■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
9650 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:25:22 ID:Ed2uXO+F0
熊じゃなくけど馬の突撃を止める為の最低限の威力を持つ弾丸って事で
三八年式実包いわゆる6.5mmが採用されてるから
熊なら7.62mmNATO、.308ウィンチェスター以上の威力は必要と言う
9651 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:31:13 ID:NmDtbu0U0
>>9650
日本だと64式小銃が丁度いいらしいよ
※ただし自衛隊は減装弾しか持ってません
9652 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:33:14 ID:Ed2uXO+F0
突撃銃、機関銃は短銃身だから7.62mm弾のパァワー!が活かせないんだよな
装填にもパァワーの1部が使われてるから減衰に繋がるし
9653 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:34:35 ID:P5YXtA780
しかし、自分の跡取りがこんだけやらかして国民や市井の評判も散々なのに、親父の方は
何も言わん・野放しなのは、「世間が騒ごうと、自分のツテで党内の方はどうにかなる」
「アホだろうと、自分の地盤(選挙区)を継げるんならそれで構わん」とか、まだ余裕有るから出張って
「火消し」する程(今、出たらかえって悪くなるから)でない、とか考えてんだろうかね……
9654 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:48:33 ID:hCRhEVEg0
実際問題、なんで害人が勝手に自治区作って違法建築とかやってんのに警察動かないんだろうね
法に触れてるんなら普通に罰することできるだろうに
9655 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:53:52 ID:yMYEY2YU0
親父としては反対した以上、しりぬぐいまでしたらそれこそ息子の面子丸つぶれやろうし、世間はそんな甘くないでしょw
9656 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:57:34 ID:nynv83Mr0
昔からやで
昭和の頃から朝◯学校のもんが周囲の女子高生襲ってもダンマリだった
周囲の高校はヤンキーの男子が女子の登下校にはボディガードに付いてたで
9657 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 14:58:56 ID:JdrXp29c0
北陸新幹線の敦賀以遠への延伸を既定方針の小浜・京都ルートを米原ルートを想定して再検討する方針を維新が提示していたけど、どうやら「実現は難しい」という判断になりそうだね
先の参議院選挙で京都選挙区の新実さんがぶち上げて大差でトップ当選したことで再検討する意見が出ていたけど、肝心の敦賀の先の自治体やJRに否定されちゃった
まあ、前原さんの「難しい」だからひっくり返っても驚きはしないけどね
9658 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:09:42 ID:k+ZMkOFr0
広告ブロックONにしてると入れないサイト増えたな
9659 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:17:25 ID:nJmN151b0
リニアの長野県内の駅候補地の、長野県側とJRとのやり取りを思い出すなぁwww
9660 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:17:35 ID:D8X5jqcI0
こういう時だけ今シーズンは自衛隊出動するレベルの
記録級の豪雪にならないかなぁと願ってしまう(不法自治区
9661 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:25:05 ID:7WBF4WH50
>>9660
この話、同志の出したweb以外で昨日見てて、
結構皆さん辛辣だった
インフラ日本に寄生しておいてそれを言うなら、雪に埋もれろ
電気やガス止めて道路も塞いじまえ
などなど
9662 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:31:35 ID:2MjExlpa0
被害受けるの日本人もだが
9663 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:33:12 ID:nJmN151b0
ttps://lh3.googleusercontent.com/proxy/WDSpc76tWZy8pKKNmuWy3sMaezopkVp06Ioyqcce9m2BQ5p2579kJp9qxZUMJW7N7jjcG59oV9GJAgbp6y-UiCm3HGeDFuFVWU1l3iqcWfaPtzVOPcC_l9VDB_8NulEurGZOCZX4907D73_NKB5ybxyLwP_DJyD8
ttps://lh3.googleusercontent.com/proxy/3NJGffmF7lb75SwC4WkjuVYLGm9LQx4luVTytwlx8BxHXAedym16CkoF4jU_wtMyd6uF3gHrO1Cjf4fbsvUfkttsqLrhRo9Mif41CsA
9664 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:33:58 ID:h7Rcw84k0
ヒグマ誘引して襲われて滅びてしまえと過激な事を思ってしまう
9665 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:37:06 ID:JdrXp29c0
>>9657
自己レス
前原さんは再検討は難しいという判断を示したけど、吉村さんは比較検討は行なうべきだと反論したようだね
9666 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 15:56:15 ID:D8X5jqcI0
ガイジン放置するのと雪の被害、天秤にかけてどっちがましかって考えたら
まだ雪の方が納得できるというか(被害受けるの日本人も
自治区のとこだけに局地的に積もったり‐20℃くらいまで冷え込まねぇかなぁ
9667 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 16:14:51 ID:+PZlrKcm0
ポール星人「我々が敗北したのはセブン、君に対してではない。地球人の忍耐だ!人間の持つ使命感だ!その事をよーく知っておくがいい、ハッハッハ」
今のちきう時にの忍耐だと勝てんやろうなあ
9668 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 16:39:23 ID:83rIrt+T0
警察も司法もまともに動かないのは前からだしな…そもそも立憲共産寄りの活動家が暴力行為しても動かんし
9669 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 16:53:45 ID:7WBF4WH50
>>9664
それも言われてた
ただ、それを口実に武装化しても、
北海道だし放置するんだろとか、皆さん辛口
9670 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 16:55:44 ID:w+9bAiSF0
パキスタンってそのへんで買えるレベルの工具でパチモンAK作る村があったっけ
弾丸までは無理だと思うが
9671 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:10:38 ID:Jdfxi3Np0
花火の火薬を使った例のブツクラスならもうどこでも作れそうだし
9672 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:22:31 ID:IX8AisDh0
子育てに世間は冷たいというけど面倒なカスがやらかしたことあるのね
ttps://x.com/mamannokotonoha/status/1972498790868517304
きっかけとなった昭和の事件がありまして
物凄く端折った説明になりますが、
「DQN
「DQN子を同級生宅に預けたら、預かった家の子が止めるのを聞かずに
DQN子がDQN行為で命を落とし、DQN子親は預かった家の責任を問い、
裁判所がその責任と賠償を認めた」という
9673 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:22:38 ID:MbIta/7/0
>>9668
うかつに動いて逮捕したりすると逆に喜ばれるからよ
「横暴な国に弾圧される政治団体」という金看板を与えないためには物証たっぷりで実刑確実な状況じゃないと
9674 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:27:34 ID:lrMJX30L0
米国オハイオ州で、韓国系を含むアジア系女性らが売春容疑などで一斉に逮捕された。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/031ba74fe6406f6efef19af3ca0c8b8565966e34
え、年齢と外見?
リンク先を見てください
ここが隔離スレとは言えちょっと…
9675 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:40:33 ID:nJmN151b0
大体想像取りだったw
9676 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:51:09 ID:pHoz8jnJ0
>>9634
現状だと根拠の無い想像にしか成らんけど、モルモン教会に対する報復と考えるなら最近の暗殺事件の報復?となる
例の事件の犯人がモルモン教信じてたと報道されてたからね、根拠としては非常に弱いけど今のアメリカならあるかもしれない
9677 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:53:13 ID:DIopHtzA0
「自由の国」とか言いつつ、自分の自由だけ主張して相手の自由は尊重しないからねぇ。
9678 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:55:00 ID:pBXSbUdQi
>例の事件の犯人がモルモン教信じてたと報道されてたからね、根拠としては非常に弱いけど
日本でも思い込みだけで元総理を暗殺したのがいる時点でね
9679 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 17:58:02 ID:YWXnrJ+B0
自由の国(声のデカいのが大正義)
9680 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:01:20 ID:ynMyEXyA0
>>9673
じゃあ民間人が自力救済をするのは良いんですね
9681 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:02:36 ID:P5YXtA780
モルモン教も、ダース単位。ピンからキリまである4文字教の派生・分派しとる中でも、
割と鼻つまみ者・ロクデナシのはみだし・撥ねっかえりの厄介勢(いい顔はされてない)だが、
にしたって一方的にかつ、無関係な教徒が害されて良い訳は無いしなぁ……。
存在初めて知ったんは、子供ん時読んだホームズの最初の事件(ワトソンと知り合って
初めて組んだ話)で、名前出て来たのが理由だなぁ
9682 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:14:02 ID:2NYjoC8e0
>>9680
警察・司法「一般日本人は駄目です」
9683 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:15:02 ID:YWXnrJ+B0
一部の民間人「害人を殴って黙らせて警察に突き出すのが悪とな?」
9684 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:22:59 ID:2NYjoC8e0
そりゃあ警察は兎も角司法は左派系の派閥強いし裁判官の再就職先では弁護士多いから自由法曹団系と不仲になったら再就職しても業務に支障きたすから仕方ない
9685 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:24:16 ID:x6QdxiKn0
まあジッサイ日本で自力救済はロクなことにはならんのは目に見えてし
アライメントが惨政とかへずまに堕ちるからね…
9686 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 18:44:44 ID:Jdfxi3Np0
ピックアップトラックにデカいアメリカ国旗2本も指して突撃してたのは
そういう理由だったのかあ…
9687 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:32:14 ID:dsyfuXfA0
正直、最近の流れだとまたヤクザが大きくなりそう
9688 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:36:51 ID:x6QdxiKn0
何の思想も無いゴロツキでもバズったら政治家になれるって昨今証明されたからなあ
9689 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:37:52 ID:BqqTJvJT0
ヤクザは暴対法が凶悪過ぎて流石に無理だと思う
代わりに現状の暴対法がカバーし切れてない半グレとかトクリュウが悪さしそうだけど
9690 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:46:22 ID:dT3sst4H0
活動家も居るぞ…沖縄で間接的に人殺してもマスコミから許されてるし
9691 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:47:16 ID:Lm6jNsEG0
対応早いところは法に触れないように活動してるんじゃないかなあ<ヤクザ
9692 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 19:51:51 ID:3bSVNp2S0
ぶっちゃけバズりとか、バカが注目浴びる為だけの無用の長物やろ。アホらし。
ヘロストラトスの時代からなんも変わっとらん、いや原始時代からやな。
承認欲求って原始人の頃の名残りって話らしいし。
9693 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:29:06 ID:mG8CJMRZ0
暴対法は改正して半グレ、トクリュウ、活動家等にも
縄がかかるようにしたら一気に・・・警察の仕事増えすぎてパンクか
9694 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:31:55 ID:CxORkiU70
警察も増やせばいいんじゃないかな。首都警とか!
9695 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:32:53 ID:dT3sst4H0
フランスの国家警察並の権限持たせて海外みたいにその場で即射殺出来る様になったら良いのにね
9696 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:40:50 ID:2f6k0hy60
一般市民が実行犯を取り押さえる様になればええねん(修羅國民並感)
9697 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:47:03 ID:RqRlZP2b0
>>9682
中国の同盟国人「一般日本人は黙っていろ」「ここはパキスタン軍の拠点である」
紅い台地の増長した民主党
9698 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:48:01 ID:x6QdxiKn0
>>9694
当初は称賛を一身に浴びるもやがて思想と武装は過激化先鋭化して行き
セクト化武装化していく不逞外人や活動家との抗争は市街戦の様相を呈するようになって急速に一般市民からの支持を失って…
9699 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:49:28 ID:UMoDRNXD0
>>9692
記録抹消刑、復活させてもいいかもしれんなぁ……
9700 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:50:32 ID:TJMJNXgF0
>>9695
戦前は内務省の直轄の警保局の公務員だったから
現在みたく地方公務員じゃなくて国家公務員なんだよね
あと大蔵省、外務省、陸海軍省を制圧する為に内務省の兵隊って役割も
9701 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:52:44 ID:dT3sst4H0
内務省は復活させても良い気がするけどな…偶に左派系で警察庁の内務省復活派がとか呟いてるの見ると都合が悪いらしい
9702 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:53:21 ID:x6QdxiKn0
おフランスは軍と思想家と民衆によるクーデターが笑い話じゃねえからなあ
9703 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:53:37 ID:tRUN/Z720
半グレもトクリュウも明確に組織に所属してるんじゃなく曖昧な組合みたいなもんらしいからね
組織を一網打尽にしようにも明確なつながりが大体ないんで難しいらしいね
9704 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 20:57:38 ID:wrjklRsG0
国が運営する「国営放送」の局を作ってマスコミがダンマリするニュースを流せば国内の鬱憤も少しは改善しないかしら
9705 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:03:23 ID:RqRlZP2b0
社会党と田中派が血液鑑定で母親との血縁のみしか確認していないから、戸籍上の父親の墓を暴いて
DNA鑑定をし、日中が共に父系優先であることを以ってそもそもの残留孤児認定を遡って取消し
偽家族も永住権を取り消せばいい。ついでに戦後の抑留女性の性奴隷待遇批難をしてやってもいいんだよ。
9706 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:04:32 ID:IxGzUcf30
最近では行政がSNSや動画チャンネルでマスメディアを介さない情報発信が出来るのは、割と大きな進歩かもしれません。
能登半島地震の時に声のでかいマスコミに惑わされないで下さいと、内閣府が被災地ケアパッケージをきちんと公表してましたし。
あの時、追加で無担保無催促で20万融資も可能ですというのを、意図的に切り取った報道が多発したもんで。
9707 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:04:33 ID:UMoDRNXD0
>>9701
鎮圧対象確定な連中にとって復活してほしいならさせてやりゃいいんじゃないの?
弾圧されたい変態クソ左翼なんだから弾圧されてホんモうでしょ
9708 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:09:07 ID:IxGzUcf30
内務省なあ…権限が集中しすぎてとんでもねえことになったんだよね、戦前。
9709 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:25:02 ID:BqqTJvJT0
言うてあれだけ集中させないと明治維新後の国内刷新できなかっただろうし多少はね
9710 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:32:07 ID:5pFGTM1a0
>>9669
最低でも一粒弾の散弾銃が無いとヒグマ相手だと火力が足りんのでジリ貧よ
それこそイリーガルにライフル所持したら公安が喜び勇んで潰しにかかる
まぁ道警だしマジで放置しかねないからな 今もほぼ放置だし
機動隊動員して強制送還すれば少しは信用するのに
9711 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:35:00 ID:CxORkiU70
バーレットM82が手元あってもヒグマと戦うのは怖いわ
9712 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:39:05 ID:pGzzQ8kU0
熊でもあたった場所から引き千切れるわ>M82
9713 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:39:36 ID:IxGzUcf30
そもそもどれだけハイスペックな猟銃を準備しても、ある程度の訓練を経ないと使いこなすなんて無理なのだ…
で、それが出来る数少ない人材を行政がはしごを外して、総スカンを食らったんですね。
9714 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:40:11 ID:CxORkiU70
熊「俺の爪と、どっちが早いか試してみるか…?」
9715 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:42:34 ID:IxGzUcf30
因みに80年代末期に上富良野駐屯地近隣で熊発見が多発した時、自衛隊は割と躊躇なく74式戦車をパトロールに出しました。
勿論C整備多発で最終的には3トン半トラックに切り替えたけど…そんだけやばい害獣です。
9716 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:43:11 ID:RqRlZP2b0
>>9712
もはやそのぐらい許容しないといかんだろ
人間の死体をかき集めて「これハンターさんです」と遺族へ引き渡すのはナンセンス
9717 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:45:07 ID:pGzzQ8kU0
AMRは対象を肉眼で目視できるような距離から使う銃じゃないんですがそれは
9718 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:47:36 ID:5pFGTM1a0
どこぞの警察だか公務員だかが市街地での銃撃は2m以内で射てとか
現場とクマのポテンシャルをガン無視したトンチキな事抜かしてるけど
クマ相手だと余裕を持って100m妥協しても50m無いと猟師の安全は担保されんのだが
本当にデスクワーク畑は人間はよお
最速で50〜60kmのクマが2mの距離を詰めるのは数秒よ オマエラでやれやw
9719 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:48:30 ID:RqRlZP2b0
距離を取って頭蓋骨や肩甲骨、背筋、背骨肋骨が抜ける対物ライフルを使うべきで
毛皮や内臓がぐちゃぐちゃになって売れるものがなくなっても構わない
9720 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:50:28 ID:7irH8Kx/0
人命尊重して熊相手にはドローン当てて死体回収が無理なら放置ではダメかしら
これなら役所の公務員でもできそう
9721 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:26 ID:lmiu1yrN0
そもそもそんな需要あるとも思えんのでミンチになろうと流れ弾が人に当たったりしなければ問題はなさそう
9722 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:55 ID:pGzzQ8kU0
熊が同族食いするかどうかはわからんがもしするなら帰って熊を誘引するのでNG
9723 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:51:57 ID:vomSfiGW0
現場なんぞなんぼ死なせても他人事な偉い人だからそんな寝言いえるんだろうよ
9724 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:53:56 ID:RqRlZP2b0
無音ホバリングができないなら高度をとった上で当てないと
9725 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:54:32 ID:5pFGTM1a0
昔ならいざ知らず昨今の狩猟した獲物は細かい規制をクリアしないと食肉に出来ないからな
昔みたいにクマの胆嚢やら胃袋は高額で売れないし
お金よりは安全の確保よ 脳幹か脊髄の破壊が最適解よ
9726 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:59:07 ID:RqRlZP2b0
>>9722
僕の名はエイジ。羅臼から来た。熊は狙われている。ぐらいに思わせないと一昔前の様に
山奥で大人しくはしてくれない
9727 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 21:59:42 ID:IxGzUcf30
有り体に言えば戦車に地雷を抱えて飛び込んで自爆しろ、それに等しいガイドラインですわ。
9728 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:02:39 ID:pGzzQ8kU0
かといって火力が過剰すぎると今度は貫通した後の弾の行き先を考えなきゃいかんのよな……
M82なんて市街地で撃てんて
9729 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:04:29 ID:Jdfxi3Np0
熊狩りは日本国内にバトルライフルを持ち込むくらいなら
麻酔弾の高性能化と規制緩和の方がまだ現実味があるだろうに
9730 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:06:24 ID:6ZHbV2gk0
そこまで行くならもう自衛隊か警察というか
公安にやらせればいいんじゃねとしか
9731 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:11 ID:5pFGTM1a0
へぇ日産横浜マリノス売却検討ね
当社発信じゃないと言うてるが、じゃあ誰が発信した観測気球なんだかね?
9732 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:21 ID:pGzzQ8kU0
麻酔弾に関しては狩猟法より薬事法の縛りの方がキツイからどうにも
ガチガチに縛らないと目的外の用途で使われるからしゃーないんだが
9733 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:22 ID:RqRlZP2b0
>>9729
注射器の中身はトリカブト
9734 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:42 ID:dT3sst4H0
警察「あーウチは対人専門なんで…民間で銃無しで頑張って」
9735 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:08:48 ID:Lm6jNsEG0
反クマ駆除活動家がクマを撃とうとする猟師の前に立ちふさがってクマを守ろうとか言ってた気がするが
人を襲ったクマに背中を向けるということの意味を理解して…るのかなあ
9736 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:11:23 ID:dT3sst4H0
ハンターの盾になって代わりに喰われるってさ
9737 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:11:24 ID:7irH8Kx/0
トドを駆除するために射撃訓練したみたいに熊も駆除できればなあ
9738 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:12:22 ID:5pFGTM1a0
>>9730
ほんそれな
>>9734
寝言は寝て言え ボケカス
>>9735
クマを庇う自分カッケーとかいう自分の考えに泥酔してるんでカケラも理解はしてないぞ
9739 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:18:36 ID:CxORkiU70
>>9733
ガウス・ゴール大佐「この地上でもっとも多くの生命を奪った武器はなんだか知ってるかね。『毒』だよ!」
9740 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:19:09 ID:IxGzUcf30
賭けても良いけど今の警察と公安委員会なら、自治体や政府からの要請で害獣駆除に出動した自衛隊を、
何らかの因縁をつけて逮捕に来るんじゃないですかね。
9741 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:20:58 ID:x6QdxiKn0
もうクマが小学校や幼稚園保育園に乱入して子供が貪り食われて親が泣き叫ぶ光景見せつけないと法整備は無理って意見を見て否定しづらくて暗鬱
9742 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:29:13 ID:5pFGTM1a0
実際に都市部で三毛別並の惨劇でも発生しないとマジで法整備は難しいと思うわ
9743 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:31:06 ID:dT3sst4H0
警察署とかに熊が襲撃して半数位討伐したらお巡りさんも本気になるんじゃない?
9744 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 22:31:11 ID:osumi
ハンターの高齢化もあって、10年20年先にはそもそも駆除出来る人材が枯渇しててもおかしくないしなぁ……。
9745 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:39:08 ID:5pFGTM1a0
>>9743
それだw
9746 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:40:17 ID:IxGzUcf30
厚労省が陸自を定年退職した人間をハンターにとか言ってますが、彼らにも体力の衰えや自分の生活はあるんですよ…
9747 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:44:40 ID:CxORkiU70
厚労省猟兵大隊の創設が待たれますね
9748 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 22:45:46 ID:osumi
つか、射撃の技量が高い事と狩猟技能が高い事は全く別だしなぁ>陸自定年退職
熊の習性を理解してなきゃ駆除活動は無理っしょ、街中に出てきた熊「だけ」相手にするならまだしもさ(´・ω `)
9749 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:46:45 ID:JdrXp29c0
ハンター(猟師)個人の力量は大きく影響するだろうけど、クマ狩りの単独行動はかなり危険だからねえ
クマを狩る体制を作れる環境がドンドン失われていくし、それに伴いクマが人を狩れる条件が整っていくのよね
9750 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 22:49:20 ID:P5YXtA780
仮に、だ。今の定年50歳半ばで退官して、すぐに狩猟資格取れたとしても対熊や猪に通用するライフル
取扱い資格得た頃には、もう60半ば……「働き手」とみるには些かではなく「アテには出来ない」頃合いよ……
若い世代が、ニュース等で(人害だけでなく農産物等も含めた)害獣被害に苦しむ現状に、
「自分がどうにかしよう」と志して猟師になろうとする人が「僅かに」増えているらしいが、
その人らが「続けていける」環境を作ろうとするつもりが、肝心のお上に無いどころか、
逆に規制や資格を更に締め付けて折角の人口増を不意にしようとしてるフシすら有るからなぁ……
1999KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス