■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

8017 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:30:49 ID:/5N4ariX0
他の政党や知事が移民政策の見直しを始めたので参政党の役割の9割は終わった

8018 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:31:34 ID:ZOkppfJv0
本当の自然ならほかの植物より日光得るためとか水没に耐えるため背が高い方が有利なんだが
人の手が入って種が欲しい作物だと縦に伸びると栄養が無駄な所に使われる
穂の重さで倒れやすい=収穫物が駄目になる
でデメリットの方がでかいからなー

8019 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:39:14 ID:oaIbUXaF0
シンジロー「火中の栗を拾う覚悟です!」麻生「頑張れよ!俺ならその歳で火中の栗を拾おうとは思わねえけどな!」
ワァ…キレッキレだあ…

8020 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:47:07 ID:kkmnt7Ox0
今だと誰が総裁に相応しいんでしょうねえ…いや本当に。
河野さん貴方で良いんじゃないの?と思ったんですがまさかの。

8021 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:49:21 ID:kkmnt7Ox0
ああ…これですか、確かにどうとでも取れるあたりが老獪というか。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29606993/

あの人の口調だとあまり嫌味にならないのがまたなあ。

8022 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:12:13 ID:KhS8BOv+0
昨日の出張販売の騒ぎが記事になってるね

元々その場所で営業してた会社A、その会社が呼んだXで出禁食らったと主張した業者B
今後どうするか町長がAとB両方呼んで相談しようと呼んだら
Aが来なかったのでBに対して今後どうするか具体的な話が出来なかったのを
Bが何故か出禁と受け取ったって主張のようだ

地元唯一のスーパー休業、それでも町長が出張販売に反対? 山形・小国町は事実関係否定「苦慮している」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32ff4754baedcc1bbbcb5a49b2e88de3fa4edf10

8023 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:27:56 ID:WU5e/20u0
>>8022
最後の最後に重要なことがさらっと書かれてる
「町の営業許可もないので、単独で販売はできません」

8024 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:51:00 ID:Sry9HDT+0
>>8023
普通に無許可闇営業で草生えますわ

8025 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:51:42 ID:n7Mli6+10
馬鹿か

8026 :大隅 ★:2025/09/19(金) 23:54:28 ID:osumi
「商品販売については、町から営業許可を受けて金十商店を運営していたカネジュウ商店が、YZマートから仕入れる形を取っていた」
1ページ目のココを無視しちゃアカンでしょ。
YZマート単独だと許可がないから営業できないよってニュアンスだと思うんだが。

1600KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス