■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

8759 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:45:07 ID:N6t8TDO+0
>>8741
日本赤軍のテロも北朝鮮からの援助だったから、スーパーKでも使うんだろ

8760 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:45:35 ID:IXBrLKGA0
産業はないわけじゃないが最大の貿易相手がイスラエルw

8761 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:47:28 ID:zkKY3m9L0
よくよく考えたらPLOも日本赤軍の末裔みたいなもんか?ならパパ活オリジン婆さんにとっちゃ敵じゃねーな、むしろ味方だわ
……つまりあの婆さんをエルサレムに放り込んだら「敵のいい男」を咥え込みに走るから解決する可能性がガザ地区地下トンネルの崩落可能性レベルで存在する……?

8762 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:47:29 ID:nqR0kwCM0
>最大の貿易相手がイスラエル
駄目じゃないですか(真顔)。

8763 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:50:26 ID:nFYv0c/70
戦争末期の満州や樺太等で女性がどんな目にあったかなんて情報ありすぎるほどあるのになんでこんな事がのたまえるのか
露助兵の性質がなんも変わってないのなんてウクライナから流れてくる情報見たら明らかだしな

8764 :スキマ産業 ★:2025/09/23(火) 22:54:11 ID:spam
(そもそもあの辺りのエリアに「ゲリラ襲撃」ノウハウのドクトリン伝えた臭いのが日本赤軍です
 アイツラ日本赤軍が正規軍と思ってるぽいので
 現状のジャップは最悪の裏切り者です。アイツら視点。)

8765 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 22:54:18 ID:9lr3XQVZ0
この世で悪事を働くのはアメリカ人と自分らを除く
日本人「だけ」なんですよ連中の脳内では

8766 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:01:25 ID:61u/OERl0
やっぱり連中を支持するのは頭犯罪者なんだって分かるな

8767 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:03:11 ID:nqR0kwCM0
実際日本赤軍のお陰で日本はテロ先進国扱いです…テルアビブ空港乱射事件とかね。

8768 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:08:12 ID:8ZHKqZ9X0
テロの手法は陰湿って言われるが
そのほとんどの素になったのが日本人の陰湿さを煮凝りにした日本赤軍だし

8769 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:09:00 ID:fJJ2mpv70
極めつけは30年経っても、まだ唯一最凶クラスのテロ行為な地下鉄サリン事件……。
実行犯共が割と間抜けでなきゃ、死傷者はあんなモンで済まんかった……
アレ、世界中の治安当局や関係者各位が、「希少な」サンプルケースとして研究・資料として使っとるからなぁ……

8770 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:11:32 ID:nqR0kwCM0
お陰様で自衛隊の特殊武器防護隊は「実戦経験者」になりましたよ。

8771 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:11:32 ID:61u/OERl0
なお破防法適用を全力で阻止したアカやマスコミ

8772 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:12:39 ID:zkKY3m9L0
自分たちにも適用される未来しか見えないからね、仕方ないね
適用されるだけのことはしてたからね(ポプテピ式ダブル中指)

8773 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:17:03 ID:nqR0kwCM0
ただ海外のパパラッチとか見てると、まだ記者クラブで縛れるだけ日本のが相対的にマシという説もある。
どっちも【放送禁止用語】なのは変わらないけど。

8774 :スキマ産業 ★:2025/09/23(火) 23:21:27 ID:spam
なんか熊本議員に普賢岳のときのことを反省してると主張する元マスコミいたような。

8775 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:28:05 ID:N6t8TDO+0
>>8768
パルチザンを始めとする人権戦術は中ソに遡る

8776 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:37:16 ID:QW+VLXI20
ゲリラの元祖はナポレオン戦争時のスペインの不正規戦と習ったがなぁ

8777 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:37:40 ID:NHohlwfz0
地下鉄サリン事件の一番の教訓は、宗教団体は正義を販売してるって事ではないのかな
オウムの医者の手記とか読むと解るけど、幹部信者は麻原彰晃が人の転生に干渉できる解脱者だと信じてた
この世の法律とか怖くない訳ですよ、その後に良い転生が起こるのなら

8778 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:41:16 ID:nqR0kwCM0
そしてテロルの語源はフランス革命のときの暗殺祭りだった…で良かったでしたっけ?
確かに日本赤軍の所業は許されませんが、全部のテロが日本人の所業と原因と言われても困ります。

8779 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:43:21 ID:61u/OERl0
まあでも日本のやらかしをイスラエルが代わりにケツ拭いてる状態だからな

8780 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:43:50 ID:erD9ht5e0
そも「取材撮影の為」という印籠でゴリ押す精神を止めない限りマスゴミ呼ばわりは変わらないかと

8781 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:53:50 ID:V+gOjoeA0
松本サリンの直後に麻原が「毒ガス攻撃を受けている」と唐突な声明を出したのをスルーしちゃったことは警察の大失態だった
河野さんの冤罪の捜査にかまけていなければとは言わないけど、警察庁と山梨県警で上九一色村の教団施設に探りを入れるべきだった

8782 :名無しの読者さん:2025/09/23(火) 23:57:51 ID:tfqKaQxO0
総裁選で石破「政権で共に汗かいた人」

8783 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:01:54 ID:SOxj6a+V0
「日本政府からの毒ガス攻撃を受けてる」というのは、一部の幹部信者を除いたオウム信者の定説だったらしい
オウムの医者の手記でも、著者が教団のその説明を完全に信じ込んでいたという事実が確認できる
Q なぜそんな説明を信じ込んだんですか?
A 実際に教団内の病院に、毒ガスにやられたと思われる症状の病人が大量に来たからです
教団の自作自演とはまさか思わんでしょ

8784 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:04:24 ID:Jf36Qvrx0
あんな事件の後だったからガメラ2で真っ先に動いた部隊が、
第11師団(当時)の化学防護小隊だったのは凄い説得力がありました。

8785 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:05:35 ID:N2fJvIdO0
【実態】全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返される
ttps://x.com/livedoornews/status/1970409306261725188

これ全国のスラムが広まってるってことでは?

8786 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:20:25 ID:Jf36Qvrx0
そういえば…アーレイ・バーク級の後継となるDDG(X)なんですが。
排水量13500トンの大型駆逐艦で統合電気推進、平均建造コスト6500億円相当で50ハイ作るそうです。
予算は兎も角、今のアメリカの造船能力と特殊鋼技術など。おっつきますかね。

8787 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:23:23 ID:x+3c3hDh0
いやーキツいっす……じゃね?

8788 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:29:40 ID:+ngp/J9J0
>>8785
福祉と繋ぎ放題で警察の捜査お断りのブラックボックス化したNPOのシェルターでオルグしつつ男子は鉄砲玉で女子はキメセク要員にするんだろうな

8789 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:31:08 ID:Jf36Qvrx0
やっぱり…?
造船関係の技術者が薄給など扱いの酷さから、どんどん脱落してるそうです。内職のほうが儲かるって。
おかげで原子力潜水艦の整備が10年単位でずっと遅延が続いてます。

8790 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:35:55 ID:7uGwXAXz0
夜中どこかに集まってる系、昔も普通にいた記憶しかない。
深夜のマクドナルドやドンキホーテに居たのが追い出されただけではと。

8791 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:36:29 ID:SOxj6a+V0
オウム事件を見てて思うんだが、カルトの教祖は流石に煽動が上手いんだなあと言う事
日本政府に毒ガス攻撃受けてるという主張だけなら唐突だけど、麻原彰晃は実際に教団内で信者を攻撃してるんだよね
こういう偽旗作戦は、考えるだけなら誰でも出来そうだけど実際に実行するとなると簡単ではないんだし

8792 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:39:47 ID:Dwc3OiOT0
アーレイ・バークだけでなく、実質タイコンデロガ級の後継もそいつ(DDG(X))に一本化されたんでなかったっけ?
数日前に、新型戦略爆撃機であるB-21が先行試作機によるテストは順調に進んでる、
なんて報せがあったが、これも計画通りの数がちゃんと用立てられるかねぇ……?


8793 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 00:52:05 ID:Jf36Qvrx0
>>8792
そうです、タイコンデロガとアーレイ・バーク双方の後継艦です。
因みにアーレイ・バーク級はもう限界です、艦橋が膨れ上がるレベルで新装備を押し込まれパンパンです。
B-21はノースロップなんでマシでしょう…ボーイングお前は絶許、はよF-15JSIとKC-46A寄越せ。

8794 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:11:33 ID:Dwc3OiOT0
>>8793
やっぱそうかー。しっかし、平均建造コスト6500億円相当ってクッソ高価いなぁ、おい……。
ウチのまや型が確か、1隻1600だか1800憶して、アーレイ・バーク級はフライト2なら、安い時は米軍調達価格で
1隻900億ぐらいで作れた筈だから、ドカンと上がった事になる……締まり屋の※議会がさぞや顰めっ面する事だろ……。
ウチの今年起工予定のイージスシステム搭載艦(仮)も、相当な値段になりそ……

8795 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:13:22 ID:Jf36Qvrx0
>>8794
海軍側が4900億円程度で作れますと言ったそうですが、議会がその価格じゃ済まんやろと上方修正したそうで。
ただ本邦も艦艇建造コストは…余り他人事ではありません。
SPY-7を搭載したAESV、ついに巡洋艦扱いのあれの建造費は4000億円を超えるそうです。性能考えるとまだ安価ですがね。

8796 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:15:07 ID:Jf36Qvrx0
因みに新型FFMも800億円から1000億円程度に値上がったそうです。
原料原価と流通コストが世界的に高騰してるのには抗えなかったそうで…輸出が決まったのは幸いでした。
MHIとJMUの現場は地獄かもしれませんが。

8797 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:23:28 ID:Dwc3OiOT0
>ついに巡洋艦扱いのあれの建造費は4000億円を超えるそうです。
ひょえーーーっ(AA略)。いずも型が建造された時も、当時の最高値付けた事でサヨク愛国者の皆様方(皮肉)
がファビよったもんだが、約2隻分のカネかぁ…….もがみ型なら5〜6隻チョイ。改もがみ型(仮称)でも、3〜4隻ってトコですなぁ……
仮に20年ぐらい前に逆行して、今の海自の建艦計画を並べ立てたら、軍ヲタ連中に黄色の救急車を呼ばれかねんね……(遠い目)

8798 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:26:04 ID:5wxdN/6+0
そういやエウレカセブンにスーパーイズモ艦って空中艦があったなぁ

8799 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:56:16 ID:Jf36Qvrx0
>>8797
何せこれまでのイージス艦と異なりついにレーダーシステムまで別物ですし、高出力レーザーやSM-6等の新装備も満載です。
VLS搭載数も128セルに増えてますから…寧ろよく抑えたほうかもしれません。因みにこんごう代艦はSPY-6導入が決定したそうです。
10年20年前の宝島の飛ばしムックの世界が、本当にやってくるなんて想像もしませんでした。

8800 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 01:56:35 ID:vahzpn0q0
中華の空母の電磁カタパルト射出映像電磁カタパルトなのにビリビリしてなかった…(落胆)

8801 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 02:00:36 ID:Jf36Qvrx0
後は防衛省がこれまでFMS調達一択だったスタンダードミサイル(SM-6)の共同生産を米国に持ちかけたり、
やはりFMS一択だったAMRAAM最新型のライセンス生産が可能となったり、時代は変わりましたね。

8802 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 02:13:20 ID:s4QW2n8G0
>>8783
信者がどう思おうが、日本政府はやっていないわけで「なぜ、そういう『定説』が出てくるのか」を当局が注目するのは当たり前じゃない
信者の中でそういう話になっていたとかじゃなくて、マスコミを使ってオウム自ら配信したんだよ
当時、新聞・テレビで麻原を含めた幹部がベラベラしゃべっていて、サリン・タブンなんて名前を初めて耳にした人も多かったはず
それが松本事件の直後だったから、オウムがただの新興宗教ではないと私個人もそう認識した


8803 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 04:40:46 ID:wHCAhn0G0
北朝鮮との密出入国、武器密輸入と派手に動いていたから、いずれガサが入ると警戒してたんだろう

8804 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 07:56:52 ID:XQt7udEt0
ttps://x.com/winning_is_luck/status/1969994781486149745
こう言う制度の穴を突いたやり方どうやったら思い付くんだろ…身内枠に活動家居るなら公金まで引っ張れる訳か
リプにある船井電機潰したミュゼプラチナムも類似した事例らしいが更にバーチャルオフィスとIP電話でハードル低くなってるし

8805 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 08:16:17 ID:lQFc5F7P0
制度にだって穴はあるんだよなあ

8806 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 08:39:02 ID:4MVyAVbc0
制度作る時に、想定して開けたあった穴を教えてもらってるんじゃないかとか…

8807 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 08:48:09 ID:j2yPRnwp0
>>8728
ラスカルスズカ「訴訟」

8808 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 10:21:15 ID:6TdCG7nX0
ttps://x.com/First_Ippo/status/1970646281623314851
バイデン政権下でのgoogle,youtubeの検閲か・・・

8809 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 10:36:49 ID:Ruf7GasB0
ラスカルと言えば
先日、ラスカルの声優が野沢雅子さんと知ってかなりの衝撃を受けた

8810 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 10:37:53 ID:wHCAhn0G0
民主党政権時に改正したNPO法とか西早稲田二丁目のキリスト教系リベラル法人も
その手合いだろ

8811 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 12:15:16 ID:tsqbbZLN0
>>8732
>キニーネ
そういえばww1のイギリスの中東パレスチナ戦線はマラリア他各種疫病地獄だったな

8812 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 12:17:59 ID:w7yZvatI0
そこらへんは第2次でもかなり問題だったし、
日本はインド方面占領からキニーネを使った外交をやったくらいなわけで

8813 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 13:19:02 ID:GD6UR60h0
割とColaboの仁藤氏をその道に引き込んだ日本基督教団の百人町教会の今は亡き阿蘇敏文は諸に西早稲田系だわな
何故か統一やらカルトやら追求する連中は絶対にそこ触れないよな

8814 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 13:53:14 ID:VobYmr6z0
>>8706
それな
乞食運営しかしてこなかったのに
健全でテロ組織を排除しての国の運営が出来るとはカケラも思えんからな

8815 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:18:40 ID:znlik7MC0
国家()承認したバカどもが援助するだろ 承認しなかったわーくには放置でよかろ

8816 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:31:55 ID:Ruf7GasB0
こっちで良いのかな?

アルバニア、AIが作成した人物(美少女)を閣僚に任命したとのこと
人類がこんぴーたに支配される第一歩だ

8817 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:32:51 ID:s4QW2n8G0
パレスチナを国家承認することは日本政府の既定の方針で、今のところそこは変わっていないのよね
総裁選の争点になっていたかは記憶にないけど、「今は時期が悪い」だけだからガザの攻撃がどういう結果になっても、ハマスを排してファタハを中心にしたパレスチナ国家を日本も承認することになるでしょ

8818 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:43:05 ID:VobYmr6z0
他国の手を借りるにしても土人共がハマス含むテロ組織の排除が出来るとは思えないんだよな

8819 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:44:48 ID:i/SOVenO0
パレスチナ難民がそこらで迷惑かけまくってるんで
追い出しというかぶち込み先が必要なんで国家として承認するのが増えたんだっけ

8820 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:46:31 ID:NBwKPKI20
大人扱いしてほしけりゃテメエのケツは自分で拭けと

8821 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:47:10 ID:s4QW2n8G0
>>8817に追記
石破さんが国連総会で演説して「二国家解決というゴールに一歩でも近づくような、現実的かつ積極的な役割を果たし続ける」とした
今のところ方針変更はないということだね


8822 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:51:31 ID:VobYmr6z0
そういやゲル 国連で演説したんだっけ
余計な言質取られるような発言してないだろうな?
あいつ第二のルーピー候補だからなぁ
余計な事しない連中 まとめて病死か事故死しねぇもんかな

8823 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 14:51:53 ID:qST4CAF40
国家承認の意味がわからん  誰か解説してくれ 
アメリカへの嫌がらせってくらいの理由しか思いつかない

8824 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:02:06 ID:lkhA7fFT0
国連でスピーチしたけど戦後80周年談話は特に無い感じかな?

8825 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:03:28 ID:58jR51VRi
日本政府が米ニューヨークで23日朝(日本時間同日夜)に始まる国連総会の一般討論演説でのパレスチナの国家承認を見送るのは、現時点で承認したとしてもパレスチナ問題解決につながる可能性は乏しいと判断したためだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e1763f32a6e00838702e6b763088dabd6025ff6

一方、同盟関係にある米国がイスラエル寄りの立場であることも、日本にとって無視できない要素だ。岩屋氏は、会議に先立つ19日の記者会見で、国家承認見送りに関し「わが国が主体的に判断した」と説明したが、
別の政府関係者は「承認した場合、米国の反発を招く可能性は高い。そのことを考慮しないわけにはいかない」と指摘した。



トランプ怒らせて、折角纏った関税交渉を反故にされたくないという、石破政権唯一のプラス材料を守ろうという意図が透けてる

8826 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:05:31 ID:Gq7k0Erd0
>>8824
退任にあわせて己が研究した戦後80周年感想文を発表するらしいよ もはや夏休みの宿題とかわらん

8827 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:06:25 ID:Ruf7GasB0
土葬専門家鈴木貫太郎
「外国人に働いて欲しいなら墓地まで向き合うべき」
……そうは言ってもなぁ

8828 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:07:50 ID:Jf36Qvrx0
>>8808
自由の国ってなんなんだろう…

8829 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:14:43 ID:znlik7MC0
日本は土人どもの国家承認を見送ったと聞いてたんだが、将来的に承認するのは決定路線と言うのはどこで確認できるんだろうか

8830 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:17:17 ID:s4QW2n8G0
>>8823
今回のニューヨーク宣言のキーワードは「二国間解決」で、イスラエルとパレスチナがともに国家として共存できるように努めるという国連の既存の方針の再確認
G7でニューヨーク宣言に反対したのはアメリカだけで、6国のうち英仏加の3国はパレスチナの国家承認に踏みこんで、日独伊はそうしなかった
イスラエルというよりアメリカに対する配慮(時期が悪い)だと考えていいと思う

8831 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:17:57 ID:w7yZvatI0
余計な事言ったら洒落にならん
・・・ぽっぽは平気で口にしたし、菅さんも野田さんも黙って海外でやらかしたんで、
  わりとそっちの人達に近い感じと過去のやらかしがある石破さんだけに
  油断できないってこのスレの心情は理解できる

唯一っていうか、一応ギリギリは守ったというか
党上層からの圧力で守らされたというか
首相になる前に色々放言してたの、ここ1か月くらいになるまで
割とだんまりだった


>>8829
昨晩の時点では私も見送りって話をネットその他のニュースで見てた

8832 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:54:41 ID:wHCAhn0G0
>>8820
韓国、朝鮮に無体なことを言う

8833 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:57:25 ID:znlik7MC0
盲腸どもは超がつくほど大嫌いだが、あの土人どもと同列は流石に失礼

8834 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:58:19 ID:Jf36Qvrx0
アフリカとか中東ってあの華僑が匙を投げて逃げ出したんですよねえ…

8835 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 15:58:36 ID:wHCAhn0G0
>>8827
雇用者が墓地を用意するということですね
有権者の比率は圧倒的に被雇用者が多いですから

8836 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:01:53 ID:VobYmr6z0
せやな 曲がりなりにも契約ができるからな
中東土人や暗黒大陸民にカレー国や東南アジア等と比べりゃホントにね
同列に比べるのは失礼過ぎるw

8837 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:05:39 ID:eZBR6hZc0
じゃ、じゃあアフリカ人の代わりにガンガン半島人採用しようとか政治家が言い出したら(つか割と最終目標はそれだと思う)

8838 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:07:20 ID:znlik7MC0
同列は流石に失礼とは言ったが、盲腸を許容するとは言っていない(能面

8839 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:08:06 ID:wHCAhn0G0
>>8836
ロシア並みに国際法を無視するのを止めて司法が近代化すれば彼らの言う「先進国」に異議を唱える人も減るだろう

8840 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:13:13 ID:Jf36Qvrx0
FCレーダー照射事件が現場の暴走じゃなくて、政府と軍の命令と聞いた時は開いた口が塞がらないとしか…
そこまでお前らの海軍は程度が低いのかと。

8841 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:19:53 ID:VobYmr6z0
>>8839
そういやロスケという飢えた熊公の存在を忘れてたわw
余程考えたくなかったと思われる

8842 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:21:37 ID:Jf36Qvrx0
いっそ新型FFMをすずや型とでも名付けてやろうかと…いや冗談ですが。

8843 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:23:28 ID:n2ZPQrWv0
内地の方に鈴谷川は無いのだろうか

8844 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:28:28 ID:1eQKDc38i
演説くんがこう言ってるってことは、それをする可能性はなくなったなw

8845 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:32:58 ID:Jf36Qvrx0
石川県に鈴屋川という河川はあるようですが…頭の煮えた露助を挑発してまで付ける名前じゃないですね。

8846 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:37:18 ID:NBwKPKI20
>>8829
COVID-19関連って要するに反ワク陰謀論の削除じゃねえの

8847 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:38:18 ID:eZBR6hZc0
移民政策推進派のバックに中韓がいるのはほぼ確定でかつなんで日本人の外国人(主に東南アジアイスラムアフリカ)に対する嫌悪感は放置してるのかって言えば
「まだ中韓の方がマシじゃね?」
って思わせるのが
これが最初から中韓移民ガンガンだったら失敗するじゃん

8848 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:40:41 ID:j2yPRnwp0
ありえなくもないのが嫌な話
ただ労働力を必要としてる分野で中韓の人間そんな集められるのかな…

8849 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:48:03 ID:wHCAhn0G0
台湾侵略で米韓同盟破棄、中国側での参戦をしたら多分武装難民が中朝韓から山ほど来ると思われ
米軍が露払いをしてくれるわけでもなければ、公明、れいわ民主、共産がもろ手を挙げて誘致するだろう

8850 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 16:51:39 ID:5wxdN/6+0
え、中国は大卒が仕事ない状態から日本に来ている人も結構いるぞ
で、そんな人材は間違いなく優秀で普通に日本企業だと幹部候補よ
つまり何時の間にか普通の日本人が下に押し出される

8851 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:01:22 ID:znlik7MC0
>中国は大卒が仕事ない状態から日本に来ている人も結構いるぞ
分かる
>そんな人材は間違いなく優秀
?????????????????

8852 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:12:49 ID:ojtEELvW0
日本以上に大学入学が狭き門だから
そこを潜り抜けて来た人材ならって補足しないと意味が分からん文になってるな
確かに中国が学歴社会なのは事実だが、そこの卒業生が即日本でも優秀とは言い切れないのではないかなって
中華方面に取引ある会社なら使えるんだろうけどね
強いて言うなら最近の日本人はそこそこの安定した生活は求めるけど上昇志向は薄いから
出世争いとかでは押し負ける可能性はあるな

8853 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:38:14 ID:wHCAhn0G0
役人相手に贈賄するのに勘所を掴み易い可能性はある

8854 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:45:38 ID:vlUTB7PW0
>>8847
俺もそんなところな気はしてる
戦前戦後初期の暴れっぷりなら中韓の方が遥かにやばかったしな
契約だってこいつらは形だけで実際にはまるで守らないのは中国嫁の人ですら体験談で語ってる

8855 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:51:26 ID:ojtEELvW0
あの人も日記更新が無いのは既に居ないからではとか憶測が飛び交ってるよな

8856 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:51:49 ID:bXTKZNix0
スパイ防止法はよ

8857 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 17:53:38 ID:w7yZvatI0
CTPPで加盟国内の人間が10年20年スパンでは相互に行き来する事が確定になってて、
外国人向けの法整備は雇用、保険含めて安倍政権時代からしてる

加盟国外の人間(中韓その他)でも入れたくてしょうがない連中が跋扈してるのが
現在だと思ってる

8858 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 18:00:33 ID:Dwc3OiOT0
>>8854
契約や、約束の条文より「自分が年上」「良い学校or家の出である」「共産党(特に幹部)と繋がりがある」
「カネモチである」etc……なら、そんな物は守る必要は無いし、守る様な奴は義や清廉の有志ではなく、
只の無能・腰抜けのカス扱いだからな。対等の関係なんてモンは、およそ連中の中には存在せん
相手を屈服させて、生殺与奪の全権を握るか、または強者に付いてお零れに与るか、しかない
負けを認めたら、冗談比喩抜きで一切合切を奪われてしまうからね……




8859 :名無しの読者さん:2025/09/24(水) 18:10:35 ID:UIX9nqQ20
>>8829
>>8831
見送ったのに承認するのは既定路線って嘘付いてスレに書き込むって…えぇ…

1784KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス