■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

9729 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:04:29 ID:Jdfxi3Np0
熊狩りは日本国内にバトルライフルを持ち込むくらいなら
麻酔弾の高性能化と規制緩和の方がまだ現実味があるだろうに

9730 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:06:24 ID:6ZHbV2gk0
そこまで行くならもう自衛隊か警察というか
公安にやらせればいいんじゃねとしか

9731 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:08:11 ID:5pFGTM1a0
へぇ日産横浜マリノス売却検討ね
当社発信じゃないと言うてるが、じゃあ誰が発信した観測気球なんだかね?

9732 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:08:21 ID:pGzzQ8kU0
麻酔弾に関しては狩猟法より薬事法の縛りの方がキツイからどうにも
ガチガチに縛らないと目的外の用途で使われるからしゃーないんだが

9733 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:08:22 ID:RqRlZP2b0
>>9729
注射器の中身はトリカブト

9734 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:08:42 ID:dT3sst4H0
警察「あーウチは対人専門なんで…民間で銃無しで頑張って」

9735 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:08:48 ID:Lm6jNsEG0
反クマ駆除活動家がクマを撃とうとする猟師の前に立ちふさがってクマを守ろうとか言ってた気がするが
人を襲ったクマに背中を向けるということの意味を理解して…るのかなあ

9736 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:11:23 ID:dT3sst4H0
ハンターの盾になって代わりに喰われるってさ

9737 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:11:24 ID:7irH8Kx/0
トドを駆除するために射撃訓練したみたいに熊も駆除できればなあ

9738 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:12:22 ID:5pFGTM1a0
>>9730
ほんそれな
>>9734
寝言は寝て言え ボケカス
>>9735
クマを庇う自分カッケーとかいう自分の考えに泥酔してるんでカケラも理解はしてないぞ

9739 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:18:36 ID:CxORkiU70
>>9733
ガウス・ゴール大佐「この地上でもっとも多くの生命を奪った武器はなんだか知ってるかね。『毒』だよ!」

9740 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:19:09 ID:IxGzUcf30
賭けても良いけど今の警察と公安委員会なら、自治体や政府からの要請で害獣駆除に出動した自衛隊を、
何らかの因縁をつけて逮捕に来るんじゃないですかね。

9741 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:20:58 ID:x6QdxiKn0
もうクマが小学校や幼稚園保育園に乱入して子供が貪り食われて親が泣き叫ぶ光景見せつけないと法整備は無理って意見を見て否定しづらくて暗鬱

9742 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:29:13 ID:5pFGTM1a0
実際に都市部で三毛別並の惨劇でも発生しないとマジで法整備は難しいと思うわ

9743 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:31:06 ID:dT3sst4H0
警察署とかに熊が襲撃して半数位討伐したらお巡りさんも本気になるんじゃない?

9744 :大隅 ★:2025/09/29(月) 22:31:11 ID:osumi
ハンターの高齢化もあって、10年20年先にはそもそも駆除出来る人材が枯渇しててもおかしくないしなぁ……。

9745 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:39:08 ID:5pFGTM1a0
>>9743
それだw

9746 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:40:17 ID:IxGzUcf30
厚労省が陸自を定年退職した人間をハンターにとか言ってますが、彼らにも体力の衰えや自分の生活はあるんですよ…

9747 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:44:40 ID:CxORkiU70
厚労省猟兵大隊の創設が待たれますね

9748 :大隅 ★:2025/09/29(月) 22:45:46 ID:osumi
つか、射撃の技量が高い事と狩猟技能が高い事は全く別だしなぁ>陸自定年退職
熊の習性を理解してなきゃ駆除活動は無理っしょ、街中に出てきた熊「だけ」相手にするならまだしもさ(´・ω `)

9749 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:46:45 ID:JdrXp29c0
ハンター(猟師)個人の力量は大きく影響するだろうけど、クマ狩りの単独行動はかなり危険だからねえ
クマを狩る体制を作れる環境がドンドン失われていくし、それに伴いクマが人を狩れる条件が整っていくのよね

9750 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:49:20 ID:P5YXtA780
仮に、だ。今の定年50歳半ばで退官して、すぐに狩猟資格取れたとしても対熊や猪に通用するライフル
取扱い資格得た頃には、もう60半ば……「働き手」とみるには些かではなく「アテには出来ない」頃合いよ……
若い世代が、ニュース等で(人害だけでなく農産物等も含めた)害獣被害に苦しむ現状に、
「自分がどうにかしよう」と志して猟師になろうとする人が「僅かに」増えているらしいが、
その人らが「続けていける」環境を作ろうとするつもりが、肝心のお上に無いどころか、
逆に規制や資格を更に締め付けて折角の人口増を不意にしようとしてるフシすら有るからなぁ……

9751 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:54:15 ID:Lm6jNsEG0
藪からいきなり飛び出してきたりするからなあ
一番ビックリしたのは登山してたら上から降ってきたやつ

9752 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:56:23 ID:IxGzUcf30
猟師さんと普通科部隊じゃ求められる仕事がぜんぜん違うんですよねえ…

9753 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:58:22 ID:CxORkiU70
熊「(藪からそっと棒を差し出す)」

9754 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 22:59:45 ID:pGzzQ8kU0
わずかな糧食で何日も山中行軍できるレンジャー部隊でもマタギからしてみれば山の歩き方がなってないらしいからね

9755 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:00:37 ID:dT3sst4H0
マタギは見た奴を呪い殺す梟を撃ち殺せるからな

9756 :大隅 ★:2025/09/29(月) 23:01:26 ID:osumi
狙う場所にしても人と熊じゃ全く違うしなぁ。
銃の取り扱いに慣れている事と狩猟に慣れている事は完全に別物だって理解出来てないのがなんともかんとも。

9757 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:02:02 ID:IxGzUcf30
レンジャーがなってない扱いとかマタギって凄いですね…

9758 :大隅 ★:2025/09/29(月) 23:03:25 ID:osumi
>>9754
そりゃ山を歩くって言っても両者で目的が全く違うからねぇ>なってない

9759 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:08:37 ID:TJMJNXgF0
ドローン開発した方が速いんじゃないの?
川崎の四足歩行するヤツに散弾銃付けるとか

9760 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:10:55 ID:P5YXtA780
仮に、「お前、ちょっと行ってヒグマ退治してこい」とか言われたら、最低でも「アイアンマンスーツ(MK-50以降)
寄越せ」って、返すわ。それ位なきゃ相手ンならんわ……。生き物としてのスペックが、
「毛無し裸猿」とは比べる事自体が間違っとる……


9761 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:11:35 ID:nJmN151b0
対人と対熊(獣)で違うからなぁ
とは言え銃器類への知識有るから
退役自衛官から給料出して猟師へのスカウトとかなら有りなのかも知れん


9762 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:13:58 ID:L501PigW0
>>9747
そこは厚生省衛生二課のハウンド部隊を……、いや、あれは市街戦用か。

9763 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:15:08 ID:dT3sst4H0
タカリさんの過去作でもあったな…効率良くモンスター狩る為に人力車?とボウガン使ってたら政庁の嫌がらせで禁止されたの

9764 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:18:33 ID:Lm6jNsEG0
念の為にハルクバスター重ね着したい

9765 :大隅 ★:2025/09/29(月) 23:18:36 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……むしろ任期満了自衛官(20〜30代前半)の再就職先として斡旋するとか)

9766 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:20:50 ID:Lm6jNsEG0
害獣駆除の仕事がないときは農作業するんですね、わかります

9767 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:21:37 ID:6ZHbV2gk0
ぶっちゃけ報酬を常識レベルまで上げればある程度解決するけど
殆ど聞こえないっすね

9768 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:23:48 ID:nJmN151b0
自民党支持層での次の総裁支持率 小泉33%高市28%林20%茂木6%小林3%って結果らしい

9769 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:29:23 ID:dT3sst4H0
何となくのネームバリューとマスコミのゴリ押しと数字何割か持ってる感じするな

9770 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:29:43 ID:ffCeVaGM0
小泉に決まったら保守党あたりに河岸を変えるか

9771 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:33:11 ID:x6QdxiKn0
別に国防治安皇室に興味も知見もない自称愛国保守なだけの百田の独演サークルもなあ…

9772 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:36:00 ID:IxGzUcf30
百田かあ…

9773 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:37:31 ID:dT3sst4H0
そもそも傀儡政治するにしてもマトモな神輿位は選んで欲しいものだ
言う事を聞かせる為にバーターでやりたい政策やらすにせよ進次郎は農業関連でやらかすの確定だしさ

9774 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:44:10 ID:Jdfxi3Np0
どこかで中小企業の募集が高望みしすぎwそんな給料で高級人材が来るわけないだろwって嗤ってて
でも日本国民が政治家に対しても安い報酬で扱き使おうと高望みしてますよねって返しのコメントにうーん

9775 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:46:55 ID:cQGLswKq0
私を捨てれないなら政治家になるべきではない
だから無報酬でだな(それなりの衣食住は国が保証で)

9776 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:51:24 ID:ffCeVaGM0
そのうちAIが我々を導いてくださるからヘーキヘーキ!はいコンピュータ様幸福は義務です!

9777 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:53:28 ID:yMYEY2YU0
安倍支持層の自民支持者の支持の変更先は統計的には国民民主党じゃないかって言われてんね

9778 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:54:16 ID:yMYEY2YU0
ステマ問題を国民民主とか一部維新とかも問題視してるっぽい発言でてるから存外小泉ピンチなんだよねぇ

9779 :名無しの読者さん:2025/09/29(月) 23:58:17 ID:ffCeVaGM0
ステマバレとか普通は恥ずかしくて表出れないだろうに岸田石破並みに面の皮が厚いとみた

9780 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:01:25 ID:AY5Mtwxh0
恥を感じる程の知能無いから

9781 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:08:34 ID:TgcboSF+0
こんぴーたによる支配と言えば
「地球へ」のグランドマザーによる支配はまあ一応人類にとって悪いこと無くない?

9782 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:10:59 ID:N2s4ZZ/E0
時期的に支持率調査にステマ問題は加味されてないだろうから
ステマ問題がどの程度影響してるかだなぁ

9783 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:42:55 ID:qn7eEB9R0
そのAI組んでるのが何処かって考えると当てにできねえ

9784 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:51:16 ID:L9ahDzJv0
サクラにせよイカサマにせよ昔からあるしまあ良いんだけどその代わりバレたら信用無くすし、事あるごとに蒸し返されて攻撃されても文句は言っては駄目だからな

9785 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:51:57 ID:ziN1W55v0
AIって「欧米のリベラル」基準で組まれてるって話もあるからなあ…

9786 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:56:04 ID:hV6bzZ+S0
>9775
ハゲ「金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになるぞ」

9787 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:56:57 ID:L9ahDzJv0
実際にGrokで適当な世界観作って遊んでる時に自国最優先にすると不機嫌になるけど国際協調とか選ぶと機嫌良くなるしな
後、異能に何らかのリスクやデメリット付けたがるな

9788 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 00:58:32 ID:ziN1W55v0
AIは便利だけど使い方を間違えれば思考誘導にも最適なツールにもなり得るんだよねえ…

9789 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:04:56 ID:bTk9duN20
欧米のリベラルのどこが国際協調だよ……
あいつらみたいな意識他界お目覚めさんたちのどこに協調性があるってんだ?あれならまだムジャヒディン(笑)連中の方が協調して団結してんぞ

9790 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:15:48 ID:VSQMHEiA0
リベラル(笑)勢力くらいにムスリムが欧州で政治的団結できてれば今頃欧州はムスリム国家になっとるよ

9791 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:16:32 ID:ziN1W55v0
英国とかフランスとかスウェーデン、既になりつつありません?
移民の暴力から身を守ろうとしたら警察官はそっちを逮捕に来るんですし。

9792 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:23:17 ID:bTk9duN20
>>9790
うん、団結の方向が政治的じゃなくて負け犬同士の傷の舐め合いとエコチェンとテロだからなあいつら
そんなだからテロ土人なんだが

9793 :スキマ産業 ★:2025/09/30(火) 01:26:06 ID:spam
林「KPOPを見習って世界に日本のコンテンツ売り込みを・・・」
ぼく「…・ただ政府主導じゃないのに評価されてるのが気に食わないだけですね?」

9794 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:29:14 ID:L9ahDzJv0
>>9791
確かになってるな…イギリスで移民の性犯罪をどうにかしてくれって訴えた10代少女を警察が逮捕したし

9795 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:32:55 ID:jr6iRND20
クールジャパンが関係者の単なるばらまき扱いされてましたしねえ

9796 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 01:37:32 ID:ziN1W55v0
>>9794
自国民より移民様を優先して保護する国家というのを、主権国家とか国民国家と呼べるんですかねえ…

9797 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 02:00:03 ID:qMeIKeAy0
移民問題は、アメリカの様な移民国家の原罪みたいな物だからねえ
移民を悪と定義してしまうと、その移民の子孫の自分達がどうなんだという

今まで、移民を新天地で可能性を試す素晴らしい人たちの様に美化してきたし

9798 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 02:23:33 ID:ziN1W55v0
>アメリカ
なお昨今の不法移民は農家などが単純労働者の移民を受け入れたいというのに対し、
そんな連中に許可は出せないしかしノルマは満たせ税金も祓えをやっちまった結果…だったそうです。

9799 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 03:02:27 ID:bTk9duN20
実際に未開の地を拓いたピューリタン連中はともかく、余所様に寄生してイキり散らす不法移民は悪では?

9800 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 03:13:01 ID:ziN1W55v0
>実際に未開の地を拓いたピューリタン
実態は先住民を勝手にインド人呼ばわりした挙げ句の虐殺の歴史なんやがな…

9801 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 03:18:33 ID:L7WXYHdQ0
>>9743
熊アイゴーをやってる政党議員の事務所に熊が籠って、来訪者を次々喰らってくれないと
法案が通らないと思われ
日本人を害する目的で作られた、害獣愛護団体、触法外国人支援団体の構成員である
諸悪の根源のリベラル政党で大量被害が出て、物理的に審議妨害する議席がなくならないと無理
ということはそれなりの大都市でリベラル政党の巻き添えで死ぬ犠牲者が必要

9802 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 03:27:40 ID:L7WXYHdQ0
>>9759
人民解放軍の、背中に歩兵槍を括りつけた犬型ドローンか

9803 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 03:29:20 ID:L7WXYHdQ0
>>9795
チョパーリに本物のバラマキを教えてやるニダ

9804 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 04:11:07 ID:qMeIKeAy0
>>9800
真実はどうであれ、建国神話なんだから否定出来ないというのが
移民がそういう素行の悪い人達だと定義してしまうと、そういう人達の子孫である自分達はどうなるというね

9805 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 04:31:05 ID:B7KX1luX0
ワシらもみんな帰化人の子孫

9806 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 05:16:36 ID:1EXfSWN70
高市早苗、また嘘「外国人は逮捕されても通訳の手配が遅れてよく不起訴になる」検察&司法通訳士連合会「は?」 …その理屈なら日本人も黙秘すれば同じでは ?
ttps://x.com/j_seiji_m/status/1972692937713868857
叩いてるのは反自民か女叩き勢か

9807 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 05:23:58 ID:cuZLmFK60
ルーツには熱心でも色々やらかした黒歴史をなかったことにしてきた(そもそも知らない)アメリカ人は多かっただろうね

9808 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 05:54:04 ID:0JBIMysB0
狩猟一本で仕事になるんならもうちょっと増えるだろうにね

9809 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:00:36 ID:mVHIrDKq0
熊とか食える箇所少ないから赤字にしかならないんだし、生捕りとか考えずぶっ殺す以外無いと思うんだがなぁ…。
というかある程度数を管理しないと面倒くさい事になる事例よね…鯨を保護して爆増した結果、鮫も同時に爆増して人的・経済的被害が洒落にならなくなった奴とか。

9810 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:12:27 ID:HxbzUDm80
グエンさん「クマとの戦いは命がけだ。シカとは訳が違う。だが、クマの肝は高く売れるぞ。新鮮なものは、15sで5万〜7万円くらいになる」
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/09/28/124561/

9811 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:15:01 ID:mVHIrDKq0
許可貰ってやってない時点で駄目では??

9812 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:36:08 ID:6SrU5tx8i
【ポスト石破】ネット荒れ「悲報」「ダメだこりゃ」小泉氏、高校生にステマ追及質問され→ヤバい回答【全文】「ネット民大失笑w」「殺害予告?そんなこと聞いてない」「高校生にすら定型文」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/85031e9b1e77836d43016982064bab5417c7d3b8

【写真】爽やかさはどこへ やわらかさの欠片もない表情に

 高校3年生の男子生徒が、小泉進次郎氏にステマ問題について「民主主義を揺るがしかねない事態」と厳しく斬りこんだが、小泉氏の回答が27日以来、釈明の場で繰り返している「定型文」だったことで、ネットが「ダメだこりゃ」「悲報」と荒れている。



聞かれるの分かり切ってたのに、なんで答え用意してないんだよw

9813 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:38:46 ID:M5EEwfIC0
>>9812
自分たちは殺害予告を受けてる被害者だから追及したら刑事告訴するぞって返答用意してるのでは?

9814 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:45:01 ID:vaBE/VTF0
口凌の校長もそうだが、爆破予告とか殺人予告って言えば免罪されると思ってんだろうか

9815 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:48:09 ID:p/juQ0Ar0
>>9813
やってる事が炎上して追い込まれた左派系活動家や政治家まんまなんですが…

9816 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:50:23 ID:yzyukgyn0
マスゴミがプッシュしてるってことはつまるところスタッフもそういうのが大量に潜り込んでるってことでしょ

9817 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:53:17 ID:Lx/+A1CR0
その予告も自作自演では?って疑われるのは当然だと思うの

9818 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 07:53:22 ID:p/juQ0Ar0
まあ殺害予告や爆破予告が本当なら警察に通報して逮捕されたらきちんとその事を報告するでしょ?
杉田水脈氏はきちんとそれやったけど何故か塩村あやかやその他左派系議員や活動家は特に報告無しだけど

9819 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:04:11 ID:cuZLmFK60
とはいえ、決選投票が小泉さん・高市さんになれば小泉さんが総裁になっちゃうのよね
もっとも、高市さん・林さんになっても林さんが勝つだろうしねえ
個人的には、小泉さん・林さんになったときに誰がどちらを選ぶかが一番興味深い

9820 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:14:00 ID:Gclu0Omb0
靖国分祀とか言ってる時点で、ちょっと論外かなって<林
面倒ごとを間違った短絡的な方法で解決しようって姿勢は、日本のリーダーとしてはふさわしくない

9821 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:18:59 ID:FZ0rOyAT0
小泉は何かある度にステマ言われるだけだと思うんやがね

9822 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:24:41 ID:hV6bzZ+S0
ステマ太郎と呼んでやろう

9823 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:28:34 ID:Gclu0Omb0
そこは太郎じゃなくて次郎だろ

9824 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:29:49 ID:cuZLmFK60
>>9821
弱い総理・総裁の方が野党やマスコミどころか自民党の多くの議員たちには都合がいいからねえ
林さんが予想外に支持を集めているのも、色々妥協してくれそうなのが大きいんだと思う



9825 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:32:42 ID:K/jQb+e70
>>9703
公安案件にして拷問を認めるべきだな形態がまんまゲリラの細胞組織やんけ

9826 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:33:08 ID:cuZLmFK60
>>9824に追記
衆議院の早期解散になるなら話は別だけど、高市さんですら否定するコメントを出しているからねえ
自公+αでしばらくは解散しない形で進むと思う

9827 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:33:09 ID:nfbbH2Se0
>>9824
選挙対策もあるから駄目じゃない?

9828 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:36:28 ID:VSQMHEiA0
林さんが能力的には一番マシかなあってなるのもまた悩ましい所さん

9829 :名無しの読者さん:2025/09/30(火) 08:38:28 ID:mVHIrDKq0
高市さんは難しいん?(無知)

1999KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス