■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
7744 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:56:38 ID:Q7P4otIq0
ttps://x.com/DividedSelf_94/status/1968257491948675509
放火して人殺して無罪はおかしくね?
というけど
ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st4fa6c31f1ce14fee8085c06bf1f49726
>殺人と放火の罪に問われていたのは、荻野正美被告70歳です。
ムショを老人ホームにするつもりの奴を入れるのはねえ
7745 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:11:03 ID:fskmABT4i
ムショ内で高齢者の世話をするのは若い受刑者と刑務官である
勿論手当なんかでない
7746 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:13:31 ID:jeMLMdW20
>サッカー協会
言いたいことは間違っていないけど、現実は厳しい
国内、海外の野球、サッカー、スキー等のアマチュア、プロの状況を調べて作ったシステム
特定の企業に依存しないよう、収入を地元企業、チーム、報道、補助金含めて規定・・・たしかサポーター規定も増えてるはず
※黒字でもどこが特定のところが多いのもダメ、
スタジアム、グラウンド共に、1軍、2軍共に規定有
人数の多いスポーツなので、現役時から引退後のセカンドキャリアの育成をクラブチーム任せではなく、リーグとして行う
欧州のシステムを真似て、お金は稼げる強い選手が出たら、今迄の所属チーム(ジュニア含めて)還元
※後進の育成にも使うことを規定
やろうとしていること自体は間違ってないと思う
チームの地元と一体化して、末永く発展させてようってことでは野球よりも健全
行政にとってはスポーツ振興できちんと活用しないと、ただの金食い虫になるけど
7747 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:15:13 ID:fskmABT4i
サッカー協会会長「警察署や消防署を建てるのにコスパなんて言葉は使わないのに、サッカー場の建設にだけ使うのはおかしい」
頭大丈夫か?(真顔)
7748 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:20:53 ID:TS5j8j3L0
Jリーグ100年構想が基本理念ではあるけど、およそ30年前の発表時とは日本社会が変わっているから
基本的な考え方を令和流に変えるしかない。サッカー協会現会長は若いから方向転換してほしいものだが
7749 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:22:18 ID:EUtGZRWa0
>>7747
サッカー場はいつから公的機関の公共施設になったので?
7750 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:27:07 ID:U/DpHff80
天然芝の養生が必要だからとJリーグの試合の無い日でもフィールドが使えないスタジアムの何処に公共性があるので?
7751 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:32:18 ID:jeMLMdW20
>>7749
そういう風に持って行きたいからで、言うだけならその通り
半民半官、企業と行政とマスコミ、地元民、サポーターが手を取り合って、
末永く愛されて競技自体も活性化されればって理念なので
尚、ガチで彼らの規定守ると、他の競技に使用できない長さの専用芝になってしまうので
複数の芝生使用競技でペイしようとか考えても無理になる
※張替方式とか手が無いわけじゃないけど、お金と手間の相談
7752 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:37:59 ID:7PwG7Dsb0
サッカー場って娯楽施設でインフラ関係無いから、ぶっちゃけ無くても大して困らない扱いになるのでは?(素人並感)
7753 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:38:36 ID:obDGwyIj0
欧州の4軍5軍の分際で何言ってるの?と言う正論をぶつけてみる
2軍で4大リーグ以外の1部の欧州リーグと南米リーグだし
国毎にリーグと階層を細分化したら何処まで下がるか
7754 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:39:38 ID:nbCIefkM0
>>7750
ふと思ったんだがフィールド何に使うの?ラグビーくらいしか思いつかないな。
陸上の投擲競技で使うか。あとはコンサートとかかな
多目的スタジアム以外では豊田スタジアムとかサッカーラグビー共用のスタジアムがいくつかあるわな
豊田Sは屋根付きで芝の育成が悪いという固有問題を抱えていたなw
7755 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:48:52 ID:fskmABT4i
最新のFIFAランキングでは日本の順位は8位だったりする
「日本の順位(日本代表)」であって「Jリーグの国際的な順位」ではないのがミソ
7756 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:49:06 ID:jeMLMdW20
>>7754
札幌ドームがもめた原因の一つ
楽天三木谷とかはJ2でくらい人工芝認めろと言ってる
秋春制導入とか、雪国問題とか、サッカー界の問題も多数
7757 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:55:34 ID:Dz6caQ2V0
(…サッカー憎悪の空気つよ…迂闊に擁護に触れんとこ…)
7758 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:57:46 ID:UvdhWMDV0
陽キャのスポーツだからかしら<サッカー憎悪
7759 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:02:30 ID:jeMLMdW20
私サッカー好きよ
憎悪じゃなくて、なんとかうまくやれよって、そういう話
他の競技に喧嘩売っちゃダメでしょって特に例の花園の件とかでは思うくらい
※運営方法や後進、引退後対策、お金の分配とか、よく考えてはいる
無理も多数あるけど
1547KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス