■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

5460 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:04:20 ID:Y7HnzeyI0
日産だけがメキシコだか南米に工場持ってて一人負けとか言ってたのに
全世界に関税ふっかけてきたからカナダのホンダも被害受けちゃうのか

5461 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:09:45 ID:gqR7BZAb0
アメリカ車は性能が悪すぎ燃費悪すぎ壊れすぎ高過ぎ
4悪背負ってる上に右ハンドルを作らない
営業努力も行わないこれで売れる訳が無いのだ
押し付け企てたオバマも最後は納得してたんだぞ

5462 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:12:51 ID:ofk4p7G00
ごめん、仕様のURLは日本で正式に販売してた時の古いやつだった

最新は輸入系の店にて
ttps://www.calwing.com/sales/newcatalog/ford/f-150/

ハイラックスもだけど、ピックアップトラックは良いなって思う
日本の交通事情に合ってないから買わないけどさ
・・・自宅の駐車場にも置けないし

5463 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:15 ID:8v793rjR0
ttps://pbs.twimg.com/media/Do_YxhhUYAEsKrt.jpg:orig
ttps://amesha-world.com/img/contents/0000142505.jpg
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/fe2/138943/20071103_381974.jpg

5464 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:49 ID:I1zt2sHm0
アメ車が壊れやすいは嘘やろ

5465 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:54 ID:JzlvFqfT0
ジムニーのピックアップ仕様出したら一部の趣味人には受けそう

5466 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:17:18 ID:8v793rjR0
>>5462
日本だとこれになるよね
ttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190723_hijet_0019.jpg
ttps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/06/06182422/hijet_cargo_171113052.jpg

5467 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:22:25 ID:ofk4p7G00
>>5466
それは定期的に買いたくなるんだ・・・
以前は特装車扱いだったけど、現在は普通のカタログモデルになったんだ
買ったら改造して、荷台から室内に物を入れる扉とかつけると思う

5468 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:22:58 ID:TSb8UOY+0
電話会談がトレンド入りしてて石破の交渉のし方が駄目じゃないか?と言われまくってるな
流石に難癖かもだけど安倍さんが電話会談したら一時間近くやってて石破は20分程度で終わったのも言われてるな

5469 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:23:26 ID:1RL0XjEBi
アメリカ:多少の故障は自力で直せる

日本:故障したら自動車整備工場に持っていく



日本で自力で自家用車の故障を直せるのは、余程の自動車好きくらい

5470 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:27:28 ID:bBKGaRJL0
>>5469
ノー、ノー。認識が違う

アメリカ:ハイウェイや大規模農場だと付近に工場どころか人家すらないので壊れたら詰むので修理スキルを習得する



5471 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:29:07 ID:TSb8UOY+0
前提条件が違うのかぁ…もしかしてアメリカのゲームで主人公達が割と機械整備スキル持ってるのってそう言う背景もあるのか?

5472 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:30:56 ID:JzlvFqfT0
あと車いじり出来る屋根付きガレージと修理してる間に使える予備の車が有るのが前提よね

5473 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:31:58 ID:M+majaF50
そこら辺含めて文化が違うので…で済む話なんだよねえ

5474 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:36:10 ID:I1zt2sHm0
>>5468
一応「日本が初めに電話してきたから優先して対応する」みたいなことは米側が言ってるから良いんじゃない?

5475 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:38:18 ID:JzlvFqfT0
アメリカのパッパは多少の機械や住宅トラブルは自分で直せないと立場が無いとか昔は言われてたが今はどうなんだろうなあ

5476 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:39:02 ID:8v793rjR0
アメリカの田舎では親から子に車の整備方法教えるらしいからなぁ
農家の子供が農業を自然と教わるようなもんで

5477 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:40:48 ID:UZ3UeXMF0
今の車は電子制御が多くなって素人が直すのは難しいんじゃないの

5478 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:41:51 ID:jscnjDAn0
価値観の相違
米:デカイのは良いことだ!故にでかいアメ車は良い車だ
日:燃費が良くて壊れない信頼性とデザインと小回りのetsets・・・デカさ?それが性能にどんな影響があるんです?

5479 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:42:37 ID:JzlvFqfT0
修理屋さんに持っていってもユニットごと交換らしいんであんま変わらんかも<電子制御

5480 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:43:13 ID:Om/DRNaL0
お父さんが休日にガレージで車カチャカチャしてる、ってアメリカの光景がカッコいいとか若い頃の所ジョージとかが言ってたけど
そもそもアメリカ広大すぎるから車壊れた場所によってはJAFより先に野盗や野生動物のが先に駆けつける恐れもあるから
自分で修理するスキルとツール備えておかないとリアルガチで死ねるリスクがついて回る上に
日本で言う車検制度とかないから日頃のメンテ怠ってると、ある日突然…ね。そういう人からいなくなるのだ

5481 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:45:24 ID:bBKGaRJL0
後はまぁ、日本は新車は購入から3年目に、その後は2年ごとに車検を義務付けしてるからね
早々走行不能なレベルの故障が起きることはまずないよ
それに車持ってる人ならわかるだろうけどディーラーから6ヶ月ごとの点検の案内も来るでしょ?
問題が大きくなりにくいんですわね

それにしたってタイヤの交換くらい自分でできたほうがいいとは思うけども

5482 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:48:48 ID:8v793rjR0
>>5467
買っちゃえ買っちゃえ
軽だから経済的だよ!!!
ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/index.htm

5483 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:50:08 ID:CiV0haF20
ゾンビに襲われたとき
韓国車:パワーがないのでゾンビに囲まれたら動かなくなる。そのまま車体壊されて引きずり出されて死ぬ
アメ車:エンジンさえかかれば全部蹴散らして脱出できるんだ。かかってさえくれれば…(キュルルル)!生還の望みアリ
日本車:パワーも十分だし故障とは無縁だけど人感知センサーがゾンビを歩行者と勘違いしてエンジン止めちゃうから結局死ぬ

たしかこんなお国柄ジョークなかったっけか

5484 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:51:33 ID:ttKI1Dns0
いきなり話は変わるが万博会場で爆発水準のメタンがまた検出されたってね
行かんから関係ないといえば関係ないが、大丈夫なんかね?

5485 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:52:45 ID:+l0dwtfV0
>>5404
続落?

5486 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:53:11 ID:mzMWNqbO0
>>5464
壊れるの場所による

5487 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:56:48 ID:LE0bEFH60
>>5484
なんかマンホールに無理矢理検査キット突っ込んで「爆発基準(自己申告)
だ!」って活動家議員が喚いてたって話とも

5488 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:59:58 ID:ttKI1Dns0
なんだ活動家()か
なんか連中に不利益なことでもあんのかね万博

5489 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:03:09 ID:I1zt2sHm0
>>5487
電気配線のとこね
消防が出動したよ

5490 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:08:19 ID:VAttIsyn0
アメリカでピックアップトラックが主力なのは日本の軽と同じく税制上の優遇処置があるからと聞いた
EUで現在EVが主力になったのもソレが一因(コッチは補助かな)だし

5491 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:11:04 ID:LE0bEFH60
もうそろそろ万博を楽しむモードに入ったほうが健全じゃねえかなって ミャクミャクさまは仰っておられる(その目は

5492 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:14:15 ID:N6QU3J7r0
>>5464
特に壊れやすいって事は無いけど、交換部品の入手難易度が在庫が店にないと、発注して半年はかかるとか聞く(米国車だけで無く欧州車にも言える事)

5493 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:19:01 ID:dmvF3pi40
>>5491
ミャクミャクさま「みんな、ばんぱくさ行くだ!おらと一緒にばんぱくさ行くだ!」

5494 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:55:51 ID:JzlvFqfT0
欧州車の部品在庫がなくて本国から月単位かけて取り寄せたらパッケージにメイドインジャパンって書いてあったっ話があったなあ

5495 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:00:38 ID:J1f8E3Jd0
>>5471YESYESYES
ロシアなんかと同じで車の修理が出来ないと死活問題なのです、だからTOYOTAが売れる。
だって中東やアフリカの砂漠地帯からロシアの極寒地帯まで信頼と実績のある「壊れない車」だから。

5496 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:00:51 ID:IsAVlIuQ0
石破ヅラかぶってない?

5497 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:03:21 ID:JzlvFqfT0
ちゃんと買った車の割合ってどのくらいなんだろう<ロシアで走ってるTOYOTA

5498 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:06:06 ID:3YzgHUSv0
ロシアの場合、店で売ってるものが中古の密輸品とか普通にありそう

5499 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:11:33 ID:N6QU3J7r0
>>5493
ミャクミャクさまのリングが赤くて目玉が付いているのって、万博期間中の惨劇の犠牲者を取込んだデビルマンのジンメン的表現だったのか

5500 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:43:58 ID:ofk4p7G00
>ロシア
日本車でいえば、新車の規制食らって、中古車の規制食らって、バラシてスクラップとして運んでたけど、
これも抜け道かなり塞がれてってのが現在

>>5482
複数台買っても置く場所が無いんだ
1台が精いっぱい


5501 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:06:55 ID:iMgq3S2y0
ttps://x.com/RX_105XI/status/1909214175496470715?t=uZm4w575Z_cihJWmsiEw_w&s=19
何故そんな場所で反戦活動を

5502 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:16:56 ID:JlPqSdqmi
中古の○輸品というか、昔ロシア向けの中古車の一部は都内や関西でパクられた○難車。というネタを白竜でやってたな

代価の一部として、ロシア製拳銃を仕入れて、悪徳警官に首無し(所有者不明)拳銃として摘発させて、拳銃摘発の功績をもって○輸を目こぼしさせてシノギにしてた

5503 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:18:29 ID:IsAVlIuQ0
石破が居座る限り自民はないな

5504 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:21:50 ID:ttKI1Dns0
かといって野盗はもっとない

5505 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:23:48 ID:8v793rjR0
ガンダムが戦えって言ってんだからしょうがないだろっ!!!

5506 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:24:20 ID:8v793rjR0
>>5500
これメインにするには微妙なのね・・・

5507 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:26:45 ID:JzlvFqfT0
街乗りはいいけど長距離行くときはちょいきつそう

5508 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:30:58 ID:oKSl8SHf0
5404 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/08(火) 02:27:25 ID:BieFaeNI0
取り敢えず、今日も日経は続落だな
トランプが譲歩するはずという希望も、再報復示唆で消えたし
トランプが再報復、習が再々報復と来たら日経25000すら危ないかも

---
言い訳が楽しみだ

5509 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:35:38 ID:ttKI1Dns0
あの汚物の言い訳なぞ聞くに堪えん雑音でしかないだろ
未来永劫黙ってて欲しい

5510 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:55:29 ID:IsAVlIuQ0
石破いつからヅラになった?

5511 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:35:11 ID:PYeTy8bv0
そもそもアレに言い訳できるようなボキャブラリーないだろ
コピペかレッテル貼りかレスの切り取り捻じ曲げ、何も考えなくともできることしか能がないのに

5512 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:44:01 ID:5/JGCdJJ0
アメリカの車に対する感覚のヤバさを端的に示したショートをここでひとつ…
ttps://www.youtube.com/shorts/_NGGL5Ednjk


5513 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:46:21 ID:5/JGCdJJ0
>>5445
ちなみにさっき貼ったショートによるとその程度の大きさならスモールカー判定なんだよね…アメリカ

5514 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:49:07 ID:xK11TWI8i
米政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CSJ0X00C25A4000000/

【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権が「相互関税」の税率の計算式で代入を誤った可能性がある。米アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)の研究員が改めて関税率を計算したところ、実際の税率は発表された数値のおよそ4分の1ほどとなった。
日本への税率は24%ではなく、一律の10%のみが適用されるはずだという。

5515 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:50:59 ID:xK11TWI8i
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6534846

8日の東京株式市場の日経平均株価は、きのうの急落から一転、大幅上昇し、終値は1876円高の33012円で、過去4番目の上げ幅となりました。(テレ東BIZ)

5516 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:52:10 ID:bBKGaRJL0
>>5483
ゾンビが来た!車で逃げろ!

米「クソッこんな時に!ガス欠で動かない!」
中「クソッこんな時に!整備不良で動かない!」
日「クソッこんな時に!衝突安全機能が働いて動けない!」

5517 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:54:25 ID:rpJSiFkD0
>>5480
あれは北斗の拳世界を描いた漫画や小説で、主人公が寝る前に銃を分解して手入れしてるのと同じらしいからね
故障したままだと命に係わる、修理に持ってく前に致命傷を食らう可能性あるから
近所に常に修理屋がある前提の日本とは前提が違うらしい

5518 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:58:30 ID:rpJSiFkD0
>>5508
未だ、トランプが主張する中国に対する再報復関税が発動するかどうかわからないだろ
当人の主張だと、4月8日中に中国が報復関税止めないなら、再報復50%上乗せだ

これ、アメリカ東部時間だと思われるので結果が出るの日本時間で明日の午前中だぞ

5519 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:01:41 ID:5/JGCdJJ0
>>5515
また大暴落しない?大丈夫?
それとも久々に「世界情勢が不安だ!円を買おう!」の流れ?

5520 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:09:52 ID:rpJSiFkD0
東京時間とアメリカ東部時間の時差は13時間の為に、トランプのいう4月8日中の期限は東京時間4月9日13時だと思われる
つまり、最悪の場合明日の東京の市場が開いてる時にソーラレイが来るかもしれないのだが
今日株買った人は、そんな事ある訳ないよなんだろうけど大丈夫かな

5521 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:16:01 ID:4fzS3AUs0
民主党が中国に媚るため、尖閣諸島国有化したみたいに
トランプはどうしたいかはわかっても何するかわからんからなー

5522 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:20:04 ID:rpJSiFkD0
まあ、再報復関税上乗せ50%とかフェイクニュースと思いたくなるのは分かるんですがね
でもさ、この状況で中国がへ垂れると思いますか?
つまり、本当にやる可能性もそれなりにあるんじゃという気がします



5523 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:23:59 ID:LE0bEFH60
自分がゆでガエルでないと思うなら御高説垂れる前にどこへでも飛び出せば良いのに

5524 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:25:16 ID:4bCeOkyZ0
出ました俺は悪くヌゥェ!

5525 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:30:51 ID:xK11TWI8i
嘘つきの言い訳は見苦しいねぇw

例え明日下がろうが

5404 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/08(火) 02:27:25 ID:BieFaeNI0
取り敢えず、今日も日経は続落だな
トランプが譲歩するはずという希望も、再報復示唆で消えたし
トランプが再報復、習が再々報復と来たら日経25000すら危ないかも


と書き込んで嘘ついた事実は何一つ変わらない

5526 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:31:04 ID:5/JGCdJJ0
トランプがやったらメンツを何よりも大事にする中国が報復しないわけがないだろ

5527 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:31:21 ID:8uyiA+E20
>>5519
現状では「少なくとも一回分くらいは下げられる猶予ができた」という意味はある

5528 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:32:56 ID:xK11TWI8i
age失礼


ちうごくは、徹底的にメンツを潰されたら、逆に「そんな事実は無かった」事にしてくるから面白い

5529 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:40:23 ID:IsAVlIuQ0
ポスト石破は誰だ?小泉Jr.だったらもうダメぽ

5530 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:44:03 ID:ues+ttcX0
どうせ高市だろ小泉ジュニアではこんな難局乗り切れんわ
世襲議員に対する風当りめっちゃ強くなってるのに逆行したら党が終わるぞ
それはそれで見てみたい気もするけどw

5531 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:48:16 ID:8uyiA+E20
誰になるかはその時次第だけど、今は誰も手を出さないのよね
参議院選挙で与党がどういう負け方をするかでも変わる

5532 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:49:15 ID:tKoS47wp0
>>5465
ジムニー1000ピックアップ(ジムニートラック)、昔ありましたね
軽規格でそういうのが欲しいなら・・・マイティボーイですか?

5533 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:50:33 ID:3YzgHUSv0
しかし、あれだ、石破さんに辞めてほしくない、自分がやりたくないせいか
予算委員会での質疑が野党の罵倒が減って普通に討論になってるのは笑える

5534 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:51:09 ID:IsAVlIuQ0
小泉Jr.は石破よりはマシだとは思わんかね?石破と違って髪フッサフサだし中身の邪悪さを外見で誤魔化せてるし

5535 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:54:37 ID:8uyiA+E20
まあ、トランプさん対策もあるからねえ
文句をいう人はいるけど答えを示す人はいないのが何とも

5536 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:01:05 ID:LE0bEFH60
日本は今年は下手に動かず亀になって見という方策もそれはそれで間違っては無さそうだしなあ

5537 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:02:18 ID:3YzgHUSv0
石破さんだと、正論で反論して、トランプさん怒らせそうだしなあww

5538 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:04:16 ID:ofk4p7G00
少なくとも親父健在のうちはマシだと思わない
石破首相誕生させたの、小泉jr他だぞ
※小泉jrへの票が丸々石破さんに入ったという露骨さ

5539 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:04:59 ID:8v793rjR0
既に半分イラつかせてる気もするが
会談直後にツイで不平つぶやいてたし

5540 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:08:43 ID:YRQz3fTn0
>>5532
スズキマイティボーイ……星雲仮面のかほり

5541 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:10:57 ID:UdeCO+MV0
マー坊は小さすぎて買い物の荷物くらいしか積めないしw

5542 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:14:14 ID:obd0ShO40
今回の絵札の全方位関税砲はフィクションの小説では使えないかw
とふろう先生が今回の世界情勢は話への取り込みはお手上げか

5543 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:14:18 ID:ReXEKLal0
トランプ「なんだあのイシバとか言うやつは。俺の言うことにずっと逆らいやがって!(あぁ、キミが恋しいよシンゾー…)」

5544 :大隅 ★:2025/04/08(火) 18:19:11 ID:osumi
最初の会談前に麻生さんが「トランプ大統領と話すときはまず最初に結論を簡潔に」ってアドバイスしたら
「それは私が苦手とするところだ」って返したらしいからなぁ……>ゲル
結論どころか明確なビジョンも何も示さず中身のない話を繰り返して激怒させてたとしても驚かない(´・ω `)

5545 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:22:48 ID:l8P/fk4R0
明確な言葉も無く今までここまで尽くしたんですよしか言わないとかならそりゃそっぽ向かれるわな…
過去どうしてたじゃなくてこれから何をするのか言わないとね

5546 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:32:58 ID:OdLFAUA10
石破は絵札さんに会った際に、中国がアカンからもっと今後軍備を増強する予定
だから金は出すから支援をお願い
経済問題は深く結びつきすぎていて一朝一夕で結論が出ないから実務者協議をしてから
ぐらい言っとけばよかったのかな

5547 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:34:43 ID:ofk4p7G00
>>5545
ここ数カ月だと、某ウクライナの大統領が言われてたような・・・

5548 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:38:59 ID:Pgl/hAuW0
ゼレンスキーは解りやすく喧嘩売ったやろ

5549 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:42:11 ID:LE0bEFH60
ウクライナは逆にトランプ政権を頼むに足りずともう見限った感も…

5550 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:03:31 ID:wOgOZ8J10
なんか電話してもすぐ切られたとか、
近くにいた議員にトランプの電話番号尋ねたとか笑えないジョーク流れてるんですが・・・
財務省デモするより首相官邸囲んだほうがよくない?

5551 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:06:25 ID:kOqLkug60
首相官邸警備隊から記念撮影する事になる(公安のマーク対象になる)けどねw

5552 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:09:29 ID:e9XpbPAf0
普段平和と理解と話しあいを唱えてるやつらが殺気立って対決姿勢なのがなんだかなぁ

5553 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:11:56 ID:bBKGaRJL0
何を仰る
キュージョーを守るためなら暴力をも辞さない革命闘士()の皆様方だぞ?

5554 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:12:00 ID:3YzgHUSv0
財務省だと、公安はマークしないのか

5555 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:18:16 ID:kYSkI/O90
偏見かもだけど結論を最初に話さずに長々と言葉や文を垂れ流す人って友達少ないイメージ

5556 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:19:34 ID:LE0bEFH60
マークが少ないというか財務省を囲むという意味不明行動が予測できなかったというか

5557 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:22:25 ID:ues+ttcX0
今の支持率じゃ何も出来ないしやるだけ無駄
大増税してトンズラなんてやればもう二度と政権は取れなくなるし
諦めて国民の望むままに政治するしかないがゲルだからなぁ


5558 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:24:37 ID:A2churlU0
絵札はノリが田舎の中小企業のオヤジなんだから酒と肉持って押しかけるのが一番といった人がいたが
実際にそれをやると多分かなり効果的だおもう。それができる奴が日本に居ないという問題を除けば。

5559 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:25:04 ID:kYSkI/O90
でも懸念点があるとしたらこう言う変な状況だとヤバい法案(表現規制に繋がりそうな感じの)こっそりと通すとかやらかす可能性もあるんだよな

5560 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:27:33 ID:LE0bEFH60
トランプは酒もタバコもドラッグもやらない主義だぞい

5561 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:29:05 ID:UdeCO+MV0
ドムドムバーガー持っていこう

5562 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:30:11 ID:ofk4p7G00
>>5558
あの人、酒やらんのよ
酒飲めるなら、麻生さんに行ってもらうのが多分作法とか含めてばっちりなんだけど

5563 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:32:39 ID:LE0bEFH60
日本で一番話が合うとしたら反ワク親露陰謀論脳症の原口かもしれねえという悪夢よ

5564 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:33:57 ID:ewJ48Gp30
ゴルフコースを一緒に回れれば良いんだけどね

5565 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:34:45 ID:OdLFAUA10
絵札さんの反ワクは支持者向けのポーズだと思ってる

>>5560
佐世保バーガーの料理人連れて行ってみるとか

5566 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:35:25 ID:UdeCO+MV0
安倍さんが居ればなあ…

5567 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:38:52 ID:kYSkI/O90
安倍さんが亡くなって結局は状況は良くなってないからな…馬鹿の勘違いによるやらかしでこうなったのに未だに分かってない人が居る事よ

5568 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:45:00 ID:bBKGaRJL0
左巻きの中には未だあれを英雄視するやつすらいる始末よ
あれのおかげで統一を解体できたんだ、ってな

5569 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:52:25 ID:M+majaF50
>>5560
ヒトラーとチャーチルとルーズベルト並べたコピペ思い出した

5570 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:52:39 ID:kYSkI/O90
なお景気や政治は余計に悪化してる模様

5571 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:53:54 ID:PYeTy8bv0
>>5567
例のアレとかね
アレの何が度し難いって「安倍さんに旧統一シメてもらって本来なら感謝する側なのに汚物が安倍さん殺したのに感謝して大歓喜」とかいう忘八ぶりなのよ

5572 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:56:57 ID:kYSkI/O90
>>5571
そもそも今の景気悪化を安倍さんに擦り付けてるからな
故人の名誉すら貶めるから嫌われるのを分かってない

5573 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:04:20 ID:PYeTy8bv0
>>5572
かてて加えて「そういうレッテル貼りとか死体蹴りとか他人の言動歪曲を個人攻撃と思ってない」とかいうヒトとしての終わりっぷりである
なおカウンター食らうと個人攻撃されたってファビョる模様

5574 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:06:43 ID:ewJ48Gp30
それでも岸田さんが現職を維持できてたら、もうちょっと違ったかなーとは思うが
当時の経済悪化と世論を見てたら、退陣しちまうよなぁ

5575 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:09:08 ID:kYSkI/O90
普通は多くの人や家族や友人に嫌われてたら自分の言動や行動を振り返ってここを直そうとか思うもんなんだがな

5576 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:23:36 ID:OdLFAUA10
それが出来ないのを度し難いって言うのだ

5577 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:24:37 ID:8v793rjR0
人を知るは知なり、己を知るは明なり

5578 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:47:27 ID:ReXEKLal0
>>5561
トランプ「なんだァ?テメェ…(ビッグマックとダイエットコークをキメながら)」

5579 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:02:21 ID:ewJ48Gp30
そいや、米政府資金が凍結してた時だったかで職員休職中の時
ホワイハウスで歓迎会の食事はマクドナルド製品でお出迎えして事あったよね好きなんかな?w

名無し勢の発言を見る時に、一度例のアレかと疑わないといけない苦しみよ

5580 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:09:49 ID:oVu5ma1C0
>>5578
DINERキャンティーンのシェフ特製メルティリッチバーガーです
あと、シェフ・ボンベロが"挨拶"したいと
何でもオーナー・デルモニコより"伝言"が有るそうです

5581 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:18:37 ID:kOqLkug60
でもトランプ大統領は、今日オオタニサンを大統領執務室に招いて喜んでる
大統領副補佐官がファンボーイ振りを隠す気もなくXにその様子を投降して固定してる

そしてオオタニサンはホワイトハウス訪問後、本日4打数3安打2打点1本塁打1四球のサイクル安打未遂(2塁打足らず)で、きっとトランプ大統領は喜んでるだろ

5582 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:18:52 ID:8v793rjR0
>>5579
1日のメニュー
朝食:何も食べない
昼食:何も食べない
夕食:マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン、またはよく焼いたステーキ
間食:ドリトスとダイエット・コーラ12本。たまに、ミートローフ・サンドイッチ
ttps://courrier.jp/news/archives/383736/

5583 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:19:34 ID:kYSkI/O90
バーガーキングにするわ

5584 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:23:41 ID:bBKGaRJL0
>>5582
任期満了前に高脂血症で血栓起こして死にそうな食生活してんな

5585 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:24:43 ID:g+40Vmiq0
ドクペを常飲するなと注意した医者はみんな私より先に死んだ
とかいうおばあちゃんもいたことですし……

5586 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:26:59 ID:F+b7rFgO0
なーにダイエットコーラは健康的だから平気平気
なんならヘルシーですらある(真顔

5587 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:27:13 ID:kOqLkug60
野菜…

5588 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:33:29 ID:ewJ48Gp30
年齢も年齢だし油分がきつくないんだろうか…

5589 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:40:45 ID:LE0bEFH60
逆に日本の老人はあっさりしたもんばかり食べたがってタンパク質と脂質が足りない栄養失調状態になりやすいって話もなあ…

5590 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:44:00 ID:kYSkI/O90
何か何年か前のテレビの医療番組で年寄りだからこそ肉食った方が良いって言われてたな

5591 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:54:13 ID:PYeTy8bv0
あっさり系の食材はタンパク質と脂質に欠けるからね
その点鑑みると、90目前にして普通に肉もモリモリ食う(さすがに食事量そのものは減ったけど)うちの爺さんはかなりタフなんやな
……一瞬で痴呆が来て一瞬で身罷るまで94くらいで平然とチャリ漕ぐわ農作業するわハンバーグ平らげるわだったひい爺さん、マジ超人だったんやな

5592 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:56:49 ID:bBKGaRJL0
まぁ介護とかの心配がなかったのはいいこったさ
それが原因で殺しまで行くこともあるからな

5593 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:57:45 ID:8v793rjR0
水木しげる御大は死ぬ直前まで週1ペースでビックマック食ってたって言うし
ドクペおばあちゃんの例もあるようにある程度の高齢者になったら
世間的には不健康でも生活習慣は変えない方が長生き出来るって説もある

5594 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:58:52 ID:obd0ShO40
実際に今のジジババには良質なタンパク質が足りてないそうだからな
脂のキツイ霜降りとは言わんが卵や脂抜いた鶏肉とかは食べた方がいい

5595 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:03:14 ID:kYSkI/O90
個人的には好かないけど生前の瀬戸内寂聴もステーキ食ってたし長生きには適度に肉を食った方が良いのは確かだな

5596 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:04:08 ID:LjrYJrq80
無理に健康食に切り替えて美味しくもない食事でストレス貯めるよりは、
どうせお迎え近いなら好きにさせれば良いんじゃって。

5597 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:06:30 ID:XSHFJR0S0
年取ると肉類が重くて軽い野菜ばかり食いたくなるのはわからんでもないというか

5598 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:17:45 ID:kYSkI/O90
タンパク質豊富だしあっさり目の鳥肉とか良さげかな?

5599 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:21:51 ID:obd0ShO40
報ステ見てるけど絵札の経済的な知識って中小企業のオヤジレベルで
ふわっとした足りないものなんだな 日本はアメ車を買ってくれないとか抜かしてるが
日本のニーズに合わせて製品を作らないビッグ3もろもろを叱責しろよ
事故には強い丈夫さはあるが、無駄にデカくて燃費の悪いのを何故買わなきゃいけないんだ?
あと主食とかの製品を無規制で輸入できる訳がなかろうに
ヘソ天して全面降伏しろって言ってるのと変わらないぞ アホウ過ぎるだろ

5600 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:27:16 ID:Hh1uYEUg0
嗜好としてそうなっていくのは理解はできるが、その個体は基本順当に弱っていくだけなんだよな……。
気を付けなくても自然と肉バクーできるのはやっぱ個体性能が違うよね。
脂受け付けない〜ってなったら、豆腐と牛乳欠かさないだけでもだいぶ違ってくるかなあ。

5601 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:27:45 ID:ULgDebOB0
肉が辛いなら牛乳を飲めば良いぞ
カルシウムの補給にもなるし

5602 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:39:07 ID:XSHFJR0S0
>>5601
大人になると普通は牛乳を受け付けなくなるんで

5603 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:41:01 ID:rtwl6W5m0
牛乳は無茶言うない

日本人に限らず、構な割合でアジア人の大人は乳糖不耐症
ヨーグルトやチーズにしとけと

5604 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:43:44 ID:rtwl6W5m0
何で「結構」の「結」が消えた?
分からん

後は筋トレね
90代でも筋肉は増える
高齢者の死亡理由でちょくちょく見る誤嚥性肺炎を少しでも防止するために
喉の筋肉が衰えないようにしないとね

5605 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:48:07 ID:ULgDebOB0
>>5602
飲み続けて居ないとそうなるが
少量から慣らせば問題ないぞ
ホットミルクにしても良いし

5606 :大隅 ★:2025/04/08(火) 22:51:07 ID:osumi
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/031edf378bc2b3f15dc6da4ed7f09b1569fd7929
現役軍人を現代戦経験の為に送り込んだんじゃないかと勘繰ってしまうのは偏見だろうか(´・ω `)

5607 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:00 ID:LE0bEFH60
おっ、NYダウは爆上げスタートか

5608 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:42 ID:kYSkI/O90
二人だけって無いだろうし他にも居るのかな?

5609 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:59 ID:rtwl6W5m0
アレルギーのような劇症反応じゃないけどお腹壊すので
軽く少量からならせばokとは言わんほうがいいかな
・・・少しずつ少量からなら改善される場合もあるってだけの話なので

5610 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:56:33 ID:PYeTy8bv0
>>5592
介護はしたよ、ボケてはいたけど手伝ったらお礼言うタイプのポヤポヤボケだったから特になんとも思わなんだ
これが介助してもキレ散らかすクソボケジジイだったらローティーン心に幻滅不可避だったがね

5611 :大隅 ★:2025/04/08(火) 23:00:02 ID:osumi
>>5608
「拘束したのが」2人でその下に戦闘参加は6人って出てるぞな。

5612 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:05 ID:rtwl6W5m0
>>5606
偏見じゃないんじゃないかな

西側だって義勇兵のフランス人とかアメリカ人とか日本人とか・・・
一応除隊しているとか、形だけ転職してとか、そこそこいるでしょ

5613 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:31 ID:LE0bEFH60
援軍に行って外国の生活と現代戦を学んだ北の将兵は帰国したらロシア帰りとか名乗って派閥化して軍閥化しそうだよなあ

5614 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:35 ID:8v793rjR0
ダウ先物が上がっててそれを追いかける感じで開場
開場で底堅いのを見極めて日経先物もさらに上昇
今日の終値33012に対して33800台で推移中

5615 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:04:40 ID:XSHFJR0S0
>>5610
良い祖父ちゃんだったんね

5616 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:09:27 ID:PYeTy8bv0
>>5615
ビルマ帰りの元輜重兵でね、輸送中にたまたま出くわした連合軍の分隊を運んでた軽機関銃で撃退したってのが武勇伝の十八番だったわ
輸送物資使って撃退したってんで説教されたってオチもついてたな

5617 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:18:58 ID:ULgDebOB0
ええなあ
家の爺さん抑留兵だったんだが、片足に凍傷の跡があって
アノ画像のモデルなのでは?と思いつつ確認できなかった

5618 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:20:36 ID:obd0ShO40
>>5614
日本の市場に倣う形みたいだな
まぁ明日からの追加関税が始まったら、また荒れるんだろうさ

5619 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:26:23 ID:8v793rjR0
欧米流のとりあえず最大限の主張を出して
それをたたき台に交渉に入るってスタイルだから交渉開始のゴングが鳴ったって感じ
ただ決裂したらブラフじゃなくトランプはガチでやるだろうなって
同時にやったら数か月以内に国民が切れるし選挙も有るから撤回も十分ありうる
当面乱高下しそうだなって

5620 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:46:53 ID:UZ3UeXMF0
日経もダウもジェットコースターだな
底で買おうと構えているとスかされそう

5621 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:50:10 ID:LE0bEFH60
いますぐ撤回したらギリ致命傷で済む…ってなんで自分で露助の現状みたいな事態に自国を追い込んでんだ…

5622 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:53:08 ID:8uyiA+E20
安倍さん傑物だったけど万能ではなかったから今のトランプさんには対処は難しかったと思う
みんながバカにしていたトランプさんを持ち上げて見せたのが大きかった

5623 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:54:38 ID:obd0ShO40
国力のゴリ押しでどうにかなると楽観してたんじゃねーの あの不動産ゴロ上がり

5624 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:58:49 ID:8v793rjR0
いや、マジで関税を勘違いしてたんじゃ・・・・

5625 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:17:53 ID:S9vSyx8p0
いやまさかそんな、日銀が紙幣も硬貨も作ってるとかクソアホトンチキかましたどこぞのアホじゃあるまいに……

5626 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:21:46 ID:e3PL+l3Q0
我が国に必要な物だけ採掘して製造すれば必要な分だけは買ってやるからありがたく思え
我が国が採掘して製造した物は全部買わせてやるからありがたく思え
うーんこの植民地帝国的ブロック経済よ…


5627 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:24:58 ID:FXHDlzX90
4月8日中に中国が報復関税徹回しなければ、再報復プラス50%ってぶち上げちゃったからねえ
アメリカ東部時間と東京時間との時差は13時間だから、東京時間4月9日13時00分が期限と言う事になるんだが
何故か日経もダウもリバンドしてるけど、まだ再報復関税発動の可能性あるんだけどね

5628 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:30:55 ID:FXHDlzX90
リーマンショックの時、税金で銀行救済する法案がまさかの否決になって大混乱になった事を思い出すんだけど
理窟で考えると再報復関税50%とか基地外ざた、でもときどきその理屈に合わない事態が感情的理由で起るのが現実
リーマンの時は、「税金で銀行救済とかけしからん」という感情論の煽りでまさかの否決になったし

5629 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:32:27 ID:algZRAYa0
さいきんリアルパイセンが荒ぶりすぎててもうね

5630 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:32:58 ID:hZU+oZRn0
>>5606
ウクライナの戦線が現代戦かと言われると、疑問な部分は多々ある
北朝鮮がやったけど、ドローンへのまともな対応はできるようになったみたいだ (対処できるとは言ってない)

5631 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:35:57 ID:hZU+oZRn0
動画見る限りだと、最初の北朝鮮兵は攻撃を受けると何人かで固まって屈んでた
そもそも新兵を送り込んだのではと思ったけど

5632 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:41:31 ID:XQP0D03e0
感情論でしか話さん奴が何を語ってるのやらw

5633 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:01:49 ID:FXHDlzX90
ダウがリバウンドしてるって事は、皆再報復関税50%上乗せはないと判断してるって事なんでしょうけど
本当に大丈夫なのか?本当にやったら織り込んでないだろうから酷い事になるよ

5634 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:14:50 ID:e3PL+l3Q0
>>5630
結局ソ連北朝鮮式の損害を省みない肉弾突撃になってそれで押し返した感じになったみたいだしなあ
「自分たちの戦争ドクトリンは正しかった!」みたいな変な自信つけてたりして

5635 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:16:43 ID:767RDlSk0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bc36e181e00a3ff987bf11e3d931bde965c5f1
「私は介抱しただけ」深夜の駐車場で、体調不良の10代女性の体を触ろうと…会社員(56)逮捕 報道を見て自分のだとこと思い出頭 札幌市北区

こないだのアレこうやって出頭した辺り冤罪の可能性があるのかね?どっちじゃろ?

5636 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:55:01 ID:63AmBE7H0
まんさんに限らず思春期時期の若い娘は自意識過剰だからなぁ
まぁおじさんもスケベ心出した可能性がないわけじゃないが
普通の善良な会社員なら介抱しようとしても不思議じゃない
なんにせよ今の御時世は赤の他人に関わらない方が平穏に過ごせるって事だよな
いつ頃からこんなギスった世相になったのやら

5637 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:08:41 ID:FXHDlzX90
わざわざ事情説明に来たのに、事情聴取じゃなくて逮捕しちゃったのかあ...(-_-;)
当時者しか居ない場所での出来事って、押し問答にしかならんしね
これからは、女は泡吹いて倒れてても皆が見捨てる様になるね

5638 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:17:28 ID:FXHDlzX90
うわああ、突然風向きかわってダウ、茄子、S&Pの飴株掘り始めたぞ
なんか、突然ハイパートランプ砲の恐怖に震え始めたみたいだな
この感じじゃ、マイナスになるかもしれないね

5639 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:26:37 ID:FXHDlzX90
これもう、上乗せ50%関税発動すると見ての折込みかな
あした東京悲惨な事になりそ

5640 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:31:56 ID:63AmBE7H0
まぁ絵札もボケたジジイ並に頑なだし
中華も基本メンツ第一だからアメが50%関税課したら
中華もほぼ確実に報復関税かけるだろうさ
こんなあからさまな経済戦争バチバチにやらかしたら
世界恐慌再びになりかねないのが怖すぎる

5641 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:34:31 ID:1nkayJAO0
56だと年齢的に裁判してる間に定年迎えちゃわんだろうか…

5642 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 03:49:50 ID:FXHDlzX90
ダウ、一時1600プラスだったのにぜんもwwwwww

やっぱり、皆上乗せ関税が本当だと思ってなかったかwwwww

トランプまじ基地

5643 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:03:20 ID:FXHDlzX90
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-08/SUESLGDWLU6800

アメリカ東部標準時正午、報復関税上乗せ50%発動したとさ

日本時間、4月9日午前二時
オワタwwwwww(;・∀・)

5644 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:17:27 ID:SDPB9cjo0
昨日上げた分だけでは済まないかもねえ

5645 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:35:12 ID:FXHDlzX90
これ日経、倍戻し落ちになるねえ
アメリカの10年国債の金利がこの状況であがってる理由は多分あれ
中国が報復で、どんどこ売ってるんでしょ



5646 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:49:58 ID:FXHDlzX90
ワロタ、ダウプラス1600から完全にマイナスにワロタ
つか、上乗せ報復関税50%て、中国に工場ある日本企業も死んだな

5647 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:59:53 ID:gsZywVkZ0
世界に影響する人災だね、トランプ大統領の知名度が歴代最高になってそう

5648 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:05:41 ID:FXHDlzX90
一日ぶり、本年二回目のブラマン「ウェンズデイだけど」が東京市場に堂々と入城しますね
リアル先輩が最近手ごわくてこまる

5649 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:46:54 ID:NRinNGOf0
トランプ「マネーゲームをやってる奴らは皆殺しだ!!」

5650 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:47:34 ID:NRinNGOf0
つかマジでロシアの回しもんじゃねえの?こいつ

5651 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:22:09 ID:FXHDlzX90
そういえば、EUの報復関税ネタがまだだよね
EU「報復関税」
トランプ「再報復関税上乗せ」
のやり取りも繰り返すんかな?

5652 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:29:06 ID:63AmBE7H0
絵札最近の口癖のディール()してからじゃねーの

5653 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:43:20 ID:gNYCPcY70
男のわけわからん性犯罪が増えてるのも女性の(一部の)理不尽な男性差別が大きく取り上げられる→それみた男(の一部)が「女ってみんなクソ、じゃあやっちゃってもいいよな!」って思い込んでアホな犯罪起こす
→それ見た(一部から大きく増した)女が「男ってやっぱみんなクソ」ってわめき出してそれを見た(さらに大きく増した)男が…

はてさて誰が大本の仕掛け人やら…そういえばアホな性犯罪って外k

5654 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:54:44 ID:lgFQGgbn0
朝から暇そうで羨ましいわ。

5655 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:54:51 ID:767RDlSk0
最後に見た時間から凄く伸びてるなと思ったら一人で案の定書き込んでたか

5656 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:07:59 ID:XYgqVaEM0
口調が嬉しそうなのがねえ
ほんとに株やってたら、決して楽しい事態じゃないと思うんだけど

5657 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:12:42 ID:lgFQGgbn0
いつものアレもやし、AEDだの関税だので直近暴れてる人らだけど、自分の考えを一般論だとすり替えて語る奴にロクなのはおらんのよ。

5658 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:15:06 ID:63AmBE7H0
そういう輩に話題をすり替えてる自覚は無いぞ
そうに違いないからそうだに脳みそが書き換わってるから

5659 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:17:43 ID:IfTO+/310
>>5656
そりゃ彼的には無敵の人が増えるのを望んでるし他者の不幸は嬉しくて仕方ないだろうしね

5660 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:21:16 ID:lgFQGgbn0
まあ、何を言っても現実は変わらんけどな。 咳をしても1人、なのだわ。

5661 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:34:29 ID:NPxU9SBfi
× 朝から暇

○ 生活保護不正受給で1日中暇な無職

5662 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:54:52 ID:fDyB5wtR0
生活保護不正受給は割と難易度高いぞ?
親と一緒にいない偽造
働けない身体だと偽造
その上で福祉事務所の職員とキチンとコミュ取って偽造がバレんように工作する一流詐欺師ばりの知能が必要

そんな技量あれば普通に働け?それはそう

5663 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:02:29 ID:CQeoEA+d0
今は通じるかわからんが昔はアカのタコ部屋に入るという手があってじゃの
まぁ上納有で赤旗強制じゃから使える金なんぞ雀の涙じゃが

5664 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:10:32 ID:e3PL+l3Q0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1907584468828958828
大学研究室におけるこの搾取構造は怖くて泣いた
そしてやらかした教授はつるし上げ総括されて精神的に凌辱され尽くして放逐されてんのも怖くてまた泣いた

5665 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:14:01 ID:FXHDlzX90
>>5656
そういうの、投影っていうんですよ
楽しんでる様に読めるのなら、貴方が楽しんでると言う事です

後、世の中で一番しょうもないジョークが大好きなのは医療従事者ですね
情況が深刻だからこそという事です

5666 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:17:03 ID:XYgqVaEM0
>ワロタ、ダウプラス1600から完全にマイナスにワロタ

これが、楽しんでるように見えるとおかしいらしい

5667 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:31:05 ID:FXHDlzX90
アメリカだと、自分の年金資金を自分で運用する401kという制度利用してる人が多いんですよ
つまりアメリカ人視点では、自分の老後資金が僅か数日で10%以上も消えて、更にどんどん雪だるまみたいに溶けていきそうと言う事
これ数ヶ月もしたら暴動が起きても驚かない

5668 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:40:55 ID:e3PL+l3Q0
人の不幸が楽しそうだな

5669 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:55:15 ID:FXHDlzX90
後から考えてみると、石破はトランプ怒らせる事ばかりしてたよな
株価株価言うて、露骨に円安誘導発言繰り返して来たし
普通に12月から利上げ始めてたら今頃130円代だったろうし、そのほうが被害がすくなかったと思う

5670 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:58:09 ID:0spRh3/J0
気質なんだろうけどなんで政治家になったんだろうか<相手を苛つかせる

5671 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:03:51 ID:e3PL+l3Q0
すげえなほんの数か月の現実を脳内でここまで改変できるのか

5672 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:04:36 ID:xTCEdbpP0
昨日上げた分の半値戻し位で落ち着きそうだなぁ
場中に追加で動きが有ったら分からんが

5673 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:04:48 ID:CQeoEA+d0
ゲルの事か?アイツ名人様で我欲が能力より肥大してる顕示欲の塊みたいなやつだからな
なんで失策かました身内の背中撃つのも躊躇しないしコウモリするのも躊躇しない
嫌われ者になるしかない気質の奴だよ

5674 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:49:30 ID:FXHDlzX90
雨、10年国債金利が上昇してるのにドル安状況
つまり中国が報復でどんどん米国債売却してるんだな
長期金利上昇してたら利下げ出来ないし、不景気なのにインフレ酷いと言う事になりそう

5675 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:55:30 ID:SDPB9cjo0
昨日の貯金は半分くらい残りそうでちょっと安心した
ただ、今週はまだ半分あるのよね

5676 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:10:47 ID:FXHDlzX90
しかし、トランプ通貨安がインチキみたいな発言またしたみたいだ
結局、石破と合った時に円安にコメントしなかったのは「空気嫁」だったと言う事だろう
まあ口先で巨額の対米投資約束しながら、植田呼びつけて利上げ邪魔すりゃ馬鹿にしやがってとなるね

5677 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:12:17 ID:UsA3dRPOi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:FXHDlzX90の言葉に説得力があると思ってる?

5678 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:13:45 ID:wo26IQIX0
株価が上昇したなら実体経済と乖離してるとか格差拡大といえばいい
株価が下落したなら政府の失策といっておけばいい

5679 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:30:10 ID:ctPaWMVE0
ハリスの方がマシだったか?という意見が出るまでに対応も処置も撤回も起こりうるっしょ(楽観

ポリコレに追い風吹いてたら、国連委員会の皇室典範への口出しやらアサクリシャドウズへの応援が
今よりひどい事になってたろうし、今とは違う結果に…はなってなかったかな

5680 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:43:36 ID:SDPB9cjo0
中国の報復関税にさらに報復する様子を見て日本を含めた他の国がどう対応するかだね
当面はEUの25%とされる報復(しない品目もある)へのトランプさんの対応次第かな

5681 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:49:48 ID:gNYCPcY70
ポリコレ蔓延と世界経済崩壊とどっちがマシだったかという選択肢かあ…

5682 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:54:42 ID:CQeoEA+d0
慢性的に経済を食い荒らすポリコレと急激な経済の乱高下を招くトランプ関税とどっちがマシかと言われると

5683 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:56:13 ID:DXz6wnen0
ハリスの選挙戦見て真顔になった人達もいたので・・・なんであそこまで汚染されているんだか

5684 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:56:18 ID:PAH9dGDG0
アメリカ製品に配慮しろ、ということはヤーポン法をうけいれろと?

5685 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/09(水) 12:04:39 ID:hosirin334
紅林「手緩い」
https://x.com/livedoornews/status/1909432715012981179?ref_src

5686 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:08:45 ID:IfTO+/310
あれ?投影で思い出したけど前に唐突に宣伝戦だのプロパガンダの手法だの言い出してて何で急にそう繋がるんだろ?と不思議に思ってたけどあの時辺りの例のアレは宣伝戦やプロパガンダをスレ内で仕掛けてたつもりって事になるよね?

5687 ::2025/04/09(水) 12:12:27 ID:cDRzSt170
流石ハズレさんの地元である(´・ω・`)なにしとんや

5688 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:12:56 ID:/tO0rw0z0
ヤーポン死すべし慈悲は無い(メーデー民)

5689 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:13:40 ID:ctPaWMVE0
>>5685
うーん、特高かな? それとも自称被害者がミサンドリーに向かいつつあったのかな

5690 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:21:37 ID:BdiiDJOhi
拷問しなければゲロさせられなかったのは無能なんよ
「拷問しなくても落とせてこそ1人前」だった戦前の警察の価値観

5691 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:25:47 ID:BsaSMQI/I
こんな状態でもデータが生きてたのか
ttps://karapaia.com/archives/499303.html

5692 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:39:35 ID:63AmBE7H0
>>5685
AC広告の決めつけ刑事かな?
ギャグ広告がリアルとか少しも笑えないんだが

5693 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:42:58 ID:qMKjNm+k0
>>5688
伝統的には日本の尺貫法はヤーポン法と親和性高かったんやけどねw

5694 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:12:27 ID:5cTL5gY10
>>5692
決めつけ刑事は、報道で流れてんだよ版を作ってネット広告で良いから流して欲しい。(放送局の紐付きだから無理だろうけど)

5695 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/09(水) 13:38:13 ID:hosirin334
病気療養、あっ……(察し
https://x.com/shukan_bunshun/status/1909804410236289526?ref_src

5696 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:44:20 ID:0spRh3/J0
昔は政治家の得意技だったのになあ

5697 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:47:01 ID:DXz6wnen0
とんねるずもそうだし、オールナイトフジとか11PMとかやりたい放題やってた

5698 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:51:42 ID:60eernu30
昔の俳優さんとか役者さんとかはなるべく遠目に愛人囲んだりとかしてたんだけどね。

枷が外れるとこうなる。

5699 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:53:38 ID:0spRh3/J0
メンバーの件でそのへんは改めると思ってたんだがなあ

5700 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:56:36 ID:C+wKu7sI0
そろそろこの手の問題はマスゴミそのものにも波及して欲しい今日この頃
絶対「この番組に出たいなら…分かってるよね?」やってるだろ(偏見

5701 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:59:50 ID:VvsM8nw90
地方巡業で現地の有力者に接待は定番だからなあ
男性だとそれ用の付人やマネージャーが相手をするんだが

5702 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:23:59 ID:qUDlnwPO0
ttps://x.com/totalworld1/status/1909544255628165482?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
在留期間が満了した外国人の預貯金口座の出金を停止 三菱UFJ銀行、みずほ銀行などが実施

不法入国した連中は在留期間なんて存在しないから同じように規制できないのは仕方ないが、貴重な第一歩ではある

5703 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:26:48 ID:NRinNGOf0
トランプオタの好きな言葉
ディール
ディープステート


5704 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:36:46 ID:JhPldpN50
変なの来たなあ
自己紹介?

5705 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:55:07 ID:nmHKABPN0
>>5702
日本人の名義貸し等で対応されそうな気もするが
何もしないよりはマシだわな

5706 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:06:49 ID:D+o//odB0
まるで隔離スレにまともなのが集まってるような言い方はやめるのだフェネック

5707 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:07:56 ID:JhPldpN50
ごめんなさい

5708 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:35:17 ID:H0/K7Uin0
名義貸しバレたら、もう2度と口座が作れなくなるんだっけ?

5709 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:37:39 ID:C+wKu7sI0
てーか不法入国の連中はまともな手段で口座と作れるんか?

5710 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:41:07 ID:1hdVLr7L0
昔は原付免許利用した戸籍捏造が主流だった

5711 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:44:53 ID:1VgknwWk0
えぇ……北海道の強制わいせつ未遂のやつ
事情説明に来た男を逮捕したのか

5712 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:49:47 ID:0spRh3/J0
小銭で口座を売り飛ばす→口座を作れなくなる→まともな就職が出来なくなる
で詰むんだっけか

5713 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:01:34 ID:xTCEdbpP0
今だと組織犯罪処罰法の対象じゃなかったっけか

5714 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:25:20 ID:CQeoEA+d0
>>5712
自分及び他人名義の通帳・キャッシュカードやネットバンキング口座のIDおよびパスワードを譲り渡す/譲り受ける行為
→犯罪収益移転防止法違反 一年以下の懲役及び100万円以下の罰金

他人に譲り渡す目的、若しくは他人、または架空名義の口座を開設する行為
→詐欺罪 10年以下の懲役

他人名義の口座からATMで現金を引き出す行為
→窃盗罪 10年以下の懲役及び50万円以下の罰金

その他、銀行のブラックリストに載るため口座の開設が出来なくなるゾ
口座売買に関わるとかほぼ間違いなくトクリュウか半グレ絡みだから乗るのは反社リストなので20年は口座開設不能だぞ

5715 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:36:49 ID:1l4Vil+Fi
何れ程重いかと言うと、893引退/脱退した元893ですら辞めてから5年経てば作れる(元暴5年条項)

5716 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:01:46 ID:63AmBE7H0
>>5711
そうらしいな
いい加減に任意聴取みたいな形にすりゃあいいのに
女性の証言を一方的に鵜呑みにするような勾留するような事すんなよな
この辺り痴漢冤罪と変わらんな(形は違うが同じかね
多分今までの手法そのままでやれば2周間は合法で勾留出来るんで安易にやらかしたんだろうけど
冤罪の場合どう始末を付けてくれるんだか どうせ逃げるんだろうが

5717 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:26:22 ID:2eyMdcE90
うわぁ    ネットでなんかすっげぇの見かけた
韓国人によると日本のゲームのラスボスが火を吐く亀(クッパ)ってのは遺伝子に
李舜臣(亀甲船)への恐怖が刻まれてる証拠なんだそうな
あいつらの自己肯定感二割程度でいいから分けて欲し……いややっぱいらんわと

5718 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:28:51 ID:6T9TzBtZ0
「三文字」とリンクさせてるSNSが多いけどなんでアレの方だと男陥れる案件ないんだろうな
あるんだが警察が隠蔽してるんだって言うのも多いが

5719 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:29:11 ID:LZDP/zlj0
このアメリカがトチ狂った状況でなおそれに合わせない日本が悪いと主張してるのか
こういう思考だから山上に共感できるんかねー

5720 :大隅 ★:2025/04/09(水) 17:29:46 ID:osumi
じゃあガメラはどうなるんだよと……(´・ω `)

5721 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:34:11 ID:USRSJ3eT0
この斜め上で自由な発想力をなぜ創作に活かせないのか

5722 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:39:26 ID:Yg3LrDwQ0
ガメラは無印では普通に悪役でしたよ?

5723 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:45:19 ID:ieQrj4xM0
>>5716
逮捕と発表した以上、裁判所が逮捕状は出したはず
なら逮捕するための証拠は出揃ってるはずなんだが
道警なんよなぁ

5724 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:53:51 ID:06tC9KE20
朝鮮の役時点だと亀甲船みたいなゲテモノが出るまでもなく
日本の箱みたいな軍船より朝鮮·明のジャンク式軍船のほうが火力や航洋性は普通に勝っていたとも聞いたが

5725 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:55:54 ID:N8k+e8hR0
道警に限っては風評被害と言い切れない数々のやらかしが多過ぎる
真面目にやってる人らが報われんわ

5726 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:56:26 ID:FXHDlzX90
>>5723
一度現場を離れた奴を拘束するには、逮捕状が居るはずなんですがねえ?
どういう口実で逮捕状が出たか気になる

5727 :大隅 ★:2025/04/09(水) 17:58:15 ID:osumi
>>5722
違う、スーパーマリオより20年前に条件に該当するキャラ(ガメラ1965年)がいるのに、
そこに言及しない時点で奴らの認識はその程度でしかないって事ヨ。

5728 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:58:51 ID:HdvzVeHo0
昨今でも旭川とかな〜ウヤムヤにして誤魔化したよなあ…稲葉事件以来変わってない闇が深いわ

5729 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:05:25 ID:5cTL5gY10
猟友会事件で、北海道の検察が腐ってるのは解ってた事だろう。

5730 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:07:36 ID:LYpLxc9L0
そもそも玄武と言う四神の霊獣の一つディスっちゃ宗主国様に怒られるだろうに

5731 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:07:38 ID:IfTO+/310
もっと古い亀怪獣居ないかな?と調べたけどウルトラQのガメロンは1966年と一年遅かった

5732 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:11:02 ID:LYpLxc9L0
北の玄武→ガメラ
南の朱雀→イリス
西の白虎→ゴジラ
東の青龍→キングキドラ
で決まり?

5733 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:11:50 ID:FXHDlzX90
今の所、市場が底打ちっぽくなってるのは中国が再々報復してないからですが
どうなるんかね、面子の国の人だから更に賭け金上乗せもありだが

5734 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:19:50 ID:RjBb+LFJ0
>>5732
ギドラは宇宙怪獣だから違うのでは

5735 :大隅 ★:2025/04/09(水) 18:21:12 ID:osumi
ま、マンダ……(超マイナー)>青龍

5736 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:21:38 ID:CQeoEA+d0
そもそもクッパなんぞ火をふいちょるだけで最終的に溶岩に叩き落されて負ける敗北者じゃけぇ
なんで怖がるとか畏れるとかの話になっとるんじゃい

5737 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:21:56 ID:RjBb+LFJ0
>>5735
海底軍艦?

5738 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:22:51 ID:IfTO+/310
護国三聖獣仕様の魏怒羅なら問題無いのでは?色合い的には黄龍の方が似合いそうだけども

5739 :大隅 ★:2025/04/09(水) 18:27:36 ID:osumi
>>5737
海底軍艦。
怪獣総進撃やゴジラFWにも出てはいるけど。
……海底軍艦じゃ冷線砲浴びせられて氷結死というのは怪獣としていかがなものかという気はする(´・ω `)

5740 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:31:28 ID:IfTO+/310
ミズノエリュウ「ウルトラマンガイアに出演してました。青龍枠で立候補します」

5741 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:34:08 ID:CQeoEA+d0
ガッズィーラは大体太平洋から上陸するんだから青竜扱いでよくない?

5742 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:34:12 ID:o5+G1XQg0
>>5732
会社は揃えよう

5743 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:37:17 ID:FXHDlzX90
>>5719
そうじゃ無くて、通貨安政策するんなら予め根回しが居るだろうと言う事で
トランプって一期目も、なんもないのに利上げトレンドだった米ドルの金利をゼロ金利にさせた人ですよ

通貨安に不満持たない訳無いでしょうが

5744 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:41:52 ID:PAH9dGDG0
ゴジラスタイルで日本上陸と言えばトキシックアベンジャー

5745 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:43:47 ID:CxmpJNf+0
てか白虎枠探してたらウルトラマンガイアにティグリスってのが居るな
でも二枠ずつガメラ系統とガイア系統で埋めるのは…うーん?

5746 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:45:12 ID:Hfv3JIeC0
トランプのやってる政策で中期的にはドル高になりそうだかなw
インフレと債務に耐えられるのか次第だが

5747 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:49:33 ID:FXHDlzX90
取り敢えず、中国の不気味な沈黙が怖い状況
賭け金あげるなら、「レイズ再々報復こちらも更に50%」とかに成る訳ですけど

5748 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:49:34 ID:63AmBE7H0
>>5726
だから痴漢冤罪案件と同じ匂いがすんのよね
女さんの証言あるんで有罪
勾留して2周間詰めれば証言なんて軽い軽い 程度の考えのような気がする

5749 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:50:44 ID:xvYyH3Nii
「証拠がないなら作れ」

佐藤栄作はこれで逮捕された

5750 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:51:16 ID:767RDlSk0
まあ警察と司法がやらかす程に判例や前例が無くても最悪の想定をしないといけなくなる

5751 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:52:41 ID:LZDP/zlj0
その状況で債務上限引き上げて減税するつもりなんだっけ?
財政規律派が発狂しそう

5752 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:53:39 ID:LZDP/zlj0
上のは>>5746へのレスです。

5753 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:54:39 ID:FXHDlzX90
>>5748
痴漢冤罪は、解釈としては現行犯の私人逮捕だから逮捕状要らないよって事
今回は一度現場離れてるから、幾ら何でも現行犯と言う言い分は通らない
つまり、逮捕状が出てるはずなんですよね?
証言のみで逮捕状とか良く出したなと

5754 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:59:29 ID:ELRokVk+0
別にフェミさん庇うわけじゃないけど別にフェミさん庇うわけじゃないけど(大事二回)監視カメラとかなんか証拠あったんかも
つかそうであってくれ
証言だけで男が逮捕(しかもそれやるのが男社会の警察)とか怖すぎ

つか司法も逆に女性明らかに暴行した犯罪者不起訴にするの多発してるから方向性が無茶苦茶

5755 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:05:46 ID:99I10a990
極論、逮捕は警察が判断すればできるけど
起訴は警察が逮捕に踏み切った証拠諸々を検察が精査して
いやこれじゃ無理だろと検察が判断したらできないからそこの差はある
警察自体に起訴する権限は実のところ無い

5756 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:05:55 ID:HnzWrJT60
>>5753
逮捕状の請求→発行までが完全に流れ作業なんでしょ
それとも機械的に発行することが決められてるのか?
裁判所が精査して「こんなもんで出せるか!」ってはならんのかね


5757 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:06:21 ID:8ZT0L0tS0
>>5732
それだと黄龍は何になるのやら

5758 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:08:43 ID:wRBpVqAx0
警察「か弱い女性が被害言っとるんや! お前が犯人で確定決まっとるやろがい!!」

割とこんな考えで決まってると思うの。後初動調査で失敗して後にも引けない状態とか。

5759 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:26:07 ID:FXHDlzX90
自分で警察行ったんだから、当人としては倒れてる女の介抱という言い分に自信あるんだろうね
逮捕したって警察が欲しがる自供が出るとは思えんのだが?
というかこれで自供取れない場合、逮捕状出した人の責任問題にならんの

5760 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:29:26 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪の場合だと痴漢されたと主張する女と一緒に鉄道事務所に行った時点で痴漢認めたと判断されるらしい。痴漢してないなら行く意味なしってな(逆にこれはリアル痴漢が罪逃れる手法にも応用される注意)
つまり出頭したのも認めたと判断された?

5761 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:30:56 ID:767RDlSk0
警察視点的にはやってないならそもそも出頭なんてしないし出頭したと言う事は自首した=罪を認めたみたいなもんでは?

5762 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:37:11 ID:gNYCPcY70
ではなぜ警察もマスコミも弁護士も冤罪嫌なら警察や司法その他、鉄道関連の事務所等に出頭しなければいいい。と宣伝しないのか?
言うまでもなく「悪用」するバカが増えるから。

5763 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:40:56 ID:DhO3VHAz0
春だなあ……

5764 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:54:03 ID:FXHDlzX90
>>5760
それ強引過ぎないの?
民事裁判を無視した場合に「反論しないって事は相手の言い分全部認めたと見なす、推定自白認定だ」は未だ分かるんだが
反論する気なのに、それは無い気が

5765 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:58:09 ID:2WMsx6/W0
ま、本当に問題なら人権派弁護士が「逮捕要件に適してない」って騒ぎ立てるっしょ
真意を問うなら正式な発表聞くまで我慢しないと馬鹿が踊るってる事になるよね

5766 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:00:03 ID:767RDlSk0
まあね…警察発表と弁護士を付けてからが本番だな

5767 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:00:44 ID:63AmBE7H0
>>5753
出頭したのを罪を認めたと曲解したのかもな
この案件被害訴えてる女の証言以外に大した証拠らしい証拠なさそうで
監視カメラにベタベタ触ってる動画でも残ってないと無理やろ
さてどんな結末を迎えるのやら

5768 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:04:53 ID:767RDlSk0
反論は裁判で弁護士を雇ってやってくれってスタンスでは?
警察は飽くまで手続きして検察に起訴するか委ねるだけだと主張するだろうし

5769 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:10:34 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪の場合だと弁護士の方が金の時間の無駄なんで認めて金払っちゃってくださいって説得するらしいってのがねもう…

5770 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:13:17 ID:CQeoEA+d0
その後の人生の責任取れんのかオラァンって話なんよな
冤罪でも痴漢しましたなんて認めて今まで通り過ごせると思ってんのかと

5771 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:14:11 ID:FXHDlzX90
突然とんでもないニュース来ましたよ
中国財務省
「米国製品に追加で84%の関税を課す」
「追加関税は4月10日に発動」

ちうか「レイズ、さらに84%の関税上乗せ」
わろたwwww

5772 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:15:13 ID:767RDlSk0
向こうのスタンス的に冤罪だと証明されたのに白い目で見続ける周囲が悪いって感じとか?

5773 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:22:12 ID:hcA/G4fj0
オオタニサンもFBIが無実のお墨付きを出したにも関わらず、未だにオオタニサンが水原一平被告人に罪をなすりつけたと言い張ってるのが居るくらいだし

ソイツらには「事実かどうか」は問題ではなく「俺がそう思ったからそれが絶対の事実」だから

5774 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:23:39 ID:1nkayJAO0
810%にしようぜ<中華の対米関税

5775 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:25:21 ID:hcA/G4fj0
明日の上海市場が何処まで急降下するだろうね

5776 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:25:27 ID:2WMsx6/W0
「自分の納得できる意見が出ない限り許さない」って噛みつく奴居るからねぇ
そういう奴はぶん殴る(法律)しか無いんだろうが…
ぶん殴る(暴力)の方が簡単なのがなぁ

5777 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:27:40 ID:WUGEKC+K0
>>5774
そこまでやるならいっそ1989%にしよう

5778 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:28:29 ID:767RDlSk0
>>5774
そこは114514%で良くない?

5779 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:29:17 ID:uctA7FUs0
1145141919810%にしろって?(難聴)

5780 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:29:24 ID:2WMsx6/W0
野獣先輩に汚染される中国か、平常運転だなw

5781 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:36:03 ID:xTCEdbpP0
0604%で

5782 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:37:35 ID:S9vSyx8p0
え?対中関税を114514810931893072145451919%にまで引き上げるって?

5783 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:44:45 ID:1nkayJAO0
中閣僚「(突っ込んだら淫夢厨ってバレる)」

5784 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:46:21 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪に巻き込まれそうな時どうすれば?
男弁護士A「立ち去る」
男弁護士B「立ち去る」
男弁護士C「立ち去る」
女弁護士D「弁護士に相談」
ttps://x.com/ABnorma123/status/1133929928276078592
これ8年前だけど
今でも変わってないらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95b387f509634e1f0190be13967ea8f35f4bc56a

5785 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:55:21 ID:06tC9KE20
政府が国民全員に4〜5万円給付を検討ってつまり実質日本の子供全員にSwitch2をプレゼントということか!

5786 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:56:18 ID:hcA/G4fj0
※非課税とは言っていない

5787 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:58:27 ID:1nkayJAO0
通勤手当に課税するとかいう話も有った気がするがどうだったっけ

5万配るなら消費税を期間限定でも下げてくれる方が良いんだが

5788 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:59:29 ID:FXHDlzX90
トランプ「中国に相互関税かける」
ちうか「アメリカ製品に報復関税かける」
トランプ「更に再報復関税上乗せ50%かける」
ちうか「更に再々報復関税上乗せ50%かける」

いまここ
でトランプの性格だと更に「再々再報復関税」までいくんかね
もうこれじゃあ、戦争してるような物だ

5789 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:04:13 ID:SMWUuZv/0
なら俺たちは花京院の魂をかけるぜ

5790 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:07:17 ID:va0Lw4IH0
>>5783
こうですかw
ttps://x.com/kayaharakurese1/status/1908127378632577136

5791 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:12:42 ID:Xy2RlcSw0
ならば俺はTKGに七味をかけるぜ

5792 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:21:19 ID:FXHDlzX90
トランプの狂いっぷりが分かって来て思った事
石破&植田&黒田の通貨安三人衆、お前らこんな奴相手に平気で円安誘導発言してたんかいという
直接為替に言及してなかったのは、あれでもトランプ主観では気をつかってたんでしょう

5793 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:21:35 ID:xTCEdbpP0
>>5791
貴様のTKGには刻んだたくわんを山盛りにしてくれるわ

5794 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:27:07 ID:FXHDlzX90
ベッセント米財務長官
「強い円は正常」
「米国は強いドル政策」

これようするに直接円安誘導発言したら、許さないという意味なんでしょ
多分アメリカは、これ言いたいのにずっと我慢してたんだと思われ

5795 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:46:42 ID:6/SVFWnl0
道警のやつ、容疑が強制わいせつ未遂だから触ってるとこが映ってたら未遂にならないと思うんだが

5796 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:51:34 ID:FXHDlzX90
多分意訳するとこういう事だと思われる
「貿易相手国の通貨安政策はいんちき、警告を無視するなら考えがあるぞ」
「しかし米ドルの急落も望まないからね」

つまり現在の異常なドル高が解消されて緩やかなドル安を望むって事だと思われる


5797 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:02:08 ID:936tjVzV0
冤罪マンと例のアレで地獄の釜みてーな汚染度になってきたなここも……

5798 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:05:39 ID:t+ZEaS9J0
それまで綺麗だったの?

5799 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:06:46 ID:936tjVzV0
いうて、ここまでは無かったかなあと。

5800 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:07:14 ID:BSMX+Oj/i
養豚場の豚小屋レベルには綺麗だった

5801 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:11:28 ID:Hfv3JIeC0
ドルが暴落するとしたらどう考えてもアメリカが主要因だろ

5802 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:13:26 ID:TGbbytDI0
ドルが暴落して相対的に円高になったよ
やったねタエちゃん明日はブランコ(意味深)だ

5803 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:14:47 ID:LZDP/zlj0
中国がアメリカ国債売れば一気に行くだろうな

今の米中の関税の掛け合いはまだ安心して見ていられる

5804 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:14:56 ID:767RDlSk0
日本は為替操作なんてしてないんだけどな

5805 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:15:57 ID:JksyNy5D0
延々と同じ話題で粘着してると、自然にやめろってなってたよ
何より、イスラム系は「触るな、話題に出すな」だったわけで、
ちょろっと話になっても直ぐに諫められるか、言った本人もやめてた

だれかが「管理人さんに誤解されるのを気にしているだけです」とかほざいているけど
数年にわたってしつこくイスラム系を言い続けている時点で、心象は悪いでしょってところ

5806 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:19:02 ID:mzgHvnhAi
そもそもゲルにそんな度胸はない

5807 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:20:40 ID:TGbbytDI0
世界情勢が不安定になると円が買われるって説が有るがまさにこれから円高化が進むのかも
え?先月までもロシアやイスラエルで十分不安定だったって?
あいつら常に戦ってるのが平常運転だから…

5808 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:30:38 ID:6/SVFWnl0
トランプ関税なぁ
対中に関しては正直理解できるだよね、あいつら自由経済に乗っかって好き勝手やってるから

5809 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:34:50 ID:EQtB3bOI0
まーた児童への性犯罪かよコレだから男ってヤツは…え、母親も逮捕?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a82988fbd5418feab5ecac29549bc1069c2cdd2
背景推測するとどう考えても胸クソな事件しか

5810 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:59:34 ID:S8APH/GB0
関税は輸入業者が払うものだからアメリカ国民にとって実質増税だという事を
トランプ含めて殆どのアメリカ国民が分かってないって説があるけど
その場合誰か指摘するもんじゃないの?と思うんだが実際どうなんやろ

5811 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:02:23 ID:RgH1jA3i0
アメリカのモノが売れない
厳密にはアメリカ(トランプさん)の都合の言いようにモノが売れてくれない
中国製品35%日本製品24%韓国製品25%に関税をかければ理屈の上ではアメリカ製品のシェアが上がってハッピーだ
ただ、現実には諸外国のニーズに合うモノを作らなければアメリカ製品が売れるようにはならない

5812 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:06:12 ID:El23lr+20
日本の道路事情に合った86とかスイスポくらいのアメ車を出してくれ
V8で

5813 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:07:25 ID:Vo0oaswf0
日本の交通事情に沿ったV8カーとか作れば日本でも売れるかもしれんよ
作れるかは知らんけど

5814 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:14:19 ID:RgH1jA3i0
さすがにそれを言い切ることは今までなかったけど、アメリカ目線ではアメリカ車に合わせない日本の道路事情がおかしい
車検のあり方・軽自動車の規格(けっこう変遷はある)なんかはそう言われても仕方がない部分はある

5815 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:15:49 ID:6c/vr0DX0
軽でV8ならいけるか?
シリンダー1本80ccになるが

5816 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:24:43 ID:RgH1jA3i0
>>5815
もし作るならバイク用のV2あたりになるんじゃないかな

5817 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:24:53 ID:fdpu+6IA0
パワー無さ過ぎて音だけクソデカいのに鈍臭い車になりそう

5818 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:26:16 ID:El23lr+20
昔ホンダがレーサー125クラスで5気筒の出てたなあ

5819 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:26:45 ID:TkgphHCP0
とはいえ、米国の自動車規格に合わせて日本中を大改造するわけにもいかねーんだからそこは日本で売りたいんなら日本の規格に合わせた車作れとしか

5820 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:30:42 ID:cv+uqR5N0
日本って高齢化で購買層減少するのにそんなに日本の市場欲しいの?って気もする
今後人口増える東南アジアやインド、アフリカ市場目指した方が建設的だと思うけどねえ

5821 :大隅 ★:2025/04/10(木) 00:30:56 ID:osumi
そもそもアメ車メーカーの正規ディーラー店が日本国内に殆どない時点でメーカー側に売る気ねーだろと……w
欧州車がそこそこ売れてるのはブランドに加えてある程度ローカライズした上でそれなりに整備網が出来上がってるからこそだし。

5822 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:31:14 ID:RgH1jA3i0
ちなみにイギリス車には日本製3気筒660ccを載せているモノはある

5823 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:34:41 ID:WszxGlBS0
>>5814
実際アメ公の日本の自動車事情への暴言は
聞いてた大半の人間が交通事情と軽くて取り回しのいいモノ作れと思ってたぞ
道路事情をアメ基準にしろとか馬鹿かとしか思わんぞ
車検と規格に関しては規格はそうかもだが車検は余計な手間に見えなくもないが
車検があるから故障や事故が抑えられている事実を無視すんなとしか

5824 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:34:59 ID:cWiuOlsR0
敗戦後の道路含めた都市計画、3等国にそんなもん要らんってほぼ潰したのはGH1ですが何か
許可が下りたのが名古屋であの道路事情です

>>5821
ヤナセの遺産を食いつぶしているメルセデスとBMW
どっちも直接売るようになってから、評判落としてる

5825 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:36:02 ID:9E1ODgKw0
15年くらい前にはすでにアメリカ国内でも環境問題に煩くなってて低燃費車はオワコン化してたんだよな
一世を風靡したハマーも急に売れなくなったとか
いまだにアメリカ車のイメージ変わってないって20年間何やってたんだろ

5826 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:38:35 ID:fdpu+6IA0
まぁGHQがアメ車売るためにデカい道路義務付ければ良かっただけだしな
やらなかった時点で文句言われる筋合いは無い

5827 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:39:09 ID:WszxGlBS0
>20年間何やってたんだろ
アメの国力におんぶにだっこの殿様商売やろ
あと物言う株主()の多数とクソ強の労働組合のせいで身動きがとれなかったのも

5828 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:40:51 ID:RgH1jA3i0
まあ、軽は車庫証明なしで買えるのを突っ込まれると実はキツイ
排気量もサイズも軽規格を作った頃とは別物だからねえ

5829 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:53:36 ID:cv+uqR5N0
まあでも今後アメ車は売れる時代になるよ
米国に本社が有る会社の車って意味だけどね
何所かって?テスラの無人運転車がタクシーとしてさ   HAHAHA

5830 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:59:12 ID:y1ykUGta0
日本で唯一売れてると言っていいアメ車がジープなわけだが、結構でかいジープも売れてるのを見るとでかくてもそれなりには売れるとは思うよ。
地方の街にもちゃんとディーラーを作って、ちゃんと部品を供給して何かあればすぐ直せる体制を作れば。
ジープ(+欧州メーカー)はそれをやってるから売れてる。純粋にフォードとGMが日本市場に出る気ねえだろ

5831 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:01:22 ID:RgH1jA3i0
ジープ・チェロキーは普通に売れる線を揃えているね

5832 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:35:37 ID:y79P/gBi0
>>5794
最近の日本は円安誘導なんかしてねえだろ…
ファンドのおもちゃにされて急激な円安になってるだけの話やんけ

5833 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:38:14 ID:y79P/gBi0
>>5810
トランプに物申したら自身のクビが危ういので誰も諫言する奴がいないに一票
そんな危険を冒してまで国をよくしたいって忠誠心があるやつがいないんだろうよ

石破に関しても似たような事言われてるな

5834 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:41:26 ID:v9Oi0JC50
バブル時代にフォードが組んだ相手が一番ダメな時のMAZDAだったのは本当にもったいなかった
MAZDA車のバッジ違いだけじゃない提携がもうちょいまともだったら当時一定のシェア確保してたのもっと盤石にできたと思う
フォード本体ももう少し日本市場に興味持つのが早かったら違ったかも知らんけど

5835 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:44:15 ID:Vo0oaswf0
>>5832
例のアレはアベガーニチギンガーしないとケツからエッグチャンバーを産む病の末期症患者なんだ
もしくはそれと日銀が造幣と景気誘導を行ってるとか思い込んでる光の戦士の複合だな

5836 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:56:47 ID:HeA0z2f70
不動産業って関税の仕組み知らんでもやっていけそうな仕事だし(偏見)
やっぱトランプって普通に頭悪いんやろなあ
ただ(悪)運が滅茶苦茶強いから質が悪い

5837 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 02:04:12 ID:H9dY7quO0
>>5835
前から日本はアメリカに操られてると言いつつも日銀の為替操作は止められない矛盾

5838 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 04:27:21 ID:6PHxxBmV0
トランプ米大統領
「中国への関税を125%に引き上げる、即時発効」

予想通りといいますか、済再々報復

5839 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 04:28:56 ID:6PHxxBmV0
トランプ米大統領
「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」

これでダウも日経先物も暴騰ですが、中国とは完全手切れみたいな感じです
大丈夫なのか

5840 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 05:41:48 ID:y79P/gBi0
にしてもこの急転直下の株価の進行でファンド息してんのかね?
FXとかやってたらどこにいたとしても一撃やろ

5841 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:05:44 ID:RgH1jA3i0
>>5839
EUが対応措置を発動(15日)するのを見切ってからの措置だからねえ
株価上昇に振れる材料だし事実そうなっているけど、現状では上げ下げできる燃料投下だと考えた方がいいと思う
最終的には確実に鈍化するモノの動きを反映した数字に収束する

5842 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:38:15 ID:zqbGxCFy0
ビジネス気取りの詐欺師共は全員出荷よー(

5843 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:42:28 ID:F0R+ml5E0
アメリカはねぇ、製造業が死に体なのよ
だから中国と敵対して製造業復活させないとあかん

加減しろ馬鹿!!! 段階を踏め段階!!

5844 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:44:04 ID:+saDzbRj0
関税ってこんな気軽に朝令暮改していいものだったんだな製造業・輸出業は当然として事務方大丈夫?死なない?
どうでもいいが今アメリカに船運したりしたら、発送時と到着時で関税が150%違うとか有りそうなんだがどの時点のを反映するんやろか

5845 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:50:52 ID:6PHxxBmV0
>>5841
良く考えると、延期と言ってるだけでやめるとは言ってないもんな
しかも、「報復措置は禁止な」という虫の良い事いってるようでもある
更に、ここしばらくの発言に本音が剥き出しに出てるからねえ

日本円や人民元に対して、通貨安はインチキみたいな事いってるぞ
関税止めて欲しいならの交換条件に、「通貨安誘導するな」は必ず出て来ると思われ

5846 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:05:30 ID:14OLMo4t0
(自分の脳内で)言ってた!

5847 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:17:46 ID:aewSW6y/0
>>5843
アメリカ民主党が金融業寄りで製造業が衰退するのを放置してたからな

5848 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:22:20 ID:G61f+PIU0
製鉄に関して言えば「お前んとこの製鉄も中国に負けず劣らずな質の低さやないか! 買わせたいなら質を高めてから言え!」と言いたい。
というか製鉄関係も輸出させたいならUSスチール買収案で製鉄技術の質が上がって買う人が増えたんじゃ…。

5849 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:31:42 ID:FUSOtsIk0
>>5848
そもそもUSスチールの経営破綻自体、1期トランプの関税政策で保護された時に胡坐かいた説がありましてな

仮に設備投資してても10年も経たずに日本の技術に追いつければ誰も苦労しない?それはそう

5850 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:35:08 ID:G61f+PIU0
自分で自分の首を絞めるのは経営者としてええんか…あんたらリーマンショックの一件で散々経験しただろうに…>>胡座かいて自滅

5851 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:38:18 ID:k62IlOkj0
トップメーカーとして君臨し続ける為にはやってもらわんとね
日本の自動車メーカーも常に技術研鑽続けてるとこと微妙に胡坐掻いてるとこの差がはっきり出てきてるし
現状維持選んだら終わりなんよね

5852 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:22:24 ID:/c8xst6Q0
底で買い漁ろうにも、ちょっと難易度高過ぎないか

5853 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:24:05 ID:Mywr4VQt0
アメリカの製鉄が死んだのは日本のやらかしもあるから

5854 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:27:19 ID:6PHxxBmV0
トランプの落としどころが見えんのよな
中国に工場ある会社は、もう事実上秘孔突かれたようなもんだし

ダウの急反発は、なし崩しに関税回避されるという楽観でしょうが?
でも逆に中国は、死亡確認なんですけどどうすんの?

5855 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:34:15 ID:cB3OuV790
トランプ「落としどころってなんだ?おいしいのか?」

5856 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:46:02 ID:CaBddMYiI
ロシアが調子コイてシーソーゲーム仕掛けてきたから、その隙をついてさらに戦域を広げたんだな
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/crkxnz5pvkyo

5857 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:53:21 ID:HeA0z2f70
この展開は今週の月曜日の寄りでNVIDIA株を売った僕涙目過ぎる
ほんと売り時って難しいわ

5858 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:12:30 ID:14OLMo4t0
>>5856
なおロシアの生命線の原油価格絶賛暴落中

5859 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:17:27 ID:TBkBr7ek0
>>5857
昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、ウォール街に金を蒔く。
アメリカは独立戦争が作ったサラダボウル。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「トランプ関税」。
明後日、そんな先の事はわからない

5860 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:23:19 ID:/c8xst6Q0
CV:銀河万丈

5861 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:45:24 ID:n8y7/XjB0
妻からボトムズの次回予告みたいな晩御飯案内メールが届く。
ttps://x.com/gt198x/status/766810933477806080

5862 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:11:28 ID:VZzLjXT3i
それは民主党が散々甘やかしていただけ、本来チャイナの責任はチャイナだけが負うべき。合衆国が負う義理はない

多分(反民主党もあるから)これ

5863 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:23:22 ID:vpW2C/aZ0
ちうかが崩壊したらデスね
周辺国にデスね
大量の難民と放置プレイされた放射能と汚染水がデスね…

5864 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:43:05 ID:/c8xst6Q0
難民なんだから住む場所を過疎地に用意する代わりに都市部への居住を制限すれば
日本人との軋轢は生まれないんじゃないの、と思ったけど人権屋が非難するのかな

5865 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:48:19 ID:+2B5qprl0
人権屋というかあいつら狗だし全力サポートするんじゃない

5866 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:49:34 ID:AMPvkFa80
庇を貸して母屋を取られるという言葉の通りにしかならんと思われる…

5867 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:06:28 ID:H4lzDIx+0
「半島有事」には人工島使い難民対処 下関市、独自方針の検討始める
ttps://www.sankei.com/article/20171219-LOYJMX7JDJJK7LXDYNSCSRST34/
この件どうなったんかなあ?

5868 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:20:29 ID:cv+uqR5N0
>>5861
奥さんから、今夜は生オムライスよってメールで
どんな料理だろうとウキウキで帰宅したらTKGだったって話を思い出した

5869 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:25:16 ID:cv+uqR5N0
>>5867
ググったらその時の市長が現職で居るから
それなりに動いてるんじゃないかな

5870 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:30:06 ID:QSMaN4bT0
難民が国を捨てるのは国に何にもない状況のときだけど
中華は富は都市部にはそこかしこに転がってるので海を渡るよりまずそっちに移動するよな

5871 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:45:48 ID:/c8xst6Q0
日経は上がったままか
昨日から今日の値動きが読める人なんていたのかしら

5872 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:48:40 ID:cv+uqR5N0
高税率関税の状態は長くは無いとは思ってたけど
ここまですぐに手の平返しは読めないんじゃないかなぁ
読めてたとしたらそれは読めてたんじゃなく願望だったんじゃ


5873 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:52:05 ID:ndrye5Rd0
底値の探り合いをするマネーゲーム中だぞ。
予測とか考えるんじゃない、おおきなながれを感じるのだ

5874 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:56:08 ID:G61f+PIU0
も少し待ったらまた株価下がって株が買いやすくなるかな、と思うのは女々か?(塩漬け用の株を購入しようか迷ってる人並感)

5875 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:59:04 ID:7Q177FbQi
大証の夜間取引で35000円つけていたから、東証でも上がるとは思っていた人は結構いたが、何処まで上がるかは流石に予測出来んよね

5876 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:11:34 ID:RgH1jA3i0
トランプ関税はまだ始まったばかりだからねえ
今の高下はこれからの数カ月に起こり得る実体経済の変動をそのリスクも含めて先取りして見せたということ
トランプさんの気分次第で今まで起こった値動きはいくらでも再現され得る
新しいことを言いだしたらその中身次第でさらに変化の幅が広がる


5877 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:16:27 ID:HIdsUXP10
3万割り込みそうになってから反発するの最早恒例行事だからボーナスゲームと思ってた人は多いと思うよ

5878 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:23:08 ID:aewSW6y/0
ガチ勢は普通に上手く荒波を乗り越えてるだろうしね

5879 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:23:26 ID:ZQAEHX+QI
民主党政権時代は、この世界経済による上昇気流に全く慣れてなかったからな
良い時代になったもんだ

5880 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:34:59 ID:Dq3tY6o80
ちうごく
「世界の変化」に協力して対応しようじゃん?
オージー
いや、あんたらと歩幅合わせるつもりないから

どっちも大概露骨だねぇ
関税率一番贔屓されたオージーに声かけるちうごく
はっきりきっぱり拒絶を公言するオージー

ちなみにどことは言わないけどとある国は
「ウリはチョッパリより優遇されるべきなのになしてチョッパリより税率高いニダ?」
という反応らしい

5881 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:45:00 ID:cv+uqR5N0
>>5874
行って28000〜31000辺りが底じゃないかなぁ
でも当面は31000〜32000辺りが底かなと
その辺でブル2倍辺り買えば結構良い感じになるんじゃないかと
塩漬け個別なら商社とか任天堂とかかねえ

5882 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:45:26 ID:gtJv8n390
対中制裁やってる最中に、
 中華企業   韓〇経由でメイドインコリアに変更
とかやって、中華企業、韓〇ともに、舐めてんのかゴラァされてたのは気のせいじゃない

5883 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 13:47:52 ID:/c8xst6Q0
ふと、今回のトランプ大統領の行動は中国にアメリカの国債を吐き出させるための行動だったのだ!
みたいな電波を受信した、なんて妄想とロマンと小説読み過ぎな電波なんだ・・・

5884 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 13:54:56 ID:dayJE5CB0
米国債は持ってても交渉の役に立たないと、放出したら貿易で決済用のドルの入手出来なくなって困ってるって話を何年か前に聞いた。

5885 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:13:56 ID:RgH1jA3i0
>>5881
任天堂かあ
そういやスウィッチ2の発表に合わせたみたいに一人5万円をばらまくと言いだしている人たちもいるねえ

5886 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:14:23 ID:yFGGMPdJ0
米国債は大量放出したら敵国条項かなんかで国債凍結食らうんや

5887 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:31:07 ID:VpKUql6a0
石破ァはいつまで総理の座にしがみついてるつもりだ?

5888 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:31:48 ID:H4lzDIx+0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f11697e7edcb09c51f5785249ed0e5c981c50e2
よかったー
暴れてたんは素だったんか

5889 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:33:27 ID:IKejy0W50
それはそれで大丈夫なのか……?ってなるのだが

5890 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/10(木) 14:33:41 ID:hosirin334
素の状態でアカンって意味では???

5891 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:34:43 ID:TavkG86j0
脳の検査受けたほうが良い
アルツハイマーや脳腫瘍、脳出血だと起こる

5892 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/10(木) 14:35:29 ID:hosirin334
灰皿うんこもおクスリ関係なく素でやった……?

5893 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:37:49 ID:RgH1jA3i0
>>5887
参議院選挙が終わるまでは総理の座の替えがいないからねえ
与党が完敗すれば政権交代は起こるけど、石破さんより安定する保証はない
あまり負けないなら当面石破さん続投なんていう線まである

5894 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:38:48 ID:cv+uqR5N0
少し前にブログで咳止め薬や花粉症の薬処方されてるって書いてたらしいから
合法的な処方薬+カフェイン等合法コンボでって可能性もまだあるぞ

5895 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:40:37 ID:RgH1jA3i0
カクテル(ちゃんぽん?)かあ

5896 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:43:19 ID:66WD1LdFi
可能性1 合法なお薬でラリってた
可能性2 素でラリってた
どっちがマシなんだろうか

5897 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:47:39 ID:xanVvxe60
躁鬱の薬の飲み過ぎとかだろうか

5898 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:50:55 ID:RgH1jA3i0
元ダンナによると2年に一度くらいおかしくなるらしいからねえ

5899 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:58:10 ID:Dq3tY6o80
>トランプ
前回は、まあはあここまでアレという印象はなかったんですけどねぇ

5900 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:58:37 ID:yzC50mGvI
そもそも、そいつに限らず
芸能人なんて、その人生と人格において、人前でシコり芸する以外に、何の目的意識もない電波娼婦(夫)だろ

シコり芸を見てアヘアヘ言ってるキモオタ以外には何の存在価値もないのに
それ以外からも認められていると思いたがるキチガイしかいない業界じゃん
そら、大なり小なりみんな狂ってるって

5901 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:01:48 ID:svv9zb3C0
っても取り調べしてる最中に散々騒ぎまくってたのが、途中から急に大人しくなったってのがなぁ

5902 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:03:35 ID:cv+uqR5N0
基本的に芸能人は自己顕示欲の塊の
承認欲求モンスターだって事を忘れては行けない
結果売れなくなると精神的に不安定になり躁鬱状態になりやすい

5903 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:17:20 ID:xanVvxe60
ブースト切れたのかな<急に大人しく

5904 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:30:07 ID:HeA0z2f70
もしかしてここまでトランプの計算通り?って意見もたまに見るけど
イーロンが関税関係では他のメンバーと舌戦繰り広げてる様を見るにそれはなさそう

5905 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:37:29 ID:H4lzDIx+0
警察「お前少学生の◯んこや◯んこ触ったろ、ああ!」→三時間後「う…はい…さわりました…」
こんなん自白強要やん!
ttps://x.com/arakin_1019/status/1909442718113447955

5906 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:39:45 ID:gtJv8n390
>>5905
>>5685

5907 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:43:16 ID:HxSvpMnB0
しかし介抱してたおっさん逮捕したりJS12歳に自白強要したり警察方向性が分からん

5908 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:47:13 ID:wGsbafui0
絵札まーたUSスチールで戯言抜かし始めたぞ
日本のものになるのは認められないみたいな事をまた言ったらしいが
このタイミングで日本の子会社化しないとアメの鉄鋼マジで死ぬんだけど 絵札正気か?
他の鉄鋼他社は当てにならんわ、日本の資産と技術知識入れんと
自国での高性能鉄鋼手に入らんのよ やっぱ不動産ゴロ上がりはアカンな

1189KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス