■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

3958 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 01:01:07 ID:4h3R3sGO0
大マジに言うとR4は小池には勝てなくても「十分戦った」というだけの選挙戦をやったようにはとても見えねえんだよな
いや多分当人的にはやってるんだろうけど、周りから見るとふざけてるようにしか見えねえ。
歌って踊ってる奴に票入れるほど民衆は暇じゃねえってのに気が付かないのはちょっと…

3959 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 01:07:42 ID:EWkZwe9M0
少なくとも枝野前原辻元R4野田辺りのミンス政権時にやらかした奴らがいる党は評価値0ですので、
とっとと滅んでくださいw

3960 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 01:20:22 ID:tdNJtTx/0
だから玉木も信用ならんのだよな

3961 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 01:26:13 ID:bNKwI1XY0
玉木もいつキンタマーなタマキーンに戻るか知れたもんじゃない、というかちょくちょく回帰してるからなー
とはいえ舌禍にしろやらかしにしろ元頭ミンスの中では相対的にクッソマシな部類ではあるんだが

3962 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 01:43:49 ID:TbNZO0/z0
自民に自浄作用を発生させる為には
野党にも頑張ってもらわないと

3963 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 04:19:37 ID:2f5jH4Xw0
野党すら自浄作用を発揮しないのが常なのに無茶言うなよ

3964 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 04:51:27 ID:RTmVDYbA0
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。

3965 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 07:32:20 ID:rBZvPzX20
頭野党に何も期待できないんだから
むしろ自民党内の派閥同士で牽制させたほうが自浄作用が出そう
対野党だけでなく、党内でも安部一強の体制は緊張感を失わせた

3966 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 07:38:38 ID:rBZvPzX20
>>3960
信用できないが空気は読めるな
もちろん立民の奴らも自分たちの言動が世間からどう思われてる
かわかってるやつらもいるだろうが
そうしないとああいういかれた言動を望むアタマガアレな支持層
を失うというジレンマがある
社民党なんてそのせいで未だに拉致被害者家族に謝罪できない
(しても今更遅いと非難されるだけで、その上わずかに残った頭
おかしい支持層すら失う)


3967 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 08:16:44 ID:9PKtmwBz0
まあ、りっけんみんすから日本共産党に至るまで議員先生は支持層の奴隷というのを体現した存在よね野党って。
野党の中でも日本共産党は多少は毛色が違うんかな。

3968 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 08:20:25 ID:UtHhuJuy0
共産党とれいわはそろそろシマ争いが激化しそう

3969 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 08:26:42 ID:2TV/5JKT0
シャミンは拉致被害者の話題に触れたくないだろうなー
野党第一党だった社会党が大崩壊した原因だし

3970 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 08:47:18 ID:rBZvPzX20
左派は社民連や民社党みたいな西欧的な反共産主義の社会主義政党が
新進党、日本新党、新党さきがけへの諸派合流でなくなって
極左の共産党と労組の票に胡坐かいた社会党しか残らなかったのが退潮
の原因


3971 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 09:21:58 ID:nP6NHLiC0
政権を持っていた頃に比べると社民の票は壊滅的に減ったけど、共産の票はかなり最近まで減らなかった
社民の票が蹴ったのは連合ができて旧民主ができたのとで、受け皿が変化したのが大きい
共産は高齢化が響くようにあったのと、「何でも反対」の代替としては優秀なれいわができたのが効いているんだろうね

3972 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 09:30:37 ID:iPsSd8Ho0
80年談話を出したい意向らしいけどその前に参院選が有るから
終戦日に総理の椅子に座ってられるの?って疑問が
そして就任後の動きを見てると失言てんこ盛りの談話になりそうで辞めとけって気しか起きない

3973 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 09:53:44 ID:rBZvPzX20
一応は国民の代表として選ばれた連中に10万程度配ったくらいで
ふじこふじこになる愚民も困ったもんだが
そういう愚民の反応が予想できないようなやつだからなぁ

3974 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 09:59:49 ID:iPsSd8Ho0
パー券騒動で前政権から交代したんだから
徹頭徹尾金銭関係は厳格を求められてる訳で
10万程度と言え批判が出るのは当然でしょ
発覚直後の世論調査では7割以上が不適切って数字
李下に冠を正さず、疑わしい行為すらすべきじゃないのに少額とは言え実際に配ってるからなあ


3975 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 10:00:40 ID:bkKfesPM0
自民に自浄?実績ゼロの世襲議員のボンボン全部落として
参議院の議席をれいわ並みに削ったら少しはマシになるかもしれないが
そんな状況までいけばもう人が集まらなくなるかもしれないな

3976 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 10:08:04 ID:iPsSd8Ho0
ただ現状かなり危険な水域に突入してるんだよなぁ
参院選で過半数割れしそうで

3977 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 10:12:29 ID:rBZvPzX20
個人的には自民党はちょっと気を抜くと過半数割りそうな
くらいの議席がちょうどいいと思う
強すぎると緩むし、今みたいにまかり間違ってまた頭野党
に政権が行きそうな状態も困る

3978 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 10:14:15 ID:rBZvPzX20
>>3974
>10万程度と言え批判が出るのは当然
よく嫁
それを予想できなかったのがアホだと言ってるんだ

3979 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 10:26:27 ID:T1xDAWp90
国民がそういうアホばかりになれば、なんかデカいこと言っておけば騙されて動きやすくなるからな。
アカくて左の連中のいつものやり口ぞ。
だからマスゴミなんかも、そうなるように情報偏らせて報道しているんだ。

3980 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 11:37:31 ID:rBZvPzX20
そういうマスゴミの洗脳から逃れられるツールだったはずのネットが
限られた場所しか見ないからエコチェンバーで洗脳されるという顛末に
結局いろんな場所を見て比較するという頭がない奴がネットやっても
同じテレビ局や一つの新聞しか見ない奴と何も変わらない


3981 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 11:54:36 ID:zsPCUXBU0
マスゴミに次期首相、次期首相って持て囃されてた男だぞ
ゴミに決まってるじゃん

舛添って次期東京都知事、次期東京都知事って
マスゴミに持て囃されてたゴミの前例があるのに

3982 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:13:53 ID:PoHzucaX0
真面目にちょっと質問

れいわ新撰組、地方も含めて何かしらやり遂げた実績知ってたら教えてくれるかな
共産党は上があれだけど、地方とか平議員、そこそこ細々とした仕事してるんだ
 ***にガードレールを設置させました、
 ***の予算増額****万円を**議会で勝ち取りました
とか、議席数が無いところでも、少なくとも下は頑張ってる

れいわ新撰組のほうは、威勢のいいこと言って
障碍者を議員として送り込むとかやってるけど、
実際に障碍者に暮らしやすくなる、細々とした実績とか何かしら知ってたら教えてくれるかな

国会国政は無理にしろ、地方で何かしらやっているならそれはそれで評価したいんだけど、
調べてもあれってレベルで出てこないので

3983 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:16:35 ID:XT7SNd240
そもそも、れいわの地方議員ってどのくらいいるんだ?って疑問と、議員になって何年目だって問題が

3984 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:17:12 ID:tdNJtTx/0
そこになければないですね

3985 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:26:04 ID:PoHzucaX0
ttps://reiwa-shinsengumi.com/member/
ここの面子で調べてて、令和新撰組所属になってからのお仕事検索してみてもってところなんだ

共産とか公明とか、そこらへんは新米議員だろうと議会で提言とか細かいお仕事とかしてたりするわけで、
令和新撰組は彼らの言うような仕事を、事の大小とか関係なくやってるのかどうかって

3986 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:27:58 ID:rBZvPzX20
失礼な言い方すると調べるだけ時間の無駄
今までの新政党みたいに既存政党からの分裂じゃないから
党中央と地方議員で連携するとかそういうノウハウがそもそもない

3987 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:43:25 ID:3x8GRhNL0
結局は議員としての自覚は無くて活動家以上の域を出られないからな
支持者が慕う山本太郎も中核派の斎藤まさしの傀儡でしか無いし

3988 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:47:32 ID:PoHzucaX0
ノウハウって言っても、陳情や要望があったらどうしたらいいかは
予算委員会に入れていなかったりは他の弱小政党はだって変わらないわけで、
意見書の出し方、議会で動き方とか真似して動けば小さい実績を積み重ねられるだろうにってね


3989 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:49:01 ID:CTIz8G0l0
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50093/

 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は28日、大統領専用機内で記者団に対し、米国に輸入される医薬品への関税措置を「まもなく発表する」と述べた。
税率については「医薬品製造を米国に取り戻さなければならない。戻ってくるのに十分な数値を検討している」と語った。

なんか無茶苦茶保護貿的ですな、雇用を取り戻せ

3990 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:51:46 ID:XT7SNd240
ノウハウってのは陳情の聞き方とか、陳情の通し方の話では?
で、ああいう連中は他人の言うことを聞くことや、他人と同じやり方を嫌がるのが多いから、何もできないで終わるww

3991 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:53:23 ID:rBZvPzX20
まだグローバル経済が成立する前の段階でやってりゃアメリカの国際的
地位はともかくそれなり成立したかもしれんが
国際分業が確立して薬の材料も輸入しなきゃならない現状でそんなこと
したらアメリカ製薬業が復活どころか壊滅するだろw

3992 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:55:52 ID:CTIz8G0l0
ttps://www.47news.jp/12369491.html

ええっと、GMやフォードも暴落株価暴落というニュース
メキシコカナダも関税対象だから、米メーカーも同じくらい打撃

3993 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:58:15 ID:WZRg7fzL0
令和新選組は徹底して自分のお気持ち表明しているだけだから、それしか出来ないともいえるが
他者の意見をくみ上げてはいないが同様に思っている人にだけ刺さるから一定の票は確保できる
マスになることは無いが、消え去ることもないんじゃね

3994 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:59:35 ID:HUZ705gZ0
経済はずっとグローバルだぞ
そもそもWW1の前ですらグローバル経済だから主要国は戦争しないし
してもすぐに終わるって言われてた

3995 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:02:25 ID:ezPENYxQ0
地方だとれいわは見ないが意外と参政党が出てきてるぞ>地方議員
あれか、「ネットで目覚めた」ノンポリ層が出馬で出やすいのかね>参政党

3996 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:04:47 ID:XT7SNd240
出馬する人の主張が参政党に近いからじゃないかなあ
自民党より右を選ぶと参政党以外受け皿ないから

3997 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:05:25 ID:tdNJtTx/0
まぁふたを開ければ本来無関係なはずのセルビアとオーストリアの戦争で日米欧露の人間が4年にわたって地獄の殺し合いを演じたわけですけどね

3998 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:06:56 ID:rBZvPzX20
>>3994
ああ、そういや3年ちょっと前も今や西欧と経済的に結びついてる
ロシアが戦争するはずがないと言われてたっけ

3999 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:07:31 ID:3x8GRhNL0
参政党は運営する人は駄目だけど組織そのものはしっかりしてると過去にこのスレで聞いたな

4000 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:09:02 ID:rBZvPzX20
書き忘れた
違うのは現在の場合、関税障壁なんてされたら輸出輸入以前に
まず生産すらできない商品の比率がめっちゃ増えた事だと思う

4001 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:12:18 ID:rBZvPzX20
>>3999
まあ経営者が妙な宗教やトンデモに被れてるのに儲かってる
企業って結構あるしね(狂セラとかス〇ャータとか)


4002 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:12:28 ID:CTIz8G0l0
第一次世界大戦の時までは、欧州って五大列強の歴史だったんだよね
イギリス、フランス、プロセイン「ドイツ」、オーストリア、ロシアの五国
で、一番悲惨な目にあったのが旧オーストリア領の住民たちでね
民族自決の綺麗事で細かく分割されたけど、ドイツとロシアに交互に殴られて悲惨な目にあった
それまでが欧州五大国の一つだっただけに、本当に悲惨
民族自決の綺麗ごとが、逆に悲惨な事になったという皮肉

4003 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:13:35 ID:mGXdcYuQ0
組織がしっかりしてても運営してるやつがダメならそっこー腐っていきそう

4004 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:15:27 ID:oYOH+Zuu0
>>3983 wikiより れいわ新選組議員数
衆議院議席数 9 / 465 (2%) (2024年10月28日現在)
参議院議席数 5 / 248 (2%) (2023年1月18日現在)
都道府県議数 0 / 2,644 (0%) (2023年12月31日現在)
市区町村議数 54 / 29,135 (0%) (2024年7月現在)

4005 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:16:08 ID:3x8GRhNL0
世論に従う・世論に流されない
両方やらないといけないのが政治の辛いところだからな…だからガチの有能は起業か自分の采配で好きに出来る民間に出てしまう

4006 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:18:04 ID:oYOH+Zuu0
比較用に参政党も
衆議院議席数 3 / 465 (1%) (2024年10月28日現在)
参議院議席数 1 / 248 (0%) (2024年5月22日現在)
都道府県議数 5 / 2,643 (0%) (2024年5月現在)
市区町村議数 129 / 29,608 (0%) (2024年6月現在)

4007 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:19:20 ID:rBZvPzX20
なんか産政党は中小企業の経営者とかが勇退して地方議員に
なってるイメージだからそういうドブ板には強そう

4008 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:19:43 ID:CTIz8G0l0
>>4000
正直、林檎のスマホが最早アメリカ製品と言えるか謎なレベルだしな
こういう世界になっちゃったのに、100年前に時計の針を戻すらしい、トランプ

4009 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:22:10 ID:3x8GRhNL0
まあ自分の懐が温かい人が政治家やるのが向いてるからな
献金とか下手に受け取ると責められるし懐に余裕無い人は政治家に向いてない

4010 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:22:37 ID:Kug/twe/0
田沼の濁り恋しき?

4011 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:24:18 ID:CTIz8G0l0
後、共産党の支持層ってさ「宗教勢力に露骨な嫌悪感持ってる層」というのが多い気がするね
だってさ、宗教勢力がどんな非道な事しても真面に批判出来ない所が多すぎ


4012 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:25:34 ID:rBZvPzX20
最近の研究で別に濁ってすらいなかった可能性が
神君様は普通にやってた商人優遇(そうしない江戸に来てくれない)
を、頭朱子学な連中が「神君様の遺訓に反する」と歴史を捏造して
叩いただけと


4013 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:28:05 ID:ezPENYxQ0
実際の所、代議員って余程面の皮厚くないと出来ないわな
最初っからどんなクソ野郎や過去に自分に酷い目にあわせたようなDQNだろうが選挙に勝つためには
ドブ板でニコニコ笑って握手求めないといけないんだぞ…そりゃ人間歪みまくるし利権漁れなきゃやらねえわ

4014 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:28:20 ID:3x8GRhNL0
なおそんなアカの非道をマスコミは忖度して報道もしないし批判したら支持者にSNSや職場や家に凸される模様

4015 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:29:19 ID:ZWEmjCoyi
>第一次世界大戦の時までは、欧州って五大列強の歴史だったんだよね


小学校の歴史の授業で習う程度の事を世紀の大発見のように騙るアレかな?

4016 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:29:54 ID:PoHzucaX0
>で、ああいう連中は他人の言うことを聞くことや、他人と同じやり方を嫌がるのが多いから、何もできないで終わるww
これは考えつかなかった

言ってることに合わせて、小さかろうと実績積み重ねてけば今後が違うだろうにって思うのと同時に、
下手に支持者増えると面倒くさいから、変わらないままでいいやってのと両方思う

4017 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:32:07 ID:rBZvPzX20
>>4015
最初は元レスにそったレス返してたけど
段々無関係なレスするようになって来たからその可能性大だねw

4018 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:32:53 ID:CTIz8G0l0
>>4009
実の所、汚職の酷い国とか酷い王朝とかって歴史的に役人の給料が非常に安いんだよね
給料が安いと、逆にある程度の汚職は当然の権利と言う風潮になり皮肉な事に腐敗が酷くなってしまう
役人の給料をそれなりの物にするのは、汚職を防ぐ上で必要になるんだよ

4019 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:34:02 ID:ZWEmjCoyi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:CTIz8G0l0の言葉に説得力があると思ってる?

4020 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:34:15 ID:3x8GRhNL0
最初の保護貿易云々でうん?となって五カ国並べてる際の括弧の下手な使い方でピンと来た
文章変える努力しないんだなっと

4021 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:44:10 ID:CTIz8G0l0
良く役人や政治家の給料安くしろと言う人居ますが、その場合どういう事になるのかの前例は歴史上幾らも転がってるんだが
俸給が安いとなれるのは資産家や上流階級のみになり、彼らは当然自分達の利益優先の政治を行う
そういう副作用があるんだよね、給料やすければ安くても採算合う行動をするようになる

4022 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:46:10 ID:GRSI9gla0
>>4021
ぱっとみ逆に見えるだけで
よくある追放ものの構図だし

4023 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:46:23 ID:rBZvPzX20
このスレで誰が役人や政治家の収入に文句言ってんだよ
そういうのは商品券10万円程度で騒ぐような連中のコミュニティに
行って言えw


4024 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:53:23 ID:3x8GRhNL0
実際に献金や政治家になる前の段階の懐事情の話から彼を勘違いさせたかも知れないけど別に役人や政治家の収入の話をしたつもりは無いんだよな

4025 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:58:54 ID:lo/Iln6/0
備蓄米転売しようとした業者が社長氏名まで晒されてて草

4026 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:00:44 ID:WZRg7fzL0
共産党の支持層は露骨に宗教勢力に嫌悪感?
何言ってんだ、赤岩栄の時代から共産党とキリスト教の相性の良さは有名だろ
新聞赤旗は定期的に宗教関係者と議員の対談組んでるぞ、共通項は弱者救済で
それにSEALsのアホなんて神父の息子やろ

4027 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:02:13 ID:svqUm8eE0
石破が悪いよ石破が

4028 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:06:00 ID:3x8GRhNL0
アカの牧師の阿蘇敏文は諸に三里塚闘争にキリスト教徒を動員しようとしていたんだよな
例のアレは全肯定してるからスルーしてるだろうけど

4029 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:07:10 ID:jr67qbjzi
目の前の箱で「日本共産党 宗教団体」と打ち込んでみなよ

いの一番に日本共産党のホームページにある『宗教についての日本共産党の見解・立場』が出てくるから

4030 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:08:16 ID:RTmVDYbA0
SEALsとかいまなにやってんだろうなあ

4031 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:09:37 ID:ezPENYxQ0
>>4026 共産党とキリスト教共通項は弱者救済だけじゃなくて
少数派(信者数は総人口の約1%)&反体制(少数派ゆえの反多数派=体制)もあるぞ

4032 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:09:53 ID:jr67qbjzi
また一つアレの嘘つきぶりが暴露されました

4033 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:12:16 ID:3x8GRhNL0
ttps://x.com/STEPAYURIMAKA/status/1684344633097351168

それと阿蘇敏文はColaboの仁藤夢乃氏をオルグした張本人なんだよな
前から思うけどアカ内部の宗教団体に例のアレは絶対に触れないよな

4034 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:13:03 ID:svqUm8eE0
ID:jr67qbjziは他人にちょっかいかける前にsageることを学ぼうね!

4035 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:13:53 ID:GRSI9gla0
中国企業やらかしたなあ

ttps://x.com/JGSDF_YTS_X7/status/1905926136972054914
崩落した建設中だった政府庁舎のビルについて
建設を行っていた中国の建設会社が
自社サイト等から当該ビルの建設映像などを全て削除したそうで

タイ人SNS界隈では絶対許すなと魚拓取られてめっちゃ拡散されてる状態

4036 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:14:55 ID:WZRg7fzL0
あと日本の政教分離と海外の政教分離はまるで別物ってのを理解していない無知さ
日本→第二次大戦中の国家神道の影響で別物として考えようという理念
欧米→30年戦争等で同じ宗派の人間の保護を口実に開戦してたから、故に宗教と政党が一致しても問題ない
     というかアメリカでは一致させろって意見の方が強い

>>4301
補足あんがと、確かにマイノリティも共通かぁ…ボッチは惹かれ合う?

4037 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:15:06 ID:jr67qbjzi
消したら拡散されるのにw

4038 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:21:29 ID:GAHrKTe/0
なった事にはできんぞw
中共からすれば「無かったから責任も無い」にしたいんだろうけどさ。
対中途半端感情駄々下がりマッハですwww

4039 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:26:39 ID:jr67qbjzi
嘘でも「耐震設備を設置する前だった(後付けはできる)」と言っておけばよかったのにねぇ

4040 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:27:41 ID:rBZvPzX20
サイトの記事消したって契約書とかまで消えるわけじゃねえだろw

日本企業も大概モラルが低下してきてるけど
中国が根本的に変わらん限りは金のあるやつは日本製を
求めるだろうからまだまだ安心だわw

4041 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:27:53 ID:3x8GRhNL0
>>4035
また安物買いの銭失いのパターンかな?

4042 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:28:25 ID:WZRg7fzL0
ハハハ、チャイナなら会社倒産させて逃げても驚かんわ

4043 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:29:02 ID:tdNJtTx/0
大朝鮮だぞ
やるにきまってる

4044 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:31:04 ID:GRSI9gla0
>>4042
国営企業とか聞いた
つまりケツ持ちも国・・・・

4045 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:31:07 ID:ezPENYxQ0
政府庁舎だしいつものチャイナで入札時格安提示&ワイロで仕事受けたんだろという負の信頼

4046 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:31:24 ID:sgTwAzwS0
動画見たが、爆破解体したみたいにぶっ壊れたもんなぁ

4047 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:39:06 ID:CTIz8G0l0
>>4026
そうかね?俺が知ってるのは仏教系との団体との関係なんだが露骨に犬猿の仲だったよ
抑々共産党自体が宗教くさいし、近親憎悪なのかと思ってたが

4048 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:40:03 ID:GAHrKTe/0
>>4041
で、代金返還とかも無しだし、
あったとしてもばら撒き済みで手元にほぼ無いし、
その上で「でも作業はやったから金払え、でなきゃ租借な」するのがチューカですw

4049 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:42:52 ID:6/Wbi32Bi
その宗教団体は、ID:CTIz8G0l0の脳みその中にだけ存在しているイマジナリー団体では?

現実と妄想を混同してはいけない

4050 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:46:14 ID:rBZvPzX20
独占企業ならそういう傲慢な態度でもまだわかるが
なぜ日本とか対抗勢力があるのにあんなリピーター率を下げる商売しか
できないのかが不思議
中国人(韓国人も)の知能は日本人とほぼ同等なのにやらかすことはアレ
これが遺伝子ではなく社会の違いによるミームの影響なんだろうな



4051 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:48:37 ID:WZRg7fzL0
日本は何だかんだお客様と長い関係を築き継続的な利益を得たがるが、
チャイナはその時の最大利益を求めるからしゃーない

4052 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:50:58 ID:CTIz8G0l0
>>4050
封建性の歴史がある社会かどうかなのでは?
中国は、科挙が出来てから伝統ある貴族というのは殆んど駆逐されて消えてしまった、三代科挙の合格者が出なければどんな家でも消える
つまり看板を守る意味が無いんですよ、官僚とのコネが消えた家は潰されるんですから評判守る意味が無い

4053 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:51:54 ID:rBZvPzX20
日本は狭いからインチキ商売すると騙された客が追いかけてくるが
中国は広くて逃げ切れるからインチキ商売が増えたって言ってた社会学者
がいたけど、そんな単純な話でもない気はする

4054 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:54:31 ID:6/Wbi32Bi
詐欺犯罪の隠匿に加担したID:CTIz8G0l0の言葉に説得力があると思ってる?

4055 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:55:43 ID:HUZ705gZ0
中華は定期的に理不尽に財産ボッシュートされるからな
なら現在懐に入る金を最大化させようってなる

4056 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:56:35 ID:oYOH+Zuu0
でも日本でもSNS発達前は観光地とか幹線道路沿いとか
一見客目当ての雑な飲食店とか有ったからなぁ (店の外見は異様に凝ってる事が多い)

4057 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:57:52 ID:rrjKazmt0
身内には優しいけど他人には冷たいっていう村社会というか蛮族メンタルなだけじゃねーの?


4058 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:58:36 ID:WZRg7fzL0
無知を晒すな、科挙を受ける郷紳と呼ばれる大地主層が一掃されたのは中華共産党が政権を握ってからだぞ
そういった大地主層は明、清王朝をまたいで継続していたのはザラで三代でなくても親戚の優秀な子をバックアップして突っ込んでたぞ
で、こういった家が商業面では流通、文化面では文人画や漢詩とかの文化を担っていた

906KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス