■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7794 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:12:17 ID:r0FGrFyt0
>>7790
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f31b29b505a118bdd262a762232759bfc8216aa4
国民、元格闘家の須藤元気氏擁立へ(略)

>>7765 で既出だが、反ワク陰謀論者も擁立だ。
維新初期の、勢いあるうちにとにかく候補を送り出す → 問題起こしまくりのコンボが見える

7795 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:19:52 ID:zQncwwEM0
イスラエルに非があるとしたら、右派も左派もガザ地区(に限らないけど)は隔離地区、ハマスはガス抜きの為のサンドバッグという不文律を忘れて、あの土地に善意()のユダヤ人、外国人の出入りを許して来た事だろうなあ。

7796 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:06:27 ID:MJdWiu2/0
>>7794
菅野の擁立はやめたみたいやな
アドバルーンあげるのもどうかと思うがここらへんはまだ動きは早い

7797 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:09:31 ID:MJdWiu2/0
なんつうかSNS時代になって悪名は無名に勝るって時代じゃなくなりつつあるな

7798 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:12:39 ID:i3uc/CETI
それ系をねじ込むチャンスを伺うのに、慣れているだけだろ

7799 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:13:27 ID:oCl5UGnTi
悪名は悪名
それだけ

7800 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:17:13 ID:Gkk/AmCj0
悪名だから、選挙に勝っても攻撃材料を対抗勢力に与えるだけ。

7801 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:26:32 ID:3sLfm+Qo0
>>7796
まあ観測気球位は眉を顰めるかも知れないけど世論のリアルタイムでの意見が分かるからやる意味はある

7802 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:28:04 ID:Zuv0j4vl0
悪名は無名にってのも宣伝や情報拡散の手段が限られてた頃の話で、限度ってもんがあるからな
悪名は所詮悪名だし

7803 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:28:09 ID:1ipEsIK4I
いや、日本側は戦ってる認識ないけどな
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3574189?act=all

7804 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:37:29 ID:XlsjNxY30
悪いイメージを、それを上回る良い行動で打ち消せってだけなのに、
悪名が無名よりマシとか何逆ギレてるのかコレガワカラナイ

7805 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:37:37 ID:7IRyKiLK0
リストバンドのコンサート行った事有る
その時はリストバンドに着脱式のロゴ入り半透明カバーが付いてて
終了後カバーは記念にどうぞ、本体は出口の回収BOXに入れてねって案内だったなぁ
あれ持って帰る人の感覚が分からん

7806 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:42:56 ID:Zuv0j4vl0
あえて格を語るとするならだが
特に強調アナウンスとかキャンペーンとか張らなくても返却しろって言われたらする日本と界隈総動員レベルでファビョってようやくそれ超える盲腸だと、どっちがより上かなんて語るまでもなくないかね
そこまでして格付けしたがる感覚がわからん、そこまでする時点で敗北宣言みたいなもんだろ

7807 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:44:21 ID:qvzTcWgA0
スタジアムの客席の掃除も定着しなかったしな

7808 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:46:31 ID:hbfvObIk0
というかコペンハーゲンもブエノスアイレスも返却率高いやんけ。
南米はマナー悪いイメージあったわ(ど偏見)

7809 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:06:33 ID:sczmBQ0K0
中国はトランプさんを交渉相手にしない間にアメリカ側から関税引き下げの話が出てきて、世界中がほぼ様子見一色の中で赤沢さんが30日にも訪米してベッセルトさんと再協議するみたいだね
日本とアメリカの特殊な関係をアピールできる反面、トランプさんにつきあって負け組に落ちる香りがするのよね


7810 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:10:29 ID:3KpEYbRM0
すーぱー301とかでドツかれていた仲ですのでー

1571KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス