随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング

1 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/28(日) 17:23:09 ID:hosirin334
ここは政治や戦争でマウントを取りたい国士さま有識者さまのスレッドです
投下を楽しみたい人は触らないようにしましょう

715 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 07:27:36 ID:mesk46WT0
ttps://www.cnn.co.jp/world/35218500.html?ref=rss

パレスチナ自治区ガザ地区ラファ(CNN) イスラエル軍が4月30日深夜にパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファのシャブラ難民キャンプを空爆した
幼い2人の子どもが死亡した。ほかにも複数の負傷者が出ている。ガザのパレスチナ民間防衛隊とラファのクウェート病院が明らかにした。

報道されてないけど、普通にラファ攻撃されてるんよね。何故か日本ではガザ報道殆んど消えたが

716 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 07:27:54 ID:skigY8a+0
普通に王様してただけなのに後から神様扱いされるて本人からしても怖いな
しかも初代ですらないて
これがfateでいう無辜の怪物てやつか

717 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 08:03:43 ID:73sA8Ra00
イスラエルはドゥルーズ派とも戦ってるぞ

718 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 08:15:44 ID:WGfeuLpW0
レバノン内戦は地獄だったからなー

719 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 09:06:41 ID:pTRMPmZC0
内戦のどさくさでこっそり南米に逃亡してた殺人犯が今レバノンに逃亡中のアレの親父なんだっけ

720 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 09:09:50 ID:+H/giTQL0
ttps://x.com/asahi/status/1786372650287485434?s=46&t=jfPxeyRLc8iIxLA5KUmpOA

リプ欄が予想通り過ぎる

721 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 09:15:41 ID:dbeo0vf+0
この記事を一言で表すなら、『見る価値がない』。これに尽きる。

722 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 09:17:42 ID:4K29PAyY0
一生センターになんぞ行く予定無いから無問題
ttps://twitter.com/sonkoubun/status/1786226413680599080

723 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 09:58:56 ID:+EkP/J0Q0
直リンいけるかわからんが
つttps://www.google.com/search?q=%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA&oq=%E3%81%8C%E3%81%96%E3%81%A1&aqs=chrome.1.69i57j0i4i433i512j0i4i512l4j0i4i433i512j0i4i512l8.2315j0j7&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

で?ガザ地区の報道がなんだって?

724 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:00:59 ID:+EkP/J0Q0
前スレかその前スレでも同じ突っ込みされてたのにまーだ懲りてないのか

725 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:03:21 ID:N54Ak+5g0
毎日朝日NHKは日本のメディアじゃないから仕方ないねw

726 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:25:48 ID:mesk46WT0
Twitterのリンク張りたいんだけど、どんどん削除されて行ってるから張っても見られないだろうと思って止めてる
後質問なんだが、Twitterでは各地のイスラエル批判デモの画像沢山あがってるんだが、通常マスコミが報道しないの何故なんだい?
アメリカの大学の抗議デモがこれだけの規模になってるのだから、あれが全てガゼ情報とは思えない

727 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:27:47 ID:mesk46WT0
アメリカで、反イスラエルデモを規制する法案が出てきたのはそれだけ抗議デモが激しいからでしょ
誰もやらない物を、禁止する法案は必要ない

728 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:34:35 ID:mesk46WT0
アルジジャーラの報道見てると、温度差違い過ぎて「パラレルワールトの地球のニュースなのか?」とすら思うね
連日連日、無慈悲な無差別攻撃と民間人の死傷者のニュースばかりだぞ。
でな、今は砂漠の遊牧民ですらテントに衛星テレビの受信機持ってるんだよ


729 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:56:07 ID:aV2/WgrL0
70年代から00年代位までの30年の間に既にある程度発展してた国だと
その都度最新機器を導入してたんで古い機械が残ってたりする
ワープロとかFAXとかフロッピーとか
一方でその時期に発展途上だった国は00年代になってから一気に導入なので
むしろ現在の最新機器で揃えてて時代の最先端を行ってたりするんだよなぁ
アフリカとかで携帯電話が普及してるのはそんな背景がある
有線で電話線引く時代には無理だったが衛星電話で即解決

730 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:58:21 ID:R1sEIkuI0
反イスラエル唱えながら建物破壊して回るデモ()なんぞ規制されても何もおかしくないと思うの
普通にテレビのニュースで大学施設に立てこもったデモ隊が内側から窓ガラス割って叫んでて警察が突入する映像とかやってたんだよなあ

731 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 10:58:44 ID:SzXUHtVO0
デモに関しては、「激しい」は否定的な形容であると理解しないといけない。
激しい=違法行為が付随し、騒乱予備となっている事を示す。
バリケード作ったり、不法侵入したり、野営したり、乱闘の火種になったりと、現状頻繁に色々逸脱している。
お行儀良くとまでは言わないが、デモの枠内に収まるようにしなけりゃ、そりゃあ行政が動く名分になる。

732 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:00:11 ID:cNA0TT0Ri
粛々とデモしてるならどんだけ大規模でも「激しい」とは表現しないわな

733 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:00:44 ID:6qpFBs3g0
日本でやってるような主張しながら行進とかなら暇な奴らだ程度でマイナス感情持たれないだろうに

734 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:02:59 ID:N54Ak+5g0
「誠に礼儀正しく狼藉仕り候」

735 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:03:25 ID:aV2/WgrL0
留学経験者曰く米国内の大学でデモが起きたとしても
学内の米国旗を降ろしてパレスチナの旗を掲げようとしたりは違和感しかない
横に掲げて連帯を表現するなら判るが色々学生とは思えない行動が多い
と言ってたんだが逮捕者見て答え合わせが出来たと

736 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:19:39 ID:73sA8Ra00
ドイツ外交官襲撃したとか流せるわけないもんな

737 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:29:46 ID:KeURHvdX0
言ってる学生デモって>625で逮捕者の半数は学生じゃなかったやつ?

738 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:31:42 ID:9kUHjEhx0
ぶっちゃけそっこーで人質開放してりゃイスラエルやりすぎだぞふざけんじゃねぇぞって論調の方が強なってたろう
過去にいざこざあった時もずっとそうだった

未だに国民が人質として囚われてる国が連名で人質返さんかいオラァン!!っつって腕切断された人が1人だけお返しされる始末
残ってる人質、まともな状態で生きてんのか・・・?

739 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:33:52 ID:KeURHvdX0
無事に生きていれば既に出してるでしょ
それか人と見做されていないかだねえ

740 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:36:11 ID:YKdACdjx0
>>738
周辺国がイスラエルと国交正常化しようとしてるからイスラエルに止まってもらうと駄目なんよ
あとハマス公式でハマス以外も拉致してると言ってるから

741 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:38:39 ID:0rfZRO4d0
人質の管理放棄してるっぽいからな
只の人さらいで、それを罰したりする自浄作用が無い無政府地帯を制圧するって言われたら
納得するしかない

742 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:41:22 ID:+EkP/J0Q0
>>738
連中のドグマによれば改宗しない異教徒は好きなように使っていいそうだからな(当然だがコーランにはそんなこと書いてないしイスラーム法にもそんな規定はない)
まともじゃない状態で生きてれば御の字、まあ間違いなくまともじゃない状態で防備改修()にかこつけて塗り込められてるだろ

743 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 11:42:29 ID:jEa75l/b0
日本のマスコミはかなりパレスチナに寄ってるんだけどな…
でなきゃ重信房子の娘をテレビ番組に出さないし望月衣塑子や名だたるリベラル()は軒並み反イスラエルじゃん

744 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 12:02:28 ID:/K2IVRVr0
報道されてないというとこういうのとかか?

フランスでパレスチナへの復讐のためユダヤ人女性を誘拐して強〇した
ttps://www.i24news.tv/en/news/international/europe/artc-france-man-suspected-of-abducting-raping-jewish-woman-to-avenge-palestine

745 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 12:25:31 ID:jEa75l/b0
ttps://twitter.com/asahi/status/1786372650287485434

せやな!報道しない自由でColaboや海苔子や野党に忖度するのは自由度低いな!

746 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 12:36:54 ID:BC7zG+Tu0
みんな構いすぎ

747 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 12:51:25 ID:6iG9nNwb0
アメリカの今回のデモについてアンケートで支持しない人が半分近くに上り、支持するが2割程度なので
選挙の争点になりえないってバイデン政権は見切ったらしいね


748 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 12:54:39 ID:9kUHjEhx0
学生が支持者集めて回ってガチで起こしたんならともかく
外から煽動されただけの馬鹿ですって露呈しちゃったからチカタナイネ

749 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 13:21:28 ID:3dq66OC70
なんかチヤホヤされてイキってあっさりハシゴを外された志位るずメンバーの現在とかな…

750 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 13:42:57 ID:0QKMFlit0
自分が賢いと思ってる世間知らずほど騙しやすいのは居ないからね

751 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 14:59:52 ID:MFObSd4K0
適当に煽てて使い捨てて後はしーらないってする左翼仕草って欧米でも何にも変わりないのワロタ
そして日本マスコミが「若い世代の声」として紹介するのも何も変わってない

752 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 15:25:46 ID:DIMtnVaO0
欧米ってプーでも割とのほほんできる日本と違って
真っ当な企業保険のあるところに務められないとガチで人生詰むんじゃなかったかしら

753 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 15:44:28 ID:FEFk9rEJ0
お子様「トトロってだいすき〜!」
ワイ「ククク」
ttps://twitter.com/Kato_Sido/status/1786141238728745074

754 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:10:19 ID:tmrjyTo60
絵を描くもの、表現するものに取って最も大事な事は見ること。次に理解すること。

755 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:12:07 ID:jEa75l/b0
弱者はあの界隈にとっては使い捨ての駒兼盾だからね…

756 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:13:16 ID:tmrjyTo60
耳触りのいい言葉並べて、頭空っぽな連中ノせるだけで儲かるんだから楽な商売よな。
反吐が出る。

757 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:25:31 ID:4K29PAyY0
当然の措置である
ttps://twitter.com/moeruasia01/status/1786340219291386272

758 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:28:31 ID:YPihtLbH0
>>756
そうやって、使い捨てた連中が現体制の信用や社会や世情を揺さぶる鉄砲玉になって、
ダメージを与えればよし。よしんば空騒ぎ・不発に終わっても自分らの懐は痛まんし、手も汚れん
世が乱れたり、雲行きが怪しいと自分らの甘言に乗る「次の」手駒の「調達」も楽になる。
何処迄も邪悪かつ腐ったやり口を、恥じらいも見境もなく使うんだからもう、問答無用で非合法認定からの根切り・弾圧するしかないんだわ
>アカ共やサヨク

759 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 16:32:31 ID:r7T+fPs20
馬鹿に付ける薬はない。で済む話ではある

蒼天已死なんて2000年は前から使い古された扇動文句のハズなのに、文言を少し変えただけの扇動文句に簡単につられるバカと、手を汚さずに成果だけを掠め取ろうとするクズのヘドロ合体物

760 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 17:25:34 ID:Wk0W+Xow0
日本フェミさん「女を買った方が悪い!買った男処罰すればみんな幸せ」
フランスまんさん「そう思っていたときが私たちにもありました」
ttps://twitter.com/buvery/status/1786614283977306311

761 :携帯@赤霧 ★:2024/05/04(土) 18:03:02 ID:???
>比較的上質な客は逃げ、客はヤクザ者ばかりに
まあ、買う方だけ違法にしたら合法の範囲で遊んでた客は逃げるわな

762 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 18:04:56 ID:jEa75l/b0
そりゃ合法だから抱いてた比較的まともな奴が去ったら違法とか上等な奴が残るに決まってるよな

763 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 18:05:17 ID:+EkP/J0Q0
残当以外になんと言えと……

764 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 18:44:51 ID:WzhM+Dhq0
買うのが違法なら娼婦どうやって生活するんだ
それとも娼婦なんていないってことになってるのか?

765 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 19:24:27 ID:KeURHvdX0
マンさんそこまで深く考えていないよ

766 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 19:29:42 ID:BAPAQvAU0
ジョワッ


767 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 19:59:27 ID:hRuXm5vd0
法律作る側の女性が娼婦を同じ人間として見てるかつーとねぇ……

768 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 20:14:03 ID:5fsAIhXh0
まぁ困窮してくれた方が飯のタネになってヨシ!だろうし

769 :携帯@赤霧 ★:2024/05/04(土) 20:25:11 ID:???
あとまー、買う奴がいなくなれば新しい仕事につくでしょみたいな雑な考えはしてたんじゃねーかなあ

770 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 20:26:02 ID:O9r9oiPw0
まんの者「オスに媚びる輩に生きる価値なし!」

771 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 20:27:13 ID:DmMOlDQV0
実際は令和のからゆきさんが大量に生まれてるのほんま

772 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:06:57 ID:5omnMbw20
イスラエルの周りの国調べてみた

少数派の財産没収して国外追放とか
市民権剥奪とか普通にしてるな
適当な容疑で捕まえて公開処刑とかもあるし
あの辺じゃイスラエルは普通とかマシとか書く人がいたが確かにその通りなんだな

773 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:21:12 ID:O9r9oiPw0
土人と呼ばれる由縁である

774 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:23:03 ID:3dq66OC70
「雇い主に暴行されそうになってはずみで雇い主を死なせた東南アジア人メイドが斬首刑」とかいまだにやってるしなあ…

775 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:30:51 ID:N54Ak+5g0
サウジのフィリピンメイド扱いは酷いそうですね

776 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:35:27 ID:5omnMbw20
何もしてない相手を迫害して国外へ追い出したけどその際財産持ち出し認めるって対応の
モロッコアルジェリアチュニジアなんかが人道的に思えてきた

777 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:39:01 ID:rUGMMUCM0
ttps://twitter.com/Yuichi_Hosoya/status/1786674353951887827

化学兵器使っちゃったかー もう残るは核兵器か…?

778 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:51:05 ID:jEa75l/b0
プーチン「他派閥が核使うとかイカれた事を言ってるから仕方ないだろ…」

779 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 21:56:38 ID:9kUHjEhx0
>>772
付け加えるならパレスチナのやらかし知ると相対的にそいつ等がマシに見える問題が発生する

780 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:01:59 ID:5omnMbw20
ヨルダン内戦レバノン内戦とか考えるとパレスチナ難民よりはマシだってなるな
そりゃエジプトも国境閉ざしてパレスチナ難民閉じ込めるわ

781 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:13:51 ID:9kUHjEhx0
>>780
某アレのような人達が対イスラエル包囲網やふじこふじこ!つってイキってたけど
そういうの知ってるとコイツラ助ける理由が欠片もないなってなる
そら何処もご意見表明だけして動かんわよ

782 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:15:51 ID:BAPAQvAU0
>>777
使用したのはクロロピクリンというものだそうだが…
Wiki先生によると

>第一次世界大戦中には、窒息性の毒ガス兵器としてホスゲンと同様に、クロルピクリンも使用されたが、その毒性はホスゲンに比して低かった。
>クロルピクリンは目に対しても強烈な刺激作用を持ち、催涙ガスのような作用を有することでも知られている。
>これらの性質を利用して、アメリカ合衆国ではフッ化スルフリルを使った住宅燻煙を実施する前に、内部に人が残っていないことを確認する目的でクロルピクリンを使用する場合がある。

化学兵器…?


783 :大隅 ★:2024/05/04(土) 22:19:39 ID:osumi
非殺傷でも化学兵器には変わらん。
広義の毒ガスに入る時点でアウトって事じゃろ(´・ω `)

784 :大隅 ★:2024/05/04(土) 22:23:56 ID:osumi
因みに警察が暴徒鎮圧等に用いる催涙ガス(クロロアセトフェノン)も軍が戦闘で使用すれば毒ガス扱いダゾ(´・ω `)

785 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:29:35 ID:jEa75l/b0
あー警察では使われてる武器の幾つかは軍だと違法だって聞いた事があるな

786 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:30:05 ID:X2x5HK7G0
いよいよロシアも崖っぷちって事なのかねえ

787 :大隅 ★:2024/05/04(土) 22:35:26 ID:osumi
もっと言うなら護身用催涙スプレーやトウガラシスプレーだって広義のケミカルウェポンだからねぇ……。

788 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 22:55:11 ID:pTRMPmZC0
塩素ガスとか洗剤混ぜるだけでつくれるけど元祖毒ガス兵器だわな

789 :スキマ産業 ★:2024/05/04(土) 22:55:24 ID:spam
まりんこで
じえいたいはうすくてべいぐんはこいってゆってた
(催涙に慣れる訓練みたいなやつ)

790 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:07:15 ID:X2x5HK7G0
今日はカレーだ、お代わりも良いぞ

791 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:07:20 ID:mqwkk41O0
誰が殺したクロロピクリン

792 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:16:17 ID:cU3NzWE50
ダムダム弾は軍用としては禁止されてるけど狩猟用やつ警察用としては合法だっけ

793 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:25:06 ID:mqwkk41O0
警察用ダムダム弾てどうゆう用途なの
対薬中のストッピングパワー優先時?後ろに人質いて貫通させられない時?

794 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:26:14 ID:+EkP/J0Q0
>>789
その辺はやっぱりコスト的なアレなのかしら
なんだかんだ言うてもアメさんの軍事予算は自衛隊とは桁が違うだろうし(なお規模もダンチの模様)

795 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:27:53 ID:mesk46WT0
>>772
市民権を剥奪出来るって事は、一応市民権は貰えていたって事になりますよ
ガザや西岸地区に無国籍の人が沢山居る現状からするとどうなんでしょう?
あと裁判が公平じゃないという指摘は、まあそうなんだけど予防拘禁された人はその裁判すら受けられてない

796 :名無しの読者さん:2024/05/04(土) 23:54:58 ID:6iG9nNwb0
>>793
昔のダムダム弾ってぶっちゃけ弾丸の頭を平らにして穴開けたり十字の切れ目を入れた物で当たった衝撃で広がるようにしたものなので
現状アメリカの警察等で使われるHP弾やSP弾と考え方自体は変わらない
というか警察などの法的機関は市街地で発砲することを考えて貫通力が下がる上記の弾頭を使う事の方が多かった

797 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 00:16:00 ID:2jJxCGLE0
そうだね
ちょっと国家転覆しようとしただけで市民権剥奪は酷いよね

死んでないだけ有情では(スペキャ顔

798 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 01:07:10 ID:UE0MCuP10
ダムダム弾が非人道的と言われるのは、弾丸が目標に当たった時に広がり人体に大穴があく仕組みだから
鎧の貫通が望める距離だと、火縄銃の威力は非常に高いんだとさ。

城の堀が鉄砲以前は18間「約30メートルくらい」が基本だったみたいで「鎧武者に対する弓の有効射程距離」
それが、30間とか40間の物が増えてますし

799 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 01:40:31 ID:cjrE2hX20
>>793
犯人を貫通した弾がその他の人に当たらないようにする為だよ。つまり、故意に盲管銃創にする為。

800 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 01:42:49 ID:c2vht3fX0
>>799
医療ものの海外ドラマがきっかけで知ったなそれ

801 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 01:50:26 ID:lvHO/qWV0
ダムダム弾(拡張弾丸)について英語版Wikiより抜粋(俺訳)

「拡張弾丸は衝撃により膨張するよう設計され、モノによっては直径の倍ほどにもなる
これにより弾速が大幅に減衰し、より多くの運動エネルギーが着弾点に伝達され、より大きな創傷経路を形成する
そのストッピングパワーにより即死確率を上げられるため狩猟でよく使われ、獲物や使用銃に応じて多数のデザインが用意されている

膨張する弾丸はターゲットを通過(貫通)する可能性が低く、誤射のリスクを低減する
このため阻止効果の最大化を企図し法執行機関でも使用される
それでもフロントガラスとか分厚い衣服を貫くためにそれなりに貫通性は求められる」

クッソ雑訳なので間違ってても許し亭許して

802 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 06:07:17 ID:EbfA7wGz0
>>767
ここら辺がよう分からん。
声がデカいから勘違いするが
実際に法律作る政治家や高級官僚は大半男やろ?
もしこんな法案にしたらかえって悪化するとか分からんかったのか?
それともおフランスは実際に権限ある政治家や官僚にも女多いんか?

803 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 06:21:58 ID:eTK/RLaT0
基本的に政治家は「専門分野以外はわからないのを理解してる」ので
わからない事情は専門家や有識者に話聞いて判断するのです。
それの一つが学術会議なのですな。

この時恣意的に判断させようとする集団が動いて「都合の良い情報だけ伝えた」ら、
政治家はそれが正しいと思って賛成したりするのです。
AV新法とか「AV関連団体と言ってた集団が、実は外郭団体ですらない結果ああなった」と言われてます。


804 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 06:30:10 ID:k/drKFde0
つまり声がデカい女さんは一種の広告塔。
エヴァ二次のミサトさんポジで真の黒幕は別にいると…
一体なにスポンサー国さんなんだ…?

805 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 06:39:44 ID:6+1okec50
>>795
パレスチナ国家を否定かw

806 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 07:30:11 ID:OtPZJX8h0
難民や戦争相手の他国民の扱いとそれまで普通に暮らしていた自国民の扱いを同列に語ろうとする段階で論外ではなかろうか

807 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 07:35:40 ID:u97eOygzi
>>804
ただネット環境のおかげで「世間の声が直接届く」様になってからはだいぶマシになった方ですね。
それまではマスコミや有識者を介しない一般の声とか、手紙か事務所に出向く人の声程度しかなかったのですから。

808 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 07:50:27 ID:AUWwI2bq0
人道的配慮がーと言っても便衣兵が紛れ込んでる実績がある時点で
根切りにしないだけ、十分配慮してる話よ

809 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 08:30:26 ID:iQOuWK630
軍ヲタは「(今までの所業からすると)今のイスラエル軍は人道的だ」としか思ってない

810 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 08:35:36 ID:UE0MCuP10
>>805
イスラエルにそんな物認める気はなさそうにしか見えませんが?つい最近もアメリカが拒否権行使して国連加盟潰したでしょ
大体、それ認めた場合現在イスラエルが強引にやってるヨルダン側西岸地区の強引な入植が侵略行為として確定する気がするんだが

811 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 08:45:40 ID:UE0MCuP10
ベングリオンのトリレンマという有名な矛盾があるじゃないですか、ベングリオンが主張した3個の条件を同時に満たせないという
ユダヤ教徒が絶対的に多数を占める国家である。 民主主義国家で人権を尊重する国である。 彼らが主張する約束の地「最低でもヨルダン川西岸とガザ地区を含む」をすべて保有する。
でねパレスチナ国家を認める気がある様に見えず、誰もイスラエルにその気があると思ってない

812 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 08:54:50 ID:OtPZJX8h0
>>810
否定してるのは君だよw

813 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 08:56:26 ID:iQOuWK630
ほら、演説くんに関わるから粘着されてる

814 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 09:00:21 ID:UE0MCuP10
イスラエルが、パレスチナ独立国家を認める気が無いのなら当然現在の占領地に住んでるイスラム教徒のパレスチナ人に国籍あげるしかないと言う筋に
でも、これが実現するとイスラエルの建国時の目標「ユダヤ教徒が絶対多数の国」というのと矛盾する
さらに「民主主義国で人権も尊重される国」という原則だと彼らにも選挙権与える必要があることになるし
つまりさ、「パレスチナ国家を認める気が無いのに自国の国籍もやらない」は、パレスチナ人弾圧の口実にしかされてないのが現状

815 :名無しの読者さん:2024/05/05(日) 09:01:04 ID:xBUAjANA0
東谷容疑者「もう動画配信はしません」(裁判所での発言)



速攻で破り動画配信。なおツベでの動画配信2分後にBanされた模様

1801KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス