■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

584 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 12:25:24 ID:ezielNORi
「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」

は山形県酒田市の大×10が付く位の地主の本間家

585 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 12:31:47 ID:EwNUf/B20
例の彼の話を見返すと小作人から返して貰えなかったと言ってるし戦前戦中地主かそれに近い家系って事だよな…自分でも>>532で農地改革で没収された家系って言ってるし
悪い見方すると戦前戦中の小作人への接し方で彼の言う事態に至った可能性も出てこない?

586 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 12:34:07 ID:xtcpSLlh0
Q:酒田本間家ってどの位凄かったの?
A:田んぼだけで東京の昭島市と同じだけ持ってた (山林は別に多数所有)

587 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 13:10:39 ID:laPFHgvM0
都市部でも土地の権利関係でごたごたなんて日常茶飯事だろうし
土地問題・相続問題ってのは石をければ当たるぐらいあるんじゃないかな

地面師なんてドラマがあるぐらいだしね

588 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 13:36:32 ID:sw2IwmWei
むしろ取り合ってくれたほうがなんぼかマシと言うか
土地の相続登記があまりにされてないんで
登記簿見ても権利関係の実態がどうなってるかがさっぱりわからなくなってて
ついに相続登記が義務化になったんだよなあ

589 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 13:38:39 ID:ELUOzaEa0
独身税ってあったのね
ttps://x.com/teppei_free/status/1897752984299479062

いやまあそれで怒るような奴ってさっさと結婚していない?

590 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 13:43:16 ID:WqVSWhwh0
>>588
以前書いたろ

安倍元総理の死因、実は暗殺だったと発表されても驚かないって
明治時代から変わってない名義とか、戦後のどさくさで不法占拠からの
更新されていない登記関連とか、登記義務化で色々あらためて表面化してる

591 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 15:06:56 ID:Q/U6hdLli
ID:7oG/7IQT0と同様に、プライドだけやたら高いくせに、能力も無い上に法律も知らない間抜けな負け犬がそれに相応しい往生を遂げただけでしょ

592 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 15:59:27 ID:A9ypbmW90
ユン大統領結局逮捕勾留は地裁が無効認定で釈放か

593 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:08:06 ID:aMwuO4FW0
ユンを勾留したやつらは結局何がしたかったんや
断罪したかったんじゃないのか

594 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:12:45 ID:vIVbFfZv0
>>593
次期大統領候補の判決出る前に野党の弾劾による大統領交代と韓国政府機能の麻痺が目的なんで

595 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:13:32 ID:1w5Anr1K0
したかったんだろうけど、堂々と馬脚現し過ぎたのと
法的な無理通し過ぎて事を起こす前よりも民心が離れたからな
情治国家で民心離反は致命的よ

596 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:41:09 ID:aMwuO4FW0
韓国野党は「ぼくがかんがえたさいきょうのせいじ」を
所望するやつばっかりで横紙破りも辞さない連中なんだと感じてはいたが、
やる事が突拍子で支持する連中はヘタレ始めたのか

教えてくれてありがとうございます

597 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:52:49 ID:mGr4IcUd0
まあ、もうトランプ政権が誕生したからねえ
大統領の解任が出きそうならともかく、トップ不在ならカモにされるくらい、北の傀儡ですら「理解は」できる

598 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 16:58:36 ID:EH2QmALc0
韓国の従北勢力は主体思想を捨てた黒電話にキレて統制から外れて自分達こそ正当と主張するというわけわかめな存在になってるとも聞いた

599 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 17:01:39 ID:pcBLviQF0
長年の頼りだったシッポ(資金)切られて梯子外されて拠り所無くなったのが迷走暴走してるって感じか

600 :雷鳥 ★:2025/03/07(金) 17:16:25 ID:thunder_bird
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/3228
林野庁「ゆ、許された……」
ぶっちゃけ公害化するまで放置した政党も議員も官僚も皆全部責任取ってほしい
言ってしまえば国の政策で無駄な治療費や薬代を負わせたようなものだから

601 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 18:00:37 ID:z4OENTbf0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1897849787086671974
男性に睡眠薬入りミルクティー飲ませて現金奪ったか 男女2人を逮捕

ちょっと!?女が邪魔なんだけど!?折角のシチュに期待したのにさ

602 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 18:45:58 ID:Xhc/0KoT0
>>600
独立採算制にしたがった奴が悪い

603 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 19:27:00 ID:+fl82tY30
>>580 >>582
ありがとう、一緒にしないでくれて
あの後離席してやっと自分の仕事に戻れた

>>584
それだけじゃないんだよなぁ、
今も酒田から鶴岡辺りに存在する長く続く企業の大半は本間様の何らかの影響下にあるよって
余所モンガ悪くいったらガチの村八分だよだから出張の際は気を付けてねって、繋がりがある酒田の企業に聞いた話です

604 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 19:38:34 ID:SNcxk90D0
土地の権利関係は戦国まではヤバかったって色んな動画ややる夫の戦国系で散々見たな…
太閤検地と石高制で漸く整理が付いたってレベルで大変だったらしいし

605 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 20:13:21 ID:xtcpSLlh0
江戸時代村の共有地だった山林とか
明治になって明確な所有者が居ないって事で県有や国有になったり
登記で一応決着した筈だったんだが義務化しなかったのが
まさか登記を面倒がって放置するとはって想定外だったんだろうなぁ
登記せずに20年経過したら自動で没収とかにしとけば防げたかもだが
(一部泥沼裁判で決着まで長引くケースが有るので長めに設定)

606 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 20:24:42 ID:+fl82tY30
面白いのは木曽の山林は江戸時代から戦後までひたすら尾張藩、公官庁と地元の村人による密伐採の戦いだった
江戸時代は尾張藩の領地で藩の貴重な収入源だった、そして明治維新後は皇室御禁領になったの
そしてあそこら辺はほぼ山しかなく現金収入の手段がほぼない

凄いぞ夜間に皮をはいで中の両端だけ残して中心だけ抜いて皮を元に戻すとか
道から見える反対側だけ切り出すとか限界ギリギリをせめていたそうな

607 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 21:35:32 ID:mGr4IcUd0
「共有林」については入会林野を抜きにして語れない世界だから、国有林や公有林(都道府県有林・市町村有林・財産区有林)の実情を精査しなければ実情には至れない

608 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 21:59:16 ID:7oG/7IQT0
>>566
>>569
だからさ、どこから湧いてきたの?その謎の思い込み?
俺は余りにも品位に欠ける悪口は無視する事にしてるんだが、無視してると事実だから無視してるという超解釈の人が湧くんだよね

609 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 22:03:16 ID:7oG/7IQT0
確か俺が書いたのは「なんか理由付けて身内にプレゼントするのが好きな人だった」という内容だったはず
この内容から、親の資産を使いこんだって解釈が出て来る人って物凄く不幸な境遇なんだなと俺は思うよ

610 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 22:05:55 ID:Ca084Fpj0
>無視してると事実だから無視してるという超解釈の人
自己紹介乙

611 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 22:08:37 ID:58lLeOtw0
他人の言動を切り取って誇張して歪曲してレッテル貼るのは品位に欠ける行為じゃないらしい
つまりアレの中では他人をネオナチ認定したりユダヤ教徒認定したり旧統一教徒認定したりするのは個人攻撃ではなく、品位と知性とユーモアたっぷりな言葉遊びというわけか
……ヒトの思考じゃねーな

612 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 22:14:14 ID:SNcxk90D0
うんだから散々やった事をやり返されてるだけなのに自分がやられたら怒るとか筋が通らない

613 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 22:45:33 ID:K73z5F5o0
「生憎、その戯言に乗っかって好き勝手する連中がこの日本では覇権を握ってたりするんでね。絡まれたらそれこそ面倒だ。

しかもああいう連中には、お題目がすっかりすり替わってはき違えた解釈してるのに、全く理解しないで正義面してくるどうしようもない奴らがいる。

ああいうのは面倒ですよ、何しろ自分が見たい聞きたい都合のいい事しか理解する気がないからこっちがいくら説明しても無駄なんです。

筋が通ってない事だって声高に提言して、それを常識と道理で否定しても『それはそっちが間違ってるから無効、こっちが正しいから認めろ』って素で言う連中ですよ?」

614 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:04:15 ID:K73z5F5o0
ttps://syosetu.org/novel/261939/
この作品の36話です


マスゴミを指した言葉たけど、汎用性高い

615 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:11:23 ID:7oG/7IQT0
>>578
実の所、今日に限定すれば「嘘吐き呼ばわり」は寧ろありがたいお話なんだよね
こういう自分の家の因縁話みたいな物は、通常自然な形で書き込む事が不可能だしこんなに解説する気もなかった
執拗に嘘吐き呼ばわりしてくれたおかげで、色々と解説出来て寧ろ有難いという
子供の頃聞いた時の、怨念のこもった話し方は忘れられないよ


616 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:13:23 ID:K73z5F5o0
でもソレって全部ID:7oG/7IQT0の妄想ですよね?

617 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:16:08 ID:K73z5F5o0
その自称小作人が、博打で負けて金を返せなくて田畑を地主に売ったってオチ

よく聞く話よ

618 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:16:35 ID:psT5N/XK0
つまり「怨念話」は嘘ってことかw

619 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:18:04 ID:58lLeOtw0
むしろアレが事実を吐いてたことあったか?
本来信用に値するニュースソースにすら嘘松つけて信用度叩き落とすレベルのアレだぞ?

620 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:18:12 ID:SNcxk90D0
嘘かどうかは知らないけど土地を奪ったらしい小作人側の言い分も聞かずに気持ちは分かるって勝手に推測するのはフェアじゃないと思うぞ
そもそもその恨みとやらも小作人の方に正当性がある可能性がある訳だし

621 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:21:32 ID:K73z5F5o0
『一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと』(俺様に頭を下げさせた奴はみんな死んじまえ)

こんな精神性の持ち主だったのは想像に難くない

622 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:22:22 ID:HphTtaAh0
何度も言う
ほっとけ

彼の大好きなハマスの連中と一緒
自分たちの宗教、生活習慣に合わない連中は皆敵

前スレで自分で言ってたでしょ
星凛以外知った事かって(意訳)
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/9022

623 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:24:27 ID:as+Aw1KF0
ブーメランぶっ刺すの上手いっすね本当に
立民の才能あるで、行ってきたら

624 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:25:30 ID:SNcxk90D0
彼の話は真に受ける奴は居ないと言われてたけど前スレ>>9929で信じちゃう人出てきちゃったからなぁ…

625 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:25:36 ID:7oG/7IQT0
在村地主って書いてるだろ、残った田圃を返してくれない小作人って言うのは近所の人なんですよ
近所の人だから、恨んでるという事すら余り表に出せなかったんだろうな

土地関係の怨念は、子孫に伝えられるのな

626 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:29:45 ID:rsQPfC5p0
戦前は小作の立場弱かったからな〜
北海道はともかく他は基本残当だろう

627 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:30:35 ID:SNcxk90D0
恨んでるからと言ってもその人が本当の事を全て言うとは限らないし少なくとも自分に有利な話だけを子孫に話すとかよくある
それにあの時代地主が小作人へどう接してた考えたらねぇ…

628 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:31:41 ID:7oG/7IQT0
別に俺の家は全財産奪われて難民になった訳ではないが、なんも知らない子供にぐちるぐらいの怨恨になってる
全財産奪われて難民になったパレスチナ人が恨むのは当然だなあと思う訳ですよ

629 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:34:25 ID:K73z5F5o0
パレスチナ人とハマスがフェス参加者の民間人695 名(うち子供36人を含む)と外国人71名を殺害して、
子供30人を含む約250人の民間人を拉致して民間人の女性をレ○プしてなければな

つまりパレスチナ人の自業自得ってやつだ

630 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:34:34 ID:rsQPfC5p0
全財産奪おうとして反撃されただから
どうしても微妙

631 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:42:05 ID:58lLeOtw0
今までのアレの実績がアレの言動の信憑性を地の底突き抜けて地球の反対側から宇宙に射出されるレベルにまで叩き落としたわけで
今さらアレの言動を信用しろと言われても……自転と好転が逆転しても無理だわ

632 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:43:08 ID:SNcxk90D0
飽くまで一般論だけと労働基準法とかまともに無かった時代だし黙ってるけど本当は搾取してたりそれこそ不当に生命財産を小作人達から奪ってる可能性すらある事例もある訳だし一方の話だけでは分からん

633 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:44:17 ID:rsQPfC5p0
経緯考えるとパレスチナ難民の逆恨みとまでは言わんがな

634 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:45:41 ID:iBNrb5JD0
中東は中世そのまんまなんだから
中世ルールで仲良く殴り合っていればヨロシ

635 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:51:48 ID:CluRovOc0
てか、アレの文章力が酷過ぎて単純に文字列として邪魔なんよ

今の第一次産業従事者が増加して、良い環境に繋がる綺麗な文章になら読む価値あるのにねぇ

636 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:53:47 ID:WXIVoH4l0
自己を構成する全ての根幹が他者への憎悪と嫉妬というどうしようもないナマモノっているんだなあ

637 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:56:58 ID:KUBk22gji
動画配信で、種籾を発芽させるところから、田植え〜生育状況の配信〜稲刈り〜精米までを撮影して配信してるの見ると、ジェネリックDASH村みたいな気分になって見応えがある

638 :名無しの読者さん:2025/03/07(金) 23:58:47 ID:as+Aw1KF0
読書感想文以外で他人に読ませる文章書いたこと無いタイプ

639 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:07:29 ID:WiBI58xL0
他人の金を当てにして博打をする輩は真っ当ではない、はっきりわかるね。

640 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:08:01 ID:mcd+tld+0
ハマスの襲撃見るにパレスチナ人もこの半世紀で結構人道的になってるんだ
前はサッカーとかしてたからな(ボールが何かは想像に任せる)

641 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:09:00 ID:hpXie3c+0
爺さん農家というならアレ君が後継者になればいい
米が高いというなら儲けるチャンスだろw

642 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:09:52 ID:WiBI58xL0
というか、大なり小なり他人に読ませる文の書き方なんて学校で習うでしょ?
文字通り、句読点や括弧の使い方なら作文レベルなら小学校中学校で、内容の組み立てから順序だてなら高校大学で小論文やレポートでやるでしょうに。

643 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:11:28 ID:FlaBHyNI0
米がどんなに値上がりしても農協はいつもの値段でしか買ってくれねえって嘆いてたけども<米農家

644 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:22:24 ID:DBXYDPlB0
マジで不思議なんだよな…自分が嫌われる・負の感情を向けられる事を本当に想定してない反応してるんだよな
無頓着ならガン無視する筈が変な所で言った言わないを気にするチグハグ具合

645 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:26:53 ID:w3hGMKok0
周囲から罵倒されるのをコミュニケーションと勘違いしてる奴じゃね
こんだけ息するようにウソ吐くんだからガキの頃から周囲から鼻つまみ者扱いだろ

646 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:41:56 ID:wez3cltj0
>>626
実際北海道の小作農ほど酷く残酷な目にあった方たちはいない様だぞ
日本民俗学の大作「日本残酷物語全6巻」のうち対馬、沖縄、奄美、北海道といった辺境の悲哀を扱った巻に出てくる話はエグイ

明治期に北海道○○開拓公団って北海道庁が主催した公団に応募して日本全国から集まった人が自分のものになると思って開拓した土地が
北海道庁の公債の償還の代替として東京の中産階級に販売されて、行き場がない開拓者がそのまま小作人にとか
その開発公団の主催者自体が詐欺師で土地の名義をそのまま書き換えて販売してドロンで開拓者は上記のようにってのもあったそうな

647 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:44:34 ID:DBXYDPlB0
その分なのか承認欲求や褒められる行為に異様に飢えてる感じもするんだよな
前に擁護した様に見えた意見に距離詰めて話し掛けてその人から鬱陶しがられてた事もあるし女性は話す際は大変だろうな

648 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 00:50:26 ID:vZVn3OpI0
女性叩きの時だけ妙に実感こもった怨念返しみたいな論調だったし、勘助ムーブからの「もしもしポリスメン?」は経験済じゃねーかなって

649 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:00:53 ID:2+kOwmVG0
対人コミュニケーションの機会が少ない環境なんでしょうね
で、ネットでかまってちゃんにクラスチェンジと

>>628 で唐突にパレスチナを持ち出したのも
反応が良かったからくらいの理由でしかないのだろう

650 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:06:02 ID:wez3cltj0
演説君が現れ出したのってウクライナ紛争開始辺りだっけ?
それともハマスによるお祭り襲撃辺りからだっけ?

651 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:14:16 ID:oc2BV0c50
>>646
結局、全国津々浦々で地主や成金商家に財閥が強くて
個々人の権利が尊重されなかった時代だったとも言えるね

まぁ、日本という国を守るために優先順位あったんだろうが
今は今だし、過去のような不遇な扱いされないように防がないと駄目だね

652 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:19:56 ID:dUT4/YUC0
>>650
認識されるようになったのは統一がらみだから安倍元首相暗殺後かな

653 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:24:20 ID:DBXYDPlB0
前に反論出来ない状況で女性は正義正論で追い詰めて相手をキレさせるって愚痴ってたけど何でそれが女性が悪いってなるのか分からなかったな
女性全く悪くないじゃん

654 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:33:42 ID:vZVn3OpI0
ああ、「敵を叩くにはスポンサーを狙えばいい」とかクッソウッキウキだったっけ
スポンサーもクソも安倍さん旧統一をシメる側なんで、例のアレにとってはむしろ恩人のはずなんだけどね?

655 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:35:17 ID:JlqPOS8i0
むしろ男性が正論詰めして女性をファビョらせる側じゃないかな、一般には……


ttps://x.com/kyoko_np/status/1897923557398835300
【超絶悲報】虚構新聞、真顔に

656 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 01:55:50 ID:mhcOE7wv0
うーん、撃って良いのは撃たれる覚悟のある人だけって認識があまりないように思える訳ですよ
自分が同じ手口で攻撃された場合に、対処法が殆ど無い事を平気でやるよなあと
まあ、そういう風な意味です

657 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 04:33:11 ID:WiBI58xL0
指摘されても治らなかったし、そもそも治す気が無い。
だから人が離れていく。学校や職場といった外の人だけでなく、家族や親戚といった身内からも。

658 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 04:35:03 ID:WiBI58xL0
少なくとも、自分が死んだ時に誰からも惜しまれない様な生き方はごめんだわ。

659 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 05:40:28 ID:XuIywWo20
異性をひたすらに見下して隠そうとしない性格の人間って働けるとこあるの?

660 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 06:42:09 ID:9emVCGih0
隠そうと思っても絶対態度に出る
まともな職場ではいられない
つまり日中暇
暇だからネットに異性叩きの書き込み
異性叩きの書き込みがSNSにあふれる
日本人の悪い癖で異性叩きが多数派の意見だと勘違いして異性に距離置くのが増える
が今の状況?

661 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 06:56:19 ID:HXs8dIt/0
トランプさんが対ロ制裁に言及したのはいい傾向だと思うけど、「関税」の話が出ていると聞くて「?」がつく
アメリカ(バイデンさん)はロシアに対する制裁をかなりやっていたはずで、今更どこに関税をかけるんだろ?
ひょっとして「制裁を解除して関税化する」ってことなのかもね


662 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 07:23:59 ID:DArQKVhJ0
成金の銭ゲバで権勢欲と承認欲求の固まりみたいなヤカラってプーハゲの取り巻きのオルガリヒそのものだから
ああいうののあしらい方と操り方はプーは得意ではあるんよな

663 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 07:42:48 ID:CZLISFhE0
今のアメリカ人有権者に合わせた政策やってるだけやでトランプ大統領は。

664 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 07:49:57 ID:vZVn3OpI0
>>656
それモロに例のアレじゃん?
自分のしたことは自分に返ってくるって根本的なとこを理解してないから、さんざん自分がやってきた嘘松とかレッテル貼りとかの結果が返ってきてるのを
「なんでぼくこじんこうげきされてるの!?」「どうしてぼくがうそつきってことにされてるの!?」とか被害者ぶってるわけで

665 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 07:54:37 ID:2DddggMc0
>>642
あんだけ本読んでるんだぜアッピルしてるのに、文章の書き方がさっぱり身についてないのは笑うんだ

666 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 07:56:08 ID:mhcOE7wv0
現状貿易関係が殆ど無い為に、制裁しようにも材料が無いという矛盾
脅す為には、そもそも脅す材料になるだけの友好関係がないと

「離反したら人質を殺すぞ」が有効になる為には、生きてる人質が必用
「離反したら人質を殺すぞ」、「惚けたのか、当家の人質は既に皆殺しにされてるだろうが」じゃ笑い話にしかならん

667 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:01:06 ID:ThIaBA6L0
本をたくさん読んでも咀嚼して自力に変えないと文章力は上がらんよね
逆に夢中になり過ぎて文体がそのメディアに染まっちゃってる例もあるから自分もそうならんようように気を付けてるとこでもあるわ

668 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:02:03 ID:2DddggMc0
>逆に夢中になり過ぎて文体がそのメディアに染まっちゃってる例もあるから

あー、たまに文章書いてると佐藤節とか出てきちゃうことがある…w

669 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:08:00 ID:DmT0YZHC0
「兵站か!便利な言葉だ。それだけでなにもかも説明がついたような気にさせてしまう。そして、その実態をしるものは余りにもすくない!」

670 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:10:57 ID:ThIaBA6L0
Xとかラインが当たり前の年代かつ勉強嫌いな奴の仕事用の連絡とか唖然とするで
スタンプ・絵文字は流石に付いてないけど文体ががががが
でも昭和の頃の手紙文化の人達も俺らの事そう見てたんだろうな

671 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:20:01 ID:DArQKVhJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a80fc49f05d659f46608b607a7590ba38e953b9
マスク氏とルビオ国務長官が政府職員削減巡り衝突
後ろ盾が国王だけな寵臣と成果の無い重臣が殴り合いを始めるという歴史上でよく見過ぎる光景

672 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:36:48 ID:9emVCGih0
デンマークさん郵便制度全廃かあ

673 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 08:57:58 ID:/c8QjuM90
>>643
新潟の農協は規模がデカくて米の買取価格は全国の農協の指針になってる
その新潟農協は去年コシヒカリ60gを2024年は17000円で買い取ってたが
今年の2025年産は23000円と決定してるぞ ちなみに2023年は13900円だ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012AY0R00C25A3000000/
ttps://www.agrinews.co.jp/news/index/253355

674 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:13:08 ID:wez3cltj0
面白いの流れてきた、トルコの非合法政治団体PKK(クルド労働党)の党首が獄中から
武装活動の放棄と正常な政治活動への参加、そして武装活動をする場合にはPKKの解散を指示したって
つまり今日本にいるクルドの難民申請はもっと通らなくなるね…ザマァ

675 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:17:39 ID:YZxhHkUM0
よく知らんが、この党首の指示は無視されるか党首は暗殺されるに花京院とアヴドゥルとイギーの魂をかける

676 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:22:26 ID:wez3cltj0
毎日だけど記事が出てた
ttps://mainichi.jp/articles/20250228/k00/00m/030/031000c
実際のとこ記事中にもある通りクルド人の合法政治組織が幾つもあって
国会に議席も持ってるんだから弾圧問題って実際はなくって、日本に来てるのは
単純に経済移民か犯罪を起こしてガラ躱してるだけの犯罪者なんだろうな

677 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:24:40 ID:2DddggMc0
アイルランド共和国軍(IRA)から分離したシンフェイン党みたいな例もあるので、まだ様子見かなー

678 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:28:36 ID:DArQKVhJ0
専門の知識集団になりつつある現代の軍隊に徴兵制とかむしろ邪魔 MBTがオワコンなのはちょっと否定できない 
日本の自立防衛や核武装とか米が許すわけないだろ寝言言うな
数年前のフシホールアイだった自分を懺悔します…(45口径をこめかみに

679 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:31:04 ID:ME2XrOxM0
リガ・ミリティア「子供でも操縦出来る兵器を作れば良いじゃない」

680 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:33:08 ID:9w8/S/Qu0
なんか、コメ農家が転売ヤーに売ってた米は新米じゃなく
古米や古古米じゃね?って話らしくてちょっと笑った

681 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:33:15 ID:wez3cltj0
一昨年ぐらいに100歳越えで亡くなったアメリカの政治学者兼政府官僚経験者のキッシンジャーだっけ?
日本に核武装と自由な軍拡を許したら絶対にアメリカに復讐に来るって思っていたの
向こうのリアリスト系政治学者ほどこの考えを信じてるらしいな

682 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:39:51 ID:2DddggMc0
戦後の東アジアの政治的混乱の原因の、何割かはあいつのせい<キッシンジャー

683 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:42:57 ID:YZxhHkUM0
初めてその名称を聞いたとき、「岸田の信者の事か?」と思った

684 :名無しの読者さん:2025/03/08(土) 09:47:29 ID:wez3cltj0
ニクソンショック(ニクソンの訪中)も確か背後にこいつがいて
根底には当時の日本の佐藤首相が中国に接近しつつあったのと貿易摩擦問題でアメリカと揉めていたので
日本に圧力掛ける意味でも訪中を実現させたとか、実際この後田中角栄が首相になって訪中している

906KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス