■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
7383 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 20:02:07 ID:k8smaSAI0
西村和彦になったら明らかにスーパー戦隊BGMが増えてるw
7384 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 20:04:17 ID:k8smaSAI0
スーパーピューマの外側から叩いて、中に防音材が仕込んでるのが分かるイエローライオン
7385 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 20:12:26 ID:k8smaSAI0
製作会社の文書製作担当者に愛と知識が無かったんだろうな
7386 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 21:41:09 ID:k53jWqpf0
刑務所に「愛の間」設置 2時間監視なしでパートナーと
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9edb063d80f179178085f199df53e153216ecf3
え、延長は?
パヨ女性にありがちの獄中男性と結婚とかどうするんやろ?
本当にこういうことするとか聞いてない!とかなるんかなあ?
7387 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 21:48:22 ID:HO8ywOrN0
加害者の権利拡大よりまずは被害者救済では?ボブは寝ゲロするホームレスを見る目をした
7388 :
名無しの読者さん
:2025/04/20(日) 22:04:12 ID:lfEowdFq0
そこら辺の人権停止って犯罪したことによるペナルティーじゃねえのかなあ
7389 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 01:35:43 ID:5eVHQOys0
昔はいろいろめんどい所と繋がりのある受刑者は職員黙認でムショに女呼んで出前取って酒飲んででやりたい放題だったとか聞いたが
7390 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 05:29:02 ID:QJRTPLUZ0
制度として認めることで、場所やタイミングを管理できるようにしたとか?
真面目に服役してればガス抜きは認めてやるから、脱走やオス同士のマウント行為はやめろ、と
音声記録して情報収集も期待できるだろうし
7391 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 06:28:54 ID:hZre3jIR0
ナウル「心が綺麗な人は台の上の展示物が見えるはず」
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2380632
ttps://x.com/LEI_137_kemona/status/1913186695542874315
いいセンスだったのに
7392 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 08:03:16 ID:tfh7hVc90
>>7389
つ 「松山刑務所事件」 事実上地元暴力団の別荘化した事もあったからね
7393 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 08:59:59 ID:94pj4sDE0
その事件の際に一般受刑者として入ってた女が被害に遭って
出所後大事件を起こす訳だが刑務所への忌避感で全力で逃げ続けて
その逃走劇が大々的に報道される結果となるんだよなぁ
7394 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 10:44:53 ID:5eVHQOys0
万博の各国の展示品ガチオブガチなのになんでPRできなかったんだって指摘に
「文化事業に採算性押し付けてゴミカス扱いしてきた維新だぞ」っていうのに反論できなかった
7395 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 10:56:40 ID:Lzjdjfxv0
先週こちらではなく雑談で先に話題になった時
2164 自分:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 12:47:29 ID:A6jNS3qF0 [2/6]
普段は本国以外でまず展示しないものとか出てるなら、
万博行く気になる
大阪、万博のwebの担当者、各国大使館、美術系界隈他、色々と宣伝できるだろうに
2165 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 12:52:09 ID:XbR1CVxD0 [4/5]
仕方ねえや 公人が発信したら万博憎悪の民に絡まれて大炎上よ
この一言で納得した私
来場者が広めてくれるのが一番かな
7396 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:00:06 ID:iv9YC7I90
タラちゃんはまた迷子になるのだろうか
7397 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:16:57 ID:MmlL74nB0
ttps://x.com/clean_tawasi/status/1913499649740255261?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
子宮恋愛、原作では子宮がきゅんきゅんしない模様
原作者は風評被害で訴えてもいいのでは?
7398 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:17:47 ID:+2D/2w6G0
あの連中お得意の原作改変、だゾ!
7399 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:19:14 ID:5eVHQOys0
開幕してからも親でも殺されたんかな怨嗟と呪詛を撒き散らす万博憎悪の民はちょっと引く
7400 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:21:53 ID:+2D/2w6G0
ワイ元万博憎悪民、とりあえずお粗末な内容と危険性で叩いてたわ。
……報道されとらんかった展示物の内容で手のひら返したけどな!
あー、金無い時に限って……orz
7401 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:25:25 ID:ka2hpl2e0
>>7394
スポンサーも集められない文化に、金かけて生き残らせる価値がどれぐらいあるかって話よね
維新の判断は審査して適性な金額を計算するって話。結果減額になったわけだ
それをヨシとするかどうかは、選挙結果から見て大阪市民の判断は明らかよね
7402 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:28:42 ID:Lzjdjfxv0
そんなわけで、土曜にこっちのスレでも
なんで宣伝しない!って言う人がいた時、公的機関の宣伝だと
炎上案件だなって突っ込もうかと思ったりした
実際、良い展示があっても色々運営の不手際、現在も酷いっちゃ酷いので、
現状お子様や高齢者にお勧めしにくいし
・・・入退場、トイレ、飲食、休憩関連その他
7403 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:35:58 ID:+2D/2w6G0
あーもう何言っても炎上の種になる段階やモノなあ……
キャパ追いついとらんのも事実っちゃ事実やし。
2ヶ月ぐらいおいて、インド館開いた頃目処に行くのもありか。
7404 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:38:23 ID:YWGuu+oK0
ダボハゼみたいな層を万博の外からの文句だけ言わせて
中まで突撃させないって意味では逆に不手際ばかり明かすのは優秀な宣伝説(本末転倒)
7405 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:40:27 ID:+2D/2w6G0
まあぶっちゃけ、今回はしてやられた感はある。
テレビしか見ないうちの爺さんも、ネットしか見ない身内も、万博はクソ!って口揃えてたしな。
自分もそうだったけど、人類の至宝、文化の宝目白押しなら話はちげぇんだよ……!!
7406 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:50:19 ID:k5kG49LT0
万博のイタリア、日本人の扱いが上手いなあ
ttps://togetter.com/li/2540902
7407 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:51:31 ID:Lzjdjfxv0
これから猛暑が来るわけで、混雑と合わせると
良い展示があっても、私は無条件に万博お勧めできなくなってる
対策しとけ、覚悟しとけって言っても、事故ったり倒れたりしたら笑えないので
>万博はクソ
アトラスの件は昨年あたりに展示予定って、サラって報道されてたから知ってたが、
色々現地行かないと見れない・・・現地だってメンテナンスで見れない可能性がある
至宝クラスがゴロゴロしてるとは思わなかった
7408 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:53:54 ID:iv9YC7I90
もし倒れて緊急搬送されたとしたら、ヘリ待ちになるんかねえ
7409 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:54:14 ID:5eVHQOys0
イタリア館だけで伝奇スキーミステリースキーなら作品一本書けるくらいのネタの宝箱だからなあ
7410 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 11:57:14 ID:94pj4sDE0
イタリア館だけ万博終わった後東京に移動して
東京国立博物館辺りでイタリアの至宝展とか銘打ってやってくれんかのう (無茶振り)
7411 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 12:12:47 ID:MmlL74nB0
ttps://x.com/takacho_01/status/1911452036769698149?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
パキスタン「ホラっホラっ岩塩!岩塩いっぱいあるよ!展示していいよ!いくらでも触れるよ!」
7412 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 12:19:32 ID:zBzrx2160
噂のトルクメニスタンパビリオンは体験してみたい
7413 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 12:22:00 ID:Lzjdjfxv0
そんなわけで、万博の複数回パスを買う事にしてる私
・・・地元の人とか、休みを長期でとれてお金のある人は良いなぁ
複数回パス
夏パス 7/19-8/31 期間限定 12000円
通期パス 期間制限なし 30000円
関西人で興味のある人は通期パスでも十分楽しめると思う
というか、夏パスはどう考えても時期的に混む、暑い
7414 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 12:23:21 ID:5eVHQOys0
イタリアでやるときはお返しに正倉院の印度琵琶とかペルシャガラスとか持ってかなアカンか?
7415 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 12:24:03 ID:iv9YC7I90
朝一や夕方でもクソ暑そうですしねえ
7416 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:00:16 ID:EjgYnkI70
万博とはいえクッソ貴重な資料を展示して頂けるのは有り難いし、見に行きたいが、今年も恐らく40度超えの夏がなぁ…。
7417 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:06:57 ID:EE79LJ6A0
ttps://n.news.naver.com/mnews/article/277/0005580506
資産の大半が債券だから債券売りにはビビってるのか
このソースをどこまで信じていいのか分からんけど
普通にありそうな話やな
7418 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:15:01 ID:GoRg4PgK0
関弁連 こども憲法川柳 優秀賞
気にくわない あいつも持ってる 人権を
どこで止めるかでものごっそ意味が変わるんですが
7419 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:18:30 ID:tME2DOmL0
万博は招待でもされれば行く可能性もあるけど、今のところスルーだなあ
前の万博を除いて万博やそれに類するイベントに参加したことはないから、私個人ととしては平常運転だと思っている
7420 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:21:30 ID:gOsMPA4H0
予約取れるか分からないのに7000円払えない
7421 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:29:24 ID:QxW37hO60
実際チャンスではあるんだ。
下手すると云十万かかるものが数万円で見れるんだ……
暑さと時間に相談やな……
7422 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:32:26 ID:+ARA4sm70
この機会に外国人が安くて安全という大阪の安い宿に泊まってみるのもネタに……なっても嫌だな
7423 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:34:07 ID:dpYDNucS0
外国人が多数泊まる安い宿だと、トコジラミが持ち込まれてる可能性が高いけど良いのか?
7424 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:34:54 ID:m19gY2cm0
どこの学校だったか修学旅行で万博じゃなくUSJ行くわって言ってたの
そういう子どもにもわかりやすいように魅力あるもののPRしっかり出来てなかったの
運営がやる気あるのかないのか・・・とはたまに思う いろんな学校招待とかやってたはずなのに
7425 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:36:58 ID:gYQpnJUm0
中国人もトコジラミ持って来るから…(身近に体験した人曰く)
ちゃんとしたトコなら店舗一時閉鎖して徹底消毒するけど、安宿はなぁ。
7426 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:40:55 ID:1rEGWtM80
いつの世もこれですわよ
ttps://pbs.twimg.com/media/E7RcVO3UYAQAvf6.jpg
7427 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 13:41:18 ID:GoRg4PgK0
学生の時、修学旅行でTDL行ったな
「トレーニングの台所ランド」じゃない方
でも土曜日の午前中だけなので一カ所行くのがやっとだった
7428 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 14:35:37 ID:NADuY8EG0
>>7424
昭和の東京オリンピックだって、万博だって強制的にいかされる生徒ってのは文句でてたよ(世代だった親からの伝聞)
自分で金だしてUFJいくのか、招待されてただで行けるかの違いは直接金出さない生徒には感覚ないだろうけど
7429 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 14:48:48 ID:ka2hpl2e0
万博は小 学 生に夢と好奇心を与える催しものだし・・・・・・
振るい分けが済んだ年代は、金を落とす用のおまけよね
7430 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 14:52:48 ID:GoRg4PgK0
ミャクミャク様が子供に頬擦りするんですね分かります
7431 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 15:14:56 ID:tME2DOmL0
前の大阪万博では子供たちの期待感が段違いに大きかったからねえ
7432 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 15:20:51 ID:tME2DOmL0
太陽の塔と『万国博覧会音頭(三波春夫)』だけでも今回の万博を上回るインパクトがあったと思う
7433 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 15:28:25 ID:PrnBiZwY0
白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?
ttps://foreignnews.biz/archives/post-196147.html
日本の司法もあれだが
7434 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 15:36:28 ID:Z8KO4iG20
愛・地球博は終わった後に公園として再整備されてたが、
それでも管理がバッチリだったとは言い切れず・・・。
(雑な管理されてたモリゾーキッコロモニュメントを見つつ)
ジブリパークになって再整備されて、
良くなってくれれば、もうそれで良いよ・・・。
7435 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 15:48:03 ID:GoRg4PgK0
時事ネタをほとんど扱わない「サザエさん」でも
幾度も幾度もネタに使ってたからねぇ
もっとも内容にはまったく触れず、どちらかというと
嫌ってるような描き方だったけど
7436 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:02:17 ID:EE79LJ6A0
>>7433
こういうのがトランプ大統領誕生の原因の一つなんだなあ
7437 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:19:23 ID:94pj4sDE0
米国内のリベラル狩りに関する記事だけど
高学歴と低学歴、資本家と労働者の対立j構造の根底の精神世界の分析記事
ハーバードを恫喝するトランプの「リベラル狩り」に大衆はなぜ喝采送るのか…
背景に米国の低学歴層が抱く反知性主義
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb8fb08aba3afa65bbeaf432cc308b3d685dabd8
7438 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:44:22 ID:VnCiTmp70
要はフロンティアがなくなって戦国時代やってるわけね
現代まであと500年ぐらいだ、頑張れ
7439 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:52:39 ID:dpYDNucS0
>>7434
大坂万博跡地は立派なカジノとして再整備されて、劇場コナンやゴジラで盛大に爆散させて貰えるでしょう。
7440 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:53:03 ID:okqjGhPb0
NHKのクルド人特集、色んな記事を無断使用してた上にテロ支援者指定されてる団体の幹部まで出してたのか
7441 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:59:08 ID:/QKLWjpS0
結局アメリカとイギリスってコロナで若者層、知識層どのぐらい死んでるんだっけ?
コロナが良識を奪ったとは言わないけどでかい声増えたなって
7442 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 16:59:38 ID:wfh9xdAW0
>>7440
もう解体しようぜ
7443 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:11:40 ID:tfh7hVc90
コロナの犠牲というよりコロナでのロックダウン+スマホのSNSの超拡大でのエコーチェンバー超拡散で
社会の多数派低学歴層の暴走が実態を伴うデカイ声になって社会を混沌に沈めてると思われ
7444 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:22:19 ID:94pj4sDE0
知識層程正しい対策して死ななかったんじゃないかって気もするけどな
国別死者数で言うと英国23万(人口6900万)、米国121万(人口3億4500万)、日本7万5千
7445 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:42:27 ID:RgmCNkR+0
>>7440
そもそも公安がクルド系テロ組織をテロ認定から外してるのがなぁ…
7446 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:44:39 ID:LyMfOLsk0
しょせんNHKよ
7447 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:45:44 ID:cdCgt6xV0
トルコでは収監中のクルド反政府組織の親玉が武装路線放棄しろって声明出してんだけどね
反政府組織内であいつは転向したって次のリーダー争いの真っ最中
7448 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:46:57 ID:5eVHQOys0
欧米流のアホと貧乏人の死ぬやつはもうしょうがないというノーガード戦法と
日本のとにかく死者を減らそうと対策にリソースつぎ込みまくって国力が疲弊したのはどっちが正しかったのかは
だいぶん後になって歴史観点で判断せんとわからんのかもなあ
7449 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:48:01 ID:Lzjdjfxv0
>>7444
宗教と生活習慣的に無理
キリスト教で聖なるものに接吻
祝日の礼拝、ミサ等の定期集合イベント
ハグの習慣
マスクで顔を隠すのの犯罪者
中東も欧州も米国も宗教系の死者多数
7450 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 17:54:47 ID:Lzjdjfxv0
訂正というか追加
キリスト教で聖なるものに接吻
→ キリスト教、イスラム教、両方で
導師と信者3000人、集会で一斉発症とか何が原因と思ったら
イコンに接吻とか、宗教的にはしょうがないんだろうけどね
7451 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:02:08 ID:3Le3WnGl0
何か、ブリカスが日本でも研究・開発進めている高出力マイクロウェーブで複数のUAV兵器を
行動不能・無効化する車載型のユニットの実験に成功したとか
確か、センターがこのテのシステムの出力を上げていって、小型の機器だけでなく離れた
位置に居る人間にも、火傷や目を焼くとかの怪我させられるようなのを作ってったけか
7452 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:08:25 ID:RgmCNkR+0
マイクロウェーブ……月は出ているか?
7453 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:13:47 ID:5eVHQOys0
末期日本軍が研究していたマイクロウェーブ殺人光線兵器(芋焼き機)の現代版かな?
7454 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:15:58 ID:qIW5Gfgr0
56「水をガソリンに変えるんだ!」
7455 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:18:30 ID:3Le3WnGl0
>>7453
ソイツ、たしか兎とか鶏ぐらいなら焼き殺せたんだったか。つっても、瞬時に何て事はなくて、
何分間も当て続けてようやっと、といった感じだったらしいが
(※尚、焼けた兎や鶏はスタッフ一同が美味しく頂きました(マジ話))
7456 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:18:58 ID:ka2hpl2e0
HPM(高出力マイクロ波)兵器ね。対ドローン用で電子回路を壊す兵器。対人云々はわざわざHPM兵器を使う必要ない
ちなみに主要国は開発してるはず、日本はアメリカと一緒に開発中
イギリスが成功したってのはこれかしら
ttps://x.com/DefenceHQ/status/1871170195227603077
1 発 10 ペンスで、1 km 離れたターゲットを無力化できます
7457 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:23:02 ID:wQtXaWvl0
あららローマ教皇死去か 体調崩されてたもんな お悔やみを
少しすればコンクラーベ開始か 最近の映画みたいなドロドロなんだろうな
7458 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:29:18 ID:5eVHQOys0
>>7455
よーするに電子レンジの原型みたいなやつなんよね
7459 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:38:52 ID:baYYfQA10
>>7430
しょうがくせい「おゆるしを!みゃくみゃく様!」
こんな小.学.生いねえよ……いやいたわ(小.学.生の頃の自分を顧みて)
>>7453
「(しばらくお肉は食べられないわね)」
7460 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 18:40:41 ID:VELyk//90
これで一生お肉は食べられないわね
7461 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:03:12 ID:kRESq7z00
カナダ人だけど、アニメが作られるほど赤毛のアンが日本で大人気なのが未だに理解できない。
ttp://dng65.com/blog-entry-12829.html
ワイも正直マジンガーやグレートやゲッターよりグレンダイザーって言う欧州思考がピンと来ない
7462 :
大隅 ★
:2025/04/21(月) 19:04:14 ID:osumi
グレンダイザーって欧州人が好む貴種流離譚だから。
7463 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:07:39 ID:YCkyhnld0
フィリピンだとボルテスVが国民アニメで実写は軍が全面協力してると聞いて戦慄してる
7464 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:11:36 ID:08LpTavt0
ボルテスVの次はコンバトラーVかな?
7465 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:12:29 ID:zLyl1Mt60
赤毛のアンが人気というか放送した枠のカルピス名作劇場が
「世界の名作文学を子供達にわかりやすく伝える為のアニメ番組」
っていうカルピス社が社会貢献枠でやったので
偶々それの制作をした監督やスタッフがガチなのが揃ってて
潤沢な予算なんで真面目かつ本気でやっちゃったんで
名作アニメになっちゃったというか
7466 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:14:56 ID:OD6U1zE80
コンクラーベ、何をやるのか知らんがその名前のせいで何か我慢大会みたいなことをしそうな気がするし、
もっとも我慢強い枢機卿が教皇になるならまあ納得してしまう。
7467 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:18:32 ID:i9oxcATai
ボルテスVのOP歌っていたミッチー、初のフィリピン招待時に国賓並みの警察の警備を受けたとか
7468 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:20:24 ID:BYlf8etV0
>>7467
ボルテスXの歌しか聴いてくれないって愚痴ってたような
7469 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:21:27 ID:gC3jOtma0
>>7464
あっちだとボルテスのパチモンみたいな感覚であまり人気が出なかったらしい
7470 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:21:58 ID:cdCgt6xV0
>>7466
大体あってるぞ、次の教皇が全員一致で決まるまで枢機卿が一つの建物に閉じこもって話し合う
決まるまでずっと出てこない
7471 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:23:49 ID:VnCiTmp70
>>7465
最後はちょっと迷走したけど(名作ではある)ガチだったよなぁ名作劇場
7472 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:25:36 ID:GoRg4PgK0
監督
「主題歌をタカログ語(フィリピンの公式言語)で歌わせてみたけどなんか違う
次は英語でやってみたけど歌に魔力がこもらない
せや!日本語でやったろ!」
7473 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:36:44 ID:5eVHQOys0
>>7470
枢機卿全員による誰かが過半数取るまで無記名投票選挙をひたすらやるやつだぞ
7474 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:41:30 ID:A0CeEdk70
>>7467
ガチの国賓待遇されてた(交通統制ガチモード発動して進路上の信号全部通過に合わせて青固定)ってよ
7475 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:43:51 ID:wfh9xdAW0
>>7454
米軍「空気から燃料を作るぞ」
7476 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:48:56 ID:QJRTPLUZ0
効率はお察しだが、太陽光発電利用して空気からアルコール(燃料にも使える)を合成できるシステムはもうあるんだよなぁ
7477 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:56:09 ID:b+NPV+7f0
>>7471
あんまり採算考えてない真面目な社会貢献でやってたんで
予算も結構もらっていたとか
地味だけど日本でアニメが広まったた一因でもあると思う
7478 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 19:57:34 ID:LyMfOLsk0
石破政権とはなんだったのか?
7479 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 20:03:13 ID:08LpTavt0
ただの敗戦処理
7480 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 20:04:03 ID:5eVHQOys0
セーラはざまあ系になるんやろか なんかメインターゲットのキッズ女子とお母さんウケはヒジョーに悪くてお父さん世代男性の支持が絶大だったとか
7481 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 20:14:21 ID:b+NPV+7f0
>>7480
一応ざまぁ系、そこまで行くのが長いけど(ほぼラスト)
なにがひどいってあれでも原作よりマイルドってのが・・・・
7482 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 20:14:37 ID:cmuIhjon0
万博は入場券と施設入場予約が別って聞いて当分行く必要無いかなってなった
チケット取れたけど施設入場予約取れないとかあるんやろ?
修学旅行とか団体ツアーって施設入場予約もセットでやってるんやろかな
7483 :
名無しの読者さん
:2025/04/21(月) 20:19:26 ID:5eVHQOys0
そういや当時おとんが録画してた最終回のビデオを繰り返し見てた…
1513KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス