■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

9832 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:53:12 ID:6VpeVjPE0
>>9810
熊の胆とか主要成分はずっと前に化学合成が
可能になってるから、生薬漢方にこだわる
世界にしか需要無いのでは?

9833 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:54:42 ID:cuZLmFK60
>>9831
財務省は林さん推しだろうし、立憲民主というか野田さんとの妥協は成立しやすそうなのよね

9834 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:57:00 ID:6VpeVjPE0
>>9829
出張してる政策は一番まともだけど、
あの人は
「能力無いなら大臣の椅子はやらん」
と常々言ってるから信者以外は党内に
味方が少ないのだ。


9835 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 09:07:33 ID:33Kc5NYS0
>>9810
>>9832
胆のうは合法的に売れる場所がほぼなかったりする

9836 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 09:21:37 ID:6VpeVjPE0
でも高値で売れる…あっ(雑誌

9837 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 09:32:34 ID:Op2Pkk/40
命がけで十万いかないとか誰もやりたがらないわな

9838 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 09:41:03 ID:vaBE/VTF0
>>9832
記事内に書いてあったよ

9839 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 10:27:07 ID:B7KX1luX0
〈和歌山・2歳女児虐待死〉逮捕された夫はファミリー系の人気動画配信者だった…虐待していた時期にサンタに変装しプレゼント撮影「家族の笑顔ってほんと癒し」
ttps://x.com/shueisha_online/status/1972489930791391707

9840 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 10:46:48 ID:Op2Pkk/40
人間だから事件になったけどペット系でやらかしてるやつ山程居るんだろうな

9841 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 11:16:46 ID:1JfUEteK0
林さんだとわからんが今回の選挙のTOP3は誰が総理になっても厚遇しないとだめやろうねぇ
どの候補にしても自分を推してくれた人にポストをあげないという決断ができるか、特に小泉はそう本人が党内融和を掲げてるしな

9842 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 11:37:27 ID:N2s4ZZ/E0
解党的出直し選挙って言うなら選挙後は
その才のみ評価して有能な人材で固めないと行けないけど
それやるとその他の議員の支持が得られずに結局元の自民党って事になるジレンマ

9843 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:03:16 ID:n4mo19aD0
トランプ大統領、外国製作の映画に100%関税を表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdecc9e8260c433879e7397de95155a163121d2a
やべえな鬼滅アメリカで見たら一万円くらいかよ

9844 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:07:22 ID:yuiqncEM0
米映画の成績不振が悪いのに(ポリコレ臭する作品を横目に)

9845 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:25:28 ID:TgcboSF+0
そういえば韓国の方々は通貨スワップというものを根本的に理解されてないようですね
此度のアメリカからの要請に「カナダやインドネシアと結んでいる無制限通貨スワップで調達すれば良い」
などと考えておられる御様子
何年か前にも「通貨スワップって返済の義務無いのに返す時のこと考えるとかwww」
などと発言されてましたし
(同意してる人多数)
全部が全部そうだとは思いたくないですが、まあ普通に不安

9846 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:26:50 ID:Op2Pkk/40
政権交代したらオールリセットする国だから、まあね…

9847 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:27:48 ID:mrxWI4LS0
韓国語で通貨スワップとはそういう意味なんだよ諦めぇ

9848 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:32:35 ID:cuZLmFK60
「厚遇」されたことになるはずのポストが不満で固辞する人が出てくる可能性も相当あるからねえ
党三役も「幹事長ではないから受けない」とか、特定の閣僚ポストにこだわる人までは処遇できなくても仕方がない

9849 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:33:42 ID:Gclu0Omb0
トランプがやってる関税アップは企業への増税に近いんだが、企業が音を上げるのはいつになるんだろう
中間選挙までもつのかしら

9850 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:41:12 ID:cuZLmFK60
>>9849
既にあちこちで訴訟になっていてトランプ政権が敗訴しているところもあったはず
連邦最高裁の判決が出ないと決着しないから、そういう意味では中間選挙まではかかりそう(トランプ関税が現行のまま続く)

9851 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 12:59:01 ID:N2s4ZZ/E0
桜でもそう言う話有ったな
日本語だと ソメイヨシノと王桜は別の表記だけど韓国語だと同じ単語だとか
ソメイヨシノ=日本の園芸品種 王桜=韓国の自然品種

9852 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 13:32:20 ID:cfAIfDWM0
韓国人にとって通貨スワップとは、中身捕り放題の共有金庫と思っているんじゃね。
(日本相手にやれたから他の国に対して夢よもう一度って)

9853 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 14:44:43 ID:TgcboSF+0
新聞記者のもちづきさん、自身のようつべチャンネル開設して
やったことが、ヘソ出しタンクトップでの筋トレ動画

9854 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 15:42:13 ID:K/jQb+e70
ドカ食いのもちづきさんに対抗してるのか?

9855 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 15:55:47 ID:hHO7TFP90
言動を知ってるとちょっと無理

9856 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:02:35 ID:SN07n3uk0
J.K.ローリング、エマ・ワトソンに絶縁宣言
ttps://x.com/ueyamakzk/status/1972732081894731817

9857 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:12:39 ID:ncJcNegc0
韓国はトランプ政権に「約束した融資60兆円一括キャッシュで払え」とか言われて流石にキレてるとか聞いたな

9858 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:16:04 ID:bTk9duN20
>J.K.ローリングとお目覚め元ハリポタアクター
むしろまだ絶縁してなかったことにおったまげーだわ

9859 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:20:16 ID:/AQer7pK0
>>9856
これも世代間ギャップみたいなもんだろうか
女性権利闘争世代と次の世代じゃ経験からくる意識の違いがあるよね
戦争を知らない世代みたいな

9860 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:22:09 ID:N2s4ZZ/E0
ローリングは孤独に戦って来てようやく光が見えた所だからな
そこに日和って来るんじゃねーぞ、これはお前の始めた物語だろうがっ!って突き放したわけだな

そらLGBTQの権利は良いとして、それでしわ寄せ食らってる弱者の存在無視したらあかんやろって
ローリングの主張はそらそやろとしか日本人的には思わんけど、向こうだと徹底して
差別主義者ってレッテル貼られて推進派の標的にされてたからなぁ

9861 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:24:55 ID:Gclu0Omb0
女の生き方に文句付けるな世代と、女は全てにおいて優遇されるべき世代では、全く違うよな

9862 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:29:18 ID:B7KX1luX0
黒人も女もすべてにおいて優遇されるべき主義者のバックにいるのが黒人でも女でもないってのは草

9863 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 16:29:52 ID:/Gdj9Q0K0
>>9858
本人的にはしてたつもりなのが、エマ・ワトソンがすり寄ってきたから明言しないとだめになった

9864 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 17:25:26 ID:v8x6dIjo0
実際に迫害や被害を受けてきた人と、そうでもないくせに俺たち私たちは虐げれてきたと騒いでいる人間の違いですわね。

9865 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 17:33:01 ID:D8exWVbQ0
律儀に守ってたらいの一番に仕事なくなる奴が率先して大声上げてる謎の運動

自分だけは対象外だと思ってる姿は滑稽だったぜ

9866 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 17:51:57 ID:yuiqncEM0
テレビを見ていたら、元参議院議員が家宅捜索される
というニュースをみてふと、思ったんだが

マスゴミ、こいつが何処の党所属してたか言わねぇでやんの

9867 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 17:59:35 ID:Fv4WzveC0
毎日新聞のニュースには元維新と書いてあるが

9868 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 18:05:48 ID:Gclu0Omb0
NHKは元維新と言ってるな

9869 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 18:13:42 ID:yuiqncEM0
という事は、見ていたTB◯のニュースが狡いだけか
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2199187?display=1


9870 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 18:26:28 ID:XlPExAHY0
ttps://x.com/coCoco69494006/status/1971407808911597916

まあこの手の移民政策をJICA単独で担ってる訳が無かったよな…
全国知事会がケツ持ちなら進次郎に多文化共生庁設立させるのが狙いかな?

9871 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 18:52:36 ID:ziN1W55v0
そういえば米軍との演習で多目的誘導弾システム(改)がデビューしたそうで。
画像から見ると1発ずつ任意に装填も可能、後は発射機の上にミリ波レーダや光学センサが折り畳まれてまして。
中多みたいな直接対戦車戦闘も可能っぽいですね、これ。
ttps://i.imgur.com/qBV8Jg8.jpeg

9872 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 18:56:34 ID:v8x6dIjo0
小泉だけはねーわ。ぶっちゃけ高市も嫌だけど。

9873 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:06:58 ID:TgcboSF+0
トランプ、外国映画に関税100%を宣言
「子供から飴を奪うようにアメリカから映画産業を奪った」

鬼滅の躍進に、アメリカ映画業界かわ泣きついたか
気持ちは分からんでもないが、これまであんたらがさんざやって来たことだからね


9874 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:14:12 ID:v+sYoHY8i
そして今のアメリカの子供からポケモンと鬼滅とワンピを奪うとw

9875 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:16:22 ID:yzyukgyn0
ハリウッドが沈んだのは自業自得以外の何物でもないけどな

アホみたいに俳優のギャラ上げてしわ寄せを脚本家に押し付けた挙句、
ポリコレコード強要してクッソ面白くない映画ばっか撮らせるからそら誰も見んようになるわと

9876 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:17:04 ID:qn7eEB9R0
版権を買って無惨VSカーズVSアルカードの旦那を作るんだ<ハリウッド

9877 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:17:12 ID:Yxa9WiDg0
>>9873
アメリカ映画界にも、撮影を国内でやれとか
数か月前から色々言ってる
・・・グランドキャニオン関連の撮影(特撮含む)、国外のカナダ方面で撮ること多いから悲鳴が上がってる

9878 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:18:06 ID:vaBE/VTF0
マカロニウェスタンの頃からの伝統なのになあw

9879 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:22:26 ID:qMeIKeAy0
>>9845
異文化と言うのはそういう物、自分たちの常識が通じない世界とか指摘されないと分からないですし
江戸時代の朝鮮通信使の接待で、「お客に出した最高級の食器を返してくれない」という苦情が殺倒したそうで
どうやら、向こうではそういう形での賄賂が普通だったみたい

9880 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:25:30 ID:Ybis17DJ0
最近だとアメリカの超大作なんて脚本はチームで作るもんになっているから
原作者や原案がブチ切れして、これは私のの作品じゃないって言ったら
逆に原作原案は多様性に考慮していなかったとか指摘され差別主義者のレッテル張られたりしてたから

9881 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:26:12 ID:eED5cyqp0
ハリウッドとかトランプの敵やんけ
敵の本拠地の1つって言っても過言じゃないのに

9882 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:27:34 ID:ziN1W55v0
「違法動画ではなくバインウッド(ハリウッド)ムービーを見よう!」(GTA5中年主人公並感)

9883 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:30:56 ID:qMeIKeAy0
李朝の両班制度というのは、地方勢力が割拠しないようにという意味では非常に完成されて居たようです
地縁血縁がある地方の役人には基本的に任命されないようになってた様で
でもさ、地元民と疎遠と言うのは逆に悪いお役人が手加減してくれないという事でもありまして
あの悪名高い吉良さんですら、自分の領地民には優しいんですよね

9884 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:31:15 ID:7kww5tX50
奪ったんじゃなくて自分から捨てたんじゃねーか。
いや、捨てるどころかぐしゃぐしゃに踏みつけて唾もはいたくせによくもまあ……(憤怒

9885 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:35:38 ID:ziN1W55v0
日本も人のことを言えない部分も多いけど、アメリカの場合は自ら捨て去り踏み躙ったものが多すぎる。
新技術やコンセプトの開発は得意だけど、その優位性を証明するためにレガシーなものを完膚なきまでに見捨てるのよ。
結果?USスチールやビッグスリーの現状です。今やコーストガードのカッター向けの鋼材さえ満足に作れません。

9886 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:36:20 ID:eED5cyqp0
>>9883
それ自体は中国日本でも有るから
国司制度で紀貫之も土佐国司として土佐に下向してる
現在まで両班が貴族階級として残ってるのが韓国なだけで

9887 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:40:00 ID:3OkgOD9E0
>>9885
アメリカ「だったら関税上げたらええやん!!」

尚実際は双方の首を絞める=不得意分野はもっと死ぬ結果になった模様。
USスチール側も恨み言凄かったしなぁw

9888 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:47:38 ID:ziN1W55v0
>>9887
本来自由が保証されている民間企業間の契約を、政府が強引に割り込んできましたからね。
連邦政府に信頼を置かないアメリカの風潮からしても、そりゃ恨みは骨髄でしょう。

9889 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:49:20 ID:6JYw65rm0
まあコロナの時に世界中に溢れたマネーを回収する、という点においてはトランプの狙いももわからんでもないよ
世界の基軸通貨がドルである以上、溢れたマネーは最終的にドルになってアメリカに返ってくる
その結果が今のアメリカ国内の酷いインフレ状態なわけだし

このままじゃ血が多すぎて頭か心臓が破裂して死ぬ!(バブル崩壊)
だからといって斧で手足ぶった切って血抜きすれば血が減って一安心だね!じゃねーんだわw

9890 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 19:52:01 ID:Ybis17DJ0
アメリカの小規模銃器メーカーがバンバン破産しているそうな、特に安価な小型拳銃を大量にさばいていたようなメーカー
理由は安価な鉄鋼が入手できなくなって、価格転嫁しようにもそういったメーカーじゃなかったので
そら一丁定価で数万円程度の所にいきなり25%位価格上げるよってしたら売れんよな

9891 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:05:16 ID:qMeIKeAy0
>>9890
価格転嫁が難しい業者は、原材料が急激にあがれば死ぬしかない
日本で焼き肉屋が大量に潰れてる様なものですね、飲食業は基本的に原価が30%超えたら儲け出ないとか言われてる
だけど焼き肉業者はお客に調理させるから、例外的に35%とか40%とかのお店もあると言われてた
今みたいに自民党が円安奨励政策取れば潰れるしかない

9892 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:05:50 ID:Cc+vpxH30
安物銃が消えて貧乏人が銃を持てなくなって治安が良くなる可能性…?

9893 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:06:33 ID:ziN1W55v0
それと関係があるか断言できないけど米軍が採用したM17(P320)系列、暴発多発でついに死者まで出しそうですね。
民間のシューターからもサムセーフティ配置が駄目、サイトが扱いにくい、SFP9のがよほどマシと酷評してる人が。

9894 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:07:20 ID:qn7eEB9R0
やっぱ1911に戻そう

9895 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:08:09 ID:ziN1W55v0
ところがオハイオ州にハイポイントという安かろう悪かろうのサタデーナイト専門メーカーが存在しまして…
後は安くて良い銃で定評のスタームルガー、AR-15クローンを高品質低価格で提供のスミス&ウェッソンのM&P15。
まだまだ乱射フラグは豊富に残ってるぞ!(白目)

9896 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:11:02 ID:N2s4ZZ/E0
割と前になるけど3Dプリンターで銃器類作れるようになってたから
その辺も影響してるような気もする

9897 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:14:12 ID:ziN1W55v0
>>9894
1911はストライクガンを含めサードパーティクローンが豊富なんですが…
米軍という巨大市場に提供する負担がデカくて、生半なメーカーじゃ無理っぽいんですね。
あるいはグロックで良くない?とも。アメリカの公的機関の殆どが採用してますしね。

9898 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:20:37 ID:Ybis17DJ0
>>9893
あれはもうストライカー式ピストルの宿命みたいなもんで
引き金に機械式安全装置を仕込んでいて引き金を引かないとロックが外れない仕組みなんだが
つまりうてば射つほどそのロックが摩耗していくし、高価な摩耗に強い金属を使う必要がある
そしてそこの工作精度にズレがあるとロックがユルユルになるので落とした衝撃で勝手に撃針が落ちるのよ
故に一般のプリンキングやシューター程度では問題ないが、逆に警察や軍と言った過酷な現場だと致命傷になる
最近見た動画だと警察官が腰ホルスターから抜こうとして落として発射自分の足をってのが

なおガチ特殊部隊だと自分の私物をサイドアームに選べるのでこういった問題は起きない模様

9899 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:21:35 ID:3OkgOD9E0
そのうち自国の銃器ですら輸入に頼らなきゃならない羽目にならなきゃ良いけどなw>>アメリカ

9900 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 20:23:45 ID:spam
茨城農協は今年コシヒカリ一等米一俵3万をつけました。
ここにあるのは年間平均お値段です。
なお今年高温障害と病気でよくはありません
ttps://minorasu.basf.co.jp/80327

9901 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:27:14 ID:vaBE/VTF0
「オレはマテバが好きなの!」

9902 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:28:17 ID:ziN1W55v0
>>9898
やはりこちらも工作品質と特殊鋼のお話になってしまうのですか…
なんか問題を起こした空軍のM18は文字通り「触れてないのに動いた!」状態で暴発し、殉職者を出したそうです。
ただガンスミスによると他のストライカー式と比べ、やはり設計面でも問題があると指摘されてます。
…後はグロックの半額という価格攻勢を前に、軍がトライアルを途中で打ち切り採用し初期不良がそのまんまだったとか。

9903 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:34:23 ID:Ybis17DJ0
>>9899
その点は心配ない
一般の銃器市場何て奇妙な代物が出来上がっているのはアメリカ位なんで
本格的に拳銃を大量生産するメーカーはある程度需要が見込めたら
製造工場や組み立て工場をアメリカに移転してくる、タウラスとか

>>9901
残念、マテバはもう無いの、キオッパなの

9904 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:36:47 ID:ziN1W55v0
おー…タウルスって確かベレッタ92のOEMとかで有名なメーカーですよね。あそこ人気あるんだ。
そう言えばグロックもアメリカ国内に法人と工場を持ってましたわ。

9905 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:52:45 ID:B7KX1luX0
グレートホーン!

9906 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:56:27 ID:ziN1W55v0
>>9900
やはり稲が焼けるとまで言われた今年の酷暑は新米に悪影響を齎しましたか…
原価原料とか流通じゃなくて純粋に天気が相手なんで、こればかりはどうにもなりませんね。

9907 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 20:57:21 ID:c3HPGupO0
※尚、大体90年代の平均価格と同じ。

9908 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 21:03:50 ID:spam
Q そんなに影響出るん?
A 用水路の水も水温上がるんやで。
  雑草からすのに熱湯かけるとか言う手段だってあるんや。
  気温、日照量、水温でデンプシーロール発動や

9909 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:05:26 ID:ziN1W55v0
要するに稲の熱中症みたいなものですからね。
しかも今年は短期的な豪雨か長期的な快晴かという両極端でした。

9910 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:06:57 ID:xSxjkj2Q0
水田でザリガニが茹で上がったりしてるしな

9911 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 21:14:12 ID:spam
豆だが農家の爺が「一俵」ってってるときは大体60キロって認識しておくといいぞ。
米袋2つ分だ。男子高校生二人いるとうまく行けば両親と子供二人家庭で二ヶ月食えるかなって量だな

9912 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:17:56 ID:yzyukgyn0
>>9911
むしろそこは「現代における一俵とは60キロではなく半分の30キロ(=米袋1つ)を言う」のほうが豆知識では?

9913 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:22:21 ID:L7WXYHdQ0
Crazy Climberがフランス人少女の部屋への強姦の為に高層ビルに登るモロッコ人のゲームだったら
ttps://x.com/TRobinsonNewEra/status/1957747009559158921

9914 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 21:22:42 ID:spam
爺たちだと本当に60キロのほうだからなあ
そのへんの齟齬があるってとこで

前にも行ったが某静子さんもハマった罠

9915 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:25:38 ID:ziN1W55v0
ちょっと検索かけましたが本年度の新米も5キロ4000円オーバーだそうですねえ。
この数年の異常気象は一体…

9916 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 21:30:45 ID:spam
金かかってる上に運ちゃんの配送的にも無茶ぶりみたいだからね、しょうがないね
なお
高温・病気の他災害(大水)とかあるから相当しんどいぞ。

9917 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:39:17 ID:ziN1W55v0
>大水
鹿児島とか突発的な台風で農作物どころか養殖魚までやられたそうですしね。
運送業も郵便局が一罰百戒を喰らいましたが、潜在的に他の運送会社も似たような問題抱えてそうなんですよね。
稼げる仕事と言っても人間は体一つしかないわけでして。

9918 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:47:06 ID:5T2jx1iw0
×ここ数年の異常気象
〇ずっと前から毎年少しずつ温度上昇が続いて、少しずつひどくなってる

9919 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 21:50:14 ID:spam
緑化事業で酸素放出量が上がってる→温度上がるなんじゃねってあったな

9920 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:51:30 ID:ziN1W55v0
オゾンホールも塞がったというのに何と皮肉な…

9921 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 21:51:53 ID:Akk5/0l70
恐竜の時代なんかは今より気温も酸素濃度も高かったって話があるな
現代から見たら昆虫があり得ないくらいデカいんだが酸素濃度が高かったからそんなデカさでも自重を支えられたからだとか

9922 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:03:44 ID:LVNndGvQ0
泥棒市世界へ・・・・

【便利】メルカリ、世界共通の専用アプリ導入へ 海外からフィギュアなどの購入が容易に
ttps://x.com/livedoornews/status/1972915564470227050

9923 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:04:46 ID:Ybis17DJ0
そういや錦江湾で高価なクエに成長の早いハタを掛け合わせた人工種の養殖していたら
台風で生け簀がぶっ壊れて逃げ出して成長してるって話が

9924 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:08:31 ID:MwpCL4vH0
>>9891
倒産件数の推移みてると円高だった頃よりへってるんだよね
23年は千円までにくらべて増えたけども2020あたりかコロナ補助金とかでかなり延命して下支えしてたのがのしかかった部分もあるので
それ以前と比べてもほぼ同じぐらい
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000690.000043465.html
円安は物価高もあるけどその分金利が安くて中小企業が金借りやすく景気は良くなるのでそのへん考えるとマシなのよね

9925 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:15:30 ID:cuZLmFK60
>>9923
クエとタマカイ(最大級になる南洋のハタ)との雑種のクエタマだね
宮崎の川でヘラチョウザメが逃げ出したり、大雨で生態系の破壊が起こっている場所は結構あるみたい

9926 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:24:18 ID:0h/pnDWG0
たぶん熊対策を本格的にやるには人柱が必要
それも10〜20代の女(できれば複数人)が襲われてタヒなないと。
1991年に男性社員が自殺したけど大した問題にならなかったのに、2015年に新卒女子社員が自殺したら社会問題になった電通的に考えて

9927 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:34:04 ID:5T2jx1iw0
それも多分秋田や北海道の少女じゃ駄目だろうなあ…熊が世田谷区あたりまで行って(これは熊の行動範囲から割とあり得るレベル)
世田谷の少女を襲うと多分相当に変わる。

9928 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:36:14 ID:L7WXYHdQ0
>>9922
代理店として取り扱うのもヤバいような中国コピー商品が大量に出品されるな
トレーディングカードは公共機関が堂々と印刷すればここまでできると見せつけられた
中朝偽札技術の集大成になる

9929 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:38:39 ID:L9ahDzJv0
>>9927
それよりも熊ちゃんがガドル閣下レベルのゲゲルやれば良い

9930 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 22:40:50 ID:cuZLmFK60
>>9925に追記
近畿大学が作ったもので、大阪万博でも食べられる(クエタマの西京焼き1,800円)

9931 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 23:01:08 ID:N2s4ZZ/E0
世田谷の少女ねぇ
多摩川沿いに出て来るとしたら二子玉辺りのマンション族の子供辺りかな

9932 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 23:04:02 ID:L7WXYHdQ0
世田谷よりも野党のスポンサーである川崎国の外国人の方が愛護団体を黙らせられるだろう

1999KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス