■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6890 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:08:58 ID:t8NhOREO0
愛・地球博を参考にすると、8月終わりからが勝負みたいね
それでもGW以降は、1日10万いかないとヤバいみたいだけど
ttps://www.sompo-ri.co.jp/topics_plus/20250415-18107/
6891 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:18:59 ID:QHbTrZoM0
その手があるのに気がつきましたか
ttps://x.com/itainews_com/status/1912409635241500873
潰しあえ
6892 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:19:58 ID:sFejYEf/0
被害者は絶対に警察に届けない完璧だな
6893 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:27:08 ID:M1hLAfjX0
>>6890
確かに愛地球博の夏休みの混み具合はヤバかった。
朝から晩まで最寄駅パンパンで臨時列車出してても人足が減らないもの。
それが朝から晩まで続く上に1ヶ月近く同じ様子。
6894 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:41:23 ID:POLn9Ui30
アホの実験場こと大阪万博でニセ基地局あらわる!ゆんゆん!
6895 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:47:16 ID:n1fDAl410
展示自体はまともで楽しんでる人が多いみたいだけどなぁ
食事はたしかに1食2000〜2600くらいで高いけど、お祭り価格だと思えば…、いや飲み物サイドメニュー付きで5人家族がランチ1食15000オーバーはやっぱ高いわ
6896 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:50:19 ID:POLn9Ui30
言えたじゃねぇか!
6897 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:50:56 ID:xoU99hw10
愛・地球博の時は一旦出て別の所で飯食ったからなぁ・・・。
後は腹持ちの良いのをあらかじめ食べておいて保たせたか。
6898 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:55:12 ID:o6nXy9Jw0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1912314181807927496
自民都連が参院選擁立調整の渡部カンコロンゴ氏「公認至らず」 過去の投稿は「深く反省」
誰が推薦したのかとか公開して欲しいな
6899 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 17:59:58 ID:8cricjFO0
ドーセ元から公金タカリ権力亡者だしシレッと立憲かれいわに鞍替えして立候補目指すんだろ(ハナホジ)
6900 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:10:53 ID:2cdzwaiB0
アホみたいな圧の人混みの中で命の危険晒しながら、それほど楽しめる訳でもなく大した物も無い中で馬鹿みたいに金使って死ぬほど疲れて……なんか意味あるの? って真面目に聞きたい。
6901 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:19:04 ID:G5QckE9N0
>>6900
万博への変な曲解で大規模人気イベント全部にヘイトばらまいてるよ
6902 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/16(水) 18:20:50 ID:hosirin334
反瀬した人間が投降を削除した上で鍵垢?
妙だな……
6903 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:25:30 ID:+fDsj9NO0
>>6901
人気のイベントやテーマパークなら、子どもたちも『わーいいきたいなー』ってなるやろし、保護者も『子ども達が喜ぶなら』ってなるやろ。人気なんやからな
大阪万博にそれがあるか?
行きたがる子を見たことあるか?
自分の身内や直近にはおらんぞ。
子供用のチケットも持て余しとるわ。
6904 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:29:39 ID:JAnyll/c0
ttps://x.com/99emergencycall/status/1911409227232395550?t=1aM9nDIxfAY3IiLdrqupeg&s=19
現役看護師曰く救助活動には身分を名乗る必要があるらしい
6905 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:33:45 ID:+e5vUFRs0
>>6902
やだなぁ同志w反省してるじゃないですか、「鍵垢にすれば次からはバレない」ってw
まあこの手のアホって往々にして既フォロワーがヲチャーなんで、鍵垢でのやらかしも爆速拡散待ったなしなんですけどねwwww
6906 :
ハ
:2025/04/16(水) 18:33:57 ID:oWdmJBMAi
変質者です!!今からお子様に触ります!!!(´・ω・`)こうですね
6907 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:34:02 ID:U2V5V3zj0
反省だけなら猿でも出来る!…何十年前の言葉だ?w
6908 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:34:11 ID:G55bNqAl0
なんかあったん?
6909 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:37:09 ID:gEqBsnf+0
鍵垢の恐ろしい所は内部のユダが拡散力のある奴にお漏らしするパターンがあるからな
だからフォロワーは全て切り捨てた上で公式な立場ある奴だけに限定した方が良いのだ
6910 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 18:51:17 ID:IjPcMDhX0
見知らぬ男性「病院のほうから来ました!」
6911 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:07:57 ID:+6ilsTem0
というか最初かられいわでよかったんじゃ…? という疑問が。 れいわならアレでも通るから鍵垢にする必要もねえだろ
6912 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:09:19 ID:gEqBsnf+0
公明と野田聖子や石破辺りが推してたんじゃね?思想的に親和性高いし
6913 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:28:19 ID:HC8GgyIQ0
パヨクは宗派対立がね…
6914 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:29:06 ID:lAayaIsW0
野田は落ちても比例で復活するから更に腹が立つ……
6915 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:32:42 ID:s6POajN70
松屋公式200円定食!
ttps://otakuma.net/archives/2025041505.html
ふ、最強は丸亀で大ライス200円に無料のネギ天かす生姜ゴマ山盛り丼だわ
6916 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:35:38 ID:aY7IvFFk0
おいしんぼでやってたビンボメシじゃねーか
生き死にのレベルで飢えてたら食べるかもだが
普通は恥ずかしくて食えんわ、この手のは
6917 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:40:46 ID:mo1vCpUx0
せやせや!うめー米ならおかずも何も無しで茶碗一杯くらいイケるやろがい!
…いや店じゃやんないわ…
6918 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:47:55 ID:ZalDiqAV0
若い時は焼肉のカルビ1枚で白飯一合余裕だったんだけどねぇ・・・。
6919 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:51:19 ID:fwmJ5kpU0
アホみたいに山盛り取るやつが居たから、小袋式になだたのよね
6920 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:52:31 ID:RRttqTLy0
バカが紅しょうが山盛りにして食べたりするから店側もそら対策取るわな
6921 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:52:48 ID:HC8GgyIQ0
立憲の政治家だったか「もう国民は白米にキャベツを添えたらセレブと言われる状況!」とか言ってたけど
「比較的高いから買わない」と「困窮貧困」を混同されても困るってか馬鹿にしないで
6922 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:53:05 ID:s6POajN70
ロジャースの200円弁当最強!
ttps://www.stib.jp/mogitate/2022/03/bento.html
6923 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 19:57:09 ID:w40OJVau0
セコマ手作りザンギ弁当(6個入り)は
税込514円。
ほっともっと唐揚げ弁当(6個入り)は
税込660円か。
6924 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:00:27 ID:s2CdFVPn0
>>6920
全部食うならまだしも
ほとんど残すんだよね
6925 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:07:09 ID:hPbeujKu0
紅ショウガなんて箸休めにはなっても山盛り喰うもんじゃないだろ
串揚げのネタにもあるけどあれだって口を変えるためのモンだろうし
6926 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:09:35 ID:+6ilsTem0
紅ショウガ入り卵焼きが食いたくてまいどおおきに食堂へ行くワイ。
6927 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:10:16 ID:IjPcMDhX0
美味いよねえ<紅生姜入り卵焼き
6928 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:13:33 ID:ID7rqbeQ0
大阪でよく見る紅ショウガの天ぷらは、主役の一つだとアピールしている感があるなあ
大学生になるまで見たことがなくて「何だこれは」という印象が強かったせいもあるかもしれない
6929 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:16:32 ID:sFejYEf/0
丸亀の白ご飯お茶漬けは公式メニュー
ttps://x.com/UdonMarugame/status/1673240932450451457
6930 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:21:53 ID:KyQLqvwQ0
>>6928
そうか?
口の中サッパリさせる箸休め的な存在だし、実際そんな値段だったぞ
近所のセルフうどんの店、登場時1つ80円とかだったのに今じゃ140円とか言い出して主役ヅラしとるけどな
6931 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:24:56 ID:ID7rqbeQ0
>>6930
うん、本来は「箸休め」用だと思うけど、圧が強いお店(の商品)が目についちゃうのよ
6932 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:39:28 ID:bADz4fzh0
昔は、地元のセルフうどんのトッピングも100円超えるのは揚げ物系ぐらいだったけど、
今じゃ安い方だった油揚げやワカメも100円するからなぁ……。ラーメン屋のサービスのネギとかも、
後先考えない馬鹿のやらかしのせいで、言わんと出してくれなくなったり量自体も減ったり、侘しいもんだ
……歳食ったのを自覚すんのは、良く言われる食う物の量や嗜好が変わるだけでなく、
服のボタン付け直す時、糸が針孔に通せなくて腹が立つ時ってね……
6933 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:49:30 ID:+e5vUFRs0
来来亭もまこと値上がりし申した……
こってりラーメンワンタン追加半チャンセット1,320円でござる
6934 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:54:17 ID:IjPcMDhX0
腹いっぱい食おうとすると千円じゃ足りないよねえ<ラーメン屋
6935 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 20:55:38 ID:ID7rqbeQ0
1000円の壁を越えると、あっという間に1500円なのよね
6936 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:08:16 ID:bADz4fzh0
地方だと、まだ街中華はラーメンと小ライスで7〜800円のラインを頑張って維持しているトコも有るけどねー
地元ローカルのタンタン麺屋チェーンが、開店以来のサービスだった昼のライス1杯無料とか、
食い放題だったキムチの提供止めて、高菜1皿分だけ出して来る、に変った時は本気で不景気を実感したわ……。
チョイチョイ行く中華そば屋が、ラーメン注文した人限定(赤字前提)で、2合分の焼き飯300円、
約5合で600円とかいうサービス続けてくれてるが、これもいつまで保つやら……ラーメン自体は美味いんだけどね
6937 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:08:57 ID:lHublvs/0
未来亭、魅力屋、丸源辺りだと丸源が一番好み
6938 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:10:26 ID:C8QAz7hH0
半年に一回程だけど丸源のラーメン+鉄板チャーハンで1500円ぐらいを堪能するのが正義w
6939 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:12:26 ID:IjPcMDhX0
合わない人が多いらしいが山岡家が好き
6940 :
最強の七人 ★
:2025/04/16(水) 21:18:56 ID:???
家系なら場所によってはライス無料だから腹一杯は可能だね
……後は秋葉原の店舗なら、大盛りサービスで1000円で腹いっぱい行けるか
6941 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:21:07 ID:KyQLqvwQ0
ラーメン屋は本当に行かなくなったなあ
というか外食で麺食うのセルフうどんくらいだわ
麺自体乾燥パスタ+パスタソースでしょっちゅう食ってるし、
味の濃い奴食いたくなったら3食セットの焼きそばをアホみたいに
具材増やした挙句2食で食ったりしてるし
6942 :
大隅 ★
:2025/04/16(水) 21:23:12 ID:osumi
ttps://ameblo.jp/tm5193/entry-12815600642.html
地元の食堂……(´・ω `)
6943 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:30:42 ID:n8X2Yc/70
肉と米っていうセルフ形式のステーキ屋行ってきたねん
ロースステーキ180gで1000円(ライス味噌汁漬物牛しぐれ煮食べ放題付)
値段の割にはまぁ美味いしこのご時世にライス食べ放題は珍しいなと思った。
今日は16日の水曜日なのでトロロとオクラが追加で食べ放題とかそういうイベントがあったらしく。
6944 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:34:46 ID:SJQjA3EV0
>>6925
千葉の某スーパーだと、忘れたころに紅ショウガ揚げ売ってる
普通の紅ショウガ揚げと、じゃこ入りの2種類
あと、オリジン弁当の一部でもやってる
個人的には普段から売って欲しい
6945 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 21:42:54 ID:trIMRfww0
ステーキガストでサラダバー(カレー食い放題)だけが一番コスパいい
6946 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 22:59:51 ID:VGnwN1oW0
コレが各国に拡がります様に
ttps://x.com/Koiramako/status/1912500233952718988
6947 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 23:01:12 ID:sYtbBHtW0
肉と米系は、なんか副菜というか小鉢系の惣菜が食べ放題というのがセットよね。うちの近くのもそうだった。
野沢菜に目がないのでメッチャ食っちゃったわ。
もう外食は2000円覚悟して行くなあ。1000円ならまだともかく、ワンコインランチとか作ってる方も食う方も幸福にならない感じがして……。
6948 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 23:23:35 ID:SJQjA3EV0
松戸、柏、、神田、野猿、一之江、八王子、どこの二郎も通常で1000円が見えてきてる
大豚とかやってると良い値段になる
・・・通常の行動範囲がよくわかるなwww
6949 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 23:28:30 ID:lHublvs/0
ハリポタ原作者:やったぜ!!! (やったぜ!!!)
6950 :
名無しの読者さん
:2025/04/17(木) 00:03:59 ID:gDTxWkJ80
>>6946
わりとミサンドリストな福祉構文おばさんのことだから「未工事カマホモおじさんざまぁwwww」方向なんだろう
でも対風俗関連業限定ミソジニストな福祉構文おばさんのことだから「だからもっと福祉につなげて寄生しますね」ってオチな気がしてならない
6951 :
名無しの読者さん
:2025/04/17(木) 00:14:33 ID:Lzv+E0Ig0
ベン・トー生活も最近は値引き率が低くてのぉ…
1401KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス