■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
5024 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:29:13 ID:410vkBBl0
なので、気が付かない振りしてさりげなく逃げるのがベスト
相手に認識されないのが最上だ
5025 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:30:02 ID:Ai8yJXht0
日本はだれだっけ?濱口の前なんだろうけど濱口が有名過ぎて
1929年時が誰か出てこない
5026 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:30:24 ID:PH++4y/x0
>>5022
実際にそっちの例もあるんだわ
つまり男女関係ないって事
女は女が助ければいいてのも間違い
5027 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:36:25 ID:/a49x4z90
戦後80年、冷戦終結後30年強、アメリカの言い分を、世界の王様の言い分として世界中が何だかんだで受け入れていた。
世界の王様として、犠牲を払い、負担を背負って戦後秩序の維持を担ってきたからであって、
それを放棄してしまった以上、今後は何が発生してもおかしいことでないし、次の王様が出てくるまで、この状況は続くのだろうなと
5028 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:37:31 ID:KgZoLG8i0
1929年3月4日 フーヴァー
「今日、われわれアメリカ人は、どの国の歴史にも見られなかったほど、
貧困に対する最終的勝利の日に近づいている……」
2025年4月3日 トランプ
「株価は上昇し、国は急成長するだろう」…ひどい経済の「手術は完了した」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c5c36c42dce94e6560f0135c9ba50d45754ee86
5029 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:38:52 ID:cM4Q/gh40
社内だったら「間近にいたのに倒れてる人を助けなかった人でなし」ってレッテル貼られて居場所がなくなるぞ
AEDの使用や救助活動が避けられないなら、他の社員を連絡役にするとかして巻き込んで、人命救助以外の他意はなかったって証人にするくらいはしておいたほうが良いだろうな
5030 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:43:38 ID:Gag59cyai
>>5025
俗に世界恐慌の始まりとされるブラック・サーズデーの時点ではすでに濱口内閣だぞ
時系列としては
フーヴァー大統領就任(3月4日)→田中義一内閣総辞職&濱口内閣成立(7月2日)→ブラック・サーズデー(10月24日)
5031 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:44:34 ID:Ai8yJXht0
>>5030
おお、その時点で既に濱口だったか
5032 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:45:48 ID:s/J3hp9V0
日本の場合、銀行問題で片面白紙の紙幣すった田中義一内閣のときの印象が強いからな
5033 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:47:00 ID:KgZoLG8i0
>>5025
濱口で合ってる
ハーヴァーは議員立法で関税強化させられて、後にハーヴァーモラトリアムで緩和
濱口は金本位制導入で恐慌直撃食らって退陣、犬養が後を引き継いで大蔵大臣に
高橋是清連れて来て事態の収拾を図った
5034 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:47:44 ID:Ai8yJXht0
社内でAED使用されて訴えるような人間を社内の人間が擁護するような会社はヤバいから
AED関係なく他の事で訴えられたりするだろうから警戒しても無駄なような
5035 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:49:50 ID:hhXaj3Q50
ワイ小さな出張所勤務
時々同僚の持病持ちオッさんと二人きりになる助けろ
5036 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:49:54 ID:s/J3hp9V0
というか、それなりに社員のいる会社だと、AEDやる人も担当決まってるんでは?
5037 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:51:00 ID:BmgBwnZk0
>>5036
そんな余裕があるのは上澄みの上澄みか
そういう事例があった会社ぐらいよ
5038 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:52:44 ID:KgZoLG8i0
>>5035
・頑張ってAED
・偶然トイレに籠ってた
・119に手間取った
・外回りに行っていた
5039 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:53:27 ID:towckoaQ0
そもそも小さい会社だとAEDすら置いてない場所も多いのでは?
5040 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:54:41 ID:gQfhna7S0
てーか同僚とはいえ赤の他人に医療行為を押し付けるなとしか自分は思わん
せいぜい救急車呼ぶので納得してくれとしか
5041 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:56:22 ID:KgZoLG8i0
近所のコンビニとかにしか無いだろうしなぁ
救急車呼ぶ位よね
5042 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 11:57:35 ID:KgZoLG8i0
お前が根性見せてもっと強く言うんだよっ!!!
マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1dd9b527b2b8eb73ab8959d129a5ad8498208ac
5043 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:03:29 ID:mYIi6gri0
>>5042
流石に製造業やってるマスクは関税政策は否定するか
トランプはビジネスマンだから経済分かってるって意見多かったけど
不動産価格右肩上がりのアメリカで不動産屋やってただけの人間でしかなかったか
5044 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:04:02 ID:DJHpH+wG0
男に文句言う前に司法に文句言うべきなのである
5045 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:07:06 ID:g0KASFNI0
救急通報するとルンバみたいにAEDが自走で駆けつけて自動で問答無用でやってくれれば
人が介在しないから問題にならないしそうなって欲しいなぁ
AED拒否の場合はエアタグみたいな治療拒否タグ用意してもろて
5046 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:08:58 ID:S764X0xB0
フェミ「このロボAEDを設計販売した企業はどこだああ!」
5047 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:09:53 ID:towckoaQ0
>>5044
それな…最初ら辺の自分も言い方がかなり悪かったけど結局は行政(警察)と司法の信頼が無いのが原因なんだよな
5048 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:13:43 ID:xIFyx5J30
自分の命より守りたいなら殉じさせたら良いだけよ。
じゃけん早く「男性による緊急救命拒否タグ」を作ってクレメンス
5049 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:15:15 ID:g0KASFNI0
交通事故当事者とかになると救命拒否できないから
通報によって救命行為が自動化される方がいいのよ
5050 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:17:30 ID:m2mWJtZ00
119してその指示に従えば良いのでは
録音は忘れるな
5051 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:17:51 ID:xIFyx5J30
それで訴えられたら社会的に死ぬんだよなぁ…。
賢しい馬鹿が金儲けしようとすると皺寄せが面倒いのだ。
5052 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:22:05 ID:d3RFZ4hs0
かと言って緊急救命時におけるあらゆる事由は訴訟不可
ってしたら絶対悪用するのがわんさか出るにカシオミニ賭けてもいい
日本男児はそんな事せん?
この日本には日本男児以外の日本人に悪意持ちの男連中がいっぱいいてねえ
5053 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:23:46 ID:v6TVQgFI0
痴漢冤罪みたいなもんだからなぁ・・・。
男は気にせんだろうが、こと女となると関わりたくない。
5054 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:33:40 ID:CrbhOD6L0
割と疑問なんわこの手の論争って助ける側ばっかで助けられる側の視点すっぽり抜けてるとこ
いやAED使うな言うのは構わんが、そう言う人達って「ワイが倒れた場合も見捨てろ!それがワイの信念や!」
ってガンギマリなん?
5055 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:37:21 ID:BmgBwnZk0
ぶっちゃけ長生きしたくないから構わないかなって
中途半端に生き延びても色々面倒だろうし
5056 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:41:04 ID:IfegsRnz0
極端なこと言うと遭遇することは滅多にない事ではある
できる事としては個人では無くその場に居合わせる複数人で事に当たることを頭に刻んどく位
逃げることだけ考えてたら実際に逃げられない状態に陥った時にただまごついて世間体が死ぬ
5057 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:41:43 ID:Ai8yJXht0
中国じゃ既に助けたら訴えられたで誰も助けなくなるという社会になってるから
日本もこのままじゃそんな状態に近づいていくそれだけのことだろう
5058 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 12:56:28 ID:g0KASFNI0
>>5054
だから将来的な自動化が理想、拒否はエアタグ的なのって話をした訳で
自分が要救護者を見つける→通報すれば自動でやってくれる
自分が要救護者になる→普通は助かりたいのでエアタグを持たない
自分が要救護者になっても拒否したい→総数的にはレアケースだろうから拒否タグを持ってもらう
5059 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 13:12:45 ID:KgZoLG8i0
>>5054
多分自分がされる側になると99%思って無くて
危機感無い現状では見捨てろって1%思ってるけど
実際にされる側になった頃にはハクバノ王子サマが助けろ70%で29%は誰でも良いから助けろで
1%見捨てろになってるんじゃないかなって
5060 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 13:14:10 ID:HYr+r60G0
ツイフェミさん自体が若者からキ〇扱いされつつあって
後継者不在で自然消滅しそうではあるがそれまでの間の被害がなあ
5061 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 13:39:54 ID:eZmLH+k/0
失敗して死んだり到着が遅れて患者死んだらロボ作ったり設置したり管理してた業者が訴えられるだけ
なんでもかんでも訴えたり
子供が死んで誰かを恨みたい遺族の気持ちとかは変えようがないよ
訴えるのは禁止とか言うたらそれこそ個人制裁したろ言うやつが増えるだけや
5062 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 13:55:45 ID:3Uzl/Tx30
AEDが当たり前にあって助けてくれるのが当たり前ってそもそも思ってないし
むしろ助けて当たり前ってかなりの強欲な主張に思える
5063 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 13:56:26 ID:P0ZvSCkJ0
>>4953
あれは酩酊状態じゃ無くて、全身麻酔後の譫妄という現象
全身麻酔というのは意識が消えてるだけでは無くて、自発呼吸まで無くなるのですから酩酊状態とは違いますよ
問題なのは、片方の証言のみを事実認定するという手法な訳でして
全身麻酔の時は、病院に身内が待機してるはずで「あの例なら母親」その情況で猥褻とか可成り無理のある主張なんですがね
なのに警察が片方の言い分のみを根拠にして捜査したから
5064 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:08:04 ID:P0ZvSCkJ0
>>4978
もう、トランプは止まらないし止まれないでしょ
アメリカ人は、殆ど個人年金を自分で運用してて株で運用してる人が多いと思いますがね
つまり、ダウの暴落は年金が大量に溶けたと言う事でもある
こういう悪い結果が既に出てる状況で引き下がると、あとどうなるかは見えてるし
5065 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:16:01 ID:mYIi6gri0
株価が下がっても投資に手を出してない俺には
関係ないわって考えの人多いんだろうけど
保険や年金は投資資金を結構な割合で株式に回してるし
自社株を担保に融資を受けてる企業も多い訳だから
投資に手を出してない人間にも普通にダメージあるんだよね
5066 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:24:32 ID:BmgBwnZk0
フェイクニュースかなと思って確認したらガチだった
ttps://x.com/takoraisu2525/status/1908487691215450175
【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40〜50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63188a7853cfb5e27ee21bfc05926c3837dbcda6
5067 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:25:03 ID:P0ZvSCkJ0
>>5001
現在のアメリカでは、401kという個人で運用する個人年金制度にたよってる人がかなりいる
何故こういう制度が出来たかと言うと、企業に都合が良いからだよ
資産運用の責任を個人に押し付けて、愚かな投資をしても自己責任という事にしてる
つまり、株価の暴落って個人年金が目に見て減ったと言う事でもある
5068 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:26:22 ID:g0KASFNI0
どれだけダメージあってもそっち(社保や年金の運用)は個人でどうにもできんしな……
原因もまた日本の個人じゃどうしようもないし、社保や年金の運用規定に嘴突っ込む政治家や主張がでてきたら投票判断するくらいか
5069 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:41:43 ID:P0ZvSCkJ0
例えば、その昔銀行の定期預金の金利の利率がとか言う人が居たりしますが、何故銀行は元本保証してそんな利息を保証出来ていたのか?
そりゃあ元本保証出来る物で運用してたからだよ、基本的に定期預金と言うのは銀行通して日本国債買ってるのと同じです
長期金利ってのは、定期預金の金利と連動してますので、金利の上昇を抑える行動は定期預金持ってる人の利益と相反してたりするんですがね
5070 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:42:09 ID:3JdfWqD50
耄碌したバイデンが酷いから変えたら暴走機関車だったでござるの巻
やらんでいい事まで全力でやればそらデモが起きるよな
アメリカはどちらの党も無能を大統領にするトレンドでもあるのか…?
5071 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:52:23 ID:VfKUa0Oo0
アメリカの大統領は年収40万ドル程度であの立場に付きたいかってのはあると思う
5072 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 14:59:24 ID:TvhfkvCi0
トランプさん2ドルだったかな、それしかもらってなかったはず
イーロンとかもそう
同じように合衆国に奉仕をって1−2ドルで募集かけてたのが2月
確かに向こうには1ドル報酬とかの役人とかあるけど、大々的に大統領が言うとは思わなかった
5073 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:01:17 ID:P0ZvSCkJ0
既にダウの暴落は起きてるから、すぐさま態度変えられるかというと無理なんだよねえ
妥協するにしても、中国とのカードバトルゲームが終ってからでしょ
つまり最短でも三か月はこのまま「最短と仮定したばあい」
5074 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:03:57 ID:HJDNspPB0
過去から現在に至るまで、給料目当てで大統領目指した奴は一人も居ねえんじゃねえかなあ。。。
まあ、給料以外で儲ける目当てはいろいろあるのかもしれんが。今回みたいな人為的な暴落とか。
5075 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:08:15 ID:towckoaQ0
5023みたいなのトランプ支持者でどれだけ居るのかね?基軸通貨?準備通貨?からドルを排除してでも内部のポリコレや移民を潰すって何処まで本気やら…
5076 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:08:43 ID:P0ZvSCkJ0
>>5072
スティーブジョブズ、「倒産寸前の林檎の為に俺は戻って来た、年俸は一ドルだ」
「なんか取締役会が感謝の気持ちで専用ジェット機が送られて来たけど有難く貰っておくよ」
「後、なんか500万株の制限付き株式も貰ったけどこれは、飽く迄も取締役会のプレゼントだ」
5077 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:11:41 ID:P0ZvSCkJ0
表向きの給料をゼロに近くしても、権力握れば他の口実で報酬貰う事が可能になるんだよね
ジョブズなんてとんでもない高給取りなんだが、表向きの報酬はねと
5078 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:39:46 ID:KgZoLG8i0
映画とかだと暴走超特急って最後は終着駅の駅舎に突っ込むよね
ttps://eiga-pop.com/files/image/2120/image_2120_i606be84f022c9.webp
5079 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:43:16 ID:m2mWJtZ00
山手線が暴走したらどうなるんだろうか
5080 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:44:58 ID:PKH2d7cji
役員の報酬は取締役会と株主総会で決めることだからね
5081 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 15:58:09 ID:NDi2gGMC0
>>5079
踏切が開かずに困る人が出てくる
5082 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:13:08 ID:GHfQOC5Ni
都内大渋滞にはなる
5083 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:13:12 ID:P0ZvSCkJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/128ae97603d1734c373f81dc7c511c582b137eb3
「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。
これ貿易戦争の開戦を宣言したんかな
ダウ暴落しても、全然考え改める気がないようだな
5084 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:16:18 ID:pUg4nBmf0
まぁなんだかんだ世界恐慌もリーマンも数年後には値を戻したって実績があるらいし
人工的に起こされ且つ原因を取り除かれない経済恐慌がいつ収まるかのデータは無いけど
5085 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:20:08 ID:towckoaQ0
目標達成するまでは続くんじゃない?
5086 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:40:29 ID:mlDohOUi0
まあ例のアレがウキウキでレス数アゲアゲってことはあまり酷すぎることにはならんのでないかな
アレの逆神ぶりときたらシーズンイン直前のプロ野球順位予想も真っ青だし
5087 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:42:31 ID:KgZoLG8i0
リーマンショック
日経 12000 → 7000
ダウ 14000 → 6500
ttps://nikkeiyosoku.com/img/common/img_lehman04.png
5088 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:47:35 ID:towckoaQ0
>>5086
まあアレだけ日銀ざまぁしてたのに急に掌返ししてるからな
5089 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 16:51:12 ID:HAlXUFN50
アレの予想なんてトラキチがシーズン前にやる安仁屋算みたいなもんだw
5090 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:06:39 ID:ELmfLviY0
まあそりゃ、いるにはいると思うよ
今までのアメリカって性別の記入欄がいくつもあったり過去に黒人奴隷を持ってたから像を撤去したり
BLM、LGBT、多様性の名のもとに異なる思想を断罪し不法移民を可愛そうだからと入れまくる
どう考えてもこれはこれで間違いなく逝かれた世界だ
5091 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:15:18 ID:HAlXUFN50
南北戦争の南軍の英雄ピエール・ギュスターヴ・トゥータン=ボーリガールとかね
彼自身は奴隷の家政婦に育てられてるし、幼少期には奴隷の子供と遊んで育ってきた
南北戦争後にはルイジアナ改革党を結成した指導者の1 人だったし、ルイジアナ改革党は、経済的な州政府を提唱し、黒人の公民権と政治的権利を認めたルイジアナの実業家で構成された南部政党。この改革党は南部が黒人の政治力を認めることを要求してた
調べれば調べるほど、廃除される理由がないのにね
5092 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:40:57 ID:eEkdb5Yq0
トランプさんが前に大統領していた時に周囲にいた人材はどこ行ったん?
なんか軍人さんで優秀な人たちが仕方なく支えてたけど、見限ったのかしら
5093 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:47:41 ID:8FDsvfm60
>>5092
就任直後に周囲をイエスマンで固めたからないなった、って話は聞いたな
まあこれはサヨク連中の断末魔だろうから割り引くにしろ、政権運営に口出しできるほど発言力がないのは確か
そもそも軍が口出しできるなら関税以前にUSスチール問題でバチクソに詰められてておかしくないし
(日鉄の鋼材が国産扱いになるので以前からの関税すら関係なく調達価格が激減する)
5094 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:50:29 ID:HAlXUFN50
第1次トランプ政権の時のアメリカ軍統合参謀本部議長はトランプ大統領に嫌われたから再任はないよ
5095 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 17:54:42 ID:osumi
絵札さん、アメリカ造船業界復活を画策してるっぽいけど大型民需船に関しちゃアメリカ国内のサプライチェーンが壊滅状態なんだよな……。
軍艦以外の建造能力がガタ落ちしてる上、その軍艦建造能力ですら下手すりゃ中国に負け始めてる。
マジでどーすんだろ(´・ω `)
※戦略原潜で1年以上の計画遅延、攻撃原潜で1〜2年の計画遅延、コンステレーション級FFGで3年以上の計画遅延
5096 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 17:57:53 ID:VlpyNQ5P0
東北は自分の県だけではなく他の県も応援する!
ttps://togetter.com/li/2534985
ええ!
5097 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:02:54 ID:KgZoLG8i0
国内消費を全部国内で生産すればそりゃ回るのかも知れんけど
輸入するコストの何倍になるんでしょうねえ
そして移民止めたら国内消費すら数年後には減少に転じる可能性が
5098 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:05:25 ID:KgZoLG8i0
つまりもし甲子園の決勝上位を全部東北勢が占めたら
東北各県の野球好きが七転八倒する訳か
5099 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:06:11 ID:3JdfWqD50
第二次世界大戦ならぬ第三次世界大戦で一発逆転とか考えてねえだろうな…?
5100 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:19:30 ID:410vkBBl0
出費嫌いなので、戦争を画策するのはないかなって
余計な出費を出させる中国とウクライナが嫌いだし
5101 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:20:59 ID:pUg4nBmf0
流石にそれは……
商売人だからこそ戦争は留保を吐き出すまでしか儲からないってのは理解してる、と思いたい
現に双方の資源を食いつぶしながら殺し合いしてる宇露戦争という好例が勃発してるし
5102 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:21:12 ID:HAlXUFN50
>つまりもし甲子園の決勝上位を全部東北勢が占めたら
東北各県の野球好きが七転八倒する訳か
残念ながら、そんなことは起こらないけどね。岩手にオオタニサンが居てもそうならなかったし
大阪桐蔭とか横浜高校とか準決より下で負ける姿が想像できない
5103 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:22:18 ID:HAlXUFN50
「我々ならもっと上手くやる」
こうなるんじゃないかなぁ…(白目
5104 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:22:43 ID:HJDNspPB0
東北は戦国時代から割とそんなノリなのであんまり不思議はない。
5105 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 18:37:36 ID:Wt7yxaaz0
今年の春の大会はベスト8くらいから智弁和歌山を招待した関東大会In甲子園とか言われてたぞ
5106 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 19:56:44 ID:YF6MmOsC0
民生用の造船に関しては中国・韓国にアメリカが太刀打ちできるとは思えない
自動車産業ならまだ何とかなるかもしれないけど
5107 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:01:21 ID:QSOLKkXu0
そもそも米って製造系そこまで強かったっけ?アメ車の感じとか見てると
あまりそんな感じしないんだけど
5108 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:01:50 ID:Ai8yJXht0
相互関税で他国と貿易しないから船なんていらないと言い出すトランプの可能性……
(西海岸と東海岸の輸送は考えないものとする)
5109 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:14:09 ID:HJDNspPB0
強いのは強いよ。P&Gとかファイザーとかその分野での世界最大企業は存在する。まあ消費先が自国だからってのもあるがそれでもね。
飛行機も小さいのから大きいのまで全部作れるってのはやっぱり強い。
ただ、それらが材料まで含めて100%国内生産出来てるかというとそんなことはないわけで。だから今回のトランプ関税が問題になっているし。
これらをどんな犠牲を払ってでも可能な限り自国で賄えるようにする、という視座でこの政策をしている可能性はあるが……うーん。
5110 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:14:42 ID:KgZoLG8i0
>>5107
HAHAHA、アメ車なんだから全部アメリカ製に決まってるじゃないか!!! (頭トランプ支持者脳)
5111 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:14:42 ID:WmIEIQfU0
>>5107
ゴダイゴもとい五大湖周辺の工業地帯が「ラスティベルト」って呼ばれてから結構経つからねえ
5112 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:14:45 ID:gQfhna7S0
>>5106
いや自動車産業も何ともならんと思うぞ
アメカスって自国の好みを他国の状況・環境無視して押し付けるジャイアン思考だから
さんざっぱら日本じゃムダに大きい車体と燃費の悪い車は売れんと言われてるのに
頑なに変えずにただアメ車買えとしか言わんからな 当然日本以外でも
5113 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:18:54 ID:mYIi6gri0
>>5099
3期目を狙う為に戦争を吹っかけるとか?
5114 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:20:26 ID:VOAeol650
日本にはアメリカで売るならアメリカに合わせろという癖に、
アメリカが日本で売る時には合わせる気無しだからな。
貿易摩擦って言うけど、擦り切れて負けてるのはアメリカの方なのよ?
売れるもん売るようにして売ってないものw
5115 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:22:34 ID:mYIi6gri0
アメリカはハイテクで他所の国を支配しつつ
属国に安く物を作らせるのが正解なのでは?
5116 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 20:31:38 ID:osumi
つーか日中韓で世界の造船シェアの9割以上。
アメリカの民需船舶世界シェア0.5%以下だったハズ。
欧州だと客船が強いがコンテナ船やタンカー(ケミカルやガスも含む)の大半は日中韓だった記憶?
5117 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:31:58 ID:nW4/YTfP0
>>5115
高級品は作れるけどダイソーで売ってるレベルの物は作れなくて、今回の関税でそういう物が高騰するんじゃないかという話が出てるっぽい
5118 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 20:35:09 ID:osumi
>>5109
ボーイングB787型の主要パーツ(約7割)は日欧からの輸入品でござんす。
エンジンはGE製……かと思いきやタービンブレードが日本製だし、B787の生産止まるんじゃないかって話も……(´・ω `)
5119 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:39:19 ID:HAlXUFN50
ボーイングがホワイトハウスに突撃しても「そらそうよ」案件に
5120 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:46:03 ID:pUg4nBmf0
ニューポート・ニューズも原子力空母のオーバーホールで何とか食いつないでる有様でしたかな
5121 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 20:50:21 ID:osumi
なおアメリカ海軍は艦艇のメンテナンスも海外発注させていく模様。
既に韓国で試験発注してる、日本は元から整備関係やってるから変わらないが。
……てーか炉心交換工事を除いた空母メンテナンスやれるのアメリカ国内以外じゃほぼ横須賀だけだしなぁ(´・ω `)
5122 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:51:53 ID:L/3i5hco0
というかボーイングもエアバスも一期目のトランプがイランに規制したせいで、イランエアが購入予定だった機体が納品不可になった経験があるからなぁ。
尚イランエアも「最近の機体に更新だやったー!」→「また廃棄処分一歩手前の機体で飛ばなきゃいけないじゃ無いですかヤダー!?」だった模様。
5123 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:53:01 ID:pUg4nBmf0
海軍内部で暴動が発生しそうな……>韓国に艦艇整備を試験発注
5124 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:56:43 ID:TvhfkvCi0
>>5107
変な言い方になるが強いけど弱い
地力はあったし、今でもあると言えばある
アメリカ ブルーカラーの組合、人権関連が非常に強い
日本 ホワイトカラーの組合が非常に強い
日鉄との合併関連で向こうの鉄鋼組合が口だして暴れているのはご存じでしょ
全般的にあれなんだ
日本もアメリカも組合が無いところ?
察してください
5125 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 20:56:56 ID:HJDNspPB0
>5118
それは十分わかってるんだ。ただ、部品の製造を国外へ外注し、最終組み立てを自国で行うような業態であっても
製造業として弱いとは今までの常識では言わなかったはずなんだよ。サプライチェーンとして成立しているならば。
5126 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:13:23 ID:KgZoLG8i0
極端な話、アメリカって輸入止めたらボールペン1本作れん国なんだよなぁ
現在作ってるのはスイス、ドイツ、日本、中国位の筈 (中国は2017年にやっと国産化に成功、なお品質() )
5127 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:19:39 ID:HAlXUFN50
3本100円でも「一応書ける」からね
5128 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:20:23 ID:towckoaQ0
何処の国も大きい所が貿易してそれで得た富や資源で国内産業回してる感じって事か
5129 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:32:24 ID:D/kTwNdc0
グローバリゼーションによる国内産業の空洞や虫食い状態…どっかで聞いた話だな
5130 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:34:37 ID:TvhfkvCi0
過剰生産の販売先を求めてとかも含めて先進国病で、産業革命の時から変わってない話
5131 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:34:52 ID:8FDsvfm60
石破は報復関税する気ないっつってたけど、実際問題日本は対米輸入はもはやガチ分業扱いで、
関税かけたところで代替の国内生産品が息吹き返すかって言われてもまあありえないしな
かつて貿易摩擦で焦点になったオレンジや牛肉なんかの農作物も廉価品作ってるところは死に絶えた
生き残ってるのはブランド・高級化した一握りだけ
家畜用の飼料とか円安になるだけでアップアップしてんのに関税分まで上乗せされたら関連業界が即死するから、
物価高でジリジリ支持率落ちてる与党としては百害あって一利どころか0.01でも利があれば逆に教えてほしいところじゃねえかな
5132 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:39:19 ID:dvj+HwoJ0
米帝にやり返したってタカ派が実情も知らずに大喜びして政権の支持率が上がるかも、、、
5133 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:42:26 ID:Ai8yJXht0
報復関税は少なくとも代替先見つけてからだろうな
5134 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:51:13 ID:KgZoLG8i0
あ、ボールペンはボールペン本体じゃなく
ボールペンの先端の小さい玉の話ね
数ミリの真円で摩耗しにくい耐久性が求められるので
素材も製造機械もそれなりに特殊な物が必要
5135 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:55:17 ID:HAlXUFN50
そら「 何処かの大統領じゃないんだから 」代替品を先に確保できるようにしてからじゃないとやらんよねw
5136 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 21:58:11 ID:TvhfkvCi0
ボールペンのボールもだけど、ベアリングの精度は重要で
ロシアが禁輸食らってひーひーいっている分野の一つがそれ
5137 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:00:36 ID:Wt7yxaaz0
自動車部品でも独占禁止法に引っかかりそうな特定電子部品って
日本に数社とあとドイツぐらいでしか作ってないって話がございまして
つまりフォード、GM、クライスラーばらしてもそれらの会社の部品が出てくる
仮にアメリカ国内で生産体制を整えるなら4、5年はいるって
5138 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 22:03:41 ID:osumi
ttps://x.com/ianbremmer/status/1908259669786894401
つまりこう……(´・ω `)
5139 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:10:47 ID:towckoaQ0
てかそうなると下手に貿易や輸出産業をどうこうとか出来ないな…優遇しないと国内産業が大変な事になるのか?
5140 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:21:17 ID:gQfhna7S0
結局絵札は不動産ころがしで成り上がった成金に過ぎず
経済全般に明るいわけじゃなくて思い込みと勢いで
自身がそう思う事を深く考えずやらかしてるだけ臭いな
米ミンスのボケジジイじゃなくなって少しホッとしたら
今度は思い込みの激しいボケかけのジジイとか
本当に勘弁して頂きたい
5141 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:29:23 ID:dvj+HwoJ0
そら全部の部品を自国内で賄えればそれが最高だろうけど、製品のパーツの一つが外国製でしたってだけなら
その分の費用が24%増すだけなので完成品としては数%の値上げで済むんでね
それはそれで負担は大きいけど米国内の業界がどうこうってレベルでもないでしょう
5142 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:32:50 ID:mYIi6gri0
>>5140
そもそも不動産業では何度も破産してるからなあ
TVタレントとしての成功が今のトランプを支えてると言っても過言ではないんや
5143 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:35:00 ID:P0ZvSCkJ0
トランプさん経歴って、単純にバブル紳士としか言えんのよ
しかも彼は何度も会社を倒産「日本で言う民事再生」させてるのに、彼個人の資産は巧妙に残してる
要するに、彼は自分を信じて投資してくれた株主には大損させてるのに、彼個人は巧妙に責任を逃れてるんだよ
信者に損させる事に躊躇いが無い様に見えるね
5144 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 22:38:43 ID:osumi
国産率が低すぎる上に高価な重要パーツの多くが外国製ってのが大問題なんだが……。
5145 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:43:46 ID:towckoaQ0
日本もそうだけど貿易産業メインの国で貿易産業蔑ろに出来る訳が無いんだよな
だから日本製品を輸出で売る為に円安は戦略的には正しいと言える
5146 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:44:31 ID:KgZoLG8i0
じゃあ製造機械を輸入して作ればって考えるだろうけど
当然ながらその辺も特許でガチガチに固められてる訳で無理なんだよなぁ
5147 :
大隅 ★
:2025/04/06(日) 22:48:31 ID:osumi
ていうか今のアメリカだとオール国産にしようとしたら企業が人件費で潰れるんじゃないかなって。
日本もそうだけど海外下請けに出すって大抵人件費高騰が理由だし(´・ω `)
5148 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:52:20 ID:4T7rlE2R0
確実にひっどいことになる。
ブラックボックス機密漏洩、整備不良の動作不良多発が目に見える。
敢えて言うけど見えてる地雷
5149 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:53:04 ID:s/J3hp9V0
日本の場合、海外の人件費が高くなったから工場が日本に戻ってきたりしてるからなあ
5150 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 22:54:23 ID:JbheGGLc0
>>5143
そんな事、最初の大統領選から指摘されまくってた話なのに、信者は耳を貸さなかったんだよなあ。
5151 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:02:14 ID:XPqDelQZ0
極右的な物言いのくせに軍隊や軍人には侮蔑的なのもよくわからん
5152 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:11:00 ID:JbheGGLc0
彼が望む者はイエスマンであり、従わぬ者には攻撃的侮蔑的になる。
軍には軍として曲げられぬ規律や価値観、事実を事実として受け入れる態度などがあるから、トランプが望むようなイエスマン足りえない。
5153 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:12:17 ID:TvhfkvCi0
>>5149
TPPも大きな原因
加盟国内に売る商品の、加盟国内内製率迄規定されてる
トヨタとホンダとかニコンとか、中国で研究生産販売まで中華用を完結してやる覚悟無い場合は
10年15年かけて撤退やってる最中
5154 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:18:18 ID:towckoaQ0
マジで上手く交渉した安倍さんがスゲェな…
5155 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:29:37 ID:XPqDelQZ0
アメリカ国内で今日は1700ドルのiPhoneが来週には2500ドルになるって話も
5156 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:29:39 ID:JbheGGLc0
アメリカ海とかアメリカ・ファーストとか、メンタル半島人だから扱い慣れてたんだよw
5157 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:29:42 ID:TvhfkvCi0
当時はTPPがぽしゃったり、アメリカ優位な内容になっても、
実質困らないようにと、EUや主要各国とFTA結びまくって、
その上でトランプ相手にしてたわけで
野党が首相も副総裁も日本にほぼ居ないのは問題じゃないかって言ってたけど、
誰のせいで待ったなしになってと思ってんだと思って聞いてた
断るだけじゃなく、防衛関連の装備買うこと確約したりして、
これまた野党から突っ込まれてたけど、単年じゃなくアメリカから購入する事で
トランプに配慮もしてた
5158 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:45:24 ID:XPqDelQZ0
欧州の世論が「ファッキュートランプ!バンス!イーロン!」一色になって
繋がりを誇示してた欧州極右が市民の支持を急速に失ったのは笑えばいいのか
5159 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:45:46 ID:P0ZvSCkJ0
トランプ関税は、本当は相手に「アメリカに有利な譲歩しろ」という脅しだったんだと思うけどね
所が、トランプが当選前後の去年10月あたりから空前のドル高になっちゃって檄おこというのは良く分かる
ドル安誘導したくて色々やってたのに、実際には逆になっていった訳で
必死に「空気嫁、空気嫁」とジャスチャーやってたのに無視されたしねえ
5160 :
名無しの読者さん
:2025/04/06(日) 23:47:35 ID:HJDNspPB0
一期目の時にTPP入らなかったり、USS買収をストップさせてたりしたのを考えるとやってることは割と一貫してるんだなとは思う。
それがいいことかどうかは別として、一貫してるということは容易に撤回したりしないという事だろうな。
5161 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:18:54 ID:B5MR7FaM0
>>5158
極端な物言いでアジる人間をトップに選んだらどうなってしまうのか
目の当たりにそうもなろうて
ヨーロッパ人的にはかなり本気でヒトラーの再来に見えてるんじゃないかな
5162 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:33:22 ID:aPSyIVZX0
ドゥーチェ「(ワシ、セーフ…っ!)」
5163 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:37:48 ID:iUlnBCub0
ドゥーチェの治世はヘタすっと懐かしがる人すらいる始末だし
イタリアンマフィアを壊滅寸前まで追い込んだだけでも賞賛に値する
戦後民主制を導入したせいで息を吹き返したマフィア共が不正選挙で議員化して余計手が付けられなくなったし
5164 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:38:24 ID:6XoIkiBf0
取り敢えず、今回だけは安易な妥協しないと思うんだよね、トランプ
やらかした事がやらかした事だから、へ垂れたらそのまま弾劾されて失脚すると思うから
つまりあれだ、「戦争始めたんだから、一度は戦果上げて有利な和陸結べないと首が危ない」という心理状態
でも他の国もへ垂れると思えず、最低三か月はカードバトルゲームに成りそうな予感
5165 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:41:10 ID:6XoIkiBf0
無茶苦茶だけど、暫くは逆にトランプの求心力が強まるとも思う
もうトランプ関税によるダウの暴落は起きてるから、もう支持者の手前弱気な事は言えないし
二営業日で、約4000だからね既に起きてる事は
信用買いやってた人は追加証拠金が来てるはずで、ポジション解消か、追加証拠金かの二択
すでに大損してる訳だから
5166 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:44:00 ID:iUlnBCub0
既にアメリカ各地でトランプに対する大規模なデモ発生中なのに何眠てぇこと抜かしてんでしょうねこのスットコドッコイは
本日のNGIDはID:6XoIkiBf0よー
5167 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:46:04 ID:aPSyIVZX0
まーた「思う」連発のお気持ち表明かー
5168 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:46:08 ID:6XoIkiBf0
既に金曜日に起きてるんだけど、リスクオフなのに金の価格が落ちてるんだよ
やばさの度合いが少し位なら、株売って金を買う訳ですよ
でも、本当にやばくなると非常用の金を売却してドルを作る「コロナ恐慌のピークで起きてた現象」
今回既に、やばいのに金が値下がりする現象が起こりかけてる
5169 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:47:35 ID:kR+cWx0T0
タイムスリップ令和ジャパンで一緒にタイムスリップした在日ドイツ人はちょび髭ヒャッハー帝国を見て「ノーコメント(震え)」を貫いたのに
在日イタリア人は「やだ…ドゥーチェてばステキ…(トゥンク…)」になって協力を惜しまなかったのは笑った
5170 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:48:27 ID:VmLpaI1F0
確定情報言わないからな…少し前までトランプ砲だとか言って日銀倒せそうだからとウキウキしてたのに今更何を言うのやら…
5171 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:49:58 ID:BMrW2GpZ0
アレの文言は演説(笑)に限れば全部コピペだからな、自分の頭と言葉で言わんから無責任かつ適当にもなろうってもんだ
5172 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:53:19 ID:6XoIkiBf0
>>5170
三月利上げとかあるかと思ってたからねえ、トランプ砲で脅されてた訳だし
石破&植田&黒田、「撃てるわけねえべ、自爆になるんだし、我ら通貨安友の会は騙されぬ」
石破「訳がわからないよ」
お前の責任なのに久兵衛になるんじゃない
5173 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 00:54:59 ID:kR+cWx0T0
さっきから寒い言い回しを本人だけは上手いこと言ってるつもりなのがホンマに寒い
5174 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:09:36 ID:lBCpb5ZT0
>>5159
本当にマジでジャイアン思想でクソアホウなんだよなぁ絵札
いくら強国でも相手にへの多少なりともの配慮や譲歩も無しで
一方的な要求が通るわけがないのにな
空気読めとか言外に匂わされたところで何も得るものが無いのに
受け入れられる訳がないだろうに 脳みそスポンジなのかな?
5175 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:11:44 ID:VmLpaI1F0
>>5173
当事者の発言を捏造してお人形遊びしているからね
結局は反論されないのを良い事にデマを広めてるも同然と言うね
5176 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:15:31 ID:6XoIkiBf0
結局さあ、石破が露骨な通貨安誘導発言で維持した日経は、ハイパートランプ砲で消し飛びましたな
好き放題通貨安誘導しても、「トランプ砲なんて飾りです、撃てる訳なんてないべ、この天才石破の読みはあたる」
ハイパートランプ砲斉射、「訳がわからないよ」
5177 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:17:08 ID:IAfNXnmgi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:6XoIkiBf0の言葉に説得力があると思ってる?
5178 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:22:36 ID:IAfNXnmgi
ID:6XoIkiBf0は己が賢いと思ってるんだろうけど、業界関係者全員失笑嘲笑してる
5179 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:23:19 ID:IAfNXnmgi
ageスマヌ
5180 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:24:06 ID:6XoIkiBf0
>>5174
たぶんそれは、前期に空気読める人が居たことも影響してるのかもしれないですね
相手が面子上直接口に出せない事を読むというのは、特殊スキルですし
5181 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:25:01 ID:IAfNXnmgi
ここで1番空気が読めない奴が空気とか
5182 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:34:19 ID:6XoIkiBf0
実の所、株価の暴落というのは逆資産効果を産みそう「というか既に暴落してるから現実化してる」
個人がやる401kとか、公的年金とかは普通に米国株で運用してるからダウやS&P500の暴落は年金資金の激減を意味する
年金資金が激減してる人は、当然消費を控える訳で不景気にしかならんぞ
仮にトランプが関税収入財源に減税しても、減税分<<超えられない壁<<株価暴落で消えた年金
これでは凄まじい不景気が来るとしか思えんな
5183 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:36:24 ID:feOtrcCz0
何時もの【悪意の風説の流布】だね
5184 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:42:58 ID:VmLpaI1F0
石破は嫌いだが本人達がどんな動機かまでは明言されてないのに勝手にこうだとするのはデマも同然では?
5185 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:43:18 ID:aPSyIVZX0
「みんなが言ってる事なのに風説の流布なのか」とか言ってたけど、
さも自分の意見のように「思う」って言ってるんだからアウトなんだよなぁ…
5186 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 01:48:01 ID:feOtrcCz0
『思う』は何処まで行っても『個人の発言』にしかならん
5187 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 02:28:17 ID:lBCpb5ZT0
まぁ不可触民のいつものロジックなんで無視一択よね
しかし余計な自己主張と「思う」とかの妄言多用しなけりゃ
分からず誤魔化されて一応会話にはなるのにな
5188 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 02:55:08 ID:DsWrGgR/0
石破の中身は邪悪な鳩山だから多少はね
5189 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 03:35:27 ID:loxfJVT10
>>5188
鳩兄は悪じゃない悪以上の邪悪な気がするが
5190 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 05:13:38 ID:XG3zGmOt0
今日の市場の反応も怖いけど、現時点では石破さん以下日本の政治家でやれることはほぼない
というか、ここ何カ月もやっている振りをする人たちはいるけど、当然成果も出せない状況
おそらく、最短でそれが変わるのは参議院選挙で与党がはっきり負けた場合
5191 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 05:51:46 ID:lBCpb5ZT0
>>5189
あのトラストミーは無邪気というマジで悪意がない純粋悪みたいなもんよ
当人自覚なくトンチキや公への迷惑行為するんで最悪よ
マジで黙って学者やってるか最良はポックリ逝ってくれてたら本当に良かったのに
5192 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 06:02:00 ID:ATz1tX0L0
認知症は女性に多い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ad4852401547cb512a75e100e402bda549be97b
やりましたよみなさん
男の方が女より優秀って科学的に証明されたんです!
ところでかあさんメシはまだかの?
5193 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 06:29:32 ID:0EDhLLTI0
>>5188
トランプも鳩山みたいなもんだし日米揃って首脳が鳩山なのかよ…
5194 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 06:36:02 ID:63U6VgR10
ん?今現在の主な主要国首脳で頭が鳩山じゃない人って例えば誰や?
5195 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 06:55:29 ID:0EDhLLTI0
今わかりました…宇宙の心は彼(鳩山)だったんですね…
5196 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 07:03:54 ID:lBCpb5ZT0
そんな宇宙(の心)なんぞ滅びればいいのだ
5197 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 07:29:29 ID:lT5V25V80
学者としては有能なのに政治家の才能がマイナスなのが酷い>>ルーピー
「〜と思う」「〜の筈」は不確定かつ信用度皆無なのでエビデンスや参考資料を「しっかりと」提示して下さい。
当時のサイトや資料が無い? なら君の脳内にしか無いので戯言ですね、社会人失格です。
5198 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 07:32:26 ID:vZgWYGxa0
「ムダヅモなき改革」の鳩山ユキヲは「宇宙の心」(尋常ならざるキの字)だった
因みにアニメ版では操られていただけというキャラ付け
流石に銀魂ほどの気骨は持てなかった模様
5199 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 07:51:49 ID:kR+cWx0T0
むうブラックマンデーの空気かあ…
5200 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:12:42 ID:vZgWYGxa0
共同通信
在留資格が無い人は犯罪者?
オーバーステイは犯罪なのか?
「不法移民」は差別 「非正規移民」に言い換えるべき
いや普通に犯罪だから
5201 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:15:06 ID:+qhjtdCr0
国が許可した目的や期間を逸脱するのは立派な入管法違反やっちゅーねんて
5202 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:15:50 ID:Q+UmuhWV0
じゃあ非正規労働者は不法労働者だったのか?
ンな訳無いだろ。
なのでその提案は却下します!
5203 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:15:54 ID:LxnOfNpx0
在留資格がない時点でダメだしさっさと母国に送り返す対象者です。
5204 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:23:17 ID:lFxxsoXC0
オーストラリア人「ウチの貧困層向けの炊き出しに並んでそこらの公園で野宿してるジャッ◯迷惑なんだけど…」
5205 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:35:56 ID:NrBqzWuJ0
フィリピン「わーくにも若い女にケツの毛までむしられて放り出さられた日本人じいさんのホームレスがいっぱいいるんだが?日本政府?自己責任や言うて放置や」
タイ「ウチも老後は物価の安い国でウハウハ生活やって勘違いした日本人の爺さん婆さんの孤独死が…遺体の処理も出来んなんとかして」
5206 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:36:06 ID:lBCpb5ZT0
>>5200
どこぞのスポンサーからお金もらっての養護にしか見えんな
しかしゴミカスは外患からの侵食がホントひどいもんだ
犯罪者は犯罪者だし長期滞在してガキをこさえてようが
さっさと自国へ帰れとしか思えんな
ガキは日本国籍あるだろ?うん一応そうだけそガキの扶養義務が親にはあるだろ
共に帰るか日本の奇特な方にでも仕送りして養護してもろて
当然余計な思想教育はしないでね
5207 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:40:07 ID:lBCpb5ZT0
>>5205
老後生活で入国した方々から死亡処理費用を毟れるように法律改正して下さいな
好きで国外脱出した方々の面倒なんぞいちいち見てられませんわ
5208 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:46:40 ID:+qhjtdCr0
むしろ国外脱出した老害が病気になった時だけ帰国して日本の医療制度に寄生しよるんでそっちのが迷惑なんスわ
5209 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 08:55:52 ID:kR+cWx0T0
自己責任です判定されたら人質交渉しようとした強権国家やテロリストがドン引きするほど冷淡なのが日本人気質
5210 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:06:07 ID:NrBqzWuJ0
日本人ホームレスが日本大使館言ってもせいぜい電話代貸してくれくらいでホームレスさんが親族に電話しても「勝手に死ねアホ」でガチャ切りされるのが様式美
いやフィリピンや東南アジア多いらしいす
マスゴミは例によって報道あんましませんが
5211 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:09:51 ID:Gk8QUrh60
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4af8d78401f78dbb38f
市民団体「有事の際に住民を避難させるための計画を立てるのは戦争の準備だ! やめろ!」
戦争ふっかけられたり巻き込まれた時のための準備ですが……
5212 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:11:45 ID:NrBqzWuJ0
あの…盲腸やセンターが崩壊した場合の難民対策や放置された原発の対処の対策もぜひ…
5213 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:15:34 ID:kR+cWx0T0
実際に中華の北京周辺が崩壊したら金持ちや避難民は海外流出より上海と重慶に流れ込んで三国志アゲインになりそうな気もする
5214 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:19:21 ID:K9OBL5e50
その準備無しに攻め入られたらクッソ困るの住民なんですがソレは…。
5215 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:22:16 ID:IsaaZAvD0
>>5214
市民団体「俺たちは困らないから」
5216 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:24:45 ID:aPSyIVZX0
>>5205
むかし何かの本で読んだが、タイはなかなか変わった国で、死体に対する感覚がよその国と違うそうである。
どうも「一度は遺体の片づけに関わっておくのが功徳」みたいな風潮で、事故死した人の搬出とか、周囲の人が嬉々として手伝ってくれるとか…
いまはどうだか知らんけどその本では、亡くなった人の写真や記事ばかり掲載された新聞が発行されていて、OLが昼休みに読んでたりするとか書かれてたw
5217 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:25:37 ID:vZgWYGxa0
「災害時に自分たちを助けろ だがお前たちのその行為は軽蔑する」
と公言するような連中ですからね
教師が自衛官の子供を「人⚪しの家族」と学級会で罵るのは数十年前には実際あったことですが
今もまだその風習は残っているのでしょうか
5218 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:52:14 ID:EWl9SVQq0
「私は頭おかしい」と言う自己紹介かな?>「災害時に自分たちを助けろ だがお前たちのその行為は軽蔑する」
5219 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 09:54:21 ID:avL8e7wv0
秋田市長選挙、新人が現職にダブルスコアで秋田市長に当選
なお、新人が新スタジアム否定派(既存施設改修派)で、現職が新スタジアム建設派だった模様
5220 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:16:52 ID:9S0UYjOO0
「ワイはAEDで他人助けるの反対!でもワイが倒れたら助けろ」
こう言う人はいないよね?いないはずだ、うん
5221 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:23:51 ID:JRaJAEOb0
>>5214
住民が困窮したら、俺らの出番だ!!
最優先で政府を批判をしてやるぞ by野党 (住民の救助は政府の役割で野党には責任は無い)
5222 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:23:54 ID:EWl9SVQq0
「助けられる事がなくても文句言わない、だが助けられた場合感謝するし軽蔑なぞせん」かなワイの場合
5223 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:24:59 ID:kmoyUjL00
今回の関税でせっかく盛り返して来たアメリカのボドゲ業界が死ぬかもだって
5224 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:31:14 ID:x9WkxAoD0
日常生活に必要な消耗品なんかでアメリカのものではないと困るものって何があるんだろう
5225 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:35:13 ID:gwh+0WaL0
コールガール?
5226 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:36:53 ID:wpJ2c9Cw0
いい加減毎日AEDしつこい
5227 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:37:31 ID:kmoyUjL00
銃と弾薬、ドラッグストアの薬、ホットドッグとハンバーガーとピザとコーラ
5228 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:41:23 ID:6DYXHRWi0
あんなに問題になっている欧米の移民問題も最初は季節労働者や一時滞在者から始まった。
イギリスは西インド諸島が2年連続ハリケーンでやられた結果、サトウキビ農場の労働者が職を求めて。
フランスは北アフリカの植民地の人間を戦後インフラの再建築のために合法的に一時ビザで入れ多のが始まり。
それであの体たらく何だから日本に何のゆかりもない奴が非正規移民って段階でもうアウトやろ。
5229 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:46:46 ID:vTh4ljEA0
>>5223
まあしばらくドイツ一強だったしな
5230 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:48:08 ID:LDgJU1QT0
ETC不具合、手数料客持ちで支払わせようとしてるんだ
5231 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:48:23 ID:JRaJAEOb0
川口市だと警察にすらなめた態度のクルド人にヤクザがヤキを入れて回ってるらしいな。
ヤクザが現れたら急におとなしくなるクルド人から推察
5232 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 10:52:13 ID:avL8e7wv0
助けてもらったら感謝する、当たり前のことでは?
5233 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:05:21 ID:EWl9SVQq0
いや、その当たり前をやらないんだろみたいに言われたもんでな
5234 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:13:32 ID:ZHi+BEa40
自分は感謝するけど相手は絶対に逆恨みするはずだと言う人間の信頼関係壊す必殺アイテムだな
コレはメトロン星人がよく使う手
5235 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:18:20 ID:vZgWYGxa0
まあパヨクとか下朝鮮の方々は
「助けてくれ」
↓
「もっと助けろ」
↓
「なんで早く助けに来なかった」
↓
「お前らに助けられなくても自力でなんとかしていた」
↓
「お前らに助けてもらいたくなんかなかった」
↓
「お前らが原因だ 助けさせてやったのを感謝しろ」
↓
「助けられてなんかない 捏造するな」
という流れが普通だからな
5236 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:20:32 ID:xzJACXKR0
ETC不具合は無料開放なんて言えないから一応支払窓口を用意しとくよっていう
本音と建て前ってやつじゃないんか
5237 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:31:13 ID:JRaJAEOb0
>>5232
助けられるのが当然の権利と勘違いしてるから、感謝する必要ないって考えなのでは?
5238 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:34:02 ID:lBCpb5ZT0
>>5211
アカ系かパヨ系かは知らんけど現実見ないアッパラな脳みそしてんな
5239 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:34:49 ID:vZgWYGxa0
アレだよね
50才無職子供部屋おばさんが
両親や結婚相手(脳内にしか存在しない)が自分を養うのが当然とか
その辺りと同じなんですよね
5240 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:37:11 ID:xjo9d7zL0
それはおばさんに限らんのd…いやなんでもない
5241 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:37:29 ID:lBCpb5ZT0
>>5226
不可触民ほどではないけど馬鹿なんだよ 相手にしないでNGIDした方が精神衛生にはいいぞ
5242 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:55:20 ID:EWl9SVQq0
>5200
>在留資格が無い人は犯罪者?
犯罪にきまっとるやろうが
それが犯罪じゃないと言うなら、お前の家に居住資格のない俺とかが乗り込んできても住み着いても当然文句言わんのだよな?????
5243 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 11:59:45 ID:koJad1vO0
子供部屋おじさんの場合は両親と国が無条件で面倒見ろってのが多い印象。
あとやたら公務員や大企業のデスクワーク希望が多い。
デスクワークが簡単でホワイトと思い込んでるんか?それに必要な技量や経験は?
バイトや派遣も面接や書類審査で全部落とされたから出来ないと言い張る。
んなわけない登録型派遣バイトにそんなもんないわ
正社員だって真面目に働いてくれるならニート歴あっても大歓迎。つか来てくださいよ本当困ってるんです!
5244 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:23:14 ID:5lNGi5ND0
AEDに親兄弟を◯されたんだろうよ、そっとしとけ。
逆に実害受けたことも無いのにこれだけ騒いでいるなら、それはそれで触るな危険案件だからほっときなはれ。
いや、マジで例のアレレベルが増えるとか……怖いなあ。
5245 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:24:44 ID:vZgWYGxa0
おっと一体幾つの存在に親を殺されたのか分からない
雁屋哲の悪口はそこから
5246 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:32:38 ID:Dw87oQ5+0
エロならDVDコールでしょ?aaもあるし
あれ元ネタなんの漫画や?
5247 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:34:17 ID:vZgWYGxa0
失礼
雁屋哲の悪口はそこまでだ
雁屋哲の親を殺したと思しき存在
・windows
・ドレッシング(後に撤回)
・捕鯨反対派
・ドライビール
・化学調味料
・値段を安く抑えようとする料理人
・養殖全般
・農薬
5248 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:36:05 ID:EWl9SVQq0
いやー、>5220はどっちかってーと文面からしたら「AED使わなれなくて親兄弟を◯された」の類じゃね?
5249 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:36:36 ID:vZgWYGxa0
>>5246
「姉DVD」というエロ漫画
5250 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:36:39 ID:IATMc1dw0
>>5247
日本人を忘れてるぞ
5251 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:38:04 ID:EWl9SVQq0
かりーのおやはいったいなんにんいるんだ(ぼう
5252 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:38:43 ID:Otu5vcBD0
イマジナリーペアレンツなんでしょ(適当)
5253 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:44:48 ID:VliYWdDy0
>>5247
アメリカ、原爆、原発、放射能が抜けてる
5254 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:48:44 ID:w3XBvvPC0
作中でアメリカ人の味覚音痴やおフランスかぶれを揶揄するくせに本人が強烈極まる欧米文化コンプレックスなのが屈折しとるよな
5255 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 12:52:40 ID:6IZ3JnEg0
舶来信仰とか海外で絶賛やら洋物サイコーで価値観を育った人だろうし
とはいえ、最近そういう思考が弱くはなった気はするけど…まだ強いんだよねアップル製品
5256 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 13:36:59 ID:DsWrGgR/0
参政党がんばえー
5257 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 13:39:33 ID:EWl9SVQq0
??????????????????
5258 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 13:51:24 ID:LxPCWEJS0
実写版ゼルダの映像制作者がシオニストだから、人選やり直せって叩かれまくってるな
ttps://x.com/Nintendo/status/1905696390946406402
5259 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:02:43 ID:SqHQcWQY0
参政党に関しては筆者があの世情便乗売名エセ保守の古谷だけどコレがよくまとまってた
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/067c5c8f972ec52861a3f3fdef31af904e9c9728
ぶっちゃけると保守の仮面した狂信オーガニック○印って事で
5260 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:04:41 ID:SnJD3CJS0
雁屋哲は中国からの引き上げ経験者ってのを知ってると政府批判を冷めた目でみれるよ
5261 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:14:31 ID:BMrW2GpZ0
>>5258
ジェノサイドは許さないのにテロと人民の盾は許すんだ、すごいね
どうせSwitch2買わない買えないゼルダの映画も観ない層のくせに
5262 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:17:14 ID:EWl9SVQq0
今ならヒトラー再評価されたりしてな(無論侮蔑の意味で言っている
5263 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:18:48 ID:A4PMILgV0
兄AEDか…学校内のAED壊してしまって妹や女生徒一同から
「AED!AED!」の大合唱でストリップさせられるやる夫兄さん…意外に筋肉質で締まった体型を見た女生徒達はつい…
5264 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:20:56 ID:lzThrusJ0
カリー83だっけ?当時3歳か
そもそも覚えてんのか・・・?
5265 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:22:28 ID:G+TC7mpB0
親から恨み節聞かされて育ったのでは
5266 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:30:19 ID:IsaaZAvD0
>>5247
日本製の廃糖蜜も入れないと……
海外の廃糖蜜はセーフ
5267 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:33:12 ID:4+0QxVpz0
オーストラリア持ち上げてたけどガチの反日喰らってオーストラリア嫌いになったんだっけかカリーは
>>5211
根底には
アルカニダ「ウリ達が火事場泥棒出来なくなるだろうが」が本音かと…
5268 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 14:33:21 ID:GGEunT0U0
今の若い読者はピンと来ないかもですが初期は日本の捕鯨文化推しで捕鯨反対のオーストラリア人はめっちゃ悪役ですら
どこら辺から変わったのか
5269 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 15:50:33 ID:6XoIkiBf0
日経が暴落しましたなあ...(-_-;)
怖いのはこういう時ってマージンコールの将棋倒し「ドミノというか」が良く起こるんですな
追加証拠金を期限までに証券会社に差し入れないと、担保の株式を証券会社が機械的に売却してしまう
当然、寄りで株価が暴落してそれが原因で新たなマージンコールが産まれると
信用買いしてる奴が全部飛ぶまでこれの連鎖は続きやすい
5270 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 15:53:16 ID:B5MR7FaM0
トランプ氏、趣味ゴルフざんまい 世界経済混乱、民主議員が批判
ttps://www.47news.jp/12413699.html
こんな子供みたいな煽り方してるようじゃ
政策の誤りを絶対に認めそうにないな
5271 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 15:55:27 ID:G+TC7mpB0
政治家や経営者のゴルフって内緒の打ち合わせなのでは
5272 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 15:57:52 ID:6XoIkiBf0
有名な暗黒の木曜日も本当はたいして下げてない、「午前中は暴落したが、午後に機関投資家が買い支えたので」
本当の恐怖は、木曜日の暴落で全米各地の投資家にマージンコールが行ってしまったと言う事
株価は必ず上昇するという確信が広まってた為に、信用買いが膨れあがってたんですね
月曜日に追加証拠金回避の売りが大量に出たために、今度は誰も支えられず暴落
5273 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:00:08 ID:2iq8GQBK0
日経平均一年半ぶり(2023年10月)に三万一千割れのニュース
24年にも一千代には下がったんでまあまだまだやね
5274 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:04:24 ID:6XoIkiBf0
現状が本当にやばい証拠は、金の相場が下落してると言う事
通常のリスクオフ相場なら、金の相場は上昇する物なんですよ、金の下落はリスクオンを表すものなので
なのに金が下落してるって事は、本当にせっぱつまった所が非常用の金を売りに出してるって事です
リスクオフの金買い以上に、死にそうな所の非常用の金売却が起きてると言う事
5275 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:12:24 ID:0EDhLLTI0
>>5271
普通はそうだが…
5276 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:16:31 ID:62rS3Jyj0
サウジ政府系ファンド主催のイベントって有るから一応仕事絡みとも
5277 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:22:50 ID:DsWrGgR/0
石破頑張って自民党をぶっこわせ
5278 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:24:16 ID:7cFXXC7H0
なんか変なのが増えた?
5279 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:31:43 ID:l2ikPLqvi
ゴルフは密談に最適よ
見知らぬ人間が近づいても分かるし、盗聴するにも移動し続けるからやり難い
5280 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:33:14 ID:6XoIkiBf0
その昔、金相場はロシアの穀物の作柄と非常に強く関係してたそうな
ロシアが不作になると、不足してる金塊を売却して米ドルを手に入れたから
つまり、金ってのは本当にやばい時は下落する物
やばさレベル1 金価格少し上昇
やばさレベル2 金価格可成り上昇
やばさレベル3 金価格物凄く上昇
やばさレベル4 金価格、いきなり下落
5281 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:37:21 ID:gAIGWKB4i
アメリカでは『トランプ減税』なるものをしているそうね(NHKワールドのabcニュース)
低所得者向けの医療保険制度を切り崩して減税分に充てるつもりだとも言ってるね
5282 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:57:02 ID:6XoIkiBf0
>>5234
そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険
1 助けたと言う事は、自分が惨めてどうしようもなかった時代を知ってる
そんな奴に生きてられると困る
2 感謝はしてるが真面に感謝すれば自分の権威が傷付く、自分の権威を守る為には言いがかり付けて消すしか
という風に、助けたら死亡フラグが成立する事もあるのが難しい所
千夜一夜物語の壺の魔人も、助けたら殺される確率50%という感じでは
5283 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:58:12 ID:lBCpb5ZT0
※で絵札への抗議デモだかで60万人とかいう報道を聞いてうそやろと思ったら
画像見ると少なくても60万人に届きそうな規模だったのはワロタ
アカやパヨ系とは違い嘘やモリモリにしないのは感心したw
このままNYダウが下がり続けて絵札の態度と言動が変わらなけりゃ
日ごと週明けごとに反絵札の人数増えてくだろうな
世界恐慌再びは嫌だなぁ
5284 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:59:08 ID:JRaJAEOb0
それって、貧乏人は病気に成ったら死ねって事では?(只でさえ医療費が高額で痛み止めに麻薬を常用してる層なのに)
5285 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 16:59:20 ID:eLPrqFm9i
>そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険
安心しろ、その代表がID:6XoIkiBf0なのはこのスレを普段からなのは大体知ってるからw
5286 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:01:51 ID:eLPrqFm9i
>そう単純でもないんだよな、歴史上ある種の人物は恩人を粛清する事がよくあるんだよ、だから助ければ感謝するはずという考えは危険
安心しろ、その代表がID:6XoIkiBf0なのはこのスレを普段から見てる人にとって常識だからw
5287 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:04:34 ID:6XoIkiBf0
既に株価の暴落は起きてるし、2営業日で4000もダウ暴落って事は信用買いしてた連中にはマージンコールが来てる
つまり、すでに株やってた連中はトランプ恐慌で致命傷食らってる
これでトランプがへ垂れると、このまま失脚するの避けられないでしょうね
だからこの状況だと、「中華はアメリカ以上に苦しい、我慢比べだ」という問題のすり替えに持ってくかと
5288 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:07:48 ID:DsWrGgR/0
自民党稲田朋美「国民の生活が第一なんて考えている政党はおかしい」
5289 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:08:49 ID:BJ2ofWGY0
ジミンガーはジミンガー専用掲示板にいって書き込んだら?
5290 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:14:29 ID:62rS3Jyj0
トランプ支持者以外は反トランプだから
その位人が集まってもまあ不思議じゃないかなって
5291 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:18:09 ID:6XoIkiBf0
>>5281
トランプ減税やるとは思ったけどさ?
少しぐらい減税しても、ダウ暴落の損害の方が大きいと思うがね
アメリカ人ってさ、株式やらない奴は馬鹿みたいな人種だし
ダウ暴落で4000落ちの意味する所は、日本人に対して貴方の定期預金「特別トランプ税で10%なくなりました」に等しい
更に今後、特別トランプ税は上乗せされる可能性大
5292 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:27:54 ID:6XoIkiBf0
只、この状況を救世主トランプを信心するトランプ真理教というカルト教団だと仮定したら簡単にへ垂れると思えんのよね
カルトというのは、実は信者が大損した時に逆に信者の求心力が強まるという不思議な存在でもある
信心した結果大損したのなら、大損を正当化する為にも逆に信心を辞められないんだよ
信心を辞めたら、残るは大損したという事実のみ
5293 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:38:05 ID:BMrW2GpZ0
例のアレがウキウキでレス数伸ばすたびに「でもアレが大喜びってことは逆張りのパターンなんだよな……」ってなって困る
どれだけヤバい状況でも「アレが喜んでるから逆神発動でセーフ」な例のアレバイアスとか嫌すぎるんだが
5294 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:50:29 ID:DsWrGgR/0
中身が邪悪な鳩山の石破「もう一度トラストミー」
5295 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 17:52:19 ID:2iq8GQBK0
あっち界隈もウキウキだからいまいちほんとか?って疑念が拭えない
5296 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 18:12:07 ID:w3XBvvPC0
グローバルに切り捨てられたアメリカ中間層の恨みとか言われても
ババを投げつけられた日本や外国からしたら「知らんがな」でしかないわな
5297 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 18:22:31 ID:tMz+Dr1i0
株スレの中の誰かの意見を自分の意見みたいに語られてもなぁ…
5298 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 18:39:46 ID:w3XBvvPC0
こないだその例えどこかで見たぞと言われたら明らかにキョドって逆ギレ始めてたな
5299 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 18:41:20 ID:6DYXHRWi0
中学生、高校生で有りがちよね「それ○○に書いてあったよね」で図星されてきょどる
5300 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 18:56:30 ID:BMrW2GpZ0
中高生ならかわいげがあるけどこどおじ通り越してこどじじじゃなぁ……
5301 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:01:47 ID:GNRG/NVn0
AED偏執といいアレへの幇助といい、ここ数日荒れてんなあ……
春だもんね。
5302 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:02:07 ID:VmLpaI1F0
ttps://x.com/nico_nico_news/status/1909159935608594592
「外国の大統領や首相は関税免除を求める電話をかけてくるだろう」「私はこう言うだろう、自国の関税を廃止してくれ。通貨を操作しないでくれ」4月3日の演説 トランプ大統領は株安でも関税撤回せず
少なくとも日本は通貨操作なんてしてないんだがな…
5303 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:06:40 ID:62rS3Jyj0
トランプは消費税も関税だって主張してたからなぁ
これで消費税廃止したら関税元に戻すんかな?www
5304 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:10:30 ID:4+0QxVpz0
米国国債を一斉パージしたら
流石の絵札も参るかもしれないが第二次世界恐慌待ったなしになるなこのままほっといてもそうなりそうだけど
日本はTPPに交渉中の英国を入れてガチガチに守り固めるしか無いのか
5305 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:12:18 ID:IsaaZAvD0
日本国内の消費税が関税ならば、アメリカ国内の売上税はどんなロジックで処理されるんだろうか
5306 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:14:13 ID:wpJ2c9Cw0
物品税をやってるアメリカに言われたくはないかな
消費税は州毎に割合が少しずつ違って最終消費者にだけかけてるのが米国
5307 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:21:02 ID:L7bHHLoR0
赤毛のアンツッコミかあ(別にアンがレイポされたんでは無くてですね)
ttps://x.com/itainews_com/status/1909186395538964690
最近微妙な改変突っ込のがブームだしなあ
5308 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:25:51 ID:w3XBvvPC0
赤毛のアンは日本人にはピンとこない欧米人の赤毛に対する根源的な偏見と恐怖が根底にあるのである意味クトゥルフ神話というのを見て笑った
5309 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:31:25 ID:6DYXHRWi0
「あなたのお婆さんはきっと赤毛だったんでしょう」←お前は先祖代々裏切り者の背教者なんだろ
ユダが赤毛だったという言い伝えからの古い侮蔑の言葉
5310 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:32:37 ID:IVWUe23i0
アンがギルバートが自分以外の女とイチャコラしてる姿を想像して「う」ってやるのか…
5311 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:36:56 ID:+O2dB0IO0
私は誰よりも強く!そして美しい!
5312 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:44:14 ID:ulKctLr40
ウダ様座っててくださいw
5313 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:44:33 ID:VmLpaI1F0
この板的に確かに赤毛は危険だな…性癖的に
5314 :
大隅 ★
:2025/04/07(月) 19:49:03 ID:osumi
>>5304
イギリスは既にCPTTPに加盟してなかったっけ?(2024年12月15日発効)
5315 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:49:54 ID:uLHrNIvJ0
「あなたのお爺さんはきっと赤毛だったんでしょう」←お前は先祖代々NTR好きの背教者なんだろ
ってことですね
NTR好きがどうやって子孫残したのかとか、本当にあなたの先祖?的な突っ込みは無視
5316 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 19:57:21 ID:hLFaCYPE0
子供が生まれた後にNTR開花して、ソレがミームとして色濃く出ただけやろ(某18禁本並感)
5317 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 20:13:42 ID:X9rtG06u0
しかしまあCPTTPがまさかこういう価値のカードになるとはなあ…
5318 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 20:16:03 ID:XG3zGmOt0
トランプさんは「TPPは要らない。基本的に二国間で解決する」と人だからTPP加盟国で対抗すること自体は有効ではある
ただ、カナダ・メキシコが各国対アメリカとの対応に忙殺されている情況を見ると、日本政府に対抗できるとは考えにくい
トランプさん曰く「24%にした(1%減らした)じゃないか」で一蹴されそう
5319 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 20:24:06 ID:XG3zGmOt0
>>5318
に追記
オーストラリアは10%だったかに優遇されて既に篭絡されている
5320 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 21:14:43 ID:60A9GpPw0
>>5318
ちょっと違う
TPPに入らない(正確には撤退)は結果で、TPP参加予定の重要国になった日本を食えなかっただけじゃなく、
アメリカ主導のごり押し例外規定をやろうとして潰された以上は、TPPの縛りはかえって邪魔と
当時のトランプさんは判断
で、トヨタやり玉にあげたら、当時の安倍首相にbig3他のメキシコほかの状況教えられて、
NAFTA引き締めやってたわけで、今だとアメリカ単独だって戦えるってやってる
5321 :
名無しの読者さん
:2025/04/07(月) 21:26:49 ID:XG3zGmOt0
>>5320
TPPはオバマさんが主導しようとしていたからねえ
当時のトランプさんは理屈より先に反TPPに舵を切ったけど各個撃破には成功したのよね
1076KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス