■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8419 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 08:33:19 ID:nSlA2quw0
備蓄米届くのはいつ?

8420 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:06:30 ID:zbXORMDC0
ただ単にその人に合ってただけで、同じ生き方したら老人になるまで持たないって例は結構あるだろうね。

8421 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:25:36 ID:B9ATmk+N0
>>8418
こないだ始球式にも出てた江夏も75とかで車椅子&鼻からチューブ出てるのコンボやぞ。

でも始球式では係員の制止振り切って車椅子から起きてちゃんと投げポーズとった。
やはり元エースの意地というか矜持なんだろうなって。

8422 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:32:08 ID:kcJTsMSL0
アラフィー女さん「あかんこのまま地方にいたらじりじんややっぱ都会で一旗あげたるわ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5fd5d454cc86237d2f9c19c3fedf70669df8d23
うーんやっぱ都会かあ

8423 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:33:56 ID:j//+LrOs0
「90歳過ぎてもヘルパーの仕事を続けている人もいる。自分より年下の人を介護するヘルパーも今は多い。」
ええ…

8424 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:59:30 ID:oIYr3iEZ0
>>8423
何に驚いているか知らんが、60以上のおばあちゃんヘルパーめっちゃ多いぞ
資格もヘルパーやりだしてから追加でとってる

8425 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:09:24 ID:7DY2pS9h0
誰だよ進化は世代交代時に発生するもので個体が変身するポケモンの進化は嘘って言った奴
個体だって環境(食糧)に応じて栄養の摂取方法まで変えるんじゃねえか

8426 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:18:55 ID:oIYr3iEZ0
それは個体の環境適応
種の形質となって、遺伝子的にも子孫含めて変化して、
代々受け継がれるかどうかはまた別問題

かかる時間が違うけど、昆虫や両生類の変態だって変身だし、
別に時間軸別にすれば、人類の子供が大人になるのだって変身と言えば変身

8427 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:23:42 ID:QMei0HSR0
Qの変身は巨大化したおっさんの腰巻きどうやってこしらえたんやろ?

8428 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:46:22 ID:eMH3nDzI0
ファタジー物で巨人の装備をしつらえるのって軍艦建造くらいの予算と資源と技術がいるよなってふと

8429 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:50:32 ID:7DY2pS9h0
巨人用鉱山で巨人炭鉱夫が掘り出した巨大鉱石で巨人鍛冶屋が造るだけだからセーフ

8430 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:53:47 ID:mlyZ+Vp00
ロマサガ1で売ってる武器防具はクソ高い仕様だからな。

8431 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:05:36 ID:Acr0WnG70
そうか、我が北の大地の泊原発ようやく審査通過か
自然災害での事故の心配よりは、これでようやっと電気料金が下がるとホッとしたわ

8432 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:29:29 ID:RJD+lp/I0
原発って建造と稼働中のコストは他より掛からんと聞くけど
廃炉時のコストまで考えるとそこまで経済的ではないって指摘もあったよな
福島で廃炉作業して実際に費用掛かってるのを見ると
原発稼働したからと言って即電気料金値下げになるんかな?
事故で廃炉と年数で廃炉で違うのかもだけど廃炉費用積み立てとか必要になって来そうな気が

8433 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:31:37 ID:oIYr3iEZ0
>>8432
>廃炉費用
各電力会社、毎年積み立ててるよ

8434 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:33:41 ID:qlM4vahC0
>>8432
建てたのは尚更ガンガン使って費用回収と新エネルギーの開発の経費と時間を稼ぐべきでは
というかそこら辺最初からわかってるよ
他に無いから原発を選んだんよ
今でも存在しないのに原発政策が始まった時点で他にあったの?
そこら辺件の地震以前からもずっと言われているよ

8435 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:38:44 ID:Acr0WnG70
>>8432
福島での廃炉は事故でその周辺がワチャワチャになっちゃったからね
事故起こさずにまとまってれば、もう少し楽に作業できただろうに
まぁ放射性物質の処理という大問題が残るのは変わらんが

8436 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:44:31 ID:RJD+lp/I0
事故前は事故なんて絶対起きませんって言い張ってたイメージが強いんだよなぁ
いや人間である以上、自然界が存在する以上、絶対って言い切れんだろって思ってたけど
福島の廃炉はその辺訳分からんくなったからなぁ

1694KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス