:34 ID:KekuQznB0
みなもと太郎
栗本薫
平井和正
あたりも生きててほしかった
光瀬龍とかもだけどさ
3561 :
難民 ★
:2025/07/17(木) 19:55:04 ID:nanmin
水木しげる御大
長生きなさってたから生き返って欲しいという趣旨から外れるかもしれないけど
ゲ謎にはどういう感想を言ってくれたんだろうと思って
3562 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 19:57:32 ID:KekuQznB0
みなもと太郎先生が被ったwwww
他にも手塚神から藤子不二雄両先生含めて、生き返って欲しい漫画家、
小説家他多数
>>3561
ゲゲゲの鬼太郎というコンテンツ自体、定期的にアニメ化とかされてて
お金になって嬉しいって言うくらいの先生なので・・・
※改変は好きにしたらいいってスタンス
3563 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 19:58:13 ID:scotch
織田信長が死ななかったらどんな日本になってたかなぁって
3564 :
スキマ産業 ★
:2025/07/17(木) 19:59:55 ID:spam
ネコ娘の変遷にすら肯定的だし水木御大。
その辺含めて「語り継ぐ誰か」の存在は肯定すると思うよ。よっぽどでない限り
3565 :
スキマ産業 ★
:2025/07/17(木) 20:04:06 ID:spam
Q 長生きしなかったけどしてたら確実に暗殺されてただろうなって人います?
A 高杉晋作と久坂玄瑞
真性テロリスト松下村塾塾生に上から物が言えるやつなんてぶっ殺されるわ
3566 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:05:19 ID:PadI2rgz0
しゃあっ 『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』!>ノッブ生存if
時は西暦1600年。“織田信長”が全国統一してから10年が経過していた――
信長は自分の死期を悟ると、最強の武芸者を輩出したものに“この国”を譲ると発表。
天下統一の夢破れた武将たちは、それぞれ最強の武芸者を擁立し、この国の王を目指す!
3567 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 20:05:22 ID:thunder_bird
三浦建太郎も蘇らせてクレメンス
3568 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:08:44 ID:IZCj3COr0
大迫センセいいっすか もうちょっと読みたかったんや…
3569 :
スキマ産業 ★
:2025/07/17(木) 20:09:04 ID:spam
手塚って
「人間と同じように考えるなら人間と同じように過ちを犯す」
みたいな考えっぽいんだよな。
生きてたらもう一回くらい出し抜かれるFバードとか描きそう
3570 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:10:08 ID:O2ov7Q4y0
覇王信長伝というか信長新記というか、ともかく家康が永遠に突撃し続ける佐藤大輔さんの作品ですが実は4巻の原稿が存在するそうです。ただし冒頭だけ。その昔担当編集さんから聞いて驚きました。
ttps://x.com/yoshidachikashi/status/1181889417641746433
3571 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 20:26:48 ID:hosirin334
らくがき板のみんな!ちょっとずつカテイイタエネルギーを分けてくれ!
3572 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 20:27:24 ID:thunder_bird
いやどす
3573 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 20:27:28 ID:scotch
>>3571
高濃度純愛エネルギー注入っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3574 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:27:43 ID:LcUj4b/v0
すいません、ウチ平和な家なんでカテイイタとか無いんですよ。(無慈悲)
3575 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:28:17 ID:jTBiKAPL0
大河は維新の群雄劇をやってほしいわ
いつもの主人公が善で他が悪みたいなもんじゃなく
理想と思想のぶつかり合いみたいなのが見たい
3576 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:28:26 ID:hXZO9r2f0
>>3562
水木しげる先生、赤貧時代がトラウマで「稼げる内に稼がなきゃ!!」って連載を大量に抱えて
「妖怪なんて非科学な物がいるわけないでしょ!!」って言っちゃうくらいに追い込まれてたからねぇ……
3577 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:28:27 ID:bQxYcTSm0
>>3571
浄化よー
3578 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:28:55 ID:PVPNHGeN0
>>3571
コスモリバースシステム発動。
3579 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:28:58 ID:USYWMLNA0
カテイイタエネルギーを分割して他人に与えられるなら与えたいって人多いだろうなあww
3580 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 20:29:07 ID:hosirin334
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3581 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:30:35 ID:9Xd5Wqo00
同志あなた疲れてるのよ
3582 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 20:30:39 ID:scotch
>>3580
私メリーさん、今貴方の家の前に居るの・・・
3583 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 20:31:10 ID:thunder_bird
めちゃコミとか漫画王国とか、そういうところにある広告で見るような漫画とかから補給できないのかなって
3584 :
手抜き〇 ★
:2025/07/17(木) 20:32:16 ID:tenuki
>>3571
っねこエネルギー
3585 :
狩人 ★
:2025/07/17(木) 20:34:34 ID:???
(唾を吐く)
3586 :
手抜き〇 ★
:2025/07/17(木) 20:35:59 ID:tenuki
ねこは投下します
3587 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:41:03 ID:XPurT96e0
おやすみなさい同志
3588 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/17(木) 20:44:08 ID:hosirin334
造反分子しか居ねぇ!
3589 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 20:46:07 ID:thunder_bird
帝政ロシア末期かな?
3590 :
すじん ★
:2025/07/17(木) 20:46:08 ID:sujin
>>3580
カテイイタなんて劇物を摂取するから……
3591 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:46:54 ID:9Xd5Wqo00
必要なら諫言をためらわぬ真の仲間なんだ
3592 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/17(木) 20:48:12 ID:mika
まあ正直出くわしたらパワーボムかサブミッションかけて地獄みせたいですわ家庭板案件。
灘新陰流の技試したいけどあんな可動域限界な技無理だから自滅しそう
3593 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:48:32 ID:hvi4GKhq0
ごはんやカレーやとんかつが織り成す家庭板話なら大好きですw
3594 :
スキマ産業 ★
:2025/07/17(木) 20:48:47 ID:spam
セロリのきんぴらでも摂取するのが穏便
3595 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:50:41 ID:PVPNHGeN0
まるでロマノフ朝末期みたいだ…(近衛兵にバルチック艦隊も叛乱)。
3596 :
バーニィ ★
:2025/07/17(木) 20:51:17 ID:zaku
リアルな家庭板案件味わいたいんですか?
止めませんが精神的にも肉体的にもやられても知りませんよ?
3597 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:56:59 ID:PVPNHGeN0
>>3596
家庭板まで行きませんが若い頃に直系尊属全員に先立たれ手帳持ちになり申した…(白目)
3598 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:57:22 ID:hrkI9NLd0
今後、君のカテイイタは絶対に縮小されたり、閉鎖されたりする事はあり得ない。いや、ますます拡大されると思うな。確定的な情報だ。
3599 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 20:58:23 ID:PVPNHGeN0
>>3598
こんな邪悪な井上成美総長がいてたまるか(真顔)。
3600 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/17(木) 20:58:58 ID:PSv9h5me0
>>3571
どうぞ
ttps://x.com/TakeShobo4koma/status/1945365295352438946
3601 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:09:16 ID:IZCj3COr0
現実のほうがリアルカテイイタで生きてきた人間には素直に楽しめねえんだ(サムズアップ)
3602 :
狩人 ★
:2025/07/17(木) 21:13:36 ID:???
何度でも言うけど肥溜めに首つっこんで深呼吸する趣味はない
3603 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:15:20 ID:bQxYcTSm0
ダイモスリメイクが※で放送?
フィリピンのボルテスチームの制作発表があった奴かしら?
ttps://x.com/wolvy20/status/1945763683533238377
3604 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:16:06 ID:IZCj3COr0
マジで家庭的に円満に生きてきた人が珍味で消費してるだけだからねあのへん
3605 :
バーニィ ★
:2025/07/17(木) 21:16:47 ID:zaku
>>3597
・・・お疲れ様です。本当に
しかし同志は家庭板から離れたほうがいいと思いますよ?マジで
3606 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:16:52 ID:XPurT96e0
ある程度テンプレがあるみたいだし
何本か見たら飽きたかなあ
3607 :
すじん ★
:2025/07/17(木) 21:23:23 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下。
同志はカテイイタと決別したほうがいいですよマジで
3608 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:25:33 ID:PVPNHGeN0
>>3605
有難うございます。
最初は葬儀や相続などで忙しいから実感が沸かないんです、三ヶ月くらいして「ああ…いないんだ」って。
そんなのが毎年のように続いて気づいたら、でした。どうかそちらは奥様とお子様を大切になさって下さい。
>>3602
そういえば渋でこんなの見つけたんですが福田定一中隊長の再現度高いですよね、これw
ttps://www.pixiv.net/artworks/100072107
3609 :
狩人 ★
:2025/07/17(木) 21:28:40 ID:???
このバージョンのイージーエイトマジで欲しいwww なんかどっかに使えるデカール無かったかな……
3610 :
胃薬 ★
:2025/07/17(木) 21:35:08 ID:yansu
じゃあなんすか、オタク君からすればカテイイタはこの世には不要って事っすか?(画像略)
まぁ、そうねぇ・・・
3611 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:37:56 ID:9mlnUKho0
>>3603
獣戦機隊と絡んでる三輪長官()はダブデに乗ってゲスト出演してくれるのだろうか?(スパロボ汚染
3612 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:39:19 ID:IZCj3COr0
20歳上の義理の兄がどうやらいるけどもう故人だったとか
昔家に住んでた見慣れない兄ちゃんがどうやら戸籍上の兄貴だったけど放逐されたとかって話ならできますけどォ…
3613 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 21:44:26 ID:thunder_bird
内海「家庭板の作り方、知ってるかい?」
3614 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:45:03 ID:QofawDgB0
本家の先々代にカスの兄弟がいて先々々代が亡くなった時に
俺にも相続権があるって勝手に本家の家屋の登記簿を持ち出して売り飛ばしたってカテイイタ?
結果として本家は没落したんだが未だに本家面して親族の冠婚葬祭にちょっかい出してくるのはカテイイタ?
孫の一人が東京に進学したいんだって際に電話一本で送って来るのはカテイイタ?
なおその孫はメッチャ真面で二度と故郷に帰らんと頑張っている
3615 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:53:25 ID:PVPNHGeN0
>>3609
イージーエイトベースに61や74のデカール使えば再現できそうなんですが、
車体前部の桜のマークは…自作プリントですかねえ。あの戦車戦の場面は今でも好きですよ。
>>3610
良いんじゃないかな?(ビニール傘の堕天使並感)
3616 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:54:38 ID:PVPNHGeN0
そもそも胃薬さんの作品でそっち系の作品見たことないし、どっちかといえばホラー系が怖かったですね私は。
偶にドキッとするようなものを出してくるからなあ、霊感強そうなだけに。
3617 :
観目 ★
:2025/07/17(木) 21:58:02 ID:Arturia
家庭板にも種類がある。
夫が不倫、妻が不倫、息子がニート、娘がニート
祖父母がボケた、托卵がバレた、自分が托卵だった
借金、メンヘラ、宗教、イジメ、ご近所
みんな違ってみんなクソ。
3618 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 21:58:10 ID:r3KBYgkf0
イージーエイトと聞くと第08MS小隊が真っ先に思い浮かぶ
3619 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 22:00:30 ID:thunder_bird
アデナウアー「ジム部隊派遣するからαナンバーズ使わせろ」
とんでもねえ錬金術だわ
3620 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 22:00:45 ID:scotch
ヒグマ:私熊さん、今貴方の後ろに居るの、新鮮な骨付き肉50キロちょうだい
3621 :
バーニィ ★
:2025/07/17(木) 22:07:14 ID:zaku
>>3620
愛護団体の皆様です、お納めください(脱兎
3622 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:11:46 ID:jTBiKAPL0
家庭板つべで定年になったら妻が結婚前から不倫してて子供長女以外託卵てのがキツかった
3623 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:18:59 ID:PVPNHGeN0
>>3617
そりゃあそうでしょうね…<みんなクソ
>>3618
モチーフがあのM4中戦車の最終型ですからね。
陸ガンよろしく頑丈で信頼性が高くて良い戦車だったらしいですよ。
ノリス大佐の中の人、お亡くなりになっていたんですね。
3624 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:23:36 ID:DIJ716u70
>>3620
こちらをどうぞ(アイゴー団体その他頭ラフレシアの群れ)
3625 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:27:56 ID:PadI2rgz0
いやぁダークギャザリングの托卵男女は強敵でしたねぇ……
3626 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:29:09 ID:PVPNHGeN0
どっちかと言えばこの案件に限っては、猟友会の信頼を徹底して裏切った警察と公安委員会が厄介なんですよねえ…<アイゴー団体
一応の法改正は行われましたが、ああも手ひどく行政がハシゴを外しちゃあね。
3627 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 22:31:10 ID:jTBiKAPL0
宇宙大帝チョットヒグマ
3628 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/17(木) 22:31:14 ID:mika
>>3624
ロクデナシ
市長でよろしければどうぞ(足蹴)
3629 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 22:36:38 ID:thunder_bird
ことわざ辞典 宇宙世紀も歩けば家庭板に当たる
3630 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 22:39:18 ID:scotch
ヒグマ:私熊さん、今バーニィさんの車の後部座席で寝てるの
3631 :
バーニィ ★
:2025/07/17(木) 22:53:03 ID:zaku
山近くてたまに熊の目撃情報あるからシャレにならねえw
まあ流石に目の前で見たことは無いけど(ただし鹿はある
3632 :
狩人 ★
:2025/07/17(木) 23:07:01 ID:???
バーニィさん所だとツキノワの方すかね。
3633 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:08:19 ID:QofawDgB0
どっかで見た画像だが、ヒグマも地域で性質が異なるそうで
道東のは体格は大きいが餌も豊富なんで比較的穏やか、中部は山地何で活動量が多くサイズは一般的
アカンのが札幌より西の区域で都市開発でそれより東から分断された結果、
餌があんまり豊富ではないのでサイズは小さいが攻撃的なのが生き残っているって
3634 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 23:16:27 ID:scotch
本州にヒグマ出たら大騒ぎだろうなぁ
3635 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:21:52 ID:lhiD49fn0
熊の味覚的には人間ってかなり美味しいんだっけ?
3636 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:28:06 ID:0vgUcpYQ0
チンコパワー、立つ
ttps://x.com/daiske_x/status/1945776003152072715
こういうのいつまでたっても好きなのはやっぱ男の子なんだなって
3637 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:29:09 ID:ypyZsYkI0
味は知らんが食いではないだろうな
3638 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/17(木) 23:33:15 ID:mika
>>3635
空腹時に摂食できた獲物の味を覚えるとそれだけを偏食する個体がいるみたいで味は関係ないらしいです。
他に美味しい物を採って食べられる環境なら熊も縄張り荒らされない限りは警戒にとどめておくのだとか。
ただし受けた恨みは絶対忘れないのでめっちゃ執着するとか。
3639 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:35:06 ID:0OP/+8dJ0
大昔(2万年前くらい)には本州にもヒグマがいたとのこと
いなくなったのは阿蘇山の噴火が原因なのかねえ
3640 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:36:57 ID:qjNjzJXg0
人の味を覚えた獣は人を襲うという
ひょっとしたら美味いのでは?
3641 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:37:27 ID:PVPNHGeN0
>>3634
あれを始末するとなると大口径の猟銃が必須で、しかも狩猟経験のある人じゃないと駄目ですしね。
今、そんな猟師さんがどれだけ残っているやら。
3642 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:37:48 ID:lhiD49fn0
サンクス。狼も逸話では恨みを忘れないけどかなり情が深いとか言われてるっけ
3643 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:38:45 ID:0OP/+8dJ0
人の血は塩味が効いていてからヒョウも大好きとか
3644 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:39:42 ID:/s6WX5s50
ヒグマA「内蔵を食った後、土に埋めるのが好きな食べ方」
ヒグマB「僕は川に浸けておくのが好きなんだ」
3645 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:42:15 ID:ypyZsYkI0
>>3640
他の野生動物よりは圧倒的に狩るのが楽だからだよ
3646 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:43:00 ID:LcUj4b/v0
基本的には草食or雑食の生き物は美味いってよく言われますね。
(人間から見た視点の話です)
3647 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:44:14 ID:lhiD49fn0
メスの狼助けたら暫くして春の発情期に擬人化して逆レされる妄想した
3648 :
雷鳥 ★
:2025/07/17(木) 23:46:03 ID:thunder_bird
狼とか猫が広く分布して人類に味方してくれてよかったと思う
人食いクマのほうが多かったら人類大変だったろなぁ
3649 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:50:25 ID:ZBilqRZS0
>>3532
わいはもうヨーン君のエピソードがきっちり終わったんで満足、もう残りはおまけだ
パルスェットにすこしでも救済が入ればと思ったんだけど無かった、エストは凸助から貰った飾りもってるのに
3650 :
名無しの読者さん
:2025/07/17(木) 23:52:23 ID:ZBilqRZS0
雑食のいきものは臭くてまずい、だからわいらはまずい筈
3651 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/17(木) 23:56:57 ID:scotch
氷河期が終わって植生の変化に伴い本州の大型草食哺乳類が北に移動して餌が無くなって
かと言って変化した植生の中で代替食料を見いだせずに本州のヒグマは絶滅したらしい
ヒグマより小型だったツキノワグマは適応して生き残れたって事だろうな
3652 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/18(金) 00:00:20 ID:mika
>>3650
どんぐりとリンゴだけ与えて一年くらいたったら一週間絶食させて内蔵の臭み抜いて
たらふく水を飲ませた後、屠殺する前にリンゴを腹いっぱい食べさせてやれば
肉の臭みも抜けて胃の中でリンゴソースができるよ!(古代の美味しい豚のローストの作り方)
3653 :
名無しの読者さん
:2025/07/18(金) 00:12:58 ID:G9s3gf8y0
>>3647
しかも話し言葉が廓言葉だったりしたら最高だな!(狼と香辛料感)
3654 :
スキマ産業 ★
:2025/07/18(金) 00:16:17 ID:spam
桃娘「」
3655 :
名無しの読者さん
:2025/07/18(金) 00:16:37 ID:EeFcHggx0
甘噛みして消えない痕を擬人化メス狼は毎回刻んでくるのだ
3656 :
名無しの読者さん
:2025/07/18(金) 00:51:16 ID:O/fMht6s0
ttps://x.com/livedoornews/status/1945729831406289090
朝廷に叛したけど、陛下に直接謝罪して赦してもらったから朝敵ではありませんっていうムーブ
やれるものなら1回くらいやってみたくはある。
3657 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/18(金) 01:10:02 ID:hosirin334
本津に許さないよフートン...
3658 :
名無しの読者さん
:2025/07/18(金) 01:15:22 ID:vAcreUk00
叛逆者「毒があってはいけませんので、これは我々だけで 頂きますね」モグモグ
659KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス