■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
5545 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 18:22:48 ID:l8P/fk4R0
明確な言葉も無く今までここまで尽くしたんですよしか言わないとかならそりゃそっぽ向かれるわな…
過去どうしてたじゃなくてこれから何をするのか言わないとね
5546 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 18:32:58 ID:OdLFAUA10
石破は絵札さんに会った際に、中国がアカンからもっと今後軍備を増強する予定
だから金は出すから支援をお願い
経済問題は深く結びつきすぎていて一朝一夕で結論が出ないから実務者協議をしてから
ぐらい言っとけばよかったのかな
5547 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 18:34:43 ID:ofk4p7G00
>>5545
ここ数カ月だと、某ウクライナの大統領が言われてたような・・・
5548 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 18:38:59 ID:Pgl/hAuW0
ゼレンスキーは解りやすく喧嘩売ったやろ
5549 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 18:42:11 ID:LE0bEFH60
ウクライナは逆にトランプ政権を頼むに足りずともう見限った感も…
5550 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:03:31 ID:wOgOZ8J10
なんか電話してもすぐ切られたとか、
近くにいた議員にトランプの電話番号尋ねたとか笑えないジョーク流れてるんですが・・・
財務省デモするより首相官邸囲んだほうがよくない?
5551 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:06:25 ID:kOqLkug60
首相官邸警備隊から記念撮影する事になる(公安のマーク対象になる)けどねw
5552 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:09:29 ID:e9XpbPAf0
普段平和と理解と話しあいを唱えてるやつらが殺気立って対決姿勢なのがなんだかなぁ
5553 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:11:56 ID:bBKGaRJL0
何を仰る
キュージョーを守るためなら暴力をも辞さない革命闘士()の皆様方だぞ?
5554 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:12:00 ID:3YzgHUSv0
財務省だと、公安はマークしないのか
5555 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:18:16 ID:kYSkI/O90
偏見かもだけど結論を最初に話さずに長々と言葉や文を垂れ流す人って友達少ないイメージ
5556 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:19:34 ID:LE0bEFH60
マークが少ないというか財務省を囲むという意味不明行動が予測できなかったというか
5557 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:22:25 ID:ues+ttcX0
今の支持率じゃ何も出来ないしやるだけ無駄
大増税してトンズラなんてやればもう二度と政権は取れなくなるし
諦めて国民の望むままに政治するしかないがゲルだからなぁ
5558 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:24:37 ID:A2churlU0
絵札はノリが田舎の中小企業のオヤジなんだから酒と肉持って押しかけるのが一番といった人がいたが
実際にそれをやると多分かなり効果的だおもう。それができる奴が日本に居ないという問題を除けば。
5559 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:25:04 ID:kYSkI/O90
でも懸念点があるとしたらこう言う変な状況だとヤバい法案(表現規制に繋がりそうな感じの)こっそりと通すとかやらかす可能性もあるんだよな
5560 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:27:33 ID:LE0bEFH60
トランプは酒もタバコもドラッグもやらない主義だぞい
5561 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:29:05 ID:UdeCO+MV0
ドムドムバーガー持っていこう
5562 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:30:11 ID:ofk4p7G00
>>5558
あの人、酒やらんのよ
酒飲めるなら、麻生さんに行ってもらうのが多分作法とか含めてばっちりなんだけど
5563 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:32:39 ID:LE0bEFH60
日本で一番話が合うとしたら反ワク親露陰謀論脳症の原口かもしれねえという悪夢よ
5564 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:33:57 ID:ewJ48Gp30
ゴルフコースを一緒に回れれば良いんだけどね
5565 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:34:45 ID:OdLFAUA10
絵札さんの反ワクは支持者向けのポーズだと思ってる
>>5560
佐世保バーガーの料理人連れて行ってみるとか
5566 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:35:25 ID:UdeCO+MV0
安倍さんが居ればなあ…
5567 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:38:52 ID:kYSkI/O90
安倍さんが亡くなって結局は状況は良くなってないからな…馬鹿の勘違いによるやらかしでこうなったのに未だに分かってない人が居る事よ
5568 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:45:00 ID:bBKGaRJL0
左巻きの中には未だあれを英雄視するやつすらいる始末よ
あれのおかげで統一を解体できたんだ、ってな
5569 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:52:25 ID:M+majaF50
>>5560
ヒトラーとチャーチルとルーズベルト並べたコピペ思い出した
5570 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:52:39 ID:kYSkI/O90
なお景気や政治は余計に悪化してる模様
5571 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:53:54 ID:PYeTy8bv0
>>5567
例のアレとかね
アレの何が度し難いって「安倍さんに旧統一シメてもらって本来なら感謝する側なのに汚物が安倍さん殺したのに感謝して大歓喜」とかいう忘八ぶりなのよ
5572 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 19:56:57 ID:kYSkI/O90
>>5571
そもそも今の景気悪化を安倍さんに擦り付けてるからな
故人の名誉すら貶めるから嫌われるのを分かってない
5573 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:04:20 ID:PYeTy8bv0
>>5572
かてて加えて「そういうレッテル貼りとか死体蹴りとか他人の言動歪曲を個人攻撃と思ってない」とかいうヒトとしての終わりっぷりである
なおカウンター食らうと個人攻撃されたってファビョる模様
5574 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:06:43 ID:ewJ48Gp30
それでも岸田さんが現職を維持できてたら、もうちょっと違ったかなーとは思うが
当時の経済悪化と世論を見てたら、退陣しちまうよなぁ
5575 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:09:08 ID:kYSkI/O90
普通は多くの人や家族や友人に嫌われてたら自分の言動や行動を振り返ってここを直そうとか思うもんなんだがな
5576 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:23:36 ID:OdLFAUA10
それが出来ないのを度し難いって言うのだ
5577 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:24:37 ID:8v793rjR0
人を知るは知なり、己を知るは明なり
5578 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 20:47:27 ID:ReXEKLal0
>>5561
トランプ「なんだァ?テメェ…(ビッグマックとダイエットコークをキメながら)」
5579 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:02:21 ID:ewJ48Gp30
そいや、米政府資金が凍結してた時だったかで職員休職中の時
ホワイハウスで歓迎会の食事はマクドナルド製品でお出迎えして事あったよね好きなんかな?w
名無し勢の発言を見る時に、一度例のアレかと疑わないといけない苦しみよ
5580 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:09:49 ID:oVu5ma1C0
>>5578
DINERキャンティーンのシェフ特製メルティリッチバーガーです
あと、シェフ・ボンベロが"挨拶"したいと
何でもオーナー・デルモニコより"伝言"が有るそうです
5581 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:18:37 ID:kOqLkug60
でもトランプ大統領は、今日オオタニサンを大統領執務室に招いて喜んでる
大統領副補佐官がファンボーイ振りを隠す気もなくXにその様子を投降して固定してる
そしてオオタニサンはホワイトハウス訪問後、本日4打数3安打2打点1本塁打1四球のサイクル安打未遂(2塁打足らず)で、きっとトランプ大統領は喜んでるだろ
5582 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:18:52 ID:8v793rjR0
>>5579
1日のメニュー
朝食:何も食べない
昼食:何も食べない
夕食:マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン、またはよく焼いたステーキ
間食:ドリトスとダイエット・コーラ12本。たまに、ミートローフ・サンドイッチ
ttps://courrier.jp/news/archives/383736/
5583 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:19:34 ID:kYSkI/O90
バーガーキングにするわ
5584 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:23:41 ID:bBKGaRJL0
>>5582
任期満了前に高脂血症で血栓起こして死にそうな食生活してんな
5585 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:24:43 ID:g+40Vmiq0
ドクペを常飲するなと注意した医者はみんな私より先に死んだ
とかいうおばあちゃんもいたことですし……
5586 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:26:59 ID:F+b7rFgO0
なーにダイエットコーラは健康的だから平気平気
なんならヘルシーですらある(真顔
5587 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:27:13 ID:kOqLkug60
野菜…
5588 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:33:29 ID:ewJ48Gp30
年齢も年齢だし油分がきつくないんだろうか…
5589 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:40:45 ID:LE0bEFH60
逆に日本の老人はあっさりしたもんばかり食べたがってタンパク質と脂質が足りない栄養失調状態になりやすいって話もなあ…
5590 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:44:00 ID:kYSkI/O90
何か何年か前のテレビの医療番組で年寄りだからこそ肉食った方が良いって言われてたな
5591 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:54:13 ID:PYeTy8bv0
あっさり系の食材はタンパク質と脂質に欠けるからね
その点鑑みると、90目前にして普通に肉もモリモリ食う(さすがに食事量そのものは減ったけど)うちの爺さんはかなりタフなんやな
……一瞬で痴呆が来て一瞬で身罷るまで94くらいで平然とチャリ漕ぐわ農作業するわハンバーグ平らげるわだったひい爺さん、マジ超人だったんやな
5592 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:56:49 ID:bBKGaRJL0
まぁ介護とかの心配がなかったのはいいこったさ
それが原因で殺しまで行くこともあるからな
5593 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:57:45 ID:8v793rjR0
水木しげる御大は死ぬ直前まで週1ペースでビックマック食ってたって言うし
ドクペおばあちゃんの例もあるようにある程度の高齢者になったら
世間的には不健康でも生活習慣は変えない方が長生き出来るって説もある
5594 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 21:58:52 ID:obd0ShO40
実際に今のジジババには良質なタンパク質が足りてないそうだからな
脂のキツイ霜降りとは言わんが卵や脂抜いた鶏肉とかは食べた方がいい
5595 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:03:14 ID:kYSkI/O90
個人的には好かないけど生前の瀬戸内寂聴もステーキ食ってたし長生きには適度に肉を食った方が良いのは確かだな
5596 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:04:08 ID:LjrYJrq80
無理に健康食に切り替えて美味しくもない食事でストレス貯めるよりは、
どうせお迎え近いなら好きにさせれば良いんじゃって。
5597 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:06:30 ID:XSHFJR0S0
年取ると肉類が重くて軽い野菜ばかり食いたくなるのはわからんでもないというか
5598 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:17:45 ID:kYSkI/O90
タンパク質豊富だしあっさり目の鳥肉とか良さげかな?
5599 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:21:51 ID:obd0ShO40
報ステ見てるけど絵札の経済的な知識って中小企業のオヤジレベルで
ふわっとした足りないものなんだな 日本はアメ車を買ってくれないとか抜かしてるが
日本のニーズに合わせて製品を作らないビッグ3もろもろを叱責しろよ
事故には強い丈夫さはあるが、無駄にデカくて燃費の悪いのを何故買わなきゃいけないんだ?
あと主食とかの製品を無規制で輸入できる訳がなかろうに
ヘソ天して全面降伏しろって言ってるのと変わらないぞ アホウ過ぎるだろ
5600 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:27:16 ID:Hh1uYEUg0
嗜好としてそうなっていくのは理解はできるが、その個体は基本順当に弱っていくだけなんだよな……。
気を付けなくても自然と肉バクーできるのはやっぱ個体性能が違うよね。
脂受け付けない〜ってなったら、豆腐と牛乳欠かさないだけでもだいぶ違ってくるかなあ。
5601 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:27:45 ID:ULgDebOB0
肉が辛いなら牛乳を飲めば良いぞ
カルシウムの補給にもなるし
5602 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:39:07 ID:XSHFJR0S0
>>5601
大人になると普通は牛乳を受け付けなくなるんで
5603 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:41:01 ID:rtwl6W5m0
牛乳は無茶言うない
日本人に限らず、構な割合でアジア人の大人は乳糖不耐症
ヨーグルトやチーズにしとけと
5604 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:43:44 ID:rtwl6W5m0
何で「結構」の「結」が消えた?
分からん
後は筋トレね
90代でも筋肉は増える
高齢者の死亡理由でちょくちょく見る誤嚥性肺炎を少しでも防止するために
喉の筋肉が衰えないようにしないとね
5605 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:48:07 ID:ULgDebOB0
>>5602
飲み続けて居ないとそうなるが
少量から慣らせば問題ないぞ
ホットミルクにしても良いし
5606 :
大隅 ★
:2025/04/08(火) 22:51:07 ID:osumi
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/031edf378bc2b3f15dc6da4ed7f09b1569fd7929
現役軍人を現代戦経験の為に送り込んだんじゃないかと勘繰ってしまうのは偏見だろうか(´・ω `)
5607 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:53:00 ID:LE0bEFH60
おっ、NYダウは爆上げスタートか
5608 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:53:42 ID:kYSkI/O90
二人だけって無いだろうし他にも居るのかな?
5609 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:53:59 ID:rtwl6W5m0
アレルギーのような劇症反応じゃないけどお腹壊すので
軽く少量からならせばokとは言わんほうがいいかな
・・・少しずつ少量からなら改善される場合もあるってだけの話なので
5610 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 22:56:33 ID:PYeTy8bv0
>>5592
介護はしたよ、ボケてはいたけど手伝ったらお礼言うタイプのポヤポヤボケだったから特になんとも思わなんだ
これが介助してもキレ散らかすクソボケジジイだったらローティーン心に幻滅不可避だったがね
5611 :
大隅 ★
:2025/04/08(火) 23:00:02 ID:osumi
>>5608
「拘束したのが」2人でその下に戦闘参加は6人って出てるぞな。
5612 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:01:05 ID:rtwl6W5m0
>>5606
偏見じゃないんじゃないかな
西側だって義勇兵のフランス人とかアメリカ人とか日本人とか・・・
一応除隊しているとか、形だけ転職してとか、そこそこいるでしょ
5613 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:01:31 ID:LE0bEFH60
援軍に行って外国の生活と現代戦を学んだ北の将兵は帰国したらロシア帰りとか名乗って派閥化して軍閥化しそうだよなあ
5614 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:01:35 ID:8v793rjR0
ダウ先物が上がっててそれを追いかける感じで開場
開場で底堅いのを見極めて日経先物もさらに上昇
今日の終値33012に対して33800台で推移中
5615 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:04:40 ID:XSHFJR0S0
>>5610
良い祖父ちゃんだったんね
5616 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:09:27 ID:PYeTy8bv0
>>5615
ビルマ帰りの元輜重兵でね、輸送中にたまたま出くわした連合軍の分隊を運んでた軽機関銃で撃退したってのが武勇伝の十八番だったわ
輸送物資使って撃退したってんで説教されたってオチもついてたな
5617 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:18:58 ID:ULgDebOB0
ええなあ
家の爺さん抑留兵だったんだが、片足に凍傷の跡があって
アノ画像のモデルなのでは?と思いつつ確認できなかった
5618 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:20:36 ID:obd0ShO40
>>5614
日本の市場に倣う形みたいだな
まぁ明日からの追加関税が始まったら、また荒れるんだろうさ
5619 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:26:23 ID:8v793rjR0
欧米流のとりあえず最大限の主張を出して
それをたたき台に交渉に入るってスタイルだから交渉開始のゴングが鳴ったって感じ
ただ決裂したらブラフじゃなくトランプはガチでやるだろうなって
同時にやったら数か月以内に国民が切れるし選挙も有るから撤回も十分ありうる
当面乱高下しそうだなって
5620 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:46:53 ID:UZ3UeXMF0
日経もダウもジェットコースターだな
底で買おうと構えているとスかされそう
5621 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:50:10 ID:LE0bEFH60
いますぐ撤回したらギリ致命傷で済む…ってなんで自分で露助の現状みたいな事態に自国を追い込んでんだ…
5622 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:53:08 ID:8uyiA+E20
安倍さん傑物だったけど万能ではなかったから今のトランプさんには対処は難しかったと思う
みんながバカにしていたトランプさんを持ち上げて見せたのが大きかった
5623 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:54:38 ID:obd0ShO40
国力のゴリ押しでどうにかなると楽観してたんじゃねーの あの不動産ゴロ上がり
5624 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 23:58:49 ID:8v793rjR0
いや、マジで関税を勘違いしてたんじゃ・・・・
5625 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:17:53 ID:S9vSyx8p0
いやまさかそんな、日銀が紙幣も硬貨も作ってるとかクソアホトンチキかましたどこぞのアホじゃあるまいに……
5626 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:21:46 ID:e3PL+l3Q0
我が国に必要な物だけ採掘して製造すれば必要な分だけは買ってやるからありがたく思え
我が国が採掘して製造した物は全部買わせてやるからありがたく思え
うーんこの植民地帝国的ブロック経済よ…
5627 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:24:58 ID:FXHDlzX90
4月8日中に中国が報復関税徹回しなければ、再報復プラス50%ってぶち上げちゃったからねえ
アメリカ東部時間と東京時間との時差は13時間だから、東京時間4月9日13時00分が期限と言う事になるんだが
何故か日経もダウもリバンドしてるけど、まだ再報復関税発動の可能性あるんだけどね
5628 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:30:55 ID:FXHDlzX90
リーマンショックの時、税金で銀行救済する法案がまさかの否決になって大混乱になった事を思い出すんだけど
理窟で考えると再報復関税50%とか基地外ざた、でもときどきその理屈に合わない事態が感情的理由で起るのが現実
リーマンの時は、「税金で銀行救済とかけしからん」という感情論の煽りでまさかの否決になったし
5629 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:32:27 ID:algZRAYa0
さいきんリアルパイセンが荒ぶりすぎててもうね
5630 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:32:58 ID:hZU+oZRn0
>>5606
ウクライナの戦線が現代戦かと言われると、疑問な部分は多々ある
北朝鮮がやったけど、ドローンへのまともな対応はできるようになったみたいだ (対処できるとは言ってない)
5631 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:35:57 ID:hZU+oZRn0
動画見る限りだと、最初の北朝鮮兵は攻撃を受けると何人かで固まって屈んでた
そもそも新兵を送り込んだのではと思ったけど
5632 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 00:41:31 ID:XQP0D03e0
感情論でしか話さん奴が何を語ってるのやらw
5633 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 01:01:49 ID:FXHDlzX90
ダウがリバウンドしてるって事は、皆再報復関税50%上乗せはないと判断してるって事なんでしょうけど
本当に大丈夫なのか?本当にやったら織り込んでないだろうから酷い事になるよ
5634 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 01:14:50 ID:e3PL+l3Q0
>>5630
結局ソ連北朝鮮式の損害を省みない肉弾突撃になってそれで押し返した感じになったみたいだしなあ
「自分たちの戦争ドクトリンは正しかった!」みたいな変な自信つけてたりして
5635 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 01:16:43 ID:767RDlSk0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bc36e181e00a3ff987bf11e3d931bde965c5f1
「私は介抱しただけ」深夜の駐車場で、体調不良の10代女性の体を触ろうと…会社員(56)逮捕 報道を見て自分のだとこと思い出頭 札幌市北区
こないだのアレこうやって出頭した辺り冤罪の可能性があるのかね?どっちじゃろ?
5636 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 01:55:01 ID:63AmBE7H0
まんさんに限らず思春期時期の若い娘は自意識過剰だからなぁ
まぁおじさんもスケベ心出した可能性がないわけじゃないが
普通の善良な会社員なら介抱しようとしても不思議じゃない
なんにせよ今の御時世は赤の他人に関わらない方が平穏に過ごせるって事だよな
いつ頃からこんなギスった世相になったのやら
5637 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 02:08:41 ID:FXHDlzX90
わざわざ事情説明に来たのに、事情聴取じゃなくて逮捕しちゃったのかあ...(-_-;)
当時者しか居ない場所での出来事って、押し問答にしかならんしね
これからは、女は泡吹いて倒れてても皆が見捨てる様になるね
5638 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 02:17:28 ID:FXHDlzX90
うわああ、突然風向きかわってダウ、茄子、S&Pの飴株掘り始めたぞ
なんか、突然ハイパートランプ砲の恐怖に震え始めたみたいだな
この感じじゃ、マイナスになるかもしれないね
5639 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 02:26:37 ID:FXHDlzX90
これもう、上乗せ50%関税発動すると見ての折込みかな
あした東京悲惨な事になりそ
5640 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 02:31:56 ID:63AmBE7H0
まぁ絵札もボケたジジイ並に頑なだし
中華も基本メンツ第一だからアメが50%関税課したら
中華もほぼ確実に報復関税かけるだろうさ
こんなあからさまな経済戦争バチバチにやらかしたら
世界恐慌再びになりかねないのが怖すぎる
5641 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 02:34:31 ID:1nkayJAO0
56だと年齢的に裁判してる間に定年迎えちゃわんだろうか…
5642 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 03:49:50 ID:FXHDlzX90
ダウ、一時1600プラスだったのにぜんもwwwwww
やっぱり、皆上乗せ関税が本当だと思ってなかったかwwwww
トランプまじ基地
5643 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 04:03:20 ID:FXHDlzX90
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-08/SUESLGDWLU6800
アメリカ東部標準時正午、報復関税上乗せ50%発動したとさ
日本時間、4月9日午前二時
オワタwwwwww(;・∀・)
5644 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 04:17:27 ID:SDPB9cjo0
昨日上げた分だけでは済まないかもねえ
5645 :
名無しの読者さん
:2025/04/09(水) 04:35:12 ID:FXHDlzX90
これ日経、倍戻し落ちになるねえ
アメリカの10年国債の金利がこの状況であがってる理由は多分あれ
中国が報復で、どんどこ売ってるんでしょ
1319KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス