■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7978 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:28:28 ID:HLH58fsW0
レギンス派だったんだろうなぁ

7979 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:29:24 ID:uCsMDFEl0
年食うと我慢が効かなくなるっていうやつかなあ

7980 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:01:43 ID:sozCCQN00
光さん「え、だってキミ、レギンス履いてるじゃない?」

あの子たちやばいんか

7981 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:06:52 ID:8ABNEDwX0
>>7973
異性叩きって日本の場合も「日本人(の男ないし女)はみんなクズだ転がせ!」って言ってるのが多いんで「アレ?」って思うコメ多いんだよなあ
これカッコの部分除けばあの連中が普段から言ってることじゃね?
あと普通にジャッ◯とか言い出す

7982 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:50:22 ID:L2i616UX0
名前を言えないあの宗教、本来は寛容であかんのは過激派だけって言う人いるけど、その寛容さって
「余分に税を払えば改宗しなくてもいいよ」
「他宗教の男が婿入りするなら改宗必須、女が嫁入りなら改宗しなくてもいいけど子供は最初からうちらの宗教ね」
「一度ウチらの宗教に改宗したら、再改宗は許さん」
って、我らが上!お前らは下!って感じでマウントした上で、他勢力を取り込みやすくしてる寛容さだからな

7983 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:44:28 ID:nvFTWVhN0
宮城・岩沼市の海岸に女性の遺体 21歳男を死体遺棄の疑いで逮捕
ttps://www.sankei.com/article/20250425-JUZ43JABORKVFPH5EHUX2CACFU/
21と35で知人だったかあ
色々想像出来るがなんにせよ殺人許容していい理由にならん

7984 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:15:05 ID:oYk98qOz0
痴情のもつれ事件ってのは古今東西どこにでもある話ではあるが
最近、この手の事件が増えているような気もせんでもない。
報道のせいなのか意識するようになったからか

7985 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:22:55 ID:5cdnlysa0
凶悪事件の数自体は減ってるって話もあるから、報道のせいじゃないかなあ
もしくは監視カメラのおかげで、即逮捕されてるおかげで、動機も即わかってるせいとか

7986 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:30:40 ID:0GKxCSHg0
非現実的なバチクソ凶悪事件が減って「身近に起こってもおかしくない」事件くらいしかニュースソースが無くなったともいう

で、身近に起きてもおかしくないから「治安が下がった」って印象植え付けられる(体感治安の低下)

7987 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:40:30 ID:7T1oQYeB0
TVの有る時代だったら全国的に報道されそうな事件、肝取り勝太郎事件
ttps://gendai.media/articles/-/91131
ttps://gendai.media/articles/-/91132

7988 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:05:55 ID:Ud3qNMSG0
>>7986
本当にタチの悪いのは報道すらされないよ…あちらこちらから揉み消されるからな

7989 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:32:11 ID:Pr+tR6P2i
1番たちの悪いのは、無実の人間を犯罪者に仕立てて、それが世間では事実として扱われる事よ

7990 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:54:21 ID:9mhKrc1g0
政権与党の都合の悪いことはマスコミは報道しないんーだ 都合よく地震や災害や芸能人のスキャンダルが起きるんーだ(せかいのしんじつ)

7991 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:56:24 ID:2+nIX/KO0
マスゴミ「報道しない自由! 自民党を批判する自由! 中国に擦り寄る自由! 行使して何が悪い!!」

7992 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:11:17 ID:Ud3qNMSG0
不祥事続きをハネムーン期間とかいって誤魔化そうとした、口蹄疫のトラブルを全て地方に責任を押し付けて外遊
みんなの党をテレビ番組で引き込もうと画策するも断られ外国人参政権の野望が潰えた
雑誌、ネットから隠していた不祥事がボロボロ出始める、鳩山内閣の規格外の無能ぶりにかばい切れる範囲を越えて支持率が決壊
細川政権を越える短命政権に終わる。選挙で大敗も馬鹿やらかし続けて三年半居座る。
これがあったからこそ自民は復権したけど…でも今の自民も安倍首相の没後は…目も当てられんなぁ

7993 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:25:12 ID:Qq/SkS8h0
第二次安倍政権の安定は
民主党が無能通り越して有害だったせいで選挙が安定して勝てたからが理由の一つなのは確実

7994 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:38:13 ID:MgaDTS8C0
修羅の国巡査長「尻が一枚、尻が二枚…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa479139b90f4f1fb188f16e36f491d3aca9045b
胸派のワイには分からん趣味

7995 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:43:15 ID:/Aq+XAoi0
基本的に能力がなかったのでプラスもマイナスもやらんかったという印象が強い
まあ思想的にアレなのでもう政権取って欲しくはない

7996 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:16:36 ID:9mhKrc1g0
こくみん「自民党にお灸を据えるんーだ!(自分の頭にカムチャッカー)

7997 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:19:07 ID:yfIDWAwQ0
今の世代だとそれやって結局余計に悪くなったら闇バイトや立ちんぼが更に増えそう
無駄な事をやる体力だけはあるからな

7998 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:27:08 ID:Ud3qNMSG0
>>7996
今は自民党どころか既存政党全部に信用が無くなって
「政治家なんぞ誰も信用できるか!」になりつつあるんだなこれが

7999 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:39:23 ID:8QIriR400
自民党も派閥解散の悪影響と選挙不安で不安定化しているからな
野党の有象無象になってしまったら困るのだが

8000 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:44:09 ID:Qq/SkS8h0
自民党なんて信用できない社会党に投票しよう村山政権
自民党なんて政権出来ない民主党に投票しよう鳩山菅直人政権

自民党なんて信用できない今度は?

8001 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:46:38 ID:uCsMDFEl0
自民党はまだいいけど、首相は替えないと駄目じゃないかな?

8002 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:48:11 ID:hHdVMk070
国民民主はタマキンがかぶってた猫放り捨てたし
維新は元党首が「万博会場に夢洲指定した天才誰だよ!俺だ!」とか寝言抜かし始めるし
共産は問題外だしれいわはれいわだし
立憲民主は民主党政権時代の議員が健在なうえにこれだからな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5562ab07fbf1d4ff90de4843d2074051d1db1e4

8003 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:56:34 ID:OCNvLwgf0
石破さんは少なくとも現時点では代わり(をやりたい人・やれる人)がいないからという消去法で総理を続けていられる
参議院選挙までに致命的失敗を行わないよう祈るしかない感じかなあ

8004 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:03:25 ID:dSg5V8hn0
>>7995
マイナスもやらんかったを詳しく
悪いが震災、口蹄疫、尖閣、日本から出てけその他含めてマイナスしか出てこないんだが

8005 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:08:43 ID:uCsMDFEl0
消費税アップとか沖縄基地移転の対応とかもアレだったような

8006 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:13:13 ID:5cdnlysa0
避難所で罵声を浴びる総理がマイナスがない、はないわー

8007 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:18:16 ID:5gfsHEEa0
ポッポの「トラストミー」のおかげで、移転がほぼ決まってた普天間が振出しに戻ったからな。あれでどんだけ時間と費用の損失があったのやら

8008 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:19:11 ID:LpWFAb+F0
マニュフェストを死語にしたのは民主党の成果だなw

8009 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:24:21 ID:dSg5V8hn0
私の中で政策とか抜きにしての悪行としては
「非公開の委員会や会合での議事録をとるのを止めた」
これかな

S学生の生徒会以下の政府になってたので  orz

8010 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:24:37 ID:Ud3qNMSG0
白雪姫でポリコレこじらせて同業者キレさせて訴えられディ〇ニーに数百億(それ以上いくかも)の損害出した女優も
ある意味では伝説として名を残すな。決して忘れてはいけない汚名として

8011 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:27:33 ID:yfIDWAwQ0
馬鹿を使って社会実験したいのは分かるけどもう少し人材を考えられなかったのかな?
多分何かあった時用にヘイトを向けさせておきたいんだろうけどさ

8012 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:30:44 ID:uCsMDFEl0
ポッポのやらかしが無ければおかしいのが集まる前に移転完了出来たかねえ<沖縄

8013 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:34:04 ID:yfIDWAwQ0
沖縄は左右どちらも利権化してるイメージ
左は反基地活動や親中の為にと右は親米と基地を利用した経済で利用している感じ

8014 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:39:44 ID:dSg5V8hn0
出来てたって言うか、あのアホがちゃぶ台返ししたからおかしくなった
・・・結果としてなしくずしに結果としては今も普天間使えてるのは、利点と言えば利点

他にもポッポは、京都議定書を言うなりにサインしたという悪行もあるし
・・・この板でも当時、馬鹿じゃねーのってなってた
  (日本の場合、とっくに排気ガス規制もCO2削減その他もやってるから、
  他国同様の一律に下げろはやべーやべー言われてたのに・・・)


当然更にCO2削減とかも頑張ってるけど、懸念そのままに
排出権買ったり、植林したりを各企業、国を上げてやる羽目になってる
・・・トランプさん、大統領就任後にさっさと京都議定書から脱退決められて
   それはそれで羨ましい

8015 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:54:59 ID:Ud3qNMSG0
ルーピーの良いところ?「首相が馬鹿では国がもたない」と大半の日本人の脳裏にしっかりと焼き付けた点に尽きるな


8016 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:56:21 ID:5cdnlysa0
政治家なんて誰がやっても一緒という声への反論としては、この上なくわかりやすい例ではあったね

8017 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:05:33 ID:dSg5V8hn0
年齢がばれる発言を一つ

ぽっぽについて
アメリカからの圧力があったとはいえ、超党派バイク乗り議員として
限定解除→大型バイク免許へ移行と教習制度の創設、高速二人乗りok
ここら辺に尽力した時代もあったりする

家には大型バイク乗って、どや顔してるポッポが表紙のMrバイク誌があるんだ

8018 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:10:17 ID:7T1oQYeB0
超党派で大型バイク関連の規制緩和に動いた際に俺は聞いてないと
一連の動きを潰したS皮、アイツのせいでその手の緩和が数年遅れたのは今でも許さんぞ

8019 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:24:54 ID:dSg5V8hn0
wwww
同年齢か、先輩かな

Mrバイクは、他のバイク誌とかなり毛色が違ってて、
深夜便とか、高知白バイ事件とかやってたという

8020 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:28:43 ID:dSg5V8hn0
深夜便  → 信哉便(佐藤信哉)ね
 

8021 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:37:56 ID:5gfsHEEa0
シンヤヴィノって地名を思い出した私はミリオタ

8022 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 00:13:24 ID:YxQl2KO+0
>>8021
パンツァーフロントという、戦車ゲーが検索すると出てきたんだが?

8023 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 01:03:30 ID:6dXeNFRP0
ちなまともな米国人にはトランプ大統領の政策は理解されてる

が、同時に「段階を踏め阿呆」とも思われている

8024 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 04:44:49 ID:7j3TEFoA0
>>8012
辺野古は普天間の返還を先延ばしして、それの間は米軍への批判なく使えるようにするためのスキームだからねえ
もっと迅速・簡単に移転可能な嘉手納拡張案をつぶした時点で早期移転はあまり考えに入っていないと思う
工事(費)を大きくしたい沖縄建設界と嘉手納に海兵隊を入れたくないそれ以外の米軍との利害が一致した感じ
オール沖縄ができるから左翼界も呉越同舟やっている部分もかなりある

8025 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 05:11:34 ID:WX/3Q3Wd0
>「段階を踏め阿呆」
ほんまそれなw
マジで気の向くままに思いつきに近い形で口に出してんじゃないかと疑ってる

8026 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:12:28 ID:v4l8E4610
トランプの関税って「対中国に関してだけ」はガチなんだよな
太陽光発電とかを東南アジアに回して迂回貿易してたのを悉く潰しにかかってる
問題なのは対中国に絞らず世界中に関税けしかけたのがね…

8027 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:37:04 ID:Yt6RY62w0
ちゃんと財界と西側に根回ししろと思うわ
今のやり方は全方位に喧嘩売り過ぎだよ

8028 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:38:01 ID:Yt6RY62w0
>>8025
トランプのSNSの使い方見るに多分そうなんやろな

8029 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 07:42:40 ID:8L27Kouc0
>>8022
パンフロは、それどこで調べたのっていうドマイナーな地名をマップ名称に使っているので……「オクチャブリスキ」とかあれでしか聞いたことないw
シンヤヴィノ(シニャーヴィノ)はレニングラード(現サンクトペテルブルク)の南西あたりで、包囲されたレニングラード解囲のため、何度か戦闘焦点になってます。

8030 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:00:42 ID:kWzcUl7E0
儲かってるのがテックと金融ばかりだし、製造業を立て直さないと長期的にヤバイぞという点までは
まあまあ多数の人が同意する話なんよな。そこからの対策がわけわからんだけで。

8031 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:23:29 ID:6FXGSMYC0
アメ車でも現地の市場調査もしないのに「ウチの製品買え!」と言われても、アメリカオンリーの環境しか適応出来ない製品を買う奴はそうは居ないんすよね。
強いて言えば昔のダッジとかフォード辺りなら好事家なら買いそうだが…ぶっちゃけ欧州の方が比較的小さいんだ…。

8032 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:25:09 ID:Yt6RY62w0
付加価値で勝負するにしても
自動化を進めて人件費カットで勝負するにしても
今の製造業の雇用を守れる訳じゃないんだよなぁ

8033 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:33:29 ID:WvcMcS380
一見パワフルな言動してるけどもう80近い後期高齢者じゃけん…

8034 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:06:14 ID:ypwGKxU40
ややこしいことが嫌いなのかこういうやり方が好きなのか分からんけどいきなり極端なことしたがるね

8035 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:06:41 ID:0qiKRssp0
アメリカにはシェールガスがあるやんけ
掘ると産油国がブチ切れる模様

8036 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:24:05 ID:Ncv44CKP0
トランプはもう一期大統領できる見込みがあればもうちょいじっくりやっただろうなって気はしてる
これ位やらんと道筋も付けられないと考えての行動だと思ってるわ
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃないけど

8037 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:39:49 ID:IkfTJFNe0
米国人男性 平均寿命 77.43 歳 (2022年) 日本人男性 平均寿命 84.00 歳 (2022年)

8038 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:43:00 ID:IkfTJFNe0
あ、84.00 歳 (2022年)は日本人の平均で日本人男性は81.09歳だった

8039 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:08:00 ID:Yt6RY62w0
アメリカの平均寿命は底辺層が大分下に引っ張ってるから
裕福層はよそとそんなに変わらな気がする

8040 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:10:26 ID:zaTcf3vU0
冷食とジャンクフードとアスピリン漬けで歯医者にもかかれないアメリカ最底辺層が長生きできるかっつったらまぁね

8041 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:19:06 ID:7wh/vqKy0
アメリカは今後ますます底辺層が平均寿命の低下に影響与えそうなのが
他にも肥満肯定やビーガンなんかで底辺以外にも早死にしそうな連中が

流石に目覚めた()連中が統計に影響与えるほどの数はいないと思いたいが

8042 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:19:23 ID:IkfTJFNe0
アメリカはでっかい田舎なのさ
ttps://blog-imgs-150-origin.fc2.com/m/h/s/mhseminar12/IMG_9541.jpg

8043 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:31:22 ID:6dXeNFRP0
米ミンスが国内製造業をウンコにしてしまったので
トランプ政権の関税政策は、ブルーカラーにとっては賛成一択なのだな

知識層にも理解者はおおいが「加減しろ馬鹿」の声も大きい

8044 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:35:58 ID:pWcDQPJw0
トランプからしたら、今の任期だけでなんとかしようとすると、ああなるって話でもあるからなあ

8045 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:36:19 ID:94aq7pCF0
>>8042
大都市は兎も角、地方はROUND1が大当たりするくらい何も無いらしいからなぁ

8046 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:49:56 ID:DSmK/mMFi
海外から来た2週間以上滞在する観光客が「都内近郊だけでも行く所・行きたい所が多過ぎる!」って
いう程度には観光地と名所と「勝手に観光地判定した場所(江ノ電の踏切とか)」がやたらと多い。

ただ何でもあり過ぎる日本がおかしいと言われたら反論出来ないw

8047 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:52:00 ID:pWcDQPJw0
>>8046
そこらへんは歴史の長さと、日本の居住地の狭さと交通網の発達のせいじゃないかなあ

8048 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:52:11 ID:7wh/vqKy0
輸入完成品に関税かけて
半製品以下の関税下げてまずはアメリカ国内の組み立て工場から復活させて
徐々に組み立て範囲広げていって熟練工増やしつつ半世紀ぐらいかけて復活
辺りを知識層は望んでいたんだろうな

8049 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:53:20 ID:gR7nqB7J0
あの広さで日本の倍ぐらいの人間しかいないからなあ

8050 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:55:11 ID:FDgxd9RB0
風景がいろいろ変わって面白いってことで
新幹線自体が観光地扱いだからなあ

8051 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:11:36 ID:IkfTJFNe0
海外の都市は都市ごとの特徴が有るので
日本の都市も特徴が有るだろうと、その境を見極めようと
意気揚々と東海道新幹線に乗った観光客
東京から京都までひたすら同じ住宅地か畑(田んぼ)が続いて驚いたって話も
(北陸新幹線だったら豪雪地帯に入れば家の作りが違ったかもだが)

8052 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:24:16 ID:ixZRLq2a0
>>8043
少し前のDEIで航空大学から女性の筆記試験を無くそうってニュースでもそうだけどアメリカも極端にDEI系排除するのはヤバいだろ…と言われてたけど本当は必要なスキルが身に着いてない可能性に行き着いたからな…
自分もロス火災でその辺露呈したの忘れてたし

8053 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:29:57 ID:/OHFzmk/0
アメリカってド田舎でもホムセンと映画館とアミューズメント施設の入ったくそでかショッピングモールが有るんじゃなかったのか…

8054 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:51:15 ID:7j3TEFoA0
>>8053
テレビと自動車を持っていて(ほぼ持っている)、電気とガソリンがあれば生活できるように国づくりが済んでいるからねえ
アメリカ製の新車を買う人はそう多くないし、中古車市場は、トランプ関税で高騰すると考えるのが妥当
いいタマから高くなって品薄になるはず

8055 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:05:29 ID:Yt6RY62w0
トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1192b31efe30e91c055a3b822d126b25ca6eb9cd

ゼレンスキーの事文句言えないのでは?

8056 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 13:19:07 ID:hosirin334
犯罪者の末裔が考える動物愛護、意味わかんない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee16074740209f8aad8532ad094e1f4fb2583f0

8057 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:23:26 ID:7j3TEFoA0
野生生物が自然に淘汰されることを「かわいそう」はともかく安楽死させていいと考えられる神経は四文字教徒としてもとんがっているねえ

8058 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:33:29 ID:KO1nmyRD0
報酬はたった6千円…差別やろ!女ならもっと貰えるはずや!
ttps://x.com/uhbnews_uhb/status/1915562522050257104

8059 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:34:58 ID:ixZRLq2a0
ttps://x.com/petaasia_japan/status/1916054649309958637

……まだ使えるw

8060 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:35:34 ID:LDoBJkyP0
え、えらいことや……せ、戦争じゃ………
コアラ・オーストラリア戦争の始まりじゃ…………

8061 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:38:20 ID:94aq7pCF0
>>8053
ROUND1がウケた背景として、単純にそれら以外に遊べて、ましてや夜中まで営業してる場所が無いんだと
んで店員の教育が行き届いてて安全だし、フード関連もアニメとかで見たB級グルメが豊富だし、会計もチップ不要で財布に優しいからみたい

8062 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:41:57 ID:7wh/vqKy0
ウサギに猫にカンガルーにエミューにときて今度はコアラか

あの国いつも動物大量虐殺してるな

8063 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:42:14 ID:ixZRLq2a0
クジラやイルカは知性高いから食っては駄目で植物は意思が無いからアウトだの馬鹿みたいな話だな

8064 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:42:45 ID:ixZRLq2a0
>>8063
訂正。植物は意思が無いからセーフだ

8065 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:43:40 ID:LDoBJkyP0
>>8059
凌遅刑で削ぎ落とした肉は喰われてるからなあw

8066 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:48:20 ID:6npRB2YY0
>>8062
元々タスマニア原住民を文字通り37564するわアボリジニー56しまくるわで
もう最初っから生きる物56しまくってきたモノの末裔ですから…

8067 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:01:02 ID:P1G2xg5o0
ttps://x.com/happyguppyaki/status/1915952777307783416

山火事コアラについては一応こういう背景もあるので多少はね?
基本姿勢が『自分達が管理する』になるのはもう聖書の国だからとしか……。

8068 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:06:57 ID:7j3TEFoA0
>>8067
自然を人間(神)のために克服するべき存在だと考えるのが根底にあるからねえ


8069 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:08:19 ID:PIcTkhGL0
長く苦しむよりも殺して楽にしてあげましょう、というのは日本で安楽死や尊厳死が許されるようにならないことには完全な理解は難しいのかもな

8070 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:11:51 ID:WX/3Q3Wd0
白ブタ犯罪者の末裔は傲慢極まりないな

8071 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:19:16 ID:Eov9dQsR0
ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、トキ、シマハヤブサ「あの…」

8072 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:26:05 ID:WX/3Q3Wd0
日本人も人のことはあまり言えんか

8073 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:27:07 ID:7j3TEFoA0
フランス館のエスカルゴよりオーストラリア館のカンガルーの尻尾のスープが食べたかった

8074 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:48:25 ID:PmmdWLTY0
ニホンカワウソが天然記念物に指定された時「地元の川漁師が最後の群れのコロニーを隠して保護してたそうです!」「おお!」
→「天然記念物になったら革が売れないと速攻で全部潰して売られてました…」「Oh…」
地元の人からしたら売れる害獣でしかなかったんよね…

8075 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:55:12 ID:zaTcf3vU0
ラッコも絶滅危惧種に指定されて無かったら間違いなくホタテ漁師が狩り尽くしてるからな

8076 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:01:26 ID:0aAGX/B70
そら保証もなしに即時禁止にしたらそうなるよねって>潰して販売

8077 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:15:28 ID:Ncv44CKP0
取り敢えず禁止して保証はその後追々って考えるのが余裕のある奴の考えってのがよく分かる
飯の種取り上げる他時に相手がどういう行動に出るかちゃんと考え無いのが悪い
自分の考える正義にしか興味が無いのが多いのが保護団体の一番の問題だわ

8078 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:43:31 ID:P1G2xg5o0
とはいえ、日本の漁師って基本半分ヤのつく自由業みたいなもんで、
全体の環境とか種の捕獲圧とか考えなしに儲かるもん獲りまくってほっかむりなのが多いのも確かではあるので……。
有明海(諫早湾)なんか、海苔養殖業者の圧でああなったわけだしねえ。

1656KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス