■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2613 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:00:53 ID:Z0xdfhmM0
思惑が外れたからかボロを出してくる連中が多いな

2614 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:01:11 ID:L02v3zAk0
>>2607
安住が真っ先に出てくるね 2025/4/18 立憲 辻元 で検索すると記事がでてくるけどこれはちょっと違う話か

2615 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:04:21 ID:ASoRoPEZ0
辻本がやったのは色々あるからなぁ、政策秘書を架空ででっち上げて国費での給料ナイナイしてたのとか
社会党の土井の秘書が指南したって代々の伝統だった模様

2616 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:05:46 ID:7ocV6NW50
>>2612
まあ与党のやることワーワー反対するポーズだけ見せてればカネ貰えるんだから
そら与党のトップの総理大臣なんてババ中のババやろ

多分旧民主党政権で自分たちの器を知ったが故の行動
それが証拠に衆参両方でボロ負けした石破相手に頑なに不信任案出さなかったしな

2617 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:06:02 ID:WKvD/CSu0
何か別の場所で公明に不義理した自民が悪いって言われてたけど公明のやらかしの積み重ねや今回の会談への怪しい回答とか無視するのはなぁ…

2618 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:06:52 ID:YFvwrwWy0
マスコミや野党が期待したのは
高市の所為で公明党が連立解消したじゃねーか、高市辞めろ
って流れだったんだろうけど
公明党ってここまで中国の犬だったのかよ(ドン引き)
って感想を持った人が多かったんだろうな

2619 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:07:02 ID:ioOw0iEj0
>>2521
アラブ人の正式な名前が、先祖の名前を延々と読み上げだったりするからね
つまり、先祖代々正式な婚姻で産まれてるって強調したいんだと思う
こういう文化だと、女性が不貞が疑われる様なことしたら一族の恥って認識にね

2620 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:17:41 ID:WKvD/CSu0
公明の反応的に質問されないって思ってた感じだし事前に打ち合わせしてた中で空気読まずにやらかした可能性とか無い?

2621 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:23:21 ID:kH7QK+GG0
ここら辺はちゃんとマスコミが報じるのかしら
これでマスコミがスルーするようだと支持率下げる発言と合わせて失望するしかないんだが。

2622 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:26:11 ID:YFvwrwWy0
文春は食い付きそうだなw

2623 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:26:12 ID:P0pAaf/g0
公明は自民が何もしてくれなかった、何も進展しなかったみたいなこと言ったけど当の石破がしっかり否定してる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04045780e3bf0ed3d76e7fdf0fd0000ed5a3b27d
>公明党が訴える企業・団体献金の規制強化については「透明性の向上について議論中だった」との認識
なんというか報道の前にでてくるたびにぼろぼろでてくるから公明の中の人頭抱えてそうw

2624 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:26:17 ID:L02v3zAk0
自民議員は失言一発で大臣辞任とか当たり前の世界なんだから
それらと同じラインを求めるとしたらまあこれはなあ…

2625 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:34:15 ID:F4jO2wRC0
カンボジアでチョンが拐われる。今年8月時点で330件
怖いなぁ……

2626 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:34:21 ID:YFvwrwWy0
全国電話世論調査 2025年10月世論調査(緊急)
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/164602?sjkd_page=cont_KA613b0d7b468bd_KA68e472c0e95f0
ttps://i.imgur.com/4ZMeEtt.jpeg

この数字を信じるとすれば公明党をパージしても大丈夫そうだな

2627 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:36:42 ID:/I3XZ2Ug0
公明党の斎藤代表って鳩山タイプなのか?

2628 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:38:55 ID:ASoRoPEZ0
傀儡遣いがいなくなった傀儡なんてこんなもんじゃろ

2629 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:41:40 ID:6MmOYXtX0
>>2625
特殊詐欺の掛け子にされるのかもな
人身売買の市場ができあがってるもんな

2630 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:50:35 ID:kH7QK+GG0
連立組んでたんだから背中を任せられる相手くらいなのかと思っていたけど
全然そんなことないのですね、永田町は怖いところだわー

2631 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 23:57:49 ID:ewJ92VGA0
>>2617
不義理されても文句言えないレベルで酷いよね
自民は公明に不義理したけど先に公明は日本に不義理してるから

2632 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/12(日) 23:59:38 ID:hosirin334
なおトマトジュースは食塩無添加で豆乳は無調整とする

2633 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 00:01:52 ID:7N4qiWpQ0
>>2626
それ離脱前だから離脱後の数値見ないと何ともだね

2634 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 00:51:59 ID:NOFzWIEK0
そういえば三菱長崎で艤装中のFFMなんですが…10番艦ながらから多機能レーダが新型に変わるそうです。
この動画を見ていると、確かにアンテナアレイの大型化など既存のOPY-2と違いが多いです。新型FFM用でしょうか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=03CZw7wkK8k&t=116s

何れ1番から9番艦にもフィードバックされSAM運用能力を獲得するんですかね。
後、案外レーダーだけでなくソーナーも別物に変わっていても不技師じゃないかなあ?

2635 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 00:53:24 ID:NOFzWIEK0
もとい不思議じゃないかな、と。
ちゃんとSAM運用の発達余裕も持ってたんですねもがみ型。

2636 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 01:15:55 ID:wvAKQ6c90
新型FFMで得るだろうアレコレも、可能な限りもがみ型にフィードバックされるだろうし、
あのファミリーに掛かっとる物は、想像以上に大きいもんなぁ……。
コアラ国との「商談」が成功したら、それ以外の他所も色気出すかも知らんが、肝心の
企業側にそのニーズに応えうる体力とゆとりが足りなさそうなんがなぁ……・

2637 :大隅 ★:2025/10/13(月) 02:01:12 ID:osumi
てか、海自向けの建造を遅らせてオーストラリア向けを優先って決定しとるからなぁ。
既に交渉は終わってオーストラリア側の要望をどう実現するかの擦り合わせ段階じゃね?

2638 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 02:06:43 ID:NOFzWIEK0
C4IをOYX-1-29からUYQ-70に変更するなんて話はちょっと聞きましたねえ。
後はSSMをNSMに変更するとか。

2639 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 05:37:05 ID:jNRK2p0E0
公明の連立離脱は斎藤代表がどうこうという話じゃないよ
創価の不満が抑えられないレベルになって溢れちゃったから、もっともらしい理由を付けて協議離婚の体裁を整えただけ
公明は選挙で大勝利(w)することで創価学会の学会員が成功体験する場だから、小選挙区で立てた候補を落選させると不満が激増する
萩生田さんの支援との交換条件だった公明の議席を落としたのが大きかった

2640 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 05:58:26 ID:3J1sFAJQ0
裏を返すと公明の助力があっても当選できないということにならね?

2641 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 06:06:05 ID:Ku6Lx+O+0
公明党の得票数はほぼ信者票だから
その時々の空気に左右されにくいはずだけど結構なペースで減り続けてるからな
20年後には衆議院の議席10ぐらいになるんじゃね?

2642 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 06:14:53 ID:5mBgY/7d0
意外なんだよね。野党はイヤだけど自民もなぁって浮動票の受け皿だったのかしら

2643 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 06:45:32 ID:JW5orqcI0
ドクターストーンが女キャラの衣装が露出過多で面白く無いという女さん達が騒いでいる
というのが流れて来た
男の方が露出が大きい何なら全裸だ
科学の理解力が低いだけでは
とか突っ込みが入れられてはいるけど
男が脱いだりするのやBL作品を持ち上げるのが多いあたり
単に自分がオナるのに同性が邪魔ってだけの女さんらが騒いでいるだけの模様

2644 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 06:49:37 ID:TgHxsxwl0
まず俺が脱げばいいんだな!

2645 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 07:29:45 ID:kwaMN1Mi0
自民党から造反出るのかな?出るとしたら森山さんとか船田君?

2646 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 07:31:10 ID:M9nK2mJH0
>>2644の身体を観たいわ! その子の裸をみせてちょうだい!

2647 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 07:57:16 ID:1VG+f3gI0
離脱は既定路線だったけど世間が公明党に感じたイメージが悪すぎになってしまって「やらかした…」って頭抱えてそう

2648 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 08:01:26 ID:Ku6Lx+O+0
新興カルト宗教に加えて中国のスパイのイメージもプラスだからな

2649 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 08:06:04 ID:1VG+f3gI0
中華はむしろ「与党とのパイプ無くなるから離脱しないで!」ってお願いに来たんじゃないかって話も…
だったらこの事案全員が間違えて拗れて全方位損しかしてねえ


2650 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 08:08:59 ID:/YkeznGE0
言うて中国大使とのやり取りは一般マスコミ報道しない自由連発やろ
ネット見ない層は全く気が付かん

2651 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 08:13:27 ID:Ku6Lx+O+0
でもネットの視聴者数を甘く見た結果が参議院選挙だからなあ
あと公明党と中国の関係に食いつく週刊誌はそこそこいるだろうから
そっち方向からもある程度はネットを見ない層に届くんじゃない?

2652 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:11:45 ID:QdhGMo+J0
カルトの恐怖は、見えないという事なんですが?
一見真面なサークルとか、ボランティア活動してる団体が実はカルトのフロント団体と言う所に恐怖がある訳で
創価はある意味堂々と振る舞ってるぶん、まだましな方にみえるなあ
別の団体の構成員を装って接近してきた人が、実はカルトの勧誘員だった時の絶望とかわかりますか

2653 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:18:45 ID:M9nK2mJH0
(おっ、来たかな)

2654 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:34:24 ID:XXfH5xv+0
>>2643
女性キャラ居ると勝手に自分と同一視して自分が脱がされてる気分になるらしいからだぞ
BL持ち上げるのは男性キャラだけだから同一視する存在が居ないからだぞ

2655 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:40:03 ID:aulNH/b50
「我が至高の肉体美を堪能したいのならば仕方がない……では行くぞ!
英雄王・キャストオフ!!」

2656 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:43:26 ID:2wpIao2T0
人気作には絶対にケチをつけないと気が済まないおじさん
じゃなくておばさんか

2657 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:45:00 ID:yB0v9o5Q0
俺が思うに世間でダミー団体とされるサークルは、最初は無関係だったんだろうと思うんだよね
でもさ、通常世間に良くあるサークルとかでは、アクティブ活動してる人の数が限られてるから
アクティブ活動してる人が仮に7人とか8人くらいの団体なら、知らないにうちに3人も入会してきたらもうどうにもならない
結果としてサークルが乗っ取られてしまったという事ではないかと思う

2658 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 09:46:36 ID:XXfH5xv+0
実際問題キャラと同一視しねーだろ…やいやそのキャラはお前じゃないだろと言われてる中で私が脱がされただの犯されただの言うのは難癖かと思ったらマジっぽいって最近漸く周知されて来た

2659 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:24:56 ID:6gs0T0z80
時事通信、結局「ちっ、うっせーな・・・反省してまーす」の紙切れで済ませたのか・・・
記事でどっか叩く度に一生コレで殴り返されるな

2660 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:26:12 ID:3J1sFAJQ0
>>2659
何か叩くたびに貼り付けられるんだろうなw

2661 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:35:49 ID:t2uaK4Nf0
なんかロシアがEUに攻め込む準備をしているとか言う話が流れて来たけど
戦争の失敗を他の戦争で誤魔化すむーう゛入っちゃう?

2662 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:40:22 ID:MC9X5GTy0
失言したら執拗に叩いて与党には辞任求めるのに自分達は適当に済ませるからな
SNS見ると自民党ならワイドショー生まれるレベルの暴言を野党政治家が一般人に言ってるし

2663 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:41:29 ID:NOFzWIEK0
そういえば昨晩ながらの多機能レーダが新型って言いましたけど…まさかVLSまで増やしたりはしませんよね。
流石にそこまでやると甲板レベルまで変わっちゃうし、後はFFMは居住性が宜しくないそうです。
…ネームシップ竣工から3年が経つのに海自レシピページにもがみ型の料理がないの、一つもないの。


2664 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:44:24 ID:NOFzWIEK0
これも自分で言っておいてなんですが…ネームシップ竣工からたった3年で8隻竣工、
3隻進水艤装中、最終艦も工事順調に進捗って頭おかしいのでは?

2665 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:53:04 ID:AkRba+Kf0
そんだけ緊張が高まってるってことでしょ
土地、建物、EV、太陽電池パネル、その他もろもろバブルが吹っ飛んで国民感情が悪化の一途を辿ってる国がすぐそばにあるんだもの

2666 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:54:05 ID:7RPe7dTt0
>>2661
何か最近バンバンドローンをヨーロッパ方面に飛ばしているのと
多国籍に偽装したロシアのタンカーがバルト海を抜けるたびに正体不明のドローンが各国沿岸に出現するそうな
インドへのタンカーが一隻摘発された際に船員じゃないカモ着た人間が載っていて問題になってる

2667 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:55:16 ID:NOFzWIEK0
出来ればFFMファミリー24隻、全部実戦を経験せず平和のうちに退役を迎えて欲しいんですがね…

2668 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 11:59:16 ID:7RPe7dTt0
きんぺーが72歳だからなぁ、毛沢東を超えるための台湾進攻のタイムリミットが近いよね

2669 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:05:57 ID:lhaJq4i10
次の任期はないだろうからねえ
トランプさん同様、賞味期限はそう長くない

2670 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:07:15 ID:AkRba+Kf0
失政失策で殺した数は明らかにケザワヒガシ超えてんだけど
主にコロナ的な意味で

2671 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:11:01 ID:AkRba+Kf0
失敬、訂正しよう
毛沢東5000万人近く殺してんのねアイツ

コロナでようやっと犠牲者500万人だから全然足りねーわ

2672 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:24:58 ID:NOFzWIEK0
国際的なコロナの犠牲者統計って2023年までで、それ以降は「終わったこと」で統計がない国が多いのよね。
日本は厚労省などが統計を取り続けてるけど…5類移行後も4万名が亡くなった模様。酷いな。

2673 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:30:17 ID:Ku6Lx+O+0
>>2668
臓器移植しまくって延命しそう

2674 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:31:39 ID:fSf4zLSA0
内蔵全部と脳を交換してリフレッシュ!

2675 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:35:17 ID:NOFzWIEK0
お、ロボブレインかな?

2676 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:40:49 ID:2wpIao2T0
プー&プーのおしゃべりだっけか
150歳くらいまでなら延命できるようになるやろ

2677 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:41:07 ID:GKhsTeDk0
中華の国家主席は任期5年で2回までだったが
現在は再選回数制限撤廃されてるから
権力掌握し続けてる間はずっと現役継続可能だぞ

2678 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:42:19 ID:7RPe7dTt0
笑えないことに北京大の研究機関にそっちの研究してネイチャーとかに論文発表しているところあるんだ
なんであの国のトップは不老長寿って好きなんだろうね?

2679 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:42:46 ID:fSf4zLSA0
水銀飲んだりしてたんだっけか

2680 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:43:20 ID:+bU9+VYQ0
しかしリハックが公明党代表にはあんなに詰め詰めをするとか
ちょっと驚いた。
暇の人を露骨にスポイルしてどっかの元安芸高田市長をヨイショ
しまくってたからナニカの手先認識だったのに。

2681 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:44:22 ID:MC9X5GTy0
>>2678
古今東西の権力者の夢だぞ

2682 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:45:00 ID:4LxydZEZ0
マスクするようになってインフルエンザの罹患者10分の1になったらしいから移行したからって対策を止めりゃそうなるよねって
ワクチン打ってマスクして手洗いうがいが出来ればかなり効果がある
でもめんどくさいからさぼっちゃう

2683 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:45:28 ID:7RPe7dTt0
>>2679
あと道教の最終目標は仙人になることで、仙丹作れますってのに大金出した皇帝もいた
無論詐欺です

2684 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:48:54 ID:dhfRpfYt0
>>2680
同じ弱者利権を食い合う商売敵なんでは

2685 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:54:40 ID:GKhsTeDk0
>>2678
一度頂点極めると全部手に入るけど
権力喪うと身ぐるみ剥がれて放り出されるからじゃね?

2686 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 12:55:58 ID:MC9X5GTy0
弱者利権は奪い合いだからな
Colaboの仁藤氏がフローレンスの駒崎氏を叩いていた様に利権丸ごと批判されたら連携するけど普段はパイを奪い合う競争相手だし

2687 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 13:25:43 ID:bi4s4wGk0
そのまま潰しあって消えたとしてもその後継がワラワラ湧いてきそう
弱者を利用して金吸うようなのが息してるのはどうにかならんものか

2688 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 13:30:41 ID:7RPe7dTt0
昔は弱者救済は創価と共産が良くやってたな
前者は最終的に入信へ、後者はシンパ増やすために
今じゃどっちも胡散臭すぎて引っ掛からなくなってNPOが代わりに搾取してる

2689 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 13:44:16 ID:NOFzWIEK0
不老長寿ねえ…それこそ宝くじで5億円以上当たったら考えるけどさ。

2690 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:10:39 ID:6nLo5wuS0
不老長寿より死ぬまで大病もなく寿命でコロリと逝けますの方が良いわねぇ

2691 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:14:35 ID:4sOY/DxL0
つまり安楽死可能で不老長寿ならいいわけだ

2692 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:19:17 ID:NOFzWIEK0
末期がんみたいに苦しんで死ぬよりはコロリのがなあ…あれはきつい、本当に辛い。

2693 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:20:03 ID:IlkdBuFU0
テレビタックルにて

高陽子「トランプに逆らったらどうなるんですか 」
東国原「中国が出て来ます」
高陽子「日本はどうなるんですか」
東国原「中国の支配下になります」
高陽子「いいじゃないですか」

ttps://javelinmitsu.com/kouyoukojilyoyu/

2694 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:26:14 ID:8dLlDYLm0
何をどうやってNPOが悪さってのを、震災以降民主が始めた基金化との合わせ技として、
この板に紹介した私が言うのもなんだが、現在も医療福祉系は共産が非常に強くて、
そちらのNPOは大体まとも(例外有り)
大体、医療機関は民医連含めて共産系がかなりある
そして病院連携のNPO施設がかなりあって、そこらへんは手弁当ボランティア多数の昔ながらのNPOの運営
貧困救済関連だと、共産や公明の場合は役所をつっついてってのも昔からのやり方

ここ10数年くらいの貧困向け、DV向け、児童向けとかに新たに部署ができてとか、
民間のNPOとか、そっちは旧民主、現在の立件民主がかなり噛んでる場合が多い
教育関連、児童保護、女性の立場向上とかそっちの流れからで新たな利権、新たなお金の流れ


不老不死じゃなく不老長寿ならまぁ欲しいかな
心身ともに健康なのが条件で、呆けて自意識あいまいで動けないとか、垂れ流しは嫌だなぁ

2695 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:29:23 ID:IlkdBuFU0
不老不死というのは、あまり欲しいとは思わない
死自体は怖くない
不安ではあるが逃げられないのならどうしようもないし  まあ死にたいとは思わないが

ただ、自分が死んだ後に、面白い作品が作られるのが我慢ならない
自分が読めないというのに、面白い作品が続々生み出されるというのが許せない

こんな考えおかしいのだろうか

2696 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:30:29 ID:aulNH/b50
「生きる?死ぬ?それがなんだというんだ 宇宙のなかに人生などいっさい無だ!ちっぽけなごみなのだ!」

2697 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:37:09 ID:6gs0T0z80
年越せるか怪しいんで覚悟しといてくれっつわれてる叔母の見舞い行ってきたけど
苦しまずにさくっと死にてぇなぁと見てて思った

2698 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:38:39 ID:AkRba+Kf0
医者が言うにはガンは割合マシな死に方らしいけどな
末期になれば鎮痛剤とモルヒネで意識もほとんどなかろうしそれは確かなんだろう

2699 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:05 ID:NOFzWIEK0
どうも身内がみんな病気や事故で持って行かれたから、酷い死に方はしたくねえなあ…というのはあります。

2700 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:09 ID:nBG+BPQY0
>2693
この女優ヴァカだろ

2701 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:39:54 ID:NOFzWIEK0
>>2698
その頃になるともう家族でも面会謝絶になりますね。
下手に意識レベルを上昇させても苦痛しかないのでどうかこのまま…と。

2702 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:53:23 ID:8dLlDYLm0
>>2695
人それぞれで、少なくとも私はおかしいとは思わない

この板でevolve完結の時に、同志に感想を出した75過ぎの人とか、
あと1か月くらいで死ぬかもしれないから、今までありがとうサヨナラって
書いた人とか、現在も元気でいてほしい

2703 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 14:57:29 ID:GKhsTeDk0
evolve完結 2012年8月27日

2704 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:01:43 ID:MC9X5GTy0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cec16b2d3e43da0c3029a886a6647494649b8e47
田ア史郎氏「公明党や創価学会の大事さを感じていない人が多い」自民高市執行部に苦言呈す

この人ってこんなん言う人だったっけ…本性表した感じ?

2705 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:03:19 ID:Yob2276H0
身内が苦しんでただ生きてるだけになったの見たら安楽死尊厳死を認めろってのもわかるんだけど
それを法制で規定したら絶対に歯止めが効かなくなって安楽でも尊厳でも無くなるってのも理解できるジレンマ

2706 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:03:29 ID:FCwJIObRi
俺の場合『人類文明がどこまで成長してどう滅ぶかが気になる』みたいな欲求ならある

2707 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:04:45 ID:NOFzWIEK0
いやまあ…これまで連立政権を維持してきた同盟相手なんで、義理や根回しをしたほうが良くない?なら分からんでもない。
創価学会まで持ち込まれると困っちまいますがね。

2708 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:09:04 ID:Yob2276H0
なんか「そうかそうか」な人たちがあぶり出されてね?(陰謀論?)

2709 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:13:31 ID:GKhsTeDk0
過半数取れない時代に助けてくれた恩
対立候補立てずに応援してくれた恩
その辺が四半世紀の間に常態化し過ぎてありがたみが薄れたって事かなって
公明の助力無しで勝てると断言出来る候補が何割居るのか?
次の選挙で既に見えつつある多党体勢になるか、単独過半数取れるかって結果次第かなと

2710 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:14:53 ID:8dLlDYLm0
同志が嬉しい感想貰ったって、その感想書いた人の年齢が記憶違いじゃなければ75歳だったはず
・・・確認のために過去ログ読めって話ではあるが

子供の頃のマンガや小説からすれば、人類はとっくに太陽系内を生活や仕事の場にして、
外宇宙探索もしてるはずだった
・・・外宇宙で知的生命発見だったりも
そうじゃなくても、サイバーパンクで電脳世界で意識としては半不死化したり、
世界の終末で光量子的な何かに遺伝子から記憶から封じて眠りについてたりだった

どちらかというと現在の世の中が、1970−1980年代の環境破壊やイデオロギーからの
破滅的SFの世界に足踏み込んでるのが無念

2711 :名無しの読者さん:2025/10/13(月) 15:16:06 ID:NOFzWIEK0
古臭いと言われそうだがやはり根回しや義理立てって大切だと思うんですよ。
高市さん政策調査会時代、派閥は無駄と各派の意見書を破り捨てたことを自慢にしてるけど、
それを調整するのが貴方の仕事でそりゃ職務放棄でしょうって…

546KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス