■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

7430 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:52:48 ID:GoRg4PgK0
ミャクミャク様が子供に頬擦りするんですね分かります

7431 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:14:56 ID:tME2DOmL0
前の大阪万博では子供たちの期待感が段違いに大きかったからねえ


7432 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:20:51 ID:tME2DOmL0
太陽の塔と『万国博覧会音頭(三波春夫)』だけでも今回の万博を上回るインパクトがあったと思う

7433 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:28:25 ID:PrnBiZwY0
白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?
ttps://foreignnews.biz/archives/post-196147.html
日本の司法もあれだが

7434 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:36:28 ID:Z8KO4iG20
愛・地球博は終わった後に公園として再整備されてたが、
それでも管理がバッチリだったとは言い切れず・・・。
(雑な管理されてたモリゾーキッコロモニュメントを見つつ)

ジブリパークになって再整備されて、
良くなってくれれば、もうそれで良いよ・・・。

7435 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:48:03 ID:GoRg4PgK0
時事ネタをほとんど扱わない「サザエさん」でも
幾度も幾度もネタに使ってたからねぇ
もっとも内容にはまったく触れず、どちらかというと
嫌ってるような描き方だったけど

7436 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:02:17 ID:EE79LJ6A0
>>7433
こういうのがトランプ大統領誕生の原因の一つなんだなあ

7437 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:19:23 ID:94pj4sDE0
米国内のリベラル狩りに関する記事だけど
高学歴と低学歴、資本家と労働者の対立j構造の根底の精神世界の分析記事

ハーバードを恫喝するトランプの「リベラル狩り」に大衆はなぜ喝采送るのか…
背景に米国の低学歴層が抱く反知性主義
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb8fb08aba3afa65bbeaf432cc308b3d685dabd8

7438 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:44:22 ID:VnCiTmp70
要はフロンティアがなくなって戦国時代やってるわけね
現代まであと500年ぐらいだ、頑張れ

7439 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:52:39 ID:dpYDNucS0
>>7434
大坂万博跡地は立派なカジノとして再整備されて、劇場コナンやゴジラで盛大に爆散させて貰えるでしょう。

7440 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:53:03 ID:okqjGhPb0
NHKのクルド人特集、色んな記事を無断使用してた上にテロ支援者指定されてる団体の幹部まで出してたのか

7441 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:59:08 ID:/QKLWjpS0
結局アメリカとイギリスってコロナで若者層、知識層どのぐらい死んでるんだっけ?
コロナが良識を奪ったとは言わないけどでかい声増えたなって

7442 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:59:38 ID:wfh9xdAW0
>>7440
もう解体しようぜ

7443 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:11:40 ID:tfh7hVc90
コロナの犠牲というよりコロナでのロックダウン+スマホのSNSの超拡大でのエコーチェンバー超拡散で
社会の多数派低学歴層の暴走が実態を伴うデカイ声になって社会を混沌に沈めてると思われ

7444 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:22:19 ID:94pj4sDE0
知識層程正しい対策して死ななかったんじゃないかって気もするけどな
国別死者数で言うと英国23万(人口6900万)、米国121万(人口3億4500万)、日本7万5千

7445 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:42:27 ID:RgmCNkR+0
>>7440
そもそも公安がクルド系テロ組織をテロ認定から外してるのがなぁ…

7446 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:44:39 ID:LyMfOLsk0
しょせんNHKよ

7447 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:45:44 ID:cdCgt6xV0
トルコでは収監中のクルド反政府組織の親玉が武装路線放棄しろって声明出してんだけどね
反政府組織内であいつは転向したって次のリーダー争いの真っ最中

7448 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:46:57 ID:5eVHQOys0
欧米流のアホと貧乏人の死ぬやつはもうしょうがないというノーガード戦法と
日本のとにかく死者を減らそうと対策にリソースつぎ込みまくって国力が疲弊したのはどっちが正しかったのかは
だいぶん後になって歴史観点で判断せんとわからんのかもなあ

7449 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:48:01 ID:Lzjdjfxv0
>>7444
宗教と生活習慣的に無理
 キリスト教で聖なるものに接吻
 祝日の礼拝、ミサ等の定期集合イベント
 ハグの習慣
 マスクで顔を隠すのの犯罪者
中東も欧州も米国も宗教系の死者多数

7450 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:54:47 ID:Lzjdjfxv0
訂正というか追加
 キリスト教で聖なるものに接吻
   → キリスト教、イスラム教、両方で

 導師と信者3000人、集会で一斉発症とか何が原因と思ったら
 イコンに接吻とか、宗教的にはしょうがないんだろうけどね

7451 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:02:08 ID:3Le3WnGl0
何か、ブリカスが日本でも研究・開発進めている高出力マイクロウェーブで複数のUAV兵器を
行動不能・無効化する車載型のユニットの実験に成功したとか
確か、センターがこのテのシステムの出力を上げていって、小型の機器だけでなく離れた
位置に居る人間にも、火傷や目を焼くとかの怪我させられるようなのを作ってったけか


7452 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:08:25 ID:RgmCNkR+0
マイクロウェーブ……月は出ているか?

7453 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:13:47 ID:5eVHQOys0
末期日本軍が研究していたマイクロウェーブ殺人光線兵器(芋焼き機)の現代版かな?

7454 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:15:58 ID:qIW5Gfgr0
56「水をガソリンに変えるんだ!」

7455 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:18:30 ID:3Le3WnGl0
>>7453
ソイツ、たしか兎とか鶏ぐらいなら焼き殺せたんだったか。つっても、瞬時に何て事はなくて、
何分間も当て続けてようやっと、といった感じだったらしいが
(※尚、焼けた兎や鶏はスタッフ一同が美味しく頂きました(マジ話))

7456 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:18:58 ID:ka2hpl2e0
HPM(高出力マイクロ波)兵器ね。対ドローン用で電子回路を壊す兵器。対人云々はわざわざHPM兵器を使う必要ない
ちなみに主要国は開発してるはず、日本はアメリカと一緒に開発中

イギリスが成功したってのはこれかしら

ttps://x.com/DefenceHQ/status/1871170195227603077
1 発 10 ペンスで、1 km 離れたターゲットを無力化できます

7457 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:23:02 ID:wQtXaWvl0
あららローマ教皇死去か 体調崩されてたもんな お悔やみを
少しすればコンクラーベ開始か 最近の映画みたいなドロドロなんだろうな

7458 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:29:18 ID:5eVHQOys0
>>7455
よーするに電子レンジの原型みたいなやつなんよね

7459 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:38:52 ID:baYYfQA10
>>7430
しょうがくせい「おゆるしを!みゃくみゃく様!」

こんな小.学.生いねえよ……いやいたわ(小.学.生の頃の自分を顧みて)

>>7453
「(しばらくお肉は食べられないわね)」

7460 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:40:41 ID:VELyk//90
これで一生お肉は食べられないわね

7461 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:03:12 ID:kRESq7z00
カナダ人だけど、アニメが作られるほど赤毛のアンが日本で大人気なのが未だに理解できない。
ttp://dng65.com/blog-entry-12829.html
ワイも正直マジンガーやグレートやゲッターよりグレンダイザーって言う欧州思考がピンと来ない

7462 :大隅 ★:2025/04/21(月) 19:04:14 ID:osumi
グレンダイザーって欧州人が好む貴種流離譚だから。

7463 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:07:39 ID:YCkyhnld0
フィリピンだとボルテスVが国民アニメで実写は軍が全面協力してると聞いて戦慄してる

7464 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:11:36 ID:08LpTavt0
ボルテスVの次はコンバトラーVかな?

7465 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:12:29 ID:zLyl1Mt60
赤毛のアンが人気というか放送した枠のカルピス名作劇場が
「世界の名作文学を子供達にわかりやすく伝える為のアニメ番組」
っていうカルピス社が社会貢献枠でやったので
偶々それの制作をした監督やスタッフがガチなのが揃ってて
潤沢な予算なんで真面目かつ本気でやっちゃったんで
名作アニメになっちゃったというか

7466 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:14:56 ID:OD6U1zE80
コンクラーベ、何をやるのか知らんがその名前のせいで何か我慢大会みたいなことをしそうな気がするし、
もっとも我慢強い枢機卿が教皇になるならまあ納得してしまう。

7467 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:18:32 ID:i9oxcATai
ボルテスVのOP歌っていたミッチー、初のフィリピン招待時に国賓並みの警察の警備を受けたとか

7468 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:20:24 ID:BYlf8etV0
>>7467
ボルテスXの歌しか聴いてくれないって愚痴ってたような

7469 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:21:27 ID:gC3jOtma0
>>7464
あっちだとボルテスのパチモンみたいな感覚であまり人気が出なかったらしい

7470 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:21:58 ID:cdCgt6xV0
>>7466
大体あってるぞ、次の教皇が全員一致で決まるまで枢機卿が一つの建物に閉じこもって話し合う
決まるまでずっと出てこない

7471 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:23:49 ID:VnCiTmp70
>>7465
最後はちょっと迷走したけど(名作ではある)ガチだったよなぁ名作劇場

7472 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:25:36 ID:GoRg4PgK0
監督
「主題歌をタカログ語(フィリピンの公式言語)で歌わせてみたけどなんか違う
 次は英語でやってみたけど歌に魔力がこもらない
 せや!日本語でやったろ!」

7473 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:36:44 ID:5eVHQOys0
>>7470
枢機卿全員による誰かが過半数取るまで無記名投票選挙をひたすらやるやつだぞ

7474 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:41:30 ID:A0CeEdk70
>>7467
ガチの国賓待遇されてた(交通統制ガチモード発動して進路上の信号全部通過に合わせて青固定)ってよ

7475 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:43:51 ID:wfh9xdAW0
>>7454
米軍「空気から燃料を作るぞ」

7476 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:48:56 ID:QJRTPLUZ0
効率はお察しだが、太陽光発電利用して空気からアルコール(燃料にも使える)を合成できるシステムはもうあるんだよなぁ

7477 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:56:09 ID:b+NPV+7f0
>>7471
あんまり採算考えてない真面目な社会貢献でやってたんで
予算も結構もらっていたとか
地味だけど日本でアニメが広まったた一因でもあると思う

7478 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:57:34 ID:LyMfOLsk0
石破政権とはなんだったのか?

7479 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:03:13 ID:08LpTavt0
ただの敗戦処理

7480 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:04:03 ID:5eVHQOys0
セーラはざまあ系になるんやろか なんかメインターゲットのキッズ女子とお母さんウケはヒジョーに悪くてお父さん世代男性の支持が絶大だったとか

7481 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:14:21 ID:b+NPV+7f0
>>7480
一応ざまぁ系、そこまで行くのが長いけど(ほぼラスト)
なにがひどいってあれでも原作よりマイルドってのが・・・・

7482 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:14:37 ID:cmuIhjon0
万博は入場券と施設入場予約が別って聞いて当分行く必要無いかなってなった
チケット取れたけど施設入場予約取れないとかあるんやろ?
修学旅行とか団体ツアーって施設入場予約もセットでやってるんやろかな

7483 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:19:26 ID:5eVHQOys0
そういや当時おとんが録画してた最終回のビデオを繰り返し見てた…

7484 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:34:27 ID:1rEGWtM80
>>7436
なんでトランプの支持者の一部が隠れトランプ派と言われてたかといえば隠れないと弾圧されるからだしな

7485 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:43:36 ID:MSD6zSc90
>>7464
ダイモスの制作発表はあった

7486 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:02:41 ID:5eVHQOys0
>>7484
当時隠れるのは仕方ないんじゃないかなあ(議会占拠暴動)
あれで煽りまくったトランプ氏を追求しきれなかった空気はアメリカの民主主義にわりと致命傷だった気もする

7487 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:05:58 ID:FlftGB2q0
昔々、狂乱家族日記というラノベで作中に出てくる生物兵器達が小公女セーラの登場人物達の名前を名乗っていたのを唐突に尾思い出した。

7488 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:17:44 ID:08LpTavt0
セーラの原作は最終回でやったような和解は無いけど
以外とアニメと共通している点はある
けどアニオリキャラがいないと味方の人物終盤まで近くに殆どいないんだよなあの作品

7489 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:21:01 ID:baYYfQA10
>>7487
「神秘の世界エルハザード」の陣内が、バグロム兵たちのことをサザエさんの登場人物の名前で呼んでいたみたいな…

7490 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:38:39 ID:HoVi/sGB0
1,2号やらA,Bやらは流石に味気なさ過ぎるけどそこまで情を移したくも無い位の丁度良い塩梅なのかね
知ってる集団の名前を借りるのは

そう考えると途端に畜生な印象になるサイボーグ009のギルモア博士

7491 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:42:34 ID:QJRTPLUZ0
00ナンバーズの開発はブラックゴーストの組織としてのプロジェクトでギルモア博士個人がやってたわけじゃないからなぁ

それはそれとして、強化改造した時に同意を得ずに異形にしたのはどうかと思うが

7492 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:42:52 ID:5eVHQOys0
比較的温厚で理性的なだけで紛れもなく人の心がないマッドやぞギルモア博士

7493 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:47:29 ID:baYYfQA10
0歳の赤ん坊を改造してサイボーグにしてるって時点でなあ

7494 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:50:51 ID:qbobLh7m0
とりあえず平成版だと人の心にカテイイタある限り第2第3のブラックゴーストがって終わりだから
(多分平成版がちゃんと終わらせられた唯一の媒体)
ギルモア博士みたいな人が居る限りブラックゴーストは復活するんだよね

7495 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:59:09 ID:HoVi/sGB0
008の肌を鱗にして水中性能アップした方がええやろ
なにせお前黒人やし黒い肌より鱗のがマシまである(善意

7496 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:03:19 ID:PyvxSSEc0
001は実父が母親の反対押し切って、無理矢理脳改造だったかと

7497 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:05:55 ID:baYYfQA10
あ、001を改造したのってギルモア博士じゃなかったか
お許しください、ギルモア博士!

7498 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:13:16 ID:jqa3ZBng0
001だけサイボーグでなくてガンダムで言うところの強化人間ポジなんよね

7499 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:14:58 ID:qxSisKWY0
001は実父が脳みそいじくっただけで、それ以外何もしてないからなw

7500 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:16:10 ID:2zl6VgSU0
***  「映画版作るなら、フランソワーズは老婆にするんだ!」

7501 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:20:20 ID:YCkyhnld0
平成版スカールって結局はスカルマンに出てきた御子神隼人なのかな?

7502 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:23:00 ID:PyvxSSEc0
>>7500
うるせぇ、お前は未来永劫自衛隊がクーデター起こす話だけやってろ

7503 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:23:23 ID:5eVHQOys0
>>7500
「見たいだろ老婆003!」スタッフ「いや見たくないです」スポンサー「なに言ってんの?」ファン「は?」
残当オブ残当

7504 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:26:02 ID:qxSisKWY0
>>7500
同人誌でやれ

7505 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:30:35 ID:QJRTPLUZ0
ブラックゴースト滅ぼして00ナンバーズが平和に暮らせるようになって生身に戻った結果、老いることができるようになったフランソワーズってんなら見たいけどそうじゃないんだろうなぁ…

7506 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:31:19 ID:5eVHQOys0
>>7501
あれは日本が戦勝国?という歴史自体が別の世界線だからのう
黒い幽霊に回収されたら総統スカールで回収されなかったら仮面ライダースカルにさらに分岐しそう

7507 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:43:35 ID:53r+dLrN0
おいおい面識なしでいきなり襲ってたんかよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13e0488bc356934ed6760cdcda2691f2bdee41b0

7508 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:47:55 ID:TKnehtpI0
月姫の冒頭思い出した

7509 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:48:01 ID:baYYfQA10
ANNOはガンダムの二次創作をやっても許されたのになw
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い…

7510 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:50:56 ID:qxSisKWY0
>>7509
元々の企画出したのは鶴巻監督だから

7511 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:53:15 ID:baYYfQA10
>>7510
ビギニング編の脚本書いたのANNOだから…
あの悪ノリの何割かはあいつのせいである

7512 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:00:14 ID:OD6U1zE80
庵野は良くも悪くもオリジナルが弱い。いろんなパロディを詰め合わせて一つの形にするし、その時の演出が本当に上手い。
押井は逆にオリジナルが強すぎる。原作アリにもオリジナル色を注ぎ込み過ぎて別の作品にしてしまう。まあまあ面白いからまた困る。

7513 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:03:32 ID:eRuwGo4M0
押井は作品を私物化しなきゃ名監督なんだけどね

7514 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:12:15 ID:A0CeEdk70
押井はなんというか、よくも悪くも原作レイパーって印象がある

7515 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:18:08 ID:HoVi/sGB0
押井は原作レイバー?(難聴

7516 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:19:53 ID:YCkyhnld0
自衛隊クーデターとか自衛隊嫌いなのか

7517 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:25:38 ID:baYYfQA10
押井はクーデターネタ、何回やったんやろなぁw
パトレイバーで二回、ケルベルス動乱で一回、あとあったっけか…

7518 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:34:01 ID:5eVHQOys0
レイバーとケルベロスは警察が内ゲバで自衛隊に喧嘩売って自衛隊と国がキレて自衛隊治安出動(警察への治安組織としての死刑宣告)だからなあ 
自衛隊は主体じゃないのよね

7519 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:48:23 ID:mogpf9Bw0
副監督でなら超有能
監督にすると悪い暴走するからダメ みたいな評価はよくみる

7520 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:09:38 ID:ES/3wGw90
0から作る才能はなくて
原作を弄る才能はある人

7521 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 01:09:40 ID:t5oULCBh0
ttps://x.com/moyayamo3/status/1914277529260855803
反ワク原口氏ホワイトハウスのコロナ生物兵器説に絶頂してAIくんに論戦挑むも「信頼できるソース出せ」とマジレスされてキレるの巻

7522 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 01:17:25 ID:3SGHz9Gh0
そもそも武漢コロナがB兵器だろうとそうでなかろうとワクチンの存在が必要なのは変わりないと思うんだが……俺がアホなだけか?

7523 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 01:33:58 ID:t5oULCBh0
トランプ政権がコロナ生物兵器説にプーハゲ賛美にDS陰謀論に反ワク陰謀論なんでな…もう彼には承認欲求フルコースなんよ…(溜息)

7524 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 01:54:34 ID:z4bK/Qbg0
そもそもこんなもんAIに質問してなんになるんだw

7525 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 02:06:25 ID:G2bgrPoh0
他に会話してくれる人が周囲に居ないからとか?

7526 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 02:17:56 ID:ES/3wGw90
クレーマーのサンドバッグとしてAIが大活躍する未来はもうすぐだね

1513KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス