■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
8012 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:30:44 ID:uCsMDFEl0
ポッポのやらかしが無ければおかしいのが集まる前に移転完了出来たかねえ<沖縄
8013 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:34:04 ID:yfIDWAwQ0
沖縄は左右どちらも利権化してるイメージ
左は反基地活動や親中の為にと右は親米と基地を利用した経済で利用している感じ
8014 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:39:44 ID:dSg5V8hn0
出来てたって言うか、あのアホがちゃぶ台返ししたからおかしくなった
・・・結果としてなしくずしに結果としては今も普天間使えてるのは、利点と言えば利点
他にもポッポは、京都議定書を言うなりにサインしたという悪行もあるし
・・・この板でも当時、馬鹿じゃねーのってなってた
(日本の場合、とっくに排気ガス規制もCO2削減その他もやってるから、
他国同様の一律に下げろはやべーやべー言われてたのに・・・)
当然更にCO2削減とかも頑張ってるけど、懸念そのままに
排出権買ったり、植林したりを各企業、国を上げてやる羽目になってる
・・・トランプさん、大統領就任後にさっさと京都議定書から脱退決められて
それはそれで羨ましい
8015 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:54:59 ID:Ud3qNMSG0
ルーピーの良いところ?「首相が馬鹿では国がもたない」と大半の日本人の脳裏にしっかりと焼き付けた点に尽きるな
8016 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 22:56:21 ID:5cdnlysa0
政治家なんて誰がやっても一緒という声への反論としては、この上なくわかりやすい例ではあったね
8017 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:05:33 ID:dSg5V8hn0
年齢がばれる発言を一つ
ぽっぽについて
アメリカからの圧力があったとはいえ、超党派バイク乗り議員として
限定解除→大型バイク免許へ移行と教習制度の創設、高速二人乗りok
ここら辺に尽力した時代もあったりする
家には大型バイク乗って、どや顔してるポッポが表紙のMrバイク誌があるんだ
8018 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:10:17 ID:7T1oQYeB0
超党派で大型バイク関連の規制緩和に動いた際に俺は聞いてないと
一連の動きを潰したS皮、アイツのせいでその手の緩和が数年遅れたのは今でも許さんぞ
8019 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:24:54 ID:dSg5V8hn0
wwww
同年齢か、先輩かな
Mrバイクは、他のバイク誌とかなり毛色が違ってて、
深夜便とか、高知白バイ事件とかやってたという
8020 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:28:43 ID:dSg5V8hn0
深夜便 → 信哉便(佐藤信哉)ね
8021 :
名無しの読者さん
:2025/04/26(土) 23:37:56 ID:5gfsHEEa0
シンヤヴィノって地名を思い出した私はミリオタ
8022 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 00:13:24 ID:YxQl2KO+0
>>8021
パンツァーフロントという、戦車ゲーが検索すると出てきたんだが?
8023 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 01:03:30 ID:6dXeNFRP0
ちなまともな米国人にはトランプ大統領の政策は理解されてる
が、同時に「段階を踏め阿呆」とも思われている
8024 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 04:44:49 ID:7j3TEFoA0
>>8012
辺野古は普天間の返還を先延ばしして、それの間は米軍への批判なく使えるようにするためのスキームだからねえ
もっと迅速・簡単に移転可能な嘉手納拡張案をつぶした時点で早期移転はあまり考えに入っていないと思う
工事(費)を大きくしたい沖縄建設界と嘉手納に海兵隊を入れたくないそれ以外の米軍との利害が一致した感じ
オール沖縄ができるから左翼界も呉越同舟やっている部分もかなりある
8025 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 05:11:34 ID:WX/3Q3Wd0
>「段階を踏め阿呆」
ほんまそれなw
マジで気の向くままに思いつきに近い形で口に出してんじゃないかと疑ってる
8026 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:12:28 ID:v4l8E4610
トランプの関税って「対中国に関してだけ」はガチなんだよな
太陽光発電とかを東南アジアに回して迂回貿易してたのを悉く潰しにかかってる
問題なのは対中国に絞らず世界中に関税けしかけたのがね…
8027 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:37:04 ID:Yt6RY62w0
ちゃんと財界と西側に根回ししろと思うわ
今のやり方は全方位に喧嘩売り過ぎだよ
8028 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 06:38:01 ID:Yt6RY62w0
>>8025
トランプのSNSの使い方見るに多分そうなんやろな
8029 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 07:42:40 ID:8L27Kouc0
>>8022
パンフロは、それどこで調べたのっていうドマイナーな地名をマップ名称に使っているので……「オクチャブリスキ」とかあれでしか聞いたことないw
シンヤヴィノ(シニャーヴィノ)はレニングラード(現サンクトペテルブルク)の南西あたりで、包囲されたレニングラード解囲のため、何度か戦闘焦点になってます。
8030 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:00:42 ID:kWzcUl7E0
儲かってるのがテックと金融ばかりだし、製造業を立て直さないと長期的にヤバイぞという点までは
まあまあ多数の人が同意する話なんよな。そこからの対策がわけわからんだけで。
8031 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:23:29 ID:6FXGSMYC0
アメ車でも現地の市場調査もしないのに「ウチの製品買え!」と言われても、アメリカオンリーの環境しか適応出来ない製品を買う奴はそうは居ないんすよね。
強いて言えば昔のダッジとかフォード辺りなら好事家なら買いそうだが…ぶっちゃけ欧州の方が比較的小さいんだ…。
8032 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:25:09 ID:Yt6RY62w0
付加価値で勝負するにしても
自動化を進めて人件費カットで勝負するにしても
今の製造業の雇用を守れる訳じゃないんだよなぁ
8033 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 08:33:29 ID:WvcMcS380
一見パワフルな言動してるけどもう80近い後期高齢者じゃけん…
8034 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:06:14 ID:ypwGKxU40
ややこしいことが嫌いなのかこういうやり方が好きなのか分からんけどいきなり極端なことしたがるね
8035 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:06:41 ID:0qiKRssp0
アメリカにはシェールガスがあるやんけ
掘ると産油国がブチ切れる模様
8036 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:24:05 ID:Ncv44CKP0
トランプはもう一期大統領できる見込みがあればもうちょいじっくりやっただろうなって気はしてる
これ位やらんと道筋も付けられないと考えての行動だと思ってるわ
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃないけど
8037 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:39:49 ID:IkfTJFNe0
米国人男性 平均寿命 77.43 歳 (2022年) 日本人男性 平均寿命 84.00 歳 (2022年)
8038 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 09:43:00 ID:IkfTJFNe0
あ、84.00 歳 (2022年)は日本人の平均で日本人男性は81.09歳だった
8039 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:08:00 ID:Yt6RY62w0
アメリカの平均寿命は底辺層が大分下に引っ張ってるから
裕福層はよそとそんなに変わらな気がする
8040 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:10:26 ID:zaTcf3vU0
冷食とジャンクフードとアスピリン漬けで歯医者にもかかれないアメリカ最底辺層が長生きできるかっつったらまぁね
8041 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 10:19:06 ID:7wh/vqKy0
アメリカは今後ますます底辺層が平均寿命の低下に影響与えそうなのが
他にも肥満肯定やビーガンなんかで底辺以外にも早死にしそうな連中が
流石に目覚めた()連中が統計に影響与えるほどの数はいないと思いたいが
8042 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:19:23 ID:IkfTJFNe0
アメリカはでっかい田舎なのさ
ttps://blog-imgs-150-origin.fc2.com/m/h/s/mhseminar12/IMG_9541.jpg
8043 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:31:22 ID:6dXeNFRP0
米ミンスが国内製造業をウンコにしてしまったので
トランプ政権の関税政策は、ブルーカラーにとっては賛成一択なのだな
知識層にも理解者はおおいが「加減しろ馬鹿」の声も大きい
8044 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:35:58 ID:pWcDQPJw0
トランプからしたら、今の任期だけでなんとかしようとすると、ああなるって話でもあるからなあ
8045 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:36:19 ID:94aq7pCF0
>>8042
大都市は兎も角、地方はROUND1が大当たりするくらい何も無いらしいからなぁ
8046 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:49:56 ID:DSmK/mMFi
海外から来た2週間以上滞在する観光客が「都内近郊だけでも行く所・行きたい所が多過ぎる!」って
いう程度には観光地と名所と「勝手に観光地判定した場所(江ノ電の踏切とか)」がやたらと多い。
ただ何でもあり過ぎる日本がおかしいと言われたら反論出来ないw
8047 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:52:00 ID:pWcDQPJw0
>>8046
そこらへんは歴史の長さと、日本の居住地の狭さと交通網の発達のせいじゃないかなあ
8048 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:52:11 ID:7wh/vqKy0
輸入完成品に関税かけて
半製品以下の関税下げてまずはアメリカ国内の組み立て工場から復活させて
徐々に組み立て範囲広げていって熟練工増やしつつ半世紀ぐらいかけて復活
辺りを知識層は望んでいたんだろうな
8049 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:53:20 ID:gR7nqB7J0
あの広さで日本の倍ぐらいの人間しかいないからなあ
8050 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 11:55:11 ID:FDgxd9RB0
風景がいろいろ変わって面白いってことで
新幹線自体が観光地扱いだからなあ
8051 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:11:36 ID:IkfTJFNe0
海外の都市は都市ごとの特徴が有るので
日本の都市も特徴が有るだろうと、その境を見極めようと
意気揚々と東海道新幹線に乗った観光客
東京から京都までひたすら同じ住宅地か畑(田んぼ)が続いて驚いたって話も
(北陸新幹線だったら豪雪地帯に入れば家の作りが違ったかもだが)
8052 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:24:16 ID:ixZRLq2a0
>>8043
少し前のDEIで航空大学から女性の筆記試験を無くそうってニュースでもそうだけどアメリカも極端にDEI系排除するのはヤバいだろ…と言われてたけど本当は必要なスキルが身に着いてない可能性に行き着いたからな…
自分もロス火災でその辺露呈したの忘れてたし
8053 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:29:57 ID:/OHFzmk/0
アメリカってド田舎でもホムセンと映画館とアミューズメント施設の入ったくそでかショッピングモールが有るんじゃなかったのか…
8054 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 12:51:15 ID:7j3TEFoA0
>>8053
テレビと自動車を持っていて(ほぼ持っている)、電気とガソリンがあれば生活できるように国づくりが済んでいるからねえ
アメリカ製の新車を買う人はそう多くないし、中古車市場は、トランプ関税で高騰すると考えるのが妥当
いいタマから高くなって品薄になるはず
8055 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:05:29 ID:Yt6RY62w0
トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1192b31efe30e91c055a3b822d126b25ca6eb9cd
ゼレンスキーの事文句言えないのでは?
8056 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/27(日) 13:19:07 ID:hosirin334
犯罪者の末裔が考える動物愛護、意味わかんない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee16074740209f8aad8532ad094e1f4fb2583f0
8057 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:23:26 ID:7j3TEFoA0
野生生物が自然に淘汰されることを「かわいそう」はともかく安楽死させていいと考えられる神経は四文字教徒としてもとんがっているねえ
8058 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:33:29 ID:KO1nmyRD0
報酬はたった6千円…差別やろ!女ならもっと貰えるはずや!
ttps://x.com/uhbnews_uhb/status/1915562522050257104
8059 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:34:58 ID:ixZRLq2a0
ttps://x.com/petaasia_japan/status/1916054649309958637
……まだ使えるw
8060 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:35:34 ID:LDoBJkyP0
え、えらいことや……せ、戦争じゃ………
コアラ・オーストラリア戦争の始まりじゃ…………
8061 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:38:20 ID:94aq7pCF0
>>8053
ROUND1がウケた背景として、単純にそれら以外に遊べて、ましてや夜中まで営業してる場所が無いんだと
んで店員の教育が行き届いてて安全だし、フード関連もアニメとかで見たB級グルメが豊富だし、会計もチップ不要で財布に優しいからみたい
8062 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:41:57 ID:7wh/vqKy0
ウサギに猫にカンガルーにエミューにときて今度はコアラか
あの国いつも動物大量虐殺してるな
8063 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:42:14 ID:ixZRLq2a0
クジラやイルカは知性高いから食っては駄目で植物は意思が無いからアウトだの馬鹿みたいな話だな
8064 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:42:45 ID:ixZRLq2a0
>>8063
訂正。植物は意思が無いからセーフだ
8065 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:43:40 ID:LDoBJkyP0
>>8059
凌遅刑で削ぎ落とした肉は喰われてるからなあw
8066 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 13:48:20 ID:6npRB2YY0
>>8062
元々タスマニア原住民を文字通り37564するわアボリジニー56しまくるわで
もう最初っから生きる物56しまくってきたモノの末裔ですから…
8067 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:01:02 ID:P1G2xg5o0
ttps://x.com/happyguppyaki/status/1915952777307783416
山火事コアラについては一応こういう背景もあるので多少はね?
基本姿勢が『自分達が管理する』になるのはもう聖書の国だからとしか……。
8068 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:06:57 ID:7j3TEFoA0
>>8067
自然を人間(神)のために克服するべき存在だと考えるのが根底にあるからねえ
8069 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:08:19 ID:PIcTkhGL0
長く苦しむよりも殺して楽にしてあげましょう、というのは日本で安楽死や尊厳死が許されるようにならないことには完全な理解は難しいのかもな
8070 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:11:51 ID:WX/3Q3Wd0
白ブタ犯罪者の末裔は傲慢極まりないな
8071 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:19:16 ID:Eov9dQsR0
ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、トキ、シマハヤブサ「あの…」
8072 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:26:05 ID:WX/3Q3Wd0
日本人も人のことはあまり言えんか
8073 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:27:07 ID:7j3TEFoA0
フランス館のエスカルゴよりオーストラリア館のカンガルーの尻尾のスープが食べたかった
8074 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:48:25 ID:PmmdWLTY0
ニホンカワウソが天然記念物に指定された時「地元の川漁師が最後の群れのコロニーを隠して保護してたそうです!」「おお!」
→「天然記念物になったら革が売れないと速攻で全部潰して売られてました…」「Oh…」
地元の人からしたら売れる害獣でしかなかったんよね…
8075 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 14:55:12 ID:zaTcf3vU0
ラッコも絶滅危惧種に指定されて無かったら間違いなくホタテ漁師が狩り尽くしてるからな
8076 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:01:26 ID:0aAGX/B70
そら保証もなしに即時禁止にしたらそうなるよねって>潰して販売
8077 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:15:28 ID:Ncv44CKP0
取り敢えず禁止して保証はその後追々って考えるのが余裕のある奴の考えってのがよく分かる
飯の種取り上げる他時に相手がどういう行動に出るかちゃんと考え無いのが悪い
自分の考える正義にしか興味が無いのが多いのが保護団体の一番の問題だわ
8078 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:43:31 ID:P1G2xg5o0
とはいえ、日本の漁師って基本半分ヤのつく自由業みたいなもんで、
全体の環境とか種の捕獲圧とか考えなしに儲かるもん獲りまくってほっかむりなのが多いのも確かではあるので……。
有明海(諫早湾)なんか、海苔養殖業者の圧でああなったわけだしねえ。
8079 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:47:30 ID:MiLySIqB0
多産DVと言うカテイイタ新ジャンルか…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a1fb780d73040e6dac730e1b371c401488314d1
8080 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:53:11 ID:PIcTkhGL0
性にまつわる話はDVになりやすいんだな
ttps://nikkan-spa.jp/2080032
8081 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 15:53:12 ID:ixZRLq2a0
陰謀論になるけど何か何でも社会問題化してるのってやっぱり弁護士が飽和状態だから案件増やしたくてやってるのかね?
あっち界隈は政治家やマスコミと繋がりあるし
8082 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:24:49 ID:IixAG/kN0
>>8081
ネットで訴訟に関する諸々のハードルが下がったのもあるんでは
8083 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:30:00 ID:5jGMdUuf0
>多産DV
この概念を始めて聞いたのは5年くらい前だな 本格的に活動開始したのかい
8084 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:44:42 ID:Uoan0JCy0
なんかこう…結婚子育てコスパ論といい男女対立煽りといい「日本人が増えると困る」って意識が見え見えなのが
8085 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:48:53 ID:/OHFzmk/0
>性にまつわる話
基本当事者間の話で証拠も残りにくいから捏造し放題ってのも有るからなあ
8086 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:57:02 ID:IixAG/kN0
>>8084
少子化の流れは世界的な問題よ
アフリカでも起きてるぐらい
8087 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:58:45 ID:kWzcUl7E0
イスラムなら少子化しないかと思ったらイスラムでも少子化中だからな。
8088 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 16:59:30 ID:zaTcf3vU0
高等教育と自由恋愛、そして女性解放の弊害だわね>少子化
お見合いや許嫁みたいなシステム的成婚と性別分業の方が子供は増えやすいという
8089 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:02:25 ID:IixAG/kN0
>>8088
女の子と遊ばないでもスマホでいいじゃない
ってんのがマジで世界的な問題になっとるw
8090 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:07:33 ID:ixZRLq2a0
恋愛強制するな!と言う活動家も良し!恋愛しなくて良いのか!ってなるとそれはそれで文句言う連中なんだよな
8091 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:11:13 ID:fdbnVwvx0
なんもかんも放り投げていたくせに、今更結婚子育ては男の義務とか言われてもね。
こっちは好きに生きてタヒぬから、口出してくるなやと言いたい。
8092 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:27:02 ID:+NmbJJu00
???「侵略国家の男性と付き合うのが良くない?」
こんな考えが出てるの怖過ぎるッピ…更に侵略国家に重宝されると勘違いしてるのが酷過ぎるッピ…。
8093 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 17:36:09 ID:/RxBQ/Y30
でも少子化でその独身でも楽しいコンテンツとかも維持出来なくなっていくんだよなあ
しかもおそらく想定よりずっと早く
8094 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:08:40 ID:W5xDY/H60
>>8091
じゃあ結婚相手を選ぶ権利を行使しますわ。
「この中に選びたい人はいませんでした!」
ってなるわなw
8095 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:13:16 ID:wdOWEnlp0
人間の作りの問題なので仕方ないのよね余計な事する余裕が出来ると数は減る
いっそオークみたいな繁殖一辺倒な生物の方が良かったのかでもそれだと文明は広がらなそうだし
解決するにはガチで第3次大戦でもして文明レベルを下げるしかないんじゃなかろうか
8096 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:20:14 ID:RMQmylmt0
>>8093
それも含めて『知ったことではない』んよ。
先に見捨てられたんだから、後がどうなろうと知るか。
8097 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:22:46 ID:zaTcf3vU0
小生が死ぬまでこの国が持てばいいかなって
その前に姥捨て山法案みたいなもんが通りかねないなとも思うけど
割と現在の20代以下の世代って親〜祖父母世代への憎悪が深刻っぽいからね
この国の少子化問題と財政の破綻具合を学校で教えるらしいからな
8098 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:23:34 ID:wIYD7w8G0
コロナ禍と世界展開が噛み合って、漫画アニメ業界は空前の好景気なんだよなぁ
ゲームもジャンルの偏りはあるにしても、下火だった格ゲーシリーズが再興したりしてるし
8099 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:24:04 ID:ie1jRVrd0
韓国の掲示板(を翻訳する)サイトを見て少し驚き
「寿司だけでなく廻る蕎麦」というので何かと思ったら所謂流し素麺でした
まあ確かに動画を見てみたら回転寿司っぽく素麺を流してましたが
あと「韓国人が信じられないもの」として
塩むすびをコンビニで金取って売ってるのが信じられないらしい
まあ向こうじゃ塩むすびで金取れるほどお米が美味くないんだろうな
8100 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:25:33 ID:9dPDubkO0
>>8097
曾祖父さんに文句言ってくれとしか
8101 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:29:42 ID:IkfTJFNe0
そもそも塩むすびの文化が無いからでは?
だから米に塩だけが受け入れがたいのかなと
日本でも昔は水で薄めただけの物は売れないだろと
カルピスウォーター売られずにソーダで割ったカルピスソーダだけだった
8102 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:31:32 ID:Ncv44CKP0
嫌な良かった探しすると人口爆発で地球が破綻することは無くなりそう
8103 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:32:47 ID:RMQmylmt0
健全ではないと承知はしとるが、上の世代の負債押し付けられて散々食い物にされて、下の世代から終わコンとか役立たずな養分扱いされてきた恨みは忘れんのよ。
8104 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:03 ID:6dXeNFRP0
>>8097
森永卓郎みたいな思考やね
8105 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:12 ID:whbazXhN0
>>8102
先進国は少子化だが、途上国は増加中なんだ
教育水準が人口増加に追い付かないと、目先の利益優先でヒャッハーばかりになっちまう
8106 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:38:27 ID:v4l8E4610
そもそも氷河期で失われた30年を作り出したのが悪いし今になって票対策に焼石に水にすらならない誤魔化し政策やるとかほざいてるけど
氷河期世代1人に数億単位の金でも配らない限り穴埋めは永遠にできん
そして少子化はガチでエロ本びっくりな人権無視した政策やらない限り解決は絶対に無理
8107 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:41:41 ID:LDoBJkyP0
その氷河期世代が教育者の主力だから
そらそうなるわな
8108 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:42:50 ID:pWcDQPJw0
ぶっちゃけ氷河期対策に何かやるくらいなら、その金を直接その世代に配布したほうがまだ喜ばれると思う
8109 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:44:47 ID:LDoBJkyP0
せいじか「直接配ったら懐に入らないし」
8110 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:46:25 ID:zaTcf3vU0
言っちゃ悪いが氷河期世代は次世代を産んで育てるにはもう遅すぎるからな
それならまだ先がある20代以下の世代に回すほうがよっぽど建設的だよ
8111 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:47:31 ID:pWcDQPJw0
実際下の世代にやってくれたほうが年金増えるしなww
8112 :
ハ
:2025/04/27(日) 18:49:19 ID:kekq8nVi0
つまり氷河期世代に二十代十代以下をあてがえば(´・ω・`)ピコーン
8113 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:52:04 ID:wdOWEnlp0
あの、第二の氷河期である生贄世代が産まれるだけなんですがそれは…
8114 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:53:06 ID:zaTcf3vU0
……一応聞くけど、あてがわれたとして親みたいな年齢の相手としたいか?若しくはできるか?
8115 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:56:47 ID:whbazXhN0
年の差は文化次第だからなあ
古代ローマあたりだと男30、女15位が適齢期だったし
8116 :
ハ
:2025/04/27(日) 18:57:26 ID:kekq8nVi0
行政がケツモチしてくれるパパ活やど(´・ω・`)いけるいける
金は税金からや、バリバリ
8117 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:58:25 ID:ixZRLq2a0
>>年の差
政治家や活動家は裏で既にやってそう
8118 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:58:55 ID:IkfTJFNe0
氷河期世代に若い女あてがう漫画有ったな
8119 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:59:28 ID:maMlNXWk0
そして調子に乗る40代BBA
8120 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 18:59:45 ID:RMQmylmt0
後はテレビ・マスコミやんねー<パパ活
フジの一件でもう少し荒れると思ったが、案の定火消しが早いわ。
8121 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:00:22 ID:v4l8E4610
票の数の暴力でアドバンテージ握ったら氷河期世代が下の世代締め付けるのは目に見えてる
福祉は廃止か大増税かの二択迫られてサービスもかなり減らされるだろうな
後はどう足掻いても100〜150年先には何もかも維持できなくなって富裕層は海外に逃亡して破滅が訪れる
移民は破滅を加速させるだけで地獄がより強烈な地獄になるだけだろうね
8122 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:01:20 ID:RMQmylmt0
いいんでない? 当然の流れなんやから。
8123 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:04:22 ID:ixZRLq2a0
>>8120
今度はTBSへ飛び火してない?
8124 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:05:32 ID:RMQmylmt0
>>8123
お、そうなんや。ええこっちゃ。
燃え盛るマスコミで未来を明るく照らすんやで。
8125 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:09:58 ID:l+2AK9Rti
TBSはシングレとラビットを平常通りやってくれれば別に後はどうでもw
8126 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:10:20 ID:ie1jRVrd0
そういえば「夫よ、⚪んでくれないか」って評価どないなん?
検索するすらウザい、レイチェル・ゼグラーやグレたんの末路くらい
興味微妙ではありますが一応聞いときたい
8127 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:12:27 ID:MpN5pPIV0
多分猛烈に急カーブでインフラ崩壊進むかもだから自分がモテばいいって死亡フラグだと…
8128 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:14:09 ID:l+2AK9Rti
大体その大分前に崩壊する(メンテする人もカネも技術も無くなるから)
8129 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:20:52 ID:RMQmylmt0
そんで子供作らんで被害者ヅラしとる氷河期が悪いって言いたいんやろ?
飽き飽きやわ。
8130 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:24:19 ID:l+2AK9Rti
絶望するなら一人で勝手にひっそりと誰の目にまとまることなく消えたらいいじゃん
8131 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:24:59 ID:XAYv796T0
ちゃうで
独身も既婚者も男も女も上級も氷河もみんな差別なく巻き込まれる事態が来るかもやってこっちゃ
8132 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:26:05 ID:RMQmylmt0
ツケは全員で払うんや。道連れなんや。ええことや。
8133 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:26:48 ID:cZX4bFhw0
今ある金が尽きたら野垂れ死にするだけだから、覚悟なんぞとうにできてる。
8134 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:27:08 ID:a34JbxNY0
ささやかな望み、芽生えた愛、絆、健気な野心、
老いも若きも、男も女も、昨日も明日も呑み込んで、走る、炎、炎。
音をたてて日本が沈む。
ヒャッハー!
8135 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:29:19 ID:v4l8E4610
そして北斗の拳が到来するんですねわかりますんw
8136 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:34:29 ID:tc0e/li00
結婚する理由もしなきゃいけない理由も無いんで独身でいいっす。
仕事の事で手一杯なのに家庭の事まで気は払えないし、離婚している人の話を聞くと結婚する意味が消失するんよ…後金も無いし…。
8137 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:38:15 ID:oG/nJVon0
あははw
>>8097
ったらフルボッコwww
小生が死ぬまでこの国が保てば良い? 何でそんな儚い夢が見れるんだろうねw
もしかしてベッドに入ったまま出て来ないからそんな夢が見れるんだろうか?ww
8138 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:38:35 ID:l+2AK9Rti
公序良俗と現行法規に反しない限り、好きに生きる権利は認められてるからね
8139 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:25 ID:VXS798sz0
えっちいことしたいならお風呂に行けば良いだけだしな。
8140 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:32 ID:ixZRLq2a0
うん?普通に嘆く人の他に頭れいわも出て来たな?
8141 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:40:59 ID:RMQmylmt0
単発煽りはわかりやすい、はっきりわかるね。
気にせんで好きに生きればええよ。
8142 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:42:06 ID:zaTcf3vU0
嗤わば笑え
どうにもできんのに足掻くのには疲れたんじゃ
8143 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:43:40 ID:ixZRLq2a0
単発煽りなんて君に甘えてるだけだから気にしなくて良いのだ
匿名じゃなくて両親に甘えれば良いのにな
8144 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:00 ID:l+2AK9Rti
ここに書き込んでる時点で全然余裕じゃないかwww
8145 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:13 ID:RMQmylmt0
頭れいわは過去も未来も見てないし、現実すらまともに見ずに妄想=現実としとる輩やもの。
まともに取り合わんでええ。
他人に迷惑に掛けん程度に好き勝手生きればいい、自分の責任だけは忘れんとな。
8146 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:44:18 ID:a34JbxNY0
むしろ既婚者が少数派になって差別される時代かあ
ネットでも学校でも職場でも異性悪く言わんと敵認定される時代…
8147 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:46:16 ID:4RDJYDcq0
>>8142
とりま美味いもん食って風呂入って寝るがよろし
明日のことは明日考えようぜ
俺は明日も連休中もずっと仕事だがな!(泣)
8148 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:47:15 ID:RMQmylmt0
ここが掃き溜めやと思って、オレハカシコインダー的な頭アレなのがマウント取りに来とるからな。最近は男女対立煽りマンとかトランプガーとかね。
ここにたどり着いた時点で同レベル、他人をリスペクト出来ないなら更に下なんよな。
8149 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:47:26 ID:l+2AK9Rti
ああ、全裸で車盗んで強盗と監禁と立てこもり事件起こすとかしないならねw
8150 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:49:42 ID:G9oNPmj90
別に悪くは言わんし、子供が熱が出て出勤不可とかでも「しゃーなし」で済ますよ?
差別するんじゃなく区別するだけや。 心の棚を作って「致し方無し」な落とし所を作るだけ。 敵認定なんかしとらんぞ?
区別する時点で敵認定と言われたらそれまでだが。
8151 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:51:55 ID:l+2AK9Rti
熱出した子供を心配した状態で仕事させてもパフォーマンスの低下にしかならんもの
なら休ませて子供の面倒見させて、治ったら出社させて万全のパフォーマンス発揮できるようにするのが管理者の仕事よ
8152 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:54:32 ID:RMQmylmt0
は?なんで既婚のみならず、子持ち女性や子供を敵視しとることになるん??
負担的には子持ち家庭の方が莫大なんやから、ある程度優先して然るべきやろ。
仕事でも、同僚が子供関係で早退や有給なら『そらしゃーない代わったろ』的になるのは当然や。
これをあっちから当然のように抜かしてきたら徹底抗戦やけどな!
対立煽りっていくらぐらい貰えるんやろーな(すっとぼけ
8153 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:54:48 ID:ixZRLq2a0
しゃーなしじゃなくて家に帰っても大変だねとか凄いねぇと褒めない・子育て頑張ってるから特別報酬とか出ない時点でその人達からは差別なのだ
要はチヤホヤして金払え以外不正解
8154 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:55:34 ID:ixZRLq2a0
嗚呼書き忘れてたけど煽ってる活動家の人達からはだ
8155 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:56:54 ID:RMQmylmt0
そこら辺は自分らの及ぶところでなし、シランガナとしか言いようがないわそれこそ<手当〜
やっぱ活動家ってのは、平穏を作らせないように活動しとるんやなあ。
8156 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:57:48 ID:zaTcf3vU0
別に子育てしてる連中が子供がどうのこうので抜けるのはいいんだが代わりの人材は早めに手配してくんないかなとは思うわ
今二人抜けて補充なしで4人でやる仕事ワンオペしてんだよね……
8157 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:59:00 ID:RMQmylmt0
それは上か労基に訴えるべきでは??
8158 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 19:59:55 ID:zaTcf3vU0
梨の礫だよ
8159 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:00:24 ID:/OHFzmk/0
ワンオペで回しちゃってるから代わりがこないのでは
8160 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:00:52 ID:IkfTJFNe0
TBSのセクハラ、25年前から15年前って有るから2000〜2010年
大御所の出てる料理番組でそう言う噂有ったなぁって
8161 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:01:22 ID:wkB+6kDo0
一週間に平均2回間隔で「子供が熱出まして…」と続くと一緒に働く身としましては大変だな…と思う気持ちと、実家に頼るのは無理なんかね、と思う気持ちがあるのです…。
独身だから既婚者の気持ちは分からんが、こうも休まれると「まず子供の体調をどうにかしてから出勤して?」と思うんです…。
8162 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:01:56 ID:a34JbxNY0
ぶっちゃけ働けてるだけでえらい
ネットでもよくある異性に憎悪剥き出しで親の仇のような連中どこでも働けんやろ
8163 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:02:44 ID:RMQmylmt0
>>8158
おおう、もう……
8164 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:03:03 ID:4RDJYDcq0
これだなw
ttps://x.com/minato_i_/status/1325996602704556033?t=brabme1LpCszsW-wJg2b_Q&s=19
8165 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:04:31 ID:P+LHUt/00
男風呂の脱衣所…その手があったか!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05961a0c6b644473f15b1e34e58e60eb0529b406
8166 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:05:40 ID:v4l8E4610
AIとか自動化とか減り続けてる労働人口カバーする助けになるかというと
人件費削減の為の口実に使われる未来ががが…
8167 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:05:53 ID:lKxJTbCF0
というか、一昨日実際に職場で朝礼の途中で娘さんが熱出して職場に電話きて早退した女性けど、誰一人文句言ってないわ
連休前で仕事は忙しいけど「身内の病気はしゃーない」で終わってる
8168 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:06:54 ID:986LH3uI0
文句言う暇あったら仕事してくれ
8169 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:06:56 ID:IkfTJFNe0
子供って年齢や体質によるけどマジで頻繁に熱出したり体調崩したりする生き物だから・・・・
8170 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:07:35 ID:lKxJTbCF0
労組に訴え出なさいな
会社ではなく連合の方に
8171 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:10:36 ID:Ncv44CKP0
七つまでは‥‥ってのはちゃんと病院行ける現在になってやっと解消したことやからのう
逆説的に病院に連れて行かんとまあまあ死ぬんだわ
8172 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:11:31 ID:lKxJTbCF0
共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。
政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd12b3f6fdb328b99813196100953afeb5d2ee8a
そいつはいい、グッドニュースだ、ヤンキーの増援よりもグッドニュースだ
8173 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:13:55 ID:Yt6RY62w0
>>8166
大卒でも肉体労働当たり前の時代はもうすぐ
8174 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:17:00 ID:zaTcf3vU0
ドイツ流の教育制度を見習うべきかな?
上澄みは高等教育機関に、重湯は職業訓練校に、澱は現場に
8175 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/27(日) 20:19:48 ID:hosirin334
アカは消毒よー(´・ω・`)
8176 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:21:07 ID:7j3TEFoA0
まあ、共産も社民に次いで消えゆく流れにあるのは確か
その後釜にはもうれいわが果しつつある
そう長くなるとも思えないけど、それは立憲民主も国民民主も維新も似たようなモノ
8177 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:21:56 ID:VpQN9QPk0
もうすぐってあーた
既にだぞ?
ウチの職場も高卒大卒関係なく現場だわ
8178 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:23:42 ID:LDoBJkyP0
良いか悪いかは別にしてドイツでも産業の硬直化が起きてるからね
金融、IT、テック系がザコ
8179 :
ハ
:2025/04/27(日) 20:24:36 ID:kekq8nVi0
完璧消毒よろちょろっとさきっちょだけ残しといたほうが(´・ω・`)隔離〜
8180 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:24:36 ID:/OHFzmk/0
あの手の連中は看板替えて生き残るんじゃねえかなあって
8181 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:25:51 ID:Yt6RY62w0
いよいよとなれば政党交付金を受け取るやろなあ
8182 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:27:01 ID:zaTcf3vU0
日本の共産党は組織としての寿命がもうな
今時って学生運動も近代〜現代の歴史の授業に入るんだっけ?
8183 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:27:18 ID:fTKgkMVo0
>>8174
それ当のドイツで失敗だけどどうすんべ、って頭抱えてるっす
8184 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:29:45 ID:vBQuuM+D0
ここで対立煽るより
母国の男女対立と少子化問題どうにかしたほうがいいのでは?
いやセンターはもっと人口減らした方がまともな国になると思うが
8185 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:30:54 ID:QXgtd+ni0
過去の長年勤めた書記長とか豪邸住んでたし
そこにメスを入れて総括すれば良いんじゃねーw
8186 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:32:46 ID:8L27Kouc0
私は中国が好きです。
なので一つより、たくさんあった方が嬉しい(有名なアネクドートの改変)
8187 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:34:18 ID:VpQN9QPk0
たくさんになる過程で起こる混乱に確実に
8188 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:41:44 ID:zaTcf3vU0
儒教の基本的な思考である家父長制と国際的な潮流である男女同権の相性が最悪だからな
流入したフェミニズムも日本の甘ったれ女がローカライズしたミサンドフェミだからもうどうしようもないね
8189 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 20:43:38 ID:4ZQ6DtyA0
センターさんは昔から敵対勢力同士を噛み合わせる工作は大得意なんですがその能力を自国の安定化には応用出来ないんで
資本主義国で民主主義国同士で互いに重要な商売相手で別に領土争いしてるわけでもない国同士喧嘩させると言う快挙成し遂げたのに自国はあっさりアカに
8190 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:05:55 ID:oG/nJVon0
当時の中華民国が呆れ果てるレベルで腐敗と弾圧満載だったから仕方無いね。
8191 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:34:43 ID:k+zkToXK0
ttps://nordot.app/1289195045656510575
空自の次期戦闘機に烈風の愛称を検討とな
軍事でキョードーだからトンチキ飛ばしかもしれんが
8192 :
名無しの読者さん
:2025/04/27(日) 21:44:33 ID:LDoBJkyP0
F-35がライトニングで雷電とか紫電になるしな
1645KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス