■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その6
1 :
名無しの読者さん
:2025/03/02(日) 21:14:15 ID:OKafFiH50
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
3284 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:08:54 ID:7jQlRa4wi
アーマーライト社が御用達なのかw
3285 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:09:14 ID:/QuuKv7R0
【悲報】アメリカの国防長官、イエメンのフーシ派への攻撃計画をジャーナリストに誤送信。
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35230921.html?ref=rss
3286 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:10:24 ID:lYtaD+GU0
ガラガラとまでは行かんかもしれんが、まずソールドアウトにはならんだろ
3287 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:14:42 ID:E/xVCauy0
>>3284
教団と袂を分かった息子達は中々に変やぞ
銃器製造会社経営して今じゃ米でデザートイーグルの販売元会社を傘下に入れたり
IWI(Israel Wepon Industry)からダボールやジェリコといった小火器のアメリカ代理店してる奴がいて
そいつが他の教団を離れた兄弟を応援して建てさせたのが鉄の杖(ARのこと)って団体
3288 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:15:40 ID:/HsM9jRd0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fe13493105c464326d0a8e2fd64d90de1609622
そんでサウジアラビアでの米ロ協議も「なんの成果も得られませんでした!」で結果発表予定なしという
なんかまーだ露助の連中戦闘中の東部と南部の四州全部よこせと言ってきたとか
3289 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:17:28 ID:ZcbyK3PN0
サンクチュアリ教会(協会)だね
分派の経緯は「まず、旧統一として一家でアメリカに移住した」・「名称が変更された」・「宗祖の文鮮明が死亡」・「夫人の韓鶴子と子供たちで後継争いが起こる」・「文鮮明7男の文享進が4男の支援を受けてサンクチュアリ教会を設立した」
3290 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:19:49 ID:NldXd8Sw0
変な括弧の使い方…
3291 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:22:22 ID:ZcbyK3PN0
ああ、例の人と思われちゃうのね
3292 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:25:07 ID:NldXd8Sw0
まあ例のアレは前に会話した時はサンクチュアリ教会知らなかったし普通に解説分かり易いし括弧だけで過敏に反応した申し訳ない
3293 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:33:26 ID:ZcbyK3PN0
>>3292
御気になさらず
去年、脳梗塞を患って脳のメモリーの使い方のリハビリ中で、まだ推敲やらが上手く行かないことが多いのよ
3294 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:34:19 ID:pDWgvW0j0
変とまでは言えないとワイトも思います
アレは全部カギカッコでくくるけど、この場合は各事象ごとの強調でしょ?
3295 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:37:53 ID:lYtaD+GU0
車を酷評されたイーロン・マスクに訴えられながらも勝訴してたんか、流石だ旧トップギアwww
ttps://x.com/KompressorMan/status/1904338250040492052
3296 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:45:47 ID:NldXd8Sw0
それはさておき奈良県のK-popは確か一度は予算案否決されたのにまさか透されるとはなぁ…
陰謀論になるけど賛成した連中の懐と下半身をどれだけ温めたんだろ?
3297 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:46:45 ID:/1l2pMV90
ジェレミーは電気自動車が嫌いだからw
3298 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:47:13 ID:pDWgvW0j0
漢ジェレミー「EVとか白物家電よね」
3299 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:48:12 ID:/1l2pMV90
自民党議員の1部が賛成に回ったそうね
調べれば「誰が裏切ったか」は直ぐに分かるけど(議会内のことは公開されてるから)
3300 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:48:16 ID:wwdB66jr0
イベントなんぞやらんでもあの辺人混みだらけなんだがなあ
3301 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:50:43 ID:/1l2pMV90
会場に入らない通りかかった人を入場者カウントして「盛況だった」とやるだろうな
3302 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:51:09 ID:ZcbyK3PN0
再議に持ち込まれた負けるからだろうねえ
自民党の議員は退席したから予算案を否決した人たちも一枚岩ではない
まあ、参議院選挙が近いことも影響しているんでしょ
知事がはしゃいでやらかすのを期待する人もいそう
3303 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:51:23 ID:j+2rG/KE0
>>3270
普通に喜んでるよ、俺が記事を張りたかったので少し悔しい
これで一歩前進したと言う事で
3304 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:51:26 ID:/HsM9jRd0
すぐにケンカ別れすると思ってたけどいまだに政権側から遠慮と配慮があるのは
本当にイーロンがトランプ政権のカネと票を握ってる黒幕だったりするのかしら(陰謀論脳)
3305 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:52:11 ID:NldXd8Sw0
共産党が韓国関連で珍しく反対してて驚いた
3306 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:56:06 ID:E/xVCauy0
>>3297
あとプリウスとジュークもなw
3307 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 19:56:51 ID:j+2rG/KE0
>>3272
だって解散命令が出なかった場合に、逆方向の判例に成りそうじゃないですか
民法上の不法行為は、理由に成らないって判例になりそうだしそれは困る
3308 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:04:04 ID:/1l2pMV90
そら民法は刑事罰を科すものじゃないもの
3309 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:04:54 ID:ZcbyK3PN0
国(政府)が解散命令を出す覚悟を決めて進んでいるから粛々と進行するでしょ
「民法上の不法行為も(解散命令の)理由になる」と最高裁の判断が出たのを上て前に進めたから、統一の政権でもできない限り方向は変わりようがない
3310 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:05:12 ID:NldXd8Sw0
民法を万能みたいに扱うと何の為の刑法かって話になるんだが…
3311 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:10:41 ID:/1l2pMV90
解散させたいなら、刑法を使えや
民法を便利にポリコレ棒みたいに使うと間違いなく己に返って使用される
3312 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:11:10 ID:/HsM9jRd0
だって信教の自由が憲法で保証されてるってことすら認めようとしないもの
3313 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:18:55 ID:/1l2pMV90
憲法 - 日本国憲法第98条によると、日本国憲法の効力は「法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部」と「日本国が締結した条約及び確立された国際法規」よりも優位である
これが日本国の最高法規で【法源】
そして民法は日本国憲法の下で発効された「法律」
法治国家の日本では、法律は憲法より優先はされない
3314 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:24:19 ID:/1l2pMV90
法源の優先順位は、1憲法 2条約 3法律 4命令(政令・省令) 5規則(議院規則・最高裁判所規則) 6条例 7判例(最高裁判所の判例が強力な拘束性を有していることに鑑み、判例を法源として挙げる見解もあるが、争いがある。
なお、元最高裁判所判事の藤田宙靖によれば、定義次第であるものの、判例を法令と同列の法源とは考えることには無理があるという)
8慣習法 9条理
3315 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:29:21 ID:E/xVCauy0
思想信条の自由、内心の自由、結社の自由とどの程度整合性を整えられるかかなぁ
信仰すんのは構わんが認可法人としては許さんまではOKだろうが
3316 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:32:30 ID:COPZep2Q0
難しい事は分からんが、要は法的立場が消滅してヤンチャしたら潰される立場に堕ちたという認識じゃいかんのん?(馬鹿並感)
3317 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:39:15 ID:/HsM9jRd0
なお校則と社則は日本国憲法の上位に存在する(ブラック思考)
3318 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:39:56 ID:IdUHaPRhi
>>3315
オウムを解散させた時ですら、最高裁が
「解散命令によって宗教団体やその信者らが行う宗教上の行為に何らかの支障を生ずることが避けられないとしても、
その支障は解散命令に伴う間接的で事実上のものにとどまる」
って念押ししてるくらいには
宗教の宗教たる部分への直接的な規制は憲法上のリスクがでかいからな
3319 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:40:59 ID:NldXd8Sw0
民法と刑法の区別も付いてない人が居るなんて想定されてないから仕方ないね
3320 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:42:24 ID:pDWgvW0j0
判例より法律の方が優先順位として上になるのはその辺疎い俺でも知ってたんだけど、例のアレはなんで毎度判例が法律より優先みたいなこと言ってんの?
まあ十中全部自分の頭で考えてなくてどっかで見たコピペだからなんだろーけど
3321 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:43:45 ID:j+2rG/KE0
信心の自由はあっても、日本の法律にかかる事するのは許されないだろ
信教の自由は、日本の法律無視してよいじゃないよ
3322 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:45:43 ID:NldXd8Sw0
うん?別に刑法で殴る分には誰も反対してないじゃん?やっぱり民法と刑法の区別付いてないじゃん
3323 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:50:02 ID:/1l2pMV90
当時のオウム真理教にすら適用されていないのに、旧統一教会にのみ適用するべき理由がない
3324 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 20:54:34 ID:/1l2pMV90
だから犯罪を犯した信者を捕まえるのは刑法を適用しろってだけよ
3325 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:03:39 ID:ZcbyK3PN0
>>3333
オウムは95年3月事件発生からかなり早く解散命令が確定したよ
96年1月に最高裁で確定
3326 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:05:45 ID:NldXd8Sw0
てか刑法で殴るんなら普通に誰でも納得するんだよな
刑法って分かり易い違法行為だし
3327 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:06:27 ID:IdUHaPRhi
行為などの形で外部に現れたなら当然法律によって取り締まり可能だが
内心に干渉はできんというだけだな
刑事について言えば不作為犯ですら
「法の求める果たすべき義務を果たさない」という形で外部に法規範への違反が現れてはいるわけで
3328 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:07:21 ID:ZcbyK3PN0
>>3325
アンカーミス
正しくは
>>3323
でした
3329 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:11:28 ID:NldXd8Sw0
ttps://x.com/satoshi_hamada/status/1904465442514813235
成る程と納得。巡り巡ってあのバカを肯定する事になるよな
現に政治はどんどん悪くなってる訳だし
3330 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:16:47 ID:/HsM9jRd0
>>3285
副大統領「スエズの安全なんて欧州のクソどもが得するだけだろ!」国防長官「欧州のクソどもにカネは出させるから納得しろ!」
なぜかチャットに参加してる記者「(えっ?これマジなん?)」
今後の議会と外交でイジられるの確定なヤベえやつ…
3331 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:18:45 ID:/1l2pMV90
だから「オウム真理教への解散命令に民法を適用してない」やろ
3332 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:23:35 ID:ZcbyK3PN0
>>3331
「民法の不法行為で解散命令になる」と最高裁の判断が確定したのを受けての今回の地裁の決定だよ
「それでいい」とになっちゃったから仕方がない
3333 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:24:51 ID:/1l2pMV90
「地裁の判決」ってだけだからね
3334 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:25:47 ID:OccX8hdL0
てか今ニュース見たけど、解散命令って地裁の判断かい
3335 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:26:15 ID:j+2rG/KE0
養子問題で回答拒否してるのは、教義の問題の様に見えるんだが?
うちの教団の教義ですで、日本の法律無視していいんですか
3336 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:31:16 ID:NldXd8Sw0
うんうん…だからそれを刑法で攻めればえーやんって話じゃん?
違法行為ならより容易に解散に追い込めるし周囲から納得も得られるじゃん
3337 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:31:53 ID:/1l2pMV90
なら刑法違反でやりゃいいじゃんって話
3338 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:36:54 ID:ZcbyK3PN0
オウムは地裁の解散命令が出る前に5カ月、そこから高裁・最高裁で棄却されるまで3カ月
今回は高裁の裁判官によってはもう少し時間がかかるかもね
ただ、参議院選挙にぶつけるなら3カ月はわかりやすいラインではある
3339 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:44:42 ID:/1l2pMV90
公法(国家統治権の発動に関する法。今回の旧統一教会へのケースでは刑法)の強行法規を適用して解散させれば済む話じゃんってだけなのに
民法は、本来であれば個人の生活関係を規律する法律
3340 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:54:15 ID:E/xVCauy0
これでキレた旧統一の会員が裁判所や判決下した裁判官にテロったらどうなるんだろうか?
3341 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:56:36 ID:/1l2pMV90
ソレこそ刑法適用されるだけよ
何のために三審制よ
3342 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 21:56:39 ID:ZcbyK3PN0
刑法の規定によるのがわかりやすいのはその通りだね
ただ、今回は国(文化庁)側と教団側での争点設定が「民法の不法行為が解散命令の理由になるか」になってしまって、それが最高裁の判断で「理由になる」ことが確定しちゃったわけよ
地裁はそれに沿って解散命令を出したし、即時抗告ついで特別抗告したところ棄却されると考えるのが妥当
3343 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:07:28 ID:NldXd8Sw0
民法なんて手緩い上に濫用されたらアカンやり方取るなって話なんだけどな
3344 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:17:17 ID:/1l2pMV90
解散させるなら、キッチリ関係者ムショにぶち込める刑法適用させろって言ってるの
3345 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:18:05 ID:DjHGQheN0
>>3340
何を今更言ってるの?
オウム裁判とその後の締め付けいう例があるでしょ
他にも福岡地裁でやらかしたやの字に対する締め付けとか
3346 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:22:27 ID:/1l2pMV90
民法違反だとしても「民法の各種法律には懲役や罰金指定はない」
民法根拠で解散させても、別団体として看板変わって再結成されるのがオチよ
3347 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:22:50 ID:/HsM9jRd0
めったに本気にならんから普段は舐められてるけど日本の警察と公安がガチで潰しにかかったらね…
3348 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:29:31 ID:/1l2pMV90
まさかとは思うが「 民法に懲役刑があると思ってた 」人は、まさか居ないよね
3349 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:33:07 ID:qdh+iXuu0
警察にケンカ売ってたつばさの党は、最近きかなくなったな。
3350 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:35:30 ID:E/xVCauy0
>>3341
>>3345
すまん言葉が足りんかった
第一点として個人としてのやらかしが団体に連座するって刑法の理念上不味くないってことと
もう一点は、そんな中で上記のような事例が起きたら破防法対象とかになるんだろうかと
あのオウムですら適用されなかったのに
やの字の暴対法も憲法上問題があるって主張する法学者もおるし、
一方でやの字は上の意図をくみ取って勝手に行動する生態があるから容認されてるって解釈もあるし
3351 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:43:44 ID:/1l2pMV90
暴対法は、親分の子分への使用者責任が刑法で唯一適用されてる
本来、「使用者責任」は民法上の従業員が業務中に他人に損害を与えた場合に、会社(使用者)が従業員と連帯して損害賠償責任を負う法制度。民法第715条に定められてる
3352 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:43:57 ID:/1l2pMV90
暴対法は、親分の子分への使用者責任が刑法で唯一適用されてる
本来、「使用者責任」は民法上の従業員が業務中に他人に損害を与えた場合に、会社(使用者)が従業員と連帯して損害賠償責任を負う法制度。民法第715条に定められてる
3353 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:45:07 ID:/1l2pMV90
連投スマヌ
3354 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:45:52 ID:/HsM9jRd0
警察に届け出を出して許可を受けて活動してる非合法組織というある意味訳のわからん存在ではあるからのう893
3355 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:49:25 ID:ksLiicKy0
>>3349
主要メンバー逮捕されて
保釈された面子も監視されてるだろうから何かやったら即逆戻りだろうからなぁ
とは言え先日の千葉県知事選でも動いてたみたいよ
兵庫県で選挙演説してたとか
ttps://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/010/263000c
3356 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 22:52:53 ID:DjHGQheN0
>個人のやらかし
それはそれ系弁護士連中のいつもの言い分
暴力団だけじゃなく外国人集団、半グレ、
そこらへんも酷いから、組織犯罪処罰法の適用として、
共謀罪だの、テロ等準備罪だのができたじゃない
・・・めっちゃ日弁連が反対しまくってたから憶えてる
3357 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 23:39:24 ID:NldXd8Sw0
ぶっちゃけ暴対法とテロ等準備罪と破防法の一体化運用はすべき気がするけどな
3358 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 23:43:18 ID:pDWgvW0j0
ぶっちゃけ頭野党がさんざんファビョって反対してきたのって要は「俺達なら恣意的運用するから自民党がしないはずがない!ファッビョーン!!!!!!」だろ?
そんなタマでよくジミンノドクサイガーとかキャン吠えできたよなあいつら
3359 :
名無しの読者さん
:2025/03/25(火) 23:44:40 ID:/HsM9jRd0
破防法はオウムにさえ適用できなかった時点で伝家の宝刀ではなく抜けない刀になった感もなあ…
3360 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 00:09:13 ID:NnybdsMc0
毒ガスと未遂ながら銃器密造までやらかしてガチで国家転覆狙ってた団体に破防法適用できないのはねぇ
3361 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 00:12:35 ID:Tz5NS1p90
アカやブントの関係者的には前例出来たら潰される様な事を現在でもやってるからそりゃ何が何でも破防法が使われるのは防ぐよな
3362 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 00:22:55 ID:Yf6muzdE0
ちな、現在野党、一部ネット(youtube含む)で
緊急事態条項について、反対だ、政権から自民を落とせってやってます
3363 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 00:32:44 ID:Je8z9rUZ0
最近ツイで妙にれいわアゲ共産アゲの投稿が目につくのが薄気味悪い
3364 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 01:02:10 ID:s4Ex6OpU0
ツイは昔からそんなのだったと思うが
3365 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 01:20:55 ID:A6UNYBeZ0
あそこはそういう頭左翼の溜まり場のゴミ溜めだと何度言えば……
3366 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 04:36:47 ID:x0qOZ3ul0
あー350勝と350ミリの缶酎ハイを掛けてたんか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd28db12113cfbe9b15adfde85c2045397eeb759
3367 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 06:19:49 ID:6a7qcxxg0
>>3358
将来の危険性を考えるとその発想で正解なのでは
今代が名君で弁えてるからって代々の王様に全国民の生殺与奪権を与えたとして、次代以降の王がボンクラでない保証はどこにもない訳で
今危ぶまれてる問題に対して解決するための権限を渡すにしても、
拡大解釈できないその問題対策にピンポイントの部分までってのは普通の認識と思う
3368 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 06:53:19 ID:49GP+tFwi
濫用されたらヤバいくらいの効力がなければそもそも緊急事態条項としての意味に乏しいので
制度作るにあたって慎重さが要求されるのは当たり前なのだが
日本の野党の場合は内容の調整で文句つけてるというよりは
制度の必要性のレベルでの反対じゃね?
3369 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 06:55:04 ID:mcudNkNhi
自民党は乱用はしないけど、野盗は乱用すると認識してる
3370 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 07:11:24 ID:1tgMoi7G0
>>3367
野党がそんな常識的な理由で反対してる訳無いじゃん…後ろめたい気持ちに決まってるじゃん
それは兎も角コロナ禍の時はれいわの連中は緊急事態条項無しでロックダウンすべきと言ってたなそういや
3371 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 07:20:47 ID:BtE/8mv/0
野盗の反対はただ単に与党の案だから反対してるだけじゃろ
かつて自分らが出した案を与党が出したら反対する意味不明さがそれを証明している
3372 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 07:54:44 ID:ZdZv3HDX0
逆に言うと頭野党の考えなし行動を制限するような法律を自民がすぐに出さないのは、
また下野しちゃったときにキチガイ連中がそれを乱用しまくるのが目に見えてるからだろうな
3373 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 07:59:13 ID:1tgMoi7G0
まあ法的根拠無しでロックダウンすべきとか言う連中だからね
3374 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:08:44 ID:ZdZv3HDX0
他にも政治資金パーティーを禁止すべきだとか法案提出して
その直後に自分たちが政治資金パーティやって何も問題ないとか言い出すしな
自民党(与党)は制限するが自分たちはノーカンなんて遵法意識のないキチガイが
乱用可能な法律手にしたら何するかなんて火を見るより明らか
3375 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:15:57 ID:njP/nTyc0
民主党政権の罪とやらかしは絶対に忘れんぞ(恨み骨髄)
3376 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:21:57 ID:5b7c+NCe0
政治資金パーティー禁止案出した直後にパーティーやってたことを批判されて出た返答が「案はだしたけどまだ法して成立してない」だったのは
呆れを通り越して笑うしかなかったんだぜ
3377 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:23:29 ID:BtE/8mv/0
>3376
知能が足りていないよな連中
3378 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:37:02 ID:vq5JzHZl0
機密流出させて死刑は兎も角
その機体ってパクってたよね?
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1904503791891747243
3379 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 08:49:15 ID:HcQrwFU00
煽って騒ぐから勝手に首を絞めてねってのが基本方針だからなー
3380 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 09:12:14 ID:Je8z9rUZ0
野党に投票して政権交代を望むのは個人の権利で止めないが
数年後に「助けてくれ」「元に戻してくれ」と泣いたらみっともねえってだけで
3381 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 11:04:05 ID:eZg51wkF0
Q:この20年でまともな野党ってありましたか?
3382 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 11:10:57 ID:2HnZjatZ0
国民民主が一瞬いけるかなと思われたが、支持率高いぜとなって変なのが一気にすり寄っちゃって、
元々選挙とかで足元が緩いところがあったのががくんと劣化しましたね……。
3383 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 11:22:44 ID:BtE/8mv/0
一瞬たりとも国民民主がいけると思った事は個人的にはなかった
3384 :
名無しの読者さん
:2025/03/26(水) 11:25:30 ID:FzuhtbRJI
擦り寄ったっていうか、単に本性が出ただけだろ
907KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス