■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
3129 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:20:31 ID:7tax018M0
裏金じゃないけど1億あったらみんな余生どうする?
ワイは今の療養生活のまま人生フェードアウトで良いかなって…
3130 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:25:11 ID:NZPaiE6m0
とりあえずリタイヤ少し早めて日本一周下道の旅をするかなあ
3131 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 15:05:59 ID:2RCgb5Wi0
在日四世「日本人ファーストという枠のなかに私はいない。公的な立場にある人たちが言うこの言葉が怖いと感じる。同世代の人に朝鮮と日本の歴史を知ってほしい。」
ttps://x.com/XzkVQsbxzEkeXpi/status/1977315169291342247
3132 :
大隅 ★
:2025/10/15(水) 15:07:09 ID:osumi
日本国籍を取得してから言え、でFA(´・ω `)
3133 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 15:20:07 ID:Au/54UbS0
韓国だと日本人ファーストなの?違うよね?
同じ事言ってるだけだよ?
そもそも4世って数世代住んでもあえて日本人にならない事を選んでるんでしょ?
3134 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:16:39 ID:gUPqUGMB0
日本人に溶け込む気が無くて日本に隔意があるなら、日本から離れればいいのに。
3135 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:20:43 ID:vlJXBSBc0
北か南か知らんけど祖国に帰ればいいのに
3136 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:22:25 ID:4tJL6CoD0
韓国に帰っても、韓国人としての扱いはされないと聞いたような…>>在日
3137 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:28:06 ID:xGdYIvUx0
母国からすれば徴兵逃れの卑怯者で日本からすればコウモリ仕草の卑怯者
敗戦前は日本人だからって特別永住権なんて温情出さずに追い出すべきだったね
3138 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:32:18 ID:7tax018M0
弱者特権の塊ですもの、そりゃどっちからもいいか押されませんよ。
3139 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:33:45 ID:ERngpCmbi
歴史を知ると余計に帰れって言われるんだよなぁ……
帰れっていうのは温情なんだよ、普通は居住区にまとめられるタイプだからね。
3140 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:39:41 ID:x1MIcuq80
外国人の不法滞在が問題になってる今に声を上げることが訳わからん
やっぱり不法滞在はアカンって思われるだけじゃん
3141 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:03:35 ID:EVpb2n6E0
高市になって警察がガチで不法滞在撲滅に本気出すのか?まず無いだろうな。自分のケツに火がつくまでやらないだろうよ
3142 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:12:33 ID:ZVexwEJh0
大半の警察は各都道府県に所属する地方公務員やから
国政選挙の結果じゃなくて都道府県の議会選挙の結果が直接的な行動に反映される
警察庁があるから完全に無意味ってわけでもないが
3143 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:18:31 ID:Np1cjdf70
やっぱり国家警察に昇格させた方が良いのでは?
3144 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:21:16 ID:23tT72Xd0
一部除いて、大多数が仕事したくないから無理くり理由つけてさっさと解決()扱いにしたがるやつとか、思い込みで自分の予想通りの犯人を作り出すやつとかばっかやからな<警察
3145 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:26:22 ID:SDc8z8A70
宮城県知事選挙5人の候補者中4人ががが
ttps://x.com/saitama_5992/status/1978279814311108734
3146 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:28:53 ID:23tT72Xd0
……地方はマジで左派が根深いからねえ。
3147 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:31:31 ID:Np1cjdf70
左派は仕事しないけど足を引っ張ったり他人を攻撃する事ばかりだな
3148 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/15(水) 18:35:11 ID:hosirin334
和田しか選択肢がないのひどい
3149 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:36:10 ID:7tax018M0
キチゲ入ってるの承知だけど左翼と不法入国者と団塊世代とバブル、
一つの島に押し込めて熱核兵器を放り込んだら楽しかろうなあ…疲れてんのかな。
3150 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:36:10 ID:eXu1gIkB0
ガチで安く使える奴隷が欲しいってのが本音
・・・言うまでもないけど
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2510/14/news089.html
某竹中が解雇規制緩めろって言うまでもなく、退職解雇をやってる
あれ(竹中)がやりたいのは、もっと簡単に明日なにも通告なく首とか、
そういうレベルなのは分かってるけど
3151 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:38:38 ID:jwkYAt1D0
安い奴隷が欲しいとして使ったらちゃんと元の場所に戻せよ…
3152 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:39:12 ID:DpiEUInA0
クルド「川口市民の労働者です」
3153 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:40:31 ID:7tax018M0
家電がトップだけどパナソニックとか酷いからなあ、毎年のように五桁リストラし続けて…
後は事務職中心にAIで代替して解雇を進めるなんて話もあるね。
3154 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:47:53 ID:eXu1gIkB0
>>3153
数年前にこっちじゃなくて雑談に書いたけど、日本だと広告業とかすさまじい勢いで
解雇しまくってる
別に特徴ある絵やムービー、有名ライターじゃないといけないキャッチコピー以外は
現在もどんどん食われてる最中
3155 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:50:16 ID:7tax018M0
>>3154
人件費を必要とせず電力さえあれば24時間365日、莫大なデータから最適解を出力できる優秀社員ですからねえ…
3156 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:52:34 ID:I6dTY1vS0
今はトレパクで騒ぎになってるし
そらAI頼りになるよね
3157 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:55:09 ID:DpiEUInA0
ttps://www.sankei.com/article/20251015-W62BR7F33BGM5J7MV3Q5K6XDGU/
「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言
確信として言えるなら普通にこう言う資金ルートでこう言うフロント組織が主にやってますって宣伝出来るじゃん
3158 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:57:09 ID:eXu1gIkB0
あれ(トレパク)は、どんどん独自イラストの需要が減ってる中で、
江口寿史のオリジナルイラストであることに意味があるのに、なにやってんだかね
3159 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:22:38 ID:dOq3VPZf0
「三輪はダンクーガのキャラだと思ってた」なんて笑い話があったな
しかしまあ異星人との戦争で「異星人(しかも権力者の身内)だから信用出来ない」とか
「最強兵器を個人所有すんな」とかはもっともな意見じゃね?
3160 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:24:59 ID:Qvd5/BxH0
>>3159
あいつの問題点はそこではなく捕虜虐殺とか民間人虐待だから
3161 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:28:20 ID:cg+XfHjY0
実際にアフリカ外交が上手くいったタイミングのあの燃え方は向こうの介入もあったと思うわ 言ってることも否定しづらいから厄介なのが
3162 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:28:27 ID:Au/54UbS0
あれ?和田ってクルド擁護してなかったっけ?
3163 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:33:31 ID:DpiEUInA0
上手く行ってたかなぁ…?短期間とは言え犯罪者予備軍がやって来る訳だし…
3164 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:41:38 ID:X6BIGNT20
石破の退陣撤回して総裁選やりなおそうって言ってた船田議員、昨日の両議院懇談会でもその主張で熱弁を振るったのか
……そしてヤジられて全く賛同を得られなかったと。さもありなん
3165 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:42:32 ID:7tax018M0
イージス・システム搭載艦、いつの間にか2隻で2兆円近くまで建造費が膨らんどったの…?
3166 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:44:38 ID:cg+XfHjY0
選挙結果も多数決も否定するなら議員なんかやめちまえですわな
3167 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:45:33 ID:xGdYIvUx0
名前だけ変えた移民政策推進したがってるのは間違いないからねぇ
その否定にネトウヨ持ち出してくるなんていよいよ向こうも苦しいんだろう
3168 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:45:57 ID:FSO0rijp0
>>3131
特別永住権は、あの当時なら妥当な権利だったと思うよ、あの当時ならね
在日の人は完全な日本国籍所持者だったのに、ある日突然「朝鮮がこの度独立する事に成りましたので貴方の日本国籍は消えました」とやられたんだから
その為、「どうするか決める時間上げるからゆっくり考えてね」もまあまあ妥当な理屈だったと思う
でもここで想定されてるのは精々30年くらいだと思うんだよね、戦後70年以上経過しても既得権みたいに主張する事は想定してない
3169 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:46:20 ID:DpiEUInA0
それに上澄みであるオリンピック選手が選手村から脱走して不法滞在してしまう場合もあると知って以降は短期滞在でも安心なんて出来ない訳だし
3170 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:48:47 ID:cg+XfHjY0
時代のタイミングと誤解と誤訳が最悪だったわな
3171 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:59:26 ID:cg+XfHjY0
おっ、維新が自民との連立に前向きになったぽいのか
3172 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:59:27 ID:eXu1gIkB0
>>3165
多分もっと膨らむって試算予測されてる
・・・実績のあるシステムそのままじゃなくて、転用とかも含めて何で
3173 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:02:51 ID:wmxBmzxO0
>>3171
つまりますます公明の出戻る隙が無くなるってことだな!w
実に酒が進む飯が進む
3174 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:03:09 ID:7tax018M0
>>3172
そりゃイージスBMDが有用なのは否定しないけどこの価格は…
もしかして本家アメリカのインフレも響いてます?
3175 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:08:27 ID:7tax018M0
ああ…この金額はライフサイクルコストですか、そりゃ高いでしょうね。流石に1隻1兆円とかいう建造費はなかったか。
3176 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:03 ID:bKTvHNTS0
いまからでもいいから在日の期限は100年で終わりにします
100年もあったんだからいい加減結論出してくださいって理屈もまあ通るのか
3177 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:27 ID:cg+XfHjY0
中華でもこんなインフレ軍拡耐えられるわけねえわ
3178 :
大隅 ★
:2025/10/15(水) 20:11:33 ID:osumi
イージス・システム搭載艦の建造等(2隻:3,731億円)高度化する弾道ミサイル等の脅威から我が国を防護することを主眼として、早期の就役を目標(令和9年度に1隻目、
令和10年度に2隻目)に、令和6年度から建造に着手。
※既計上分を含めて機械的に積算すれば、取得経費は1隻当たり約3,920億円。
防衛省令和6年度予算の概要よりコピペ(2024年3月)
3179 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:59 ID:FSO0rijp0
アメリカのインフレの酷さは、本家ディズニーワールドの入場チケットの値段とか調べると良く分かるかと
その他に、場内ででの飲食費、周辺ホテルの宿泊費、その他もろもろ考えると一家で遊びに行くと日本の五倍くらい行きそうな感じらしい
3180 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:14:54 ID:o2k4/XeG0
>>3179
基軸通貨がドルだから、世界で溢れたマネーが最終的に全部流れ込むんよな
で、コロナで経済が死にそうだったから各国がマネーをジャブジャブ発効したもんだから
それが最終的に全部アメリカに集まってインフレ起こしてる、というオチなんだよね
3181 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:17:36 ID:7tax018M0
>>3178
建造人ライフサイクルコストを混同して混乱してしまいました、ああびっくりした…
というかまや型も40年運用のライフサイクルコストは1.4兆円くらいはかかるんですね。
3182 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:27:39 ID:Pe+STMtq0
>>3103
だって自公連立してから、公明党の議席が
増えたのって純一郎と安倍さんが総裁就任
した直後だけだし。
3183 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:28:41 ID:VW30rMVv0
そんな議席を増やしてくれた安倍さんを死体蹴りしたのか
3184 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:26:18 ID:vyzIiNFB0
自民と維新が連立すること自体は小泉さんというか菅さんの作っていた既定路線だったから、中身次第では機能するとは思う
ただ、公明込みの仕組みが崩れるのはどちらに転ぶかねえ
個人的には大阪・兵庫あたりの議員・候補者の処遇がどうなっていたか(どうなるか)が気になる
3185 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:27:39 ID:aDiOrBkF0
処遇もクソも維新と連立確定したら大阪自民とか言うそびえたつ〇の山は党から追放して終わりじゃろ
3186 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:29:23 ID:cg+XfHjY0
ttps://x.com/FHSWman/status/1978412778210644193
ドイツが鹵獲したT-34-85に八八をブッコんだブツが実在していたとな
3187 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:40:47 ID:Vyk6dP2n0
>>3185
青山なんかは頑張って高市応援してくれてる人の一人だからあんまり無碍にもできんやろ
3188 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:43:52 ID:cg+XfHjY0
自民・国民・維新で受け入れ組と拒否組で分裂して政界政変になるんかなあ
3189 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:47:58 ID:vyzIiNFB0
>>3185
自民が大阪を捨てて維新が全議席を維持するという合意ができるなら問題はないとは思う
ただ、兵庫・京都・奈良・和歌山がどうするつもりなのかは議論すらしていないと思うのよね
今回の自民党総裁選の前後に維新の国会議員が離党(たしか4人)していることとの関係も気になる
3190 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:16:44 ID:rcJOfKwn0
>>3181
大本の予定よりはだいぶ高くついてるんだ
それを言ったら、各国予定外に値上がりし過ぎて
導入やめたり、予定より減らしたり
アホが世界情勢緊迫させておいてだから割とシャレにならん
3191 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:22:38 ID:XfaCVqrv0
なんかもう男女の溝の修復は手遅れっぽいなあ
ttps://x.com/TGN4fPjv4z44176/status/1978116078799634928
最近の小中学生のカジュアルな罵倒語の一つに「女子枠」があるって話、
→
ちなみにここ数年で受験を経験した男子学生はもっと凄くて、
女子枠について話を聞くとこの私がギョっとするような憎悪が
堰を切ったように飛び出してきます
3192 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:27:36 ID:Wyt4mV+S0
高市「なんで自民党の1地方組織が自民党総裁の指示を聞けないの?」
と正論吐かれたらどんなトンデモ反論するか見ものである
3193 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:36:05 ID:vyzIiNFB0
>>3192
石破さんもそうだったけど、高市さんの力は限定的だからねえ
これ以上敵を増やすと維新と組んでも共倒れする危険が高まると思う
3194 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:40:02 ID:VW30rMVv0
敵を増やさない、時には組む事があるのは分かるけどそれで利権分け与えたり乗っ取られてアカの資金源にされるのはなぁ…
それが巡り巡ってアニメや漫画への炎上攻撃に使われるし嫌なもんだ
3195 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:45:07 ID:Qvd5/BxH0
>>3192
地方の自民党の場合、じゃあ離党しますって分裂騒ぎになるんじゃないかなあ
3196 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:57:49 ID:FSO0rijp0
真面目な話だが、初回黒田バズーカ砲が2013年だったよな
当時ドル円は90円代で、当時の論調だとせめて110円まで円安に動かせればデフレから抜け出せるとか言ってた
あれから12年経過しても、緩和しか言えない自民党っておかしく無いの?
12年経過して状況は激変してるのに、利上げ阻止しようとする自民党
なんかおかしくないか
3197 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:02:35 ID:Wyt4mV+S0
投機で損したのは自民党や日銀の責任ではなく、己の見る目の無さだけだよ?
3198 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:08:14 ID:rcJOfKwn0
ほっとけ
試しに板に復帰後、何回か突っ込み入れてたが、
返答しないでだんまりなんだから
3199 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:10:39 ID:Wyt4mV+S0
まあ 「 他人のせいにしている間は三流以下 」だもの
勝ちも負けも全て己の責任と理解できないと勝てるものも勝てない
3200 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:13:33 ID:VW30rMVv0
だって他人のせいにしないと自分の責任になっちゃうし…
3201 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:19:03 ID:rcJOfKwn0
追加でもう一つ
誰かがアメリカガーとか抜かしているときが先月あったが、
トランプがやってるのは、強国の強権使ったアベノミクス相当の内容をを短期間で米国内に起こすこと、
これが政策にかなり含まれていて、ドルを下げたくても下がらなくて足掻いてる
誘致とか関税とか、強請れる国はいいよなー、トランプのやり口だと国の信用と引き換えだけど
3202 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:20:14 ID:Hm00mPbk0
国民はまた維新においしいところをもってかれたのか…
玉木さんがふらふらしてたからそんな予感はしてたが
3203 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:21:30 ID:Wyt4mV+S0
本日、施行後初の緊急銃猟によるクマの駆除が仙台市西多賀で行われた模様
3204 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:23:58 ID:aDiOrBkF0
素人が短期株取引に手出したら火傷不可避なんだから大人しく信託口座開設してある程度入れたら忘れとけと何度言ったら
国の方針に文句漬ける暇と余裕があるなら働け
3205 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:25:53 ID:Afob6ma+0
>>3191
元々から世間は女子びいきで、まだまだ性欲のない男子は
『都合が悪くなると?泣きして大人に言いつけるズルいやつ。大人もそれだけで信じる信用ならんやつ』
という感じでうっすら嫌いで、中学ぐらいから女体への欲望で何でも愛嬌に感じてくる、みたいな機序を経るわけだが……。
公的な制度としても贔屓を強いられるとなってしまうと、もうその程度では天秤が戻らないんやな……。
3206 :
スキマ産業 ★
:2025/10/15(水) 23:28:02 ID:spam
株って余裕と現物でやるものでは…?
FXって名前のハイアンドローはたまに脳を焼いてる人いるね
3207 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:31:34 ID:bKTvHNTS0
すんげえ学歴持ち共が人生掛けてやってるような界隈に
大して頭もよくねえ半可通がつまみ食いしようとしたってうまくいくわけねえわってのが
短期株取引のいめーじ
3208 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:34:29 ID:VW30rMVv0
>>3204
異論反論は無視する・皆で楽しく話してる時に関係の全くない話で冷や水を浴びせてくる・結論から先に言えば良いのに長い上に脱線して何の話かも分からなくなる
これだけで集団生活は困難だろうな
3209 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:35:08 ID:rcJOfKwn0
>>3206
そんなスキマさんに、アルゼンチンペソをwww
物価が少し安定してきたから、金利下げました!
35% → 29%
状況はお察し
3210 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:50:30 ID:7tax018M0
>>3190
DDG(X)も海軍が4500億円で作れますと過少申告したら議会から6800億はかかるじゃないかと、突っ込まれたようですね。
世界情勢を緊迫させた阿呆が複数該当して、誰なのか絞りきれないんですが…(白目)
3211 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:52:21 ID:FSO0rijp0
>>3201
トランプがやりたいのは利下げ緩和だという事は良く分かるんだけど
問題は、インフレ率が可成り高い状況でやろうとしてるって事だ
だからインフレ率では無くて別の要素で「失業率の上昇」利下げを正当化しようとしてるって事だろうね
そして米政府閉鎖で、米経済指標が全部マスクデータになったから本当にそうなりそうではあるんだけどさ
この状況ってどう考えてもインフレ加速だよなあと思う
3212 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:05:52 ID:ANNtn1Nn0
玉木chのコメ蘭荒れてて草
3213 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:09:36 ID:DMDf/Kaj0
>>3210
世界中の通貨の価値は基本的には減る一方だから、予算を編成して仕事をして決算する前に話が変わってしまうのはある意味当然ではある
日本政府の予算もドンドン増えているけど、それに見合った仕事をできるわけではないのよね
3214 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:21:57 ID:fAR87IgW0
割と久々に見たけど釈放されたんか・・・
利下げガー利上げガーインフレガー程度で出した損失もリカバリーできないなら短期やめたら良いのに
3215 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:25:37 ID:zbGLCKaf0
規約違反して叱られたら普通は何が悪かったのかを振り返って反省するのにしてないからな
3216 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:25:52 ID:4amYJj330
君等優しいね
話しても無駄だと説明する気にもなれない
3217 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:30:07 ID:w6jDSU4T0
その内また規制されるやろ
3218 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:31:26 ID:qEb6UQNu0
最近ルーパチ解禁したんか狂人の真似する狂人か知らんが例のアレ構文かますIDが倍加したんでNGが増える増える
このスレになってからの推定例のアレのIDをまとめとくんでよろしければどーぞ、抜けがあったらごメンチすマートン許してクレイグ
あ、chmate用です
FSO0rijp0|Z80ZUxcT0|p5bT0Uwb0|Deg1B0O90|MXzwSEci0|yB0v9o5Q0|QdhGMo\+J0|aE\+NCC9p0|1tyEWaPi0|hrRrmEr00|Hwz9wtXi0|LE/Roold0|YA817xgT0|SIc4H1UI0|emgSlqVA0|Bs97EtaA0
3219 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 01:19:33 ID:CjH1BiYG0
悔しいけれど隔離スレの話題をひとりじめ
3220 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 03:06:56 ID:eumn4zzD0
>>3207
あと大金を使って公になっていない情報や最新情報を集められる組織とも勝負しているのだ
99%の個人投資家はインデックス投資が正解だわ
3221 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 04:33:25 ID:zoenSEYi0
全国各地で生徒にわいせつ行為をしながら放浪するバケモンみたいな変態教師 見つかる
ttps://x.com/hamusoku/status/1978433922418545006
まさにヤマトタケルの戦績
3222 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 07:56:02 ID:SIhIpeoK0
ttps://x.com/isashinichi/status/1978053243101237653
こうやって何でそう思われてるのか、誤解なら説明すれば良いのに人質取って有権者に譲歩を迫ったら政治家として終わりだよな
3223 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:02:56 ID:IzOjjZJ+0
ハマスによるガザ市民狩り
やっぱり根切りしとかんとアカンのでは
3224 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:09:13 ID:eVTv6sW/0
>>3222
というかこいつ大阪の公明党ってことはつまり前の参院選で
維公協力(大阪は自民がクソ過ぎて公明は維新と組んでる)が消えて落ちた奴じゃん
仇敵になった維新の自民チラ見が激しくなったから焦ってるだけやろ
3225 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:18:41 ID:qcBGV/gw0
>>3213
機動戦闘車とかパドリアAMVのお値段を見ても「君カタログと(価格が)違わない?」状態ですしね。
兵器や工業製品にカタログスペック、定価なんてのは存在しないとは言え。
3226 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:19:36 ID:1B3qFRMt0
玉木さん日和ってたらハシゴ外されるいつものパターン…
3227 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:36:55 ID:eumn4zzD0
国民民主の煮え切らなさはバックの連合とのしがらみもあるんやろ
3228 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:39:41 ID:1B3qFRMt0
そして一日で存在感空気と化した公明党
3229 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:45:15 ID:DMDf/Kaj0
自民寄りでも野党寄りでも強い政権ができる状況ではないから、国民民主の立ち位置では政策によっては協力するで正解だと思う
3230 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:47:41 ID:kZsWypgui
公明党せっかく「例のアレ」が居なくなったのである程度自由が得られそうなのにねぇ。
ただ公明党は他の政党以上に「信者の組織票≒信者の思想が剥き出し」だから、アレルギー発症するとどうにもならん。
あと「次の総裁選の時に合流の可能性」とか言い出したのが致命的。
3231 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 09:02:39 ID:bpafGJuL0
玉木→3党合意履行されるまでは連立する気はない、履行後なら信頼関係あるから話し合いはできる
立憲野田→政権交代経験者として維新と国民民主に説明してあげた
3232 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 09:09:47 ID:1B3qFRMt0
野田さん政権交代経験者自認は間違っては無いのが笑えばいいのか
3233 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:00:43 ID:HsS7/AZy0
>>3229
自維連立がなったら玉木は振り回されるだけでさんざんだったなって感じw
3234 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:03:09 ID:eumn4zzD0
参院選前に山尾引っ張り出して国民民主の勢い止めた玉木さんだし仕方ない
政局の読めなさは天下一品だ
3235 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:07:09 ID:QzaBL9Cji
政治家として致命的に空気読めないのは有能無能以前の話
3236 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:07:37 ID:HJTsv+S+0
乗るしかない、このビッグウェーブに!が出来ない人だから…
3237 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:20:28 ID:RmlC26yo0
>>3235
いまポッポの話した?
3238 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:35:14 ID:qcBGV/gw0
ポッポと空き管は人格と能力双方で最悪の主砲だったからなあ…
まだ個人としては善人の野田さんが多少マシに見えるレベルで。
3239 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:40:20 ID:IzOjjZJ+0
玉木雄一郎 玉川徹
タマとタマが合わさって最強にみえる
3240 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:48:33 ID:U3rDSHMD0
その最強は勘弁してほしい
ここ1週間、野党のインタビューが酷い酷い
他の党首を呼び捨てしたり、昨日と今日で言う事平気で違ったり
で、相変わらず国をどうしたいがほぼ無く、政局ばかり
笑えるのは始まったばかりの自民広報とマスコミの差
総理総裁関連で、マスコミが話を大きく盛ってる事もバレてるし、
記者会見の内容書き起こしで、新聞社が端折った部分がやっぱりとかなってる
3241 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:49:30 ID:ja7ek6Cs0
連合の半分ぐらいが自民との連立反対してるから連合切り離さないか説得材料貰わない限り無理よ
3242 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:55:48 ID:1ySn8u0j0
連合も立憲よりかは話通じるからと自民と政策で話し合ったりするからアカと親和性の高い野党支持者から裏切り者扱いされてたな
3243 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:57:55 ID:HsS7/AZy0
>>3240
広報なんで今までやらんかったレベルだね
何気に宗男娘の早速の成果になるかもねぇ
3244 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:58:33 ID:U3rDSHMD0
よく土地規制法関連とかで、自民と連携できたもんだ
・・・そこらへんもあって、裏切り者扱い?
3245 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:59:24 ID:HsS7/AZy0
維新から離脱する議員も出てくる可能性もあるのでまだ何ともやけどね
3246 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:03:59 ID:6bfG3g0Z0
>>3245
そんな産廃どこが引き取るんですか…
3247 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:05:45 ID:bjp3ybLI0
2年位前、「維新には期待してる」とうるさかったウチの親父、いつからかパッタリとそーいうこと言わんようになったな
3248 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:11:09 ID:U3rDSHMD0
>>3243
記者クラブさんがね・・・
今は国会中継もある程度直接衆院や参院のwebで見られるようになったし、
情報操作しにくくなって、良いことかなって
>維新
色々色々問題有りと思うが、このスレで例を挙げて愚痴ってたら、
大阪地元の人が、昔の大阪自民が酷すぎてなんだって・・・
3249 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:18:45 ID:qcBGV/gw0
しかしイージス・システム搭載艦、高性能なのは承知だけどやはり高いなあ…
建造費ベースだけど艦齢30年を超えたこんごう型4隻を、まや型で全艦代替可能でなお余るくらいには高い。
イージス・アショアが本家レイセオンでも難航しているとは言え、市ヶ谷の杜撰な調査と決断は高く付いたなあ。
3250 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:19:30 ID:iMzzG8ab0
維新の存在感が増したら橋下のテレビ露出が増えるのかしら
3251 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:25:14 ID:bjp3ybLI0
最近ハシゲ見ないなぁそういえば 別に見たくもないが
3252 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:26:30 ID:qcBGV/gw0
別に頭がハジケ(FMJかJHP)でも良いのよ?
3253 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:39:33 ID:cVhLb7BL0
東京自民もおもっくそ叩かれたけど、大阪自民も叩かれる云われがありすぎたんか
3254 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:41:35 ID:RmlC26yo0
まぁおかげで緑のおばさん率いろ東京ファーストが躍進してしまったわけだが…<東京自民
3255 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:42:16 ID:RmlC26yo0
率いろ ×
率いる 〇
腰痛がひどくて注意力が…
3256 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:49:40 ID:U3rDSHMD0
東京は魔窟だ
共産や民主が強いのも含めて
・・・そうじゃなきゃ、美濃部都政なんて悪夢は起きない
小池さんには申し訳ないが、ガチで罰ゲーム頑張ってもらわんと
3257 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:18:47 ID:TlfmNloei
アメリカの国防総省でもマスゴミが全員出ていったとネットニュースで流れてきたよ
3258 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:19:50 ID:w6jDSU4T0
>>3255
腹巻して保温すると大分楽になるぞ
シマムラ辺り探せば買えるから探してみ
痛みが治まったらストレッチから軽い筋トレを日課にして予防に励むんだ
3259 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:26:23 ID:bjp3ybLI0
ひょっとして海苔が微細な瑕疵と見られる程度には他の候補はゴミクソなのか東京都政
3260 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:33:11 ID:qcBGV/gw0
>>3256
現都知事が理想とはとても言えないけど他の候補が酷すぎて、あの人しかマシなのがいないってのがね…
曲がりなりにも与党閣僚経験者というだけでマシになる魔窟。
3261 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:36:16 ID:cVhLb7BL0
>>3259
2024年
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/24845
2020年
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/19693
ついでに前知事は舛添で、東京五輪が忙しかった時期だ…ひでぇ(嗚咽
3262 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:38:17 ID:qcBGV/gw0
因みに同志も地元でろくな市長がいないとぼやいていたけど終戦から2008年までは、
旧自治省や市役所出身など主に官僚出身者が多く、
民主党が与党になって以降に左翼が盤石になったような歴代市長だなあ。
3263 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:01:15 ID:bjp3ybLI0
そっかー 某暇の人が出てきたときは「海苔疑惑を暴いてくれ」としか思ってなかったが前提が違ってたのね
海苔疑惑がちっぽけに見えるくらいの他がゴミクソの状況を打破するのが暇の人の向くべき方向だったのか
無理ゲーじゃね?
3264 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:08:39 ID:U3rDSHMD0
このスレで知事選は実質罰ゲームだから
小池さんに頑張ってもらわないとって、私以外も言っていたのは
そういう事
他に移民関連で叩かれてる千葉県知事の知事選とか、石破さん以外の立候補者がお察しの鳥取とかかなり酷い
千葉県知事選
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/21608
鳥取1区
ttps://shugiin.go2senkyo.com/50/senkyoku/44646/
3265 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:16:14 ID:cVhLb7BL0
結局、譲れない一線を考えていくと選択肢が無くなるって悲しいよね
参院選比例見たいに、入れたい所が多すぎるのも困りものですがw
3266 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:18:55 ID:qcBGV/gw0
というか国、地方を問わず代議士が少子高齢化を差し引いても減ってません?
実は歳費カツカツなのに給料泥棒と詰られ、どんな政策でも悪罵が飛んでくるんじゃ、
なりたがるのは世襲議員か余程の物好きになるでしょうが。
3267 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:20:39 ID:uldVnKt+0
小池は海苔弁辞めますと言いながら後で公約消してアカや創価系の一般社団法人やNPOに領収書やガバガバ会計で税金垂れ流してたのがなぁ…
幾ら利権を分け合うと言ってもそれがアニメや漫画規制したい連中の活動のエネルギーになるんだよな
3268 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:21:32 ID:gEOi8LlG0
ttps://x.com/saitotetsuo/status/1978458510028632161?t=iQfEIUqv13Suv4zRYYsEWg&s=19
公明党「いや別に石破政権支持はしてないねん。石破政権とは去年9月に政策協議をしたから急いで離脱する必要がなかっただけ」
高市とは政策協議もしたくなかったのなんで??
3269 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:25:10 ID:U3rDSHMD0
戦後の政治ってことでは、割と早くに政治資金関連
諸国に比べてこれでも規制かけている方なので
おい、出羽守、欧米とかの海外事情少しは言ってみろよって突っ込みたい
>譲れない一線
それどころか、政治信条とか抜きにしてこの面子ならだれがまだマシかとか、
こいつだけは当選させないようにってのが私
3270 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:27:46 ID:bjp3ybLI0
よっぽど高市の方針の何か一つ(あるいは複数)が受け入れられないんだろ>公明創価
3271 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:28:16 ID:uldVnKt+0
女性支援系は基本的に与党なら公明や野田聖子等の自民党左派、野党ならフェミ系が集まるせいか殆どの割合で創作物を規制したい連中ばかりなんだよな
ここ可笑しくねと言うともれなくしばき隊等の活動家やマスコミが排除しに来るのバグだろ
3272 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:29:39 ID:qcBGV/gw0
>>3269
因みに政治資金と言うか収入ではアメリカ大統領も日本円換算で4000万円と、年俸が法律できっちり決まってるそうで。
引退後の回顧録の印税と非課税20万ドル年金こそ、本当の余生の収入だそうです。
3273 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:33:52 ID:U3rDSHMD0
>>3267
あれだって好きで黒塗りしてるわけじゃないと思ってる
東京都の常任委員会の面子見てみて
ttps://www.gikai.metro.tokyo.lg.jp/membership/standing-committees.html
今回の都議選で都民ファースト伸びて、自民が下がったけど、それ以前は第1党は自民
少数の都民ファーストと公明が連立、自民だったり共産立憲とひーひー言いながら都政運営
都議会少数与党の現状が上記の委員会のメンバーで良く分かる
3274 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:37:04 ID:uldVnKt+0
まあ住民訴訟では牛歩されつつも海苔弁少しずつ剥がせてるしな
後最近の動きだと公明系NPOのBONDが今まで提出してなかった書類を急に出してきたらしい
3275 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:39:44 ID:cVhLb7BL0
>>こいつだけは当選させたくない
防御的投票も間違ってない選択だからなぁ…問題はこいつ「等」になる場合が多すぎて(
>>3145
見て)
3276 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:40:08 ID:eumn4zzD0
>>3270
スパイ防止法じゃね?
3277 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:41:17 ID:qcBGV/gw0
よりマシなのを選んで被害を極限するというのも、民主主義政治の機能の一つですからね。
だからこそ投票に行かないというのは本当にまずいんですが…
3278 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:41:21 ID:uldVnKt+0
基本的に良くないが創作物を燃やされなきゃ左翼系の活動や税金の流れなんて一々調べないし慈善団体の構成員の過去の活動とか調べたくない
3279 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:44:51 ID:cVhLb7BL0
人間の過去や経歴のドブさらいなんて、普通の人はやりたがらないもんですしね
それを仕事にしてたマスコミの情報を重宝してたんですが…ねぇ
3280 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:45:08 ID:U3rDSHMD0
>>3272
年棒じゃなくて、外部からのお金関連
見えない収入や活動費
例
アメリカ
2010年の向こうの最高裁判決以降、スーパーPAC(政治活動委員会) での
実質無制限資金、公益団体を通せば寄付者も非公開
スーパPAC ダークプール ← これで検索してみて
お金かけての政治工作が合法(訴えられて国益を損なうと判断されない限り)なのも含めて
ロビー活動という名で日本だとマスコミは胡麻化してるけどひどいもんだ
このスレだと言っても大丈夫だろうけど、アメリカの自由は
国益を損なわないと最終判断されない限り、買収だろうが
抱き込みだろうが自由
3281 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:45:27 ID:bjp3ybLI0
>3276
あっ…ふーん…
3282 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:57:47 ID:qcBGV/gw0
>>3280
Oh…大学の教養講義で習ったロビイストの現状が、想像以上にシステムの骨抜きで金権塗れなんですわ。
安倍派キックバック5億円が「日本はそんなお金かからないの!?」ってお前…(白目)
3283 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:37:18 ID:ihycQ4VX0
>>3282
米の大学は、金を積めば入試も単位も買えるシステムだからな。
*それで集めた金は奨学金って名目で生徒に貸したり投資に廻して運営資金となる。(ここの利益が無税な点をトランプが批判してた)
3284 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:40:56 ID:qcBGV/gw0
>>3283
金があれば何でも買えるって比喩でも何でもなかったんですね…
ウクライナ戦争で鹵獲されたT-80Uを買い取った富豪は、まだ可愛い方だったんだ。
3285 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:43:24 ID:bjp3ybLI0
…今のを聞いてふと思ったんだが、政治家の一部の学歴詐称、その辺を聞いて
「日本でも学歴なんぞどうとでもなる」と勘違いした可能性、あるんか…????
3286 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:49:53 ID:CjH1BiYG0
石破の置き土産、医療インバウンド!外国人患者受け入れ、実証参加医療施設公募厚労省一施設500万円まで交付
3287 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:55:04 ID:qcBGV/gw0
経済成長が目的と言うが医療現場の疲弊を全く考えてないのがホンマ…
3288 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:57:25 ID:5x5NLL2A0
まともな観光客は金持ってくるけど
日本の医療にただ乗りしにくる外国人誘致してどうするんだろう
3289 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:01:40 ID:bjp3ybLI0
ゲルの【自分の中では】明晰()で素晴らしい()聡明な頭脳()は
日本の医療にただ乗りしにくる外国人誘致することで利益を上げる算段があるんだろ
どうやってそれを可能にするかは知らんが
3290 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:06:58 ID:qcBGV/gw0
高市さん最初の仕事は医療インバウンドの改正ないし廃止かもしれないなあ…
日本医師会からの票田が消えかねない。
3291 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:06:59 ID:w6jDSU4T0
外国人は現金多めに仮払いで後で精算か、クレカ登録必須にすれば良いんじゃね
3292 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:11:35 ID:ihycQ4VX0
偽造(盗難)クレカ被害が多発しそう
3293 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:16:21 ID:qcBGV/gw0
ゲルだけでなく厚労省や経産省の数字「だけ」を扱うのは得意な官僚も後押ししたんやろうなあ…
3294 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:22:22 ID:w6jDSU4T0
デパートとかで高額商品をクレカ決裁しようとすると接客中の店員さんとは別の店員さんが
まずクレカが生きてるか、不審点が無いかチェックして接客中の店員さんの所に可否を伝えて
それから商品渡すって手順だからそれを医療関係でもマニュアル化すれば良いかなって
病院で受付後診察までに時間有るから違法なクレカなら警察呼ぶには十分な時間有る訳で
3295 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:30:20 ID:3grIp5it0
オーバーツーリーズムの次はオーバーホスピタルか
3296 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:32:06 ID:5x5NLL2A0
海外でお手上げされたやべぇ感染症の患者とか来たりしないよね?
3297 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:37:40 ID:qcBGV/gw0
来ないわけ無いじゃん…
3298 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:45:52 ID:CjH1BiYG0
>>3290
一度決まった制度を覆すのは大変らしいから無理じゃね
3299 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:46:50 ID:W1f2NWhG0
そういやゲルの80年談話で1940年に中国への侵略と軍部の暴走を批判してた反軍演説を取り上げたら
ミンスが「素晴らしい!今こそ必要だから復活させて国是にしようぜ!」って新たな火種になりつつあるとか 台湾有事秒読みのこの御時世に
3300 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:52:00 ID:bjp3ybLI0
>3299
(ミンスを)汚物の塊にたかる腐れた蛆虫どもを見る眼差しで見てあげよう
3301 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:02:03 ID:zoenSEYi0
20歳女性レイプ殺害犯の死刑執行 今週3件目 米
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9a8403123e423acbc693d9c61181355f5539441
女性を一人でもレイプ殺人したら死刑ってかなり女性の人権重く見てる証拠なのになんでかフェミさん文句言うんだよなあ
3302 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:04:38 ID:bjp3ybLI0
だってあのゴミどもの主張はつまるところ「女性の救済」じゃなく【自分を優遇しろ】だし
そらその手の事件なんぞスルーするだろうよ
3303 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:31:22 ID:Fg8XhXIw0
今回の政局はピンポイントで自民に恩を売りつつ与党に滑り込んだ維新の勝ちで
キョロキョロしてたら出し抜かれた国民と「帰りたくてももう遅い」な公明の負けってことでええんかな
3304 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:32:09 ID:los9QakcI
2次元のアレコレに噛み付くのも、ワタクシサマの視界に理解できない不愉快なものは何か言う前に察して排除しなさい!
もしくはおとなしく殴られてワタクシサマの気分が良くなるようにしなさい、ってお気持ち最優先の優遇措置をせよって事だもんな
3305 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:41:07 ID:dmibqgtF0
>>3218
chmateは、露骨に広告出るんでNGにしてるアプリなんだけど
何て言うか、暇な人だよなあ
人狼ゲームでもやってるつもりなんかね?
3306 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:54:32 ID:bjp3ybLI0
個人的には創価は死滅して欲しいくらいには嫌いなんで
公明はそのまま離脱したまま干からびて滅び去ってもらえるとありがたい
3307 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:55:45 ID:qcBGV/gw0
>>3298
少なくともそれを見込んで導入したのは間違いなさそうです。
本当、代議士になんぞならずマザコンの銀行員のままでいてくれれば良かったのに。
3308 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:11:57 ID:lHjJVIsO0
というか、日替わりで変わるもんなのに過去のもんお出しされてもなぁ……
3309 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:23:31 ID:fJnikRZE0
宮城県知事選、期日前投票が前回比で30倍は草
3310 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:23:50 ID:cVhLb7BL0
まぁ、独り身になった公明党の行く末はちょっとだけ興味が湧きますね
例のアレに触れるのも、アレを起点に何か喋るのも、アレ関連の話題だけのレスも止めるべきよ
ただ例のアレが完全に追い出される日は来ると確信はしてる。
3311 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:26:02 ID:yj6TbBkW0
「支持率下げてやる」発言した奴、部署内でどんな扱いされてるんだろう
ttps://togetter.com/li/2616249
3312 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:29:18 ID:bjp3ybLI0
どーせマスゴミのことだ
よく言ったなと褒めちぎられてるんじゃね? ゴミどもだし
3313 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:30:01 ID:lHjJVIsO0
もう興味ないから何言っても響かんのよ、勝手にやってろとしか<マスゴミ
3314 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:32:40 ID:366e/PyMi
厳重注意と言う名のお咎めなし
実際にそれ以外何かされたと続報はない
3315 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:34:34 ID:U3rDSHMD0
あの映像で他にほざいてた連中の続報がない時点でね
共同通信は、一人とはいえ正直にうちだって言っただけまだマシ
3316 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:35:21 ID:W1f2NWhG0
玉木氏をヒッカケて政治的に潰したって意味では立憲も損したわけでもないのかな
3317 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:37:43 ID:bjp3ybLI0
触ると喜ぶぞ
3318 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:37:43 ID:CjH1BiYG0
うちわでワイワイやってる奴等はあかんね
3319 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:51:20 ID:W1f2NWhG0
そして今日の玉木さん「公明と連携を強化します!」おお、もう…
3320 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:09:59 ID:IzOjjZJ+0
維新:参政 打診ありました!
国民 え、あれ?
3321 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:09:59 ID:bfae0niA0
内輪でワイワイやりつつ外からの称賛は欲しい連中だからな
だってそれが内輪でマウント取るのに役に立つから
3322 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:13:39 ID:HsS7/AZy0
国民も自民との信頼がなくなってるからベットできないのはわかるけど他が維新が切羽詰まってるという事までは見抜けてなかたのぉ
3323 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:24:27 ID:aorCvK+70
国民民主党は風見鶏が過ぎると見られたのかもな
参政党はスパイ防止法とかは協力するだろうしまだ歩み寄れるだけマシと見られたのかもね
3324 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:26:21 ID:bfae0niA0
現実的な事を言いつつも本質的な部分で左である事を捨てられない
3325 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:40:30 ID:W1f2NWhG0
惨政党もトップは中華や露助や北への親近感を隠してないが
鼻薬嗅がせたら釣れるって見たかな
3326 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:43:24 ID:HJTsv+S+0
国民民主党、公明党との“連携強化”を発表
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978727362637557873?t=xytBWUo8NqUhMSfV-7lMiw&s=19
あちゃー
3327 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:45:41 ID:qEb6UQNu0
なにやってんの椎葉……
3328 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:46:32 ID:W1f2NWhG0
ダメな時はダメな方向に思い切りがよくなる現象は麻雀漫画でよく見るやつ
3329 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:47:22 ID:JgupRwaI0
これ、国民民主の支持率とかでぇーじょーぶなんか?
3330 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:49:02 ID:W1f2NWhG0
国民一人負けな状況にセルフで追い込んでね?
3331 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:50:25 ID:Xxp/OpxV0
質問なんじゃが 公明が標榜するクリーンな政治って本当に必要?
悪事をして私腹を肥やすとか金がかかり過ぎる政治って問題が居なんじゃが
公明や共産みたいに滅私奉公してくれる組織があるからそんなことを言えるが
政治に金がかかる側面があるのは確かなんだからそこまで気にすることなの?
3332 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:51:27 ID:RmlC26yo0
なんか公明党がババ抜きのハバになってる感
3333 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:51:57 ID:zbGLCKaf0
公明の嫌われ具合考えたらアホかと
3334 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:52:51 ID:W1f2NWhG0
そのへんは政治家に滅私奉公清廉潔白を求めすぎる日本の有権者というか文化人()がね…
3335 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:53:17 ID:92Bha+Wp0
公明党党首本人に裏金疑惑が出てる状態でよく手を組む気になるもんだ
3336 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:53:21 ID:HJTsv+S+0
まあ賄賂が公然と横行するような政治は不味いが、働いてくれる人には相応の報酬(必ずしも金である必要は無い)は必要と芹沢さんも言っているし…
ボランティアだけでは先細りというのは事実だしね
3337 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:55:18 ID:yj6TbBkW0
メンヘラな公明党が針小棒大に喚いて振られたと嘘泣きしているところに引っ掛かった国民民主
みたいなイメージが浮かんだ
3338 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:58:03 ID:iOT4zmxy0
議員はひたすらに金がかかる職業だというのを分かってない奴が多すぎる
だのに、議員が使える金はどんどん減らされる
汚職はもちろん悪いことだが、そりゃ清廉な政治家でも汚職したくなるってもんよ
3339 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:58:30 ID:W1f2NWhG0
ラーメンハゲもマキャベリズムの権化の怪物みたいな御仁なのでそばにいて欲しくはないが
遠くで見る分にはアリやなって有能悪徳政治家みたいな塩梅
3340 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:01:24 ID:HJTsv+S+0
個人商店としてならともかく、どんなに小規模でも企業として成功するなら、程度の差はあれマキャベリズムは必要なんだろうなあ
3341 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:06:41 ID:eVTv6sW/0
>>3248
遅レスだが
×昔の
〇今も
大阪自民は府議会で”共産と”組んでるんだ
だから国政与党(だった)公明は維新と組んで議会運営してる
ただ上にも書いたが衆院選の前に大阪における維公協力が解消されて公明の選挙区にも維新候補立てた
結果?当然だが維新の全取りよ
3342 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/16(木) 19:30:40 ID:hosirin334
>>3326
飛ばしだよね?今タマキンムーヴするタイミングじゃないよね???
3343 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:40:53 ID:HsS7/AZy0
連携強化というのがどういう意味かはしらんが、まあやらかしたな―というのは感じる
国民民主党って政策評価で伸びてきてる党だから公明と組んで大丈夫扱いはされるだろうね
3344 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:42:21 ID:kdIBtk/60
ムーヴするタイミングかどうかで言われると、自分らを最大限高く売ろうとして
維新にお先に失礼されたからキチゲ発動はあり得る
3345 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:42:37 ID:HJTsv+S+0
元の動画はこれみたい
ttps://youtu.be/lhrck94q6Gc?si=Vx3GN-mqM7NXdATi
3346 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:43:16 ID:iOT4zmxy0
サムネが「国民・玉木代表がコント」に一瞬見えた
3347 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:43:33 ID:HxOSOy+P0
国民民主は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ(AA略
3348 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:06 ID:qEb6UQNu0
キンタマーは肝心な場面で頭ミンスにならんと死ぬ奇病か何かでらっしゃる?
3349 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:07 ID:upGbqExI0
結局あれも悪夢の民主党の子だった、と大多数の国民が再認識するしか
無くなってしまった。
3350 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:37 ID:HsS7/AZy0
国民民主党支持者はなんなら玉木より高市内閣の方を期待してるって回答が多いくらいだからなぁ
3351 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:46:49 ID:U3rDSHMD0
>>3341
相変わらず終わってんなー
そんなだから安倍さんの時代でも、頭越しに大阪維新とやり取りされるんだ
3352 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:47:19 ID:qcBGV/gw0
…同志、ひょっとして国民民主にいくらか期待されてました?
3353 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:57:48 ID:zbGLCKaf0
安倍さん基準にすると大体の党や議員はねぇ…てか安倍さんの人気=自民の人気と勘違いしてた自民党議員そこそこ居た気がする
3354 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/16(木) 19:59:43 ID:hosirin334
スパイ防止法成立に協力してくれるかも程度には<国民民主
3355 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:00:40 ID:qcBGV/gw0
8年間でリーマン・ショック、東日本大震災、ルーピーズの負の遺産を概ね始末して、
日本を安定成長に送り出せるのは…あの人くらいでしょうね。
だからこそ経験豊富なベテランはまだしも、安倍さん人気を自民党人気と誤認するのも出たんでしょう。
3356 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:01:42 ID:qcBGV/gw0
>>3354
言ってることは必ずしも間違ってないんですが、まとまりの無さは立憲民主党と同じなんですよねえ。
元々の民主党が他の政党で行き場のない連中の互助会みたいな、政党と言いにくい構造だったんで。
3357 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:03:18 ID:qEb6UQNu0
>他党で行き場のない連中の互助会
つまり負け犬のルサンチマンエコチェン無限増幅器では?
3358 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:03:39 ID:W1f2NWhG0
大勢は決したんだからさっさと首相指名国会開けっての…
3359 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:04:35 ID:w6jDSU4T0
国民は野党同士立憲や維新と交流があったけど
公明は与党だったんで今まで交流があんまり無かったけど
与党離脱して野党の仲間入りしたんでとりあえず野党同士
交流の伝手は作っときましょうねって感じの連携な気もしなくもない
国民は幹事長レベルで立憲維新と色々交渉中みたいだし
3360 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:05:05 ID:zbGLCKaf0
支援団体や連合がスパイ防止法に賛成してればまあワンチャン
3361 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:05:55 ID:w6jDSU4T0
>>3358
維新が傾いてるけどまだ確定してないから慌てすぎ
まあ維新がじらして高く売りつけようとする交渉術の1かもだが
3362 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:07:34 ID:HxOSOy+P0
103万の壁が160万まで引き上がったところでひとまず勝鬨上げなかった所が玉木の政治センスがなあ
正直ラッキーパンチが当たったぐらいの評価
前の選挙後も今回も維新に先こされてたし自民と連立組めとは言わんがある程度妥協して目的達成して実績積まないといけない段階なのに
逆張りだけしかできてねえ
3363 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:09:52 ID:zbGLCKaf0
国民民主は他に投票先の無かった人が消去法で入れたから伸びたのであって基本的に支持者は立憲や共産と同類に見られたくないけど左翼思想捨てられない人が集まってるイメージ
3364 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:10:02 ID:eVTv6sW/0
党の舵取り的には幹事長の榛葉がトップ取ったほうが圧倒的にマシになりそうなんだよなあ
それでもタマキンが今でもテッペンにいるのは多分弁舌と見た目(若さ)
不倫騒動だのガソリーヌ起用だのは国民も旧ミンスの血筋ってまざまざと思い出させてくれるからなあ
3365 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:11:32 ID:qcBGV/gw0
>>3357
もう少しこう手心と言うか…加減というか…いや要りませんわ(豹変)
3366 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:12:09 ID:HsS7/AZy0
>>3359
まあ、そのレベルだとは思うけどもタイミングや言い方がよくないかもね
公明との距離が近くなったのは石破政権で減税対応など公明の方が積極的だったからその流れっぽいね
3367 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:12:58 ID:39Dg4r330
配偶者裏切った実績ある候補者に期待する有権者ってなんなんだろう
3368 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:13:42 ID:HsS7/AZy0
>>3363
や、そこはもともと保守やで希望の党に合流しようとした際に分裂して立憲ができて出涸らしになってしまったのが国民民主だけど
希望の党が、憲法改正、安保維持、減税を掲げていたので自民とはもともと減税の有無の違いしかない政党と言える
3369 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:14:38 ID:W1f2NWhG0
玉木は結局モリカケサクラマンでしかなかったのか…
3370 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:18:17 ID:HsS7/AZy0
立憲に振り回されたくなくて距離とってるうちに他が動いちゃったってケースやなぁ
国民民主も政策で指示されてる政党だから、同じく政策で指示される高市と比べると一気に人が離れる可能性あるんよね
3371 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:25:30 ID:qa8W70+H0
NHKと同じルートに入ってるなあ
減税一本で人気集めたけどそれ以降がダメダメで
まだあんなところに期待してるの?って流行りが過ぎた過去の人みたいになっとる
3372 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:41:35 ID:HsS7/AZy0
それだけ高市パワー及び高市政権を期待していた人が多かったというところでもあるんだよね
3373 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:42:36 ID:Xxp/OpxV0
惨政党は高市さんが上手く保守層を回収したら消滅しそうよね
3374 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:45:45 ID:HsS7/AZy0
消滅はせんかと根幹はスピリチュアル系とMMTみたいな極端な人たち多いし
3375 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:51:22 ID:cBw8UpJQ0
トランプ
「韓国政府は3500億ドルの前払いに同意した」
韓国ネット
「(政府は)そんなことは言ってない」
……いつもと逆?
3376 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:54:28 ID:eumn4zzD0
せっかく取り込んだ浮動票が逃げ出しそうなムーブやん
玉木一人の考えでこうなったとは思えないけど流石すぎるわ
3377 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:55:54 ID:upGbqExI0
と言うかマスコミ&自民内部含む
あちこちから
「高市にやらせるくらいなら玉木がいい」
とかいう声が出てきたのに浮かれポンチに
なっただけだよな。
冷静に考えればせいぜい衆院議席5%しか押さえてない
政党の代表がその座に就いたところで
軽い神輿に過ぎないのに。
3378 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:56:41 ID:W1f2NWhG0
惨政は殴られまくって「こんなに殴られるなんて自分たちは正しいんだ!」ってマゾい快感な妄想結束と「殴られ過ぎじゃね?」って世間の同情票で躍進したやつだから
「相手にされなくなる」が一番ダメージになるかなって
3379 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:59:06 ID:N8pR65Aq0
F-35の代金じゃね?
1機100億だから35機分
3380 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:02:29 ID:qcBGV/gw0
F-35は良い戦闘機なんだけどペンタゴンが色気出して、トヨタのカンバン方式めいた余剰を削ったサプライをゴリ押しして、
本家米軍ですら稼働率が辛うじて5割超えるところまで落ちてるのがね…
あんなシステム自治体一つを城下町にしないと出来るわけないじゃない(真顔)。
なお時子様の実家でもある。
3381 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:04:05 ID:HsS7/AZy0
>>3377
ttps://youtu.be/VKU8f5xZ0kk?t=1164
この番組数字を細かく紹介してるから参考になるが、明確に立憲・共産・れいわの支持者は高市より玉木が良いと答えてる(国民支持者ですら高市内閣期待してるのが現状
公明はほぼ中立でびみょ〜に高市というレベル、んで高市内閣不支持理由は
1)自民だから
2)人柄が信頼できない
3)その他
このように、反自民の人らが声を盛り上げてて、マスコミはそれに乗っかった(もしくはある程度主導)結果やね
3382 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:17 ID:eumn4zzD0
>>3381
現在の国民民主の支持者の多くは
自民は嫌いだけど左翼政党はもっと嫌いって層みたいね
立憲や公明にすり寄ったら一気に支持を失いそう
3383 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:22 ID:zbGLCKaf0
本当に保守なら山尾志桜里なんて選出しないと思うんだが…
3384 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:54 ID:f2oTAMl20
自民が維新と連立したら、公明党議員が当選した「西日本の維新が議席を持っていない選挙区」では次回の国政選挙では尽く維新が当選しそう
3385 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:34:03 ID:f2oTAMl20
防衛省、ウクライナに追加で以下の自衛隊車両を提供
パジェロ28両
高機動車2両
メイド・イン・ジャパンの車両、
対戦車ミサイル載っけたら立派な対戦車駆逐車である
3386 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:46:15 ID:HsS7/AZy0
>>3382
自民じゃなくて岸田〜石破自民が嫌いだね
3387 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:47:33 ID:qcBGV/gw0
>>3385
ああ…パジェロと高機動車、いすゞの大型トラックはウクライナ戦争初期から供与してますよ。
下手に装甲車両を提供せずとも得意分野での支援なので、結構歓迎されてるそうです。故障しませんからね。
3388 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:48:17 ID:RmlC26yo0
ト○タのピックアップトラックも送ればいいのに…
3389 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:49:21 ID:HsS7/AZy0
>>3383
たったそれだけでそうじゃないというのは難しいで国民民主は一貫して保守系の政策を提言しているという点に変わりはないで
それとは別に足元見れてない時はようあるなって感じはするけど(これは自民もそうだけど
3390 :
スキマ産業 ★
:2025/10/16(木) 21:49:34 ID:spam
キルドーザーは魔改造されたコマツのブルドーザーやったな
3391 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:04 ID:8+AzHaop0
>>3367
その理屈は、正しくもあり、正しくも無しの評価が分かれる物だし
身内を大切に出来ない人に何ができるのか?と言いたい訳ですよね
でもじゃあ身内を大切にしてれば政治家に相応しいのかって反論も来る
3392 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:33 ID:qcBGV/gw0
>>3388
商用自動車ですからウクライナから要望があれば、あるいは輸出してるんじゃないですかね。
時子様がいたら「豚」と一言命じて、やる夫が関係部署に調整を図るのかなってw
3393 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:44 ID:aorCvK+70
>>3383
明らかに問題のある候補を立てようとして全方向から叩かれ支持率もガクッと落ちたから慌てて公認取り消しにしたからな・・・
あの醜態で見切られて参政党に票が逃げたのは痛恨だっただろうな
今はSNS等で悪い情報はすぐに拡散されるから一度下手打てば与野党問わず即叩かれる
3394 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:48 ID:f2oTAMl20
安心したまえ
いすゞとトヨタのピックアップトラックは既にウクライナ軍でテクニカル車両として使用されている
3395 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:54:54 ID:RmlC26yo0
ウクライナ兵に「パッジェーロ!パッジェーロ!」という掛け声を教えてあげたい
3396 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:55:07 ID:qcBGV/gw0
どっちも故障知らずですからねえ。
いすゞの3トン半は災害派遣でどんなタフな状況でも故障しないと、自衛隊からも評価は高いそうです。
乗り心地以外は、ですがw
3397 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:57:12 ID:CjH1BiYG0
>>3386
激しく同意
安倍さん何故亡くなってしまったの?あなたが居れば……
3398 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:00:29 ID:RmlC26yo0
トランプ「(キミの政策を引き継くという政治家が出てきたから、歓迎の意を出しておいたよ。君がいてくれたら……寂しいよシンゾー)」
3399 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:04:14 ID:tlgbIlAS0
>>3354
yesでありnoでもある
以前このスレで書いたように、土地関連の規制法関連の一つは、
政府からの立法で何度も野党に邪魔された後、
玉木さんからの議員立法からのスタートで成立したのが一つある
・・・自民からの依頼なのがモロなので、案件次第で玉木さん個人はなんとかなる
が、そういう事やってるから、他の野党や国民民主内部=バックの連中からの野党の人間としての信頼性は下がるし
野党としての求心力が落ちる
3400 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:04:49 ID:qcBGV/gw0
>>3398
でも貴方、安倍さんの著書では言うことを聞かないし意見がすぐ変わる問題児扱いだったんですよね…
3401 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:07:41 ID:f2oTAMl20
トランプから「友達認定」されるのは「GR忍耐の人」扱いでいいと思う
3402 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:08:00 ID:U3SYlr3V0
ランクルの新バージョンが、酷使でヒーヒー言うとる軽装甲機動車の後釜候補だしねー
海外からサンプル取り寄せたけど、高過ぎとかの問題がすぐ出たから防弾装備とかを追加・
置き換えた奴を導入するかも、ってね
3403 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:09:49 ID:zbGLCKaf0
>>3400
安倍さん的には活動家やマスコミを相手にするよりも分かり易いし会話し易かった可能性
3404 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:11:53 ID:f2oTAMl20
装甲HUMMERと言う似た例もあるし(尚モガディシオでの被害は…)
3405 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:13:29 ID:e1eaSN0P0
>>3358
臨時国会の議事を決める理事会を開こうとしたらなんやかんや理由をつけて立憲民主が出てこなかったとかなんとか……
3406 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:14:58 ID:tlgbIlAS0
>>3403
信念持ったぽっぽの亜種で、強権振るえるアメリカ大統領だぞ
何かある度に総理水からアメリカ行ってたわけで、
会話はともかく、常時注視監視してないと急に何言いだすやり出すか分からないってきつくない?
3407 :
スキマ産業 ★
:2025/10/16(木) 22:16:55 ID:spam
インドがトランプに
「次男紹介してくんね?」ってやったらしいな
3408 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:19:27 ID:RmlC26yo0
>>3404
× ハマー(民間向け名称)
○ ハンヴィー(軍用の名称)
あと、「ブラックホーク・ダウン」事件の時は装甲化されてなかったはずよ。
あの事件が契機になって装甲ハンヴィーのキットが作られた、って流れだったはず。
3409 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:19:45 ID:qcBGV/gw0
>>3403
あの連中に比べたら習近平やハゲプーでもない限り、大概の人間が物わかりが良くなっちまいますよ。
>>3404
原作だと最終的にパキスタン軍のM48戦車隊が突破し、米軍救助に成功しているのよね。
中古でも歩兵と連携したMBTって強いと思いましたよ。
3410 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:23:55 ID:RmlC26yo0
パキスタン軍に救出されたデルタのプライド、プラスレス
3411 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:24:35 ID:RmlC26yo0
プラスレス ×
プライスレス 〇
回線切ってシャワー浴びてきもす…
3412 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:29:23 ID:qcBGV/gw0
そもそも特殊部隊はどれほど装備や練度に優れても、物量を相手にした場合は軽歩兵に過ぎないんで…
3413 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:32:09 ID:f2oTAMl20
どんなに訓練を積んだ精鋭でも、四方八方から銃弾雨霰と撃たれたらどうしようもない
当たったらどんなに安い銃弾でもタヒぬか怪我は避けられない
3414 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:36:08 ID:U3SYlr3V0
ウロ戦争始まって間もない頃に、欧米の退役した元特殊部隊上がり、とか肩書持った
連中が意気揚々と現地に赴いたもんだけど、いざ現場になるとそいつらが磨いてきた経験やスキル・常識が
ロクに通用しねぇ戦いで、バタバタ死にまくったって話で「えぇ……」ってなったというミリヲタが少なからず居たってね……。
塹壕戦のノウハウが21世紀になって、改めて蓄積・アプデされるとか、どんだけ予想されてたやら……
3415 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:50:26 ID:fAR87IgW0
馬やチャリンコまで徴発し始めたとか聞いて、なして?って思ったら
適当に徴発したカートや馬、チャリ、バイクに乗らせて適当に凸らせて
突破出来たとこの防御が薄いからのりこめー^^してるだけとかギャグみてーな作戦してるとかいう
3416 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:50:42 ID:osumi
フォード級(ニミッツ級も同じ)の艦首カタパルトを見ると右舷から左舷へ傾けて配置する事でブラスト・ディフレクターが
アングルド・デッキへ干渉しないように考慮されてる。
ttps://www.seaforces.org/usnships/cvn/CVN-78_DAT/CVN-78-USS-Gerald-R-Ford-053.jpg
もともと70m級の蒸気カタパルトの搭載予定を100m近い電磁カタパルトに変更したせいで艦首左舷カタパルト用の
ブラスト・ディフレクターがアングルド・デッキにはみ出す事に。
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1FypuY.img?w=768&h=512&m=6
中華空母の福建が着艦後の機体ハンドリングの動線が悪くて離着艦作業を同時に行えないっ話があるけど、それ以前に
飛行甲板の平面図を見るとカタパルトの全長が伸びた事とその配置について深く考えてなかったんだろうなぁと思う。
この辺り運用経験の無さが原因なんだろうけど、アメリカ海軍が戦時中から使用している飛行甲板平面図と艦載機模型を
利用した運用動線の可視化なんて発想が出てこなかったんだろうか(´・ω `)
3417 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:51:27 ID:RmlC26yo0
塹壕線は樹木線沿いに掘れ、なんて兵役行ってない私でも知ってんだけどねぇ…
3418 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:54:47 ID:RmlC26yo0
>>3416
あちし、空母には詳しくないんだけど、福建のカタパルトにブラストディフレクターなさげなんだけど、
電磁カタパルトってディフレクター無しでも離陸できるもんなの?
3419 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:58:02 ID:osumi
>>3418
あるよ、アングルド・デッキ右側に不自然に途切れた部分があるでしょ、そこがブラスト・ディフレクター。
右舷カタパルトもその右側にあるんで、恐らく右舷側も着艦作業中にブラスト・ディフレクターを立てられない。
3420 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:58:47 ID:osumi
>>3419
アングルド・デッキ右側に不自然に途切れた部分×
アングルド・デッキ右側「のライン」に不自然に途切れた部分
3421 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:00:25 ID:Xxp/OpxV0
>>3414
ワシ、今年三年前に幕張での防衛産業展示会に出展側で参加して
色々な自衛官、他国軍人さんとお話した際にその話になった
使ってる道具は最新だけどやってる内容は第一次二次大戦の塹壕戦だよねって
そしたら軍人さん達に言わせると索敵能力が双方劇的に上がってるから更に酷いって
何よりドローンのせいで砲兵や戦車が効果的に運用できないって
3422 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:00:58 ID:RmlC26yo0
>>3419
ああ、なるほど。そこですか。
「離発着が同時に行える」のがアングルドデッキの利点のはずなのにねえw
3423 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:04:14 ID:osumi
たぶん当初の予定通り蒸気カタパルト装備なら問題なかったんじゃないかなぁ。
蒸気漏れを防ぐシーリング機構なんかの開発に失敗したか、フォード級の電磁カタパルト情報を得て
「ニダも電磁カタパルトくらい作れるニダ!」とやらかしたかのどっちかって気もするけど。
カタパルトの全長が30m近く違うと艦内配置にも影響出てるだろうし(´・ω `)
3424 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:16:42 ID:U3SYlr3V0
>何よりドローンのせいで砲兵や戦車が効果的に運用できないって
もう、自走式じゃない牽引式の砲では1発撃った後の移動・陣地転換が到底間に合わず、自爆ドローンの凸か
カウンター砲撃でやられるのが殆どって話(1分切る速度で「お返し」が飛んでくる)ですしね……
3425 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:19:06 ID:fAR87IgW0
良くわからないが作戦開始序盤にまとめて艦載機出すなら有効なのか・・・?
右というか下の方に比べて焦げ色あんま濃くないからそこまで回数使ってなさそうな感じだし
3426 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:19:44 ID:osumi
自衛隊がFH70の後継に19式装輪自走155mm榴弾砲を開発採用したのは2012年という開発開始年度考えると
かなり先見の明があったと言って良い気がする……w
3427 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:20:15 ID:tlgbIlAS0
ドローンもだけど、衛星からの監視もひどい
ロシアもウクライナも双方ともに、相手のせいにした自演をばらされて、
おまえら堂々と泥仕合やってろってのはきついでしょ
3428 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:23:56 ID:osumi
>>3425
それは使用頻度というよりカタパルトの設置角度の問題、右舷側は左舷側に比べカタパルトの設置角が大きいけど
ブラスト・ディフレクターの方は両方とも同じ角度で設置なんでジェット噴流の当たり方が違うから。
3429 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:27:40 ID:Xxp/OpxV0
ぶっちゃけ、英米の保守系シンクタンクの中には堂々と
ロシアとウクライナが延々と泥仕合してくれてる間は、後ろの安全が確保できないキンぺーが台湾進攻に出ないだろうから
シナプーが死ぬまで殴り合ってろ(意訳)って意見がチラホラ
3430 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:39:16 ID:tlgbIlAS0
>>3429
供与した兵器のGPS制限とかも茶番でしょ
しかもロシアへの脅しに、いい加減にしないと制限解除するぞってもあったし
※ウクライナ側は解除しろ、ロシア本国攻撃させろだし
3431 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:40:00 ID:N8pR65Aq0
19式装輪自走砲が問題じゃなくて
19式装輪自走砲は展開式だから99式自走砲(もしくは後継機)と並行配備しなきゃ成らないのに
99式自走砲の生産を止めた事なんだよな
3432 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 00:35:57 ID:F6a/qHMg0
公明党・斎藤代表
数合わせでない、きちんとした政策協議を望む
自民と維新の連携を見て、未練タラタラな模様
3433 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 00:48:38 ID:9atA/ND30
こうたやめた踊り踊ってたら最後の一つ買われたような公明党
3434 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:11:18 ID:7a0LduIg0
中華の空母ってあの図体とか電磁カタパルトとか通常動力で電力を賄えるのかしら
3435 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:15:40 ID:i/lKhsIS0
夢はでっかく原子力空母じゃね?
できるかどうかは別として
まぁ無理くり作ったところで洋上でメルトダウン起こしそうだけど……
3436 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:24:14 ID:0vdpklEa0
洋上メルトダウン以前にリアクターのシーリングが不十分までありそうなのがなぁ……
702KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス