■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

5038 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 11:52:44 ID:KgZoLG8i0
>>5035
・頑張ってAED
・偶然トイレに籠ってた
・119に手間取った
・外回りに行っていた

5039 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 11:53:27 ID:towckoaQ0
そもそも小さい会社だとAEDすら置いてない場所も多いのでは?

5040 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 11:54:41 ID:gQfhna7S0
てーか同僚とはいえ赤の他人に医療行為を押し付けるなとしか自分は思わん
せいぜい救急車呼ぶので納得してくれとしか

5041 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 11:56:22 ID:KgZoLG8i0
近所のコンビニとかにしか無いだろうしなぁ
救急車呼ぶ位よね

5042 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 11:57:35 ID:KgZoLG8i0
お前が根性見せてもっと強く言うんだよっ!!!

マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1dd9b527b2b8eb73ab8959d129a5ad8498208ac

5043 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:03:29 ID:mYIi6gri0
>>5042
流石に製造業やってるマスクは関税政策は否定するか
トランプはビジネスマンだから経済分かってるって意見多かったけど
不動産価格右肩上がりのアメリカで不動産屋やってただけの人間でしかなかったか

5044 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:04:02 ID:DJHpH+wG0
男に文句言う前に司法に文句言うべきなのである

5045 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:07:06 ID:g0KASFNI0
救急通報するとルンバみたいにAEDが自走で駆けつけて自動で問答無用でやってくれれば
人が介在しないから問題にならないしそうなって欲しいなぁ

AED拒否の場合はエアタグみたいな治療拒否タグ用意してもろて

5046 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:08:58 ID:S764X0xB0
フェミ「このロボAEDを設計販売した企業はどこだああ!」

5047 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:09:53 ID:towckoaQ0
>>5044
それな…最初ら辺の自分も言い方がかなり悪かったけど結局は行政(警察)と司法の信頼が無いのが原因なんだよな

5048 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:13:43 ID:xIFyx5J30
自分の命より守りたいなら殉じさせたら良いだけよ。

じゃけん早く「男性による緊急救命拒否タグ」を作ってクレメンス

5049 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:15:15 ID:g0KASFNI0
交通事故当事者とかになると救命拒否できないから
通報によって救命行為が自動化される方がいいのよ

5050 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:17:30 ID:m2mWJtZ00
119してその指示に従えば良いのでは
録音は忘れるな

5051 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:17:51 ID:xIFyx5J30
それで訴えられたら社会的に死ぬんだよなぁ…。
賢しい馬鹿が金儲けしようとすると皺寄せが面倒いのだ。

5052 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:22:05 ID:d3RFZ4hs0
かと言って緊急救命時におけるあらゆる事由は訴訟不可
ってしたら絶対悪用するのがわんさか出るにカシオミニ賭けてもいい
日本男児はそんな事せん?
この日本には日本男児以外の日本人に悪意持ちの男連中がいっぱいいてねえ

5053 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:23:46 ID:v6TVQgFI0
痴漢冤罪みたいなもんだからなぁ・・・。
男は気にせんだろうが、こと女となると関わりたくない。

5054 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:33:40 ID:CrbhOD6L0
割と疑問なんわこの手の論争って助ける側ばっかで助けられる側の視点すっぽり抜けてるとこ
いやAED使うな言うのは構わんが、そう言う人達って「ワイが倒れた場合も見捨てろ!それがワイの信念や!」
ってガンギマリなん?

5055 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:37:21 ID:BmgBwnZk0
ぶっちゃけ長生きしたくないから構わないかなって
中途半端に生き延びても色々面倒だろうし

5056 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:41:04 ID:IfegsRnz0
極端なこと言うと遭遇することは滅多にない事ではある
できる事としては個人では無くその場に居合わせる複数人で事に当たることを頭に刻んどく位
逃げることだけ考えてたら実際に逃げられない状態に陥った時にただまごついて世間体が死ぬ

5057 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:41:43 ID:Ai8yJXht0
中国じゃ既に助けたら訴えられたで誰も助けなくなるという社会になってるから
日本もこのままじゃそんな状態に近づいていくそれだけのことだろう

5058 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 12:56:28 ID:g0KASFNI0
>>5054
だから将来的な自動化が理想、拒否はエアタグ的なのって話をした訳で

自分が要救護者を見つける→通報すれば自動でやってくれる
自分が要救護者になる→普通は助かりたいのでエアタグを持たない
自分が要救護者になっても拒否したい→総数的にはレアケースだろうから拒否タグを持ってもらう

5059 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 13:12:45 ID:KgZoLG8i0
>>5054
多分自分がされる側になると99%思って無くて
危機感無い現状では見捨てろって1%思ってるけど
実際にされる側になった頃にはハクバノ王子サマが助けろ70%で29%は誰でも良いから助けろで
1%見捨てろになってるんじゃないかなって

5060 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 13:14:10 ID:HYr+r60G0
ツイフェミさん自体が若者からキ〇扱いされつつあって
後継者不在で自然消滅しそうではあるがそれまでの間の被害がなあ

5061 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 13:39:54 ID:eZmLH+k/0
失敗して死んだり到着が遅れて患者死んだらロボ作ったり設置したり管理してた業者が訴えられるだけ
なんでもかんでも訴えたり
子供が死んで誰かを恨みたい遺族の気持ちとかは変えようがないよ
訴えるのは禁止とか言うたらそれこそ個人制裁したろ言うやつが増えるだけや

5062 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 13:55:45 ID:3Uzl/Tx30
AEDが当たり前にあって助けてくれるのが当たり前ってそもそも思ってないし
むしろ助けて当たり前ってかなりの強欲な主張に思える

5063 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 13:56:26 ID:P0ZvSCkJ0
>>4953
あれは酩酊状態じゃ無くて、全身麻酔後の譫妄という現象
全身麻酔というのは意識が消えてるだけでは無くて、自発呼吸まで無くなるのですから酩酊状態とは違いますよ
問題なのは、片方の証言のみを事実認定するという手法な訳でして
全身麻酔の時は、病院に身内が待機してるはずで「あの例なら母親」その情況で猥褻とか可成り無理のある主張なんですがね
なのに警察が片方の言い分のみを根拠にして捜査したから

5064 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:08:04 ID:P0ZvSCkJ0
>>4978
もう、トランプは止まらないし止まれないでしょ
アメリカ人は、殆ど個人年金を自分で運用してて株で運用してる人が多いと思いますがね
つまり、ダウの暴落は年金が大量に溶けたと言う事でもある
こういう悪い結果が既に出てる状況で引き下がると、あとどうなるかは見えてるし

5065 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:16:01 ID:mYIi6gri0
株価が下がっても投資に手を出してない俺には
関係ないわって考えの人多いんだろうけど
保険や年金は投資資金を結構な割合で株式に回してるし
自社株を担保に融資を受けてる企業も多い訳だから
投資に手を出してない人間にも普通にダメージあるんだよね

5066 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:24:32 ID:BmgBwnZk0
フェイクニュースかなと思って確認したらガチだった
ttps://x.com/takoraisu2525/status/1908487691215450175
【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40〜50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63188a7853cfb5e27ee21bfc05926c3837dbcda6

5067 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:25:03 ID:P0ZvSCkJ0
>>5001
現在のアメリカでは、401kという個人で運用する個人年金制度にたよってる人がかなりいる
何故こういう制度が出来たかと言うと、企業に都合が良いからだよ
資産運用の責任を個人に押し付けて、愚かな投資をしても自己責任という事にしてる
つまり、株価の暴落って個人年金が目に見て減ったと言う事でもある

5068 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:26:22 ID:g0KASFNI0
どれだけダメージあってもそっち(社保や年金の運用)は個人でどうにもできんしな……
原因もまた日本の個人じゃどうしようもないし、社保や年金の運用規定に嘴突っ込む政治家や主張がでてきたら投票判断するくらいか

5069 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:41:43 ID:P0ZvSCkJ0
例えば、その昔銀行の定期預金の金利の利率がとか言う人が居たりしますが、何故銀行は元本保証してそんな利息を保証出来ていたのか?
そりゃあ元本保証出来る物で運用してたからだよ、基本的に定期預金と言うのは銀行通して日本国債買ってるのと同じです
長期金利ってのは、定期預金の金利と連動してますので、金利の上昇を抑える行動は定期預金持ってる人の利益と相反してたりするんですがね


5070 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:42:09 ID:3JdfWqD50
耄碌したバイデンが酷いから変えたら暴走機関車だったでござるの巻
やらんでいい事まで全力でやればそらデモが起きるよな
アメリカはどちらの党も無能を大統領にするトレンドでもあるのか…?

5071 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:52:23 ID:VfKUa0Oo0
アメリカの大統領は年収40万ドル程度であの立場に付きたいかってのはあると思う

5072 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 14:59:24 ID:TvhfkvCi0
トランプさん2ドルだったかな、それしかもらってなかったはず
イーロンとかもそう
同じように合衆国に奉仕をって1−2ドルで募集かけてたのが2月
確かに向こうには1ドル報酬とかの役人とかあるけど、大々的に大統領が言うとは思わなかった

5073 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:01:17 ID:P0ZvSCkJ0
既にダウの暴落は起きてるから、すぐさま態度変えられるかというと無理なんだよねえ
妥協するにしても、中国とのカードバトルゲームが終ってからでしょ
つまり最短でも三か月はこのまま「最短と仮定したばあい」

5074 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:03:57 ID:HJDNspPB0
過去から現在に至るまで、給料目当てで大統領目指した奴は一人も居ねえんじゃねえかなあ。。。
まあ、給料以外で儲ける目当てはいろいろあるのかもしれんが。今回みたいな人為的な暴落とか。

5075 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:08:15 ID:towckoaQ0
5023みたいなのトランプ支持者でどれだけ居るのかね?基軸通貨?準備通貨?からドルを排除してでも内部のポリコレや移民を潰すって何処まで本気やら…

5076 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:08:43 ID:P0ZvSCkJ0
>>5072
スティーブジョブズ、「倒産寸前の林檎の為に俺は戻って来た、年俸は一ドルだ」
「なんか取締役会が感謝の気持ちで専用ジェット機が送られて来たけど有難く貰っておくよ」
「後、なんか500万株の制限付き株式も貰ったけどこれは、飽く迄も取締役会のプレゼントだ」

5077 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:11:41 ID:P0ZvSCkJ0
表向きの給料をゼロに近くしても、権力握れば他の口実で報酬貰う事が可能になるんだよね
ジョブズなんてとんでもない高給取りなんだが、表向きの報酬はねと

5078 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:39:46 ID:KgZoLG8i0
映画とかだと暴走超特急って最後は終着駅の駅舎に突っ込むよね
ttps://eiga-pop.com/files/image/2120/image_2120_i606be84f022c9.webp


5079 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:43:16 ID:m2mWJtZ00
山手線が暴走したらどうなるんだろうか

5080 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:44:58 ID:PKH2d7cji
役員の報酬は取締役会と株主総会で決めることだからね

5081 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 15:58:09 ID:NDi2gGMC0
>>5079
踏切が開かずに困る人が出てくる

5082 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:13:08 ID:GHfQOC5Ni
都内大渋滞にはなる

5083 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:13:12 ID:P0ZvSCkJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/128ae97603d1734c373f81dc7c511c582b137eb3

「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。

これ貿易戦争の開戦を宣言したんかな
ダウ暴落しても、全然考え改める気がないようだな

5084 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:16:18 ID:pUg4nBmf0
まぁなんだかんだ世界恐慌もリーマンも数年後には値を戻したって実績があるらいし
人工的に起こされ且つ原因を取り除かれない経済恐慌がいつ収まるかのデータは無いけど

5085 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:20:08 ID:towckoaQ0
目標達成するまでは続くんじゃない?

5086 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:40:29 ID:mlDohOUi0
まあ例のアレがウキウキでレス数アゲアゲってことはあまり酷すぎることにはならんのでないかな
アレの逆神ぶりときたらシーズンイン直前のプロ野球順位予想も真っ青だし

5087 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:42:31 ID:KgZoLG8i0
リーマンショック
日経 12000 → 7000
ダウ 14000 → 6500
ttps://nikkeiyosoku.com/img/common/img_lehman04.png

5088 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:47:35 ID:towckoaQ0
>>5086
まあアレだけ日銀ざまぁしてたのに急に掌返ししてるからな

5089 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 16:51:12 ID:HAlXUFN50
アレの予想なんてトラキチがシーズン前にやる安仁屋算みたいなもんだw

5090 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:06:39 ID:ELmfLviY0
まあそりゃ、いるにはいると思うよ
今までのアメリカって性別の記入欄がいくつもあったり過去に黒人奴隷を持ってたから像を撤去したり
BLM、LGBT、多様性の名のもとに異なる思想を断罪し不法移民を可愛そうだからと入れまくる
どう考えてもこれはこれで間違いなく逝かれた世界だ

5091 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:15:18 ID:HAlXUFN50
南北戦争の南軍の英雄ピエール・ギュスターヴ・トゥータン=ボーリガールとかね

彼自身は奴隷の家政婦に育てられてるし、幼少期には奴隷の子供と遊んで育ってきた
南北戦争後にはルイジアナ改革党を結成した指導者の1 人だったし、ルイジアナ改革党は、経済的な州政府を提唱し、黒人の公民権と政治的権利を認めたルイジアナの実業家で構成された南部政党。この改革党は南部が黒人の政治力を認めることを要求してた

調べれば調べるほど、廃除される理由がないのにね

5092 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:40:57 ID:eEkdb5Yq0
トランプさんが前に大統領していた時に周囲にいた人材はどこ行ったん?
なんか軍人さんで優秀な人たちが仕方なく支えてたけど、見限ったのかしら

5093 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:47:41 ID:8FDsvfm60
>>5092
就任直後に周囲をイエスマンで固めたからないなった、って話は聞いたな
まあこれはサヨク連中の断末魔だろうから割り引くにしろ、政権運営に口出しできるほど発言力がないのは確か

そもそも軍が口出しできるなら関税以前にUSスチール問題でバチクソに詰められてておかしくないし
(日鉄の鋼材が国産扱いになるので以前からの関税すら関係なく調達価格が激減する)

5094 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:50:29 ID:HAlXUFN50
第1次トランプ政権の時のアメリカ軍統合参謀本部議長はトランプ大統領に嫌われたから再任はないよ

5095 :大隅 ★:2025/04/06(日) 17:54:42 ID:osumi
絵札さん、アメリカ造船業界復活を画策してるっぽいけど大型民需船に関しちゃアメリカ国内のサプライチェーンが壊滅状態なんだよな……。
軍艦以外の建造能力がガタ落ちしてる上、その軍艦建造能力ですら下手すりゃ中国に負け始めてる。
マジでどーすんだろ(´・ω `)
※戦略原潜で1年以上の計画遅延、攻撃原潜で1〜2年の計画遅延、コンステレーション級FFGで3年以上の計画遅延

5096 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 17:57:53 ID:VlpyNQ5P0
東北は自分の県だけではなく他の県も応援する!
ttps://togetter.com/li/2534985
ええ!

5097 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:02:54 ID:KgZoLG8i0
国内消費を全部国内で生産すればそりゃ回るのかも知れんけど
輸入するコストの何倍になるんでしょうねえ
そして移民止めたら国内消費すら数年後には減少に転じる可能性が

5098 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:05:25 ID:KgZoLG8i0
つまりもし甲子園の決勝上位を全部東北勢が占めたら
東北各県の野球好きが七転八倒する訳か

5099 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:06:11 ID:3JdfWqD50
第二次世界大戦ならぬ第三次世界大戦で一発逆転とか考えてねえだろうな…?


5100 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:19:30 ID:410vkBBl0
出費嫌いなので、戦争を画策するのはないかなって
余計な出費を出させる中国とウクライナが嫌いだし

5101 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:20:59 ID:pUg4nBmf0
流石にそれは……
商売人だからこそ戦争は留保を吐き出すまでしか儲からないってのは理解してる、と思いたい
現に双方の資源を食いつぶしながら殺し合いしてる宇露戦争という好例が勃発してるし

5102 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:21:12 ID:HAlXUFN50
>つまりもし甲子園の決勝上位を全部東北勢が占めたら
東北各県の野球好きが七転八倒する訳か

残念ながら、そんなことは起こらないけどね。岩手にオオタニサンが居てもそうならなかったし
大阪桐蔭とか横浜高校とか準決より下で負ける姿が想像できない

5103 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:22:18 ID:HAlXUFN50
「我々ならもっと上手くやる」

こうなるんじゃないかなぁ…(白目

5104 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:22:43 ID:HJDNspPB0
東北は戦国時代から割とそんなノリなのであんまり不思議はない。

5105 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 18:37:36 ID:Wt7yxaaz0
今年の春の大会はベスト8くらいから智弁和歌山を招待した関東大会In甲子園とか言われてたぞ

5106 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 19:56:44 ID:YF6MmOsC0
民生用の造船に関しては中国・韓国にアメリカが太刀打ちできるとは思えない
自動車産業ならまだ何とかなるかもしれないけど

5107 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:01:21 ID:QSOLKkXu0
そもそも米って製造系そこまで強かったっけ?アメ車の感じとか見てると
あまりそんな感じしないんだけど

5108 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:01:50 ID:Ai8yJXht0
相互関税で他国と貿易しないから船なんていらないと言い出すトランプの可能性……
(西海岸と東海岸の輸送は考えないものとする)

5109 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:14:09 ID:HJDNspPB0
強いのは強いよ。P&Gとかファイザーとかその分野での世界最大企業は存在する。まあ消費先が自国だからってのもあるがそれでもね。
飛行機も小さいのから大きいのまで全部作れるってのはやっぱり強い。
ただ、それらが材料まで含めて100%国内生産出来てるかというとそんなことはないわけで。だから今回のトランプ関税が問題になっているし。
これらをどんな犠牲を払ってでも可能な限り自国で賄えるようにする、という視座でこの政策をしている可能性はあるが……うーん。

5110 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:14:42 ID:KgZoLG8i0
>>5107
HAHAHA、アメ車なんだから全部アメリカ製に決まってるじゃないか!!! (頭トランプ支持者脳)

5111 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:14:42 ID:WmIEIQfU0
>>5107
ゴダイゴもとい五大湖周辺の工業地帯が「ラスティベルト」って呼ばれてから結構経つからねえ

5112 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:14:45 ID:gQfhna7S0
>>5106
いや自動車産業も何ともならんと思うぞ
アメカスって自国の好みを他国の状況・環境無視して押し付けるジャイアン思考だから
さんざっぱら日本じゃムダに大きい車体と燃費の悪い車は売れんと言われてるのに
頑なに変えずにただアメ車買えとしか言わんからな 当然日本以外でも

5113 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:18:54 ID:mYIi6gri0
>>5099
3期目を狙う為に戦争を吹っかけるとか?

5114 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:20:26 ID:VOAeol650
日本にはアメリカで売るならアメリカに合わせろという癖に、
アメリカが日本で売る時には合わせる気無しだからな。

貿易摩擦って言うけど、擦り切れて負けてるのはアメリカの方なのよ?
売れるもん売るようにして売ってないものw

5115 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:22:34 ID:mYIi6gri0
アメリカはハイテクで他所の国を支配しつつ
属国に安く物を作らせるのが正解なのでは?

5116 :大隅 ★:2025/04/06(日) 20:31:38 ID:osumi
つーか日中韓で世界の造船シェアの9割以上。
アメリカの民需船舶世界シェア0.5%以下だったハズ。
欧州だと客船が強いがコンテナ船やタンカー(ケミカルやガスも含む)の大半は日中韓だった記憶?

5117 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:31:58 ID:nW4/YTfP0
>>5115
高級品は作れるけどダイソーで売ってるレベルの物は作れなくて、今回の関税でそういう物が高騰するんじゃないかという話が出てるっぽい

5118 :大隅 ★:2025/04/06(日) 20:35:09 ID:osumi
>>5109
ボーイングB787型の主要パーツ(約7割)は日欧からの輸入品でござんす。
エンジンはGE製……かと思いきやタービンブレードが日本製だし、B787の生産止まるんじゃないかって話も……(´・ω `)

5119 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:39:19 ID:HAlXUFN50
ボーイングがホワイトハウスに突撃しても「そらそうよ」案件に

5120 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:46:03 ID:pUg4nBmf0
ニューポート・ニューズも原子力空母のオーバーホールで何とか食いつないでる有様でしたかな

5121 :大隅 ★:2025/04/06(日) 20:50:21 ID:osumi
なおアメリカ海軍は艦艇のメンテナンスも海外発注させていく模様。
既に韓国で試験発注してる、日本は元から整備関係やってるから変わらないが。
……てーか炉心交換工事を除いた空母メンテナンスやれるのアメリカ国内以外じゃほぼ横須賀だけだしなぁ(´・ω `)

5122 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:51:53 ID:L/3i5hco0
というかボーイングもエアバスも一期目のトランプがイランに規制したせいで、イランエアが購入予定だった機体が納品不可になった経験があるからなぁ。
尚イランエアも「最近の機体に更新だやったー!」→「また廃棄処分一歩手前の機体で飛ばなきゃいけないじゃ無いですかヤダー!?」だった模様。

5123 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:53:01 ID:pUg4nBmf0
海軍内部で暴動が発生しそうな……>韓国に艦艇整備を試験発注

5124 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:56:43 ID:TvhfkvCi0
>>5107
変な言い方になるが強いけど弱い
地力はあったし、今でもあると言えばある

アメリカ  ブルーカラーの組合、人権関連が非常に強い
日本    ホワイトカラーの組合が非常に強い

日鉄との合併関連で向こうの鉄鋼組合が口だして暴れているのはご存じでしょ
全般的にあれなんだ

日本もアメリカも組合が無いところ?
察してください

5125 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 20:56:56 ID:HJDNspPB0
>5118
それは十分わかってるんだ。ただ、部品の製造を国外へ外注し、最終組み立てを自国で行うような業態であっても
製造業として弱いとは今までの常識では言わなかったはずなんだよ。サプライチェーンとして成立しているならば。

5126 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:13:23 ID:KgZoLG8i0
極端な話、アメリカって輸入止めたらボールペン1本作れん国なんだよなぁ
現在作ってるのはスイス、ドイツ、日本、中国位の筈 (中国は2017年にやっと国産化に成功、なお品質() )

5127 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:19:39 ID:HAlXUFN50
3本100円でも「一応書ける」からね

5128 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:20:23 ID:towckoaQ0
何処の国も大きい所が貿易してそれで得た富や資源で国内産業回してる感じって事か

5129 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:32:24 ID:D/kTwNdc0
グローバリゼーションによる国内産業の空洞や虫食い状態…どっかで聞いた話だな

5130 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:34:37 ID:TvhfkvCi0
過剰生産の販売先を求めてとかも含めて先進国病で、産業革命の時から変わってない話

5131 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:34:52 ID:8FDsvfm60
石破は報復関税する気ないっつってたけど、実際問題日本は対米輸入はもはやガチ分業扱いで、
関税かけたところで代替の国内生産品が息吹き返すかって言われてもまあありえないしな

かつて貿易摩擦で焦点になったオレンジや牛肉なんかの農作物も廉価品作ってるところは死に絶えた
生き残ってるのはブランド・高級化した一握りだけ

家畜用の飼料とか円安になるだけでアップアップしてんのに関税分まで上乗せされたら関連業界が即死するから、
物価高でジリジリ支持率落ちてる与党としては百害あって一利どころか0.01でも利があれば逆に教えてほしいところじゃねえかな

5132 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:39:19 ID:dvj+HwoJ0
米帝にやり返したってタカ派が実情も知らずに大喜びして政権の支持率が上がるかも、、、

5133 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:42:26 ID:Ai8yJXht0
報復関税は少なくとも代替先見つけてからだろうな

5134 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:51:13 ID:KgZoLG8i0
あ、ボールペンはボールペン本体じゃなく
ボールペンの先端の小さい玉の話ね
数ミリの真円で摩耗しにくい耐久性が求められるので
素材も製造機械もそれなりに特殊な物が必要 

5135 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:55:17 ID:HAlXUFN50
そら「 何処かの大統領じゃないんだから 」代替品を先に確保できるようにしてからじゃないとやらんよねw

5136 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 21:58:11 ID:TvhfkvCi0
ボールペンのボールもだけど、ベアリングの精度は重要で
ロシアが禁輸食らってひーひーいっている分野の一つがそれ

5137 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:00:36 ID:Wt7yxaaz0
自動車部品でも独占禁止法に引っかかりそうな特定電子部品って
日本に数社とあとドイツぐらいでしか作ってないって話がございまして
つまりフォード、GM、クライスラーばらしてもそれらの会社の部品が出てくる
仮にアメリカ国内で生産体制を整えるなら4、5年はいるって

5138 :大隅 ★:2025/04/06(日) 22:03:41 ID:osumi
ttps://x.com/ianbremmer/status/1908259669786894401
つまりこう……(´・ω `)

5139 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:10:47 ID:towckoaQ0
てかそうなると下手に貿易や輸出産業をどうこうとか出来ないな…優遇しないと国内産業が大変な事になるのか?

5140 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:21:17 ID:gQfhna7S0
結局絵札は不動産ころがしで成り上がった成金に過ぎず
経済全般に明るいわけじゃなくて思い込みと勢いで
自身がそう思う事を深く考えずやらかしてるだけ臭いな
米ミンスのボケジジイじゃなくなって少しホッとしたら
今度は思い込みの激しいボケかけのジジイとか
本当に勘弁して頂きたい

5141 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:29:23 ID:dvj+HwoJ0
そら全部の部品を自国内で賄えればそれが最高だろうけど、製品のパーツの一つが外国製でしたってだけなら
その分の費用が24%増すだけなので完成品としては数%の値上げで済むんでね
それはそれで負担は大きいけど米国内の業界がどうこうってレベルでもないでしょう

5142 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:32:50 ID:mYIi6gri0
>>5140
そもそも不動産業では何度も破産してるからなあ
TVタレントとしての成功が今のトランプを支えてると言っても過言ではないんや

5143 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:35:00 ID:P0ZvSCkJ0
トランプさん経歴って、単純にバブル紳士としか言えんのよ
しかも彼は何度も会社を倒産「日本で言う民事再生」させてるのに、彼個人の資産は巧妙に残してる
要するに、彼は自分を信じて投資してくれた株主には大損させてるのに、彼個人は巧妙に責任を逃れてるんだよ
信者に損させる事に躊躇いが無い様に見えるね

5144 :大隅 ★:2025/04/06(日) 22:38:43 ID:osumi
国産率が低すぎる上に高価な重要パーツの多くが外国製ってのが大問題なんだが……。

5145 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:43:46 ID:towckoaQ0
日本もそうだけど貿易産業メインの国で貿易産業蔑ろに出来る訳が無いんだよな
だから日本製品を輸出で売る為に円安は戦略的には正しいと言える

5146 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:44:31 ID:KgZoLG8i0
じゃあ製造機械を輸入して作ればって考えるだろうけど
当然ながらその辺も特許でガチガチに固められてる訳で無理なんだよなぁ

5147 :大隅 ★:2025/04/06(日) 22:48:31 ID:osumi
ていうか今のアメリカだとオール国産にしようとしたら企業が人件費で潰れるんじゃないかなって。
日本もそうだけど海外下請けに出すって大抵人件費高騰が理由だし(´・ω `)

5148 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:52:20 ID:4T7rlE2R0
確実にひっどいことになる。
ブラックボックス機密漏洩、整備不良の動作不良多発が目に見える。
敢えて言うけど見えてる地雷

5149 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:53:04 ID:s/J3hp9V0
日本の場合、海外の人件費が高くなったから工場が日本に戻ってきたりしてるからなあ

5150 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 22:54:23 ID:JbheGGLc0
>>5143
そんな事、最初の大統領選から指摘されまくってた話なのに、信者は耳を貸さなかったんだよなあ。

5151 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:02:14 ID:XPqDelQZ0
極右的な物言いのくせに軍隊や軍人には侮蔑的なのもよくわからん

5152 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:11:00 ID:JbheGGLc0
彼が望む者はイエスマンであり、従わぬ者には攻撃的侮蔑的になる。
軍には軍として曲げられぬ規律や価値観、事実を事実として受け入れる態度などがあるから、トランプが望むようなイエスマン足りえない。

5153 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:12:17 ID:TvhfkvCi0
>>5149
TPPも大きな原因
加盟国内に売る商品の、加盟国内内製率迄規定されてる

トヨタとホンダとかニコンとか、中国で研究生産販売まで中華用を完結してやる覚悟無い場合は
10年15年かけて撤退やってる最中

5154 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:18:18 ID:towckoaQ0
マジで上手く交渉した安倍さんがスゲェな…

5155 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:29:37 ID:XPqDelQZ0
アメリカ国内で今日は1700ドルのiPhoneが来週には2500ドルになるって話も

5156 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:29:39 ID:JbheGGLc0
アメリカ海とかアメリカ・ファーストとか、メンタル半島人だから扱い慣れてたんだよw

5157 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:29:42 ID:TvhfkvCi0
当時はTPPがぽしゃったり、アメリカ優位な内容になっても、
実質困らないようにと、EUや主要各国とFTA結びまくって、
その上でトランプ相手にしてたわけで
野党が首相も副総裁も日本にほぼ居ないのは問題じゃないかって言ってたけど、
誰のせいで待ったなしになってと思ってんだと思って聞いてた

断るだけじゃなく、防衛関連の装備買うこと確約したりして、
これまた野党から突っ込まれてたけど、単年じゃなくアメリカから購入する事で
トランプに配慮もしてた

5158 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:45:24 ID:XPqDelQZ0
欧州の世論が「ファッキュートランプ!バンス!イーロン!」一色になって
繋がりを誇示してた欧州極右が市民の支持を急速に失ったのは笑えばいいのか

5159 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:45:46 ID:P0ZvSCkJ0
トランプ関税は、本当は相手に「アメリカに有利な譲歩しろ」という脅しだったんだと思うけどね
所が、トランプが当選前後の去年10月あたりから空前のドル高になっちゃって檄おこというのは良く分かる
ドル安誘導したくて色々やってたのに、実際には逆になっていった訳で
必死に「空気嫁、空気嫁」とジャスチャーやってたのに無視されたしねえ

5160 :名無しの読者さん:2025/04/06(日) 23:47:35 ID:HJDNspPB0
一期目の時にTPP入らなかったり、USS買収をストップさせてたりしたのを考えるとやってることは割と一貫してるんだなとは思う。
それがいいことかどうかは別として、一貫してるということは容易に撤回したりしないという事だろうな。

5161 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:18:54 ID:B5MR7FaM0
>>5158
極端な物言いでアジる人間をトップに選んだらどうなってしまうのか
目の当たりにそうもなろうて
ヨーロッパ人的にはかなり本気でヒトラーの再来に見えてるんじゃないかな

5162 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:33:22 ID:aPSyIVZX0
ドゥーチェ「(ワシ、セーフ…っ!)」

5163 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:37:48 ID:iUlnBCub0
ドゥーチェの治世はヘタすっと懐かしがる人すらいる始末だし
イタリアンマフィアを壊滅寸前まで追い込んだだけでも賞賛に値する

戦後民主制を導入したせいで息を吹き返したマフィア共が不正選挙で議員化して余計手が付けられなくなったし

5164 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:38:24 ID:6XoIkiBf0
取り敢えず、今回だけは安易な妥協しないと思うんだよね、トランプ
やらかした事がやらかした事だから、へ垂れたらそのまま弾劾されて失脚すると思うから
つまりあれだ、「戦争始めたんだから、一度は戦果上げて有利な和陸結べないと首が危ない」という心理状態
でも他の国もへ垂れると思えず、最低三か月はカードバトルゲームに成りそうな予感

5165 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:41:10 ID:6XoIkiBf0
無茶苦茶だけど、暫くは逆にトランプの求心力が強まるとも思う
もうトランプ関税によるダウの暴落は起きてるから、もう支持者の手前弱気な事は言えないし
二営業日で、約4000だからね既に起きてる事は
信用買いやってた人は追加証拠金が来てるはずで、ポジション解消か、追加証拠金かの二択
すでに大損してる訳だから

5166 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:44:00 ID:iUlnBCub0
既にアメリカ各地でトランプに対する大規模なデモ発生中なのに何眠てぇこと抜かしてんでしょうねこのスットコドッコイは

本日のNGIDはID:6XoIkiBf0よー

5167 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:46:04 ID:aPSyIVZX0
まーた「思う」連発のお気持ち表明かー

5168 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:46:08 ID:6XoIkiBf0
既に金曜日に起きてるんだけど、リスクオフなのに金の価格が落ちてるんだよ
やばさの度合いが少し位なら、株売って金を買う訳ですよ
でも、本当にやばくなると非常用の金を売却してドルを作る「コロナ恐慌のピークで起きてた現象」
今回既に、やばいのに金が値下がりする現象が起こりかけてる

5169 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:47:35 ID:kR+cWx0T0
タイムスリップ令和ジャパンで一緒にタイムスリップした在日ドイツ人はちょび髭ヒャッハー帝国を見て「ノーコメント(震え)」を貫いたのに
在日イタリア人は「やだ…ドゥーチェてばステキ…(トゥンク…)」になって協力を惜しまなかったのは笑った

5170 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:48:27 ID:VmLpaI1F0
確定情報言わないからな…少し前までトランプ砲だとか言って日銀倒せそうだからとウキウキしてたのに今更何を言うのやら…

5171 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:49:58 ID:BMrW2GpZ0
アレの文言は演説(笑)に限れば全部コピペだからな、自分の頭と言葉で言わんから無責任かつ適当にもなろうってもんだ

5172 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:53:19 ID:6XoIkiBf0
>>5170
三月利上げとかあるかと思ってたからねえ、トランプ砲で脅されてた訳だし
石破&植田&黒田、「撃てるわけねえべ、自爆になるんだし、我ら通貨安友の会は騙されぬ」
石破「訳がわからないよ」

お前の責任なのに久兵衛になるんじゃない

5173 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 00:54:59 ID:kR+cWx0T0
さっきから寒い言い回しを本人だけは上手いこと言ってるつもりなのがホンマに寒い

5174 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:09:36 ID:lBCpb5ZT0
>>5159
本当にマジでジャイアン思想でクソアホウなんだよなぁ絵札
いくら強国でも相手にへの多少なりともの配慮や譲歩も無しで
一方的な要求が通るわけがないのにな
空気読めとか言外に匂わされたところで何も得るものが無いのに
受け入れられる訳がないだろうに 脳みそスポンジなのかな?

5175 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:11:44 ID:VmLpaI1F0
>>5173
当事者の発言を捏造してお人形遊びしているからね
結局は反論されないのを良い事にデマを広めてるも同然と言うね

5176 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:15:31 ID:6XoIkiBf0
結局さあ、石破が露骨な通貨安誘導発言で維持した日経は、ハイパートランプ砲で消し飛びましたな
好き放題通貨安誘導しても、「トランプ砲なんて飾りです、撃てる訳なんてないべ、この天才石破の読みはあたる」
ハイパートランプ砲斉射、「訳がわからないよ」

5177 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:17:08 ID:IAfNXnmgi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:6XoIkiBf0の言葉に説得力があると思ってる?

5178 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:22:36 ID:IAfNXnmgi
ID:6XoIkiBf0は己が賢いと思ってるんだろうけど、業界関係者全員失笑嘲笑してる

5179 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:23:19 ID:IAfNXnmgi
ageスマヌ

5180 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:24:06 ID:6XoIkiBf0
>>5174
たぶんそれは、前期に空気読める人が居たことも影響してるのかもしれないですね
相手が面子上直接口に出せない事を読むというのは、特殊スキルですし

5181 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:25:01 ID:IAfNXnmgi
ここで1番空気が読めない奴が空気とか

5182 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:34:19 ID:6XoIkiBf0
実の所、株価の暴落というのは逆資産効果を産みそう「というか既に暴落してるから現実化してる」
個人がやる401kとか、公的年金とかは普通に米国株で運用してるからダウやS&P500の暴落は年金資金の激減を意味する
年金資金が激減してる人は、当然消費を控える訳で不景気にしかならんぞ
仮にトランプが関税収入財源に減税しても、減税分<<超えられない壁<<株価暴落で消えた年金
これでは凄まじい不景気が来るとしか思えんな

5183 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:36:24 ID:feOtrcCz0
何時もの【悪意の風説の流布】だね

5184 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:42:58 ID:VmLpaI1F0
石破は嫌いだが本人達がどんな動機かまでは明言されてないのに勝手にこうだとするのはデマも同然では?

5185 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:43:18 ID:aPSyIVZX0
「みんなが言ってる事なのに風説の流布なのか」とか言ってたけど、
さも自分の意見のように「思う」って言ってるんだからアウトなんだよなぁ…

5186 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 01:48:01 ID:feOtrcCz0
『思う』は何処まで行っても『個人の発言』にしかならん


5187 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 02:28:17 ID:lBCpb5ZT0
まぁ不可触民のいつものロジックなんで無視一択よね
しかし余計な自己主張と「思う」とかの妄言多用しなけりゃ
分からず誤魔化されて一応会話にはなるのにな

5188 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 02:55:08 ID:DsWrGgR/0
石破の中身は邪悪な鳩山だから多少はね

5189 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 03:35:27 ID:loxfJVT10
>>5188
鳩兄は悪じゃない悪以上の邪悪な気がするが

5190 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 05:13:38 ID:XG3zGmOt0
今日の市場の反応も怖いけど、現時点では石破さん以下日本の政治家でやれることはほぼない
というか、ここ何カ月もやっている振りをする人たちはいるけど、当然成果も出せない状況
おそらく、最短でそれが変わるのは参議院選挙で与党がはっきり負けた場合

5191 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 05:51:46 ID:lBCpb5ZT0
>>5189
あのトラストミーは無邪気というマジで悪意がない純粋悪みたいなもんよ
当人自覚なくトンチキや公への迷惑行為するんで最悪よ
マジで黙って学者やってるか最良はポックリ逝ってくれてたら本当に良かったのに

5192 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 06:02:00 ID:ATz1tX0L0
認知症は女性に多い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ad4852401547cb512a75e100e402bda549be97b
やりましたよみなさん
男の方が女より優秀って科学的に証明されたんです!
ところでかあさんメシはまだかの?

5193 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 06:29:32 ID:0EDhLLTI0
>>5188
トランプも鳩山みたいなもんだし日米揃って首脳が鳩山なのかよ…

5194 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 06:36:02 ID:63U6VgR10
ん?今現在の主な主要国首脳で頭が鳩山じゃない人って例えば誰や?

5195 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 06:55:29 ID:0EDhLLTI0
今わかりました…宇宙の心は彼(鳩山)だったんですね…

5196 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 07:03:54 ID:lBCpb5ZT0
そんな宇宙(の心)なんぞ滅びればいいのだ

5197 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 07:29:29 ID:lT5V25V80
学者としては有能なのに政治家の才能がマイナスなのが酷い>>ルーピー

「〜と思う」「〜の筈」は不確定かつ信用度皆無なのでエビデンスや参考資料を「しっかりと」提示して下さい。
当時のサイトや資料が無い? なら君の脳内にしか無いので戯言ですね、社会人失格です。

5198 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 07:32:26 ID:vZgWYGxa0
「ムダヅモなき改革」の鳩山ユキヲは「宇宙の心」(尋常ならざるキの字)だった
因みにアニメ版では操られていただけというキャラ付け
流石に銀魂ほどの気骨は持てなかった模様

5199 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 07:51:49 ID:kR+cWx0T0
むうブラックマンデーの空気かあ…

5200 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:12:42 ID:vZgWYGxa0
共同通信
在留資格が無い人は犯罪者?
オーバーステイは犯罪なのか?
「不法移民」は差別 「非正規移民」に言い換えるべき

いや普通に犯罪だから

5201 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:15:06 ID:+qhjtdCr0
国が許可した目的や期間を逸脱するのは立派な入管法違反やっちゅーねんて

5202 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:15:50 ID:Q+UmuhWV0
じゃあ非正規労働者は不法労働者だったのか?
ンな訳無いだろ。
なのでその提案は却下します!

5203 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:15:54 ID:LxnOfNpx0
在留資格がない時点でダメだしさっさと母国に送り返す対象者です。

5204 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:23:17 ID:lFxxsoXC0
オーストラリア人「ウチの貧困層向けの炊き出しに並んでそこらの公園で野宿してるジャッ◯迷惑なんだけど…」

5205 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:35:56 ID:NrBqzWuJ0
フィリピン「わーくにも若い女にケツの毛までむしられて放り出さられた日本人じいさんのホームレスがいっぱいいるんだが?日本政府?自己責任や言うて放置や」
タイ「ウチも老後は物価の安い国でウハウハ生活やって勘違いした日本人の爺さん婆さんの孤独死が…遺体の処理も出来んなんとかして」

5206 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:36:06 ID:lBCpb5ZT0
>>5200
どこぞのスポンサーからお金もらっての養護にしか見えんな
しかしゴミカスは外患からの侵食がホントひどいもんだ
犯罪者は犯罪者だし長期滞在してガキをこさえてようが
さっさと自国へ帰れとしか思えんな
ガキは日本国籍あるだろ?うん一応そうだけそガキの扶養義務が親にはあるだろ
共に帰るか日本の奇特な方にでも仕送りして養護してもろて
当然余計な思想教育はしないでね

5207 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:40:07 ID:lBCpb5ZT0
>>5205
老後生活で入国した方々から死亡処理費用を毟れるように法律改正して下さいな
好きで国外脱出した方々の面倒なんぞいちいち見てられませんわ

5208 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:46:40 ID:+qhjtdCr0
むしろ国外脱出した老害が病気になった時だけ帰国して日本の医療制度に寄生しよるんでそっちのが迷惑なんスわ

5209 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 08:55:52 ID:kR+cWx0T0
自己責任です判定されたら人質交渉しようとした強権国家やテロリストがドン引きするほど冷淡なのが日本人気質

5210 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:06:07 ID:NrBqzWuJ0
日本人ホームレスが日本大使館言ってもせいぜい電話代貸してくれくらいでホームレスさんが親族に電話しても「勝手に死ねアホ」でガチャ切りされるのが様式美
いやフィリピンや東南アジア多いらしいす
マスゴミは例によって報道あんましませんが

5211 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:09:51 ID:Gk8QUrh60
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4af8d78401f78dbb38f
市民団体「有事の際に住民を避難させるための計画を立てるのは戦争の準備だ! やめろ!」

戦争ふっかけられたり巻き込まれた時のための準備ですが……

5212 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:11:45 ID:NrBqzWuJ0
あの…盲腸やセンターが崩壊した場合の難民対策や放置された原発の対処の対策もぜひ…

5213 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:15:34 ID:kR+cWx0T0
実際に中華の北京周辺が崩壊したら金持ちや避難民は海外流出より上海と重慶に流れ込んで三国志アゲインになりそうな気もする

5214 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:19:21 ID:K9OBL5e50
その準備無しに攻め入られたらクッソ困るの住民なんですがソレは…。

5215 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:22:16 ID:IsaaZAvD0
>>5214
市民団体「俺たちは困らないから」

5216 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:24:45 ID:aPSyIVZX0
>>5205
むかし何かの本で読んだが、タイはなかなか変わった国で、死体に対する感覚がよその国と違うそうである。
どうも「一度は遺体の片づけに関わっておくのが功徳」みたいな風潮で、事故死した人の搬出とか、周囲の人が嬉々として手伝ってくれるとか…

いまはどうだか知らんけどその本では、亡くなった人の写真や記事ばかり掲載された新聞が発行されていて、OLが昼休みに読んでたりするとか書かれてたw

5217 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:25:37 ID:vZgWYGxa0
「災害時に自分たちを助けろ だがお前たちのその行為は軽蔑する」
と公言するような連中ですからね
教師が自衛官の子供を「人⚪しの家族」と学級会で罵るのは数十年前には実際あったことですが
今もまだその風習は残っているのでしょうか

5218 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:52:14 ID:EWl9SVQq0
「私は頭おかしい」と言う自己紹介かな?>「災害時に自分たちを助けろ だがお前たちのその行為は軽蔑する」

5219 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 09:54:21 ID:avL8e7wv0
秋田市長選挙、新人が現職にダブルスコアで秋田市長に当選

なお、新人が新スタジアム否定派(既存施設改修派)で、現職が新スタジアム建設派だった模様

5220 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:16:52 ID:9S0UYjOO0
「ワイはAEDで他人助けるの反対!でもワイが倒れたら助けろ」

こう言う人はいないよね?いないはずだ、うん

5221 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:23:51 ID:JRaJAEOb0
>>5214
住民が困窮したら、俺らの出番だ!!
最優先で政府を批判をしてやるぞ by野党 (住民の救助は政府の役割で野党には責任は無い)

5222 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:23:54 ID:EWl9SVQq0
「助けられる事がなくても文句言わない、だが助けられた場合感謝するし軽蔑なぞせん」かなワイの場合

5223 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:24:59 ID:kmoyUjL00
今回の関税でせっかく盛り返して来たアメリカのボドゲ業界が死ぬかもだって

5224 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:31:14 ID:x9WkxAoD0
日常生活に必要な消耗品なんかでアメリカのものではないと困るものって何があるんだろう

5225 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:35:13 ID:gwh+0WaL0
コールガール?

5226 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:36:53 ID:wpJ2c9Cw0
いい加減毎日AEDしつこい

5227 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:37:31 ID:kmoyUjL00
銃と弾薬、ドラッグストアの薬、ホットドッグとハンバーガーとピザとコーラ

5228 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:41:23 ID:6DYXHRWi0
あんなに問題になっている欧米の移民問題も最初は季節労働者や一時滞在者から始まった。
イギリスは西インド諸島が2年連続ハリケーンでやられた結果、サトウキビ農場の労働者が職を求めて。
フランスは北アフリカの植民地の人間を戦後インフラの再建築のために合法的に一時ビザで入れ多のが始まり。
それであの体たらく何だから日本に何のゆかりもない奴が非正規移民って段階でもうアウトやろ。

5229 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:46:46 ID:vTh4ljEA0
>>5223
まあしばらくドイツ一強だったしな

5230 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:48:08 ID:LDgJU1QT0
ETC不具合、手数料客持ちで支払わせようとしてるんだ

5231 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:48:23 ID:JRaJAEOb0
川口市だと警察にすらなめた態度のクルド人にヤクザがヤキを入れて回ってるらしいな。
ヤクザが現れたら急におとなしくなるクルド人から推察

5232 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 10:52:13 ID:avL8e7wv0
助けてもらったら感謝する、当たり前のことでは?

5233 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:05:21 ID:EWl9SVQq0
いや、その当たり前をやらないんだろみたいに言われたもんでな

5234 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:13:32 ID:ZHi+BEa40
自分は感謝するけど相手は絶対に逆恨みするはずだと言う人間の信頼関係壊す必殺アイテムだな
コレはメトロン星人がよく使う手

5235 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:18:20 ID:vZgWYGxa0
まあパヨクとか下朝鮮の方々は
「助けてくれ」
   ↓
「もっと助けろ」
   ↓
「なんで早く助けに来なかった」
   ↓
「お前らに助けられなくても自力でなんとかしていた」
   ↓
「お前らに助けてもらいたくなんかなかった」
   ↓
「お前らが原因だ 助けさせてやったのを感謝しろ」
   ↓
「助けられてなんかない 捏造するな」

という流れが普通だからな

5236 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:20:32 ID:xzJACXKR0
ETC不具合は無料開放なんて言えないから一応支払窓口を用意しとくよっていう
本音と建て前ってやつじゃないんか

5237 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:31:13 ID:JRaJAEOb0
>>5232
助けられるのが当然の権利と勘違いしてるから、感謝する必要ないって考えなのでは?

5238 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:34:02 ID:lBCpb5ZT0
>>5211
アカ系かパヨ系かは知らんけど現実見ないアッパラな脳みそしてんな

5239 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:34:49 ID:vZgWYGxa0
アレだよね
50才無職子供部屋おばさんが
両親や結婚相手(脳内にしか存在しない)が自分を養うのが当然とか
その辺りと同じなんですよね

5240 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:37:11 ID:xjo9d7zL0
それはおばさんに限らんのd…いやなんでもない

5241 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:37:29 ID:lBCpb5ZT0
>>5226
不可触民ほどではないけど馬鹿なんだよ 相手にしないでNGIDした方が精神衛生にはいいぞ

5242 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:55:20 ID:EWl9SVQq0
>5200
>在留資格が無い人は犯罪者?
犯罪にきまっとるやろうが
それが犯罪じゃないと言うなら、お前の家に居住資格のない俺とかが乗り込んできても住み着いても当然文句言わんのだよな?????

5243 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 11:59:45 ID:koJad1vO0
子供部屋おじさんの場合は両親と国が無条件で面倒見ろってのが多い印象。
あとやたら公務員や大企業のデスクワーク希望が多い。
デスクワークが簡単でホワイトと思い込んでるんか?それに必要な技量や経験は?
バイトや派遣も面接や書類審査で全部落とされたから出来ないと言い張る。
んなわけない登録型派遣バイトにそんなもんないわ
正社員だって真面目に働いてくれるならニート歴あっても大歓迎。つか来てくださいよ本当困ってるんです!

5244 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:23:14 ID:5lNGi5ND0
AEDに親兄弟を◯されたんだろうよ、そっとしとけ。
逆に実害受けたことも無いのにこれだけ騒いでいるなら、それはそれで触るな危険案件だからほっときなはれ。
いや、マジで例のアレレベルが増えるとか……怖いなあ。

5245 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:24:44 ID:vZgWYGxa0
おっと一体幾つの存在に親を殺されたのか分からない
雁屋哲の悪口はそこから

5246 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:32:38 ID:Dw87oQ5+0
エロならDVDコールでしょ?aaもあるし
あれ元ネタなんの漫画や?

5247 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:34:17 ID:vZgWYGxa0
失礼
雁屋哲の悪口はそこまでだ

雁屋哲の親を殺したと思しき存在
・windows
・ドレッシング(後に撤回)
・捕鯨反対派
・ドライビール
・化学調味料
・値段を安く抑えようとする料理人
・養殖全般
・農薬

5248 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:36:05 ID:EWl9SVQq0
いやー、>5220はどっちかってーと文面からしたら「AED使わなれなくて親兄弟を◯された」の類じゃね?

5249 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:36:36 ID:vZgWYGxa0
>>5246
「姉DVD」というエロ漫画

5250 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:36:39 ID:IATMc1dw0
>>5247
日本人を忘れてるぞ

5251 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:38:04 ID:EWl9SVQq0
かりーのおやはいったいなんにんいるんだ(ぼう

5252 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:38:43 ID:Otu5vcBD0
イマジナリーペアレンツなんでしょ(適当)

5253 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:44:48 ID:VliYWdDy0
>>5247
アメリカ、原爆、原発、放射能が抜けてる

5254 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:48:44 ID:w3XBvvPC0
作中でアメリカ人の味覚音痴やおフランスかぶれを揶揄するくせに本人が強烈極まる欧米文化コンプレックスなのが屈折しとるよな

5255 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 12:52:40 ID:6IZ3JnEg0
舶来信仰とか海外で絶賛やら洋物サイコーで価値観を育った人だろうし

とはいえ、最近そういう思考が弱くはなった気はするけど…まだ強いんだよねアップル製品

5256 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 13:36:59 ID:DsWrGgR/0
参政党がんばえー

5257 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 13:39:33 ID:EWl9SVQq0
??????????????????

5258 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 13:51:24 ID:LxPCWEJS0
実写版ゼルダの映像制作者がシオニストだから、人選やり直せって叩かれまくってるな
ttps://x.com/Nintendo/status/1905696390946406402

5259 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:02:43 ID:SqHQcWQY0
参政党に関しては筆者があの世情便乗売名エセ保守の古谷だけどコレがよくまとまってた
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/067c5c8f972ec52861a3f3fdef31af904e9c9728
ぶっちゃけると保守の仮面した狂信オーガニック○印って事で

5260 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:04:41 ID:SnJD3CJS0
雁屋哲は中国からの引き上げ経験者ってのを知ってると政府批判を冷めた目でみれるよ

5261 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:14:31 ID:BMrW2GpZ0
>>5258
ジェノサイドは許さないのにテロと人民の盾は許すんだ、すごいね
どうせSwitch2買わない買えないゼルダの映画も観ない層のくせに

5262 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:17:14 ID:EWl9SVQq0
今ならヒトラー再評価されたりしてな(無論侮蔑の意味で言っている

5263 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:18:48 ID:A4PMILgV0
兄AEDか…学校内のAED壊してしまって妹や女生徒一同から
「AED!AED!」の大合唱でストリップさせられるやる夫兄さん…意外に筋肉質で締まった体型を見た女生徒達はつい…

5264 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:20:56 ID:lzThrusJ0
カリー83だっけ?当時3歳か
そもそも覚えてんのか・・・?

5265 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:22:28 ID:G+TC7mpB0
親から恨み節聞かされて育ったのでは

5266 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:30:19 ID:IsaaZAvD0
>>5247
日本製の廃糖蜜も入れないと……
海外の廃糖蜜はセーフ

5267 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:33:12 ID:4+0QxVpz0
オーストラリア持ち上げてたけどガチの反日喰らってオーストラリア嫌いになったんだっけかカリーは
>>5211
根底には
アルカニダ「ウリ達が火事場泥棒出来なくなるだろうが」が本音かと…


5268 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 14:33:21 ID:GGEunT0U0
今の若い読者はピンと来ないかもですが初期は日本の捕鯨文化推しで捕鯨反対のオーストラリア人はめっちゃ悪役ですら
どこら辺から変わったのか

5269 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 15:50:33 ID:6XoIkiBf0
日経が暴落しましたなあ...(-_-;)
怖いのはこういう時ってマージンコールの将棋倒し「ドミノというか」が良く起こるんですな
追加証拠金を期限までに証券会社に差し入れないと、担保の株式を証券会社が機械的に売却してしまう
当然、寄りで株価が暴落してそれが原因で新たなマージンコールが産まれると
信用買いしてる奴が全部飛ぶまでこれの連鎖は続きやすい

5270 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 15:53:16 ID:B5MR7FaM0
トランプ氏、趣味ゴルフざんまい 世界経済混乱、民主議員が批判
ttps://www.47news.jp/12413699.html

こんな子供みたいな煽り方してるようじゃ
政策の誤りを絶対に認めそうにないな

5271 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 15:55:27 ID:G+TC7mpB0
政治家や経営者のゴルフって内緒の打ち合わせなのでは

5272 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 15:57:52 ID:6XoIkiBf0
有名な暗黒の木曜日も本当はたいして下げてない、「午前中は暴落したが、午後に機関投資家が買い支えたので」
本当の恐怖は、木曜日の暴落で全米各地の投資家にマージンコールが行ってしまったと言う事
株価は必ず上昇するという確信が広まってた為に、信用買いが膨れあがってたんですね
月曜日に追加証拠金回避の売りが大量に出たために、今度は誰も支えられず暴落

5273 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:00:08 ID:2iq8GQBK0
日経平均一年半ぶり(2023年10月)に三万一千割れのニュース
24年にも一千代には下がったんでまあまだまだやね

5274 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:04:24 ID:6XoIkiBf0
現状が本当にやばい証拠は、金の相場が下落してると言う事
通常のリスクオフ相場なら、金の相場は上昇する物なんですよ、金の下落はリスクオンを表すものなので
なのに金が下落してるって事は、本当にせっぱつまった所が非常用の金を売りに出してるって事です
リスクオフの金買い以上に、死にそうな所の非常用の金売却が起きてると言う事

5275 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:12:24 ID:0EDhLLTI0
>>5271
普通はそうだが…

5276 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:16:31 ID:62rS3Jyj0
サウジ政府系ファンド主催のイベントって有るから一応仕事絡みとも

5277 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:22:50 ID:DsWrGgR/0
石破頑張って自民党をぶっこわせ

5278 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:24:16 ID:7cFXXC7H0
なんか変なのが増えた?

5279 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:31:43 ID:l2ikPLqvi
ゴルフは密談に最適よ

見知らぬ人間が近づいても分かるし、盗聴するにも移動し続けるからやり難い

5280 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:33:14 ID:6XoIkiBf0
その昔、金相場はロシアの穀物の作柄と非常に強く関係してたそうな
ロシアが不作になると、不足してる金塊を売却して米ドルを手に入れたから
つまり、金ってのは本当にやばい時は下落する物
やばさレベル1 金価格少し上昇
やばさレベル2 金価格可成り上昇
やばさレベル3 金価格物凄く上昇
やばさレベル4 金価格、いきなり下落

5281 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:37:21 ID:gAIGWKB4i
アメリカでは『トランプ減税』なるものをしているそうね(NHKワールドのabcニュース)
低所得者向けの医療保険制度を切り崩して減税分に充てるつもりだとも言ってるね

5282 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:57:02 ID:6XoIkiBf0
>>5234
そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険
1 助けたと言う事は、自分が惨めてどうしようもなかった時代を知ってる
そんな奴に生きてられると困る
2 感謝はしてるが真面に感謝すれば自分の権威が傷付く、自分の権威を守る為には言いがかり付けて消すしか
という風に、助けたら死亡フラグが成立する事もあるのが難しい所
千夜一夜物語の壺の魔人も、助けたら殺される確率50%という感じでは

5283 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:58:12 ID:lBCpb5ZT0
※で絵札への抗議デモだかで60万人とかいう報道を聞いてうそやろと思ったら
画像見ると少なくても60万人に届きそうな規模だったのはワロタ
アカやパヨ系とは違い嘘やモリモリにしないのは感心したw
このままNYダウが下がり続けて絵札の態度と言動が変わらなけりゃ
日ごと週明けごとに反絵札の人数増えてくだろうな
世界恐慌再びは嫌だなぁ

5284 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:59:08 ID:JRaJAEOb0
それって、貧乏人は病気に成ったら死ねって事では?(只でさえ医療費が高額で痛み止めに麻薬を常用してる層なのに)

5285 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 16:59:20 ID:eLPrqFm9i
>そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険

安心しろ、その代表がID:6XoIkiBf0なのはこのスレを普段からなのは大体知ってるからw

5286 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:01:51 ID:eLPrqFm9i
>そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険

安心しろ、その代表がID:6XoIkiBf0なのはこのスレを普段から見てる人にとって常識だからw

5287 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:04:34 ID:6XoIkiBf0
既に株価の暴落は起きてるし、2営業日で4000もダウ暴落って事は信用買いしてた連中にはマージンコールが来てる
つまり、すでに株やってた連中はトランプ恐慌で致命傷食らってる
これでトランプがへ垂れると、このまま失脚するの避けられないでしょうね

だからこの状況だと、「中華はアメリカ以上に苦しい、我慢比べだ」という問題のすり替えに持ってくかと

5288 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:07:48 ID:DsWrGgR/0
自民党稲田朋美「国民の生活が第一なんて考えている政党はおかしい」

5289 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:08:49 ID:BJ2ofWGY0
ジミンガーはジミンガー専用掲示板にいって書き込んだら?

5290 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:14:29 ID:62rS3Jyj0
トランプ支持者以外は反トランプだから
その位人が集まってもまあ不思議じゃないかなって

5291 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:18:09 ID:6XoIkiBf0
>>5281
トランプ減税やるとは思ったけどさ?

少しぐらい減税しても、ダウ暴落の損害の方が大きいと思うがね
アメリカ人ってさ、株式やらない奴は馬鹿みたいな人種だし
ダウ暴落で4000落ちの意味する所は、日本人に対して貴方の定期預金「特別トランプ税で10%なくなりました」に等しい
更に今後、特別トランプ税は上乗せされる可能性大

5292 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:27:54 ID:6XoIkiBf0
只、この状況を救世主トランプを信心するトランプ真理教というカルト教団だと仮定したら簡単にへ垂れると思えんのよね
カルトというのは、実は信者が大損した時に逆に信者の求心力が強まるという不思議な存在でもある
信心した結果大損したのなら、大損を正当化する為にも逆に信心を辞められないんだよ
信心を辞めたら、残るは大損したという事実のみ

5293 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:38:05 ID:BMrW2GpZ0
例のアレがウキウキでレス数伸ばすたびに「でもアレが大喜びってことは逆張りのパターンなんだよな……」ってなって困る
どれだけヤバい状況でも「アレが喜んでるから逆神発動でセーフ」な例のアレバイアスとか嫌すぎるんだが

5294 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:50:29 ID:DsWrGgR/0
中身が邪悪な鳩山の石破「もう一度トラストミー」

5295 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 17:52:19 ID:2iq8GQBK0
あっち界隈もウキウキだからいまいちほんとか?って疑念が拭えない

5296 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 18:12:07 ID:w3XBvvPC0
グローバルに切り捨てられたアメリカ中間層の恨みとか言われても
ババを投げつけられた日本や外国からしたら「知らんがな」でしかないわな

5297 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 18:22:31 ID:tMz+Dr1i0
株スレの中の誰かの意見を自分の意見みたいに語られてもなぁ…

5298 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 18:39:46 ID:w3XBvvPC0
こないだその例えどこかで見たぞと言われたら明らかにキョドって逆ギレ始めてたな

5299 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 18:41:20 ID:6DYXHRWi0
中学生、高校生で有りがちよね「それ○○に書いてあったよね」で図星されてきょどる

5300 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 18:56:30 ID:BMrW2GpZ0
中高生ならかわいげがあるけどこどおじ通り越してこどじじじゃなぁ……

5301 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:01:47 ID:GNRG/NVn0
AED偏執といいアレへの幇助といい、ここ数日荒れてんなあ……
春だもんね。

5302 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:02:07 ID:VmLpaI1F0
ttps://x.com/nico_nico_news/status/1909159935608594592
「外国の大統領や首相は関税免除を求める電話をかけてくるだろう」「私はこう言うだろう、自国の関税を廃止してくれ。通貨を操作しないでくれ」4月3日の演説 トランプ大統領は株安でも関税撤回せず

少なくとも日本は通貨操作なんてしてないんだがな…

5303 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:06:40 ID:62rS3Jyj0
トランプは消費税も関税だって主張してたからなぁ
これで消費税廃止したら関税元に戻すんかな?www

5304 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:10:30 ID:4+0QxVpz0
米国国債を一斉パージしたら
流石の絵札も参るかもしれないが第二次世界恐慌待ったなしになるなこのままほっといてもそうなりそうだけど
日本はTPPに交渉中の英国を入れてガチガチに守り固めるしか無いのか

5305 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:12:18 ID:IsaaZAvD0
日本国内の消費税が関税ならば、アメリカ国内の売上税はどんなロジックで処理されるんだろうか

5306 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:14:13 ID:wpJ2c9Cw0
物品税をやってるアメリカに言われたくはないかな
消費税は州毎に割合が少しずつ違って最終消費者にだけかけてるのが米国

5307 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:21:02 ID:L7bHHLoR0
赤毛のアンツッコミかあ(別にアンがレイポされたんでは無くてですね)
ttps://x.com/itainews_com/status/1909186395538964690
最近微妙な改変突っ込のがブームだしなあ

5308 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:25:51 ID:w3XBvvPC0
赤毛のアンは日本人にはピンとこない欧米人の赤毛に対する根源的な偏見と恐怖が根底にあるのである意味クトゥルフ神話というのを見て笑った

5309 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:31:25 ID:6DYXHRWi0
「あなたのお婆さんはきっと赤毛だったんでしょう」←お前は先祖代々裏切り者の背教者なんだろ
ユダが赤毛だったという言い伝えからの古い侮蔑の言葉

5310 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:32:37 ID:IVWUe23i0
アンがギルバートが自分以外の女とイチャコラしてる姿を想像して「う」ってやるのか…

5311 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:36:56 ID:+O2dB0IO0
私は誰よりも強く!そして美しい!

5312 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:44:14 ID:ulKctLr40
ウダ様座っててくださいw

5313 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:44:33 ID:VmLpaI1F0
この板的に確かに赤毛は危険だな…性癖的に

5314 :大隅 ★:2025/04/07(月) 19:49:03 ID:osumi
>>5304
イギリスは既にCPTTPに加盟してなかったっけ?(2024年12月15日発効)

5315 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:49:54 ID:uLHrNIvJ0
「あなたのお爺さんはきっと赤毛だったんでしょう」←お前は先祖代々NTR好きの背教者なんだろ
ってことですね

NTR好きがどうやって子孫残したのかとか、本当にあなたの先祖?的な突っ込みは無視

5316 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 19:57:21 ID:hLFaCYPE0
子供が生まれた後にNTR開花して、ソレがミームとして色濃く出ただけやろ(某18禁本並感)

5317 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 20:13:42 ID:X9rtG06u0
しかしまあCPTTPがまさかこういう価値のカードになるとはなあ…

5318 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 20:16:03 ID:XG3zGmOt0
トランプさんは「TPPは要らない。基本的に二国間で解決する」と人だからTPP加盟国で対抗すること自体は有効ではある
ただ、カナダ・メキシコが各国対アメリカとの対応に忙殺されている情況を見ると、日本政府に対抗できるとは考えにくい
トランプさん曰く「24%にした(1%減らした)じゃないか」で一蹴されそう

5319 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 20:24:06 ID:XG3zGmOt0
>>5318に追記
オーストラリアは10%だったかに優遇されて既に篭絡されている

5320 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 21:14:43 ID:60A9GpPw0
>>5318
ちょっと違う
TPPに入らない(正確には撤退)は結果で、TPP参加予定の重要国になった日本を食えなかっただけじゃなく、
アメリカ主導のごり押し例外規定をやろうとして潰された以上は、TPPの縛りはかえって邪魔と
当時のトランプさんは判断

で、トヨタやり玉にあげたら、当時の安倍首相にbig3他のメキシコほかの状況教えられて、
NAFTA引き締めやってたわけで、今だとアメリカ単独だって戦えるってやってる

5321 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 21:26:49 ID:XG3zGmOt0
>>5320
TPPはオバマさんが主導しようとしていたからねえ
当時のトランプさんは理屈より先に反TPPに舵を切ったけど各個撃破には成功したのよね

5322 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 21:59:30 ID:B5MR7FaM0
経済政策って色んな国が色々試して学者が検証してるんだから
今更一発逆転の凄いアイデアって非現実よね
他所が実行してない凄いアイデアが浮かんだと思っても
過去に失敗してる例が大体あるんだろうなあ

5323 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:01:43 ID:BMrW2GpZ0
良い子の諸君!というやつだな

5324 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:12:32 ID:Gx1ImYJQ0
良くも悪くももう素人の思いつきで変わる世の中ではなくなったのだ…

5325 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:12:48 ID:60A9GpPw0
>経済政策って色んな国が色々試して学者が検証してるんだから

  EU   規制だなんだを何度もやって、EU内部の企業優遇、外国企業排除
  中国  自国の経済規模理由に中国企業合弁強制したり、技術公開を義務付けたり

こういうのを20年以上見てれば、赤字解消するためにアメリカだってやっていいよなって

大口叩けるのは、それだけの市場があるか、軍事力あるか、農業国(食糧自給)や資源国で他国からの脅しに強いかどうか
アメリカはここら辺ほぼ網羅してる

日本は資源も食料自給も軍事力もアウトなんで、元から協調路線しかやりようがない

5326 :大隅 ★:2025/04/07(月) 22:14:26 ID:osumi
EU−RoHS規制なんて事実上形を変えた関税みたいなもんだしなぁ……。
どんだけ調査負担かけさせるんだよって(´・ω `)アノウラミハワスレヌ

5327 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:15:09 ID:uLHrNIvJ0
アメリカだってやっていいよなってなるのはわかるが
そこで何で自国の産業破壊して中下流層を貧困に叩き込む道に進むのかはわからない

5328 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:21:45 ID:SLUqQzSg0
自国の雇用と産業守るために関税かけまくるは
100年前と200年前にアメリカがやって失敗してるのになw

5329 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:25:05 ID:V0PoWjac0
とはいえ、トランプさんは関税をかけるって公約出して当選したわけだからなあ
誰が悪いかで言ったら、投票したアメリカ人って話になるわけで

5330 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:27:54 ID:62rS3Jyj0
トランプ支持者は天動説信じてるブルーカラーで
関税強化したら米国と貿易してる各国が
貿易続ける為に米国にお金を貢いでくれて
米国内の雇用が増えると思ってたからしょうがないね

5331 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:33:10 ID:0RUVtiMn0
物価高の解消できなかったので、与党が支持されなかったのは自然な流れだろ
選挙時のトランプ支持者も、さすがにこの相互関税は予想してなかったのでは。来月の大統領支持率に興味がある

5332 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:35:56 ID:60A9GpPw0
GIGAZINEの記事がちょうどよいので

1期目初期の主張
ttps://gigazine.net/news/20161111-trump-100day-action-plan/
 この後、TPPに日本が入るなら運営の金蔓+調整役+丁度いい輸出先として使ったろになってたが、
 最終的に安倍首相、甘利特務大臣にアメリカ式TPPは潰されて撤退
 ほんとよくできたよな、トランプさん相手に・・・甘利さん、髪真っ白になったけど

 現在の2期目でもやろうとしている内容多々

ttps://gigazine.net/news/20161109-anti-trump/
  前回も反トランプは当選直後からこんな感じ

イーロンさん、トランプさんの、問題のある部署はとりあえず潰してから考える、
赤字経済は取引先にとりあえず改善要求を強制する

  お二方とも絶対君主系の企業経営者だからなぁとしか言いようがない



5333 :バーニィ ★:2025/04/07(月) 22:37:28 ID:zaku
関税のせいでSwitch2を買うのに余計に金払う必要が出てくるという話から現実を知るアメリカ人、なんていうジョークが
・・・ジョークだよね?

5334 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:38:49 ID:4+0QxVpz0
>>5314
イギリスが交渉中だった所までしか知らなかったので…

トランプはしくじれば二代目フーバーを襲名し、civのダンクエールの↓にランクインする事になりそうだな
既に世界中を巻き込んだという点では日本のルーピーを上回る害悪だが…

5335 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:44:09 ID:BMrW2GpZ0
>>5333
HAHAHAHAHA!!

5336 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:45:25 ID:V0PoWjac0
>>5333
ジョークだと思う?www

5337 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:47:04 ID:60A9GpPw0
ジョークじゃなかったりする

今回じゃなく1期目の時に対中制裁とかやってた時、トランプのせいでiphoneの値段が20倍になるとか、
そういう記事があったはず・・・だからここ数日でiphoneの値段がーとか、同じような話がまた出たなと思ってた

5338 :大隅 ★:2025/04/07(月) 22:48:12 ID:osumi
>>5333
あめりかんの平均知識レベルを舐めてはいけない(マイナスの方向で
いや、マジで日本だと中学生レベルの基礎が出来てない人多いからねあの国……。

5339 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:48:53 ID:4+0QxVpz0
既にテレビでもiphonが33万以上の値段とか…物好きでも買う訳ねーだろと

5340 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:51:16 ID:V0PoWjac0
金持ちが破滅するならどうでもいいってやつも結構いるんだよね、トランプ支持者
その余波で自分が死ぬとは考えてない

5341 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:54:16 ID:NOf65r170
21世紀の今になっても、文盲が居るからな。近隣国の食い詰め移民やその2世に乞食共でなく※で
産まれた奴でさえも、学校に付いていけずでだ>あめりかんの平均知識レベル

5342 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 22:54:27 ID:62rS3Jyj0
>>5333
それどころか関税の影響が読めないって
販売延期決定したので米国人はSwitch2を当分買えない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ee8bc8a9dfd42c3d1425c59272b898099387bd3

5343 :バーニィ ★:2025/04/07(月) 22:56:43 ID:zaku
おお、もう・・・

5344 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:04:47 ID:ycrLnWx60
だからこそトランプが大統領になっちゃうんだけどね・・・

5345 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:10:33 ID:ycrLnWx60
>>5340
余波どころか、結局関税分払わされて直撃されるのは庶民、貧乏人であって、
トランプ政権は関税分を原資に法人減税するわけだから、貧乏人から巻き上げて法人所有者にばら撒くわけで…

5346 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:14:09 ID:62rS3Jyj0
今日の日経平均の下落の一因に任天堂の下落が影響してて
任天堂の下落の原因がSwitch2の販売延期があるって言うスパイラルがね

あれ?ダウ平均が大幅に反転してる 1600下げてたのが+400に

5347 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:16:04 ID:BMrW2GpZ0
>ダウ反転
ファッ!?

5348 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:20:41 ID:62rS3Jyj0
>>5347
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI

5349 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:22:06 ID:X9rtG06u0
関税90日延期検討でドッカーンだとさ。停止じゃなくて延期だしなおかつ検討でドッカンて。
相場参加者ちょっと瞬間のノリで生きすぎだろ。

5350 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:22:44 ID:0RUVtiMn0
4/2基準にして、-3910 → -3365
マネーゲームしてる最中だろ。全財産かけたギャンブルはさぞ気持ちいいんだろうな

5351 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:25:00 ID:+O2dB0IO0
大変だ!韓国の次期大統領候補が当選したら日本と国交断絶するとか言い出したぞ!

5352 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:27:54 ID:lzThrusJ0
何だって!頑張って当選しろ!

5353 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:28:10 ID:0RUVtiMn0
>>5351
なんの意外性もない、いつもの韓国大統領じゃん

5354 :大隅 ★:2025/04/07(月) 23:28:31 ID:osumi
つか、それ某掲示板発のフェイクニュースっぽいんだが>国交断絶

5355 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:29:03 ID:ceJATN8T0
それは目出度い 是非当選していただかねば

5356 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:29:31 ID:0RUVtiMn0
いや、多分ネタで言ってるんだと思うよ・・・・・・

5357 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:30:32 ID:62rS3Jyj0
過去には日韓基本条約破棄するって言ってたのも居たしなぁ

5358 :大隅 ★:2025/04/07(月) 23:30:53 ID:osumi
ttps://x.com/TsubakiHidamari/status/1909225132587098169

5359 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:31:32 ID:+O2dB0IO0
ガセかー、失敬

5360 :大隅 ★:2025/04/07(月) 23:32:12 ID:osumi
過去に選挙公約として掲げていた事実はあるが、今回の大統領選挙に関してそんな発言はしていない。
むしろ最近は親(用)日発言が増えてた筈だが(´・ω `)

5361 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:35:08 ID:+O2dB0IO0
条約破棄するなら援助金返してくれないとおかしいよなあ

5362 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:38:28 ID:X9rtG06u0
>5349の延期検討もガセだったらしく相場が大反転してて草。
ガセ情報を流した奴、相場操縦が狙いだろw

5363 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:38:56 ID:62rS3Jyj0
つーか条約破棄するとその前締結した条約が有効になるのでそっちの方が問題
(日韓基本条約の前の条約は日韓併合条約です)   (白目)

5364 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:39:25 ID:60A9GpPw0
いつもの用日発言ですなぁ

向こうの人の話だが、対ウクライナの兼から
軍需系は潤ってる、北朝鮮系とかが瀕死とかで
今回の大統領への色々になった部分があるとか・・・

お金関連はそうかもしれないけど、どうなんでしょ

5365 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:48:24 ID:6DYXHRWi0
関税を輸出した国がアメリカの政府に直接支払うと思っているアメリカ人が実在する恐怖

5366 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:53:18 ID:6XoIkiBf0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdf04875b620abf3d790940d67c18cea32ad5a64

日本は酷いんだってさ
石破「訳が分からないよ」
久兵衛気取ってるんだよなあ


5367 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:54:54 ID:6XoIkiBf0
つかさ、石破は植田を直接呼び出したりしてただろうが
あんたが通貨安誘導しようとしたから、火に油に見えるが

5368 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:54:58 ID:6AZ5KTzp0
日本海沿岸の人は南無阿弥陀
いや韓国にはまともな船はないかも知れないし韓国人はみんな泳げないからきっと

5369 :名無しの読者さん:2025/04/07(月) 23:58:26 ID:lBCpb5ZT0
>>5328
まともなブレーンが居なくて、絵札も不動産ゴロでしかなく
思いつきでブチ上げた政策にアタマワルイ支持者の中・下層が飛びついた形だからね
上層の上澄みにはダメージあっても、まだ様子見でしょう

5370 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:02:25 ID:ukGfevVz0
>>5333
マジでジョークじゃねーんだよなw
アメ公の中・下層の知識レベルはお察しよ
暗黒大陸のレベルじゃないってだけで

5371 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:06:23 ID:BieFaeNI0
トランプさん、口先で誤魔化されるというのを一番嫌うタイプに見えるんだよね
石破は、大規模な対米投資とか約束したけど約束しただけ

実際には、植田呼びつけて利上げさせない様にとか圧力かけてるしさ
つまり、理屈で動いてるんじゃ無くて感性の部分で「舐められた」と解釈したのでは

5372 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:11:07 ID:UdeCO+MV0
つか暗黒大陸から不法入国して居座ってるのもそれなりに居るのでは

5373 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:12:47 ID:6arJanbz0
ID:BieFaeNI0

石破総理を呼び捨てにするのは他にもいるけど、わざわざ日銀の植田総裁を話題に出して呼び捨てにするのはアレだけだからすぐに分かるw

5374 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:15:13 ID:8v793rjR0
太い対米投資国だけど関税で意欲が減退する懸念を伝えたって有るけど
巨大な貿易相手国で有るのを前提としてるから脅しととらえたんじゃって思ってしまう

トランプ大統領と電話会談「担当閣僚を指名し協議を続ける」石破首相 関税措置巡り「強い懸念」伝達
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6534784


5375 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:18:09 ID:BieFaeNI0
巷に良くデスゲーム物の小説とかありますけど、そこに出て来る一つのタイプが感性で相手を攻撃出来るタイプ
知略タイプが口先で上手くやってこうとするのに対しての、カウンターですね

「理窟は分からない、でもなんかあんたに騙されてる気がするから問答無用で攻撃するよ」ってタイプ

たぶんこれだよ

5376 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:28:52 ID:5/JGCdJJ0
>>5330
朝貢貿易よりクソじゃねえか…
ジャイアン貿易と呼ぶべきか…

5377 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:29:20 ID:BieFaeNI0
トランプ米大統領は7日、「中国に50%の追加関税を課す」と警告した。また、「中国との会談は打ち切られる」「中国は4月8日までに34%の関税引き上げを撤回しなければならない」との考えを示した。

出所、松井証券のニュース

5378 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:29:55 ID:spe+WE230
不確かなソースで踊らされる人間の、なんと滑稽な様よ。
こんな限界集落にも春は来るんだね……これが新学期デビューのイキリ学生や新社会人ならまだ可愛げあるけども、ここはギリギリ崖っぷちの中年や初老ばっかやから色んな意味でキツイわ。

5379 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:30:28 ID:5/JGCdJJ0
>>5377
BAKA過ぎるだろ…
というかアメリカは搾取されているって言ってる側面インターネットビジネス方面ではそれ以上の搾取を世界中からしている事を無視しているのが気に食わん

5380 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:31:09 ID:5/JGCdJJ0
>>5378
貴方様の崇高なお考えをお聞かせ願いたい

5381 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:31:15 ID:BieFaeNI0
本スレに出て来るパラライカを口先で誤魔化そうとしたもんでないかな
巨額の対米投資を約束して、実際には通貨安誘導した石破

5382 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:32:08 ID:spe+WE230
>>5380
そういうとこやで。

5383 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:33:17 ID:5/JGCdJJ0
>>5382
ここを限界集落と称する貴方様は余程立派な思考をお持ちではないのですか?

5384 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:33:25 ID:6arJanbz0
その松井証券のニュースは「外部に出していい情報なのかな?」

会員限定な場合、契約違反で強制退会(口座凍結)されると約款に書かれてたりしない?

5385 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:33:40 ID:spe+WE230
くっそ真っ赤で笑う。
春ですねー。
……春はもうちょっとのんびり出来ると思ってたんだがなあ。

5386 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:38:31 ID:2tBsvRfUi
ID:BieFaeNI0が約款違反で松井証券の証券口座BANされそうである

5387 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:41:31 ID:5/JGCdJJ0
>>5384
文面をググったら普通にでてきたで
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c6137849733ee9bf1cac17aab3f1e9169af82c90


5388 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:41:33 ID:kYSkI/O90
>>5386
不思議なのはソースのURLを貼るパターンと貼らないパターンがある点
貼らないパターンだと何か見られたくない部分あるのかな?と勘ぐってしまう

5389 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:44:55 ID:8v793rjR0
50%の追加って事は中国の関税は合計84%?中国の対米輸出が死ぬなぁ
(現状の34%でも瀕死だけど)

5390 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:45:29 ID:kYSkI/O90
普通にニュース記事あるならそれ貼れば良いのに何で貼らなかったのやら?ますます不思議だ?

5391 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:46:39 ID:hK8/XI4r0
何か今更、日本製鉄によるUSスチール買収の承認を検討しだしとるぞ
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/UU6KVG2PMZJBZELXBK5JOYBBW4-2025-04-07/

5392 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:49:32 ID:znVZ4Pl20
一方的にその情報は会員限定なんじゃとかイチャモン付けて違うと分かったら謝罪どころか
ソース出さないのは何か悪い理由が有るに違いないとかそれは流石に他人に対する態度としてどうなの

5393 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:49:59 ID:BieFaeNI0
>>5389
うーんトランプはとまらないね、カードバトルゲームまだやるんだと

5394 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:54:38 ID:kYSkI/O90
あれ?誰かと同一人物扱いされてる?

5395 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 00:58:40 ID:BFiKxnBW0
>>5391
ようやくハイテン鋼筆頭にアメリカ国内で自弁できない鋼材と関税の話だれかしたのかな
日本向けの高関税維持したいならUSスチール買収させないと国内の高張力鋼製品市場即死するからなー

明日から原価最低でも2割4分増しな、なんなら3割4分超えでもええでとか言われても生きてるのって
小泉と竹中が組んだ後の日本の派遣業界くらいじゃね?(イヤミ

5396 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:11:23 ID:BieFaeNI0
そもそも、証券会社のニュースは会員の利便性を保証してるだけだろ
普通にぐぐればでてくるけど、24時間ニュースを監視するのは面倒だから

というか必死に話題逸らしてる様にしかみえんな

5397 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:22:34 ID:PYeTy8bv0
>必死に話題を逸らしてる様にしか
お前、自分の日頃の行い棚に上げてそれ言う?

5398 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:23:09 ID:BieFaeNI0
トランプが再報復検討なら、明日中国が再々報復示唆するかもしれないね
どちらかが折れるまでカードバトルゲームは続く

5399 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:40:54 ID:5/JGCdJJ0
>>5398
火の鳥未来編のマザーコンピューター同士の言い争いの構図に似てる気がするのは気のせいか…?

5400 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:46:43 ID:BieFaeNI0
現在のvix「恐怖指数」が50なんだよねえ
瞬間的に60近くにもなってるし
完全にトランプ恐慌だね

5401 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 01:55:13 ID:kYSkI/O90
>>5397
イスラムのこの辺問題では?と話してるたびにキリスト教もこんな事をやってると話題逸らしを必ずしてるからな

5402 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 02:17:40 ID:8uyiA+E20
関税停止はフェイクだとのホワイトハウスが言ってまた乱高下かあ
やりたい放題やっている連中(まあ、機械)が上げても下げても小刻みに利益を出すんだね

5403 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 02:22:05 ID:UZ3UeXMF0
追い詰め過ぎた中国が戦前の日本のような激発、とか大丈夫なのかな
それともアメリカと正面からガチでやりあうのは避けるという計算があるのかしら

5404 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 02:27:25 ID:BieFaeNI0
取り敢えず、今日も日経は続落だな
トランプが譲歩するはずという希望も、再報復示唆で消えたし
トランプが再報復、習が再々報復と来たら日経25000すら危ないかも

5405 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 02:43:48 ID:BieFaeNI0
トランプさん、中国は我々以上に苦しいっていってるみたいだ
そりゃあ本当だろうけど、中国は社会体制が違うから住民の不満を強権で抑えられるんだよね
アメリカの方が先にデモで収拾付かなくなる可能性が

5406 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 05:29:17 ID:WQEeKaOr0
USスチール買収に再審査命じたっぽいけど
株価とか暴落してたらどのタイミングの価格になるんだ?

5407 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 05:48:32 ID:rpJSiFkD0
米国債の金利がどんどん上昇してるね
リスクオフ状態でこの現象が起きるって事は、どこかの国が大量に米国債売ってるんだろうな
たぶん、中国が大量に米国債売ってると思われ

5408 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 05:51:53 ID:R5bKn7Bu0
米が台湾有事に介入するつもりだとしたら、今のうちに製造業のセンターや諸外国に依存してた部分を再興させようとしてるってのもある程度理解できるんだよな

航空機の基幹部品や鋼材が敵対国に握られたまま戦争なんて…WW2の日本じゃねーか

5409 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 05:56:17 ID:5/JGCdJJ0
>>5405
ロシアにしろ中国にしろ逆境には強い社会体制なのよな…

5410 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 05:57:57 ID:5/JGCdJJ0
>>5407
カナダも売ってるんじゃね?

5411 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 06:21:52 ID:znVZ4Pl20
企業側からすれば諸々頑張って米国内に製造拠点を移動したタイミングでトランプの任期が切れて方針転換ってのがリスクで二の足を踏むと思われるけど
シンクタンクは誰も指摘しなかったんだろうかそれとも自分なり後継者が支持されて再選する都合の良い展開しか検討しない御用学者しか周りに置いてないんだろうか

5412 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 06:24:23 ID:QHb5bJ280
>>5411
1期の後半ぐらいから常識的な指摘をする人間は排除しまくってるんやろ

5413 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 06:47:16 ID:jNlG4lK80
「三文字」ネタは荒れる!
誰やこのスレで初めに「三文字」ネタやったんわ…
>>2362



5414 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:01:54 ID:kYSkI/O90
ttps://x.com/grok/status/1909241444478464356

トランプのXでの発言だけど翻訳から分析まで便利になったもんだ

5415 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:04:07 ID:AhC+WEDb0

カナダ「さんを付けろよデコ助野郎!」

5416 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:37:25 ID:WPoTYB7v0
SNS使えば誰でも有識者ぶれるんだから、いい時代ッスねぇ。

5417 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:38:50 ID:AhC+WEDb0
普及する前はファンロードの投稿コーナーくらいしか

5418 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:45:52 ID:PYeTy8bv0
(今度はこのポストのツリーコピペしそうと言いたげな顔)

5419 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 07:50:15 ID:e9XpbPAf0
>>5408
閣僚が中国嫌い揃いで中国がすり寄ってる国に牽制してるから一貫して対中見据えてはいるんだよね

5420 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 08:26:33 ID:LE0bEFH60
対中を見据えながら無茶な軍縮を始めるという矛盾

5421 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 08:53:24 ID:MuihToo20
今までの軍備を100(対中40、その他60)として
これからの軍備80(対中60、その他20)なら一応矛盾しないから……

無論その他の部分で不具合が出ないとは言ってない
だからNATO諸国におんぶにだっこ止めてやる気出せやって煽る真似したのだろうし

5422 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 09:05:17 ID:bBKGaRJL0
ヨーロッパはメルケルの失策から始まった大量のイスラム難民()共が爆弾になっとるからね
「おめーらの失策が招いた自体なんやからおめーらで何とかせい!」というのは分かる

5423 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 09:09:03 ID:LE0bEFH60
言いたいことやりたいことはわかる論ではちょっともうすまなくなってきてんのよねこの全方位無軌道しぐさ…

5424 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 09:24:35 ID:G3rk9Szr0
>>5422
メルケル女史は反対してたらしいが

まあヒットラーと同じ流れというか
国民が選んで、責任はその時の責任者に丸投げ

5425 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 09:41:03 ID:ReXEKLal0
なぁに、次かその次の指導者が絶滅収容所送りにでもするんだろうさ

……難民か、ドイツ人かどっちになるかわからんけど

5426 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 10:36:38 ID:LE0bEFH60
反トランプ感情の爆発で世界的にアゲ調子だった極右政党がなんか死に始めてるのはにんとも…

5427 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 10:44:16 ID:oW4VwetM0
次の総統は上手くやってくれるでしょう
ってか?

5428 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 10:48:04 ID:mzMWNqbO0
米高官「なんで日本は米車を買わないのか」
加人「米車が駄目だからだよ
    あんたの嫁さんがあんた不満なのは髪が無いだけじゃないみたいもんだ」
ttps://x.com/amagumo_metal/status/1909242798278422687

髪は関係無いよね

5429 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 10:51:41 ID:LE0bEFH60
地元ではフォルクスとミニはけっこう見ますわよ

5430 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 10:54:56 ID:ig3I2J+p0
ジープはそこそこ走ってるかなあ<アメ車

5431 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:00:05 ID:8uyiA+E20
チェロキーはけっこう見るような気がする

5432 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:07:08 ID:ofk4p7G00
以前フォードがやったみたいに、日本向けの大きさで、
日本車並みのサービス網(三菱提携)作ってくれ
性能その他以前なんだ

5433 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:10:51 ID:LE0bEFH60
ポルシェが戦車製造に参入するとのニュースを聞いてざわめくミリオタ界隈

5434 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:12:07 ID:6LfHlas80
>アメリカのトランプ大統領は7日の石破総理との電話会談で、アメリカの自動車が日本でも売れるよう、市場の「開放」を求めたと話しました。

とも言ってますが、アメリカの自動車メーカーが日本のニーズに応えた車を作る気が全く無いのが問題なんですけどねえ。
日本でアメリカ車というたら趣味のアイテムなんやで?


5435 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:17:30 ID:EzirvD9X0
日本で売れ筋の良い外車も結局道路幅と合致してるやつばっかだしな
需要がないんだ諦めろ

5436 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:18:51 ID:RadNNkE50
自動車関税かけてないから、消費税撤廃しろって言ってきてるんだっけ

5437 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:20:22 ID:RadNNkE50
>>5435
後は車検が面倒とか日本で売るための規格審査が面倒とかあったはず

5438 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:22:15 ID:ttKI1Dns0
アメ車? TOYOTAと同じくらいの性能で安ければ購入検討対象に入るよ(特に車に興味なし勢

5439 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:27:19 ID:8Wphjd2a0
アメ車に限らんけどなんかあった時の手間を考えたらアフターサービス面倒見てくれる店が地元に無い車とか買えん

5440 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:28:40 ID:8uyiA+E20
ランクルより少し割増しなくらいなら世界中が買うんだろうけどねえ

5441 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:31:29 ID:mzMWNqbO0
キャバリエだっけ、トヨタが全面的にサポートしたのって
それでも売れなかったけど
3ナンバーだったから避けられたんだっけ

5442 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:32:57 ID:ttKI1Dns0
何が言いたいかというと、市場開放()したところで需要を満たしてないなら意味ないぞと言う話

5443 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:34:22 ID:ofk4p7G00
>>5438
それ

分かってないアホが日本は車メーカー減った方が良いとか言っているけど、
フルラインナップ出来るようなところが世界的にどれだけ貴重かとか、
国内メーカーで選択肢が複数ある事とか、そういったこと理解してないだろって突っ込みたい
・・・しかも世界的にもトップクラスの性能とサービス網

車検やめろ、強制保険やめろ他、ろくなこと言ってない(これはトランプに限らない)
どちらかというと、自賠責の強化(対人対物無制限)か、任意保険(対人対物無制限)を
必須にしてほしいくらいなんだが

5444 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:37:27 ID:LE0bEFH60
アメリカの観光客がヨドバシカメラやドンキなんかに興奮するのは向こうの量販店は商品のバリエーションが全くないので
雑多にいろんな商品が選べるのは感動なんだとか聞いたな

5445 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:37:48 ID:8v793rjR0
アメ車が売れない理由?日本車と並べれば判るよ
これで日本の道路は無理筋
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/1908130/plus/6a0d7e526d.jpg

5446 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:40:48 ID:mzMWNqbO0
>>5445
こいつらはアメ車でもデカい方の部類だから
基準としてはちょっと不公平かと

5447 :バーニィ ★:2025/04/08(火) 11:41:48 ID:zaku
デカすぎるもんなぁ、アメ車
日本の道もそうだし駐車場とかもねぇ・・・

5448 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:44:51 ID:8v793rjR0
でもアメリカが売りたいのってこう言うのだと思うけどなぁ
だって日本車に有るサイズ・機能の車体なら勝負にならんだろうし

5449 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:49:27 ID:N6QU3J7r0
アメの車メーカーが、自前で開発した右ハンドルの軽規格車を日本で販売したならトランプの言い分が成り立つ。

日本の市場の売れ筋無視した商品並べて売れないは企業の怠慢

5450 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:49:29 ID:ttKI1Dns0
自宅の駐車場に入れられなくなるんでこーいうのはハナっから購入検討対象外なんじゃが

5451 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:51:33 ID:ofk4p7G00
向こうで売れている車2024
1位が フォード F-150  4.6L V型8気筒 2.2t 全長5745全幅2030全高1935
ttps://www.goo-net.com/catalog/FORD/F150/9000011/

5452 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:51:47 ID:veNoiWBm0
>>5446
でもアメ車を買うならこれくらいでかいほうがいいと思う

5453 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:54:54 ID:8v793rjR0
でけーよ   フォード F-150
ttps://www.webcg.net/mwimgs/c/0/-/img_c06dbd1b1eaa8fdb629fef0d634d898d315576.jpg

5454 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:56:30 ID:1RL0XjEBi
最低でも、センターラインのない道路でお互いがすれ違える車をもってこい

5455 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:57:24 ID:LE0bEFH60
なんだこりゃ軍用の野戦車両か?

5456 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 11:59:28 ID:ofk4p7G00
でけーよって言うけど、アメリカでの販売数47年連続トップという不動の1位

2024 1位以下
 2位 トヨタ  RAV4
 3位 ホンダ  CR-V
 4位 シボレー シルバラード 1500
 5位 テスラ  モデルY
 6位 トヨタ   カローラ
 7位 トヨタ   カムリ
 8位 日産    ローグ
 9位 ホンダ    シビック
 10位 シボレー  エクイノックス

   販売ランキングとメーカー名だけだと、トランプが日本車がって言いたくなるのはわかる
   トヨタはそこまで問題じゃないけど、ホンダはカナダ工場なので・・・
   日産はどこの工場か知らんのだ

5457 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:00:59 ID:MuihToo20
>>5454
一応こいつ(F-150XLT)は擦れ違える
車幅2.03m、全長5.75mだから2tロングトラックくらいの大きさだ

最早業務用やんけ

5458 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:01:49 ID:Y7HnzeyI0
テスラの初代もデカすぎて日本では全く売れなくて
その後出た小型モデル(当社比)でようやく売れたってレベルだしなあ

5459 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:03:00 ID:8v793rjR0
2017年はピックアップが1100万台売れたのに対し、乗用車のセールスは600万台
アメ車の主力はピックアップってのが良く分かる数字だ
でもストリートビューとかで街中見るとセダンとか多く走ってるから
ピックアップ買うのは郊外の住人=トランプ支持者って事なんだろうなぁ
アイツらに日本は道が狭いから走れないって言っても理解出来ないんだろうなって

5460 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:04:20 ID:Y7HnzeyI0
日産だけがメキシコだか南米に工場持ってて一人負けとか言ってたのに
全世界に関税ふっかけてきたからカナダのホンダも被害受けちゃうのか

5461 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:09:45 ID:gqR7BZAb0
アメリカ車は性能が悪すぎ燃費悪すぎ壊れすぎ高過ぎ
4悪背負ってる上に右ハンドルを作らない
営業努力も行わないこれで売れる訳が無いのだ
押し付け企てたオバマも最後は納得してたんだぞ

5462 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:12:51 ID:ofk4p7G00
ごめん、仕様のURLは日本で正式に販売してた時の古いやつだった

最新は輸入系の店にて
ttps://www.calwing.com/sales/newcatalog/ford/f-150/

ハイラックスもだけど、ピックアップトラックは良いなって思う
日本の交通事情に合ってないから買わないけどさ
・・・自宅の駐車場にも置けないし

5463 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:15 ID:8v793rjR0
ttps://pbs.twimg.com/media/Do_YxhhUYAEsKrt.jpg:orig
ttps://amesha-world.com/img/contents/0000142505.jpg
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/fe2/138943/20071103_381974.jpg

5464 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:49 ID:I1zt2sHm0
アメ車が壊れやすいは嘘やろ

5465 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:15:54 ID:JzlvFqfT0
ジムニーのピックアップ仕様出したら一部の趣味人には受けそう

5466 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:17:18 ID:8v793rjR0
>>5462
日本だとこれになるよね
ttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190723_hijet_0019.jpg
ttps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/06/06182422/hijet_cargo_171113052.jpg

5467 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:22:25 ID:ofk4p7G00
>>5466
それは定期的に買いたくなるんだ・・・
以前は特装車扱いだったけど、現在は普通のカタログモデルになったんだ
買ったら改造して、荷台から室内に物を入れる扉とかつけると思う

5468 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:22:58 ID:TSb8UOY+0
電話会談がトレンド入りしてて石破の交渉のし方が駄目じゃないか?と言われまくってるな
流石に難癖かもだけど安倍さんが電話会談したら一時間近くやってて石破は20分程度で終わったのも言われてるな

5469 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:23:26 ID:1RL0XjEBi
アメリカ:多少の故障は自力で直せる

日本:故障したら自動車整備工場に持っていく



日本で自力で自家用車の故障を直せるのは、余程の自動車好きくらい

5470 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:27:28 ID:bBKGaRJL0
>>5469
ノー、ノー。認識が違う

アメリカ:ハイウェイや大規模農場だと付近に工場どころか人家すらないので壊れたら詰むので修理スキルを習得する



5471 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:29:07 ID:TSb8UOY+0
前提条件が違うのかぁ…もしかしてアメリカのゲームで主人公達が割と機械整備スキル持ってるのってそう言う背景もあるのか?

5472 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:30:56 ID:JzlvFqfT0
あと車いじり出来る屋根付きガレージと修理してる間に使える予備の車が有るのが前提よね

5473 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:31:58 ID:M+majaF50
そこら辺含めて文化が違うので…で済む話なんだよねえ

5474 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:36:10 ID:I1zt2sHm0
>>5468
一応「日本が初めに電話してきたから優先して対応する」みたいなことは米側が言ってるから良いんじゃない?

5475 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:38:18 ID:JzlvFqfT0
アメリカのパッパは多少の機械や住宅トラブルは自分で直せないと立場が無いとか昔は言われてたが今はどうなんだろうなあ

5476 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:39:02 ID:8v793rjR0
アメリカの田舎では親から子に車の整備方法教えるらしいからなぁ
農家の子供が農業を自然と教わるようなもんで

5477 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:40:48 ID:UZ3UeXMF0
今の車は電子制御が多くなって素人が直すのは難しいんじゃないの

5478 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:41:51 ID:jscnjDAn0
価値観の相違
米:デカイのは良いことだ!故にでかいアメ車は良い車だ
日:燃費が良くて壊れない信頼性とデザインと小回りのetsets・・・デカさ?それが性能にどんな影響があるんです?

5479 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:42:37 ID:JzlvFqfT0
修理屋さんに持っていってもユニットごと交換らしいんであんま変わらんかも<電子制御

5480 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:43:13 ID:Om/DRNaL0
お父さんが休日にガレージで車カチャカチャしてる、ってアメリカの光景がカッコいいとか若い頃の所ジョージとかが言ってたけど
そもそもアメリカ広大すぎるから車壊れた場所によってはJAFより先に野盗や野生動物のが先に駆けつける恐れもあるから
自分で修理するスキルとツール備えておかないとリアルガチで死ねるリスクがついて回る上に
日本で言う車検制度とかないから日頃のメンテ怠ってると、ある日突然…ね。そういう人からいなくなるのだ

5481 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:45:24 ID:bBKGaRJL0
後はまぁ、日本は新車は購入から3年目に、その後は2年ごとに車検を義務付けしてるからね
早々走行不能なレベルの故障が起きることはまずないよ
それに車持ってる人ならわかるだろうけどディーラーから6ヶ月ごとの点検の案内も来るでしょ?
問題が大きくなりにくいんですわね

それにしたってタイヤの交換くらい自分でできたほうがいいとは思うけども

5482 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:48:48 ID:8v793rjR0
>>5467
買っちゃえ買っちゃえ
軽だから経済的だよ!!!
ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/index.htm

5483 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:50:08 ID:CiV0haF20
ゾンビに襲われたとき
韓国車:パワーがないのでゾンビに囲まれたら動かなくなる。そのまま車体壊されて引きずり出されて死ぬ
アメ車:エンジンさえかかれば全部蹴散らして脱出できるんだ。かかってさえくれれば…(キュルルル)!生還の望みアリ
日本車:パワーも十分だし故障とは無縁だけど人感知センサーがゾンビを歩行者と勘違いしてエンジン止めちゃうから結局死ぬ

たしかこんなお国柄ジョークなかったっけか

5484 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:51:33 ID:ttKI1Dns0
いきなり話は変わるが万博会場で爆発水準のメタンがまた検出されたってね
行かんから関係ないといえば関係ないが、大丈夫なんかね?

5485 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:52:45 ID:+l0dwtfV0
>>5404
続落?

5486 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:53:11 ID:mzMWNqbO0
>>5464
壊れるの場所による

5487 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:56:48 ID:LE0bEFH60
>>5484
なんかマンホールに無理矢理検査キット突っ込んで「爆発基準(自己申告)
だ!」って活動家議員が喚いてたって話とも

5488 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 12:59:58 ID:ttKI1Dns0
なんだ活動家()か
なんか連中に不利益なことでもあんのかね万博

5489 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:03:09 ID:I1zt2sHm0
>>5487
電気配線のとこね
消防が出動したよ

5490 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:08:19 ID:VAttIsyn0
アメリカでピックアップトラックが主力なのは日本の軽と同じく税制上の優遇処置があるからと聞いた
EUで現在EVが主力になったのもソレが一因(コッチは補助かな)だし

5491 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:11:04 ID:LE0bEFH60
もうそろそろ万博を楽しむモードに入ったほうが健全じゃねえかなって ミャクミャクさまは仰っておられる(その目は

5492 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:14:15 ID:N6QU3J7r0
>>5464
特に壊れやすいって事は無いけど、交換部品の入手難易度が在庫が店にないと、発注して半年はかかるとか聞く(米国車だけで無く欧州車にも言える事)

5493 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:19:01 ID:dmvF3pi40
>>5491
ミャクミャクさま「みんな、ばんぱくさ行くだ!おらと一緒にばんぱくさ行くだ!」

5494 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 13:55:51 ID:JzlvFqfT0
欧州車の部品在庫がなくて本国から月単位かけて取り寄せたらパッケージにメイドインジャパンって書いてあったっ話があったなあ

5495 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:00:38 ID:J1f8E3Jd0
>>5471YESYESYES
ロシアなんかと同じで車の修理が出来ないと死活問題なのです、だからTOYOTAが売れる。
だって中東やアフリカの砂漠地帯からロシアの極寒地帯まで信頼と実績のある「壊れない車」だから。

5496 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:00:51 ID:IsAVlIuQ0
石破ヅラかぶってない?

5497 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:03:21 ID:JzlvFqfT0
ちゃんと買った車の割合ってどのくらいなんだろう<ロシアで走ってるTOYOTA

5498 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:06:06 ID:3YzgHUSv0
ロシアの場合、店で売ってるものが中古の密輸品とか普通にありそう

5499 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:11:33 ID:N6QU3J7r0
>>5493
ミャクミャクさまのリングが赤くて目玉が付いているのって、万博期間中の惨劇の犠牲者を取込んだデビルマンのジンメン的表現だったのか

5500 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 14:43:58 ID:ofk4p7G00
>ロシア
日本車でいえば、新車の規制食らって、中古車の規制食らって、バラシてスクラップとして運んでたけど、
これも抜け道かなり塞がれてってのが現在

>>5482
複数台買っても置く場所が無いんだ
1台が精いっぱい


5501 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:06:55 ID:iMgq3S2y0
ttps://x.com/RX_105XI/status/1909214175496470715?t=uZm4w575Z_cihJWmsiEw_w&s=19
何故そんな場所で反戦活動を

5502 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:16:56 ID:JlPqSdqmi
中古の○輸品というか、昔ロシア向けの中古車の一部は都内や関西でパクられた○難車。というネタを白竜でやってたな

代価の一部として、ロシア製拳銃を仕入れて、悪徳警官に首無し(所有者不明)拳銃として摘発させて、拳銃摘発の功績をもって○輸を目こぼしさせてシノギにしてた

5503 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:18:29 ID:IsAVlIuQ0
石破が居座る限り自民はないな

5504 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:21:50 ID:ttKI1Dns0
かといって野盗はもっとない

5505 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:23:48 ID:8v793rjR0
ガンダムが戦えって言ってんだからしょうがないだろっ!!!

5506 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:24:20 ID:8v793rjR0
>>5500
これメインにするには微妙なのね・・・

5507 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:26:45 ID:JzlvFqfT0
街乗りはいいけど長距離行くときはちょいきつそう

5508 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:30:58 ID:oKSl8SHf0
5404 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/08(火) 02:27:25 ID:BieFaeNI0
取り敢えず、今日も日経は続落だな
トランプが譲歩するはずという希望も、再報復示唆で消えたし
トランプが再報復、習が再々報復と来たら日経25000すら危ないかも

---
言い訳が楽しみだ

5509 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:35:38 ID:ttKI1Dns0
あの汚物の言い訳なぞ聞くに堪えん雑音でしかないだろ
未来永劫黙ってて欲しい

5510 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 15:55:29 ID:IsAVlIuQ0
石破いつからヅラになった?

5511 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:35:11 ID:PYeTy8bv0
そもそもアレに言い訳できるようなボキャブラリーないだろ
コピペかレッテル貼りかレスの切り取り捻じ曲げ、何も考えなくともできることしか能がないのに

5512 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:44:01 ID:5/JGCdJJ0
アメリカの車に対する感覚のヤバさを端的に示したショートをここでひとつ…
ttps://www.youtube.com/shorts/_NGGL5Ednjk


5513 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:46:21 ID:5/JGCdJJ0
>>5445
ちなみにさっき貼ったショートによるとその程度の大きさならスモールカー判定なんだよね…アメリカ

5514 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:49:07 ID:xK11TWI8i
米政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CSJ0X00C25A4000000/

【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権が「相互関税」の税率の計算式で代入を誤った可能性がある。米アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)の研究員が改めて関税率を計算したところ、実際の税率は発表された数値のおよそ4分の1ほどとなった。
日本への税率は24%ではなく、一律の10%のみが適用されるはずだという。

5515 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:50:59 ID:xK11TWI8i
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6534846

8日の東京株式市場の日経平均株価は、きのうの急落から一転、大幅上昇し、終値は1876円高の33012円で、過去4番目の上げ幅となりました。(テレ東BIZ)

5516 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:52:10 ID:bBKGaRJL0
>>5483
ゾンビが来た!車で逃げろ!

米「クソッこんな時に!ガス欠で動かない!」
中「クソッこんな時に!整備不良で動かない!」
日「クソッこんな時に!衝突安全機能が働いて動けない!」

5517 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:54:25 ID:rpJSiFkD0
>>5480
あれは北斗の拳世界を描いた漫画や小説で、主人公が寝る前に銃を分解して手入れしてるのと同じらしいからね
故障したままだと命に係わる、修理に持ってく前に致命傷を食らう可能性あるから
近所に常に修理屋がある前提の日本とは前提が違うらしい

5518 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:58:30 ID:rpJSiFkD0
>>5508
未だ、トランプが主張する中国に対する再報復関税が発動するかどうかわからないだろ
当人の主張だと、4月8日中に中国が報復関税止めないなら、再報復50%上乗せだ

これ、アメリカ東部時間だと思われるので結果が出るの日本時間で明日の午前中だぞ

5519 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:01:41 ID:5/JGCdJJ0
>>5515
また大暴落しない?大丈夫?
それとも久々に「世界情勢が不安だ!円を買おう!」の流れ?

5520 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:09:52 ID:rpJSiFkD0
東京時間とアメリカ東部時間の時差は13時間の為に、トランプのいう4月8日中の期限は東京時間4月9日13時だと思われる
つまり、最悪の場合明日の東京の市場が開いてる時にソーラレイが来るかもしれないのだが
今日株買った人は、そんな事ある訳ないよなんだろうけど大丈夫かな

5521 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:16:01 ID:4fzS3AUs0
民主党が中国に媚るため、尖閣諸島国有化したみたいに
トランプはどうしたいかはわかっても何するかわからんからなー

5522 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:20:04 ID:rpJSiFkD0
まあ、再報復関税上乗せ50%とかフェイクニュースと思いたくなるのは分かるんですがね
でもさ、この状況で中国がへ垂れると思いますか?
つまり、本当にやる可能性もそれなりにあるんじゃという気がします



5523 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:23:59 ID:LE0bEFH60
自分がゆでガエルでないと思うなら御高説垂れる前にどこへでも飛び出せば良いのに

5524 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:25:16 ID:4bCeOkyZ0
出ました俺は悪くヌゥェ!

5525 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:30:51 ID:xK11TWI8i
嘘つきの言い訳は見苦しいねぇw

例え明日下がろうが

5404 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2025/04/08(火) 02:27:25 ID:BieFaeNI0
取り敢えず、今日も日経は続落だな
トランプが譲歩するはずという希望も、再報復示唆で消えたし
トランプが再報復、習が再々報復と来たら日経25000すら危ないかも


と書き込んで嘘ついた事実は何一つ変わらない

5526 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:31:04 ID:5/JGCdJJ0
トランプがやったらメンツを何よりも大事にする中国が報復しないわけがないだろ

5527 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:31:21 ID:8uyiA+E20
>>5519
現状では「少なくとも一回分くらいは下げられる猶予ができた」という意味はある

5528 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:32:56 ID:xK11TWI8i
age失礼


ちうごくは、徹底的にメンツを潰されたら、逆に「そんな事実は無かった」事にしてくるから面白い

5529 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:40:23 ID:IsAVlIuQ0
ポスト石破は誰だ?小泉Jr.だったらもうダメぽ

5530 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:44:03 ID:ues+ttcX0
どうせ高市だろ小泉ジュニアではこんな難局乗り切れんわ
世襲議員に対する風当りめっちゃ強くなってるのに逆行したら党が終わるぞ
それはそれで見てみたい気もするけどw

5531 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:48:16 ID:8uyiA+E20
誰になるかはその時次第だけど、今は誰も手を出さないのよね
参議院選挙で与党がどういう負け方をするかでも変わる

5532 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:49:15 ID:tKoS47wp0
>>5465
ジムニー1000ピックアップ(ジムニートラック)、昔ありましたね
軽規格でそういうのが欲しいなら・・・マイティボーイですか?

5533 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:50:33 ID:3YzgHUSv0
しかし、あれだ、石破さんに辞めてほしくない、自分がやりたくないせいか
予算委員会での質疑が野党の罵倒が減って普通に討論になってるのは笑える

5534 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:51:09 ID:IsAVlIuQ0
小泉Jr.は石破よりはマシだとは思わんかね?石破と違って髪フッサフサだし中身の邪悪さを外見で誤魔化せてるし

5535 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 17:54:37 ID:8uyiA+E20
まあ、トランプさん対策もあるからねえ
文句をいう人はいるけど答えを示す人はいないのが何とも

5536 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:01:05 ID:LE0bEFH60
日本は今年は下手に動かず亀になって見という方策もそれはそれで間違っては無さそうだしなあ

5537 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:02:18 ID:3YzgHUSv0
石破さんだと、正論で反論して、トランプさん怒らせそうだしなあww

5538 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:04:16 ID:ofk4p7G00
少なくとも親父健在のうちはマシだと思わない
石破首相誕生させたの、小泉jr他だぞ
※小泉jrへの票が丸々石破さんに入ったという露骨さ

5539 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:04:59 ID:8v793rjR0
既に半分イラつかせてる気もするが
会談直後にツイで不平つぶやいてたし

5540 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:08:43 ID:YRQz3fTn0
>>5532
スズキマイティボーイ……星雲仮面のかほり

5541 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:10:57 ID:UdeCO+MV0
マー坊は小さすぎて買い物の荷物くらいしか積めないしw

5542 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:14:14 ID:obd0ShO40
今回の絵札の全方位関税砲はフィクションの小説では使えないかw
とふろう先生が今回の世界情勢は話への取り込みはお手上げか

5543 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:14:18 ID:ReXEKLal0
トランプ「なんだあのイシバとか言うやつは。俺の言うことにずっと逆らいやがって!(あぁ、キミが恋しいよシンゾー…)」

5544 :大隅 ★:2025/04/08(火) 18:19:11 ID:osumi
最初の会談前に麻生さんが「トランプ大統領と話すときはまず最初に結論を簡潔に」ってアドバイスしたら
「それは私が苦手とするところだ」って返したらしいからなぁ……>ゲル
結論どころか明確なビジョンも何も示さず中身のない話を繰り返して激怒させてたとしても驚かない(´・ω `)

5545 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:22:48 ID:l8P/fk4R0
明確な言葉も無く今までここまで尽くしたんですよしか言わないとかならそりゃそっぽ向かれるわな…
過去どうしてたじゃなくてこれから何をするのか言わないとね

5546 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:32:58 ID:OdLFAUA10
石破は絵札さんに会った際に、中国がアカンからもっと今後軍備を増強する予定
だから金は出すから支援をお願い
経済問題は深く結びつきすぎていて一朝一夕で結論が出ないから実務者協議をしてから
ぐらい言っとけばよかったのかな

5547 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:34:43 ID:ofk4p7G00
>>5545
ここ数カ月だと、某ウクライナの大統領が言われてたような・・・

5548 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:38:59 ID:Pgl/hAuW0
ゼレンスキーは解りやすく喧嘩売ったやろ

5549 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 18:42:11 ID:LE0bEFH60
ウクライナは逆にトランプ政権を頼むに足りずともう見限った感も…

5550 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:03:31 ID:wOgOZ8J10
なんか電話してもすぐ切られたとか、
近くにいた議員にトランプの電話番号尋ねたとか笑えないジョーク流れてるんですが・・・
財務省デモするより首相官邸囲んだほうがよくない?

5551 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:06:25 ID:kOqLkug60
首相官邸警備隊から記念撮影する事になる(公安のマーク対象になる)けどねw

5552 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:09:29 ID:e9XpbPAf0
普段平和と理解と話しあいを唱えてるやつらが殺気立って対決姿勢なのがなんだかなぁ

5553 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:11:56 ID:bBKGaRJL0
何を仰る
キュージョーを守るためなら暴力をも辞さない革命闘士()の皆様方だぞ?

5554 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:12:00 ID:3YzgHUSv0
財務省だと、公安はマークしないのか

5555 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:18:16 ID:kYSkI/O90
偏見かもだけど結論を最初に話さずに長々と言葉や文を垂れ流す人って友達少ないイメージ

5556 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:19:34 ID:LE0bEFH60
マークが少ないというか財務省を囲むという意味不明行動が予測できなかったというか

5557 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:22:25 ID:ues+ttcX0
今の支持率じゃ何も出来ないしやるだけ無駄
大増税してトンズラなんてやればもう二度と政権は取れなくなるし
諦めて国民の望むままに政治するしかないがゲルだからなぁ


5558 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:24:37 ID:A2churlU0
絵札はノリが田舎の中小企業のオヤジなんだから酒と肉持って押しかけるのが一番といった人がいたが
実際にそれをやると多分かなり効果的だおもう。それができる奴が日本に居ないという問題を除けば。

5559 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:25:04 ID:kYSkI/O90
でも懸念点があるとしたらこう言う変な状況だとヤバい法案(表現規制に繋がりそうな感じの)こっそりと通すとかやらかす可能性もあるんだよな

5560 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:27:33 ID:LE0bEFH60
トランプは酒もタバコもドラッグもやらない主義だぞい

5561 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:29:05 ID:UdeCO+MV0
ドムドムバーガー持っていこう

5562 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:30:11 ID:ofk4p7G00
>>5558
あの人、酒やらんのよ
酒飲めるなら、麻生さんに行ってもらうのが多分作法とか含めてばっちりなんだけど

5563 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:32:39 ID:LE0bEFH60
日本で一番話が合うとしたら反ワク親露陰謀論脳症の原口かもしれねえという悪夢よ

5564 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:33:57 ID:ewJ48Gp30
ゴルフコースを一緒に回れれば良いんだけどね

5565 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:34:45 ID:OdLFAUA10
絵札さんの反ワクは支持者向けのポーズだと思ってる

>>5560
佐世保バーガーの料理人連れて行ってみるとか

5566 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:35:25 ID:UdeCO+MV0
安倍さんが居ればなあ…

5567 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:38:52 ID:kYSkI/O90
安倍さんが亡くなって結局は状況は良くなってないからな…馬鹿の勘違いによるやらかしでこうなったのに未だに分かってない人が居る事よ

5568 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:45:00 ID:bBKGaRJL0
左巻きの中には未だあれを英雄視するやつすらいる始末よ
あれのおかげで統一を解体できたんだ、ってな

5569 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:52:25 ID:M+majaF50
>>5560
ヒトラーとチャーチルとルーズベルト並べたコピペ思い出した

5570 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:52:39 ID:kYSkI/O90
なお景気や政治は余計に悪化してる模様

5571 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:53:54 ID:PYeTy8bv0
>>5567
例のアレとかね
アレの何が度し難いって「安倍さんに旧統一シメてもらって本来なら感謝する側なのに汚物が安倍さん殺したのに感謝して大歓喜」とかいう忘八ぶりなのよ

5572 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 19:56:57 ID:kYSkI/O90
>>5571
そもそも今の景気悪化を安倍さんに擦り付けてるからな
故人の名誉すら貶めるから嫌われるのを分かってない

5573 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:04:20 ID:PYeTy8bv0
>>5572
かてて加えて「そういうレッテル貼りとか死体蹴りとか他人の言動歪曲を個人攻撃と思ってない」とかいうヒトとしての終わりっぷりである
なおカウンター食らうと個人攻撃されたってファビョる模様

5574 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:06:43 ID:ewJ48Gp30
それでも岸田さんが現職を維持できてたら、もうちょっと違ったかなーとは思うが
当時の経済悪化と世論を見てたら、退陣しちまうよなぁ

5575 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:09:08 ID:kYSkI/O90
普通は多くの人や家族や友人に嫌われてたら自分の言動や行動を振り返ってここを直そうとか思うもんなんだがな

5576 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:23:36 ID:OdLFAUA10
それが出来ないのを度し難いって言うのだ

5577 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:24:37 ID:8v793rjR0
人を知るは知なり、己を知るは明なり

5578 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 20:47:27 ID:ReXEKLal0
>>5561
トランプ「なんだァ?テメェ…(ビッグマックとダイエットコークをキメながら)」

5579 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:02:21 ID:ewJ48Gp30
そいや、米政府資金が凍結してた時だったかで職員休職中の時
ホワイハウスで歓迎会の食事はマクドナルド製品でお出迎えして事あったよね好きなんかな?w

名無し勢の発言を見る時に、一度例のアレかと疑わないといけない苦しみよ

5580 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:09:49 ID:oVu5ma1C0
>>5578
DINERキャンティーンのシェフ特製メルティリッチバーガーです
あと、シェフ・ボンベロが"挨拶"したいと
何でもオーナー・デルモニコより"伝言"が有るそうです

5581 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:18:37 ID:kOqLkug60
でもトランプ大統領は、今日オオタニサンを大統領執務室に招いて喜んでる
大統領副補佐官がファンボーイ振りを隠す気もなくXにその様子を投降して固定してる

そしてオオタニサンはホワイトハウス訪問後、本日4打数3安打2打点1本塁打1四球のサイクル安打未遂(2塁打足らず)で、きっとトランプ大統領は喜んでるだろ

5582 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:18:52 ID:8v793rjR0
>>5579
1日のメニュー
朝食:何も食べない
昼食:何も食べない
夕食:マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン、またはよく焼いたステーキ
間食:ドリトスとダイエット・コーラ12本。たまに、ミートローフ・サンドイッチ
ttps://courrier.jp/news/archives/383736/

5583 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:19:34 ID:kYSkI/O90
バーガーキングにするわ

5584 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:23:41 ID:bBKGaRJL0
>>5582
任期満了前に高脂血症で血栓起こして死にそうな食生活してんな

5585 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:24:43 ID:g+40Vmiq0
ドクペを常飲するなと注意した医者はみんな私より先に死んだ
とかいうおばあちゃんもいたことですし……

5586 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:26:59 ID:F+b7rFgO0
なーにダイエットコーラは健康的だから平気平気
なんならヘルシーですらある(真顔

5587 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:27:13 ID:kOqLkug60
野菜…

5588 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:33:29 ID:ewJ48Gp30
年齢も年齢だし油分がきつくないんだろうか…

5589 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:40:45 ID:LE0bEFH60
逆に日本の老人はあっさりしたもんばかり食べたがってタンパク質と脂質が足りない栄養失調状態になりやすいって話もなあ…

5590 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:44:00 ID:kYSkI/O90
何か何年か前のテレビの医療番組で年寄りだからこそ肉食った方が良いって言われてたな

5591 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:54:13 ID:PYeTy8bv0
あっさり系の食材はタンパク質と脂質に欠けるからね
その点鑑みると、90目前にして普通に肉もモリモリ食う(さすがに食事量そのものは減ったけど)うちの爺さんはかなりタフなんやな
……一瞬で痴呆が来て一瞬で身罷るまで94くらいで平然とチャリ漕ぐわ農作業するわハンバーグ平らげるわだったひい爺さん、マジ超人だったんやな

5592 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:56:49 ID:bBKGaRJL0
まぁ介護とかの心配がなかったのはいいこったさ
それが原因で殺しまで行くこともあるからな

5593 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:57:45 ID:8v793rjR0
水木しげる御大は死ぬ直前まで週1ペースでビックマック食ってたって言うし
ドクペおばあちゃんの例もあるようにある程度の高齢者になったら
世間的には不健康でも生活習慣は変えない方が長生き出来るって説もある

5594 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 21:58:52 ID:obd0ShO40
実際に今のジジババには良質なタンパク質が足りてないそうだからな
脂のキツイ霜降りとは言わんが卵や脂抜いた鶏肉とかは食べた方がいい

5595 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:03:14 ID:kYSkI/O90
個人的には好かないけど生前の瀬戸内寂聴もステーキ食ってたし長生きには適度に肉を食った方が良いのは確かだな

5596 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:04:08 ID:LjrYJrq80
無理に健康食に切り替えて美味しくもない食事でストレス貯めるよりは、
どうせお迎え近いなら好きにさせれば良いんじゃって。

5597 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:06:30 ID:XSHFJR0S0
年取ると肉類が重くて軽い野菜ばかり食いたくなるのはわからんでもないというか

5598 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:17:45 ID:kYSkI/O90
タンパク質豊富だしあっさり目の鳥肉とか良さげかな?

5599 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:21:51 ID:obd0ShO40
報ステ見てるけど絵札の経済的な知識って中小企業のオヤジレベルで
ふわっとした足りないものなんだな 日本はアメ車を買ってくれないとか抜かしてるが
日本のニーズに合わせて製品を作らないビッグ3もろもろを叱責しろよ
事故には強い丈夫さはあるが、無駄にデカくて燃費の悪いのを何故買わなきゃいけないんだ?
あと主食とかの製品を無規制で輸入できる訳がなかろうに
ヘソ天して全面降伏しろって言ってるのと変わらないぞ アホウ過ぎるだろ

5600 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:27:16 ID:Hh1uYEUg0
嗜好としてそうなっていくのは理解はできるが、その個体は基本順当に弱っていくだけなんだよな……。
気を付けなくても自然と肉バクーできるのはやっぱ個体性能が違うよね。
脂受け付けない〜ってなったら、豆腐と牛乳欠かさないだけでもだいぶ違ってくるかなあ。

5601 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:27:45 ID:ULgDebOB0
肉が辛いなら牛乳を飲めば良いぞ
カルシウムの補給にもなるし

5602 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:39:07 ID:XSHFJR0S0
>>5601
大人になると普通は牛乳を受け付けなくなるんで

5603 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:41:01 ID:rtwl6W5m0
牛乳は無茶言うない

日本人に限らず、構な割合でアジア人の大人は乳糖不耐症
ヨーグルトやチーズにしとけと

5604 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:43:44 ID:rtwl6W5m0
何で「結構」の「結」が消えた?
分からん

後は筋トレね
90代でも筋肉は増える
高齢者の死亡理由でちょくちょく見る誤嚥性肺炎を少しでも防止するために
喉の筋肉が衰えないようにしないとね

5605 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:48:07 ID:ULgDebOB0
>>5602
飲み続けて居ないとそうなるが
少量から慣らせば問題ないぞ
ホットミルクにしても良いし

5606 :大隅 ★:2025/04/08(火) 22:51:07 ID:osumi
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/031edf378bc2b3f15dc6da4ed7f09b1569fd7929
現役軍人を現代戦経験の為に送り込んだんじゃないかと勘繰ってしまうのは偏見だろうか(´・ω `)

5607 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:00 ID:LE0bEFH60
おっ、NYダウは爆上げスタートか

5608 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:42 ID:kYSkI/O90
二人だけって無いだろうし他にも居るのかな?

5609 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:53:59 ID:rtwl6W5m0
アレルギーのような劇症反応じゃないけどお腹壊すので
軽く少量からならせばokとは言わんほうがいいかな
・・・少しずつ少量からなら改善される場合もあるってだけの話なので

5610 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 22:56:33 ID:PYeTy8bv0
>>5592
介護はしたよ、ボケてはいたけど手伝ったらお礼言うタイプのポヤポヤボケだったから特になんとも思わなんだ
これが介助してもキレ散らかすクソボケジジイだったらローティーン心に幻滅不可避だったがね

5611 :大隅 ★:2025/04/08(火) 23:00:02 ID:osumi
>>5608
「拘束したのが」2人でその下に戦闘参加は6人って出てるぞな。

5612 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:05 ID:rtwl6W5m0
>>5606
偏見じゃないんじゃないかな

西側だって義勇兵のフランス人とかアメリカ人とか日本人とか・・・
一応除隊しているとか、形だけ転職してとか、そこそこいるでしょ

5613 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:31 ID:LE0bEFH60
援軍に行って外国の生活と現代戦を学んだ北の将兵は帰国したらロシア帰りとか名乗って派閥化して軍閥化しそうだよなあ

5614 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:01:35 ID:8v793rjR0
ダウ先物が上がっててそれを追いかける感じで開場
開場で底堅いのを見極めて日経先物もさらに上昇
今日の終値33012に対して33800台で推移中

5615 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:04:40 ID:XSHFJR0S0
>>5610
良い祖父ちゃんだったんね

5616 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:09:27 ID:PYeTy8bv0
>>5615
ビルマ帰りの元輜重兵でね、輸送中にたまたま出くわした連合軍の分隊を運んでた軽機関銃で撃退したってのが武勇伝の十八番だったわ
輸送物資使って撃退したってんで説教されたってオチもついてたな

5617 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:18:58 ID:ULgDebOB0
ええなあ
家の爺さん抑留兵だったんだが、片足に凍傷の跡があって
アノ画像のモデルなのでは?と思いつつ確認できなかった

5618 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:20:36 ID:obd0ShO40
>>5614
日本の市場に倣う形みたいだな
まぁ明日からの追加関税が始まったら、また荒れるんだろうさ

5619 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:26:23 ID:8v793rjR0
欧米流のとりあえず最大限の主張を出して
それをたたき台に交渉に入るってスタイルだから交渉開始のゴングが鳴ったって感じ
ただ決裂したらブラフじゃなくトランプはガチでやるだろうなって
同時にやったら数か月以内に国民が切れるし選挙も有るから撤回も十分ありうる
当面乱高下しそうだなって

5620 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:46:53 ID:UZ3UeXMF0
日経もダウもジェットコースターだな
底で買おうと構えているとスかされそう

5621 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:50:10 ID:LE0bEFH60
いますぐ撤回したらギリ致命傷で済む…ってなんで自分で露助の現状みたいな事態に自国を追い込んでんだ…

5622 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:53:08 ID:8uyiA+E20
安倍さん傑物だったけど万能ではなかったから今のトランプさんには対処は難しかったと思う
みんながバカにしていたトランプさんを持ち上げて見せたのが大きかった

5623 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:54:38 ID:obd0ShO40
国力のゴリ押しでどうにかなると楽観してたんじゃねーの あの不動産ゴロ上がり

5624 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 23:58:49 ID:8v793rjR0
いや、マジで関税を勘違いしてたんじゃ・・・・

5625 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:17:53 ID:S9vSyx8p0
いやまさかそんな、日銀が紙幣も硬貨も作ってるとかクソアホトンチキかましたどこぞのアホじゃあるまいに……

5626 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:21:46 ID:e3PL+l3Q0
我が国に必要な物だけ採掘して製造すれば必要な分だけは買ってやるからありがたく思え
我が国が採掘して製造した物は全部買わせてやるからありがたく思え
うーんこの植民地帝国的ブロック経済よ…


5627 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:24:58 ID:FXHDlzX90
4月8日中に中国が報復関税徹回しなければ、再報復プラス50%ってぶち上げちゃったからねえ
アメリカ東部時間と東京時間との時差は13時間だから、東京時間4月9日13時00分が期限と言う事になるんだが
何故か日経もダウもリバンドしてるけど、まだ再報復関税発動の可能性あるんだけどね

5628 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:30:55 ID:FXHDlzX90
リーマンショックの時、税金で銀行救済する法案がまさかの否決になって大混乱になった事を思い出すんだけど
理窟で考えると再報復関税50%とか基地外ざた、でもときどきその理屈に合わない事態が感情的理由で起るのが現実
リーマンの時は、「税金で銀行救済とかけしからん」という感情論の煽りでまさかの否決になったし

5629 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:32:27 ID:algZRAYa0
さいきんリアルパイセンが荒ぶりすぎててもうね

5630 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:32:58 ID:hZU+oZRn0
>>5606
ウクライナの戦線が現代戦かと言われると、疑問な部分は多々ある
北朝鮮がやったけど、ドローンへのまともな対応はできるようになったみたいだ (対処できるとは言ってない)

5631 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:35:57 ID:hZU+oZRn0
動画見る限りだと、最初の北朝鮮兵は攻撃を受けると何人かで固まって屈んでた
そもそも新兵を送り込んだのではと思ったけど

5632 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 00:41:31 ID:XQP0D03e0
感情論でしか話さん奴が何を語ってるのやらw

5633 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:01:49 ID:FXHDlzX90
ダウがリバウンドしてるって事は、皆再報復関税50%上乗せはないと判断してるって事なんでしょうけど
本当に大丈夫なのか?本当にやったら織り込んでないだろうから酷い事になるよ

5634 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:14:50 ID:e3PL+l3Q0
>>5630
結局ソ連北朝鮮式の損害を省みない肉弾突撃になってそれで押し返した感じになったみたいだしなあ
「自分たちの戦争ドクトリンは正しかった!」みたいな変な自信つけてたりして

5635 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:16:43 ID:767RDlSk0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bc36e181e00a3ff987bf11e3d931bde965c5f1
「私は介抱しただけ」深夜の駐車場で、体調不良の10代女性の体を触ろうと…会社員(56)逮捕 報道を見て自分のだとこと思い出頭 札幌市北区

こないだのアレこうやって出頭した辺り冤罪の可能性があるのかね?どっちじゃろ?

5636 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 01:55:01 ID:63AmBE7H0
まんさんに限らず思春期時期の若い娘は自意識過剰だからなぁ
まぁおじさんもスケベ心出した可能性がないわけじゃないが
普通の善良な会社員なら介抱しようとしても不思議じゃない
なんにせよ今の御時世は赤の他人に関わらない方が平穏に過ごせるって事だよな
いつ頃からこんなギスった世相になったのやら

5637 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:08:41 ID:FXHDlzX90
わざわざ事情説明に来たのに、事情聴取じゃなくて逮捕しちゃったのかあ...(-_-;)
当時者しか居ない場所での出来事って、押し問答にしかならんしね
これからは、女は泡吹いて倒れてても皆が見捨てる様になるね

5638 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:17:28 ID:FXHDlzX90
うわああ、突然風向きかわってダウ、茄子、S&Pの飴株掘り始めたぞ
なんか、突然ハイパートランプ砲の恐怖に震え始めたみたいだな
この感じじゃ、マイナスになるかもしれないね

5639 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:26:37 ID:FXHDlzX90
これもう、上乗せ50%関税発動すると見ての折込みかな
あした東京悲惨な事になりそ

5640 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:31:56 ID:63AmBE7H0
まぁ絵札もボケたジジイ並に頑なだし
中華も基本メンツ第一だからアメが50%関税課したら
中華もほぼ確実に報復関税かけるだろうさ
こんなあからさまな経済戦争バチバチにやらかしたら
世界恐慌再びになりかねないのが怖すぎる

5641 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 02:34:31 ID:1nkayJAO0
56だと年齢的に裁判してる間に定年迎えちゃわんだろうか…

5642 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 03:49:50 ID:FXHDlzX90
ダウ、一時1600プラスだったのにぜんもwwwwww

やっぱり、皆上乗せ関税が本当だと思ってなかったかwwwww

トランプまじ基地

5643 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:03:20 ID:FXHDlzX90
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-08/SUESLGDWLU6800

アメリカ東部標準時正午、報復関税上乗せ50%発動したとさ

日本時間、4月9日午前二時
オワタwwwwww(;・∀・)

5644 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:17:27 ID:SDPB9cjo0
昨日上げた分だけでは済まないかもねえ

5645 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:35:12 ID:FXHDlzX90
これ日経、倍戻し落ちになるねえ
アメリカの10年国債の金利がこの状況であがってる理由は多分あれ
中国が報復で、どんどこ売ってるんでしょ



5646 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:49:58 ID:FXHDlzX90
ワロタ、ダウプラス1600から完全にマイナスにワロタ
つか、上乗せ報復関税50%て、中国に工場ある日本企業も死んだな

5647 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 04:59:53 ID:gsZywVkZ0
世界に影響する人災だね、トランプ大統領の知名度が歴代最高になってそう

5648 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:05:41 ID:FXHDlzX90
一日ぶり、本年二回目のブラマン「ウェンズデイだけど」が東京市場に堂々と入城しますね
リアル先輩が最近手ごわくてこまる

5649 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:46:54 ID:NRinNGOf0
トランプ「マネーゲームをやってる奴らは皆殺しだ!!」

5650 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 05:47:34 ID:NRinNGOf0
つかマジでロシアの回しもんじゃねえの?こいつ

5651 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:22:09 ID:FXHDlzX90
そういえば、EUの報復関税ネタがまだだよね
EU「報復関税」
トランプ「再報復関税上乗せ」
のやり取りも繰り返すんかな?

5652 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:29:06 ID:63AmBE7H0
絵札最近の口癖のディール()してからじゃねーの

5653 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:43:20 ID:gNYCPcY70
男のわけわからん性犯罪が増えてるのも女性の(一部の)理不尽な男性差別が大きく取り上げられる→それみた男(の一部)が「女ってみんなクソ、じゃあやっちゃってもいいよな!」って思い込んでアホな犯罪起こす
→それ見た(一部から大きく増した)女が「男ってやっぱみんなクソ」ってわめき出してそれを見た(さらに大きく増した)男が…

はてさて誰が大本の仕掛け人やら…そういえばアホな性犯罪って外k

5654 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:54:44 ID:lgFQGgbn0
朝から暇そうで羨ましいわ。

5655 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 06:54:51 ID:767RDlSk0
最後に見た時間から凄く伸びてるなと思ったら一人で案の定書き込んでたか

5656 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:07:59 ID:XYgqVaEM0
口調が嬉しそうなのがねえ
ほんとに株やってたら、決して楽しい事態じゃないと思うんだけど

5657 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:12:42 ID:lgFQGgbn0
いつものアレもやし、AEDだの関税だので直近暴れてる人らだけど、自分の考えを一般論だとすり替えて語る奴にロクなのはおらんのよ。

5658 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:15:06 ID:63AmBE7H0
そういう輩に話題をすり替えてる自覚は無いぞ
そうに違いないからそうだに脳みそが書き換わってるから

5659 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:17:43 ID:IfTO+/310
>>5656
そりゃ彼的には無敵の人が増えるのを望んでるし他者の不幸は嬉しくて仕方ないだろうしね

5660 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:21:16 ID:lgFQGgbn0
まあ、何を言っても現実は変わらんけどな。 咳をしても1人、なのだわ。

5661 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:34:29 ID:NPxU9SBfi
× 朝から暇

○ 生活保護不正受給で1日中暇な無職

5662 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 07:54:52 ID:fDyB5wtR0
生活保護不正受給は割と難易度高いぞ?
親と一緒にいない偽造
働けない身体だと偽造
その上で福祉事務所の職員とキチンとコミュ取って偽造がバレんように工作する一流詐欺師ばりの知能が必要

そんな技量あれば普通に働け?それはそう

5663 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:02:29 ID:CQeoEA+d0
今は通じるかわからんが昔はアカのタコ部屋に入るという手があってじゃの
まぁ上納有で赤旗強制じゃから使える金なんぞ雀の涙じゃが

5664 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:10:32 ID:e3PL+l3Q0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1907584468828958828
大学研究室におけるこの搾取構造は怖くて泣いた
そしてやらかした教授はつるし上げ総括されて精神的に凌辱され尽くして放逐されてんのも怖くてまた泣いた

5665 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:14:01 ID:FXHDlzX90
>>5656
そういうの、投影っていうんですよ
楽しんでる様に読めるのなら、貴方が楽しんでると言う事です

後、世の中で一番しょうもないジョークが大好きなのは医療従事者ですね
情況が深刻だからこそという事です

5666 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:17:03 ID:XYgqVaEM0
>ワロタ、ダウプラス1600から完全にマイナスにワロタ

これが、楽しんでるように見えるとおかしいらしい

5667 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:31:05 ID:FXHDlzX90
アメリカだと、自分の年金資金を自分で運用する401kという制度利用してる人が多いんですよ
つまりアメリカ人視点では、自分の老後資金が僅か数日で10%以上も消えて、更にどんどん雪だるまみたいに溶けていきそうと言う事
これ数ヶ月もしたら暴動が起きても驚かない

5668 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:40:55 ID:e3PL+l3Q0
人の不幸が楽しそうだな

5669 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:55:15 ID:FXHDlzX90
後から考えてみると、石破はトランプ怒らせる事ばかりしてたよな
株価株価言うて、露骨に円安誘導発言繰り返して来たし
普通に12月から利上げ始めてたら今頃130円代だったろうし、そのほうが被害がすくなかったと思う

5670 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 08:58:09 ID:0spRh3/J0
気質なんだろうけどなんで政治家になったんだろうか<相手を苛つかせる

5671 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:03:51 ID:e3PL+l3Q0
すげえなほんの数か月の現実を脳内でここまで改変できるのか

5672 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:04:36 ID:xTCEdbpP0
昨日上げた分の半値戻し位で落ち着きそうだなぁ
場中に追加で動きが有ったら分からんが

5673 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:04:48 ID:CQeoEA+d0
ゲルの事か?アイツ名人様で我欲が能力より肥大してる顕示欲の塊みたいなやつだからな
なんで失策かました身内の背中撃つのも躊躇しないしコウモリするのも躊躇しない
嫌われ者になるしかない気質の奴だよ

5674 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:49:30 ID:FXHDlzX90
雨、10年国債金利が上昇してるのにドル安状況
つまり中国が報復でどんどん米国債売却してるんだな
長期金利上昇してたら利下げ出来ないし、不景気なのにインフレ酷いと言う事になりそう

5675 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 09:55:30 ID:SDPB9cjo0
昨日の貯金は半分くらい残りそうでちょっと安心した
ただ、今週はまだ半分あるのよね

5676 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:10:47 ID:FXHDlzX90
しかし、トランプ通貨安がインチキみたいな発言またしたみたいだ
結局、石破と合った時に円安にコメントしなかったのは「空気嫁」だったと言う事だろう
まあ口先で巨額の対米投資約束しながら、植田呼びつけて利上げ邪魔すりゃ馬鹿にしやがってとなるね

5677 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:12:17 ID:UsA3dRPOi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:FXHDlzX90の言葉に説得力があると思ってる?

5678 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 10:13:45 ID:wo26IQIX0
株価が上昇したなら実体経済と乖離してるとか格差拡大といえばいい
株価が下落したなら政府の失策といっておけばいい

5679 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:30:10 ID:ctPaWMVE0
ハリスの方がマシだったか?という意見が出るまでに対応も処置も撤回も起こりうるっしょ(楽観

ポリコレに追い風吹いてたら、国連委員会の皇室典範への口出しやらアサクリシャドウズへの応援が
今よりひどい事になってたろうし、今とは違う結果に…はなってなかったかな

5680 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:43:36 ID:SDPB9cjo0
中国の報復関税にさらに報復する様子を見て日本を含めた他の国がどう対応するかだね
当面はEUの25%とされる報復(しない品目もある)へのトランプさんの対応次第かな

5681 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:49:48 ID:gNYCPcY70
ポリコレ蔓延と世界経済崩壊とどっちがマシだったかという選択肢かあ…

5682 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:54:42 ID:CQeoEA+d0
慢性的に経済を食い荒らすポリコレと急激な経済の乱高下を招くトランプ関税とどっちがマシかと言われると

5683 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:56:13 ID:DXz6wnen0
ハリスの選挙戦見て真顔になった人達もいたので・・・なんであそこまで汚染されているんだか

5684 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 11:56:18 ID:PAH9dGDG0
アメリカ製品に配慮しろ、ということはヤーポン法をうけいれろと?

5685 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/09(水) 12:04:39 ID:hosirin334
紅林「手緩い」
https://x.com/livedoornews/status/1909432715012981179?ref_src

5686 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:08:45 ID:IfTO+/310
あれ?投影で思い出したけど前に唐突に宣伝戦だのプロパガンダの手法だの言い出してて何で急にそう繋がるんだろ?と不思議に思ってたけどあの時辺りの例のアレは宣伝戦やプロパガンダをスレ内で仕掛けてたつもりって事になるよね?

5687 ::2025/04/09(水) 12:12:27 ID:cDRzSt170
流石ハズレさんの地元である(´・ω・`)なにしとんや

5688 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:12:56 ID:/tO0rw0z0
ヤーポン死すべし慈悲は無い(メーデー民)

5689 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:13:40 ID:ctPaWMVE0
>>5685
うーん、特高かな? それとも自称被害者がミサンドリーに向かいつつあったのかな

5690 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:21:37 ID:BdiiDJOhi
拷問しなければゲロさせられなかったのは無能なんよ
「拷問しなくても落とせてこそ1人前」だった戦前の警察の価値観

5691 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:25:47 ID:BsaSMQI/I
こんな状態でもデータが生きてたのか
ttps://karapaia.com/archives/499303.html

5692 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:39:35 ID:63AmBE7H0
>>5685
AC広告の決めつけ刑事かな?
ギャグ広告がリアルとか少しも笑えないんだが

5693 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 12:42:58 ID:qMKjNm+k0
>>5688
伝統的には日本の尺貫法はヤーポン法と親和性高かったんやけどねw

5694 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:12:27 ID:5cTL5gY10
>>5692
決めつけ刑事は、報道で流れてんだよ版を作ってネット広告で良いから流して欲しい。(放送局の紐付きだから無理だろうけど)

5695 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/09(水) 13:38:13 ID:hosirin334
病気療養、あっ……(察し
https://x.com/shukan_bunshun/status/1909804410236289526?ref_src

5696 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:44:20 ID:0spRh3/J0
昔は政治家の得意技だったのになあ

5697 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:47:01 ID:DXz6wnen0
とんねるずもそうだし、オールナイトフジとか11PMとかやりたい放題やってた

5698 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:51:42 ID:60eernu30
昔の俳優さんとか役者さんとかはなるべく遠目に愛人囲んだりとかしてたんだけどね。

枷が外れるとこうなる。

5699 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:53:38 ID:0spRh3/J0
メンバーの件でそのへんは改めると思ってたんだがなあ

5700 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:56:36 ID:C+wKu7sI0
そろそろこの手の問題はマスゴミそのものにも波及して欲しい今日この頃
絶対「この番組に出たいなら…分かってるよね?」やってるだろ(偏見

5701 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 13:59:50 ID:VvsM8nw90
地方巡業で現地の有力者に接待は定番だからなあ
男性だとそれ用の付人やマネージャーが相手をするんだが

5702 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:23:59 ID:qUDlnwPO0
ttps://x.com/totalworld1/status/1909544255628165482?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
在留期間が満了した外国人の預貯金口座の出金を停止 三菱UFJ銀行、みずほ銀行などが実施

不法入国した連中は在留期間なんて存在しないから同じように規制できないのは仕方ないが、貴重な第一歩ではある

5703 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:26:48 ID:NRinNGOf0
トランプオタの好きな言葉
ディール
ディープステート


5704 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:36:46 ID:JhPldpN50
変なの来たなあ
自己紹介?

5705 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 14:55:07 ID:nmHKABPN0
>>5702
日本人の名義貸し等で対応されそうな気もするが
何もしないよりはマシだわな

5706 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:06:49 ID:D+o//odB0
まるで隔離スレにまともなのが集まってるような言い方はやめるのだフェネック

5707 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:07:56 ID:JhPldpN50
ごめんなさい

5708 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:35:17 ID:H0/K7Uin0
名義貸しバレたら、もう2度と口座が作れなくなるんだっけ?

5709 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:37:39 ID:C+wKu7sI0
てーか不法入国の連中はまともな手段で口座と作れるんか?

5710 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:41:07 ID:1hdVLr7L0
昔は原付免許利用した戸籍捏造が主流だった

5711 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:44:53 ID:1VgknwWk0
えぇ……北海道の強制わいせつ未遂のやつ
事情説明に来た男を逮捕したのか

5712 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 15:49:47 ID:0spRh3/J0
小銭で口座を売り飛ばす→口座を作れなくなる→まともな就職が出来なくなる
で詰むんだっけか

5713 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:01:34 ID:xTCEdbpP0
今だと組織犯罪処罰法の対象じゃなかったっけか

5714 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:25:20 ID:CQeoEA+d0
>>5712
自分及び他人名義の通帳・キャッシュカードやネットバンキング口座のIDおよびパスワードを譲り渡す/譲り受ける行為
→犯罪収益移転防止法違反 一年以下の懲役及び100万円以下の罰金

他人に譲り渡す目的、若しくは他人、または架空名義の口座を開設する行為
→詐欺罪 10年以下の懲役

他人名義の口座からATMで現金を引き出す行為
→窃盗罪 10年以下の懲役及び50万円以下の罰金

その他、銀行のブラックリストに載るため口座の開設が出来なくなるゾ
口座売買に関わるとかほぼ間違いなくトクリュウか半グレ絡みだから乗るのは反社リストなので20年は口座開設不能だぞ

5715 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 16:36:49 ID:1l4Vil+Fi
何れ程重いかと言うと、893引退/脱退した元893ですら辞めてから5年経てば作れる(元暴5年条項)

5716 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:01:46 ID:63AmBE7H0
>>5711
そうらしいな
いい加減に任意聴取みたいな形にすりゃあいいのに
女性の証言を一方的に鵜呑みにするような勾留するような事すんなよな
この辺り痴漢冤罪と変わらんな(形は違うが同じかね
多分今までの手法そのままでやれば2周間は合法で勾留出来るんで安易にやらかしたんだろうけど
冤罪の場合どう始末を付けてくれるんだか どうせ逃げるんだろうが

5717 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:26:22 ID:2eyMdcE90
うわぁ    ネットでなんかすっげぇの見かけた
韓国人によると日本のゲームのラスボスが火を吐く亀(クッパ)ってのは遺伝子に
李舜臣(亀甲船)への恐怖が刻まれてる証拠なんだそうな
あいつらの自己肯定感二割程度でいいから分けて欲し……いややっぱいらんわと

5718 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:28:51 ID:6T9TzBtZ0
「三文字」とリンクさせてるSNSが多いけどなんでアレの方だと男陥れる案件ないんだろうな
あるんだが警察が隠蔽してるんだって言うのも多いが

5719 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:29:11 ID:LZDP/zlj0
このアメリカがトチ狂った状況でなおそれに合わせない日本が悪いと主張してるのか
こういう思考だから山上に共感できるんかねー

5720 :大隅 ★:2025/04/09(水) 17:29:46 ID:osumi
じゃあガメラはどうなるんだよと……(´・ω `)

5721 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:34:11 ID:USRSJ3eT0
この斜め上で自由な発想力をなぜ創作に活かせないのか

5722 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:39:26 ID:Yg3LrDwQ0
ガメラは無印では普通に悪役でしたよ?

5723 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:45:19 ID:ieQrj4xM0
>>5716
逮捕と発表した以上、裁判所が逮捕状は出したはず
なら逮捕するための証拠は出揃ってるはずなんだが
道警なんよなぁ

5724 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:53:51 ID:06tC9KE20
朝鮮の役時点だと亀甲船みたいなゲテモノが出るまでもなく
日本の箱みたいな軍船より朝鮮·明のジャンク式軍船のほうが火力や航洋性は普通に勝っていたとも聞いたが

5725 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:55:54 ID:N8k+e8hR0
道警に限っては風評被害と言い切れない数々のやらかしが多過ぎる
真面目にやってる人らが報われんわ

5726 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:56:26 ID:FXHDlzX90
>>5723
一度現場を離れた奴を拘束するには、逮捕状が居るはずなんですがねえ?
どういう口実で逮捕状が出たか気になる

5727 :大隅 ★:2025/04/09(水) 17:58:15 ID:osumi
>>5722
違う、スーパーマリオより20年前に条件に該当するキャラ(ガメラ1965年)がいるのに、
そこに言及しない時点で奴らの認識はその程度でしかないって事ヨ。

5728 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 17:58:51 ID:HdvzVeHo0
昨今でも旭川とかな〜ウヤムヤにして誤魔化したよなあ…稲葉事件以来変わってない闇が深いわ

5729 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:05:25 ID:5cTL5gY10
猟友会事件で、北海道の検察が腐ってるのは解ってた事だろう。

5730 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:07:36 ID:LYpLxc9L0
そもそも玄武と言う四神の霊獣の一つディスっちゃ宗主国様に怒られるだろうに

5731 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:07:38 ID:IfTO+/310
もっと古い亀怪獣居ないかな?と調べたけどウルトラQのガメロンは1966年と一年遅かった

5732 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:11:02 ID:LYpLxc9L0
北の玄武→ガメラ
南の朱雀→イリス
西の白虎→ゴジラ
東の青龍→キングキドラ
で決まり?

5733 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:11:50 ID:FXHDlzX90
今の所、市場が底打ちっぽくなってるのは中国が再々報復してないからですが
どうなるんかね、面子の国の人だから更に賭け金上乗せもありだが

5734 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:19:50 ID:RjBb+LFJ0
>>5732
ギドラは宇宙怪獣だから違うのでは

5735 :大隅 ★:2025/04/09(水) 18:21:12 ID:osumi
ま、マンダ……(超マイナー)>青龍

5736 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:21:38 ID:CQeoEA+d0
そもそもクッパなんぞ火をふいちょるだけで最終的に溶岩に叩き落されて負ける敗北者じゃけぇ
なんで怖がるとか畏れるとかの話になっとるんじゃい

5737 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:21:56 ID:RjBb+LFJ0
>>5735
海底軍艦?

5738 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:22:51 ID:IfTO+/310
護国三聖獣仕様の魏怒羅なら問題無いのでは?色合い的には黄龍の方が似合いそうだけども

5739 :大隅 ★:2025/04/09(水) 18:27:36 ID:osumi
>>5737
海底軍艦。
怪獣総進撃やゴジラFWにも出てはいるけど。
……海底軍艦じゃ冷線砲浴びせられて氷結死というのは怪獣としていかがなものかという気はする(´・ω `)

5740 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:31:28 ID:IfTO+/310
ミズノエリュウ「ウルトラマンガイアに出演してました。青龍枠で立候補します」

5741 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:34:08 ID:CQeoEA+d0
ガッズィーラは大体太平洋から上陸するんだから青竜扱いでよくない?

5742 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:34:12 ID:o5+G1XQg0
>>5732
会社は揃えよう

5743 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:37:17 ID:FXHDlzX90
>>5719
そうじゃ無くて、通貨安政策するんなら予め根回しが居るだろうと言う事で
トランプって一期目も、なんもないのに利上げトレンドだった米ドルの金利をゼロ金利にさせた人ですよ

通貨安に不満持たない訳無いでしょうが

5744 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:41:52 ID:PAH9dGDG0
ゴジラスタイルで日本上陸と言えばトキシックアベンジャー

5745 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:43:47 ID:CxmpJNf+0
てか白虎枠探してたらウルトラマンガイアにティグリスってのが居るな
でも二枠ずつガメラ系統とガイア系統で埋めるのは…うーん?

5746 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:45:12 ID:Hfv3JIeC0
トランプのやってる政策で中期的にはドル高になりそうだかなw
インフレと債務に耐えられるのか次第だが

5747 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:49:33 ID:FXHDlzX90
取り敢えず、中国の不気味な沈黙が怖い状況
賭け金あげるなら、「レイズ再々報復こちらも更に50%」とかに成る訳ですけど

5748 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:49:34 ID:63AmBE7H0
>>5726
だから痴漢冤罪案件と同じ匂いがすんのよね
女さんの証言あるんで有罪
勾留して2周間詰めれば証言なんて軽い軽い 程度の考えのような気がする

5749 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:50:44 ID:xvYyH3Nii
「証拠がないなら作れ」

佐藤栄作はこれで逮捕された

5750 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:51:16 ID:767RDlSk0
まあ警察と司法がやらかす程に判例や前例が無くても最悪の想定をしないといけなくなる

5751 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:52:41 ID:LZDP/zlj0
その状況で債務上限引き上げて減税するつもりなんだっけ?
財政規律派が発狂しそう

5752 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:53:39 ID:LZDP/zlj0
上のは>>5746へのレスです。

5753 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:54:39 ID:FXHDlzX90
>>5748
痴漢冤罪は、解釈としては現行犯の私人逮捕だから逮捕状要らないよって事
今回は一度現場離れてるから、幾ら何でも現行犯と言う言い分は通らない
つまり、逮捕状が出てるはずなんですよね?
証言のみで逮捕状とか良く出したなと

5754 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 18:59:29 ID:ELRokVk+0
別にフェミさん庇うわけじゃないけど別にフェミさん庇うわけじゃないけど(大事二回)監視カメラとかなんか証拠あったんかも
つかそうであってくれ
証言だけで男が逮捕(しかもそれやるのが男社会の警察)とか怖すぎ

つか司法も逆に女性明らかに暴行した犯罪者不起訴にするの多発してるから方向性が無茶苦茶

5755 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:05:46 ID:99I10a990
極論、逮捕は警察が判断すればできるけど
起訴は警察が逮捕に踏み切った証拠諸々を検察が精査して
いやこれじゃ無理だろと検察が判断したらできないからそこの差はある
警察自体に起訴する権限は実のところ無い

5756 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:05:55 ID:HnzWrJT60
>>5753
逮捕状の請求→発行までが完全に流れ作業なんでしょ
それとも機械的に発行することが決められてるのか?
裁判所が精査して「こんなもんで出せるか!」ってはならんのかね


5757 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:06:21 ID:8ZT0L0tS0
>>5732
それだと黄龍は何になるのやら

5758 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:08:43 ID:wRBpVqAx0
警察「か弱い女性が被害言っとるんや! お前が犯人で確定決まっとるやろがい!!」

割とこんな考えで決まってると思うの。後初動調査で失敗して後にも引けない状態とか。

5759 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:26:07 ID:FXHDlzX90
自分で警察行ったんだから、当人としては倒れてる女の介抱という言い分に自信あるんだろうね
逮捕したって警察が欲しがる自供が出るとは思えんのだが?
というかこれで自供取れない場合、逮捕状出した人の責任問題にならんの

5760 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:29:26 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪の場合だと痴漢されたと主張する女と一緒に鉄道事務所に行った時点で痴漢認めたと判断されるらしい。痴漢してないなら行く意味なしってな(逆にこれはリアル痴漢が罪逃れる手法にも応用される注意)
つまり出頭したのも認めたと判断された?

5761 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:30:56 ID:767RDlSk0
警察視点的にはやってないならそもそも出頭なんてしないし出頭したと言う事は自首した=罪を認めたみたいなもんでは?

5762 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:37:11 ID:gNYCPcY70
ではなぜ警察もマスコミも弁護士も冤罪嫌なら警察や司法その他、鉄道関連の事務所等に出頭しなければいいい。と宣伝しないのか?
言うまでもなく「悪用」するバカが増えるから。

5763 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:40:56 ID:DhO3VHAz0
春だなあ……

5764 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:54:03 ID:FXHDlzX90
>>5760
それ強引過ぎないの?
民事裁判を無視した場合に「反論しないって事は相手の言い分全部認めたと見なす、推定自白認定だ」は未だ分かるんだが
反論する気なのに、それは無い気が

5765 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 19:58:09 ID:2WMsx6/W0
ま、本当に問題なら人権派弁護士が「逮捕要件に適してない」って騒ぎ立てるっしょ
真意を問うなら正式な発表聞くまで我慢しないと馬鹿が踊るってる事になるよね

5766 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:00:03 ID:767RDlSk0
まあね…警察発表と弁護士を付けてからが本番だな

5767 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:00:44 ID:63AmBE7H0
>>5753
出頭したのを罪を認めたと曲解したのかもな
この案件被害訴えてる女の証言以外に大した証拠らしい証拠なさそうで
監視カメラにベタベタ触ってる動画でも残ってないと無理やろ
さてどんな結末を迎えるのやら

5768 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:04:53 ID:767RDlSk0
反論は裁判で弁護士を雇ってやってくれってスタンスでは?
警察は飽くまで手続きして検察に起訴するか委ねるだけだと主張するだろうし

5769 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:10:34 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪の場合だと弁護士の方が金の時間の無駄なんで認めて金払っちゃってくださいって説得するらしいってのがねもう…

5770 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:13:17 ID:CQeoEA+d0
その後の人生の責任取れんのかオラァンって話なんよな
冤罪でも痴漢しましたなんて認めて今まで通り過ごせると思ってんのかと

5771 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:14:11 ID:FXHDlzX90
突然とんでもないニュース来ましたよ
中国財務省
「米国製品に追加で84%の関税を課す」
「追加関税は4月10日に発動」

ちうか「レイズ、さらに84%の関税上乗せ」
わろたwwww

5772 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:15:13 ID:767RDlSk0
向こうのスタンス的に冤罪だと証明されたのに白い目で見続ける周囲が悪いって感じとか?

5773 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:22:12 ID:hcA/G4fj0
オオタニサンもFBIが無実のお墨付きを出したにも関わらず、未だにオオタニサンが水原一平被告人に罪をなすりつけたと言い張ってるのが居るくらいだし

ソイツらには「事実かどうか」は問題ではなく「俺がそう思ったからそれが絶対の事実」だから

5774 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:23:39 ID:1nkayJAO0
810%にしようぜ<中華の対米関税

5775 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:25:21 ID:hcA/G4fj0
明日の上海市場が何処まで急降下するだろうね

5776 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:25:27 ID:2WMsx6/W0
「自分の納得できる意見が出ない限り許さない」って噛みつく奴居るからねぇ
そういう奴はぶん殴る(法律)しか無いんだろうが…
ぶん殴る(暴力)の方が簡単なのがなぁ

5777 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:27:40 ID:WUGEKC+K0
>>5774
そこまでやるならいっそ1989%にしよう

5778 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:28:29 ID:767RDlSk0
>>5774
そこは114514%で良くない?

5779 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:29:17 ID:uctA7FUs0
1145141919810%にしろって?(難聴)

5780 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:29:24 ID:2WMsx6/W0
野獣先輩に汚染される中国か、平常運転だなw

5781 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:36:03 ID:xTCEdbpP0
0604%で

5782 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:37:35 ID:S9vSyx8p0
え?対中関税を114514810931893072145451919%にまで引き上げるって?

5783 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:44:45 ID:1nkayJAO0
中閣僚「(突っ込んだら淫夢厨ってバレる)」

5784 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:46:21 ID:gNYCPcY70
痴漢冤罪に巻き込まれそうな時どうすれば?
男弁護士A「立ち去る」
男弁護士B「立ち去る」
男弁護士C「立ち去る」
女弁護士D「弁護士に相談」
ttps://x.com/ABnorma123/status/1133929928276078592
これ8年前だけど
今でも変わってないらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95b387f509634e1f0190be13967ea8f35f4bc56a

5785 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:55:21 ID:06tC9KE20
政府が国民全員に4〜5万円給付を検討ってつまり実質日本の子供全員にSwitch2をプレゼントということか!

5786 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:56:18 ID:hcA/G4fj0
※非課税とは言っていない

5787 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:58:27 ID:1nkayJAO0
通勤手当に課税するとかいう話も有った気がするがどうだったっけ

5万配るなら消費税を期間限定でも下げてくれる方が良いんだが

5788 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 20:59:29 ID:FXHDlzX90
トランプ「中国に相互関税かける」
ちうか「アメリカ製品に報復関税かける」
トランプ「更に再報復関税上乗せ50%かける」
ちうか「更に再々報復関税上乗せ50%かける」

いまここ
でトランプの性格だと更に「再々再報復関税」までいくんかね
もうこれじゃあ、戦争してるような物だ

5789 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:04:13 ID:SMWUuZv/0
なら俺たちは花京院の魂をかけるぜ

5790 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:07:17 ID:va0Lw4IH0
>>5783
こうですかw
ttps://x.com/kayaharakurese1/status/1908127378632577136

5791 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:12:42 ID:Xy2RlcSw0
ならば俺はTKGに七味をかけるぜ

5792 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:21:19 ID:FXHDlzX90
トランプの狂いっぷりが分かって来て思った事
石破&植田&黒田の通貨安三人衆、お前らこんな奴相手に平気で円安誘導発言してたんかいという
直接為替に言及してなかったのは、あれでもトランプ主観では気をつかってたんでしょう

5793 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:21:35 ID:xTCEdbpP0
>>5791
貴様のTKGには刻んだたくわんを山盛りにしてくれるわ

5794 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:27:07 ID:FXHDlzX90
ベッセント米財務長官
「強い円は正常」
「米国は強いドル政策」

これようするに直接円安誘導発言したら、許さないという意味なんでしょ
多分アメリカは、これ言いたいのにずっと我慢してたんだと思われ

5795 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:46:42 ID:6/SVFWnl0
道警のやつ、容疑が強制わいせつ未遂だから触ってるとこが映ってたら未遂にならないと思うんだが

5796 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 21:51:34 ID:FXHDlzX90
多分意訳するとこういう事だと思われる
「貿易相手国の通貨安政策はいんちき、警告を無視するなら考えがあるぞ」
「しかし米ドルの急落も望まないからね」

つまり現在の異常なドル高が解消されて緩やかなドル安を望むって事だと思われる


5797 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:02:08 ID:936tjVzV0
冤罪マンと例のアレで地獄の釜みてーな汚染度になってきたなここも……

5798 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:05:39 ID:t+ZEaS9J0
それまで綺麗だったの?

5799 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:06:46 ID:936tjVzV0
いうて、ここまでは無かったかなあと。

5800 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:07:14 ID:BSMX+Oj/i
養豚場の豚小屋レベルには綺麗だった

5801 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:11:28 ID:Hfv3JIeC0
ドルが暴落するとしたらどう考えてもアメリカが主要因だろ

5802 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:13:26 ID:TGbbytDI0
ドルが暴落して相対的に円高になったよ
やったねタエちゃん明日はブランコ(意味深)だ

5803 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:14:47 ID:LZDP/zlj0
中国がアメリカ国債売れば一気に行くだろうな

今の米中の関税の掛け合いはまだ安心して見ていられる

5804 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:14:56 ID:767RDlSk0
日本は為替操作なんてしてないんだけどな

5805 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:15:57 ID:JksyNy5D0
延々と同じ話題で粘着してると、自然にやめろってなってたよ
何より、イスラム系は「触るな、話題に出すな」だったわけで、
ちょろっと話になっても直ぐに諫められるか、言った本人もやめてた

だれかが「管理人さんに誤解されるのを気にしているだけです」とかほざいているけど
数年にわたってしつこくイスラム系を言い続けている時点で、心象は悪いでしょってところ

5806 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 22:19:02 ID:mzgHvnhAi
そもそもゲルにそんな度胸はない

5807 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:20:40 ID:TGbbytDI0
世界情勢が不安定になると円が買われるって説が有るがまさにこれから円高化が進むのかも
え?先月までもロシアやイスラエルで十分不安定だったって?
あいつら常に戦ってるのが平常運転だから…

5808 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:30:38 ID:6/SVFWnl0
トランプ関税なぁ
対中に関しては正直理解できるだよね、あいつら自由経済に乗っかって好き勝手やってるから

5809 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:34:50 ID:EQtB3bOI0
まーた児童への性犯罪かよコレだから男ってヤツは…え、母親も逮捕?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a82988fbd5418feab5ecac29549bc1069c2cdd2
背景推測するとどう考えても胸クソな事件しか

5810 :名無しの読者さん:2025/04/09(水) 23:59:34 ID:S8APH/GB0
関税は輸入業者が払うものだからアメリカ国民にとって実質増税だという事を
トランプ含めて殆どのアメリカ国民が分かってないって説があるけど
その場合誰か指摘するもんじゃないの?と思うんだが実際どうなんやろ

5811 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:02:23 ID:RgH1jA3i0
アメリカのモノが売れない
厳密にはアメリカ(トランプさん)の都合の言いようにモノが売れてくれない
中国製品35%日本製品24%韓国製品25%に関税をかければ理屈の上ではアメリカ製品のシェアが上がってハッピーだ
ただ、現実には諸外国のニーズに合うモノを作らなければアメリカ製品が売れるようにはならない

5812 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:06:12 ID:El23lr+20
日本の道路事情に合った86とかスイスポくらいのアメ車を出してくれ
V8で

5813 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:07:25 ID:Vo0oaswf0
日本の交通事情に沿ったV8カーとか作れば日本でも売れるかもしれんよ
作れるかは知らんけど

5814 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:14:19 ID:RgH1jA3i0
さすがにそれを言い切ることは今までなかったけど、アメリカ目線ではアメリカ車に合わせない日本の道路事情がおかしい
車検のあり方・軽自動車の規格(けっこう変遷はある)なんかはそう言われても仕方がない部分はある

5815 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:15:49 ID:6c/vr0DX0
軽でV8ならいけるか?
シリンダー1本80ccになるが

5816 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:24:43 ID:RgH1jA3i0
>>5815
もし作るならバイク用のV2あたりになるんじゃないかな

5817 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:24:53 ID:fdpu+6IA0
パワー無さ過ぎて音だけクソデカいのに鈍臭い車になりそう

5818 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:26:16 ID:El23lr+20
昔ホンダがレーサー125クラスで5気筒の出てたなあ

5819 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:26:45 ID:TkgphHCP0
とはいえ、米国の自動車規格に合わせて日本中を大改造するわけにもいかねーんだからそこは日本で売りたいんなら日本の規格に合わせた車作れとしか

5820 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:30:42 ID:cv+uqR5N0
日本って高齢化で購買層減少するのにそんなに日本の市場欲しいの?って気もする
今後人口増える東南アジアやインド、アフリカ市場目指した方が建設的だと思うけどねえ

5821 :大隅 ★:2025/04/10(木) 00:30:56 ID:osumi
そもそもアメ車メーカーの正規ディーラー店が日本国内に殆どない時点でメーカー側に売る気ねーだろと……w
欧州車がそこそこ売れてるのはブランドに加えてある程度ローカライズした上でそれなりに整備網が出来上がってるからこそだし。

5822 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:31:14 ID:RgH1jA3i0
ちなみにイギリス車には日本製3気筒660ccを載せているモノはある

5823 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:34:41 ID:WszxGlBS0
>>5814
実際アメ公の日本の自動車事情への暴言は
聞いてた大半の人間が交通事情と軽くて取り回しのいいモノ作れと思ってたぞ
道路事情をアメ基準にしろとか馬鹿かとしか思わんぞ
車検と規格に関しては規格はそうかもだが車検は余計な手間に見えなくもないが
車検があるから故障や事故が抑えられている事実を無視すんなとしか

5824 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:34:59 ID:cWiuOlsR0
敗戦後の道路含めた都市計画、3等国にそんなもん要らんってほぼ潰したのはGH1ですが何か
許可が下りたのが名古屋であの道路事情です

>>5821
ヤナセの遺産を食いつぶしているメルセデスとBMW
どっちも直接売るようになってから、評判落としてる

5825 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:36:02 ID:9E1ODgKw0
15年くらい前にはすでにアメリカ国内でも環境問題に煩くなってて低燃費車はオワコン化してたんだよな
一世を風靡したハマーも急に売れなくなったとか
いまだにアメリカ車のイメージ変わってないって20年間何やってたんだろ

5826 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:38:35 ID:fdpu+6IA0
まぁGHQがアメ車売るためにデカい道路義務付ければ良かっただけだしな
やらなかった時点で文句言われる筋合いは無い

5827 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:39:09 ID:WszxGlBS0
>20年間何やってたんだろ
アメの国力におんぶにだっこの殿様商売やろ
あと物言う株主()の多数とクソ強の労働組合のせいで身動きがとれなかったのも

5828 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:40:51 ID:RgH1jA3i0
まあ、軽は車庫証明なしで買えるのを突っ込まれると実はキツイ
排気量もサイズも軽規格を作った頃とは別物だからねえ

5829 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:53:36 ID:cv+uqR5N0
まあでも今後アメ車は売れる時代になるよ
米国に本社が有る会社の車って意味だけどね
何所かって?テスラの無人運転車がタクシーとしてさ   HAHAHA

5830 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 00:59:12 ID:y1ykUGta0
日本で唯一売れてると言っていいアメ車がジープなわけだが、結構でかいジープも売れてるのを見るとでかくてもそれなりには売れるとは思うよ。
地方の街にもちゃんとディーラーを作って、ちゃんと部品を供給して何かあればすぐ直せる体制を作れば。
ジープ(+欧州メーカー)はそれをやってるから売れてる。純粋にフォードとGMが日本市場に出る気ねえだろ

5831 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:01:22 ID:RgH1jA3i0
ジープ・チェロキーは普通に売れる線を揃えているね

5832 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:35:37 ID:y79P/gBi0
>>5794
最近の日本は円安誘導なんかしてねえだろ…
ファンドのおもちゃにされて急激な円安になってるだけの話やんけ

5833 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:38:14 ID:y79P/gBi0
>>5810
トランプに物申したら自身のクビが危ういので誰も諫言する奴がいないに一票
そんな危険を冒してまで国をよくしたいって忠誠心があるやつがいないんだろうよ

石破に関しても似たような事言われてるな

5834 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:41:26 ID:v9Oi0JC50
バブル時代にフォードが組んだ相手が一番ダメな時のMAZDAだったのは本当にもったいなかった
MAZDA車のバッジ違いだけじゃない提携がもうちょいまともだったら当時一定のシェア確保してたのもっと盤石にできたと思う
フォード本体ももう少し日本市場に興味持つのが早かったら違ったかも知らんけど

5835 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:44:15 ID:Vo0oaswf0
>>5832
例のアレはアベガーニチギンガーしないとケツからエッグチャンバーを産む病の末期症患者なんだ
もしくはそれと日銀が造幣と景気誘導を行ってるとか思い込んでる光の戦士の複合だな

5836 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 01:56:47 ID:HeA0z2f70
不動産業って関税の仕組み知らんでもやっていけそうな仕事だし(偏見)
やっぱトランプって普通に頭悪いんやろなあ
ただ(悪)運が滅茶苦茶強いから質が悪い

5837 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 02:04:12 ID:H9dY7quO0
>>5835
前から日本はアメリカに操られてると言いつつも日銀の為替操作は止められない矛盾

5838 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 04:27:21 ID:6PHxxBmV0
トランプ米大統領
「中国への関税を125%に引き上げる、即時発効」

予想通りといいますか、済再々報復

5839 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 04:28:56 ID:6PHxxBmV0
トランプ米大統領
「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」

これでダウも日経先物も暴騰ですが、中国とは完全手切れみたいな感じです
大丈夫なのか

5840 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 05:41:48 ID:y79P/gBi0
にしてもこの急転直下の株価の進行でファンド息してんのかね?
FXとかやってたらどこにいたとしても一撃やろ

5841 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:05:44 ID:RgH1jA3i0
>>5839
EUが対応措置を発動(15日)するのを見切ってからの措置だからねえ
株価上昇に振れる材料だし事実そうなっているけど、現状では上げ下げできる燃料投下だと考えた方がいいと思う
最終的には確実に鈍化するモノの動きを反映した数字に収束する

5842 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:38:15 ID:zqbGxCFy0
ビジネス気取りの詐欺師共は全員出荷よー(

5843 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:42:28 ID:F0R+ml5E0
アメリカはねぇ、製造業が死に体なのよ
だから中国と敵対して製造業復活させないとあかん

加減しろ馬鹿!!! 段階を踏め段階!!

5844 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:44:04 ID:+saDzbRj0
関税ってこんな気軽に朝令暮改していいものだったんだな製造業・輸出業は当然として事務方大丈夫?死なない?
どうでもいいが今アメリカに船運したりしたら、発送時と到着時で関税が150%違うとか有りそうなんだがどの時点のを反映するんやろか

5845 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 06:50:52 ID:6PHxxBmV0
>>5841
良く考えると、延期と言ってるだけでやめるとは言ってないもんな
しかも、「報復措置は禁止な」という虫の良い事いってるようでもある
更に、ここしばらくの発言に本音が剥き出しに出てるからねえ

日本円や人民元に対して、通貨安はインチキみたいな事いってるぞ
関税止めて欲しいならの交換条件に、「通貨安誘導するな」は必ず出て来ると思われ

5846 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:05:30 ID:14OLMo4t0
(自分の脳内で)言ってた!

5847 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:17:46 ID:aewSW6y/0
>>5843
アメリカ民主党が金融業寄りで製造業が衰退するのを放置してたからな

5848 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:22:20 ID:G61f+PIU0
製鉄に関して言えば「お前んとこの製鉄も中国に負けず劣らずな質の低さやないか! 買わせたいなら質を高めてから言え!」と言いたい。
というか製鉄関係も輸出させたいならUSスチール買収案で製鉄技術の質が上がって買う人が増えたんじゃ…。

5849 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:31:42 ID:FUSOtsIk0
>>5848
そもそもUSスチールの経営破綻自体、1期トランプの関税政策で保護された時に胡坐かいた説がありましてな

仮に設備投資してても10年も経たずに日本の技術に追いつければ誰も苦労しない?それはそう

5850 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:35:08 ID:G61f+PIU0
自分で自分の首を絞めるのは経営者としてええんか…あんたらリーマンショックの一件で散々経験しただろうに…>>胡座かいて自滅

5851 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 07:38:18 ID:k62IlOkj0
トップメーカーとして君臨し続ける為にはやってもらわんとね
日本の自動車メーカーも常に技術研鑽続けてるとこと微妙に胡坐掻いてるとこの差がはっきり出てきてるし
現状維持選んだら終わりなんよね

5852 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:22:24 ID:/c8xst6Q0
底で買い漁ろうにも、ちょっと難易度高過ぎないか

5853 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:24:05 ID:Mywr4VQt0
アメリカの製鉄が死んだのは日本のやらかしもあるから

5854 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:27:19 ID:6PHxxBmV0
トランプの落としどころが見えんのよな
中国に工場ある会社は、もう事実上秘孔突かれたようなもんだし

ダウの急反発は、なし崩しに関税回避されるという楽観でしょうが?
でも逆に中国は、死亡確認なんですけどどうすんの?

5855 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:34:15 ID:cB3OuV790
トランプ「落としどころってなんだ?おいしいのか?」

5856 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:46:02 ID:CaBddMYiI
ロシアが調子コイてシーソーゲーム仕掛けてきたから、その隙をついてさらに戦域を広げたんだな
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/crkxnz5pvkyo

5857 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 08:53:21 ID:HeA0z2f70
この展開は今週の月曜日の寄りでNVIDIA株を売った僕涙目過ぎる
ほんと売り時って難しいわ

5858 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:12:30 ID:14OLMo4t0
>>5856
なおロシアの生命線の原油価格絶賛暴落中

5859 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:17:27 ID:TBkBr7ek0
>>5857
昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、ウォール街に金を蒔く。
アメリカは独立戦争が作ったサラダボウル。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「トランプ関税」。
明後日、そんな先の事はわからない

5860 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:23:19 ID:/c8xst6Q0
CV:銀河万丈

5861 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 09:45:24 ID:n8y7/XjB0
妻からボトムズの次回予告みたいな晩御飯案内メールが届く。
ttps://x.com/gt198x/status/766810933477806080

5862 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:11:28 ID:VZzLjXT3i
それは民主党が散々甘やかしていただけ、本来チャイナの責任はチャイナだけが負うべき。合衆国が負う義理はない

多分(反民主党もあるから)これ

5863 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:23:22 ID:vpW2C/aZ0
ちうかが崩壊したらデスね
周辺国にデスね
大量の難民と放置プレイされた放射能と汚染水がデスね…

5864 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:43:05 ID:/c8xst6Q0
難民なんだから住む場所を過疎地に用意する代わりに都市部への居住を制限すれば
日本人との軋轢は生まれないんじゃないの、と思ったけど人権屋が非難するのかな

5865 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:48:19 ID:+2B5qprl0
人権屋というかあいつら狗だし全力サポートするんじゃない

5866 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 10:49:34 ID:AMPvkFa80
庇を貸して母屋を取られるという言葉の通りにしかならんと思われる…

5867 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:06:28 ID:H4lzDIx+0
「半島有事」には人工島使い難民対処 下関市、独自方針の検討始める
ttps://www.sankei.com/article/20171219-LOYJMX7JDJJK7LXDYNSCSRST34/
この件どうなったんかなあ?

5868 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:20:29 ID:cv+uqR5N0
>>5861
奥さんから、今夜は生オムライスよってメールで
どんな料理だろうとウキウキで帰宅したらTKGだったって話を思い出した

5869 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:25:16 ID:cv+uqR5N0
>>5867
ググったらその時の市長が現職で居るから
それなりに動いてるんじゃないかな

5870 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:30:06 ID:QSMaN4bT0
難民が国を捨てるのは国に何にもない状況のときだけど
中華は富は都市部にはそこかしこに転がってるので海を渡るよりまずそっちに移動するよな

5871 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:45:48 ID:/c8xst6Q0
日経は上がったままか
昨日から今日の値動きが読める人なんていたのかしら

5872 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:48:40 ID:cv+uqR5N0
高税率関税の状態は長くは無いとは思ってたけど
ここまですぐに手の平返しは読めないんじゃないかなぁ
読めてたとしたらそれは読めてたんじゃなく願望だったんじゃ


5873 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:52:05 ID:ndrye5Rd0
底値の探り合いをするマネーゲーム中だぞ。
予測とか考えるんじゃない、おおきなながれを感じるのだ

5874 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:56:08 ID:G61f+PIU0
も少し待ったらまた株価下がって株が買いやすくなるかな、と思うのは女々か?(塩漬け用の株を購入しようか迷ってる人並感)

5875 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 11:59:04 ID:7Q177FbQi
大証の夜間取引で35000円つけていたから、東証でも上がるとは思っていた人は結構いたが、何処まで上がるかは流石に予測出来んよね

5876 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:11:34 ID:RgH1jA3i0
トランプ関税はまだ始まったばかりだからねえ
今の高下はこれからの数カ月に起こり得る実体経済の変動をそのリスクも含めて先取りして見せたということ
トランプさんの気分次第で今まで起こった値動きはいくらでも再現され得る
新しいことを言いだしたらその中身次第でさらに変化の幅が広がる


5877 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:16:27 ID:HIdsUXP10
3万割り込みそうになってから反発するの最早恒例行事だからボーナスゲームと思ってた人は多いと思うよ

5878 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:23:08 ID:aewSW6y/0
ガチ勢は普通に上手く荒波を乗り越えてるだろうしね

5879 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:23:26 ID:ZQAEHX+QI
民主党政権時代は、この世界経済による上昇気流に全く慣れてなかったからな
良い時代になったもんだ

5880 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:34:59 ID:Dq3tY6o80
ちうごく
「世界の変化」に協力して対応しようじゃん?
オージー
いや、あんたらと歩幅合わせるつもりないから

どっちも大概露骨だねぇ
関税率一番贔屓されたオージーに声かけるちうごく
はっきりきっぱり拒絶を公言するオージー

ちなみにどことは言わないけどとある国は
「ウリはチョッパリより優遇されるべきなのになしてチョッパリより税率高いニダ?」
という反応らしい

5881 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:45:00 ID:cv+uqR5N0
>>5874
行って28000〜31000辺りが底じゃないかなぁ
でも当面は31000〜32000辺りが底かなと
その辺でブル2倍辺り買えば結構良い感じになるんじゃないかと
塩漬け個別なら商社とか任天堂とかかねえ

5882 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 12:45:26 ID:gtJv8n390
対中制裁やってる最中に、
 中華企業   韓〇経由でメイドインコリアに変更
とかやって、中華企業、韓〇ともに、舐めてんのかゴラァされてたのは気のせいじゃない

5883 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 13:47:52 ID:/c8xst6Q0
ふと、今回のトランプ大統領の行動は中国にアメリカの国債を吐き出させるための行動だったのだ!
みたいな電波を受信した、なんて妄想とロマンと小説読み過ぎな電波なんだ・・・

5884 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 13:54:56 ID:dayJE5CB0
米国債は持ってても交渉の役に立たないと、放出したら貿易で決済用のドルの入手出来なくなって困ってるって話を何年か前に聞いた。

5885 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:13:56 ID:RgH1jA3i0
>>5881
任天堂かあ
そういやスウィッチ2の発表に合わせたみたいに一人5万円をばらまくと言いだしている人たちもいるねえ

5886 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:14:23 ID:yFGGMPdJ0
米国債は大量放出したら敵国条項かなんかで国債凍結食らうんや

5887 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:31:07 ID:VpKUql6a0
石破ァはいつまで総理の座にしがみついてるつもりだ?

5888 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:31:48 ID:H4lzDIx+0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f11697e7edcb09c51f5785249ed0e5c981c50e2
よかったー
暴れてたんは素だったんか

5889 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:33:27 ID:IKejy0W50
それはそれで大丈夫なのか……?ってなるのだが

5890 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/10(木) 14:33:41 ID:hosirin334
素の状態でアカンって意味では???

5891 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:34:43 ID:TavkG86j0
脳の検査受けたほうが良い
アルツハイマーや脳腫瘍、脳出血だと起こる

5892 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/10(木) 14:35:29 ID:hosirin334
灰皿うんこもおクスリ関係なく素でやった……?

5893 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:37:49 ID:RgH1jA3i0
>>5887
参議院選挙が終わるまでは総理の座の替えがいないからねえ
与党が完敗すれば政権交代は起こるけど、石破さんより安定する保証はない
あまり負けないなら当面石破さん続投なんていう線まである

5894 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:38:48 ID:cv+uqR5N0
少し前にブログで咳止め薬や花粉症の薬処方されてるって書いてたらしいから
合法的な処方薬+カフェイン等合法コンボでって可能性もまだあるぞ

5895 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:40:37 ID:RgH1jA3i0
カクテル(ちゃんぽん?)かあ

5896 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:43:19 ID:66WD1LdFi
可能性1 合法なお薬でラリってた
可能性2 素でラリってた
どっちがマシなんだろうか

5897 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:47:39 ID:xanVvxe60
躁鬱の薬の飲み過ぎとかだろうか

5898 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:50:55 ID:RgH1jA3i0
元ダンナによると2年に一度くらいおかしくなるらしいからねえ

5899 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:58:10 ID:Dq3tY6o80
>トランプ
前回は、まあはあここまでアレという印象はなかったんですけどねぇ

5900 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 14:58:37 ID:yzC50mGvI
そもそも、そいつに限らず
芸能人なんて、その人生と人格において、人前でシコり芸する以外に、何の目的意識もない電波娼婦(夫)だろ

シコり芸を見てアヘアヘ言ってるキモオタ以外には何の存在価値もないのに
それ以外からも認められていると思いたがるキチガイしかいない業界じゃん
そら、大なり小なりみんな狂ってるって

5901 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:01:48 ID:svv9zb3C0
っても取り調べしてる最中に散々騒ぎまくってたのが、途中から急に大人しくなったってのがなぁ

5902 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:03:35 ID:cv+uqR5N0
基本的に芸能人は自己顕示欲の塊の
承認欲求モンスターだって事を忘れては行けない
結果売れなくなると精神的に不安定になり躁鬱状態になりやすい

5903 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:17:20 ID:xanVvxe60
ブースト切れたのかな<急に大人しく

5904 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:30:07 ID:HeA0z2f70
もしかしてここまでトランプの計算通り?って意見もたまに見るけど
イーロンが関税関係では他のメンバーと舌戦繰り広げてる様を見るにそれはなさそう

5905 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:37:29 ID:H4lzDIx+0
警察「お前少学生の◯んこや◯んこ触ったろ、ああ!」→三時間後「う…はい…さわりました…」
こんなん自白強要やん!
ttps://x.com/arakin_1019/status/1909442718113447955

5906 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:39:45 ID:gtJv8n390
>>5905
>>5685

5907 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:43:16 ID:HxSvpMnB0
しかし介抱してたおっさん逮捕したりJS12歳に自白強要したり警察方向性が分からん

5908 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 15:47:13 ID:wGsbafui0
絵札まーたUSスチールで戯言抜かし始めたぞ
日本のものになるのは認められないみたいな事をまた言ったらしいが
このタイミングで日本の子会社化しないとアメの鉄鋼マジで死ぬんだけど 絵札正気か?
他の鉄鋼他社は当てにならんわ、日本の資産と技術知識入れんと
自国での高性能鉄鋼手に入らんのよ やっぱ不動産ゴロ上がりはアカンな

5909 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:04:57 ID:gtJv8n390
あれ、再審査になったことと合わせて、今迄日鉄の子会社化反対してた投資会社が
一転して賛成、日和見やろうってUSSがコメント出しているところまでは見てたんだが・・・

5910 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:15:31 ID:/c8xst6Q0
露みたいに金や技術を出させるだけ出させて取り上げるよりは良心的?

5911 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:22:54 ID:RgH1jA3i0
再審査はするけど「買収の必要はない」というトランプさんの姿勢は変わっていないと思っていた
バイデンさんの決定をトランプ印に変えることしか考えていないんじゃないかなあ
「駄々をこねるなら日本の鉄に新たな関税をかける」と宣言した感じだと思っていた

5912 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:23:04 ID:y79P/gBi0
>>5854
トランプ当選にした立役者の一人であるイーロンが一番に近いほどダメージ受けてるやろ…

5913 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:24:51 ID:Jg2U+EfK0
名門カトリック系男子校のカウンセラー(43)が、17歳の生徒と性交し自身の裸写真や性的に露骨なメッセージを送りまくる
ttps://www.2nn.jp/newsplus/1744268167/
やっぱ先進国は進んでるなあ

5914 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:26:17 ID:GU/T8XYsi
政権の重鎮たるイーロン・マスクに相談しなかったのか?
数少ない味方なのに

5915 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:28:47 ID:wGsbafui0
特殊鋼の自国生産の道を自ら潰して何やってんだろうな?絵札
薄々思ってたが絵札特級のバカだろw
今後の高層ビルやら軍艦とかの船舶製造に急制動かかるのに
中華のは性能が怪しいし、日本のは自ら高関税かけて購入費バクアゲ 何をしたいんだ

5916 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 16:41:12 ID:dayJE5CB0
米国民は、関税とは、米国に輸入する業者が払う税金で、自分らは今までの値段で買えると考えてるって、経済の基本すら解って無い者が多すぎる。

*なお、不法移民で今までの生活を壊された者は、物価が上がろうと不法移民を排除する1点で支持する模様。

5917 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:09:22 ID:Dq3tY6o80
ある自称ちうごくじん女性がたい焼きを買ってお金を払ったら怒って突き返された、差別だと呟いたそうな
どうやら五百玉と「間違って」五百ウォン硬貨(五十円相当)を出したらしい
何故ちうごくじんが韓国硬貨を持っていたのかとか
何故日本国内でそんなもの持ち歩いていたのかとか疑問は尽きない

5918 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:20:10 ID:AsVtJ9sN0
>>5908
日本のことは好きだが、長い間世界一だったUSSが日本の手に渡るのは抵抗がある
関税措置のお陰でUSSには注文が入っているはずだ

再審査は命じたけど、株式を日鉄が押さえるのは嫌だってスタンスの再表明だな

5919 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:21:00 ID:/c8xst6Q0
コミケの忙しい会計で受け取ったお金が、後から確認したところ500ウォン硬貨が混ざっていたなんて話があるね
ttps://togetter.com/li/1252845

5920 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:22:42 ID:14OLMo4t0
欧州「トランプは無理でもイーロンは潰す…(決意)」

5921 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:37:19 ID:/BMr3Au50
>>5915
まさかとは思うが「この国の鉄鋼事業がここまで酷いとは思わなかった」とか考えてたりしない?

5922 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:39:52 ID:cv+uqR5N0
トランプの頭の中って興味無い分野は80年代辺りで止まってんじゃね?

5923 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:40:09 ID:wGsbafui0
>>5918
通常鉄鋼は問題ないけど、高性能の特殊鋼をUSS他の会社は用意できんだろうに
結局チンケなプライドに邪魔されて自国の鉄鋼を潰すんだな アホくさ
日鉄は資本投入はしても子会社化して縛り入れないと特殊鋼製造の技術は絶対に渡さないぞ

5924 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:41:33 ID:gtJv8n390
前回の大統領時も含めて、軍部からも色々言われてたはずなんだが、
どうせ軍は俺を嫌ってるからって、言われたこと無視したんかね
何より、前回のブレーン、補佐してた人達どこ行った
面子調べても、前回のメンバー本当にいないんだけどwwwww

5925 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:41:51 ID:wGsbafui0
>>5922
それかもしれんw
マジモンのアホウかもな

5926 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:43:10 ID:vJL5YbM00
>>5923
対中国しか考えてないから特殊鋼は考えてないぞ
これUSSだけの話でUSSは特殊鋼の技術ないし

5927 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:43:50 ID:y79P/gBi0
アホウはトランプだけじゃない説
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tj9uSzu0s1c


5928 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:46:37 ID:G61f+PIU0
…つまりトランプは日本の特殊鋼を関税上乗せでも買ってくれる、という認識でok?

5929 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:48:19 ID:El23lr+20
え?ステイツなのに関税払わなきゃいけないんですか!?私ステイツですよ?

5930 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:49:17 ID:y79P/gBi0
>>5929
伝説の92ならぬ伝説の米www

5931 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:49:52 ID:y79P/gBi0
>>5928
トランプ「値上げすんなヴォケ!!!」

5932 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:49:52 ID:vn6HwLObi
「安くしろ」ではなく「高値でも買おう」になるのに気付いて、適当な理由で日本への関税延期したとかw

5933 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:51:28 ID:y79P/gBi0
というか関税が原因でswitch2の値段がアメリカでのみ更にあがったらそれこそ暴動もんやで
こうなったら戦略兵器switch2が日本を救う構図でホント草

5934 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:55:40 ID:gtJv8n390
switch2の事なら、それ以前に関税問題その他で
北米での発売、予約延期してたぞ
※アメリカ、次いでカナダと

5935 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:56:19 ID:G61f+PIU0
>>5933
中国「アイヤー私たちも買えないアルよ!?」

中国に関しては国がゲーム関係NG&情報統制してる上に任天堂側が転売対策ギッチギチだから中国ゲーマーは死に体という。

5936 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:58:32 ID:uBdHVKtx0
シナは諦めるか別の国に引っ越しして買うかの二択だな
それだけの金がある奴は限られているだろうけど

5937 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 17:59:22 ID:vn6HwLObi
>中国に関しては国がゲーム関係NG&情報統制してる上に任天堂側が転売対策ギッチギチだから中国ゲーマーは死に体という。


某西ドイツ軍准将「そいつはいい、グッドニュースだ。ヤンキーの増援よりもグッドニュースだ」

5938 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 18:03:41 ID:yFGGMPdJ0
というか現状東アジアもとい中国での発売予定が無いとかいうり地域扱いッスよ

5939 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 18:11:03 ID:KlvN6ARu0
本体のデフォ機能の中にセンターさん的によろしくないモノが付加されてるからね仕方ないね…

5940 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 18:12:08 ID:y79P/gBi0
>>5935
中国は香港限定でなかったっけ?
ttps://x.com/MasaHKJP/status/1907466893306573190

まだ価格発表されただけか?

5941 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:10:33 ID:ccS8wbn90
ボイスチャットなんて反抗勢力の結託に使われるに決まってんだろが中共の考えなんで純正のスイッチ2は絶対中国では出回らないのだ
それに任天堂は数年前に中国市場から撤退してるから頑張って輸出しますとかそんなこともしない

5942 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:29:49 ID:6PHxxBmV0
>>5917
いやさ、外国人を対象に偽札や偽硬貨掴ませようとする詐欺の話は昔からあるぞ
日本人は子供の時から見慣れてるから、偽札や偽硬貨受け取らせるのは難しい
外国人は日本の硬貨とか見慣れてないから、そんな物かと思う

但しやる方も外国人ですがね、「日本で使えない外国硬貨とか普通の日本人は持ってない」

5943 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:40:28 ID:0a8zGcMw0
中国はゲームが厳格な許認可事業で今でもswitchの公式ゲーム本数が70だか100本位しかないから
おま国以前の問題

5944 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:44:10 ID:/8pLz6+v0
20世紀じゃないんだし外国硬貨持ってる日本人なんてそこらにいるだろ

5945 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:49:30 ID:fdpu+6IA0
海外旅行したことねえんだろ

5946 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:53:02 ID:6PHxxBmV0
冷静に考えて見なよ、通貨偽造はばれた時のリスクが大きい「重罪だしね」
幾ら硬貨でも日本人相手なら余程せかされてる状況以外は騙されない「お祭りとかイベント会場で行列がある様な状況とか
つまり外国人相手に掴ませるしかないから、そういう人脈がある以外は無理でしょ

5947 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:53:18 ID:z/DNmAya0
自分の中にあるものでしか語れないやつぞ、察しろ。

5948 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:55:35 ID:14OLMo4t0
毎回妄想か子供でもわかる当たり前の事しか言わねえな

5949 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:57:35 ID:aRLAy7iP0
今海外行く人間減ってるんだよな パスポート所持率がね

5950 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:58:37 ID:lANtzrx+0
間違えてペソ出しそうになったことはあるな

5951 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 21:59:07 ID:z/DNmAya0
ぶっちゃけ、今どきだと高い金払ってリスクしか無いもん<海外旅行

5952 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:00:22 ID:6PHxxBmV0
偽物を偽物とわかるのは、本物を見慣れてる人だけだよ
例えばフランスあたりで、どう見ても仏教じゃ無い宗教を仏教だと主張して布教してた人がいてもフランス人は変だとは思わない
何故なら彼らは、仏教思想の教養がないので「おいおいそれは仏教じゃないだろ」とか思わないからね

5953 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:00:55 ID:G61f+PIU0
演説君が何が言いたいか全く分からん、オナニー構文垂れ流すならXにでも書いてくんない?

5954 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:01:07 ID:aRLAy7iP0
海外の動画とかいくらでも見れるし 直接見る感動には勝てないんだろうけど
手軽で金かからない方法の方をとるかな

5955 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:01:38 ID:AqO7MOAi0
国内の観光地いけば外国からの客で異国状態楽しめるしね(皮肉

5956 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:05:55 ID:+AbsVwHJ0
外食行くと普通に中国語だかタイ語なのかわからない言語でペチャクチャお喋りしてるお客いて
すでに植民地化してるんじゃないかと錯覚してしまう

5957 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:08:24 ID:H9dY7quO0
海外は衛生とか頑張ってると思ってたけどコロナで化けの皮が剥がれたイメージ
特にヨーロッパ

5958 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:13:06 ID:14OLMo4t0
>>5955 >>5956
観光地近くサービス業従業員ワイ外国人客めんどくさいけどありがたいことには変わりない

5959 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:19:59 ID:g6uszUTT0
フラカス「セーヌ川がウンコ川な訳ねーじゃん(震え声)」

道頓堀や東京湾より汚いとか知らんかったわ。

5960 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:20:43 ID:z/DNmAya0
何が悲しくて高い金払って人間以下の扱い受けて、テロと病気と怪我の危険に怯えなあかんねん。
アレか? 海外が日本のどれよりも優れてると思ってんのか?
頭左翼が。

5961 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:24:44 ID:ndrye5Rd0
フランスは立ちション用エコトイレという発想が、そもそも現代日本人の衛生観念から逸脱してる
やりたい事はわかるが、本当に設置すんな

5962 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:27:09 ID:wGsbafui0
今の御時世で大金使って高級リゾートでも使用してなけりゃあ
大した事を考えずにノコノコ行ってるに決まってんじゃんw
頭左翼以下だぞアイツラ

5963 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:29:17 ID:AqO7MOAi0
>>5958
銀座やら浅草やら秋葉原やら通り道にしてると
移動中の歩き方並び方が邪魔だし、基本の声量がでかいのか喧しいてのが感想
インバウンドが国内経済への良影響なのは承知だけど、迷惑系と同一視されかねないと不安

5964 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:32:41 ID:ycfFZEUd0
何で、日本にも行っていない観光地は沢山有るのに、態々言葉も通じないし差別されるような所に行かんとならんのだ?

5965 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:34:31 ID:ycfFZEUd0
迷惑系とは日本国内で落とすカネの額が違う外国人観光客

5966 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:38:01 ID:El23lr+20
国内の神社巡り兼ねてあちこち行ってるけど十分楽しめるわ

5967 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:39:45 ID:wGsbafui0
>>5965
悲しい事実ww
でも多数の外国人観光客にも少数とも言えない数の悪目立ちする害人が居るんだよな
禁止看板が無いんでわからない?お前らは自国で同じような行動すんのか?
元から品性が無いんだよ

5968 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:45:58 ID:H9dY7quO0
>>5961
フランスが立ちション大国でパリが場所によっては尿臭いと初めて聞いた際は戦慄したな

5969 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 22:46:30 ID:ycfFZEUd0
今年はシングレアニメ化で、笠松が「アニメの聖地化」したし

5970 :スキマ産業 ★:2025/04/10(木) 22:47:34 ID:spam
のうきょう
「びちくまいごがつな」
ふくおんせい
「古米処分準備よろしいか。
 早生米への入れ替えを順次。
 では始めましょう」

5971 :スキマ産業 ★:2025/04/10(木) 22:49:42 ID:spam
>>5968
だって香水ってそういう匂いへの対抗策やで。

>>5969
地方の競馬場が「本年度入場料無料で」って言ってきてるんやで
「あ、本気だ」ってなるやろ。
もしくは対応する余裕がないんやなって

5972 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:01:33 ID:ycfFZEUd0
別件で夏場に福島県に3日ほど居たが、福島競馬場でツインターボの像を観てくるチャンスを不意にしたと気が付いたのは帰りの特急の中での事

5973 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:09:38 ID:cQKoBp8F0
株は簡単
ttps://x.com/demk0814/status/1910157280026468816
ttps://i.imgur.com/vfvqkYb.jpeg

>>5963
ぼちぼち観光地でも外国人相手に疲れ果ててお断りするところが出てきてるのよねえ

5974 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:14:29 ID:TrQZn9rj0
トランプさん、商売人なのに重関税なんてボケちゃったのかなぁって思ってたんですよ
やっぱ商売人のままだったわ・・・えげつねぇ

5975 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:22:19 ID:z/DNmAya0
やっぱガチの商人勢はやべぇよ……
ニワカの自称投資家共はまんまと踊らされたな。

5976 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:32:54 ID:14OLMo4t0
いやインサイダーや仕手戦なんて商売の邪道もええとこよ?今回のドタバタは信用を投げ売りしたアメリカの一人負けじゃね?

5977 :名無しの読者さん:2025/04/10(木) 23:40:09 ID:ycfFZEUd0
ビジネスではなく「金儲け」だから

5978 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:05:16 ID:Il9Ne3RS0
中国版スイッチのどうぶつの森の中で
ゲーム内ならネット規制されてないから反政府活動できるぜーって暴れたのがいて
それのせいで任天堂出禁になったんだっけか?あれからまだ許されてないままだったのか

5979 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:07:26 ID:wNvkHKGt0
んで明日の市場はまた1200円位下げるのかな

5980 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:07:33 ID:tsNYybDt0
絵札 市場に散々文句言いつつ、一国の指導者が市場誘導だからな
商売人以上にやっちゃアカンだろ イカれてるわ

5981 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:11:04 ID:Il9Ne3RS0
乗り鉄の動画見てて思ったけど
都市にしろ寺社にしろそれ由来のエピソードを知っていないと感動も何もないってのが
日本史オタとか世界史オタは旅行が楽しいんだろなあ

5982 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:12:13 ID:wY8Y4ANh0
何で株価誘導してる前提で話してるんやろね

5983 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:13:14 ID:CrP6Pi4c0
イキリ単発ばかりな辺りお察し。

5984 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:20:55 ID:PJo7wIpX0
この前ようやくピカブイが発売許可取れたんやっけ・・・
まともにゲームソフト売れないなら本体も要らんやろってなるのは残当

5985 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:21:38 ID:wNvkHKGt0
>>5981
西村京太郎とか内田康夫とかの小説に出て来た街を旅先にする人って結構居たらしいよ
ちょっとした旅行ガイドになってるし、軽い聖地巡礼的な楽しさも有ったとか

5986 :スキマ産業 ★:2025/04/11(金) 00:23:41 ID:spam
あ、ほんとうにあるんやとか言うのもある

修学旅行でとりあえず10円取り出して比べる平等院とか
本当に金ぴかなんやなと一周回って関心する金閣寺とか

5987 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:24:06 ID:wNvkHKGt0
トランプの発言の、下げたら買い時ってのは単に
俺がアメリカ経済強くするんだから安心しろってポジショントークとも見える
日本でも市場を注視してまいりますとかよく発言してた (違うのはマジで見てるだけで何もしない日本)

5988 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:28:13 ID:6eE+sNqh0
米国債の大量売却に屈したっていう話もでてるけどな
これが正しかったとすると結局行き当たりばったりでしかないという事になる

5989 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:31:00 ID:6eE+sNqh0
ちなみに株価誘導の根拠としてはこういうのもでてる
ttps://x.com/katsu0575jp2/status/1910260890454430020
速報:
ドナルド・トランプ氏が、自身の億万長者の友人たちが昨日、関税と株価操作によって数十億ドルを稼いだと説明している様子が、ビデオで捉えられた。


5990 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:33:50 ID:8s3+X/Au0
これを真に受けて攻撃するのはアホかなって。

5991 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:35:14 ID:enusFaoV0
う、うそやろ
そんなことが許されてええんか!?

5992 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 00:39:44 ID:4YLpDtM80
まあ、世界の真実をヤフー検索で見つける奴とか昔からいたからね……

5993 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 01:21:16 ID:dHyz2fXw0
貿易で経済回していけば上手くいくってマジだって!ってトランプなりのヴィジョンがあって、
その通りに動けば確実なんだってのはわかる。
ただそれに付き合わされる側としてはたまったもんじゃないけどね。

5994 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 01:32:24 ID:bbSzb/C/0
誰かが損をすればその分誰かが得をするようにその中は回っているからねえ
今回のトランプ関税騒ぎで超大金持ちたちが数十兆を稼いだという主張をする人たちがいるのは事実みたい
ただ、その真偽は不明

5995 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 01:55:59 ID:dHyz2fXw0
まあ外国相手に八方美人ふりまいて国民の信頼失うよりは自国の利益優先で動いてる方が好ましいよ。

5996 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 02:01:57 ID:0FtlagcD0
ttps://x.com/totalworld1/status/1909799688175485003?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
不法移民が国外退去しなければ1日15万の罰金を課す方針を打ち出す
従わなければ財産没収

かなり強引だけど、「不法」移民ならそうなっても当然ではあるよなぁ

5997 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 02:15:48 ID:GekwpyBJ0
事実だけど真偽不明って矛盾してない?

5998 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 03:01:39 ID:GiQwzA6F0
米下院、大統領選挙の投票で市民権証明の義務付けの法案を可決
ttps://x.com/anashiranews/status/1910365118489338273

5999 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 03:40:06 ID:6eE+sNqh0
>>5998
これは一番大事な法律やな

>>5988
この話についてはFOXニュースでも日本が米国債を大量売却と報道されてるようやな
タイミングが偶然だったのか農林中央金庫ってとこが米国債を大量売却したっぽい
ttps://x.com/Nihonpolitics/status/1910096159835594786


6000 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 04:09:06 ID:tsNYybDt0
>>5996
やっぱアメの絵札が持ち出した方策か
日本じゃジンケンガーとかパヨやアカがクソ煩いんで口にも上がらんだろうな
しかし出す方策出す方策全方位に喧嘩売るような振り切ったものばっかだが
無事に任期全う出来んのか?

6001 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 04:18:03 ID:xOeDVswp0
慌てる◯◯◯は貰いが少ない、っていうけどほんまやなあ。

6002 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 04:23:10 ID:bbSzb/C/0
今いるアメリカ国民を大事にするためには蓋をして移民を制限するのが正解ではあるけど、アメリカの没落を招く方向だからトランプさん(今の共和党)が政権を失えばひっくり返ることになりそう
アメリカはヨーロッパと違って膨張しないと維持できないように作られてきた

6003 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:08:38 ID:tsNYybDt0
まともな移民なら問題はあまり無いんだよな
正規で入国して国に宣誓するんだっけ?そういう意識や覚悟があるなら
非正規で入国するマフィアや半グレ、教育もまともに受けてないような下層民が大問題
まともな職に付かんわ簡単に犯罪に走るわ 害の方がでかい
ただ無分別に制限すると個々では小さい消費もチリツモでは大きいんで国全体の消費が落ちるというジレンマ
日本にも同じことが言えるんだが

6004 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:13:48 ID:uCHQ+NBC0
「へっへっへおめーの(友人の)女やってやったぜ見ろ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99d8b4f6c0718ad0f9e312e15130f97afd4a71a0
なんでわざわざ映像送ったんだ?
被害者女性が送ったか?分からん

6005 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:18:41 ID:tsNYybDt0
AVかエロ漫画の見すぎなんじゃね?
もしくはド級のバカだったか
普通脅して言う事きかせるなら、当人にだけこういうネタを握ってるぞと
知らせるだけでいいじゃん

6006 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:28:18 ID:Esaw/TQz0
>>6003
まともな国民を増やしてその幸福を追求するためならそれでいいし、ヨーロッパや日本ならそういう国造りを目指すのが正解
ただ、アメリカがアメリカたり得るためにはそれじゃダメなのよ
まともな移民を増やそうと努力すること自体には問題がないからけど、やり過ぎちゃうとマイナスの方が大きくなる
ただ、そういう試行錯誤の過程だと考えれば無駄とまでは言い切れないかな

6007 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:30:54 ID:tsNYybDt0
めんどくせぇ国ですな

6008 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 05:41:27 ID:Esaw/TQz0
アメリカの特殊性は難しいのよ
例えばトランプ流の移民排除を続けるとアメリカ軍が維持できなくなる
不法移民の子供たちが志願兵になることで市民権を得ていくシステムなのよ

6009 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:08:32 ID:SGy+2PZ90
>>5994
911の時、ビンラディンが株式の空売りで大量の活動資金をアメリカの株式市場から抜いたのは有名
そりゃ、トランプの相互関税が起きると情報得てたら兆円単位で市場からお金を抜けるね

6010 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:08:35 ID:tsNYybDt0
なるほどねぇ、その辺り聞いた気がするけどほぼほぼ忘れてたわ
そんなんが大半なら日本とかの駐留軍人どもがピンキリなのも納得だわ
でも性犯罪者は去勢とは言わんが重罪処分して欲しいわ

6011 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:17:04 ID:SGy+2PZ90
>>5988
雨10年国債、金利4.4%超えてるからね
二年国債が、3.85%付近なので、政策金利の4.5%と比べるとですね
今後二年で3回程度の利下げ予想してるのに長期金利は寧ろ上昇という事です
確実にどこかが大量に10年国債を売却してる事は確実

6012 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:19:41 ID:Esaw/TQz0
>>5997
それぞれの主語も述語も違うでしょ
そういう主張がする人がいるのは事実(まあ、そういう記事が読めるという意味ではある)
その真偽を判断するのは私も含めて別の人、私には不明だからそう書いた

6013 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:24:02 ID:SGy+2PZ90
>>5999
以外と知らない人が多い様なので説明をば
国債の金利って発行した時のままで絶対変わらんのですよ、でも満期前の国債の転売は普通に出来るんですね
そして実は国債の市場規模って株式市場よりも桁違いに大きい「ゼロが二つか3っつくらいです」
10年国債の金利ってようするに、満期まで10年残ってる国債が市場でどの程度の値段で売られてるのかって事

6014 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:37:44 ID:qc/wD5Bq0
知らないのはお前だけ定期

6015 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:38:52 ID:SGy+2PZ90
世界各国が大量に持ってた米長期国債を叩き売りしてるんでしょうね
ドルインデックスも下がってるから、米国債で運用してた資金が別の何者かに移動中という事


6016 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:42:53 ID:7Y7iaGeD0
○大政奉還を主導していない → 「船中八策」は後世の創作。龍馬が提唱した証拠はない
○新政府に影響を与えていない → 「新政府綱領八策」は他の知識人も言っていた内容
○薩長同盟 → 手紙を届けただけで龍馬の一喝で同盟が結ばれたという話は創作
○長州の武器購入を発案していない → 木戸孝允が龍馬に依頼したが、実際の交渉では龍馬の名前が出てこない
○薩摩・長州の要人から重視されていなかった → 龍馬の仲介についての記録が残っておらず、当時の薩摩要人も認識していない
○幕末当時は無名に近かった → 維新直後の志士列伝100人に名前なし
○「日本を今一度せんたくいたし申候」→ 開国論者・横井小楠の口癖
○北辰一刀流免許皆伝→ 剣術ではなく実際は薙刀で、しかも初級レベルの「初目録」
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1910216172605489517
マヂか…
暗殺は実は中岡の巻き添えってのも?

6017 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:50:36 ID:akNVlht/0
今日のNGID:SGy+2PZ90

健やかな1日を過ごすために。

6018 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:57:35 ID:GxK9YTzP0
司馬さんなろう作家説
龍馬がゆく=「史実の有名志士の近所に住んでる貧乏藩士の倅だが未来知識チートを駆使して無双する」

6019 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 06:57:41 ID:SGy+2PZ90
>>6008
移民が軍人の重要な供給源って仕組みになってるからねえ
古代のローマ帝国では、ローマ市民権を取るのに一番簡単でおおきなルートはローマ軍で満期まで軍役を務める事でした
正規軍は勿論市民権ないと志願出来ないけど、属州民や同盟部族民で編成される補助軍ってのがあるんですよ
この補助軍を満期まで務めた兵隊はもれなく市民権が貰え、市民権は世襲の権利なので子供は普通に正規軍に志願できます
つまりライン防衛線でにらみ合ってたのは、どちらも見た目そっくりのゲルマン人

6020 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:02:54 ID:hDR1we0K0
はい悪意の風説の流布

6021 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:05:19 ID:akNVlht/0
もう自衛するしかない。
関わるだけ損だ。

6022 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:07:40 ID:SGy+2PZ90
人種的には殆んど同じ人たちが、ローマ側とゲルマン側でにらみ合ってたのがライン防衛線の現実だったみたい
帝国末期になればなるほどローマ軍団内部でのイタリア半島出身者の数は減り、帝国各地の防衛線でにらみ合ってる兵士たちは現地色豊かになっていったとさ
ローマ軍で軍役務めるのが、市民権取れる一番大きなルートなんだから軍人さんが殆どイタリア人じゃなくなっていくのも仕方ない

6023 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:08:07 ID:Jgh77tkQ0
ttps://x.com/palpalNFT/status/1910224559909069021?t=UpCz28AQrtLhqzjk3kAzmg&s=19

確かに言われてみればトランプは有言実行してるだけだし分かってる人はきちんと行動しているよねって

6024 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:08:31 ID:NPaxMIef0
>>6004
こういう系統のカスにとって犯罪はトロフィーだからなぁ

犯罪で誰かを黙らせるってのが、そいつにとって『平和かつ安全で幸せな環境』なんだよ
ネトウヨという単語も「表に引きずり出して犯罪で潰して不快な言動を潰す」目的での煽り単語

6025 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:10:10 ID:akNVlht/0
……あんまり関係ない話なんだけど。
生活保護貰ってる場合、生活に必需ではない贅沢品(テレビや高級車)は買えないか、持ってると打ち切られるよね。
投資も生活保護打ち切りの対象になるのかしら?

6026 :スキマ産業 ★:2025/04/11(金) 07:10:39 ID:spam
伊藤痴遊いとうちゆう(1867〜1938)は政治家として知られるが、政治活動の一環として講釈師も務め、小説形式で明治初期の歴史をつづった『隠れたる事実 
明治裏面史』などの著作を発刊したことで知られる。

戦前の陰謀論的な本には出てくるらしいね十傑として>龍馬


人物 生没年 出身地 死因
西郷隆盛 1828〜1877 薩摩 戦死
大久保利通 1830〜1878 薩摩 暗殺
木戸孝允 1833〜1877 長州 病死
吉田松陰 1830〜1859 長州 刑死
高杉晋作 1839〜1867 長州 病死
坂本龍馬 1836〜1867 土佐 暗殺
中岡慎太郎 1838〜1867 土佐 暗殺
勝海舟 1823〜1879 江戸 病死
岩倉具視 1825〜1883 京 病死
三条実美 1837〜1891 京 病死

この人の十傑
アニオタまる写し

6027 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:12:59 ID:q3ZGw2dH0
>>6025
当たり前案件
株式等の投資で利益得たらそれが収入扱いになるので

6028 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:14:06 ID:akNVlht/0
あっ、やっぱり。
そりゃパチンコもアウト、なんだからそりゃそうだよねー。ありがとう。

6029 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:20:17 ID:SGy+2PZ90
不法移民とか言うけどさ、現在のアメリカの現実では社会システムに組み込まれてるらしいから
移民が軍隊に志願する事で、只で教育も受けられるし満期除隊後は市民権も貰えるという仕組み
その昔、アグレイブ刑務所の悪魔と言われた志願女性兵士さんがトレーラーハウス出身者だった様にそういう層の受け皿
不法移民が全部消えたら、軍隊維持出来ないから徴兵制複活に成ると思うんだけどそれは良いんかね

6030 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:21:07 ID:NPaxMIefI
移民と不法移民を混ぜるいつものやり方

6031 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:21:49 ID:Esaw/TQz0
>>6025
マジレスするとテレビは贅沢品ではないから保護費の範囲で自己責任で購入することも所有することも可能(NHK受信料は免除される)
投資目的と言っちゃうと「その資金がなくなってから生活保護を申請してくださいね」となる
受給した保護費を子供の学費やらとして留保(貯金)するのは認められる
老後の費用は保護があるから必要ないと言われるはず


6032 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:24:19 ID:c16uBUFS0
福祉事務所の人と円滑にコミュ取れる能力も必要
ちゃんと働ける身体なの隠して親の援助も受けられるの隠して
そんな才覚あれば働け?
それはそう

6033 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:28:12 ID:Jgh77tkQ0
>>6030
普通に違法に入国した奴等を追い出すって話なのに普通に法に則って入国した人達とかって話じゃないのにね
犯罪者と一般人の違いなのに

6034 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:28:20 ID:FNwOuqHU0
法律違反してるのに、しっかりと申請通してる移民とごっちゃにしてヨシ!は阿呆としか…。
移民するならその国の法を守らないとそら強制送還かますわい。 尚我が国にいる碌に従う気無しのクソ共は住居すら解体前提のボロボロ廃墟同然にして居なくなる模様、蝗かな?

6035 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:28:40 ID:GqYxrffki

詐欺犯罪の隠匿に加担したID:SGy+2PZ90の言葉に説得力があると思ってる?

6036 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:29:56 ID:akNVlht/0
>>6031
ありがとうやで。
身近におったらちゃんと通報するで!

6037 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:39:00 ID:SGy+2PZ90
なんでも両面性があるんだけど、それは良いんだろうか?という議論でしかない
不法移民を追い出したら彼らがやってた仕事は、別の誰かにやらせるしかない
でも、そういう仕事を安い賃金でやってくれる人がいるの?
当然賃金あげるしか無いんだけど、それを許容するのかね


6038 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:45:09 ID:y7WoNcNO0
お前さん、犯罪者を肩に持つが勘違いしとらんか?
不法移民は「その国の法律を守らず入国してきた移民」だぞ? 下手したらテロリストや向こうで犯罪犯して逃げて来た可能性もある連中な訳だ。
下手したら境界線に近い普通の市民が被害被るが良いのか?

6039 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:46:44 ID:akNVlht/0
ちな県外からも通報出来るらしいな。
皆も心当たりがあったら通報しよう、市民の義務やで。

6040 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:53:23 ID:Qq1nyqDp0
日本の技能実習生やブラック企業の言い分みたいなもんやね
安い賃金で働かせてるから今の生活ができるんだ、なくなったら困るだろ?と言われても
恨み持って脱走して犯罪に走られるデメリットが大きすぎてさっさと潰れろとしか言えん

6041 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 07:58:07 ID:SGy+2PZ90
不法移民を絶対に締め出すというなら、日本みたいに戸籍制度を完備するしかないような気がする
その人の身分を証明する各種証明を総合的に結び付ける精度をですね
そうしないと、各種証明書の偽造をやる人に対抗出来ないでしょ
但し、アメリカ人がそういう制度を了承するのかが良く分からん


6042 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 08:00:55 ID:Jgh77tkQ0
まあ青葉を庇う様な奴だしな…三日程度行方晦ましたらきちんと見てなかった行政や自治体に責任があるとか喚いてたし

6043 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 08:05:21 ID:zxhoic3qi
生活保護の不正受給を疑う場合は、市役所や生活保護担当の民生員に通報しましょう。また、公益通報者保護制度相談ダイヤルにも相談できます。

AIの解答がコチラ

6044 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 08:08:40 ID:zxhoic3qi
悔悛の余地無しとして実刑打たれるだろうね

6045 :名無しの読者さん:2025/04/11(金) 08:11:59 ID:Eq84E2TL0
不法移民や自称難民をガチの移民や難民と混同するのってアカの手口だよな
うーん、宗教!

1219KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス