■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

9673 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 09:05:23 ID:HmGj3QNr0
ttps://x.com/afpbbcom/status/1920705291290574898
常任理事国二国が手を取り合って「いじめなんかに負けないんだから!」だってお(プークス)

9674 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 09:55:01 ID:pnyV8ryq0
>>9649
遅レスだがアメリカではそれが更に深刻な社会問題になってるぞ
下層民の生活が安けりゃよし!栄養学なんて誰も知らん!なので体力と健康がお察し
ただでさえ仕事も高度化してる結果軍も警察も下層民お断りになって中層以上じゃなければなれずブラック勤務もあって人数不足にも・・・

9675 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 10:23:55 ID:XZoRHyKM0
あっちの下層って、仮に栄養学知っててもそれに沿った食事できるん?

9676 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:19:02 ID:kiOYB5jP0
低所得者向けアパートはガスレンジやグリルが無くて水道と電子レンジとポットと冷蔵庫くらいしかないらしいんで無理ぃ……ですねぇ……
そうでなくても生きるために朝から晩まで休みなく働かなきゃいけないので食事は大体安売りの冷食かデリバリーかジャンクフードです……

9677 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:24:21 ID:r9l0ODqN0
安くてうまい、栄養が整った冷凍食品があるならできるんじゃね

9678 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:25:04 ID:AR5qZEGo0
格安のキッチン無い物件の需要が増えてるって話あるからなあ

9679 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:28:05 ID:vgoeicn+0
栄養学を駆使して野菜とか買ってくる(作るでもいいか)コストをかけられるなら電子レンジ環境でもワンチャンだが……

9680 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:29:57 ID:tQ3S7Knw0
コーン酒なら身体中の毒素を殺してくれると信じて密造酒のムーンシャインをがぶ飲みする時点で無理では?>>アメリカ低所得層

9681 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:38:25 ID:cisVsOIa0
海外って賃貸でキッチンがあっても使えないみたいな話があったような
飾りなんで使って汚されると困るって

9682 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:46:45 ID:2oPosBdt0
買い物も近くにスーパー無いから・・・。
いわゆる下層民の住処にスーパー置いて物資たっぷりって「襲撃して奪ってください」と言わんばかりでしょうし・・・。

9683 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 11:54:35 ID:ddrzyDJG0
総中流化でもしないと改善されなさそう

9684 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:04:08 ID:QOFy43W60
例の***ドルまでは犯罪としないのせいで、随分スーパー潰れたぞ
大手ウォルマートレベルですら閉店した
撤回されても店は戻ってこないのだ

最近はさらに治安悪化でスーパーやamazonほかの配送車や配送列車が襲われてて
雑談で「何時からアメリカは開拓者時代に戻ったんだ?」って感想が出るくらい

無人配送車・・・当然襲われたり撃ち落とされたりしてる

9685 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:10:57 ID:A1faSofC0
蛮族だねぇ…アフリカを笑えなくなっとる。

9686 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:11:23 ID:GnZZnwrC0
愛をとりもどせ!!が流れてきそう

9687 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:16:05 ID:M+AiHMOh0
>>9684

もう逮捕案件に戻ってるので、知らずに盗んだアレなのが続々捕まってるもより

9688 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:17:16 ID:vdy/nwlZ0
日本とて子供を学校に行かせる政策とったら農民の皆様が「働き手を奪う気か!」って暴動しかけとかした歴史がある。

明日より今日な民衆に今日より明日を説いても無理。
今日少し楽にするから明日ちょっと頑張ろう?ってケツ叩く方がまだ望みがありそう。

9689 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:24:53 ID:QOFy43W60
店も抵抗したんだ
商品の値段を全部1万ドル上乗せして、レジで値引く形にしてとか
犯罪扱いにしたんだけど、それでも集団略奪とかされたし

>>9687
閉めないで残った店ではそうみたいね
書いたように、閉めた店はそのまま再開しない場合も多々

9690 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:33:06 ID:4b7qHdpE0
>>9684
>撃ち落とされたりしてる
ドローン配送やってるのか?

90年代ロス暴動で某国系店主がショットガンぶっ放している有名な映像があるけどさ
あの時代よりも酷くなってんだな。石北会系のせいだな(断言

9691 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:43:58 ID:4oK1HO7n0
何年も昔からマイケル・ムーア監督とか各分野の学者が各種数値(都市部上下水道普及率等)で
あれ?うちって下手すると発展途上国よりアカンくね?ってなってるぞww

9692 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 12:44:29 ID:QOFy43W60
>>9690
2022年からやりだしてる

ttps://www.aboutamazon.jp/news/delivery-and-logistics/amazon-is-launching-ultra-fast-drone-deliveries-in-italy-the-uk-and-a-third-location-in-the-u-s
アメリカのいくつかの州と欧州何カ国かでもやりだしてる

都市部で最短30分っていうPrimeAirというのをやりたいらしいけど、治安的に無理じゃね?

1958KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス