随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング

1 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/28(日) 17:23:09 ID:hosirin334
ここは政治や戦争でマウントを取りたい国士さま有識者さまのスレッドです
投下を楽しみたい人は触らないようにしましょう

1394 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 08:57:46 ID:wVovD8Mb0
ウィッシュはすごいぞ
故郷を滅ぼされた人が努力で魔法を身につけて国を興し、行き場のない人たちを迎え入れていたら
チートで魔法を手に入れた少女に国を滅ぼされる話だから

1395 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:10:07 ID:1aCVBXjn0
何で面白いの作れないかよくよく考えてたら面白いの作っても今日本で起きてるクレジット支払い停止をやられたせいなのかな?
他にも銀行の融資の条件に紹介されたコンサル会社の指導や講習を受ける部分を悪用してるって本当なのかな?

1396 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:29:05 ID:XrfuyAvp0
>>1394
ガチでお労しやマグ上…

1397 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:35:52 ID:MjknffLt0
>>1385
あの見境の無い襲撃具合って日本赤軍やらあそこら辺に変に似ているよな

1398 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:39:24 ID:FWKb7YB+0
文革と紅衛兵じゃね?

1399 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:46:51 ID:MjknffLt0
あと向こうだと大作映画に成れば成程複数の脚本家やシナリオライターがを入れるので
その中にLGBTQポリコレが一人混じっているだけで(製作サイドが安全の為に入れたがる)酷いことになる

1400 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 09:53:33 ID:mAQDo3010
>>1394
あれは、前作主人公のマグ王を破滅させる、悪事が成功するジョーカーなヴィランの視点の物語だぞ。

1401 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:08:08 ID:FWKb7YB+0
なお日本だけは「ディズニーアニメとしてはエンタメ部分は普通に面白い」と評価してくれたという

1402 :携帯@赤霧 ★:2024/05/10(金) 10:13:06 ID:???
日本のディズニーもマグニフィコ王の魅力に気づいててマグニフィコ王メインのマーケティングもやってた節があるらしいw
家族を奪われて天涯孤独になった少年が魔術を修めてロサスの王になるマグニフィコ・ゼロな物語見たいです

1403 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:21:20 ID:MjknffLt0
そして、そんな過去を持ちながらも建国した平和な国が無責任な市民によって壊れるのが怖くて魔法を使うが、明確な害はない
…普通に理想的な施政者?

1404 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:22:06 ID:FWKb7YB+0
メリケンさまのおさいふでガチ本格和風史劇やったら向こうに刺さりまくったSHOGUNとかもうなにがなんだか…

1405 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:28:21 ID:xYFaWOi4i
>>1403
欠点皆無とは言わんが、時代背景その他諸々を踏まえると
これ以上はフィクションとしてもリアリティなさすぎってなるってレベルでまともかつ有能ではあると思う

1406 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:37:53 ID:1aCVBXjn0
幾ら時代背景的に理想的でもマグフィニコの性別がおっさんだったのが良くないってのがWishのテーマじゃないのか!?

1407 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 10:54:25 ID:iAZdMUHk0
>>1406
企画段階では女王が諸悪の根源だったんでは?とか言われてるからなあ

それはそうとロシアがやべーこと考えていそう

ttps://x.com/show_murano/status/1788391256852148505
ざっくり言うと、核兵器を宇宙で使って
GPSやデータリンクに使われる衛星網を破壊するつもり
アメリカあたりで数日おきに衛星打ち上げてるんで

1408 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:07:46 ID:pBlV6BTl0
EMPぱらーじ!ふぁいやー!

1409 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:08:37 ID:FWKb7YB+0
自国や同盟国の衛星は選択して影響を与えない核爆発を起こせるとかヤベーな…

1410 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:13:24 ID:LppRwHFQ0
自国の衛生網ごとぶち壊すダイナミック自殺は草

1411 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:20:41 ID:HlPqf1yd0
リソース破壊は仕掛ける側が初手は有利だからなぁ
殴り合い始めると唯々荒廃するが、げどん。

1412 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:22:58 ID:FWKb7YB+0
狙ったのは米欧だと露助が主張しても
中華とインドはブチ切れて陸から全殺しにかかるわな

1413 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:24:52 ID:iAZdMUHk0
>>1412
我々を追い詰めたのはウクライナと欧州だと逆ギレするところまでセット

1414 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:28:29 ID:MNZnYtL70
戦争の発端を開いたのはロシア定期
というか核によるEMP攻撃とか文字通り世界の敵になる&ロシア国民もとばっちりなんだけど…ええのか?

1415 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:31:03 ID:dQdzdLcd0
というか普通にちうごくも激怒案件だから
最終手段でしょ

1416 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:32:04 ID:FWKb7YB+0
あの広大な領土を米欧の衛星通信網無しとかロシアが真っ先に死ぬわいな…

1417 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:51:10 ID:1aCVBXjn0
アレかな?ロシアは自分達は癇癪を起こしてるんじゃない、癇癪を起こさせられてるのだ!とでも言うのかな?

1418 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 11:51:57 ID:iAZdMUHk0
アカ見てりゃそういう人種だってわかるでしょ

1419 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:02:44 ID:h4Klxjua0
GLONASS(ロシア版GPS)もアボンすると認識できないのが草

1420 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:06:27 ID:fAUUYpAM0
>>1413
昨日だかのNHKラジオで露助のパンピーが似たような事を抜かしてたぞ
露政府が末端への教育でそういうふうに教えているそうだ
前から思ってたが もうあの国は駄目だな

1421 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:07:41 ID:HlPqf1yd0
先手のほうなら「次の衛星を用意をしておいて撃つ」ができるのでちょっと先回りができるように見えるのがポイント
報復されるわ(wという問題があるね?

1422 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:07:46 ID:1aCVBXjn0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445121000.html

え?アレってフェイクじゃなかったの……

1423 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:10:13 ID:h4Klxjua0
フェイク画像でしたよりも、実際に行われていた、という方が危機感を認識させやすいから

1424 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:12:12 ID:h4Klxjua0
これを口実に基地の警備を強化する理由にできるしね

1425 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:20:09 ID:18wBVacO0
フェイクだとわかっていても事実という事にしておけば対策予算取りやすいだろうし、騙せたと誤認させておけばやらかそうとするバカを釣りやすくなるだろうしな

1426 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:21:44 ID:dQdzdLcd0
まあ、普通に失態
お隣は米軍基地だしな

とはいえ、これで対策をするための口実にもなる

1427 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:31:18 ID:Gs2Q6pP+0
画像解析でフェイクじゃないかって話だったけど
 事実                → 色々強化
 事実じゃなくても事実とする  → 色々強化
こんなところかな

1428 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:39:04 ID:FWKb7YB+0
あれくらいのドローンはクッソでかい飛行音がするって話だしねえ

1429 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:40:14 ID:dQdzdLcd0
ただし現場は誰か腹は切らされるだろうねぇ

1430 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:45:47 ID:LppRwHFQ0
動画自体はフェイクでも元になる画像が取られたのは確かだろうけど
動画が本当に撮影されたなら耳元で蚊が飛んでるみてーな
空撮ドローン独特の騒音に誰一人気付かない間抜け揃いだったってことに

1431 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 12:58:29 ID:OyMWAL4Z0
>1430
わりとおまぬけなお話で
知っていた→失態、ないし大きな問題じゃないと報告してなかった(悪く言えば隠蔽)
知らなかった→ドローンみたいな小型の飛行物体を警戒できなかった

になる…

1432 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 13:00:02 ID:iAZdMUHk0
ペンタゴンの中央を爆撃するとアメリカ軍はガチになりそう

ttps://x.com/masa_0083/status/1788736007355138500

1433 :大隅 ★:2024/05/10(金) 13:46:59 ID:osumi
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.2847156,139.6517168,473m/data=!3m1!1e3?entry=ttu
ぶっちゃけ横須賀港内(自衛隊逸見岸壁、アメリカ海軍横須賀基地各バース)はドローンなんて使わなくても
このマンション最上階に部屋を取れば一望出来てしまう件。

1434 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 13:50:35 ID:FWKb7YB+0
特に処分される人が出なかったらフェイクにフェイクってことかね

1435 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 14:02:21 ID:oxcGoJDI0
宗教ネタだが特定の宗教でなく宗教そのものが社会や民度に及ぼす影響を語るのはおk?

1436 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 14:04:07 ID:m3Z0DzuW0
>>1407
エースコンバット7で展開された地獄を現実でやる気か……

1437 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 14:08:31 ID:oxcGoJDI0
結論としては宗教は社会に必要になるが

1438 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/05/10(金) 14:38:40 ID:hosirin334
岸田の宝さん……
https://www.sankei.com/article/20240509-5C5VOJROANMOXG6ZSYZN2LJDQA/

1439 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 14:55:58 ID:OyMWAL4Z0
ttps://youtu.be/CdaHquytPNM?t=1658

伊藤元提督曰く、情報気密的にはたいしたことは無い
ただし、上空を飛ばれることは大きな問題、ミサイル・爆弾落とせるという事

艦長以下めちゃくちゃ怒られてるだろうという見解みたいね

1440 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:04:58 ID:hDrUXkVb0
もし選挙があって不法滞在外国人の取り締まり強化とか掲げたら普通に議席取れそう

1441 :大隅 ★:2024/05/10(金) 15:19:44 ID:osumi
怒られるも何も、怒る根拠は何よって気もするが……。
ドローンを発見出来なかったのなら問題なのは自明だけど、発見してた場合でも個々の艦艇で対応出来る訳じゃない。
指定空域で不法ドローンを発見したら撃墜してもOKって法律があれば怒られてもしゃーないだろうけどさ。

1442 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:29:29 ID:i9QwJtgF0
重要施設内(敢えて自衛隊の基地とは言わない)に入り込んだドローンを撃墜する法的根拠が現状日本の何処にもない
まあこれから出来る。コレを口実にしてドローンを強制的に着陸処理出来るよう法改正出来ればベストよ

この動画がフェイク映像であったとしても、フェイク映像流した側が、コレはフェイクだから法改正は必要無い! と言う事もこれでできなくなる

1443 :赤霧 ★:2024/05/10(金) 15:31:33 ID:???
あー、確かに基地上空にドローンとか飛ばされたら即撃墜みたいなルール無いですからねえ
というか、勝手にやったらそれはそれで銃の持ち出し他でなんか言われそうな気も

1444 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:32:26 ID:FWKb7YB+0
休日の昼間とかだとあんなに人っ子一人いないもんなのかな

1445 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:37:34 ID:i9QwJtgF0
一応、御上も対応策は練ってはいたやうです

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50129/

防衛省は来年度(2022年)から、敵の軍用無人機(ドローン)を無力化できる「高出力マイクロ波」(HPM)兵器の研究開発に本格的に乗り出す。
現代戦で戦局を左右する電磁波領域に対応した装備や技術を導入し、防衛力を高める狙いがある。

1446 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:38:17 ID:EGDuXvKC0
ttps://x.com/livedoornews/status/1788814418626920693?s=46&t=jfPxeyRLc8iIxLA5KUmpOA

ド正論の豪速球勝負は小規模地方自治だからこそは否定できないけど比較的上手くやったんじゃないかな
国政には出ないみたいだから都知事選出馬ならちょっと面白そうだねこの人

1447 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 15:48:18 ID:OZCLGLMW0
>>1441
実際に上の動画でも指摘されてますな
現行法では対処不可という点は

怒られる云々は情報のエスカレーションしてなかったんだろうというお話

1448 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:00:32 ID:JgbtVtE00
>>1389

実際シナリオ段階ではいいストーリーだったのに文句つけられてポリコレ要素足して変更されていった結果がwish。
他にも白人家族が主役でちゃんと黒人との交流も描いてるシナリオを黒人主役で書き直しになったりしてる。

1449 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:01:30 ID:JgbtVtE00
>>1382
すみません。話題としてどっちに書くべきか迷って両方に書いてしまいました。

1450 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:21:32 ID:k4B/tHiU0
実在した黒人のエジプト女王の話を作ればいいものを
明確に白人だったクレオパトラを有名だからと黒人化するような
卑しい方向性はいかんよね

1451 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:29:33 ID:cwhLdC5K0
白人じゃなくても中東系美人をつかえばいいだけだったろうになあアレ

1452 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:32:11 ID:XHAdgQ8Ei
ポリコレでバカ売れした作品を知らない

お金は正直

1453 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:34:59 ID:f7NwAJ5A0
そもそも、他人への悪意と妬みだけの作品なんて誰にウケるんだか……

1454 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:35:35 ID:k4B/tHiU0
白人という定義も難しいしね
インド人の大半や中東系は明確にコーカソイドだけど
コーカソイドと白人はイコールと言い切れない

1455 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 17:46:09 ID:7/W4TTk+0
>>1445
これはどっちかと言うとウ露戦争でのドローンの活用からきた対ドローン戦への研究ではなかろうか


1456 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:00:38 ID:lcDPlfjz0
>>1450
ギリシャ系ベースのマケドニア王国由来なプトレマイオス朝ファラオに黒人の血が混じってたら、それはもうファラオの正統性全否定なんよね

1457 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:16:00 ID:k4B/tHiU0
そう
明確に黒人だった王朝も
人種不明の王朝もあるのにわざわざ白人と確定してるプトレマイオス朝を
選ぶという無知と無恥のブレンドw

1458 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:17:43 ID:5VzHYWHt0
今回の問題化で大々的に脆弱性が(意図的に)知れ渡ったので、以前から防衛省から提案されていたカウンタードローン装備品の調達が早まるでしょう

1459 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:30:15 ID:5VzHYWHt0
昨年キッシーがウクライナに提供した無人航空機検知システムの自衛隊の各駐屯地・基地への配備は早まるでしょう

1460 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:34:02 ID:N32/g/kW0
プトレマイオス朝も初代のプトレマイオスだけがギリシア系なら言い訳も立つんだが
如何せんあの王朝はギリシア方面から嫁持ってくる王朝だから言い訳が立たねえんだよなあw
そんな感じで東欧美女の系譜を煮詰めたのが女王クレオパトラ七世よ。そらまあ美人だったろうな

1461 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:37:52 ID:lcDPlfjz0
ぶっちゃけローマ人の「クレオパトラ・フィロパトル言うほど美人でもなかったやで」は負け惜しみだと思ってるw
美人なだけじゃなくて教養もガッツリ積んでて弟の共同統治者としての政経運用能力もあって、ってなったらそりゃカエサルでなくても落ちるわ

1462 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:38:36 ID:k4B/tHiU0
征服王の義母とか妹にもクレオパトラって名前がいる
マケドニアではよくある名前だったようだね

1463 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:48:59 ID:cwhLdC5K0
智謀と経営手腕は聡明といって良かったけどそれを過信してローマ政局にガッツリ関わろうとしたらそらね…

1464 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:50:43 ID:lcDPlfjz0
クレオパトラの死因は文献読んだ限りじゃ徹頭徹尾「退き所さんとカエサル死後のパートナー見誤って大爆死」だもんね……

1465 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 18:51:45 ID:k4B/tHiU0
生粋のギリシア系だけどエジプト語が喋れたクレオパトラ七世
エジプト語を習得したプトレマイオス朝唯一の君主という説もあったな

1466 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:09:38 ID:zoUGE3LL0
3000年以上も世界トップレベルの先進国でクレオパトラ以降パッとしないのはやっぱ彼女の呪い…

1467 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:11:53 ID:k4B/tHiU0
クレオパトラの呪いといえば「妖女伝説」を思い出す
サロメとゼノビアに転生して今なお生存し
不死の呪いを野心のある女に受け継がせようとしているって話

1468 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:16:38 ID:jYOgpZ2k0
オタク視点的に女性ファラオ=ステレオタイプなエキゾチックな褐色美女・美少女だとしか思ってなかったからかなり真面目な話してて自分が恥ずかしくなってきた…

1469 :スキマ産業 ★:2024/05/10(金) 19:19:39 ID:spam
クレオパトラ主人公のマンガあったなあと思いつつ4コマで
アレでイソップ物語のいくつか当時からあったって知ったわ

1470 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:23:47 ID:k4B/tHiU0
>>1468
プトレマイオス朝除いても31あるエジプト王朝のほとんどはそうだから
恥じる必要はないw

1471 :スキマ産業 ★:2024/05/10(金) 19:28:19 ID:spam
クレオパトラパイセン最後の方は30半ばでいつものハニトラムーブ仕様としてたので、こう

1472 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:33:35 ID:OX27HgR30
ヴリル発勁を習得したエジプト王朝切っての武闘派じゃろう?<クレオパトラ

1473 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:35:05 ID:k4B/tHiU0
>30半ばでいつものハニトラムーブ
そのせいで上に書いた妖女伝説でも手塚治虫の『クレオパトラ』でも
オクタビアヌスに「BBA無理スンナ(意訳)」と煽られてたw

1474 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:36:51 ID:iAZdMUHk0
ン千年前の30代って今の50代ぐらいに見えるじゃろなあ

1475 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:42:07 ID:jYOgpZ2k0
最近のクレオパトラのイメージはデブ専の釘宮だなwそして褐色でも日焼けした美女なら文句出ないと思う(日焼け跡は良い)

1476 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:42:31 ID:cwhLdC5K0
そして相手がある意味神君カエサル以上の真の怪物だったオクタヴィアヌスというね…

1477 :スキマ産業 ★:2024/05/10(金) 19:52:22 ID:spam
デブ専釘宮はアレ
ギリシャにいると痩せてエジプトいると太るとかいう

1478 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 19:54:36 ID:lcDPlfjz0
ふぁてごのDEBUは「ローマでの激務とストレスで痩せて枯れる→超高校級の釘宮とイチャコラしつつムシャゲプしてDEBUる→ローマに戻る」のローテだったそうで

1479 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 20:08:38 ID:cwhLdC5K0
エジプトの宮廷料理って世界中の名物珍味の集まる現代に匹敵するクッソ豪華なやつだったとか

1480 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 20:21:57 ID:oTzpPxkt0
真珠を溶かして飲んだとか言う伝説あるくらいには豊かだったんだろう

1481 :赤霧 ★:2024/05/10(金) 20:28:33 ID:???
FGOのカエサルはクレオパトラ引いたときからやせてる星5とまでは言わないからせめてやせてる霊衣来いって思ってるw

1482 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 20:30:20 ID:TkhefVQF0
「オーパーツ・ラブ」を思い出す流れじゃのう…(しみじみ)


1483 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 20:57:13 ID:zOCkcHg50
ttps://twitter.com/sioagisoluto/status/1788835456907640857
テンバイヤーの悪い理由

テンバイヤー滅ぼせば、2003億円も損失カットできる …ってコト!?

1484 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:12:59 ID:DfKqscLm0
FGOのクレオパトラはなんでマイケル・ジャクソンの女体化みたいなデザインとムーブさせてるのか未だに理解できない
いや、好きなキャラではあるんだけどね?
旦那様すきすきだいすきなヒロインは良いものだ…

1485 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:15:05 ID:iAZdMUHk0
>>1484
高い教養と美容の知識と技術の造形が深かったから
ってああなったとかだったはず

1486 :携帯@赤霧 ★:2024/05/10(金) 21:20:37 ID:???
>転売がなぜ悪いのですか
これ、感情とか倫理以外で答えろってのたまにいるけど真面目に理屈で答えるとだいたい無視されるんだよなあ

1487 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:22:28 ID:iAZdMUHk0
>>1486
わいの脳内でフランスぐらしのひ=サンがあの台詞言ってる・・・・

1488 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:22:38 ID:DfKqscLm0
かの方の教養はよく知らんが、人体改造を重ねた末に亡くなった方をもって「美容の知識と技術の造形が深い」ってはちょっと納得できないなぁ…
まぁ、自分個人の感想であって、キャラの内外をデザインした人に文句つける気はないけど

1489 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:25:18 ID:QZpAqDSe0
だってそういう事を言い出す輩に、まともな理屈を理解できる頭と常識があるとお思いで?
テロリストと転売厨は同じ人間だと思わん方が良いんです。

1490 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:30:51 ID:iApShU6M0
転売目的で買うのが悪であって、たまたま貰った興味ない品をオクとかに出したら珍品で高値で売れたは無罪?
あと普通買えない地域に持っていって売る為に買うとかは?(昔の胡椒とかと同じ理屈)

1491 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:31:50 ID:YOL7wI+ni
白人も日焼けするからきっと褐色美人だクレオパトラさん

1492 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:35:51 ID:iAZdMUHk0
>>1490
たまたま〜 はまあ本来のオークションとかフリマの目的だからセーフ
買えない地域に持っていくとは微妙てかんな市場があるところは大抵公式で売ってる

1493 :名無しの読者さん:2024/05/10(金) 21:36:24 ID:g+8OvjOK0
>>1490
自分で答えがわかってることをなんで聞くの?

1494 :携帯@赤霧 ★:2024/05/10(金) 21:37:40 ID:???
>>1490
少なくとも俺は買い占めて手を釣り上げて売る連中についてであって、通常流通上の業者やたまたま不用品を売るだけは転売ヤー扱いしてないが
そこらを引き合いに出して自分たちは悪くない論展開されるのにも結構腹たってるw

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス