■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
532 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 00:43:20 ID:7oG/7IQT0
>>513
俺が知ってるのは、身内のご老人から聞いた恨み言というか殆ど呪いみたいな言葉だという事は説明しときます
俺の家は農地改革で田圃を没収された方の家だったらしいのな、でも在村だから少しは残して貰えた
でも残った田圃でも、小作人が「返してくれと主張しても全然かえしてくれなかった」というお話を子供の頃に聞いてる
533 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 00:46:40 ID:58lLeOtw0
という設定を今思いついた
日付が変われば例のアレ(ID:7oG/7IQT0)
534 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:02:31 ID:SNcxk90D0
前からその業界で仕事してる・専門的に学んできた人達が正しくはこうだよ?って指摘してるのに異論反論に聞く耳を持たないのはそうだったけど今度は嘘か誤認かも知れない又聞きを根拠に騒いでるのか…
535 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:05:39 ID:tZFbSryQ0
>>527
卵が買えないなら鶏を飼えば良いじゃない・・・?
536 :
スキマ産業 ★
:2025/03/07(金) 01:06:00 ID:spam
(農地開放でもう自分のものじゃないのに返せと言っているだけだと思われる
537 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:09:39 ID:DQfHJC9r0
あほくさ過ぎて草も生えぬ……
538 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:10:18 ID:TPKP8m2l0
反応してもらえて昨日は大喜びだったな、例のアレ
539 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:12:50 ID:7oG/7IQT0
そうじゃ無いんですよ、農地解放で取られた土地とは別口のお話でしてね
食糧難の時代だから残った土地を小作人から取り返そうとしたけど、全然かえしてくれなかったんだと
だってさ、その人から見れば「俺は大損した、何でおれだけ損しなきゃ」に成る訳だから
他の小作人は小作地を自分の土地にしたのに、自分だけ小作人のままだからさ
540 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:15:22 ID:jdCw9e5X0
返さなきゃならん根拠があったら法に則って返却させりゃいいだけにしか聞こえん
できなかったんなら書類の紛失等で地権の類が曖昧になってるか勘違いかのどっちかでしょ
どの道そこまで毟られてたんなら相当嫌わてれたんだろうね
541 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:17:16 ID:WXIVoH4l0
戦後混乱期に自分の土地も守れない要領の悪い地主が損しただけのよくある話
542 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:24:52 ID:7oG/7IQT0
聞いたさ当然、土地の所有権があっても借地権盾に全然返してくれないし振り込まれる小作料もスズメの涙だったんだとさ
そりゃあ日本で大規模農業なんて出来ないのもむりないかなと、当時者がお亡くなりになっても俺みたいに当事者の怨念の言葉聞いた人は未だ居るし
543 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:32:54 ID:WXIVoH4l0
そこそこ資産がある割に要領の悪いマヌケな家系というカモネギ一族のなれの果てな自分かわいそうって話か
544 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:36:32 ID:SNcxk90D0
???上の世代が酷い目に遭いました→だから日本だと大規模農業出来ませんって飛躍し過ぎでは?
何か自分の不幸=世界の損失みたいに捉え過ぎてて偽ピナみたいだ
545 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:39:23 ID:u/JY1Emi0
だってコレ、自分の人生思うようにいかないのを他人のせい世間のせい政治のせいにしとるアレよ?
徹頭徹尾自分のせいなのに。
546 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:40:42 ID:CluRovOc0
そんな事よりヤスケシュミレーターしよーぜー()
547 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 01:58:41 ID:58lLeOtw0
ヤスケシミュはASS ASS IN GREEDと違って普通に面白そうに見えるのが笑える
548 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 02:19:17 ID:7oG/7IQT0
>>544
今の日本の法律だと、借地権盾にされたら一度貸した物を返して貰うのは非常に困難だという現実がある訳で
そういう揉め事の当事者は殆どお亡くなりになっても、その人たちから恨みの言葉聞いた子孫は普通に未だ生きてるんだよ
法律が改正されない以上、「土地を貸すなんて危険極まり無い事はやりたくない」となるのは仕方ないでしょ
借地権関係の法律の改正が無ければ、農地を安易に貸す人がそんなに現れる訳が無いですよ
だから、日本では大規模農業は無理だと思う
549 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 02:24:17 ID:7oG/7IQT0
後、今では俺も小作人さんの気持ちもわかる訳ですよ
他の小作人が小作地を自分の土地に出来てるのに、自分だけ小作人の儘なのは腹が立つし悔しいでしょうね
だから意地でも土地を返したくなかった気持ちもわかりはする
只、こういう揉め事の関係者が「絶対に土地を貸すもんじゃないな」と強く思うのも分かるでしょ
550 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 03:31:36 ID:JjprzviB0
プレイ動画で満足しそうなので、発売してから一か月ぐらいは様子見
551 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 05:50:31 ID:PVyDBJqO0
「外国商品に関税かけたら何故か我々の生活が苦しくなった…」
ttps://x.com/nanjstu/status/1897471749522087999
なんでやろうなあ…
552 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 06:02:21 ID:duzodrx30
愛護と言いつつ、補助金で自身らが豪遊する獣の喋る言葉は分からない
553 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 06:04:07 ID:P62QWL6hi
母親の財産を勝手に使い込んだヤツが何を言おうが説得力は欠片もない
554 :
スキマ産業 ★
:2025/03/07(金) 06:10:06 ID:spam
Q で実際どうなん?
A 大規模の基準が知らんが北海道レベルが大規模じゃねえなら無理だよ
金銭というか収益的な問題ならもっと無理だよ
北海道は日本じゃねえとか中指案件の場合は義務教育
555 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 06:19:55 ID:rYF1vqib0
1ヘクタールが如何程か認識できない奴にはムリだろねw
556 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 06:28:02 ID:jdCw9e5X0
自分が体験したわけでもない又聞きの話を世界の真実みたいに話すから忌避されるのが分からんのだろうな
うちのじいさんはタケノコ山を借りてたけど普通に返したよ
繰り返し言うけど自分の真偽定かならぬ話を日本全体の話にすり替えんな
557 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 06:34:44 ID:vyVC2MCs0
オレは自分が体験したわけでもないけどカテイイタに書いてある事が真実なのは知っている!
女はみんな浮気性でイケメンと托卵してサレ夫はなんでか突然覚醒して浮気妻を急に現れた優秀な友人達と一緒に汚嫁と間男を無料で幽閉してくれる寺に押し込めるんだ!
558 :
スキマ産業 ★
:2025/03/07(金) 06:44:57 ID:spam
つべのショート動画ででてくるやつの警官率高いね
559 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:08:53 ID:1y4HBhME0
>>556
又聞き系の怖い部分は喩え身内からの話でもその身内が自分の過失を隠して体験談を話してる可能性だってあるからな
8:2で8が自分の過失でも2を大袈裟に広げる人だって居る訳だし
560 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:12:56 ID:7oG/7IQT0
>>556
山林地主は対象外だったんだよなあ
まあ人から聞いたお話でしか無いのは事実、只物凄く怨念が籠った話し方だったなあと
小作地を自分の物に出来なかった人が、「俺は損したと思い込んだ」という視点は直接聞かないと思いつかないでしょ
確かに他の小作人が自分の土地にしてるのに、自分だけ手に入らないと損したと思い込むか
前提が、地主の土地をぱくるのは正義になってるのがどうかとは思うけど
561 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:18:59 ID:7oG/7IQT0
>>559
自分は子供の頃に聞いただけなのは事実、しかし物凄く恨んだ話し方だったから非常に良く覚えてる
土地を貸したら返してもらえない、日本の法律はそういう風にできてるってさ
562 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:25:02 ID:WXIVoH4l0
人に語る恨み言がすべて真実なわけないという実例は鏡を見れば良い
563 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:26:18 ID:P62QWL6hi
母親の財産を勝手に使い込んだヤツが何か言ってますねw
564 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:32:13 ID:7oG/7IQT0
無視してるとひたすら同じ悪口を書きますね、まあ俺を悪者にしないと病院で霊感商法やった奴を弁護出来ないもんな
病院って不思議な空間で、その人が同じ病気で苦しんでると思い込むと警戒心が無くなるんだよね
どうやら同じ病気の仲間だと思い込ませたみたいだけど、そんな事はなかったみたいだ
565 :
スキマ産業 ★
:2025/03/07(金) 07:36:17 ID:spam
Q 今どうなってんのさ
A 役所に貸主借り主条件全部申請するけど?
話をバッサリ変えるが
ttps://x.com/yosizo/status/1897503165161070713
宇宙戦艦ぽいは納得せざるを得ないっていう代わりと貴重なんかこの画像
566 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:45:21 ID:P62QWL6hi
何故か旧統一教会の弁護者扱いされてるw
でも母親の財産を勝手に使い込んだのは事実だろ?
自分自身で明言したんだから。過去ログにもバッチリ残ってる
567 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:48:14 ID:fyJQDoDc0
障害者には優しくしろって学校で教わるけど
池沼は対象外にすべきだとこのスレ見てると実感する
568 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:51:40 ID:WXIVoH4l0
やっぱりこの不安になる形は無理があったのか全速力出したら船体壊れるって話も見たような >インディペンデンス級
569 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:52:51 ID:P62QWL6hi
しかも『母親の個人資産を無断で勝手に使い込んだことに一切全く疑問を感じていない』と言う真性ぶり
570 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:53:57 ID:m/2ZsyAA0
>>547
そこ儚く漂う侍ガンマン臭w
571 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 07:58:43 ID:P62QWL6hi
2010年に就役したインディペンデンスが2021年に、2014年に就役したコロラドは2022年に退役してるから、米海軍でも持て余し気味だったんだろう
572 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:01:27 ID:EwNUf/B20
前から言ってるけどもし本当なら病院の知り合いって騙った時点で病院と連携して詐欺罪で被害届出せるのに弱った母親に真実伝えるの辛くて無理だったとか可笑しくない?って指摘してるだけなんだが…
573 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:02:12 ID:P62QWL6hi
やったことは完全に犯人隠避なんだよなぁ
574 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:10:01 ID:xtcpSLlh0
山林地主は別ってやっぱ農地解放の話じゃんってなる
そして戦後間もない頃の借地借家法が借主の権利が無茶苦茶強かったけど
今は定期借地権とか有るから昔ほどではない
(借主の権利強すぎて貸す地主が居なくなるのを防ぐ為に改正)
575 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:18:48 ID:mgW2EO7r0
どこの軍でも衛生設備は必須だよなあ
ttps://x.com/koderago/status/1897191299658473704
576 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:37:43 ID:WXIVoH4l0
最初から熱いサウナに入ってもシラミには効果薄くて冷たいうちに入って温める方式が良いって実際にやらんとわからんよなあ…
577 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 08:52:13 ID:piW5h2Kf0
株で投資出来るような人間がローン組めるような層を底辺じゃないと言ってもなー
あと戦後の農地改革の話して現在の農政に意味あるのかと
578 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 10:46:41 ID:EH2QmALc0
毎回「人に聞いた話」「本で読んだ」を否定されてキレ始めるのが自分の作り話だとゲロっとるよな
579 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 11:10:30 ID:+fl82tY30
我が家は曽祖父の代までは地主である都市間を自分の土地だけ歩いて行けるレベルだったそうな
もちろん農地解放で大半をやられたがコアの流通(米商人とのコネ)を押さえているうちに金を溜めて(闇市、闇商人)
農協がそこら辺を持っていく前に土地を買い戻してアパートにしたり、祖父とその兄弟を大学に行かせて起業させたり
結局はその時の当主の知恵のある無し
>577
あるぞ、あの時小作人が自分で耕している部分で細切れに農地を分割したんで
当時の農地の入り組み方が凄い歪で、それがその後70年間の相続等で更に歪んでいるんで、
大規模農業の為に広い土地を確保しようとすると権利関係がすっごい複雑になってる。
わが社も農業株式会社やってみるかって調べた際に、うわぁってなった
耕作放棄地の権利者を調べたら地元以外に海外にまで権利者がいたり、初代2代目3代目が代表して農業続けていても
土地自体の権利者が片手の指を超えるほど存在していて、その一部とは親戚として没交渉なんで何処にいるかも知らないとか
田舎の内輪で土地の貸し借りしてるんで手放したくても手放せないとか色々
農地はの内である限り固定資産税が安いんで農業やめても農家に貸してるパターンも多い。
だから今の農政改革は税制や権利関係で民法(財産権)の話にもなるんで当時の背景の理解は一部でも必須って司法書士の方が言ってた
580 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:08:51 ID:EwNUf/B20
急に長文でビビった…文章は普通だから彼ではないと思うけど
581 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:11:36 ID:fovQtwEG0
括弧の使い方があってるからあいつじゃないでそw
582 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:11:44 ID:ezielNORi
アレと違って長文でも中身あるし内容も具体的よ
しかし其処が面倒くさい土地だってのはよく分かる
583 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:16:23 ID:fovQtwEG0
>都市間を自分の土地だけ歩いて行けるレベル
新潟の大地主にもそんな人がいたな。どこそこの大きい神社まで自分の土地だけ歩いて行けるとか
584 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:25:24 ID:ezielNORi
「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」
は山形県酒田市の大×10が付く位の地主の本間家
585 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:31:47 ID:EwNUf/B20
例の彼の話を見返すと小作人から返して貰えなかったと言ってるし戦前戦中地主かそれに近い家系って事だよな…自分でも
>>532
で農地改革で没収された家系って言ってるし
悪い見方すると戦前戦中の小作人への接し方で彼の言う事態に至った可能性も出てこない?
586 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 12:34:07 ID:xtcpSLlh0
Q:酒田本間家ってどの位凄かったの?
A:田んぼだけで東京の昭島市と同じだけ持ってた (山林は別に多数所有)
587 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 13:10:39 ID:laPFHgvM0
都市部でも土地の権利関係でごたごたなんて日常茶飯事だろうし
土地問題・相続問題ってのは石をければ当たるぐらいあるんじゃないかな
地面師なんてドラマがあるぐらいだしね
588 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 13:36:32 ID:sw2IwmWei
むしろ取り合ってくれたほうがなんぼかマシと言うか
土地の相続登記があまりにされてないんで
登記簿見ても権利関係の実態がどうなってるかがさっぱりわからなくなってて
ついに相続登記が義務化になったんだよなあ
589 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 13:38:39 ID:ELUOzaEa0
独身税ってあったのね
ttps://x.com/teppei_free/status/1897752984299479062
いやまあそれで怒るような奴ってさっさと結婚していない?
590 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 13:43:16 ID:WqVSWhwh0
>>588
以前書いたろ
安倍元総理の死因、実は暗殺だったと発表されても驚かないって
明治時代から変わってない名義とか、戦後のどさくさで不法占拠からの
更新されていない登記関連とか、登記義務化で色々あらためて表面化してる
591 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 15:06:56 ID:Q/U6hdLli
ID:7oG/7IQT0と同様に、プライドだけやたら高いくせに、能力も無い上に法律も知らない間抜けな負け犬がそれに相応しい往生を遂げただけでしょ
592 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 15:59:27 ID:A9ypbmW90
ユン大統領結局逮捕勾留は地裁が無効認定で釈放か
593 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:08:06 ID:aMwuO4FW0
ユンを勾留したやつらは結局何がしたかったんや
断罪したかったんじゃないのか
594 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:12:45 ID:vIVbFfZv0
>>593
次期大統領候補の判決出る前に野党の弾劾による大統領交代と韓国政府機能の麻痺が目的なんで
595 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:13:32 ID:1w5Anr1K0
したかったんだろうけど、堂々と馬脚現し過ぎたのと
法的な無理通し過ぎて事を起こす前よりも民心が離れたからな
情治国家で民心離反は致命的よ
596 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:41:09 ID:aMwuO4FW0
韓国野党は「ぼくがかんがえたさいきょうのせいじ」を
所望するやつばっかりで横紙破りも辞さない連中なんだと感じてはいたが、
やる事が突拍子で支持する連中はヘタレ始めたのか
教えてくれてありがとうございます
597 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:52:49 ID:mGr4IcUd0
まあ、もうトランプ政権が誕生したからねえ
大統領の解任が出きそうならともかく、トップ不在ならカモにされるくらい、北の傀儡ですら「理解は」できる
598 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 16:58:36 ID:EH2QmALc0
韓国の従北勢力は主体思想を捨てた黒電話にキレて統制から外れて自分達こそ正当と主張するというわけわかめな存在になってるとも聞いた
599 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 17:01:39 ID:pcBLviQF0
長年の頼りだったシッポ(資金)切られて梯子外されて拠り所無くなったのが迷走暴走してるって感じか
600 :
雷鳥 ★
:2025/03/07(金) 17:16:25 ID:thunder_bird
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/3228
林野庁「ゆ、許された……」
ぶっちゃけ公害化するまで放置した政党も議員も官僚も皆全部責任取ってほしい
言ってしまえば国の政策で無駄な治療費や薬代を負わせたようなものだから
601 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 18:00:37 ID:z4OENTbf0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1897849787086671974
男性に睡眠薬入りミルクティー飲ませて現金奪ったか 男女2人を逮捕
ちょっと!?女が邪魔なんだけど!?折角のシチュに期待したのにさ
602 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 18:45:58 ID:Xhc/0KoT0
>>600
独立採算制にしたがった奴が悪い
603 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 19:27:00 ID:+fl82tY30
>>580
>>582
ありがとう、一緒にしないでくれて
あの後離席してやっと自分の仕事に戻れた
>>584
それだけじゃないんだよなぁ、
今も酒田から鶴岡辺りに存在する長く続く企業の大半は本間様の何らかの影響下にあるよって
余所モンガ悪くいったらガチの村八分だよだから出張の際は気を付けてねって、繋がりがある酒田の企業に聞いた話です
604 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 19:38:34 ID:SNcxk90D0
土地の権利関係は戦国まではヤバかったって色んな動画ややる夫の戦国系で散々見たな…
太閤検地と石高制で漸く整理が付いたってレベルで大変だったらしいし
605 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 20:13:21 ID:xtcpSLlh0
江戸時代村の共有地だった山林とか
明治になって明確な所有者が居ないって事で県有や国有になったり
登記で一応決着した筈だったんだが義務化しなかったのが
まさか登記を面倒がって放置するとはって想定外だったんだろうなぁ
登記せずに20年経過したら自動で没収とかにしとけば防げたかもだが
(一部泥沼裁判で決着まで長引くケースが有るので長めに設定)
606 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 20:24:42 ID:+fl82tY30
面白いのは木曽の山林は江戸時代から戦後までひたすら尾張藩、公官庁と地元の村人による密伐採の戦いだった
江戸時代は尾張藩の領地で藩の貴重な収入源だった、そして明治維新後は皇室御禁領になったの
そしてあそこら辺はほぼ山しかなく現金収入の手段がほぼない
凄いぞ夜間に皮をはいで中の両端だけ残して中心だけ抜いて皮を元に戻すとか
道から見える反対側だけ切り出すとか限界ギリギリをせめていたそうな
607 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 21:35:32 ID:mGr4IcUd0
「共有林」については入会林野を抜きにして語れない世界だから、国有林や公有林(都道府県有林・市町村有林・財産区有林)の実情を精査しなければ実情には至れない
608 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 21:59:16 ID:7oG/7IQT0
>>566
>>569
だからさ、どこから湧いてきたの?その謎の思い込み?
俺は余りにも品位に欠ける悪口は無視する事にしてるんだが、無視してると事実だから無視してるという超解釈の人が湧くんだよね
609 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 22:03:16 ID:7oG/7IQT0
確か俺が書いたのは「なんか理由付けて身内にプレゼントするのが好きな人だった」という内容だったはず
この内容から、親の資産を使いこんだって解釈が出て来る人って物凄く不幸な境遇なんだなと俺は思うよ
610 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 22:05:55 ID:Ca084Fpj0
>無視してると事実だから無視してるという超解釈の人
自己紹介乙
611 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 22:08:37 ID:58lLeOtw0
他人の言動を切り取って誇張して歪曲してレッテル貼るのは品位に欠ける行為じゃないらしい
つまりアレの中では他人をネオナチ認定したりユダヤ教徒認定したり旧統一教徒認定したりするのは個人攻撃ではなく、品位と知性とユーモアたっぷりな言葉遊びというわけか
……ヒトの思考じゃねーな
612 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 22:14:14 ID:SNcxk90D0
うんだから散々やった事をやり返されてるだけなのに自分がやられたら怒るとか筋が通らない
613 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 22:45:33 ID:K73z5F5o0
「生憎、その戯言に乗っかって好き勝手する連中がこの日本では覇権を握ってたりするんでね。絡まれたらそれこそ面倒だ。
しかもああいう連中には、お題目がすっかりすり替わってはき違えた解釈してるのに、全く理解しないで正義面してくるどうしようもない奴らがいる。
ああいうのは面倒ですよ、何しろ自分が見たい聞きたい都合のいい事しか理解する気がないからこっちがいくら説明しても無駄なんです。
筋が通ってない事だって声高に提言して、それを常識と道理で否定しても『それはそっちが間違ってるから無効、こっちが正しいから認めろ』って素で言う連中ですよ?」
614 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:04:15 ID:K73z5F5o0
ttps://syosetu.org/novel/261939/
この作品の36話です
マスゴミを指した言葉たけど、汎用性高い
615 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:11:23 ID:7oG/7IQT0
>>578
実の所、今日に限定すれば「嘘吐き呼ばわり」は寧ろありがたいお話なんだよね
こういう自分の家の因縁話みたいな物は、通常自然な形で書き込む事が不可能だしこんなに解説する気もなかった
執拗に嘘吐き呼ばわりしてくれたおかげで、色々と解説出来て寧ろ有難いという
子供の頃聞いた時の、怨念のこもった話し方は忘れられないよ
616 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:13:23 ID:K73z5F5o0
でもソレって全部ID:7oG/7IQT0の妄想ですよね?
617 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:16:08 ID:K73z5F5o0
その自称小作人が、博打で負けて金を返せなくて田畑を地主に売ったってオチ
よく聞く話よ
618 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:16:35 ID:psT5N/XK0
つまり「怨念話」は嘘ってことかw
619 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:18:04 ID:58lLeOtw0
むしろアレが事実を吐いてたことあったか?
本来信用に値するニュースソースにすら嘘松つけて信用度叩き落とすレベルのアレだぞ?
620 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:18:12 ID:SNcxk90D0
嘘かどうかは知らないけど土地を奪ったらしい小作人側の言い分も聞かずに気持ちは分かるって勝手に推測するのはフェアじゃないと思うぞ
そもそもその恨みとやらも小作人の方に正当性がある可能性がある訳だし
621 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:21:32 ID:K73z5F5o0
『一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと』(俺様に頭を下げさせた奴はみんな死んじまえ)
こんな精神性の持ち主だったのは想像に難くない
622 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:22:22 ID:HphTtaAh0
何度も言う
ほっとけ
彼の大好きなハマスの連中と一緒
自分たちの宗教、生活習慣に合わない連中は皆敵
前スレで自分で言ってたでしょ
星凛以外知った事かって(意訳)
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/9022
623 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:24:27 ID:as+Aw1KF0
ブーメランぶっ刺すの上手いっすね本当に
立民の才能あるで、行ってきたら
624 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:25:30 ID:SNcxk90D0
彼の話は真に受ける奴は居ないと言われてたけど前スレ
>>9929
で信じちゃう人出てきちゃったからなぁ…
625 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:25:36 ID:7oG/7IQT0
在村地主って書いてるだろ、残った田圃を返してくれない小作人って言うのは近所の人なんですよ
近所の人だから、恨んでるという事すら余り表に出せなかったんだろうな
土地関係の怨念は、子孫に伝えられるのな
626 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:29:45 ID:rsQPfC5p0
戦前は小作の立場弱かったからな〜
北海道はともかく他は基本残当だろう
627 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:30:35 ID:SNcxk90D0
恨んでるからと言ってもその人が本当の事を全て言うとは限らないし少なくとも自分に有利な話だけを子孫に話すとかよくある
それにあの時代地主が小作人へどう接してた考えたらねぇ…
628 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:31:41 ID:7oG/7IQT0
別に俺の家は全財産奪われて難民になった訳ではないが、なんも知らない子供にぐちるぐらいの怨恨になってる
全財産奪われて難民になったパレスチナ人が恨むのは当然だなあと思う訳ですよ
629 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:34:25 ID:K73z5F5o0
パレスチナ人とハマスがフェス参加者の民間人695 名(うち子供36人を含む)と外国人71名を殺害して、
子供30人を含む約250人の民間人を拉致して民間人の女性をレ○プしてなければな
つまりパレスチナ人の自業自得ってやつだ
630 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:34:34 ID:rsQPfC5p0
全財産奪おうとして反撃されただから
どうしても微妙
631 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:42:05 ID:58lLeOtw0
今までのアレの実績がアレの言動の信憑性を地の底突き抜けて地球の反対側から宇宙に射出されるレベルにまで叩き落としたわけで
今さらアレの言動を信用しろと言われても……自転と好転が逆転しても無理だわ
632 :
名無しの読者さん
:2025/03/07(金) 23:43:08 ID:SNcxk90D0
飽くまで一般論だけと労働基準法とかまともに無かった時代だし黙ってるけど本当は搾取してたりそれこそ不当に生命財産を小作人達から奪ってる可能性すらある事例もある訳だし一方の話だけでは分からん
906KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス