■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
8595 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:16:34 ID:XT23GsQH0
惨政をはじめ反ワク連中が絶賛しててお察しさっし
8596 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:30:59 ID:gKVKS95m0
ちなみに日本では既に肛門がん、中咽頭がん、子宮頸がんを予防するワクチンを実用化
国民健康保険を使って無料での接種を実施している
それはそうと親露の人って反ワクが多かった気がするけどその辺の整合性はどうなってるんでしょうねえ?
8597 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:32:05 ID:KYuaggZr0
親露派「ロシアのワクチンは綺麗なワクチンなんでセーフ」
8598 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:49:27 ID:qd9+V9FN0
FOXニュースの司会者「路上生活者や社会的弱者?強制的に致死薬注射して殺せばええやん」
生放送中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/888a60da43e23ccbcd691b7f7f8d9fb6fd9ed2e5
さすアメリカ相変わらずカットん出るなあ
8599 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:49:50 ID:6M3P2caY0
親ゴブリン派の脳みそは汚い脳みそなのでアウト
8600 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:53:05 ID:WzwRjYUL0
文脈的には路上生活者に選択権のない選択を迫るのは殺すのと同じじゃないか、という逆の意味かなこれ
8601 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 11:59:30 ID:ryzZHmc/0
病気や怪我で医者にかかったら破産する社会をなんとかするべきなのでは
8602 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:02:10 ID:ecb2TMci0
ロシアも中国も寿命を延ばす研究への圧が凄そう
8603 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/23(火) 12:05:29 ID:hosirin334
「1年かかるから即応性がない」←じゃあ1年掛けてやれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8974900e78f23f1009f7e335925401daecaad3
8604 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:12:51 ID:nqR0kwCM0
>>8576
それは勿論そうです、誰を撃ったにしても殺人やテロ行為が許されてはなりません。どんな精神状態でも。
ましてそんな犯罪者を称揚することは論外ですね…(北米大陸を見つつ)。
>>8603
1年かかるから無理ですはちょっと理屈が通りませんねえ。
まあ現状で減税を打ち出してる代議士や政党が殆ど存在してないんですが…参政党?ありゃ駄目です。
8605 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:13:37 ID:nqR0kwCM0
ああすいません、自己レスじゃなくて
>>8578
でした。
8606 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:14:16 ID:wPgCU5mh0
>>8603
レジのシステム変えるのに必要な時間は一晩と1000回は言われてるのにまだレジのせいにするのか
8607 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:16:35 ID:ryzZHmc/0
最新のはタッチパネル化されてるし
1台5分くらいで終わりそう
8608 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:21:09 ID:nqR0kwCM0
そもそも1年仮に必要でも減税を果たす効果は大きいし、どうもこういう言い訳は信用できないなあ。
物価上昇の責任が全て政府とは言わないが、減税そのものをここまで拒絶されるとね。
8609 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:22:19 ID:6AbILQ6d0
じゃあ一年前から提起→「一年かけるとか無駄!起きてからでいいじゃん!そんな時間と予算はかけられない」って文句言って、
いざ実際に問題が起きたら起きたで「何故もっと強引にでもやらせなかったんだ!お前ら知ってたんだろ!お前らがやってさえいれば未然に防げたのに!」
ってどこまでも他責するんだよw
8610 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:23:13 ID:wPgCU5mh0
やりたくないのはもう良いけど、レジのシステムのせいにするの何考えてんだよ
8611 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:27:04 ID:BS3luZaD0
財務省「駄目です」
NPO「リソース減ったら貰える公金減るじゃん」
8612 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:29:24 ID:y/gKJxAz0
なぜ下げないのかはまだ上げたりないからが本音だろうね
上げれば消費が冷え込むのは結果として出てるんだがなぁ
8613 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:30:40 ID:BS3luZaD0
なお減税する財源は無いけど新しい省庁や外郭団体作るとなったら財源は何処からともなく湧いてくる模様
後者だと普段財源は?と言う人もスルーしてるし
8614 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:40:46 ID:8PkZN7av0
「自国民の生活を豊かにしない省庁なんて存続させる意味があるのかな?むしろ焼却した方が良くない?」
8615 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:47:41 ID:gKVKS95m0
つーか政策とか短期中期長期でそれぞれ考えて行う物だから
短期で目先の話として給付型税額控除を推進するならそれはそれで進めて
同時進行で消費税減税も動けよってだけの話なんだよなぁ
去年2024/10の衆院選からほぼ1年、今年7月の参院選から2か月経ってんだから動けと
その間お前ら身内の政争してただけやろと
8616 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:56:08 ID:BS3luZaD0
多文化共生庁作ってーと全国知事会で提言されてたし進次郎辺りは創設に動きそう
8617 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:58:07 ID:Rttc2c0O0
>>8603
「責任ある積極財政へと移行」って見出しがあるんですけどそれってつまり
「今までは無責任なクソ財政だった」ってお認めになるってことでよろし?
8618 :
名無しの読者さん
:2025/09/23(火) 12:59:06 ID:lwxP83Ak0
>>8616
どうあがいても金ドブ案件だと思うがなあ…
1720KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス