■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
9693 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:29:06 ID:mG8CJMRZ0
暴対法は改正して半グレ、トクリュウ、活動家等にも
縄がかかるようにしたら一気に・・・警察の仕事増えすぎてパンクか
9694 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:31:55 ID:CxORkiU70
警察も増やせばいいんじゃないかな。首都警とか!
9695 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:32:53 ID:dT3sst4H0
フランスの国家警察並の権限持たせて海外みたいにその場で即射殺出来る様になったら良いのにね
9696 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:40:50 ID:2f6k0hy60
一般市民が実行犯を取り押さえる様になればええねん(修羅國民並感)
9697 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:47:03 ID:RqRlZP2b0
>>9682
中国の同盟国人「一般日本人は黙っていろ」「ここはパキスタン軍の拠点である」
紅い台地の増長した民主党
9698 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:48:01 ID:x6QdxiKn0
>>9694
当初は称賛を一身に浴びるもやがて思想と武装は過激化先鋭化して行き
セクト化武装化していく不逞外人や活動家との抗争は市街戦の様相を呈するようになって急速に一般市民からの支持を失って…
9699 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:49:28 ID:UMoDRNXD0
>>9692
記録抹消刑、復活させてもいいかもしれんなぁ……
9700 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:50:32 ID:TJMJNXgF0
>>9695
戦前は内務省の直轄の警保局の公務員だったから
現在みたく地方公務員じゃなくて国家公務員なんだよね
あと大蔵省、外務省、陸海軍省を制圧する為に内務省の兵隊って役割も
9701 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:52:44 ID:dT3sst4H0
内務省は復活させても良い気がするけどな…偶に左派系で警察庁の内務省復活派がとか呟いてるの見ると都合が悪いらしい
9702 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:53:21 ID:x6QdxiKn0
おフランスは軍と思想家と民衆によるクーデターが笑い話じゃねえからなあ
9703 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:53:37 ID:tRUN/Z720
半グレもトクリュウも明確に組織に所属してるんじゃなく曖昧な組合みたいなもんらしいからね
組織を一網打尽にしようにも明確なつながりが大体ないんで難しいらしいね
9704 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:57:38 ID:wrjklRsG0
国が運営する「国営放送」の局を作ってマスコミがダンマリするニュースを流せば国内の鬱憤も少しは改善しないかしら
9705 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:03:23 ID:RqRlZP2b0
社会党と田中派が血液鑑定で母親との血縁のみしか確認していないから、戸籍上の父親の墓を暴いて
DNA鑑定をし、日中が共に父系優先であることを以ってそもそもの残留孤児認定を遡って取消し
偽家族も永住権を取り消せばいい。ついでに戦後の抑留女性の性奴隷待遇批難をしてやってもいいんだよ。
9706 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:04:32 ID:IxGzUcf30
最近では行政がSNSや動画チャンネルでマスメディアを介さない情報発信が出来るのは、割と大きな進歩かもしれません。
能登半島地震の時に声のでかいマスコミに惑わされないで下さいと、内閣府が被災地ケアパッケージをきちんと公表してましたし。
あの時、追加で無担保無催促で20万融資も可能ですというのを、意図的に切り取った報道が多発したもんで。
9707 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:04:33 ID:UMoDRNXD0
>>9701
鎮圧対象確定な連中にとって復活してほしいならさせてやりゃいいんじゃないの?
弾圧されたい変態クソ左翼なんだから弾圧されてホんモうでしょ
9708 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:09:07 ID:IxGzUcf30
内務省なあ…権限が集中しすぎてとんでもねえことになったんだよね、戦前。
9709 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:25:02 ID:BqqTJvJT0
言うてあれだけ集中させないと明治維新後の国内刷新できなかっただろうし多少はね
9710 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:32:07 ID:5pFGTM1a0
>>9669
最低でも一粒弾の散弾銃が無いとヒグマ相手だと火力が足りんのでジリ貧よ
それこそイリーガルにライフル所持したら公安が喜び勇んで潰しにかかる
まぁ道警だしマジで放置しかねないからな 今もほぼ放置だし
機動隊動員して強制送還すれば少しは信用するのに
9711 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:35:00 ID:CxORkiU70
バーレットM82が手元あってもヒグマと戦うのは怖いわ
9712 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:39:05 ID:pGzzQ8kU0
熊でもあたった場所から引き千切れるわ>M82
9713 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:39:36 ID:IxGzUcf30
そもそもどれだけハイスペックな猟銃を準備しても、ある程度の訓練を経ないと使いこなすなんて無理なのだ…
で、それが出来る数少ない人材を行政がはしごを外して、総スカンを食らったんですね。
9714 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:40:11 ID:CxORkiU70
熊「俺の爪と、どっちが早いか試してみるか…?」
9715 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:42:34 ID:IxGzUcf30
因みに80年代末期に上富良野駐屯地近隣で熊発見が多発した時、自衛隊は割と躊躇なく74式戦車をパトロールに出しました。
勿論C整備多発で最終的には3トン半トラックに切り替えたけど…そんだけやばい害獣です。
9716 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:43:11 ID:RqRlZP2b0
>>9712
もはやそのぐらい許容しないといかんだろ
人間の死体をかき集めて「これハンターさんです」と遺族へ引き渡すのはナンセンス
9717 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:45:07 ID:pGzzQ8kU0
AMRは対象を肉眼で目視できるような距離から使う銃じゃないんですがそれは
9718 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:47:36 ID:5pFGTM1a0
どこぞの警察だか公務員だかが市街地での銃撃は2m以内で射てとか
現場とクマのポテンシャルをガン無視したトンチキな事抜かしてるけど
クマ相手だと余裕を持って100m妥協しても50m無いと猟師の安全は担保されんのだが
本当にデスクワーク畑は人間はよお
最速で50〜60kmのクマが2mの距離を詰めるのは数秒よ オマエラでやれやw
9719 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:48:30 ID:RqRlZP2b0
距離を取って頭蓋骨や肩甲骨、背筋、背骨肋骨が抜ける対物ライフルを使うべきで
毛皮や内臓がぐちゃぐちゃになって売れるものがなくなっても構わない
9720 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:50:28 ID:7irH8Kx/0
人命尊重して熊相手にはドローン当てて死体回収が無理なら放置ではダメかしら
これなら役所の公務員でもできそう
9721 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:26 ID:lmiu1yrN0
そもそもそんな需要あるとも思えんのでミンチになろうと流れ弾が人に当たったりしなければ問題はなさそう
9722 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:55 ID:pGzzQ8kU0
熊が同族食いするかどうかはわからんがもしするなら帰って熊を誘引するのでNG
9723 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:57 ID:vomSfiGW0
現場なんぞなんぼ死なせても他人事な偉い人だからそんな寝言いえるんだろうよ
9724 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:53:56 ID:RqRlZP2b0
無音ホバリングができないなら高度をとった上で当てないと
9725 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:54:32 ID:5pFGTM1a0
昔ならいざ知らず昨今の狩猟した獲物は細かい規制をクリアしないと食肉に出来ないからな
昔みたいにクマの胆嚢やら胃袋は高額で売れないし
お金よりは安全の確保よ 脳幹か脊髄の破壊が最適解よ
9726 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:59:07 ID:RqRlZP2b0
>>9722
僕の名はエイジ。羅臼から来た。熊は狙われている。ぐらいに思わせないと一昔前の様に
山奥で大人しくはしてくれない
9727 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:59:42 ID:IxGzUcf30
有り体に言えば戦車に地雷を抱えて飛び込んで自爆しろ、それに等しいガイドラインですわ。
9728 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:02:39 ID:pGzzQ8kU0
かといって火力が過剰すぎると今度は貫通した後の弾の行き先を考えなきゃいかんのよな……
M82なんて市街地で撃てんて
9729 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:04:29 ID:Jdfxi3Np0
熊狩りは日本国内にバトルライフルを持ち込むくらいなら
麻酔弾の高性能化と規制緩和の方がまだ現実味があるだろうに
9730 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:06:24 ID:6ZHbV2gk0
そこまで行くならもう自衛隊か警察というか
公安にやらせればいいんじゃねとしか
9731 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:11 ID:5pFGTM1a0
へぇ日産横浜マリノス売却検討ね
当社発信じゃないと言うてるが、じゃあ誰が発信した観測気球なんだかね?
9732 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:21 ID:pGzzQ8kU0
麻酔弾に関しては狩猟法より薬事法の縛りの方がキツイからどうにも
ガチガチに縛らないと目的外の用途で使われるからしゃーないんだが
9733 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:22 ID:RqRlZP2b0
>>9729
注射器の中身はトリカブト
9734 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:42 ID:dT3sst4H0
警察「あーウチは対人専門なんで…民間で銃無しで頑張って」
9735 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:48 ID:Lm6jNsEG0
反クマ駆除活動家がクマを撃とうとする猟師の前に立ちふさがってクマを守ろうとか言ってた気がするが
人を襲ったクマに背中を向けるということの意味を理解して…るのかなあ
9736 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:11:23 ID:dT3sst4H0
ハンターの盾になって代わりに喰われるってさ
9737 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:11:24 ID:7irH8Kx/0
トドを駆除するために射撃訓練したみたいに熊も駆除できればなあ
9738 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:12:22 ID:5pFGTM1a0
>>9730
ほんそれな
>>9734
寝言は寝て言え ボケカス
>>9735
クマを庇う自分カッケーとかいう自分の考えに泥酔してるんでカケラも理解はしてないぞ
9739 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:18:36 ID:CxORkiU70
>>9733
ガウス・ゴール大佐「この地上でもっとも多くの生命を奪った武器はなんだか知ってるかね。『毒』だよ!」
9740 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:19:09 ID:IxGzUcf30
賭けても良いけど今の警察と公安委員会なら、自治体や政府からの要請で害獣駆除に出動した自衛隊を、
何らかの因縁をつけて逮捕に来るんじゃないですかね。
9741 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:20:58 ID:x6QdxiKn0
もうクマが小学校や幼稚園保育園に乱入して子供が貪り食われて親が泣き叫ぶ光景見せつけないと法整備は無理って意見を見て否定しづらくて暗鬱
9742 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:29:13 ID:5pFGTM1a0
実際に都市部で三毛別並の惨劇でも発生しないとマジで法整備は難しいと思うわ
9743 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:31:06 ID:dT3sst4H0
警察署とかに熊が襲撃して半数位討伐したらお巡りさんも本気になるんじゃない?
9744 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 22:31:11 ID:osumi
ハンターの高齢化もあって、10年20年先にはそもそも駆除出来る人材が枯渇しててもおかしくないしなぁ……。
9745 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:39:08 ID:5pFGTM1a0
>>9743
それだw
9746 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:40:17 ID:IxGzUcf30
厚労省が陸自を定年退職した人間をハンターにとか言ってますが、彼らにも体力の衰えや自分の生活はあるんですよ…
9747 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:44:40 ID:CxORkiU70
厚労省猟兵大隊の創設が待たれますね
9748 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 22:45:46 ID:osumi
つか、射撃の技量が高い事と狩猟技能が高い事は全く別だしなぁ>陸自定年退職
熊の習性を理解してなきゃ駆除活動は無理っしょ、街中に出てきた熊「だけ」相手にするならまだしもさ(´・ω `)
9749 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:46:45 ID:JdrXp29c0
ハンター(猟師)個人の力量は大きく影響するだろうけど、クマ狩りの単独行動はかなり危険だからねえ
クマを狩る体制を作れる環境がドンドン失われていくし、それに伴いクマが人を狩れる条件が整っていくのよね
9750 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:49:20 ID:P5YXtA780
仮に、だ。今の定年50歳半ばで退官して、すぐに狩猟資格取れたとしても対熊や猪に通用するライフル
取扱い資格得た頃には、もう60半ば……「働き手」とみるには些かではなく「アテには出来ない」頃合いよ……
若い世代が、ニュース等で(人害だけでなく農産物等も含めた)害獣被害に苦しむ現状に、
「自分がどうにかしよう」と志して猟師になろうとする人が「僅かに」増えているらしいが、
その人らが「続けていける」環境を作ろうとするつもりが、肝心のお上に無いどころか、
逆に規制や資格を更に締め付けて折角の人口増を不意にしようとしてるフシすら有るからなぁ……
9751 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:54:15 ID:Lm6jNsEG0
藪からいきなり飛び出してきたりするからなあ
一番ビックリしたのは登山してたら上から降ってきたやつ
9752 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:56:23 ID:IxGzUcf30
猟師さんと普通科部隊じゃ求められる仕事がぜんぜん違うんですよねえ…
9753 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:58:22 ID:CxORkiU70
熊「(藪からそっと棒を差し出す)」
9754 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:59:45 ID:pGzzQ8kU0
わずかな糧食で何日も山中行軍できるレンジャー部隊でもマタギからしてみれば山の歩き方がなってないらしいからね
9755 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:00:37 ID:dT3sst4H0
マタギは見た奴を呪い殺す梟を撃ち殺せるからな
9756 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 23:01:26 ID:osumi
狙う場所にしても人と熊じゃ全く違うしなぁ。
銃の取り扱いに慣れている事と狩猟に慣れている事は完全に別物だって理解出来てないのがなんともかんとも。
9757 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:02:02 ID:IxGzUcf30
レンジャーがなってない扱いとかマタギって凄いですね…
9758 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 23:03:25 ID:osumi
>>9754
そりゃ山を歩くって言っても両者で目的が全く違うからねぇ>なってない
9759 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:08:37 ID:TJMJNXgF0
ドローン開発した方が速いんじゃないの?
川崎の四足歩行するヤツに散弾銃付けるとか
9760 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:10:55 ID:P5YXtA780
仮に、「お前、ちょっと行ってヒグマ退治してこい」とか言われたら、最低でも「アイアンマンスーツ(MK-50以降)
寄越せ」って、返すわ。それ位なきゃ相手ンならんわ……。生き物としてのスペックが、
「毛無し裸猿」とは比べる事自体が間違っとる……
9761 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:11:35 ID:nJmN151b0
対人と対熊(獣)で違うからなぁ
とは言え銃器類への知識有るから
退役自衛官から給料出して猟師へのスカウトとかなら有りなのかも知れん
9762 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:13:58 ID:L501PigW0
>>9747
そこは厚生省衛生二課のハウンド部隊を……、いや、あれは市街戦用か。
9763 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:15:08 ID:dT3sst4H0
タカリさんの過去作でもあったな…効率良くモンスター狩る為に人力車?とボウガン使ってたら政庁の嫌がらせで禁止されたの
9764 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:18:33 ID:Lm6jNsEG0
念の為にハルクバスター重ね着したい
9765 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 23:18:36 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……むしろ任期満了自衛官(20〜30代前半)の再就職先として斡旋するとか)
9766 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:20:50 ID:Lm6jNsEG0
害獣駆除の仕事がないときは農作業するんですね、わかります
9767 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:21:37 ID:6ZHbV2gk0
ぶっちゃけ報酬を常識レベルまで上げればある程度解決するけど
殆ど聞こえないっすね
9768 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:23:48 ID:nJmN151b0
自民党支持層での次の総裁支持率 小泉33%高市28%林20%茂木6%小林3%って結果らしい
9769 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:29:23 ID:dT3sst4H0
何となくのネームバリューとマスコミのゴリ押しと数字何割か持ってる感じするな
9770 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:29:43 ID:ffCeVaGM0
小泉に決まったら保守党あたりに河岸を変えるか
9771 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:33:11 ID:x6QdxiKn0
別に国防治安皇室に興味も知見もない自称愛国保守なだけの百田の独演サークルもなあ…
9772 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:36:00 ID:IxGzUcf30
百田かあ…
9773 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:37:31 ID:dT3sst4H0
そもそも傀儡政治するにしてもマトモな神輿位は選んで欲しいものだ
言う事を聞かせる為にバーターでやりたい政策やらすにせよ進次郎は農業関連でやらかすの確定だしさ
9774 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:44:10 ID:Jdfxi3Np0
どこかで中小企業の募集が高望みしすぎwそんな給料で高級人材が来るわけないだろwって嗤ってて
でも日本国民が政治家に対しても安い報酬で扱き使おうと高望みしてますよねって返しのコメントにうーん
9775 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:46:55 ID:cQGLswKq0
私を捨てれないなら政治家になるべきではない
だから無報酬でだな(それなりの衣食住は国が保証で)
9776 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:51:24 ID:ffCeVaGM0
そのうちAIが我々を導いてくださるからヘーキヘーキ!はいコンピュータ様幸福は義務です!
9777 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:53:28 ID:yMYEY2YU0
安倍支持層の自民支持者の支持の変更先は統計的には国民民主党じゃないかって言われてんね
9778 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:54:16 ID:yMYEY2YU0
ステマ問題を国民民主とか一部維新とかも問題視してるっぽい発言でてるから存外小泉ピンチなんだよねぇ
9779 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 23:58:17 ID:ffCeVaGM0
ステマバレとか普通は恥ずかしくて表出れないだろうに岸田石破並みに面の皮が厚いとみた
9780 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:01:25 ID:AY5Mtwxh0
恥を感じる程の知能無いから
9781 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:08:34 ID:TgcboSF+0
こんぴーたによる支配と言えば
「地球へ」のグランドマザーによる支配はまあ一応人類にとって悪いこと無くない?
9782 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:10:59 ID:N2s4ZZ/E0
時期的に支持率調査にステマ問題は加味されてないだろうから
ステマ問題がどの程度影響してるかだなぁ
9783 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:42:55 ID:qn7eEB9R0
そのAI組んでるのが何処かって考えると当てにできねえ
9784 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:51:16 ID:L9ahDzJv0
サクラにせよイカサマにせよ昔からあるしまあ良いんだけどその代わりバレたら信用無くすし、事あるごとに蒸し返されて攻撃されても文句は言っては駄目だからな
9785 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:51:57 ID:ziN1W55v0
AIって「欧米のリベラル」基準で組まれてるって話もあるからなあ…
9786 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:56:04 ID:hV6bzZ+S0
>9775
ハゲ「金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになるぞ」
9787 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:56:57 ID:L9ahDzJv0
実際にGrokで適当な世界観作って遊んでる時に自国最優先にすると不機嫌になるけど国際協調とか選ぶと機嫌良くなるしな
後、異能に何らかのリスクやデメリット付けたがるな
9788 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 00:58:32 ID:ziN1W55v0
AIは便利だけど使い方を間違えれば思考誘導にも最適なツールにもなり得るんだよねえ…
9789 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 01:04:56 ID:bTk9duN20
欧米のリベラルのどこが国際協調だよ……
あいつらみたいな意識他界お目覚めさんたちのどこに協調性があるってんだ?あれならまだムジャヒディン(笑)連中の方が協調して団結してんぞ
9790 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 01:15:48 ID:VSQMHEiA0
リベラル(笑)勢力くらいにムスリムが欧州で政治的団結できてれば今頃欧州はムスリム国家になっとるよ
9791 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 01:16:32 ID:ziN1W55v0
英国とかフランスとかスウェーデン、既になりつつありません?
移民の暴力から身を守ろうとしたら警察官はそっちを逮捕に来るんですし。
9792 :
名無しの読者さん
:2025/09/30(火) 01:23:17 ID:bTk9duN20
>>9790
うん、団結の方向が政治的じゃなくて負け犬同士の傷の舐め合いとエコチェンとテロだからなあいつら
そんなだからテロ土人なんだが
9793 :
スキマ産業 ★
:2025/09/30(火) 01:26:06 ID:spam
林「KPOPを見習って世界に日本のコンテンツ売り込みを・・・」
ぼく「…・ただ政府主導じゃないのに評価されてるのが気に食わないだけですね?」
1999KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス