■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
8473 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:55:28 ID:XMiN0xQH0
ミノフスキー粒子の発見が待たれる
8474 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:55:36 ID:k8625q2L0
>>8471
安倍さんが作った再稼動の原則はよくできていた
ダメなものはダメだけど、安全性が確認できたものは再稼動させることになっていた
安倍さんが退陣した後、菅さんも岸田さんも原則を変える方向にシフトして、安倍さんが亡くなってからは好き放題やり出した
8475 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:55:46 ID:7OI4NY/00
>>8470
そもそも福一が延長稼働したの自体、トラストミーが国内根回し抜きで突然
国際会議の場でCO2削減言い出したせいだしな
あれで火発増築もできず水力は大規模用地なし、他はベース電源としては論外なので使用期間延長せざるを得なくなった
せめて安全性が怪しいボロ発電所じゃなくて最新の知見を取り入れた新原発を建設できればよかったんだが、
アカ筆頭に200%安全でない限り新設は認めないし稼動中の原発も少しでもトラブルあれば秒で止めろと騒ぐから、
事故隠しは常態化してたし原発安全神話が揺るぐ非常事態に対する対策とかも表立ってできなかった
その辺の人災が積み重なった結果が東日本大震災の惨禍よ
8476 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:00:35 ID:eSOa3u6x0
頭野党と特亜の構成員だけLV-426あたりに転移してくれねえかなぁ
8477 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:09:57 ID:Acr0WnG70
>>8465
多分まともな人材は残ってはいるだろうが
好き好んで表に出てこようとはしないだけだと思うぞ
ノコノコ出てったら使い倒されるか潰されるだろ
8478 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:12:55 ID:XMiN0xQH0
バイデン→ハリスで米民主党の当分の方向性が決まったからな
民主党から立候補するという事は今アメリカを食い荒らしてるリベラル勢力、具体的にはBMEやポリコレやLGBTQ以下略やDEIに同調すると公言するに等しいからね
8479 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:15:41 ID:zCk1M5N00
そもそも何でハリスにしたんだよ…って意見は民主党支持者内でも言われてたからな
8480 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:46:45 ID:jgdW+UDc0
>>8456
嬉しいようなそうでないような…
まぁ世代的にスターリングラードの名前で覚えたし、ミリオタでもあるからそっちのほうがいいかな。
というか、ボルゴグラードって名前がダサかった…
サンクトペテルブルグもレニングラードに戻してもいいかも知れないw
8481 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:49:14 ID:d/69/U0x0
>>8472
他所の似たような案件でもだいたいそうだけど自称環境活動家の皆さんはそのままだとどういう影響が出るかを調べもせずに
ただ「伐採」とかのワードだけに反応して反対するから困る
8482 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:56:31 ID:Acr0WnG70
>>8481
だってお隣の盲腸人みたいに学歴だけ高くてお気持ち最優先で生きてるような輩だもの
8483 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:56:57 ID:XMiN0xQH0
新宿外苑の時にあーだこーだ言ってたのと同じ連中だろどうせ
8484 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:09:32 ID:RJD+lp/I0
奈良公園のシカ、元々の樹木を食害で枯らしちゃって
強い雑木が増えた結果シカの餌が増えてさらに数を増やしてって流れだから
それを一度リセットして元の樹木数に戻して本来の公園の姿に戻す計画
シカは餌が無くなれば他に移動する自然の生き物だからまあ
8485 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:36:50 ID:Acr0WnG70
奈良の鹿はいい加減に頭数調整すればいいものを
まぁ保護団体()連中がクソうるさくて出来ないんだろうけど
8486 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:38:40 ID:anTZv/yn0
まあ利権ですからね、何時もの連中の。
……このトランプショックがメス入れる切っ掛けになるといいなあ。微レ存だけと。
8487 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:44:49 ID:7OI4NY/00
>>8485
表立って間引けないから害獣化したのを捕まえた奴餓死させて減らすとかいう暗黒トンチ状態だしな
それでまた捕まえたやつは動物愛護になってないって訴えられて云々
8488 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:50:20 ID:XMiN0xQH0
奈良と厳島のシカは神の使い扱いだから表立って駆除ができないんだよな
だから保護中に病死or餓死させるしかないという
8489 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:56:47 ID:Acr0WnG70
闇の深い話だこと
まぁ神の使いと定義されてちゃあ確かに手は出せないな
でも餓死させるくらいなら、まだ牛みたいな屠殺方法使って食肉にすればまだマシだろうに
8490 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:26:23 ID:RJD+lp/I0
戦中戦後の食糧不足の時期には食ってたんだけどね
厳島は食い過ぎて居なくなっちゃったんで
落ち着いてから奈良から分けてもらって復活したけどwww
8491 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:36:21 ID:wSwjngQ10
1−3月のGDPは3年ぶりのマイナス成長か
アメリカ人もそろそろ現実見えてくる?
8492 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:42:45 ID:RJD+lp/I0
早速ダウが下げて日経先物も連動してる
しかしこれが進んでドルが基軸通貨から降りた場合
果たして何処が基軸通貨になるんやろ?
8493 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:54:47 ID:zCk1M5N00
トランプ支持者の中にはドルを準備通貨から排除するのも視野に入れてる奴も居たっけ…でもアレは半ば死なば諸共みたいな思考回路だったしな?
8494 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:57:39 ID:F7yd6wWp0
簡単に基軸通貨から降ろしてもらえないぞ
国内迄ドルで取引している国、米国債券持ってる国や企業、個人からすりゃ
戦時債権じゃないんだから寝言を抜かすなってなる
8495 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:16:42 ID:XMiN0xQH0
ユーロは無理、元なんて以ての外
その他の通貨は有象無象だ
ヲン?寝言は目開けたまま言うもんじゃねぇぞすっこんでろ
御免被りたいがドルが危機になると円に流れる以上なぁ……
8496 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:24:29 ID:eSOa3u6x0
言うてドルが基軸通貨落ちってなるとそれこそアメリカデデーンクラスのアレだろ?
いくらアメリカが今アレでトランプもアレでオリガルヒ認定厨がチギュってるっつっても、デデーンするほど窮地か?
8497 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:29:00 ID:F7yd6wWp0
まだまだ余裕・・・じゃないけど、ドル建て決裁、ドル建て借款、
そこら辺を世界中がやってるレベル
債権て話ならこれまた世界規模
8498 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:32:16 ID:Acr0WnG70
>>8497
その現実から米ドルの基軸通貨外れは現実的ではないのよね
代わりになるのがないんだからしょうがない
8499 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/30(水) 23:35:49 ID:hosirin334
円が143円にタッチしそう
はよ140割り込んで、どうぞ
8500 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:36:08 ID:zCk1M5N00
逆に準備通貨?基軸通貨からドルを排除するのにアメリカ人にとってのメリットは何だろう?
主張してる支持者の英語文は親が解雇された事と開拓した先祖を左派?なのか?に悪と断じられた恨みが凄くて何とも言えなかったが…
8501 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:46:39 ID:eSOa3u6x0
NHKのニュース7だったかな?いつだったかサンダースがオリガルヒガーしとったっけ
あの国のそこそこネームドなジジイ議員はクソボケかまさんと死ぬ生態にでもなっとんか?
8502 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:48:07 ID:0AWHmXQn0
なんの話じゃ? >オリガルヒガー
8503 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:49:47 ID:P7S+bF5A0
兌換してないがアメリカが保有してる金がドルの担保
市場規模に比べて圧倒的に少ないから、金の価格が市場規模に対して爆上げするか
金の数量に対して正常になるまで市場規模が縮小するかだな
8504 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 23:50:38 ID:eSOa3u6x0
※の泡沫左派が「マスクとアレを重用するトランプはオリガルヒ!!!!」ってチギュってんのよ
それなりの支持を集めかけてるっぽい
8505 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 00:26:46 ID:LHEK5Ci60
実際そうじゃね?というか日本のお花畑連中とおんなじで自発的に利敵するやつ
8506 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 00:48:24 ID:LHEK5Ci60
ついでに言うならトランプみたいな成り上がりの銭ゲバで権勢欲と承認欲求の固まりみたいなやつって
プーの取り巻きのオリガルヒそのものだから向こうは扱いに慣れてるって意味ならその罵倒はわりと的を得てるような気もする
8507 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 01:53:20 ID:SCU9q8wq0
トランプが大統領選挙を勝ち抜いた、その結果を受け入れないのは…
何か罪になるんかな? それとも民主共和制の冒涜ってだけかな?
8508 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 02:29:16 ID:urjosqyS0
実際、感情論でトランプ叩きしとるの左派というか頭左翼共と目先しか見とらん勢やろ?
8509 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 03:06:58 ID:Z0dGsPN70
トランプさんを叩く人たちに問題がないわけではないけど、トランプさんと彼は盲従的に支持する人たちの方が問題が大きいのが現実
第一期も今回も経済では中国を援助する形に終わりそうだし、ロシア(プーチンさん)へのアシストは誰の目にも明らか
ただ、民主党(バイデンさん・ハリスさんその他)の劣化はかなり深刻
ポスト・トランプで共和・民主両党の再生が成功しないとアメリカの衰退が加速する
8510 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 04:22:16 ID:M2rin4jD0
「逮捕されるか資産凍結するしか・・・」医師の女性(69)が2400万円あまりを騙し取られる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67ab968624016c51acfe96f5f2d0769bf7f2dc53
医者でも騙されるんか
8511 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 05:24:33 ID:EAMiH9I90
サンダースはアメリカで唯一庶民の為の社会主義やってるおじいちゃんや
どれくらい特異かというと民主党と共和党とサンダース党の三つがあると言われる位特異
弱点は年齢と後継者の不在
8512 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:10:41 ID:sGZDUeM60
サンダースが民主党代表になれてればトランプに勝てたんだろうが、
あの弱者寄り添いスタンスでは2000年以降の民主党では代表になれないのよな。
8513 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:19:07 ID:EAMiH9I90
スタンス自体はずっと変えてねえからなサンダース
主流派にはなれないけど存在すること自体に意味があるタイプの政治家
寿命で引退したらアメリカの社会保障が不安になる位には影響力がある
8514 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:21:17 ID:yrNgoRbH0
サンダースと言えば飛雄馬にスクリュースピンスライディングを教えたコーチ!
あれ普通に反則だよなあ
8515 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:23:02 ID:LHEK5Ci60
日本を貿易で叩くか安保で叩くかどっちか片方ならまだ擁護のしようがあるが
トランプ大統領は両方でしかも個人的思い込みでやらかしてるのがなあ…
8516 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:33:05 ID:bT7AQ7aOi
大統領選挙の民主党票までトランプ大統領に流れたほど、当時の民主党の候補が「アレ」だったから
8517 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:40:12 ID:Z0dGsPN70
スポコンものでサンダースと言えば、ジュン・サンダース(サインはV!)
台湾ハーフだった范文雀さんをドーラン塗らせて黒人ハーフ設定にしたのは今なら炎上モノだろうなあ
8518 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:42:05 ID:ssMEQK2l0
なんで革新派の共和党より保守派の民主党の方がリベラルにかぶれてるんですかね?
国内の産業保護とか不法移民の取り締まりとか本来保守勢力が立案すべき法案ちゃうんですのん?
8519 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:43:45 ID:EsNBqMy60
多様性を旗頭に狂った思想をゴリ押してたからなあ
でもトランプの所為でまた左派が勢いを取り戻してきてるから
せっかく勢いを失いだした多様性推しが復活するかもしれないのが・・・
8520 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:46:23 ID:Z0dGsPN70
>>8518
共和党も民主党も保守だよ
小さい政府か大きい政府の違いが最も多い
トランプさんも元々は民主党員だった
8521 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:47:21 ID:HW3yjqal0
日本でサンダース言うたら、出てくるのはまず大佐か軍曹じゃなかろうか
8522 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:47:49 ID:Z0dGsPN70
>>8520
自己訂正
×最も多い
〇最も大きい
8523 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 08:17:16 ID:ImezumQT0
>>8521
イーブイの雷進化が最初に出てきそう
8524 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 08:30:24 ID:EmOpETP50
最近初めて知ったこと
カーネル・サンダースのカーネルは名前でも大佐でもない
8525 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 08:36:45 ID:IYEqvqtL0
英霊化したら自分を倒したモノに呪いをかける宝具が!
8526 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:07:06 ID:MyIYNH750
トランプ「地産地消!」
ちゅかいままで※政府が金融にばっか力入れてて、産業の空洞化がしゃれにならん状態になってるから
8527 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:19:14 ID:s0EE1vEw0
トランプ「悪いのはバイデン!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5041130a192aa5af152174344f10afe06301b0fc
8528 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 10:52:03 ID:ihZ6hTRN0
米国では基本人件費が高いから、人手を必要とする産業だと、不法移民を奴隷労働するしかない。
(不法移民や貧民層は基本的な教育が足りないので信用と知識が無く責任ある部署で使えない)
*公立の学校ですら収入によって教育内容が異なると聞く。
8529 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:06:44 ID:9FQWVtnb0
チャウチャウ、収入やなくって向こうは公立教育機関は地域税収で賄うって決まりがあるんで
貧しい住民の多い地域=財政にかけるほどの金が無い
だから都市部の貧困層が多い地域=黒人が多い地域=クソみたいな教育環境
8530 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:14:45 ID:aIgJhJ4p0
産業の空洞化は仕方ない
先進国病とアメリカはブルーカラーの組合が非常に強いので、
ホワイトカラー系やIT含めた新業界に無理させてきてた
イーロンがなんでアメリカ以外の工場優先させてるかの理由の一つ
昨年だったかな
「とりあえず働け、金は出すから口だけじゃなく手を動かせ。」
こう言わざるを得ないのがアメリカの2次産業
8531 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:18:27 ID:ssMEQK2l0
アメリカ人がドラえもん見て思うことは「どうしてスネ夫はのび太やジャイアンと同じ学校に通ってるんだい?というかなんで同じ町内に住んでるんだい?」だからねぇ
8532 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:18:48 ID:8wVQB7Kd0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1741598116/9112
>その過程で何人死ぬかな…
その過程でモリモリ死んだから「もうやっちゃダメってことにしよう」ってルール化したら
「危ないからダメ」が「ルールだからダメ」にすり替わって本質を忘れたアホのすくつになったのが現代社会だからなぁ
学校のプール授業はもともと水難事故の時にちゃんと生還できるようにってことで取り組みが始まったのに
最近のガキは「クラスメートに肌晒したくない」でプール授業拒否しまくりな上に、親も学校も「思春期だししょうがないよね」で
その我儘を容認しちゃってるからなぁ。こいつらが死んで世間を騒がせてくれればまた揺り戻しが来るだろう…
8533 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:25:39 ID:ihZ6hTRN0
明確に禁止されて免許制にしても、無視して死亡事故起きてるから。
直近ではフォークリフトのフォークの上に子供を乗せて移動。
(過去に何度も死亡事故が起きてて講習時にも絶対やるなと念押しされている)
8534 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:28:15 ID:aIgJhJ4p0
直近ならクレーンのアウトリガーの件も、何度ニュースになっても懲りねえなって思ってる
講習でも事故でもいっぱいいっぱい、足出すのサボるなって言われてるのに
8535 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:37:02 ID:lTSJLkL50
リフト運転したことない俺でも想像つくんだが、フォークの上に載った子供がバランス崩して落ちたらどうなるか、なんて明白なんじゃがな
8536 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:45:55 ID:X5yAHY580
現場ネコ「リフトをリフトで持ち上げて、持ち上げたリフトを更に荷物持たせたら高いとこ逝けるな、ヨシ!!」
8537 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:53:32 ID:9FQWVtnb0
梃子の原理「やぁ、僕のこと知ってるかな?」
8538 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:14:01 ID:js1M+Rtz0
授業を着衣水泳にすればいいのに
8539 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:22:44 ID:ssMEQK2l0
生徒が帰宅するまでに濡れた服一クラス分を洗濯乾燥する設備と人員があればそれもいいかもしれないが
大体の学校にはないので濡れた服を絞ってそのまま持って帰る羽目になるのでめっちゃ荷物になるねんな>着衣水泳
8540 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:26:41 ID:aIgJhJ4p0
それ言い出したら、今の水泳だってバスタオル、濡れた水着他を
諸々持ち帰っているので、今更かな
基本水泳の授業は夏場だから、冬服よりはかさばらないけど
8541 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:27:26 ID:8wVQB7Kd0
ストパン世界みたいにみんな普段からスク水姿ならそんな問題もないのに
8542 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:34:50 ID:hIw88X0+0
言われる側からすると、お前あの祠壊したんか爺さんなのだろうか<危ないからだめ
8543 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:35:47 ID:0bc4AVSM0
朝起きたら街中がはだかエプロンだった世界かあせ・き・ら・ら懐かしい
俺たちゃ裸エプロンがユニフォーム!
8544 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:41:19 ID:9FQWVtnb0
市が主催している水難救助訓練というか服を着てプールに浮かべた足場から深い所で飛び降りるやつはヤバかったぞ
脱ぎやすい服装でって注意書きを読まないで来たのかジーンズはいた人がマジ溺れしてた
8545 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:50:37 ID:907p+bqw0
小学校の時は着衣水泳やってたんだがなぁ…経験しないと着衣時の対応とか無理やろ。
水泳経験者でも泳ぐの辛いし、小学校程度の深くないプールですら体力ゴッソリ奪われるし。
8546 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 13:12:57 ID:W2U26JTb0
なら授業を脱衣麻雀にすればいいじゃない
勢いで誤魔化せんやろか
8547 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 13:33:43 ID:hIw88X0+0
少年の頃に海軍の訓練受けたって学校の先生がまず船で沖合まで連れて行かれて着衣のまま海に蹴落とされるって言ってたなあ
まず靴脱いで首で担ぐみたいにするって言ってた
8548 :
大隅 ★
:2025/05/01(木) 13:45:41 ID:osumi
まあ海軍の着衣水泳って泳ぐって言うよりその場に浮いて体力消耗を抑えつつ救助待ちの為だからなぁ……。
おいらも教育隊で一度やったけど、着衣状態だとマジで泳ぎ辛い(´・ω `)
8549 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 14:34:11 ID:FPjiHW400
なんか韓国のとある地方都市がジブリパーク設立を宣言したらしい
…………と思ったら確保した(と発表した)土地がサッカーグラウンドサイズなんだそうな
これはアレか、「だから投資してくれ、間に合わなくなっても知らんぞー」からの
「やっぱ中止になりました」オチかな
8550 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 14:55:22 ID:+udZR5Sm0
ジブリパークは無理だけどジブリ美術館なら行けるかな?ってサイズだな
まあ分館建てるかどうかは知らんが
8551 :
大隅 ★
:2025/05/01(木) 14:57:12 ID:osumi
というかいつもの「相手と協議してないけど言ったもの勝ちで宣言しました>やっぱりダメでした」案件じゃ……w
8552 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 14:58:03 ID:lTSJLkL50
え? 反日が存在意義の連中がジブリパークを? 来客あるんか反日が国是で生きる意義の民族なのに
あ、「ジブリは我らが起源だ」とかいういつもの妄言で情けないプライドを慰めてるんか?
8553 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 14:58:09 ID:js1M+Rtz0
私のところは体育の体操着にジャージでやったかな
濡れた状態の服脱ぐのマジ大変なんだよな
特に下、足が引き抜けない
8554 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:11:08 ID:kvKHvvO40
そもそも国際的な美術館のハコを作ったは良いものの、その後世界的に有名な美術館や博物館に交渉したら「お前んとこ、未だ日本に返してないモンある上にコッチが貸したら帰ってこないリスクあるじゃん…貸しません」で全拒否喰らってる信用度じゃん。
F1会場すらロクに満足出来るハコ作れなかったし、寧ろコース上に油が浮いてスリップゾーン作るわ水捌け悪くてスプラッシュするわ会場近くにホテルがラブホしか無くて関係者ラブホ泊まりとか色々悪名コンボ作り上げてる国にジブリパークとか無理ゾ。
8555 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:12:49 ID:lTSJLkL50
>「お前んとこ、未だ日本に返してないモンある上にコッチが貸したら帰ってこないリスクあるじゃん…貸しません」で全拒否喰らってる信用度じゃん
草 ンなことになってたんか
8556 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:19:56 ID:NxEDt1O30
米の価格が高いのは誰のせいだ
8557 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:20:20 ID:jub87yV90
正確には、
「韓国で国際色強い美術館開くんで貸して?日本でも貸してるやろ?」
「信用度も違うし貸したら盗品扱いにして返さん気だろ、日本が被害食らっとるし運搬面でも不安要素しか無い」
「失礼な、韓国裁判所でも正式に決まってるんです!」
「なら尚更貸せないに決まっとるやろ、盗人に貸す馬鹿が居ます?」
で、国際色強い美術館を作ろうとしたが誰も貸さなかった為、自国の者の作品を飾っています。
8558 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:21:07 ID:8wVQB7Kd0
えっそこは「宮崎駿は韓国人なんだから祖国に貢献するのは当然だよね」で色々無償提供(笑)おねだりして相手激怒させる流れじゃないの?
8559 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:24:11 ID:8wVQB7Kd0
>>8558
あっ勿論宮崎駿は日本人だからね!
イチローや大谷翔平みたいに活躍した日本人を名誉韓国人認定して身内面して擦り寄ってくるムーブしてるって話だからね!
誤解しないでね!!!
8560 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:25:55 ID:ihZ6hTRN0
対馬の仏像盗んで、変りに土産物の人形を渡そうとする朝鮮住職。(頭の中腐ってないかと疑ったぞ)
8561 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:28:18 ID:lTSJLkL50
因果応報で大草原
8562 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:37:44 ID:hIw88X0+0
過去のことは忘れて未来思考で
そんな事よりうお前らが我が祖国に侵略したことへの落とし前をはよう
こういう国なんだっけ?
8563 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:47:33 ID:9FQWVtnb0
>>8554
脱出GPが激戦でしたねw
8564 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:54:30 ID:ImezumQT0
1位アロンソ
8565 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:56:13 ID:9FQWVtnb0
>>8555
あと菅直人が首相時代に返還した文化財が修復作業中燃えたはず
といった具合に保管管理に全く信用が置けないのです
8566 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:58:04 ID:5fpG1nPT0
>>8556
お前のせい。お前が安く大量に米を作って市場に流せばいい
8567 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:09:46 ID:1y/pkuPJ0
脱出GPは韓国の次が日本の鈴鹿サーキットだったのが運の尽きというか…そら実績的にもコースの優秀さでも鈴鹿サーキットが圧倒的よねw
尚韓国側はF1会場は中途半端、チケットの売り上げも芳しく無い、そもそも立地的に客が来にくいという「何故サーキット何ぞ作ろうとした?」となる赤字叩き出した挙句、GPの途中から辞めたせいで主催から罰金迄毟られる事態にw
野球場といいサーキットといい、お前らオチを付けないと気が済まんのか、と言いたくなるのばっかやでw
8568 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:12:03 ID:aIgJhJ4p0
尚、富士スピードウェイのF1
コースの出来とかじゃなくて運営が・・・
札幌ドーム・・・
戒めには丁度いいとおもってる
8569 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:12:12 ID:XqEoeFL00
米の価格の責任は減反政策をクソほど続けてきたJAと農水省やろ。
8570 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:13:21 ID:ssMEQK2l0
国際グランプリの後の出国グランプリは最早伝説
8571 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:15:35 ID:FPjiHW400
>>8559
失礼な!ちゃんとカール・ルイスのような
ニ………クロンb…………黒人も慈悲深く
韓国人認定してやったニダ
8572 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:18:13 ID:+udZR5Sm0
カロリー供給をコメのみの食生活から
豊かになっておかずも食べられるようになった結果コメの消費量が減った訳だが
そこで減反せずに品質でランク付けしてそのまま食べる以外は
加工や畜産、輸出にってシフトしとけば良かったんだけどねえ
8573 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 16:40:26 ID:hIw88X0+0
あーるくんの言ってたことは正しかったのだ
1756KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス