■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2695 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:29:23 ID:IlkdBuFU0
不老不死というのは、あまり欲しいとは思わない
死自体は怖くない
不安ではあるが逃げられないのならどうしようもないし  まあ死にたいとは思わないが

ただ、自分が死んだ後に、面白い作品が作られるのが我慢ならない
自分が読めないというのに、面白い作品が続々生み出されるというのが許せない

こんな考えおかしいのだろうか

2696 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:30:29 ID:aulNH/b50
「生きる?死ぬ?それがなんだというんだ 宇宙のなかに人生などいっさい無だ!ちっぽけなごみなのだ!」

2697 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:37:09 ID:6gs0T0z80
年越せるか怪しいんで覚悟しといてくれっつわれてる叔母の見舞い行ってきたけど
苦しまずにさくっと死にてぇなぁと見てて思った

2698 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:38:39 ID:AkRba+Kf0
医者が言うにはガンは割合マシな死に方らしいけどな
末期になれば鎮痛剤とモルヒネで意識もほとんどなかろうしそれは確かなんだろう

2699 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:05 ID:NOFzWIEK0
どうも身内がみんな病気や事故で持って行かれたから、酷い死に方はしたくねえなあ…というのはあります。

2700 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:09 ID:nBG+BPQY0
>2693
この女優ヴァカだろ

2701 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:54 ID:NOFzWIEK0
>>2698
その頃になるともう家族でも面会謝絶になりますね。
下手に意識レベルを上昇させても苦痛しかないのでどうかこのまま…と。

2702 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:53:23 ID:8dLlDYLm0
>>2695
人それぞれで、少なくとも私はおかしいとは思わない

この板でevolve完結の時に、同志に感想を出した75過ぎの人とか、
あと1か月くらいで死ぬかもしれないから、今までありがとうサヨナラって
書いた人とか、現在も元気でいてほしい

2703 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:57:29 ID:GKhsTeDk0
evolve完結 2012年8月27日

2704 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:01:43 ID:MC9X5GTy0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cec16b2d3e43da0c3029a886a6647494649b8e47
田ア史郎氏「公明党や創価学会の大事さを感じていない人が多い」自民高市執行部に苦言呈す

この人ってこんなん言う人だったっけ…本性表した感じ?

2705 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:03:19 ID:Yob2276H0
身内が苦しんでただ生きてるだけになったの見たら安楽死尊厳死を認めろってのもわかるんだけど
それを法制で規定したら絶対に歯止めが効かなくなって安楽でも尊厳でも無くなるってのも理解できるジレンマ

2706 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:03:29 ID:FCwJIObRi
俺の場合『人類文明がどこまで成長してどう滅ぶかが気になる』みたいな欲求ならある

2707 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:04:45 ID:NOFzWIEK0
いやまあ…これまで連立政権を維持してきた同盟相手なんで、義理や根回しをしたほうが良くない?なら分からんでもない。
創価学会まで持ち込まれると困っちまいますがね。

2708 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:09:04 ID:Yob2276H0
なんか「そうかそうか」な人たちがあぶり出されてね?(陰謀論?)

2709 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:13:31 ID:GKhsTeDk0
過半数取れない時代に助けてくれた恩
対立候補立てずに応援してくれた恩
その辺が四半世紀の間に常態化し過ぎてありがたみが薄れたって事かなって
公明の助力無しで勝てると断言出来る候補が何割居るのか?
次の選挙で既に見えつつある多党体勢になるか、単独過半数取れるかって結果次第かなと

2710 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:14:53 ID:8dLlDYLm0
同志が嬉しい感想貰ったって、その感想書いた人の年齢が記憶違いじゃなければ75歳だったはず
・・・確認のために過去ログ読めって話ではあるが

子供の頃のマンガや小説からすれば、人類はとっくに太陽系内を生活や仕事の場にして、
外宇宙探索もしてるはずだった
・・・外宇宙で知的生命発見だったりも
そうじゃなくても、サイバーパンクで電脳世界で意識としては半不死化したり、
世界の終末で光量子的な何かに遺伝子から記憶から封じて眠りについてたりだった

どちらかというと現在の世の中が、1970−1980年代の環境破壊やイデオロギーからの
破滅的SFの世界に足踏み込んでるのが無念

2711 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:16:06 ID:NOFzWIEK0
古臭いと言われそうだがやはり根回しや義理立てって大切だと思うんですよ。
高市さん政策調査会時代、派閥は無駄と各派の意見書を破り捨てたことを自慢にしてるけど、
それを調整するのが貴方の仕事でそりゃ職務放棄でしょうって…

2712 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:19:21 ID:nBG+BPQY0
偏見だが、義理立てとかどうでもいいとか言ってる人間は、
逆に自分が不義理働かれたら自分のこと棚に上げて怒り狂うと思っている

2713 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:25:07 ID:6fi2COE40
でも公明党は日本への不義理を結成時からしまくってますよね

2714 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:25:59 ID:GKhsTeDk0
ってかTVで見る限りこの田ア氏の発言って
政治家の世界は貸し借りで動いてるって主張なので
その論で言うと自民は公明に四半世紀に渡る借りが有る訳で
それ無視した自民がどうなるかって先行きの不安定を指摘してる感じなんだよねえ
まあ政治資金関連の公明からの申し入れを棚ざらしにしてたのはここ数年の自民執行部なんだけどね

2715 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:26:53 ID:Yob2276H0
他人への義理は使用済みチリ紙だけど自分への不義理はバチギレってそれも政治家や外交官の資質のひとつではあるわな

2716 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:29:15 ID:3J1sFAJQ0
そりゃあ、公明の幹部自身が不記載()繰り返してるんだから自民も動けんやろ

2717 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:29:19 ID:8dLlDYLm0
青臭いこと言えば派閥はないほうが良い
実際にはある程度まとまっててくれないと、
議会になってからでは調整に時間がかかり過ぎて、グダグダに終わるってのを、
社会に出て、年取るほど現実問題として知る

自民だと取りまとめと取り込みが凄まじかった人が
故人の田中角栄さん、安倍晋三さんのお二方


2718 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:39:59 ID:NOFzWIEK0
>>2714
特別公明党を好んでるわけじゃないけど、やっぱり貸し借りとか義理とか面子を無視して、
都合が悪くなったら店晒しってどっかでしっぺ返しが来そうな…

2719 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:44:28 ID:2PugV2pN0
義理を捨ててきたのは公明では?

2720 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:47:45 ID:NOFzWIEK0
割と献金に関しては明確化しようとかデジタル化してきちんとしようとか、
そういう助言や打診もしてきてるんで…それに民主党が天下取った時も連立解除しなかったでしょ?
義理立てされちゃってるんですよ、自民党。

2721 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:47:53 ID:nBG+BPQY0
そこんとこは詳しくないが、裏金云々を口実に連立解消したくせに
自分とこの裏金問題を指摘されたらアレなのはアフォだなと思いますた

2722 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:58:06 ID:A2zhL3ki0
政党がイメージ戦略で下手打ったのはマヌケ扱いはやむなしですわな

2723 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:59:09 ID:+nroQype0
自民から公明を切ったんなら不義理言われても仕方ないが総裁が変わった直後に即答できない要求出してはい時間切れーってノリで手切れを言い出す公明が義理だの面子だの言い出してんじゃねえよって思うんだが自民が不義理とか言ってる人はその辺どう思ってんでしょうかね

2724 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:59:51 ID:NOFzWIEK0
自民と公明両方にヒットしそうなんだけどどっち…?
いや参政やれいわとかもヒットするか?

2725 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:01:28 ID:nBG+BPQY0
てーかその「自民が働いた不義理」を口実に連立解消したらよかったんじゃね??

2726 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:06:07 ID:S50hC7fg0
田崎と聞くと熱力学の本書いてる人しか思い浮かばないんだが
政治の世界にも有名な田崎氏がいるのね

2727 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:09:16 ID:pmGAs0+1i
昔からある「アメリカの核は汚い核、ソ連の核は綺麗な核」論者でしかないから

2728 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:11:25 ID:GKhsTeDk0
大平の番記者を皮切りに田中派をずっと取材してた時事通信の記者で定年後は政治評論家やってる
安倍派と縁が深すぎて安倍時代は事情通通り越して太鼓持ち状態だったとも

2729 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:12:03 ID:NOFzWIEK0
アメリカの核といえばFalloutドラマシーズン2まで2ヶ月か…
まさかのVault-tec大抜擢と言うかお前がラスボスかいみたいな。

2730 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:13:31 ID:fSf4zLSA0
運河だかため池作るのに使うんだっけ<綺麗な核

2731 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:16:32 ID:4LxydZEZ0
>>2723
結局そこよね
恐らく身内の不満にせっつかれて動いたんだろうけど身内以外からの見え方が最悪だった

2732 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:16:47 ID:NOFzWIEK0
アメリカでは第二パナマ運河開設のために研究、実験も行ったけど放射性物質の汚染からアウト。
ソ連でも複数回やらかしたけど、流石に本格工事に着手するには批判が多すぎて断念した模様。
…よく核戦争起きなかったよなあ、本当。

2733 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:17:15 ID:2PugV2pN0
>>2726
田崎「僕ら公明からみると」
ttps://youtu.be/d0eLHIJX-Yg?si=7gszCn1uHNcAJ6w2

こんな人らしい

2734 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:45:47 ID:MC9X5GTy0
>>2713
>>2716
政治の世界でなら確かに義理立ての理屈は通じるけどその代わりに外の国民や彼等が支払う税金の使途とかどうでも良いかって話になるしな
素人が口出すなって言われたらの何の為の選挙で民主的な手続きになるんだってなるし

2735 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 16:45:53 ID:3J1sFAJQ0
>>2725
公明君そこまで深く考えられないと思うよ(素直な感想)

2736 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:27:52 ID:lhaJq4i10
まあ、「それでも公明はついていく」と高市さんが考えていたんだろうけど、その情報がまちがっていたんだろうねえ
高市さん個人にはパイプがないから、誰かからの伝聞・推定になるわけだけど、その時点で伝言ゲームだったというオチのような気がする



2737 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:29:57 ID:4sOY/DxL0
しかし公明党はどういう勝算で連立離脱したんだろ?

2738 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:39:09 ID:Z0m1i74G0
ちゅうかから下命されただけな気が

2739 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:40:05 ID:nBG+BPQY0
ちうかの意向とか言う意見がここで見えるが本当か?
今のバブルはじけ等でアレなちうかにそんなことしてる余裕あるん?>連立離脱

2740 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:43:42 ID:7N4qiWpQ0
>>2737
これまで出てる情報を読み取っていくと戦略というより感情論で高市総裁で閾値が突破したんじゃないかな?(萩生田重用もあるかもだが

2741 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:58:04 ID:tSu++44E0
こういう場面で義理云々持ち出してくる輩に碌な奴はおらんのよ。

2742 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 17:59:57 ID:MC9X5GTy0
>>2739
10月6日に駐日中国大使と国会で面会してたし>>2589で回答に困ってたのが一応はソースになる

2743 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:04:24 ID:bXNKcD3Q0
そもそも選挙3連敗の時点でゲルが辞任しなかった事で
連立を止める事は計画してたらしいけどな

2744 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:05:37 ID:Yob2276H0
今さら「高市でなければ…」で戻ろうとしても一部の所属自民な隠れ公明議員以外は「◯ね」だろうしなあ

2745 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:06:52 ID:2PugV2pN0
公明党から切ってきたようなもんだから義理はむしろ公明党側に刺さるし
理由の不記載も斎藤代表の方が額がでかい上に会見で記者にそのこと突っ込まれてるし

2746 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:14:54 ID:PmWeOPSA0
そんなもん公明党と草加の自民党許しがたし!という感情が遂に堰を切っただけの事だろうに何言ってんだおめー?
としか思わないなあ。
選挙という戦で毎回毎回律儀に援軍送って自民党という同盟国を助けて来たのが公明党な訳です。で、去年の衆院選では遂に総大将たる党首が見事に討ち死にしました。
さて、こんな事になったら公明党内と草加の自民党に対する感情は当然良い物にではありません。
そこで自民党の偉い人がアフターケアで下手を打ったら?
その程度の話でしかないのだぞ今回の連立離脱騒動というのは。

2747 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:15:23 ID:nBG+BPQY0
てめぇも手を染めてるからツッコみ喰らう要素多大な裏金うんぬんより
不義理とやらのほうを建前にしなかったのは何故かね?
義理が重要ならよっぽど理由として正当なのにしなかったのはヴァカでは?

2748 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:19:54 ID:5t7fg3110
>>2700
高市さんに、涙ながらに「靖国に行かないで下さい」とか
お願いするくらいには、まあアレな人らしい

2749 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:21:31 ID:NTxa0wvJ0
公明の離脱をマスゴミがなんとか高市の落ち度にしようとしてるけど、無理筋な上に斎藤の自爆が酷い

2750 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:24:55 ID:GKhsTeDk0
いやそもそもその女優中国出身だから普通に向こうの立場での発言でしょ

2751 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:34:45 ID:vsCeKNho0
国交省大臣って十分な見返り貰ってたのに何言ってんだおめー
としか思われないんじゃないかな?

2752 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:37:14 ID:UVtieNsh0
統一の件で創価配慮した対応もしてたしな
これで配慮する必要なくなったけど

2753 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:41:09 ID:PmWeOPSA0
うちの方は中日新聞なんだけど、あの日の朝刊は公明連立離脱の見出しがそれはもう盛大に踊っていたからねえ。
お前らそんなに嬉しいか?と軽蔑したくなるほどに。

2754 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:42:43 ID:nBG+BPQY0
>2750
つまりちうか国民の立場としては、わーくにはちうかの支配下にあるべきと考えてると自白したわけになるな

2755 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:43:20 ID:XXfH5xv+0
>>2752
自分達を棚に上げて安倍さんを死体蹴りしたの今も許してない

2756 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:45:11 ID:2PugV2pN0
ここ数年国交相のポストを公明党から自民党に移して公明党には別のポストを宛てようって話が出てたから
それが影響しているとかもありそうだけど
このタイミングじゃな

2757 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:53:59 ID:khHEcRiO0
高市もSNSで情報発信することにしたのね

2758 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:54:49 ID:UVtieNsh0
これからはそういう時代よ

2759 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:55:21 ID:NOFzWIEK0
>>2754
FFMシリーズも奴ら餃子でも作るように戦闘艦を量産していると警戒されているんですと。
排水量だけなら米海軍を抜いたお前らがそれを言う?と…
寧ろアーレイ・バーク級以外まともな戦闘艦が作れないアメちゃんが、やばいと言えばやばいんですが。

2760 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 18:58:16 ID:4sOY/DxL0
連立離脱が中国からの指示だとしたら、逆に与党のままいて情報を流せっていうんじゃないかなあ

単純に少数与党だと与党としての実績アピールできないから野党に戻りたくなっただけかもw

2761 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 19:02:11 ID:UVtieNsh0
>>2760
これまでの中国はどちらかといえばそっち路線だよ
仮に高市が完勝したら中国は太いパイプをなくすことになるんで、影響力工作のやり直し
実際高市は公明に配慮する動きをしていたんだし中国が博打を仕掛けるタイミングにしても早すぎる

2762 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 19:03:24 ID:UVtieNsh0
単純な話、公明の離脱は中国の利にはなってないで

2763 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 19:04:45 ID:mUsjwceY0
>>2760
今チャンスだもの
小石河の3人含めて少数自民の中で更に割れてる
今までより更に法案通りにくくなったぞ

2764 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 19:06:58 ID:nBG+BPQY0
そこがあるからちうかの意向ってのは個人的にゃいまいち腑に落ちないんよね
まあこーめいとかを「ちうかのポチ」と断じるのは貶めとしては楽ではある

2765 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 19:08:20 ID:3/Hw5X5X0
公明党自体がボロボロで参院選に専念したいから離脱って説あるけど信憑性はどうなんだろ
信者一世は高齢化、二世は一世ほど働いてくれず三世以降はほぼノータッチで大規模な選挙活動が難しくなってるそうだが

557KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス