■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その6

1 :名無しの読者さん:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

3700 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:33:50 ID:UCkAJeq70
お気持ち表明して金が返ってきましたか?
後人に説明するなら「分かりやすく」書け。 良いか?「分かりやすく」だ。

3701 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:34:52 ID:agt+LcnO0
トランプ大統領が国内自動車企業に関税分の値上げ禁止というベネズエラかジンバブエみたいなこと言い出して
アメリカ産業界が宇宙猫になってるとか

3702 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:41:48 ID:nIqf3I0h0
なお高インフレ高利回りのアルゼンチン国債はプラスで終われた模様

3703 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:47:13 ID:Gc9XC/pr0
スプレッドって言葉知ってますかね?、同じ商品の売値と買値の差の事で、ブローカーはこれを手数料にしてる訳ですが
参考までに今現在GMOだと、ドル円が0.2銭、トルコリラ円が1.4銭になってます
でもね、ドル円は150円代ですから0.1%が15銭、0.01%で1.5銭ぐらいな訳
トルコリラ円が今3円代ですので、1%が3銭、0.1%が0.3銭ぐらい
つまり、ドル円のスプなら0.002%なのにトルコリラ円なら0.5%ぐらいにもなる
スプが数百倍も大きいくらい流動性に問題有るんよ
これ知ってやる気になるの

3704 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:49:52 ID:xoKnSTh10
それはID:Gc9XC/pr0が無能な盆暗だからやろ?

己の無能を人のせいにすんな

3705 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 21:57:48 ID:5rHwNNaK0
自分も全く理解できてない単語を「○○って知ってる?」ってマウント取ろうとするのは知的じゃなくて痴的にしか見えない定期
恥的でも可

3706 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:03:50 ID:xWi7FF0l0
「パンツ盗撮で懲戒免職は不当」→地裁男裁判長「しかりしかり」→高裁女裁判長「ふざけんなカス!」
ttps://x.com/Thongchai_tokyo/status/1905026993567219891
地裁と高裁言うより男女の裁判長で正反対の判決してええんか?
あとパンツ盗撮で懲戒不当やって裁判起こしたおっさん
裁判なったら痴漢冤罪でも人生終わりって言い訳に説得力無くす行動すんなや

3707 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:08:39 ID:Gc9XC/pr0
証券会社に口座が無いと、スプレッドの意味が分からないのか
ほら売り注文と買い注文があり、ブローカーはその間で手数料稼ぐ訳だよ
両方の注文がドル円みたいに常に膨大あれば、ブローカーは僅かな手数料でもやってける訳ですね
トルコリラみたいに流動性が低く、市場参加者が少ないなら大きく鞘を取らんといけない訳です
高金利ゆうても、ポジ取った瞬間に0.5%も手数料とられるって事なんだよ
阿呆らしいじゃん

3708 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:13:42 ID:etCu75Un0
>>3700
>>3705
誰かや第三者に説明したくて書いてるんじゃなくて自分を慰める為に書いてるだけだから相手に伝わって欲しいと本質的に思ってない
反応はわーすごいねーしか求めてない

3709 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:16:39 ID:xoKnSTh10
手数料程度の小銭をケチる貧乏人www

3710 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:18:00 ID:xoKnSTh10
トルコリラで大損ブッこいたから手数料に文句つけてるだけじゃん

3711 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:18:13 ID:5rHwNNaK0
うーん、生き恥……

3712 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:22:45 ID:xoKnSTh10
証券会社に売買手続きを委託してるんだから手数料かかるのは当たり前やろ
払いたくないなら全部自分でやれよ

3713 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:24:54 ID:etCu75Un0
手数料嫌なら普通に真面目に働いて稼げば良いのに…

3714 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:25:34 ID:Gc9XC/pr0
>>3701
普通の流れなら、ライバル企業が値上げしたら自分の所も便乗値上げしたくなるもんだよ
だから関税でインフレ加速と言われてた訳ですが?
気持ちはわかるけど、それ言ったら最早資本主義では無いような気がする

3715 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:26:48 ID:xoKnSTh10
手数料をケチるような貧乏人が資本主義に口出す権利はない

3716 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:28:26 ID:nIqf3I0h0
世の中には原価厨みたいな存在もいるからなー

3717 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:28:29 ID:5rHwNNaK0
てかそもそもアレが本当にそういう運用してるとは思えない定期
そういうのに無知な俺でも「あれ、アレが言ってることおかしくね?」ってなることが多々あるんだけど

3718 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:30:20 ID:xoKnSTh10
ID:Gc9XC/pr0は運用はしてないよ

その時の気分でテキトーに売り買いしてるのは運用とは言わないから

3719 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:30:28 ID:0Zde8IPe0
つーか手数料が高いとかリスクが高いなら手を出さないって判断も投資では普通に有りだしなあ
損益計算を自身で出来ずに文句言ってる時点で・・・

3720 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:30:30 ID:Gc9XC/pr0
>>3712
手数料が大きい物は、物凄く不利な気がするから手を出して無いよと言いたいだけ
もういいよ、説明したのが間違いだった

3721 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:31:45 ID:xoKnSTh10
貧乏人の負け犬の遠吠え乙でした

3722 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:33:19 ID:xoKnSTh10
そもそもID:Gc9XC/pr0に何かを説明してほしいとは誰一人思っていない

3723 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:34:46 ID:etCu75Un0
相手に伝える気の無い文は説明とは言わないんだよな…
そもそも肯定以外の反応求めてないだろうし

3724 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:36:23 ID:nIqf3I0h0
輸入品の部品にまで関税かかるからその分アメリカ国内製造品もコストかかるのにそのままの値段で売れ
だからアメリカ製造業界が悲鳴上げてるという話なのに便乗値上げとかw

3725 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:39:57 ID:5rHwNNaK0
テキトーに売り買いできるだけの資産(もしくは借金の担保)があったらこんなところで啓蒙活動(笑)という名のちんよしおねだりしてないんじゃないかなって

3726 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:40:16 ID:O6oRHW5T0
ギャンカスが負けて他責してるの無様すぎる
というか性格的に一番向いてねぇタイプだろ

3727 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:42:55 ID:Gc9XC/pr0
>>3724
確かに完成品だけじゃ無くて部品にも関税掛けると言ってるから、その要素も少しはある
でも基本アメリカ人って「高く売れる時に安く売る奴は馬鹿」という認識で生きてると思うんだが
だから「便乗値上げするな」という気持ちはわかるよ、只口にだしちゃ駄目だろとは思うけど

3728 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:45:27 ID:5rHwNNaK0
よしよししてほしかったらキャバクラでも行けやと思ったけど、そもそもアレの性格ならとっくに地方のそういうお店全部お出禁やろな
俺だってアレがリアルに目の前にいたとして、札束渡されたってよいしょしたくねーもん(積まれたらたぶん揺らぐ)

3729 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:52:38 ID:nIqf3I0h0
その要素も少しはあるって相変わらず何も調べずに適当に妄想で書いてるんだな
最低限記事ぐらい調べろよ

3730 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:54:34 ID:etCu75Un0
>>3728
女性嫌いらしいしキャバクラとか無理では?
そもそも客に夢を見させる商売なのに裏表や下心あるとかで忌避感あるみたいだし

3731 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 22:56:11 ID:KX3vSoW10
裏はないぞ、100%仕事だぞ

3732 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:02:14 ID:Gc9XC/pr0
>>3729
だってトランプ理論なら「部品もアメリカで造れ、その為の報復関税なんやからな」でしょ
だから値上げするんじゃないと言いたいのは分かる、分かるが口に出したらいかんよな

3733 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:03:33 ID:T9E2DiTp0
つか便乗値上げするななら、宇宙猫になんかならんだろ

3734 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:06:52 ID:etCu75Un0
その100%仕事に遊ばれただのあんなにお金払ったのにとか言って文句言うのは間違いなんだよな
遊ぶも何も顧客の人でしか無いぞ?

3735 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:08:04 ID:nIqf3I0h0
普通は内作できるようになるまで徐々に保護関税かけるとかいつまでにと期限区切るだからな
そりゃ宇宙猫にもなる

3736 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:23:08 ID:agt+LcnO0
企業側ができるわけないからそう…あっ宇宙猫という表現が理解できてないのか…

3737 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:51:22 ID:xoKnSTh10
ID:Gc9XC/pr0は他人から賢いと思われたいだけの低脳だもの

3738 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:54:25 ID:qyBqgSK90
あんまり悪口とか言いたくないからオブラートに包んで言うけど、

君が現在進行系でしくじっているは安倍さんのせいでもトランプのせいでもイスラエルのせいでもないよ。
全部君が己の判断でやった事であり、その行動の結果が返ってきているだけだよ。
己を省みてから他人の責任を問いなさい。

3739 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:55:45 ID:W5n0qGqO0
立花襲撃事件の立花さんの傷痕みてテロはいかんと改めて思うよ。あとアレをみて自演だとか言ってる屑もテロ容認者だと思うよ!

3740 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:56:48 ID:etCu75Un0
失敗したら自演で成功したら死人に口なしで悪口や悪評撒くだけだからな

3741 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:58:54 ID:qyBqgSK90
テロ実行犯もテロ賛美者も、テロにまつわる風説の流布をする輩も全部テロリスト認定でムショいきにすればええんよ。

3742 :名無しの読者さん:2025/03/28(金) 23:59:26 ID:W5n0qGqO0
Xで立花さんがカサブタ取れましたーとかやってるけど、カサブタというか肉の塊にしか見えない

3743 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:04:01 ID:572FsdJu0
何だかんだ治安維持法って今の時代だからこそ必要な可能性が?

3744 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:07:17 ID:3yDgHC9Z0
アメリカも議会襲撃暴動をなかばなあなあで済ませちゃったのが致命傷だった気もするのよ

3745 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:10:06 ID:0QhfO9EI0
割と真面目にありだと思うよ<治安維持法
昔と違ってネットやSNSがあるから、あたおかな連中が気軽に繋がって気軽に増えて気軽に汚染が広がるからね。
昔も◯◯◯◯は居たけど、それが更に養殖出来る時代やもの。
もっと厳しくしないと市民はつけ上がる、昔からそうだわ。

3746 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:15:22 ID:MPHSV1Vd0
ついでに他国での日本の領事裁判権も。
相互主義? ははは、法治が働いてない地域の為のコレですぞ。まずは法治を始めてからどうぞ。

3747 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:16:53 ID:6Nk+goTg0
あれよね左派が専制政治に逆戻りみたいなことどんだけいったとしても
2000年代に入って15年まで施行された愛国者法ってのを通したアメリカさんって実例があるから

3748 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:17:26 ID:jABeFPNz0
法治国家を自認するなら動機は不法行為を正当化しない(情状酌量は有っても)ってだけの話ならわかるんだが、議会襲撃をなあなあで済ませた事が具体的にどうアメリカに影響したの?
その後に自称世直しのテロが増えたとかなら文脈に合ってるがそんなん聞いたことないし
単にトランプと現状のアメリカを否定したいだけの重箱の隅突きでないの?

3749 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:31:15 ID:3yDgHC9Z0
そうだよ?自身でアメリカの最大の権威を否定したあれこそがトランプ政権と現状のアメリカを否定的に見る要因だと自分は思ってる

3750 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:39:21 ID:OV/05P940
テロ起きる時ってさ、意外と似た状況で有ることが多い様な気がするね
1 物凄い恨みを買ってる人物なり団体なりが存在し、その存在は自分が正義だと主張し謝罪する事も逃げる事も否定する
2 当事者がテロが起きる可能性を全然想定してない、その為に想定してれば行うはずの警戒も警備も行わない
3 テロが起きる可能性を想定してない為、更に相手を煽る様な行動をしばしば行い、それが直接のトリガーに成ることが多い
こんな感じかな、俺が考察するに

3751 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:45:36 ID:0QhfO9EI0
単に他人や世の中が自分の思い通りにならないから、暴力でどうにかしようとする犯罪者の肩持つ連中ってどうなんだろうね?

3752 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:54:47 ID:aqbONJnQ0
立花孝志がんばれー

3753 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 00:57:27 ID:572FsdJu0
都の会計の追求は諸にお行儀良くしてたら逆に危ない場面沢山あったがな
アレでも生存確認の側面かなりあったし逃げずに徹底抗戦しないと駄目なヤツだし

3754 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:01:58 ID:7xPcdfRg0
やっぱそんなもんだよなあ
放射脳の意見96%がコピペ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6a52c699263da331b49e05f32c9c1a1211ee1d2?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250328&ctg=loc&bt=tw_up

3755 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:11:05 ID:kyQfNYNO0
自分の頭で考える能力があるなら、まともな職について普通に働くもんよ。

3756 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:13:52 ID:OV/05P940
>>3753
危ない事してるって自覚してたから、何も起きなかったケースだよね
SNSで毎日の様に書き込み、何か起きれば大々的に騒ぎになる様に仕組んでた
逃げ腰に成れば一番危なかったかも知れない

3757 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:16:29 ID:7QjiYtMm0
どんだけテロされる側の問題をあげつらおうとやらかした奴が悪いのい動かんよ
あと、民間人巻き込むテロに関してはその三つあんまり該当してないと思うけど?

3758 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:23:04 ID:eApZGS7U0
割と真面目にカチンと来たので言いましょう。
恨みを買うからテロられても仕方ないと。
煽ったからテロられても仕方ないと。
そういう事を言いたいという意図がすけすけなんですわ。
ふざけんじゃねぇぞ。

3759 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 01:39:10 ID:572FsdJu0
だからテロを推奨するってかなり危ないんだよな
結局は死人に口なしで後からアイツは酷い奴だったと相手の反論無しで言いたい放題出来るからな

3760 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:01:45 ID:hj5iaWZr0
その論法でいくと、ここの住人を「稚拙な嘘でだませる」と馬鹿にするなどして怒りを買ってる例のアレは
テロられても仕方ないと言う事になるな

3761 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:15:10 ID:1n2Mj+d30
ID:OV/05P940はつまり「恨まれてるからテロられても仕方ない、煽るからテロられても仕方ない、アホだからテロられても仕方ない」と言いたいわけだ
どこからどう見ても全部まるっと例のアレなんだけど、つまりアレは自分がそういう目に遭わされても文句言えないことしてる自覚あったと?
あってあそこまで他人の神経ヤスリがけしてんの?それはそれで頭おかしいってレベルじゃねーぞ

3762 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:22:23 ID:hj5iaWZr0
無論、ンなのはテロって良い理由にならんしテロ自体やってはアカン
つまり何が言いたいかというと、例のアレの理論()は破綻している

3763 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:27:28 ID:OV/05P940
要するにね、有り得る事として想定した上で考えるのと「絶対にあり得ない」と考えるのでは思考の流れが変わるよねと言う事です


3764 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:36:48 ID:572FsdJu0
前に何故相手がキレるまでやるんだ?と言ってたけど知ってる筈なのに何で知らないフリするんだろ?

3765 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:44:36 ID:OV/05P940
例えば例の事件の人の場合、起こりうる想定ならどういう行動が必用かと言うとですよ
自分の居場所がばれる様な行動は厳禁で、自費で護衛を雇うべきでしょうね
これにかかる費用考えたら、普通に借金返済した方がましという結論になるでしょ
つまり、想定してるからこそ起こらない

3766 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 02:59:00 ID:BFzzV85N0
ほっとけ、こんなのレスバする価値もねえ。

3767 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 04:43:28 ID:aqbONJnQ0
立花孝志の傷跡の写真ごっそりいってんなテロに負けず頑張ってください。

3768 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 04:47:23 ID:aDM41PWu0
テロが起こることを諦めるのも筋が違うし、労力や資金があるなら一定レベルの対策を講じることは必須
ただ、テロは特に弱者にとっては費用対効果的に有効な手段でことも事実ではある
それを踏まえた上でもあえて認めず正論の振りかざす覚悟が必要なのよ

3769 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 05:08:19 ID:6OoJHc4n0
「テロ」の部分を「戦争」と入れ替えてもええぞ

「国家がテロを推奨する」とか、「「国家がテロ(戦争)を起こす」とかでも

と、嘲笑してみる

テロだろうが、戦争だろうが、そういうことをやらかすから、
血の報復が数世代経っても終わらんのよ

3770 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 06:15:23 ID:vXby3lnl0
テロを肯定する事は、まともに生活している全ての人間の、日々の安全を維持しようとする努力を否定する事なのよ。
だからテロリストとその信望者は、社会に適合出来なくて逆恨みしてる連中が殆どなのよ。

3771 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 06:23:43 ID:aNZreqIT0
何処かのお姫様『殺されたから殺して、殺したから殺されて、それでほんとに最後は平和になるのか?!』
何処かの教授『はい。勝って、殺して、滅ぼしてください。平和はその先にあります』

世界はそれを「パクス・ロマーナ(ローマの平和)」と呼んでいます

3772 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 07:29:54 ID:Esgz7MU60
つまりガンダムSEED世界の核とジェネシスとレクイエムによる人類全滅レース仕様が正しい世界だった…?

3773 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 07:45:20 ID:TSznqMtI0
全人類絶滅パイ投げ合戦が終わって、
何も無くなった荒野で裸の王様したいなら好きにしてって。

コーディネーターはそれに「で、出生数がヤバいんだけど」の問題が解決してませんがw

3774 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 07:47:33 ID:bv2JTHF90
殺し合いの報復合戦の愚かさはどこかで止めなければならない
だから俺が最後に殴るからお前は我慢しろ

3775 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 08:00:44 ID:3yDgHC9Z0
フツーは停戦協定が結ばれたらそこで我慢する 納得しない跳ねっ返りは自分で始末付ける

3776 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 08:06:30 ID:vXby3lnl0
国家と国家の武力衝突と、個人や団体のお気持ちやらかし同列に語ってどないすんねん、アホらし。

3777 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 08:09:14 ID:NHdEqcIzi
それがイスラエルとハマスの関係

そしてそれにハマスシンパが毎回お気持ち表明していたのが居た

3778 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 09:18:00 ID:572FsdJu0
>>3772
絶滅戦争が正しいとは言わんけど帝国VS共和国系で負けた方の主権者が責任取る際に帝国は皇帝と皇族と貴族なのはまだしも共和国だと政治家だけなのは偶にモヤる
国民主権と在る以上はせめて選挙権ある国民全て審査しろよと思う時がある

3779 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 09:24:51 ID:3yDgHC9Z0
いやそんな面倒くさいことがきるわけなかろう…

3780 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:30:15 ID:f5w+Mil00
サンマグノリア共和国「絶滅戦争で負けて国民ごと責任取ったぞ」

3781 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:31:05 ID:hSuTRIM40
だって国民全部の合議制にしたら何時まで経っても必要なことも決められんし決めたら決めたで不服とする人間は大量に出るからな
つまるところ選挙を通して政治家という選良を決め議会という議論と決議の場を設けるのは民主主義の大いなる譲歩なんだわね
選ぶ手段が血統か選挙かってだけで専門家に政治を丸投げして民衆は稼業に専念するってのは封建主義も民主主義も変わらんし

3782 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:36:34 ID:572FsdJu0
飽くまで創作の話だし民主主義ってその特性上国民が一番偉いって建前なんだから責任取らせる描写が見たいって心の中の古王が囁いてるだけだから同意までは求めてない

3783 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:46:40 ID:hSuTRIM40
戦間期のドイツでも見たら?

3784 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:51:00 ID:kxbu7C1A0
リアルとフィクション同列に考えてる時点で、頭左の連中に寄ってる事を自覚せんといかんね。

3785 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 10:52:52 ID:572FsdJu0
リアルでは駄目なのは自覚してるから創作で楽しもうとしてるんですが…

3786 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 11:04:38 ID:MNtW7TPz0
スレの題名を見よう
創作の話したいなら避難所がいい
今実際の戦争と創作の戦争の話がごっちゃになってるからよく分からんことになってる

3787 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 11:07:23 ID:hSuTRIM40
君の言う敗戦の責任の取らせ方によるけどもな
現実的には国民一人一人を処刑なんてやってらんねーし勝った側からしても手間ばっかかかって損しかしない
なので民主主義で国民に敗戦の責任を取らせる方法としては実質賠償金一択なんよ

ほなら戦間期のドイツ見とけって話さ

3788 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 11:08:43 ID:572FsdJu0
あー創作まで行くとスレ違いになるのか申し訳ない

3789 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 11:14:41 ID:MNtW7TPz0
スレ違いというか実際の争い事に対する皮肉としてガンダムの話を出した人に絶滅戦争うんたらという話を繋げちゃったから話の筋が混じってわけわからんことになってる
創作の話は多分誰もしてない

3790 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 11:57:10 ID:Zd+xmSiu0
もし、現実で民主主義国家で国民全てに責任を負った状態になるとしたら
賠償金か大量破壊兵器による国土全域焦土か人権が無い状態になるか・・
手間と損益考えると賠償金だよなぁ

3791 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:06:51 ID:ojc2neNbi
賠償金もやり過ぎると【オーストリアのちょび髭】が国家指導者にしてしまうので、賠償金以上の大損害が後ナチ生ずるから匙加減が難しい

3792 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:32:47 ID:Zd+xmSiu0
条約でガッチガチに縛って軍事力抑え込んでたはずなのに、なぜ…

3793 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:34:04 ID:MayLJHlu0
軍人の再就職先をなんとかしなかったからじゃないですかね?w

3794 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:42:51 ID:awiwwQwY0
アメリカでも軍人再就職は難しいから…
戦争経験者でPTSD持ちの帰還者は地獄ゾ。 警官とか再就職先であるがアメリカだと「親不孝者級の就職先」になる。
理由? 高確率で銃撃戦に発展する上に先手取られて撃ち殺される可能性が高いから。 やっぱ怖いスねアメリカ…。

3795 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:48:41 ID:hSuTRIM40
勲章もちの英雄でも「従軍期間がちょっと足りないんで年金満額出ないっすね」で最終的に医療費破産があり得る国だ感ねアメリカ

3796 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 12:51:15 ID:1/dsTSgD0
ランボーもエリート特殊部隊員だったのに再就職出来んかったみたいだしなあ

3797 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 13:01:23 ID:6Nk+goTg0
ベトナム以降結構な数の退役軍人がPTSDで社会に馴染めず引きこもったり、人里離れた場所に住んだらしいが
アフガニスタン、イラク戦争以降またそういった人が増えたらしいね
ある側面においては良い事らしい、銃の扱いに習熟したPTSD持ちが引き金を引くのが軽く、
神経過敏の状態で銃があふれた社会に紛れてるって怖くない?

3798 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 13:51:27 ID:tdSHgY1A0
次は中国行ってくれないかなwww

「少女像にキス」迷惑ユーチューバー、今度は韓国・保守デモへ…そこで叫んだ「中国共産党アウト!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fdba94adbcf773a20e242ab44e0a40b717ef648

3799 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 14:01:13 ID:7Jzi1tD80
トランプ政権は極右的な物言いのわりには今のところ軍には塩というか穀潰しな侮蔑感すら抱いてそうな扱いだからなあ

3800 :名無しの読者さん:2025/03/29(土) 14:12:45 ID:tdSHgY1A0
アメリカって新世界って自称してるじゃん?アメリカの本質って新世界の引きこもりなんだよ
それが歴史の流れで世界の警察になってただけで本質である引きこもりの回帰しようとした場合
軍事力は自国防衛のみと考えたら多すぎるから削減対象なんだろ

906KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス