■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
7620 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 21:59:51 ID:YaHv4Xn50
>>7618
参政とれいわの二大政党制でどっちに票入れる?w
ぶっちゃけトランプハリス出てくる前は不倫バレ国民vs前後さん全力維新くらいだった印象あるわアメ公政治
7621 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:02:02 ID:RorvinnE0
そういやエスケープフロムLAの大統領は極右保守強硬派の宗教指導者で世界にケンカ売りまくりで逆に反撃で孤立して追い込まれてるって設定だったっけ
7622 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:07:44 ID:PFxf1Mdn0
>>7595
フリーレンは、物語の後日譚という切り口があたらしいなと
確かに物語が終った後も、登場人物たちの人生は延々と続く
そして、邪悪を倒したはずの物語が、実はより邪悪な存在になってしまったという救えない物語もあったり
7623 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:10:00 ID:GtlrB5/R0
ttps://x.com/lyu1_/status/1967272645105430905
ttps://x.com/townhallcom/status/1965886297140244838
カナダでは小.学生にカーク氏が殺害された映像見せて自業自得だと教えてアメリカでは黙祷しようと言ったら民主党議員が妨害行為かぁ…
7624 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:10:26 ID:Qud7FGpT0
ね、左翼はテロリストなんですよ。
7625 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:13:40 ID:dCzN+yJY0
結局のところ差別を一番やってるのがそれを飯の種にしてる被差別者団体だったりするように、
暴力とヘイトを口先だけでは否定しつつも誰よりも煽るアカとサヨがヘイトクライム至上主義のテロリストなんやなって
7626 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:14:12 ID:VAjkvsVI0
そういえばSEALDSって「そんなことしてたら就職出来ないよ」と言われて
「上に対してもきちんと意見を言う私達は引っ張りだこになります」なんて言ってたな
まあ学生運動崩れが新聞社やら出版社のトップやってたから
そんな信頼感?あったんだろうな
今はどうしてるのやら
少し前に「あの頃の事は内緒にしたい」とか言ってる記事を見たけど
しかも朝日!よりによって朝日!どの面下げて朝日!
7627 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:15:15 ID:Qud7FGpT0
トランプはクソであることは否定出来ない事実であるが、ヤク中と大差ないポリコレクソ左翼のハリスがそれ以上のそびえ立つクソバベルなんやから。
7628 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:16:10 ID:0PwSD6y70
ユタ州民>モルモン教徒>穏健派共和党員は、トランプさんたちの主張をガチガチには支持していない感じなのよね
7629 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:17:16 ID:GtlrB5/R0
>>7626
SEALDsで就職や大学をロンダリング出来たのは親が上級左翼だった奴だけで後は無職か下っ端活動家だったな
7630 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:17:51 ID:RorvinnE0
銃規制を嘲ろうとした瞬間に撃たれて自業自得なのはホンマそう思うけど公に口に出すんじゃねえよ
7631 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:19:07 ID:Qud7FGpT0
人の死を笑いものにするやつぁ、総じてクソだと相場は決まっとるんよ。
7632 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:20:00 ID:GtlrB5/R0
都市部なら兎も角、地方だと通報しても警察来るまで時間掛かるから自衛手段が必要だからアメリカでも場所ごとに温度差あるんだっけ?>銃規制
7633 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:21:52 ID:Qud7FGpT0
そらアッコはアメリカの中のカルトの総本山、マルチと詐欺のメッカなんやからトランプとの相性最悪やろ<ユタ州
7634 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:22:40 ID:HD4t21LC0
はわわメッカ
7635 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:29:20 ID:4yiZ/YUX0
>>7632
僻地になると警察や州軍が来るまで何時間かかかるからそれまで頑張って耐えてくれ、が普通にあり得るので
すぐ手に取れる場所にシャッガン一丁位ないと武装強盗相手に金も貴金属も車もガソリンもワイフの穴も命も取られて終わりっすね
7636 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:30:13 ID:RorvinnE0
アメリカ極右もトランプの親露はともかく親ユダヤはピキピキきてるって話もあるからそっちも不穏
7637 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:31:28 ID:PFxf1Mdn0
>>7633
そういえば、アメリカはその手の法規制が緩い所もあるんだった
良くも悪くも自己責任の国、マルチにひっかかってもそれはその人の運命なんだから受け入れろみたいな
7638 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:36:13 ID:oXzm3JZu0
加えて、野生のナマモノの脅威が昨今のヒグマでギャーギャー言ってる日本の騒ぎが
路傍の小石レベルでヤベェからなぁ……。
マジで1t近くある、デカい猪、鹿類、グリズリー、ピューマ、アライグマ、ワニ、野生化した犬、
狼、コヨーテ、毒蛇も一杯、害鳥の類も事欠かんし、プレーリードッグも立派な害獣である……。
こいつらから、家と家畜という財産や自分含めた人命を守るには、銃なくしては不可能よ
7639 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:36:43 ID:AekUzBjG0
今回のトランプの過激左派組織弾圧に文句言う人が、カーク氏への殺害には何も言ってなかったのにもにょる
カーク氏の死を祝わないだけでは足りないんだ
トランプの政策が思想弾圧なら、カーク氏殺害はもっと酷い思想弾圧だから
7640 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:38:00 ID:Qud7FGpT0
思想弾圧とか気軽にデモってくるけどな。
殺害という最悪の思想弾圧のカード切ったのはそっちなんやで、と。
7641 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:39:40 ID:Qud7FGpT0
お前の考えが気に食わんから殺します、って言うて実行する輩共がまともな訳ないやろ。
一度切ってきたら、味を占めて二度三度やらかすのがあの手の連中や。
7642 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:39:53 ID:4yiZ/YUX0
思想の違いで殺すまで行くと君らユダヤを迫害したナチの同類やでと
7643 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:42:34 ID:jPe8JWn50
>>7639
わかる、トランプ支持者への弾圧の時は声上げなかったしな
それでいて自分たちが不利になったら分断を煽るなとかいうのもおるし、もうさぁって
7644 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:44:42 ID:Qud7FGpT0
そんで、その思想が正しいと持て囃して広めるわけや。やらかした馬鹿のエピソードを美談にして、耳障りのいい言葉で思想に至った経緯や手口も含めて拡散するんや。
活動家、市民団体、そんでマスメディア共やな。
ふざけた話やで。
7645 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:45:51 ID:+kFjrnvb0
やったらSNSでバズルぜってやつもいそうで怖い
7646 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:47:00 ID:GtlrB5/R0
居るも何もやらかす奴は他にヨシヨシしてくれる人達が居ないから妥協して左派からヨシヨシされたくてヤッてる奴だろうしね
7647 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:50:40 ID:jPe8JWn50
>>7644
それでいて右派側の陰謀論ばかり騒ぐからなぁ
左派側の陰謀論とか過激発言ウォッチしてないんやろなとも思うけどw
7648 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:51:05 ID:Qud7FGpT0
そんでそう言う『英雄』が出やすいように、世の中引っ掻き回して食い詰める若者や中年の母数を増やすって寸法よ。
チューチューして儲けだすのと同時進行でな。
7649 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:51:14 ID:dCzN+yJY0
>>7645
たぶんそういうの言ってるアホはもういる
やってる頭無惨は……さすがにいないと思いたいがな
7650 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:52:24 ID:Qud7FGpT0
我々の思う頭無惨の斜め下がそこら中練り歩いとるのがSNSやぞ。
7651 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:52:51 ID:GtlrB5/R0
左派系の陰謀論でここ数年で有名なのと言えば日本財団黒幕説だっけな
日本会議→統一教会→日本財団と変遷してるのよね
7652 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:55:09 ID:PFxf1Mdn0
実の所、世界で一番暗殺を実行してるのは六芒星国の諜報機関なんだよね
この事を無視する人達が多い気がするんだけど
7653 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:55:11 ID:Sn/Szc3t0
まあ
>>7639
はXでカーク氏の殺害は思想弾圧と言わなかったのに(と言うか全く触れてない)トランプの政策には思想弾圧という個人のダブスタを指してるんだけどね
Xの発言のみに絞るならカーク氏の殺害テロを非難してたならトランプの政策を非難してもいいと思う
7654 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 22:57:35 ID:+M8zHEv40
次は君の番やで、演説くんw
7655 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:00:47 ID:+M8zHEv40
他国に爆撃かましてテロリストを排除する連中が、平和ボケした日本で人一人「行方不明」にさせるくらい理由はない
ああ、己が民間人だと思うなよ? お前は立派なテロリスト支援者だから
7656 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:02:28 ID:jPe8JWn50
>>7651
全然有名じゃないと思う…
7657 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:02:35 ID:Sn/Szc3t0
思想心情に関わらずテロは非難するべきなんだ
じゃないと自分が支持する人がテロ被害にあった事を怒っても、お仲間以外には冷たい目で見られるだけ
7658 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:02:53 ID:RorvinnE0
「ぶっちゃけカーク氏は自業自得だと思うしトランプ氏の政策もアカンと思うよ?」って言ったら極左認定っすかね
7659 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:04:03 ID:Qud7FGpT0
>>7658
別にいいんでない。
テロった連中が正しいと肯定しとるわけやなし、個人の自由やろ。
7660 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:04:26 ID:Sn/Szc3t0
職は失うだろうねw
7661 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:05:19 ID:+M8zHEv40
それで何が起こっても自己責任。以上
7662 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:06:34 ID:ebOolGOj0
>>7658
極左認定はともかく、テロ肯定になるから危険思想扱いはされるんじゃないですかね?
7663 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:07:28 ID:Qud7FGpT0
そもそも、そんな頭老害なことグチグチ言ってくる職場……いやー無理っすそっちのが。
否定されたとて、それで否定してきたソレとかコレとかを凸ってテロるとかないんやろ。思想は自由やで。
7664 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:09:15 ID:+kFjrnvb0
足利義輝「何があろうとテロは許されないんだ」
7665 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:09:38 ID:Qud7FGpT0
思想の押し付けや実力行使がアウト判定やもん、他人の思想の自由まで干渉するのはブーメランやろ。
テロ思想は除いてな。
7666 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:10:07 ID:fkvq0yPU0
>>7658
そのうえで「それはそれとしてテロはあかんやろ」がついてて次の標的を示唆するようなもんがなければ個人の感想の範囲じゃねーかなって
7667 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:10:24 ID:SeJuGNgv0
>>7595
なんか、無口エルフってキャラが韓国起源なんだと。
それ、ただの寡黙キャラとか無口キャラでエルフに限定する意味あんのかとか、
そもそもフリーレンはおしゃべりではないけど普通にしゃべってて、単にアニメでの語り口が静かなだけなんだがとか、
例によって色々突っ込み処がある。
7668 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:10:49 ID:GtlrB5/R0
>>7656
そうか?こちらの観測範囲では割と見かけるんだがね…
7669 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:11:23 ID:+M8zHEv40
テロによる殺害を肯定する人間がいる会社とは取引したくないな
テロリスト活動に弊社が利用されそうだし
と他の会社から思われるだけよ
7670 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:13:08 ID:+M8zHEv40
「その人がどう思っているか」と「他の人がそれを聞いてどう思うか」よ
7671 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:13:29 ID:Qud7FGpT0
まあこんな感じで色々グチグチ粘着されるわけや。
リアルでは口にせん方がええわな。
……いや、こんなことリアルで言ってる奴は大抵アウトやな。うん。
7672 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:13:31 ID:RorvinnE0
でも「プーチンいいよねウクライナはクソあとワクチンもクソ」って言い続けてるお得意さんいるのよね…
7673 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:14:30 ID:Qud7FGpT0
頭の中でカレーのレシピ反芻しながらテキトーに相槌するしかないわな、それは……<得意先
7674 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:16:32 ID:+M8zHEv40
思うのは心の中だけにしておけってこと
口に出した瞬間から「そういう人間」と周囲は認識する
7675 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:16:38 ID:GtlrB5/R0
まあ下手に発言するとこうして肯定されるんだ!って二匹目のドジョウ狙う馬鹿が現れる可能性あるからな
闇バイトのせいでその手の境界性知能が可視化されたからな
7676 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:34:56 ID:dCzN+yJY0
そういえばお目覚めさんたちはなんで理想の人間になろうとせんのやろか
自称TS女装中年黒人ホモがお目覚めさん界隈の理想の人間なんやろ?
7677 :
名無しの読者さん
:2025/09/17(水) 23:55:00 ID:/u1wjdj50
そう考えるとワイルダー一家はもう不自然なくらい
深刻な悪意に晒されることなかったな
7678 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 00:37:33 ID:LJ315JvE0
努力することなく最上位扱いでちやほやされたいだけなんだから、何かになろうとする努力なんかする分けねーべ
7679 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 00:54:16 ID:U6A63DQV0
>>7672
プー良いよねってアホは「じゃあキミは対ウの最前線へ行ってもらうね!」ってプーが言ったら喜んで行くんだろうな?
嫌だは死刑やぞw
プーなんだから。
どうにも自身はそんな対象にはならず、後方から見てるだけで許されるとか、
おめでたい頭してるんだw
7680 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 01:01:23 ID:+lp+sxdp0
おめでたい脳みそしかもってないからゴブリン支持してるんだろ
7681 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 01:06:23 ID:EUtGZRWa0
テロ土人然りアカ土人然りお目覚め土人然り、土人の支持者が脳みそハッピーハッピーでなくて何なのだろうかね?
7682 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 01:17:54 ID:PqJ4ivBa0
露助も前線で大隊規模が二つくらい包囲されて後方はウラジオの海兵基地が爆破されたり大変みたいっすね(鼻ホジ)
7683 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 01:34:43 ID:y58Z3Nc30
戦争の終わらせ方ってどっかありませんかねぇ…
7684 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 01:43:52 ID:PqJ4ivBa0
核保有国の常任理事国が実質国家総動員ガチ侵略戦争をやらかしたら欧米でも武力制裁も仲介もやりようがねえって地獄は見たくなかった
7685 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 06:04:16 ID:sY34bYsi0
「珍しい話じゃない。戦争とは、常に、未来に対する巨額の先行投資だったよ。それが回収できたことは滅多になかったが」
7686 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 06:36:46 ID:bjmJsoRJ0
中国、朝鮮半島への投資は100%丸損で、日本人と比較したら品性下劣の無法者が多いという
一番の教訓を無駄にしたな
バブル崩壊が見えてきた時点でさっさと送還してれば少子化もここまで悪化しなかったのに
7687 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 07:11:38 ID:uE4bEQtd0
少子化は色々な要因があるけども若いうちに結婚させる社会的圧力と見合いとかを斡旋する仕組みが崩壊した時点でどうしようも無かったとは思う
自由恋愛なんかで相手を見つけられるのって元々全体の三割切る程度しか居ないんだし
7688 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 07:34:28 ID:MdiW9sHK0
ラノベでもなろうでもなんもせんでも女の方から寄ってくるか奴隷を買うかの二択だもんなあ
7689 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 07:54:20 ID:/BSN/5Rd0
平成の頭の頃に30過ぎて家庭もってないのは変わり者かどこかヤバいやつみたいな空気感あったしなあ女性は24過ぎたらダンピング対象とか
7690 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 08:04:53 ID:tsywXsan0
>>7689
当時はお見合い文化があるから30/クリスマスケーキまでに相手紹介されない=よっぽどの地雷案件、だからな
その後トレンディドラマ全盛で恋愛結婚が流行り、ついでにコンビニや24時間スーパーの乱立と
便利家電の普及で未婚率が爆上がりした
7691 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 08:15:36 ID:FPzlyfqJI
案の定すぎる
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3598760
7692 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 08:28:22 ID:YYmTPPdk0
感想じゃなくて、中身が分かるようにタイトルなり中の文章書くなりしてくれないかな…
7693 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 08:28:35 ID:1Ao9Cl8N0
一昔前ですら、101回目のプロポーズとか今やったらストーカーだよねーとか言われてたが、
今やそういうフラットな状態から男からアプローチするという行為そのものがハラスメントという犯罪扱いだからなあ。
中高生ですらマチアプで相手見つけるらしいし、女権の暴走とはろくでもないねえ。
7694 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 08:46:02 ID:MdiW9sHK0
女権ものドラマ作ってるテレビ局も女は三十過ぎてからが花とか特集する出版社も老害爺さんが役員の会社ばっか
黒人やホモが主演の映画作ってるのもノーマル性癖の白人男性中心
じゃあ誰が誰の得でやってるんや?
7695 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:00:27 ID:PqJ4ivBa0
ハンバーガー店のアンケートで要望があるのはヘルシー志向メニューばかりだけど
実際にハンバーガー店でヘルシーメニューを注文する奴はほとんどいないって最近になってやっと業界も気付き始めたんだ
7696 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:00:52 ID:THmR4NRl0
常識なんて、社会状況で幾らでも変わるしな
古代ローマとか年齢が行ってる女程持てるという常識が「遺産目当てだから貴族限定だけど」あったり
ローマ人は遺言で親しい人に遺産を遺贈する事が普通だった為に、親族でなくとも親しいというだけで普通に遺産は転がり込む
この習慣がどれほど強力だったかと言うと、後には皇帝に資産の一部を遺贈しない遺言書は無効だとされたくらい
皇帝陛下に遺贈を思いつかないとか、精神のバランス崩してたんですねという理屈
7697 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:16:37 ID:BZ8HmQpX0
結局ネトフリやアマプラ見てると独自制作物は昔ながらの海外ドラマが多いよね
7698 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:54:17 ID:2APN6SKR0
売れ残り女の悲惨な末路を宣伝しまくって
妥協してでも結婚しておかないとこの先地獄だぞって常識を上書きしていくしかねーよな
7699 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:58:10 ID:/BSN/5Rd0
売れ残りが悲惨なのは男の方じゃなかろうか
未婚男性って10年くらい早死するらしいし
7700 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 09:59:28 ID:bjmJsoRJ0
>>7697
各国のTV局で金払って放映してたアメドラの枠に、放映するとキックバックがもらえる変なドラマが
割り込んだからだろうな
7701 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:00:20 ID:EwrpWEV40
>>7692
その手の指摘軽く10回以上はされてるけど一向にタイトルつけようとしないのは
別人なのか、荒らし目的なのか…
7702 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:13:36 ID:YmDyeB1h0
以前から不思議なのだか別にリンクに内容説明説明やタイトルつけろって指摘も決まりやマナーってわけじゃあなかろうと思うんじゃが
7703 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:20:06 ID:PEHmzoyu0
アフィカスやろ。単発なのはID変えてるんやろし。
7704 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:26:19 ID:jeMLMdW20
ないけど、やり口がマスゴミの扇動タイトルや
中身を誤解させる書き方と同じ時点でただの荒らし
他人に教えてたい、普通に見てほしいなら
中身を要約して書けよって言われるのは、おかしくないだろというか当たり前
7705 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:29:44 ID:Ve2DSG0a0
名前付きの人たちも最初は「なにそれ?」で他所では気にされてないけどここのローカルルールとしていつの間にか定着したよね
7706 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 10:34:41 ID:jeMLMdW20
定着以前に、一時期あまりにも単発IDの貼り逃げが多いので、
URL貼るの禁止したことがある
丁度禁止だって言って数日、何かを教えてくれないかって聞いてきた名無しに
説明とURL貼られて、同志がもういいよって言って、禁止自体は解除
7707 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 11:06:28 ID:Ve+07FBv0
かと言ってタイトルに加えて内容も丸コピペの上に自分独自の解説考察の長文付けたらやっぱ叩かれるだろうと言う熱い信頼
7708 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 11:06:40 ID:NkfaJp0/0
思いっきり揶揄してるのも多かったし、啓蒙してやろうって態度なんだろうな
スレには相応しい人材だ
7709 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 11:46:37 ID:+XzHyCSG0
>>7694
思えば対立煽りとしては効率高い
その手のドラマや映画見ても制作会社の方ではなく女や黒人の方に憎悪向ける人が多い
作品自体がヒットする必要すらない
むしろヒットしない方がいい
ほらやっぱ女や黒人はカスだからヒットしなかったって憎悪が更に拡大される
今の日本にやたら外国人入れようと与党野党問わず政治家に賄賂送ってるのもその外国人の母国の連中じゃねえしなあ
7710 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 11:58:06 ID:bjmJsoRJ0
民主党を操って入管難民法を改正させたのは中朝韓の連中だろうよ
悪質な難民を誘致することで自分達の悪行への矛先を逸らせるし、有事の時には対日宣戦しながら
偽装難民を送りつけて工作活動ができる
7711 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:04:53 ID:THmR4NRl0
先入観があれば、他に合理的な解釈があっても気が付けないというのはありがちですし
長い事、有名なリトルビックホーンの戦いがインディアンの卑怯な騙し討ちみたいに宣伝されてた様に
7712 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:09:35 ID:tMSFigEx0
ジェミニに完全任せの論文は駄目だがジェミニに相談しながらの論文作成は楽だろうな
Xでトランプ批判に「これこれこういう主旨の自分の主張を文字数内でまとめてくれ」と入力すれば、自分の論拠になるソースも紹介して反論文を作ってくれる
時々出てくるAIしぐさは変えてポストしてるが
7713 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:10:52 ID:MdiW9sHK0
センターさんは特徴は敵対勢力の対立煽りは超得意なんにそれが自国の体制維持に応用出来んことや
本来対立する理由ない日米を争わせる言う芸術とも言える謀略成功させてた思えばあっさりアカに
7714 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:15:11 ID:THmR4NRl0
あれ前提条件が、碌な武器を持ってないインディアンに騎兵隊が負けるはずが無いという思い込み「だから騙し討ちだという理屈」
でも、真面に考察した資料だとインディアン達は宗教行事で集まって居て総数は数千以上は居たという事に
更にあの時期のインディアン達は交易で旧式のライフルなら沢山持ってた為に実は火力にそんなに差がなかった
と言う事は、火力がほぼ同等で兵力差が少なくとも五倍、下手すると10倍とかの相手に正面から攻め掛かったという事に
そりゃあ普通に全滅するよなと
7715 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:46:47 ID:bjmJsoRJ0
キシンジャー回しとかクリントン回しで容易く国益を得られた時代というわけでもないから
7716 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:48:06 ID:oUEWPD210
たけだくん(仮名)ひどい話がまだ出てくる・・・・
ttps://x.com/EARL_med_tw/status/1968483183265202632
>上司から暴行を受けたほか専門医試験の受験を妨害されたなどとして、
>男性医師が科長と当時の院長、赤穂市を相手取り、慰謝料2000万円の
>損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁姫路支部「いずれも事実的または
>法律的根拠を欠く」として棄却上司から暴行を受けたほか専門医試験の
>受験を妨害されたなどとして、男性医師が科長と当時の院長、赤穂市を相手取り、
>慰謝料2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁姫路支部
>「いずれも事実的または法律的根拠を欠く」として棄却
7717 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:55:19 ID:OXceMNIa0
能力も人格も酷すぎる
何でこんな人間が医者になれたんだ?
7718 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:58:59 ID:MdiW9sHK0
それはやな
タケダくんのバックにいる方が日本医師会の大物で身内に現与党の…おっと誰か来たようだ
7719 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 13:59:48 ID:bjmJsoRJ0
司法試験も衆議院議員選挙も人格の審査なんかできないから
7720 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:06:13 ID:THmR4NRl0
>>7716
真面目な疑問なんだけど、専門医試験の受験の妨害って可能なの?
身内が可成り大きな手術を受ける時に調べたんだが、難易度の高い高い専門医の試験って受験資格がそれなり
高難易度の手術の助手を指定施設で○○件以上やった経験があるとかですよ
まさか、高難易度の手術の助手をやらせて貰えなかったとかを妨害に入れてるのかな?
7721 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:07:43 ID:1IqFoeB90
こんなのでも最低限医学部を卒業して国家試験に合格してるという事実…
7722 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:07:48 ID:jeMLMdW20
あんまりこの件触れん方がいいぞ
あの漫画の作者に対しても開示請求して、
訴訟も起こそうとした人が、現在も裁判中
最悪同志に大迷惑かかるので触わらない方が無難
7723 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:13:54 ID:UkzYk2Jc0
チャーリー・カーク氏が狙撃された瞬間をAIフィギュアにした馬鹿
止せば良いのに、「BANDAI」のロゴを入れたもんだから米バンナム大激怒
ttps://x.com/digimaga/status/1968482235109036495
7724 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:39:29 ID:FuekQmtP0
旧統一教会の韓鶴子総裁に韓国で逮捕状請求かあ
日本では地道に解散命令の手順を踏んでいるけど、バック一つで逮捕できちゃうのはいいのか悪いのか
とはいえ、国家の枠を超えた犯罪者集団が崩壊の進みそうなのは歓迎すべきなのかな
7725 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:47:24 ID:THmR4NRl0
>>7721
医師の国家試験は頭脳と知識を見てるだけで、手先の器用さは評価基準ではないですよ
時々、幾ら努力してもプラモデル作るのが致命的に下手な人が居るじゃないですか
どうしようもなく才能が無い人というのは、残念だけどいる
7726 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:50:33 ID:bjmJsoRJ0
>>7724
北朝鮮発祥の統一教会と共に民主党は同志なので、保守系政党をはめる自作自演だろ
7727 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:54:58 ID:64DpeTZu0
ブランドのロゴを勝手に使われたらそりゃそうよ
何で問題ないと思ったのか?
7728 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 14:57:04 ID:FuekQmtP0
>>7726
韓国・北朝鮮・日本・アメリカと旧統一教会との関係は長い年月の間にかなりの変貌を遂げているのよね
今の韓鶴子体制は文鮮明死去以降の骨肉の争いを経ていて、仕切っていたのは韓鶴子総裁の側近(秘書っぽい肩書)の複数で、その連中にも権力闘争があったりする
7729 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:11:29 ID:cIY18m6B0
ttps://www.khb-tv.co.jp/news/16035821
宮城県土葬、議会で白紙撤回を表明!!!
7730 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:14:15 ID:FuekQmtP0
>>7729
知事選挙に向けての争点つぶしなのかなあ
7731 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:16:58 ID:MkO75WHH0
>>7727
そりゃいつもやってるからだろ
スノーホワイトストームとかスーパーホモとかASS ASS IN GREEDとか
7732 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:21:28 ID:FuekQmtP0
>>7730
自己レス
県内の全自治体から反対ないしは難色を示されていたようだね
「土葬で村おこし」はなくなったと考えてよさそう
7733 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:29:19 ID:jeMLMdW20
全自治体以前に、宮城自民連からも昨年から反対食らってて
それでも言ったのが「困難でもやり遂げる」だった
先月だったかな
村井知事が再度知事選に出るって話の時に
知事 「土葬墓地は知事選の時に公約を言わない、盛り込まない」
記者 「聞かれたらどうする」
知事 「答えます」(やる)
こんなことを言っていた次第
7734 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:32:29 ID:UkzYk2Jc0
ムスリムの施設を建てさせない方法
…いや、確かに効果はあるだろうが、衛生的に問題なくね?
ttps://x.com/kumamotonature/status/1968494896802898417
7735 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:33:02 ID:d/irWS0C0
そーいや、ムスリム共が共同墓地やらモスク建てようとしたら、その予定地に反対はが豚の死体とか豚肉放り込むとか、
豚の血を地面に振りまいたら、「土地が汚れた」っていって計画停止したって事が以前有ったそうで……
多用が出来んが、いざという時の連中除けに使えるかな?
7736 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:54:27 ID:ZX+zPFEy0
この豚の死骸ってのは豚コマとか豚ひきでも行けるんかな?w
7737 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 15:55:33 ID:64DpeTZu0
知事とかが鼻息荒く外国人ヘイトだとか言いかねないから
この辺は昔、イノシシがよく出たとかで地面を掘ると骨が出てくることもあったそうですよ
とか言って豚の死骸があちらこちらの土地に実は有ったのではとか言えばいいな(豚肉放り込む
7738 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:02:38 ID:EUtGZRWa0
>>7735
ブカレスト……だった、か、な?
東欧ってのは覚えてるんだがどこだったかまではちょい曖昧だわ
7739 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:05:33 ID:MdiW9sHK0
警察「女性下着を手にした高齢男性の遺体…分かった、これは殺人事件で犯人は女性!」
ttps://x.com/dol_editors/status/1967773145571660182
7740 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:06:18 ID:MdiW9sHK0
● 女性下着を持って 死んでいた高齢男性
ある日、一人暮らしだった高齢男性のご遺体を解剖しました。
その人は女性の下着を手に持ち、顔面や手、外陰部に擦過傷のような傷を負って死亡していました。
亡くなった方は独身だったので、女性の下着を持っているのは不自然であり、
警察は女性の犯人による殺人被疑事件として解剖を依頼してきました。
7741 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:42:50 ID:DnfdSK5H0
>>7735
豚の代わりに味の素を振りまこう!
7742 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:43:01 ID:d/irWS0C0
そーいや、最近は各地の競技場やスポーツ施設が地面を人工芝に替える事でサッカーチームが
地方行政の財布目当てに擦り寄って来るのを避ける、という流れが出来つつあるとか……
興行で黒字も出せんのに、1つ建てるのに数百億円の専用スタジアムを用意しろ、とか素面で
言う連中に付き合っていられるか、ってのは分かる
7743 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:46:04 ID:nmrWOMoV0
自治体が国体用スタジアムの維持費をサッカー協会に請求したこともあるぜ
7744 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 16:56:38 ID:Q7P4otIq0
ttps://x.com/DividedSelf_94/status/1968257491948675509
放火して人殺して無罪はおかしくね?
というけど
ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st4fa6c31f1ce14fee8085c06bf1f49726
>殺人と放火の罪に問われていたのは、荻野正美被告70歳です。
ムショを老人ホームにするつもりの奴を入れるのはねえ
7745 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:11:03 ID:fskmABT4i
ムショ内で高齢者の世話をするのは若い受刑者と刑務官である
勿論手当なんかでない
7746 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:13:31 ID:jeMLMdW20
>サッカー協会
言いたいことは間違っていないけど、現実は厳しい
国内、海外の野球、サッカー、スキー等のアマチュア、プロの状況を調べて作ったシステム
特定の企業に依存しないよう、収入を地元企業、チーム、報道、補助金含めて規定・・・たしかサポーター規定も増えてるはず
※黒字でもどこが特定のところが多いのもダメ、
スタジアム、グラウンド共に、1軍、2軍共に規定有
人数の多いスポーツなので、現役時から引退後のセカンドキャリアの育成をクラブチーム任せではなく、リーグとして行う
欧州のシステムを真似て、お金は稼げる強い選手が出たら、今迄の所属チーム(ジュニア含めて)還元
※後進の育成にも使うことを規定
やろうとしていること自体は間違ってないと思う
チームの地元と一体化して、末永く発展させてようってことでは野球よりも健全
行政にとってはスポーツ振興できちんと活用しないと、ただの金食い虫になるけど
7747 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:15:13 ID:fskmABT4i
サッカー協会会長「警察署や消防署を建てるのにコスパなんて言葉は使わないのに、サッカー場の建設にだけ使うのはおかしい」
頭大丈夫か?(真顔)
7748 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:20:53 ID:TS5j8j3L0
Jリーグ100年構想が基本理念ではあるけど、およそ30年前の発表時とは日本社会が変わっているから
基本的な考え方を令和流に変えるしかない。サッカー協会現会長は若いから方向転換してほしいものだが
7749 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:22:18 ID:EUtGZRWa0
>>7747
サッカー場はいつから公的機関の公共施設になったので?
7750 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:27:07 ID:U/DpHff80
天然芝の養生が必要だからとJリーグの試合の無い日でもフィールドが使えないスタジアムの何処に公共性があるので?
7751 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:32:18 ID:jeMLMdW20
>>7749
そういう風に持って行きたいからで、言うだけならその通り
半民半官、企業と行政とマスコミ、地元民、サポーターが手を取り合って、
末永く愛されて競技自体も活性化されればって理念なので
尚、ガチで彼らの規定守ると、他の競技に使用できない長さの専用芝になってしまうので
複数の芝生使用競技でペイしようとか考えても無理になる
※張替方式とか手が無いわけじゃないけど、お金と手間の相談
7752 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:37:59 ID:7PwG7Dsb0
サッカー場って娯楽施設でインフラ関係無いから、ぶっちゃけ無くても大して困らない扱いになるのでは?(素人並感)
7753 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:38:36 ID:obDGwyIj0
欧州の4軍5軍の分際で何言ってるの?と言う正論をぶつけてみる
2軍で4大リーグ以外の1部の欧州リーグと南米リーグだし
国毎にリーグと階層を細分化したら何処まで下がるか
7754 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:39:38 ID:nbCIefkM0
>>7750
ふと思ったんだがフィールド何に使うの?ラグビーくらいしか思いつかないな。
陸上の投擲競技で使うか。あとはコンサートとかかな
多目的スタジアム以外では豊田スタジアムとかサッカーラグビー共用のスタジアムがいくつかあるわな
豊田Sは屋根付きで芝の育成が悪いという固有問題を抱えていたなw
7755 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:48:52 ID:fskmABT4i
最新のFIFAランキングでは日本の順位は8位だったりする
「日本の順位(日本代表)」であって「Jリーグの国際的な順位」ではないのがミソ
7756 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:49:06 ID:jeMLMdW20
>>7754
札幌ドームがもめた原因の一つ
楽天三木谷とかはJ2でくらい人工芝認めろと言ってる
秋春制導入とか、雪国問題とか、サッカー界の問題も多数
7757 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:55:34 ID:Dz6caQ2V0
(…サッカー憎悪の空気つよ…迂闊に擁護に触れんとこ…)
7758 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 17:57:46 ID:UvdhWMDV0
陽キャのスポーツだからかしら<サッカー憎悪
7759 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:02:30 ID:jeMLMdW20
私サッカー好きよ
憎悪じゃなくて、なんとかうまくやれよって、そういう話
他の競技に喧嘩売っちゃダメでしょって特に例の花園の件とかでは思うくらい
※運営方法や後進、引退後対策、お金の分配とか、よく考えてはいる
無理も多数あるけど
7760 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:14:12 ID:6aXgnm3K0
ttps://jm2040.blogspot.com/2025/08/ugv.html?m=1
防衛装備庁、多種環境対応脚型無人機システムの検証役務を契約
脚がある無人機ねぇ…二脚か逆関節か四脚かタンク脚かフロート脚か…
7761 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:17:17 ID:qEboD4DF0
スポーツマン全員タヒにくされと思う程度に運動部連中が大嫌いやった。今でもそうやわ。
7762 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:22:04 ID:EUtGZRWa0
>>7757
憎悪はしてないけど嫌悪はしてる
主に金も施設も機会も何もかも他人頼りの団体にだが
7763 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:26:04 ID:qEboD4DF0
プロのスポーツ選手とかは別だけど、他人にマウント取って金たかるだけが取り柄の素人連中や団体をスポーツマンと持て囃してチヤホヤするのがほんまに反吐がでるわ。
7764 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:36:10 ID:AHXcgKXV0
嫌悪感はないが、あくまで娯楽としての施設でしかないのに、インフラとして必要な施設とごっちゃにして「我々だけコスト云々押し付けるな!」は話も筋も通らんやろがいっという話なだけなんよ。
高知競馬見てみろよ、どデカい赤字をハルウララ効果とはいえどうにか仕切った上に資金運営がある程度透明性持たせてんぜ?(競馬民並感)
7765 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:36:12 ID:Dz6caQ2V0
昨日のテロリスト擁護論争よりもつおい憎悪を感じる…(戦慄)
7766 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:36:36 ID:2APN6SKR0
サッカー場は人工芝で安く作って
スライディングで半ズボンだと火傷するなら長ズボンにすればいいと思うの
7767 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:37:08 ID:6aXgnm3K0
体育の時間に活躍出来なかった陰キャが多いんじゃね?(切腹しつつ)
7768 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:37:53 ID:jeMLMdW20
すまん、憎悪している人自体はいたのね
>プロのスポーツ選手とかは別だけど、他人にマウント取って金たかるだけが取り柄の素人連中や団体を
>スポーツマンと持て囃してチヤホヤするのがほんまに反吐がでるわ。
なんであんなに高校野球関連であれだけ言う人が、
こっちのスレでも雑談でも多いのか把握
仕組みも報道も運営も色々と不健全だしね
7769 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:38:37 ID:NYNnKgm80
日本のサッカーはスライディングしなければいいんだ!
人工芝が嫌なら土でいいだろ
7770 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:40:36 ID:+lp+sxdp0
別にサッカー云々憎悪はないが、殺ドのアホどもは野垂れ死ねとは思ってる
勝手にこの負の想念をサッカー対象だと決め付けられても、その、何だ。困る
7771 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:41:28 ID:R596A1f50
体育のサッカーはゴールポスト脇固定(当然キーパーではない)
7772 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:42:07 ID:to1BL0CV0
自分の金で建てればええやん
日ハムみたいに
7773 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:46:30 ID:AHXcgKXV0
今のサッカーにそこまで資金あるとこ無いやろ…多分。
殺ドは日ハムにも不義理やって「コイツらアホなの???」とはなったなw
7774 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:48:14 ID:MXjxszgP0
サッカーというスポーツ自体は好きだけど、
スタジアムを公費で立ててもらって他に使わせないのが当たり前みたいになってるJリーグには思うところがあるくらいの感じではあるかなー
7775 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:48:19 ID:U/DpHff80
そもそも、Jリーグのスタジアムってあんなに大きい箱ばかり必要なのか?
試合のチケットは席数の何割が平均で売れているんだ?
7776 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:50:43 ID:nj030sVk0
札幌ドームは歴史的な役割を終えてるとしか言いようがねえんだよな。
元々サッカーW杯招致とプロ野球球団招致の2つの目的兼用で作ったし、その目的は達成されたので
いま札幌ドームが無きゃいけない理由なんてマジで特にないんだよね。
コンサドーレ? 客が2万入らないチームにキャパ4万のスタジアム使わせる方が酷よ。厚別陸上競技場の改修で十分よ。
7777 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:52:50 ID:BZ8HmQpX0
実際んとこ上手く回してるの片手で足りるんと違うかな?
7778 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:53:11 ID:GI/sgJX00
日ハム「…なんで、自分の持ってるサッカーチーム差し置いて、自分のボールパークをコンサドーレに使わせにゃならんのですか?(困惑)」
7779 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:54:29 ID:SzVCFTJB0
やきうはヤベェってなったとき
大資本が本気をだして色々改革したけど
サッカーは大資本を最初から排除したのが災いして
まともに運営出来るのがいなくてはグダグダになってる
Jリーグ創設期にプロ野球への罵倒がそのまま返って来ている
7780 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:56:17 ID:nj030sVk0
>7775
結論から言うと「大きい箱ばかり」ってのが間違ってる。
国内のサッカークラブのほとんどは1万〜3万の箱で、半分以上埋まってるから過剰にでかいということはない。
じゃあ何でそういう感想になるかというと、札幌みたいに不相応にでかい箱で苦しむ話しかニュースにならないからなんだな。
ここからさらに深堀すると「国体」というJリーグと関係ないイベントの話まで出てくるが流石に割愛。
7781 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:57:31 ID:jeMLMdW20
大資本を排除というか、大資本がスポンサーになったとしても、
1社独占ドンが出来ない、やっちゃいけないようになっているので
理念は健全なのよ、実際とか運営は大変というか悲惨というか・・・
7782 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 18:58:20 ID:qEboD4DF0
クソ田舎住まいだとな、運動出来る奴はもれなく上級国民なんよ。学校はモロにそう。
運動できれば多少やんちゃでも多めに見てもらえるしな。イジメとか。
7783 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:01:30 ID:Lp5y7aNF0
>>7782
そんなんだから田舎は敗北者なんだ
7784 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:04:45 ID:qEboD4DF0
せやで!!<敗北者
まあそういう連中はリーマンと氷河期で、消えるか宗教ハマるかのどっちかになったから、それだけは氷河期に感謝やわ。
7785 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:06:21 ID:bjmJsoRJ0
勝利者のジャニーズ喜多川、敗北者のチン〇ラーメン
7786 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:10:53 ID:qEboD4DF0
創価と幸福の科学とエホバ、あとなんか水とか光とか崇めてるわけわからんのがいくつか。調べたらMOAと天理と日蓮系もぞろぞろあったわ。
全国チェーンも来ていない方が多いくせに、新興宗教は大抵揃ってる。
ソレが田舎やでクソよりのな。
……ていうかこの狭い近辺で100件近くあって、ちょっとビビった。そらハマるのも多く出てくるわ。
7787 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:12:50 ID:bjmJsoRJ0
光と水のダフネ?
7788 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:13:28 ID:49tJu4b30
僕が嫌いなのはサッカー選手とかスポーツマンとかじゃなくて
体育会系の酸っぱい脳筋どもなんですあいつらはぜんぶしね
7789 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:14:54 ID:qEboD4DF0
今まであった自称スポーツマンはみんなそれだったから、スポーツマン=酸っぱい脳筋に定義してたわ。
7790 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:15:01 ID:FFnb3U8r0
自分の好き嫌いを他人に押し付けてなにが悪い!
いや悪いよ
7791 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:16:46 ID:U/DpHff80
勝利者とは、後輩にチン○を咥えさせるような人たちの事ですか。(広陵野球部とジャニーズを見て)
7792 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:19:51 ID:+lp+sxdp0
社会的な敗者になったね☆>後輩にチン○を咥えさせるような人たち
7793 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:22:55 ID:OXceMNIa0
>>7729
政治的信念無しでやってたんか
これはこれで政治家としての底が知れたな
7794 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:46:32 ID:+lp+sxdp0
ウンコみたいな真似撤回するならそれはそれでええやろ
7795 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:51:30 ID:BZ8HmQpX0
Jリーグ自体が日韓W杯が決まってそれに向けての施設準備も兼ねていたからあの基準に成ってるんだし
今後W杯なんて金がかかるイベント数十年無いだろうから基準緩めても良いと思うんだけどなぁ
7796 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:51:48 ID:fv9gsZF/0
警察署長だとソープ100回行ってもタダかあ、ええなあ
ttps://x.com/shukan_bunshun/status/1968153602637312484
7797 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 19:59:32 ID:2APN6SKR0
J2なら週2回2000人が集まるコンテンツって感じで小さくまとめてるのに
J1になったとたんにハードルが10倍以上に膨らんで球団側も相応の設備投資しろってなるのがねえ
7798 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:08:42 ID:fskmABT4i
オグリキャップはたった1日で17万7779人を競馬場に集めた
7799 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:09:29 ID:1IqFoeB90
>>7796
文字通りズブズブだな
7800 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:09:39 ID:EUtGZRWa0
オグリ大御大は別格すぐる……
7801 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:14:37 ID:fskmABT4i
連中、とうとう競馬にまで噛み付いたからな。身の程知らずも甚だしい
そもそも、馬主のうちの何人がお前らのチームのスポンサー企業の社長だと思っとるんだ?
7802 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:17:57 ID:OXceMNIa0
思うんだけど何でサッカーって何で太もも晒してプレーしてるんやろ?
長ズボン履いた方が怪我のリスク減りそうなんだが
7803 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:20:19 ID:NYNnKgm80
オグリキャップのブームは全部サンデーサイレンス産駒が大暴れしまくった結果簡単に消えてしまったんだ。暗黒期は本当にやばかったんよー
オグリキャップって実は種牡馬成績そこまで悪く無かったから繁殖の数をもっと集められていれば活躍馬出せたかもしれないんだ
でも全てはもう手遅れなんだ・・・
7804 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:35:10 ID:bjmJsoRJ0
>>7802
競輪選手に落車と接触のリスクがあるのに何で太もも晒してるんですか?と聞く様なもの
7805 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:39:22 ID:EUtGZRWa0
>>7803
そういやオグリのジッジは「孫の代で大覚醒」ネタに定評のある(ムスッコも大概活躍したけど)ネイティヴダンサーだったな
オグリも孫の代で覚醒したってよかったじゃないか……
7806 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:40:16 ID:+lp+sxdp0
レイズアネイティヴ「え?」
7807 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:41:23 ID:p2ydp1Fv0
オグリキャップの後継種牡馬になれそうなのが尽く早タヒにしてしまってなぁ…
7808 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:47:39 ID:MXjxszgP0
>>7802
多分動きやすさ重視の結果。
サッカーに限らず陸上競技、ラグビー、バスケ、ハンドボールなどずっと動き回るタイプの競技は短パンユニフォーム採用してることが多いぜよ
7809 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:50:30 ID:THmR4NRl0
今日のニュース見てて思ったけど、7月の参院選の影響なんだろなと
あれで自民党の大物議員が事実上失脚したんで、色んな勢力バランスが崩れたか
7810 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 20:50:41 ID:it1yjDVE0
長ズボンって汗で張り付いて動きづらいもんね
理想はプロレスラーみたいなパンツ一丁スタイルだけど流石にそれは…w
7811 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:04:26 ID:nj030sVk0
>7802
単純に動きやすいから。何なら更に改造してブルマに近いところまで短くしてる選手までいる。
見苦しいと言われてるが、エース格が率先してブルマにしてるし結果も出してるから文句が出にくい問題があるw
7812 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:29:10 ID:BZ8HmQpX0
アメフトのぴっちりパンツみたいなのが一番良いのは分かるが
あそこまでコンタクトスポーツではないし、一応ルールで服掴むのは禁止にしてるから
昔カメルーン代表がぴっちりの上半身ユニフォームにしたんだが
試合中にビリビリになってな
7813 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:37:23 ID:1gVGzP4b0
《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df7f7a9dae23dbb9da7cabaeb9a3cb3b5e52295e
いや、三浪で夜間しか入れず結局そこも中退したやつがなんで塾の講師やってるんだよ?人格?人格者はわいせつ行為せんわ
7814 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:38:12 ID:1i51v0Q40
>>7806
ミスタープロスペクター「すまんな」
7815 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:41:41 ID:ZX+zPFEy0
隣の県の隣接自治体にスーパーが無くなって
そこの地元事業者に依頼されて出張したら
町長に二度と来るなと通達されると言う地方の闇案件
ttps://x.com/YZmart_/status/1968550566730285432
7816 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:51:24 ID:ccviVLQA0
闇とまではいわんかな
コメント後半になると地元からなのか出てるけど、
山形県内の業者じゃない
生協と提携しているからそっちを優先
誘致の話が出てて、出張販売があるとぽしゃる可能性
法的には問題なくても、コメントが事実なら、
出張販売の業者を頼んだ事業所が、分かってないでやったか
それもとわざとか、自分のところにマージン落とさせる契約化とか
闇以前に色々疑える
7817 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 21:59:45 ID:ZX+zPFEy0
なるほど、色々動いてる最中に
その辺知らんか無視した事業者が他所から引き込んだ可能性が有る訳か
出張った業者さんはその辺知らずに動いちゃったと
7818 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:06:10 ID:kMSj7V1O0
来てくれる業者もいないから上(市とか県)が支援金出すね
って流れが潰されそうになったとかかな
7819 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:08:15 ID:ccviVLQA0
知らずに動いたかもしれんし、
事業者とこの出張販売した店舗が、
同じ系列の可能性とか、色々疑おうと思えばね
町が生協と契約しているなら、生協の出張を呼ぶのが本来なので、
なんだかなってのが感想
7820 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:10:24 ID:YRlUPKmm0
まあ、物が動けば金が動くのは道理なので。
問題はどこが動いて、どのくらいの金がどこに流れていくかでしてね。
……水増ししても気付かれないし、気付かれても安寧の為にスルーなんだよなあ。
7821 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:12:31 ID:EUtGZRWa0
>>7806
シーキングザゴールド「わりとガチ勢のはずなのに親父と息子に挟まれて影が薄いの、爺様の遺伝ですかね?」
7822 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:14:13 ID:p2ydp1Fv0
一番穏当なのは「地元の店がなくなってしまった…新しい店が本格的に出来るまで知り合いに移動スーパー出してもらおう」という、「何にも知らない善意からの行動」なんだが
7823 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:23:21 ID:ccviVLQA0
何も考えずコメント入れている人なのか、
書面を貰えばって言ってるけど、書面が出ると事業所のほうにペナルティだの
報告書出せだのめんどくさい事が確定になったりする可能性
私的には、移動スーパーやった店舗の人、
SNSに上げたのは悪手じゃね?って感じ
7824 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:33:18 ID:kMSj7V1O0
町長がどう言ったかわからんのもねえ
理由とか説明していないとは言っていないし
てか「止めろ」じゃなくて「今後販売しないように忠告されました」ってあたり
この販売員の人も胡散臭いというか
7825 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:42:41 ID:BZ8HmQpX0
意外と町長に今後こうこうこうだからって説明されてる部分を省いてたりして(下衆の勘繰り
7826 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:55:58 ID:+5giInNj0
町が販売業者を面子で追い出したとしか思わなかったwwww
俺何も考えてないwwwwwww
7827 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 22:56:48 ID:kMSj7V1O0
>>7826
明らかに販売員のポストがそういう風に誘導しとるからねえ
7828 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:03:29 ID:Lp5y7aNF0
裏側はどうあれ実際町側の不手際やろ
7829 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:15:52 ID:ccviVLQA0
不手際かどうかも分からんのよ
事業者から呼ばれたって主張だけど、
町は生協と契約してるって話が事実なら
事業者は何でこの移動販売業車呼んだのかって
7830 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:38:05 ID:jxjXHEjr0
薬屋の親父の「憶測でモノを言っちゃあいけないよ」は至言よ
7831 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:46:54 ID:MLURjNcE0
河野太郎さんが小泉Jr.の支援に回るそうな……総裁選の結果が見えてきたな
7832 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:54:57 ID:qDxIkWXX0
なんか韓国で反アメリカが一般的になってるらしい
「観光ビザで入国して働いていた韓国人を犯罪者扱いしやがって」
という事なのだとか
7833 :
名無しの読者さん
:2025/09/18(木) 23:55:19 ID:PqJ4ivBa0
移動販売は宗教団体の紐付きも多いイメージが
7834 :
スキマ産業 ★
:2025/09/19(金) 00:00:40 ID:spam
>>7798
バブル真っ只中だったのもあって
アイネスのダービー(90年)は
入場人員19万6517人とかいう
後のコミケ全盛期でやっと相手になるレベルです…
コミケやべえな
7835 :
スキマ産業 ★
:2025/09/19(金) 00:40:34 ID:spam
せんせいしつもんです
なんでさんせいとうのくずどものおやぶんがもうよとうずらしてるんですか
7836 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 01:26:01 ID:sandZTNf0
予算編成の時にしょうもない減税案を出しておきながら「財源を考えるのは与党の仕事」
などとくそみたいなことを言いださないならいいんじゃないの
7837 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 01:33:39 ID:/F6UBjOZ0
>>7831
河野さんは麻生さんの石破降ろしに距離をおいていたからねえ
麻生さん(麻生派)も高市さんとは政治信条が元々合わないから、親分が「俺は正気に戻った」となれば主流派入りを主張する人が増えるはず
7838 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 05:09:39 ID:EvSjZXS+0
米南部で木につるされた黒人学生の遺体、活動家らが徹底捜査要求
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c477543d199529d82a65d7c51059f740a876bb43
米南部ミシシッピ州の大学構内で15日、黒人の大学生が木につるされた状態で死亡しているのが見つかった。当局は他殺の証拠はないとしている
当局は他殺の証拠はないとしている
当局は他殺の証拠はないとしている
当局は他殺の証拠はないとしている
7839 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 06:09:40 ID:cwqUdZpa0
宮城県、村井県知事、土葬墓地の白紙撤回を表明
なんか「選挙で負けそうだから」らしい
7840 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 06:10:32 ID:3yTCguLD0
死体が転がってたから見えるように吊るしたんじゃね?
7841 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 06:13:52 ID:/5N4ariX0
>>7832
盗人猛々しいとはこのことだな…いやあの国はそれが平常運転だろうけど
7842 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 06:17:19 ID:TgZJ0xyG0
ミシシッピ州警察「うーんコレは自殺!」
神奈川県警「でしょでしょ」
7843 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 07:37:12 ID:vAVNAMOe0
>>7838
「吊るされた状態」っていうから他殺の可能性が出るんだけどね。
「首吊って死んでた」なら自殺じゃね?ってなるし。
とりあえず続報次第だけど、多分日本には続報届かないだろうね…
センセーショナルな見出しだから日本語記事になっただけで。
7844 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 07:37:58 ID:M18TSav90
>>7838
1960年代の公民権運動の時代、深南部で消息不明になった活動家の数は相当数にのぼる
特徴的なのは殺害の証拠は無いんだけど、突如記録が途絶え消息不明になってるケースが殆どだという事
閉鎖的な地域に他所からの旅行者が来たのに、殆ど誰も目撃したとか会話したとかの記録が残ってなかったりするのは不自然だけどね
7845 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 07:46:23 ID:mm+Ms1bE0
そのタイトルだけだと、自殺なのか「奇妙な果実」なのかわからんからなー
7846 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:08:17 ID:M18TSav90
「田舎の閉鎖的な村人全員が共犯者でした」という小説なんかである設定が、僅か50年かそこいら前まで起きた可能性あるんだよね
実の所地元警察が本気で探せば、行き成り消息不明になってしまいました訳が分かりませんとは成らないだろう
横溝正史の世界が、必ずしもフィクションと言えないのが深南部
7847 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:16:24 ID:sandZTNf0
税務署の職員が密造酒の調査の任務で多摩川河川敷に行ったら死体に成り果てた戦後の川崎国
慰霊碑が建っとるで
7848 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:26:36 ID:dm1WQPhM0
村の住人と同じ数の刺し傷が!?
7849 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:55:43 ID:oaIbUXaF0
以前読んだ小説で八甲田山遭難事件モチーフの話で生存者が麓の村にたどり着いたけど
村人が救助を拒否して殺して埋めたって事実を現代の主人公が突き止めてバチクソに非難して公表するのがあってうーん…てなった
7850 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:57:42 ID:CWdPeC/B0
村人「だって救助した方が逆に訴えられるし」
AED叩きオッさん「しかりしかり」
7851 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 08:59:50 ID:Kjk2XuS+0
金田一少年の六角村(異人館村)とかそうよね。>村人全員がグル
あっちは麻薬の製造だったけど。
7852 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:04:08 ID:RYvLG78E0
マスコミ「ここが大量の遭難事故が起きた村です(此処で起きて無い)」
JA「遭難事故が起きた村の農作物は縁起が悪いので取引停止が決定した」
左系やじうま「ここが遭難事故を起こさせた右翼の村か」と負の連鎖が予想される。
7853 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:19:44 ID:cwqUdZpa0
全員がグル、と言えば有名なのが
アガサ・クリスティの…………おっとネタバレしちまうところだったぜ
推理小説のネタバレは罰金20万から最高懲役15年という重罪だからな
7854 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:27:39 ID:oaIbUXaF0
アクロイド殺しのネタバレを最初のページに書いて古本屋に放流するというテロ行為があったと聞く
7855 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:29:11 ID:DKNITLMe0
>>7854
死刑
7856 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:37:21 ID:cwqUdZpa0
「犯人たちの事件簿」はネタバレになりますか?
7857 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:53:30 ID:UbXAqeje0
そもそも犯人達の事件簿自体が金田一少年のアンサー的な話なので、
ネタバレと言えばそうだけど、別作品扱いだからなぁ・・・。
7858 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 09:55:28 ID:mm+Ms1bE0
どうもそのタイトルを聞くと、「ダーティ・ペア」の「アクメロイド殺し」が脳裏をちらつくw
7859 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:16:56 ID:KhS8BOv+0
>>7853
それ有名過ぎて作者名言った時点でwww
7860 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:33:41 ID:cwqUdZpa0
>>7859
(白洲に正座させられて)
へっ 何のことやらあっしにゃとーんと
どうしてもってんならその金さんとやらをこの場に連れて来てくだせいな
7861 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:40:06 ID:mm+Ms1bE0
金正男「遊び人の金さんと聞いて!(ガラッ)」
7862 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:41:07 ID:dm1WQPhM0
「私だ…」「!…… 偉大なる空に輝く 白頭山の星にして 将軍様…」
7863 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:41:19 ID:erXZ9rsD0
アシモフのファウンデーションロボットサーガ
チョイとでも語ると「夜明けのロボット」の犯人当てになるんで語れない
7864 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:47:57 ID:3yTCguLD0
農水省:JAの出来秋概算金保証額は高額過ぎる
米農家:JAの出来秋概算金保証額は高額過ぎる
米農家からも非難されるJA…米離れ怖いしね
7865 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:54:46 ID:cwqUdZpa0
左翼活動家がチャーリー・カーク氏の哀悼碑を弟と共に破壊して画像をネットに上げたら
仕事をクビになり、アパートを追い出され
クラファンで生活費を恵んで貰おうとしても
誰も助けてくれないのだそうな
町山先生、同類だぞ助けてやれよ
7866 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:56:38 ID:SJkq/x740
それ全部の米農家が言ってるか?
最低保証額にしろ概算金にしろ、米の価格が安すぎてって話のほうが
7867 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 11:58:27 ID:P4dUvgrz0
直情的な暴力が表立って賞賛されるには、先進諸国ではちょっと時代が進み過ぎてるな
7868 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:01:57 ID:sandZTNf0
投機の伊藤忠に持続的経営を望まれるJAが対抗するのは不安を煽ることになるのか
7869 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:06:54 ID:592ahqs80
JA「不作の年で高値つけないと25%ぐらいしか買えてない数がもっと減るんだが?」
>>7866
ニュースがコメントとして拾ったやつが「高すぎると消費者は米離れするかもね」みたいなやつのことだと思うけど
今の米価格に関してはやっと適正価格になったとも言ってたよ
7870 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:10:41 ID:Km1UjaS9i
一部農家は共産党員と兼業(共産党のポスターと赤旗が自宅に貼ってる)
後は解るよね?
7871 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:11:29 ID:P4dUvgrz0
散々不作がどうこう煽ってたのが一杯いたけど、
増産推進も合わせて需要越えの収穫量で良かったね
7872 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:12:39 ID:sandZTNf0
日本農業新聞にそっち系の奴が連載枠を持っている
7873 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:13:50 ID:dm1WQPhM0
伊藤忠だっけ?ビッグモーター買ったの
7874 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:14:44 ID:592ahqs80
>>7871
高温と渇水の影響が出るのは出荷量だから生産量とイコールではないんやで
7875 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:14:50 ID:SJkq/x740
>>7869
だよな
米農家からも非難とか流石に訳わからん
JA叩く連中は、元々生産量の半分以下しか扱ってないって言っても話聞かんし何だかね
7876 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:25:33 ID:BA0O09Im0
JA叩きに余念の無いうちの老害も、直売なのに米が高い高いってブチブチ文句たれとったわ。
お前、JAが米を安く買うからダメなんだとか言うてたくせに。呆れるわ。
7877 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:26:30 ID:KhS8BOv+0
>>7860
裁きを申し渡す
罰金334万に加えて最高懲役11年4カ月514日
7878 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:31:04 ID:Km1UjaS9i
人間の言葉は話すけど、人間の言葉を理解する気がない人外やぞ
7879 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:32:02 ID:wav/caM10
つまり魔族か(フリーレン並感)
7880 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 12:32:25 ID:/F6UBjOZ0
強要未遂で立花さんが告発した泉さんが不起訴になったね
不起訴になることは織り込み済みだったんだろうけど、地検が「嫌疑不十分」だとしたのがやや新しい
不起訴処分は処分理由が公表されないことが多いし、公表されても検察の実務上多くは細かいコメントなしで起訴猶予とされる
嫌疑不十分は無実だけど起訴猶予は犯罪事実アリで前歴者として扱われる
立花さんはどっちになるんだろうね
7881 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 13:52:34 ID:fwnLpSbK0
ふむたしかに今の減反政策にはわたしも危惧を抱くものの一人だが
7882 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 14:33:41 ID:X+LFCu4Q0
>>7864
>米農家:JAの出来秋概算金保証額は高額過ぎる
JAは現物確保せにゃならんから札束つんでいるだけよ
高すぎと思うならJAより安く市場に出せばいい
米は自由化されているのだから農家がどこに売るかは自由だろうさ
7883 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 14:38:52 ID:WRGyWhdI0
>>7881
そのネタが分かるのは大体40代後半以降だ
7884 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 14:59:11 ID:3yTCguLD0
ブタは養われねばならない!
7885 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 14:59:50 ID:SJkq/x740
昨晩の移動販売車の件
すごく初歩的な突っ込みが出てた
営業許可他県で取ってないんじゃないの?って
食品とかも売ってるなら、保健所の移動販売、臨時営業や仮設営業のやつ
あとは昨晩同様で、口頭で済ませてくれたのは御の字
書面だと依頼した事業者、やってきた販売業者、共に色々面倒な事に
いや、まさか他の自治体行っておいて、営業許可もとってないとは思いたくないがって突っ込みが
7886 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 15:17:24 ID:rLhP2fwy0
あ〜、もしかして呼んだ人が許可取ってると思ってました案件?
7887 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 15:21:25 ID:y+O0yfNi0
公式の情報が出てないのに推測に推測を重ねてもねえ
7888 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 15:23:26 ID:RYvLG78E0
もう減反政策はやめてる。(減反しても助成金を出さない)
7889 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 16:56:00 ID:P4dUvgrz0
減反政策はやめてるが、政府による需要と生産目安で実質的な調整は行ってはいたよ
需要の計算方法が現状と合っていなかったのが、今回の問題の主要因だと言われてる。
>>7874
の収獲・精米・出荷云々も需要の内に入ってるね。品質低下による需要増減は今までは計算外だったはず
7890 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:11:45 ID:6kQv8NDa0
令和生まれの子供は街でよく見かけるようになった外国人、コロナでのマスク着用や米であたふたする世間を見て育って、子供の眼にはどう映るんだろう
7891 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:20:34 ID:Uxv1tOiD0
>>7493
馬鹿とは思うけど、基督教系の幼稚園も似たようなことやってるからなぁ
礼拝や聖書とかの紙芝居の読み聞かせ
初期知識の仕入れ的にはいいんじゃないのかな
幼稚園時代のこういうことは、そんなのもあったなくらいで忘れるもんだし
まぁ系統だった学校作って永年教育したら叩き潰せば良いんじゃないかな
7892 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:23:48 ID:Ttbvnhpn0
しつこく米が足りなくなったのは政府が主要因ってやつがいるな
発端のマスゴミどもや買い占め転売そこらへんを相変わらず言わない
7893 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:30:17 ID:VTqayTTS0
政府が悪いってことにしてると色々楽だからじゃね?(侮蔑)>言わない
7894 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:34:29 ID:GjwK3yHq0
>>7892
流通や転売原因じゃなかったわ、は農水省見解だぞ
7895 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:41:06 ID:UTeO0o0M0
備蓄米放出も来年以降は大丈夫なんか分からんから出来れば安定供給かつ少し安くなって欲しいなって思うかな…。
パンは腹減り具合が早いねん、蕎麦より早い気がするわ…。
7896 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 17:47:04 ID:Sry9HDT+0
米不足になってんのは余剰を切り詰め過ぎたのが全てでしょ
何か問題があった時の為の余剰を無駄だと詰めまくってたんだから何かあったらそらこうなるわね
7897 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:00:04 ID:M3VZmo+Qi
「無駄な労働力はコストなのでリストラでカットしましょう」
と言って現在労働力と中間管理職不足で苦しんでる企業みたいやね
7898 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:00:37 ID:SJkq/x740
切り詰めすぎたって言っても、
実際消費されてなかった(買われたなかった)んでなぁ
キヤノングローバル研の言い分は論外だが、
私とか他の人もurl出した三菱総研の書いてることだって
あれ、理想論だからね
需要に対してプラス20%余裕があれば良かったんだって書いてあったが
その余裕の分だけの金、どこが出してくれんだよってね
(毎年の需給ベースで+10−13%くらいが、米の需給での余裕だった)
詰めまくった原因まで言うなら、余裕含めていっぱいあった政府標準米を
マスコミ含めて叩きまくって、自主流通米にさせたことからなんだ
※値段も買取を高く、売価を安く、しかも余りまくって食管法の赤字が1兆円
7899 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:06:18 ID:nq2rXSZb0
父親「夜中に人の気配がする」ガラッ →娘の制服を着たーーが!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f48280862a17cb4fafe7d0afda49ec2940570113
コレがたまには旦那にサービスしたろ言う奥さんだったら笑い話だったんに
7900 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:09:47 ID:KhS8BOv+0
んでそれを娘に見られて両親とも口聞いてもらえなくなる流れですね?www
7901 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:23:52 ID:NNNg97F/0
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025091900573&g=pol
潜水艦に「次世代動力」 装備移転の拡大提言―有識者報告書
次世代動力って何だろ?燃料電池とかその辺?
7902 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:32:29 ID:dm1WQPhM0
また西住殿のハイライトが消えてしまう
7903 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:34:31 ID:6kQv8NDa0
沈黙の艦隊という昭和の終わりに連載してた漫画も30年以上前か
7904 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:36:23 ID:SJkq/x740
>>7901
その記事にもあるけど、原潜の存在もって話のようで・・・
7905 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:37:59 ID:P4dUvgrz0
市場全体で商品が不足気味な所に、マスコミの煽りで問題が表に出て来たって事だしな
マスコミが問題の根本原因とか、論理的な思考能力が足りんよ。転売も、国全体の話してるのに個人レベルの話されてもな。問題の切分けぐらいしようぜ
7906 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 18:38:07 ID:osumi
沈黙の艦隊は酷かった……。
なんでアメリカ海軍で1969年、海上自衛隊でも1979年に姿を消したウェポン・アルファが大量使用されてるねん(´・ω `)
7907 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:42:46 ID:IcdJOZ8I0
>>7905
口だけ番長
その台詞を生産者にいって見ろ
食わないくせに安価に大量に供給しろって
お前みたいなやつだいっきらい
7908 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:45:40 ID:NNNg97F/0
>>7904
日本で原潜かぁ…凄い時代だ
7909 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:47:45 ID:3yTCguLD0
大作:はい博士、潜水艦の動力源は原子力です
7910 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:48:17 ID:P4dUvgrz0
>>7907
ぼく生産者サイドだもの。値段が上がってうれしいわ。
安価に大量供給しろとか、人の発言を勝手に脳内で作り出して盛り上がらないでよね。
7911 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:51:23 ID:BVMRnfwP0
……SLBMを持つのは女々か?
7912 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 18:54:35 ID:YmfpcwKa0
>>7910
後出し設定乙
生産量のこと持ち出しておいて
供給過多でも高値になるわけねーだろ
嘘吐き
7913 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 18:57:01 ID:osumi
昨年岸壁係留中に事故起こして着底した中国の新型潜水艦(041型)、原子力AIPなんてシロモノだった。
特殊作戦用で静粛性と低速時の行動持続能力を両立する為にディーゼル+小型原子炉らしいけど、思惑通り
通常動力潜と原潜のメリット両立になるのかどうか(´・ω `)
7914 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:02:41 ID:M3VZmo+Qi
自称生産者か
ならこれまでのトンチンカンな書き込みも納得よ
7915 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:04:45 ID:M3VZmo+Qi
かわぐちかいじは軍事知識がそもそもが門外漢だったはずでは
7916 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:06:13 ID:6kQv8NDa0
アメリカもソ連も原子力潜水艦で事故を起こしているのに、中国は問題ないほどに技術力が蓄えられたのかしら
7917 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:06:59 ID:P4dUvgrz0
>>7912
去年30kg15000円。今年は21000円で、4割ぐらい高くなったよ
供給過多ウンヌン、脳内で勝手に発生させないでよね。
7918 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:10:11 ID:SJkq/x740
喧嘩腰は良くない
ただ、ID:P4dUvgrz0には嫌悪はあるかな
>>7871
とか、他のコメントに突っ込み入れた人の台詞じゃないけど
東北や新潟の生産者他に、私なら言えない
生産者なら高温体制品種への作付け変更数年来進めて尚、雨不足とかは現状どうにもならんこと、
品質劣化や収穫量と製品としての出荷量のことだってあったのを知ってる人が
そういうコメント入れるんだ、ふーんってのが私の感想
7919 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:14:23 ID:f1twVU1z0
(今日初めての書き込みな上喧嘩腰でレッテル貼りするのはイメージ悪いよね しかも2回)
7920 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:14:39 ID:M3VZmo+Qi
だから自称生産者と認定できる
ラスボスちきうと言う、絶対に勝てない相手に挑み続けるしかない人間からは絶対に出てこない台詞
7921 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:18:27 ID:BVMRnfwP0
なら日本の潜水艦は通常動力の性能底上げと良い感じに性能上げた電池のハイブリッドが無難かね?
7922 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:21:57 ID:P4dUvgrz0
そんな大層な考えでやってる人、そうそういないけどな・・・・・
7923 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:27:23 ID:26LbnyNUi
考えなくても、1次産業従事者として自然災害は否が応でもやってくるって認識できてないからヤッパリこいつは騙りだわ
この期に及んで何を作ってるかすらの示唆もない
7924 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:28:34 ID:26LbnyNUi
age失礼しました
7925 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:31:02 ID:pFKq2FeK0
米農家議論は見てて思うのは生産者の所得アップのためにブランドや品質アップをどうやるのかみたいな話はよう見るけど(海外市場の開拓もそう)
一番求められてる低価格な国産米の流通には何の解決にもなさそうなのはどうなんやろーねーと
7926 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:32:27 ID:26LbnyNUi
だって金にならないんだもん
というか作れば作るだけ赤字になる。なら作らないほうがマシ
7927 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:32:43 ID:tZhVNmJ40
ブランド化した高い米を買え?
じゃあ給料上がったら買ったるわ。
(事実上不可能)
7928 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:37:24 ID:26LbnyNUi
所得に応じた食品を購入してください
マスゴミ訳すると
貧乏人は麦を食え。になる
7929 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:39:35 ID:f1twVU1z0
「所得に応じて、所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそったほうへ持って行きたい」
7930 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:41:02 ID:ZOkppfJv0
米の品質下げて量増やすことで薄利多売しようにも
輸送費保管費なんかの収穫後にかかる費用は同じだから
日本の農業だと米に限らず難しいだろうな
7931 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:42:51 ID:OlAR7tce0
原潜を作るなら、原潜が必要なほどの長期潜航を生かすドクトリンをまで入りそうだし
現実論としては全個体電池を採用したハイブリッド型のパワーユニット採用あたりが現実そうな気はするな
7932 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:44:03 ID:pFKq2FeK0
大量生産の安い米とブランド米の二軸にわけなきゃいけないんだけど、後者はわりと活路が見えてきてる反面
前者の見通しがな―、でアベプラとかの議論見てても前者の話が全然されておらんし
7933 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:44:18 ID:26LbnyNUi
今は国産小麦の方が高い気もするw
昔は米作の裏作として麦を作ってたから安く買えたし、米の嵩増しと脚気予防の為に軍隊が確実に買ってくれたから
7934 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:46:03 ID:SJkq/x740
すまん、高品質で低価格は念頭にあって、試験場含めて開発してるけど
適当でいいから低価格は、そういや話を聞かんかな
私だとここ最近は
直播でも倒れにくい たちはるか
草丈が短く短期収穫 みずのゆめ
こっちの方が興味のある人
あとは水不足とか考えると、中国が水が少なくてもって品種改良やってるの、
向こうのはどうなってるかなとか
みずのゆめとか最新で、稲で工場生産とかもあり得るかもって思える新品種
7935 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:46:13 ID:26LbnyNUi
話題にできないレベルで短期的に打つ手がないのを知ってるからでは?
7936 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:48:09 ID:26LbnyNUi
本来は雪解け水という冬場のボーナス分があった筈の東北や新潟が水不足になったしねえ…
7937 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:49:32 ID:pFKq2FeK0
>>7935
農業において短期的に打てる手なんてないので単純にどういう未来にしていくのかというお話やね
まあ、農家のお財布に関する問題とは別の論理の話になるので難しいんだろうな―とは思うところ
7938 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:51:24 ID:kkmnt7Ox0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA184BY0Y5A910C2000000/
さらっと防衛公社設立まで提言されてますね…
海自の艦種にCVM(航空巡洋艦)やCGが追加されたり、何でも佐世保基地拡大に予算がついたり、
何時から架空戦記になっちまったんでしょう。
7939 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 19:51:25 ID:osumi
日本で原潜は論外やろなー……。
政治的なアレコレを除いても単純に建造コスト、維持コスト、廃棄コストが見合うとは思えんし、防衛ならチョークポイントでの待ち伏せメインだろうから
静粛性の高い高性能通常動力潜の方が適性が高い。
特に廃棄に関しちゃ燃料棒取り出し後の原子炉保管や解体施設、最終廃棄場所の確保が出来るとは思えん。
オーストラリアが原潜に走ったのは想定される活動海域が拡大して通常動力潜だと行動能力不足の懸念なんかがあるんだろうと思う。
7940 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:51:54 ID:KhS8BOv+0
今で言うなら貧乏人は備蓄米を食えになるんかな?
7941 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:52:50 ID:f1twVU1z0
米と他の作物に何が無いかって考えたら
外国産と国産という競争原理ぐらいか?w
7942 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:54:34 ID:KhS8BOv+0
そもそも原潜って核弾頭積んで深海に長期間潜んで
本土攻撃で地上の反撃能力が低下しても関係無く相手に大打撃与える為の兵器じゃなかったのか
7943 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:55:09 ID:AkNtctaN0
日本の気候の変化で米の二期作を試験的に始めてると何かで読んだことがあるけど、あれはどうなったのかな
7944 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:56:09 ID:NM0w+Ews0
食品に限らず世に必要なゾーンの商品なりサービスを提供しようとすると
儲からないどころか赤字になるので誰もやりたがらないという問題は解決策あるんかしら…
7945 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:57:14 ID:kkmnt7Ox0
>>7939
正直なところたいげい型で熟成の進んでいるディーゼルとリチウムイオン電池じゃあかんの?と思うんですがね。
VLSにしたって12式性能向上型程度なら通常動力艦で収まりますし。
>>7940
被災時の食料供給を考えますとあれも一時凌ぎなんですよねえ…
7946 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 19:57:49 ID:osumi
それはあくまで戦略原潜(SSBN)で原潜の中の一種類でしかない。
もともと攻撃型原潜(SSN)が最初に作られて、SLBMの実用化に合わせて攻撃型原潜をベースに戦略原潜が建造されてる。
んでソ連が米空母部隊攻撃用に巡航ミサイル原潜(SSGN)を建造、基本的に今の原潜はこの3種。
7947 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:57:53 ID:SJkq/x740
>>7943
沖縄とか、元から2期作
九州も場合によっては
>>7394
で紹介した「みずのゆめ」
これがうまくいくと化物になるかもしれない
ttps://www.agrinews.co.jp/news/prtimes/313330
最大年6回収穫
省スペース多段生育水耕栽培
7948 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 19:59:44 ID:osumi
日本の為政者にとって米価と米供給量の調整はそれこそ江戸時代から続く、事実上根本解決不能な大問題だからなぁ……w
7949 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 19:59:51 ID:BVMRnfwP0
何だかんだ堅実な設計で低リスクなのが一番なのね>通常動力と電池
7950 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:00:56 ID:f1twVU1z0
富の再分配とか神の見えざる手とか、人間にはどうしようもないんかねぇ
7951 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:01:26 ID:pFKq2FeK0
>>7942
原潜相手には原潜ぶつけるのが効果的だし威圧にもなるからな〜
7952 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:01:49 ID:dHc8Cy2/i
だから国と農協が少し前まで安い米に少し色を付けて買い取っていたし、価格統制していた
食料、特に主食品はモロに国家の安全保障政策に関わってくる戦略物資である事を忘れてはいけない
7953 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:03:19 ID:KhS8BOv+0
なるほど、攻撃型が先だったのか
中国だとその基礎となる治水が為政者の基本とされてるなぁ
7954 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:03:34 ID:pFKq2FeK0
価格統制のおかげで安かった半面、米農家はなんだかんだで食えて来たことも効率化が進まなかった側面もあって難しんごねぇ
7955 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:03:52 ID:kkmnt7Ox0
>>7948
200年以上は平和を維持した徳川幕府ですら、そのあたりは常に頭痛の種だったらしいんですよねえ。
>>7949
最近は魚雷だけでなく潜水艦のディーゼルとスクリューも、より徹底した静粛化が図られるようでして。
このあたりは今まで熟成してきたディーゼルのがやりやすいんですよね。
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11339364/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_11_sankou.pdf
7956 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:03:58 ID:eF0eV8eg0
>>7940
あとはコネやな!コネもカネも無い奴等にはそのへんの古古古米でも食わせとけ
7957 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:06:29 ID:RHMoLs3+i
王騎将軍のコココココじゃあるまいにw
国産米を喰えるって実はすごい贅沢なんだけどね
7958 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:07:03 ID:BVMRnfwP0
燃焼効率や排ガスを出さない努力した結果、凄い事になった石炭火力発電所と言い日本は何か既存の物を良くするの上手いな
7959 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:07:24 ID:kkmnt7Ox0
日本の国産米ってまあその…先端技術の結晶と言っても間違いじゃありませんので。
7960 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:09:52 ID:RHMoLs3+i
ちうごく産の新米、日本産のコココ米、同じ量で同じ値段ならどっち買う?
これが答えである
7961 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:09:59 ID:f1twVU1z0
というか、今自分が主に食ってる物や外食産業で使用される米がどんだけ上位品質かというと…
7962 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:12:06 ID:RHMoLs3+i
※なお、アメリカ海兵隊の食堂で出させるステーキ肉のグレードはドッグフード加工に回されるのと同じである
7963 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:12:53 ID:kkmnt7Ox0
>>7962
まだKグレードの肉を使ってるんですか、海兵隊って…
7964 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:13:08 ID:SJkq/x740
そこらへんも含めて、日本の農業で使っている肥料の種類が多すぎるJA一括仕入れ、
農家への一括販売やめろとか言った小泉とかが嫌いなわけですが
アメリカは25種類だとか、何言ってんだこいつ
7965 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:15:34 ID:RHMoLs3+i
兵器への予算をケチる議会が海兵隊員のメシのグレード上げるわけないじゃないか
軍のメシをオール缶詰にしようとした前科
7966 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:16:41 ID:VTqayTTS0
しんじろは有能に踊らされてる場合に限り許容する まあ見果てぬ夢だが
7967 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:17:34 ID:sandZTNf0
>>7936
長期間の晴天続きとフェーン現象による高温障害で成熟期の生育不良だよ
県水道は断水までしておらず、農業用水が涸れてもいない
7968 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:19:49 ID:kkmnt7Ox0
>>7964
>>7966
JAの幹部が今の米価が高いとは思わないっていう発言、もう今までの値段で生産は限界ですって意味なんだろうなと思いましたよ。
>>7967
稲が「焼けた」という表現を私ははじめて今年目にしました…
7969 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:20:28 ID:sandZTNf0
>>7942
電気が豊富に使える職場環境改善用。空気と水の浄化にも回せる
7970 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:21:14 ID:f1twVU1z0
農家だって物価高騰で色々と入用なのは違いないからね
7971 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:22:29 ID:RHMoLs3+i
なお上越市の渇水による制限が解除されたのは先々週である
7972 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:23:35 ID:3yTCguLD0
米生産の場合、1.7ha以下の米農家の赤字は兼業や直販で補うことで、収支的に節税という形でなんとかしている。
収支的に米だけで黒字になる17haより上の農家でも、田圃の構造上畔道等で連続作業がしにくい上に
飛び地作業も多く、大規模作業の足枷になっている
(三菱総合研究所「コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由」より)
ちなみに北海道での大規模農場で、足枷を取り払った田圃での生産を模索しているとの話もある
7973 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:23:49 ID:kkmnt7Ox0
>>7970
値上げは痛いですが生産者サイドが作ってくれなきゃ私達はお手上げなんです…
今まで善意に助けられてきたとも言えます。
>>7971
今年は東北と北陸のダム、貯水率がずっと警戒域でしたよね。
7974 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:23:52 ID:ClZaO/nO0
我が家の老が、もとい御老体曰く、JA筆頭に仲買は米を買い占めて値段を吊り上げる、JAで物を買わない農家は村八分にする、JAがあるから世の中こんなめちゃくちゃなんだと。
めちゃくちゃなのはテメーの頭だよ(毒
7975 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:25:52 ID:sandZTNf0
済まねえ。福島県の貯水ダムが使える下越民なんだ。おのれ田中康夫
7976 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:26:21 ID:RHMoLs3+i
水不足でダムの貯水率0% → 記録的短時間大雨情報が出る程の雨量でダムの貯水率が0%から70%に回復したの見て、自然は凄いと肌で感じた
7977 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:30:13 ID:kkmnt7Ox0
今年の夏は全く降らないか台風もかくやという豪雨の二者択一でしたね…極端にもほどが。
四日市でも地下駐車場が水没したんでしたっけ。
7978 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:30:29 ID:3yTCguLD0
JAがめちゃくちゃなのは横領の多さで(
7979 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:33:29 ID:VTqayTTS0
そうか。横領は罰せられるべきだな。証拠つきで弾劾頼む
7980 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:39:05 ID:dJt0vJTW0
証拠の無いのに犯罪者扱いするのはシンプルに犯罪である
7981 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:42:49 ID:mm+Ms1bE0
法人格にも、名誉棄損って適応されるんだっけ?
7982 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:43:23 ID:VTqayTTS0
>ちうごく産の新米、日本産のコココ米、同じ量で同じ値段ならどっち買う?
個人的にゃ日本産一択
7983 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:47:49 ID:kkmnt7Ox0
そういえば同志の投下でも農協はノルマはうざいけど、それ以外は総じて助かるみたいな描写多かったですね。
しかし…小泉Jrも不安ですがじゃあ高市さんはどうなのって言われると、それはねえ。
7984 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:48:39 ID:jESWJKpr0
>>7947
稲に見えない
工場生産で米作り?
7985 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:48:50 ID:VTqayTTS0
高市のことは良く知らんけど、表現規制とかしないならまあいいんでね?(投げやり
7986 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:51:09 ID:kkmnt7Ox0
まあ参政党みたいに精神疾患は詐病とか有機農法で食料自給率バクアゲとか、
コロナワクチンは製薬会社と海外の陰謀とかは言ってないっすね…何なのあいつら。
7987 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:52:00 ID:3yTCguLD0
直近半年のみのJA不祥事
4/21JAいるま野
5/29JAちば東葛
5/8 JAさいたま
6/20JAながの
7/3JA福岡市
7/31JA高岡
8/5JA石川かほく
7988 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:53:42 ID:VTqayTTS0
そうか。詳細を頼む。場所だけ挙げられても悪事が分からん
7989 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:54:46 ID:kkmnt7Ox0
お米と言えばササニシキって同志の住んでる宮城県のお米なんだ…
親戚からもらっただて正夢は美味しかったですねあれ。
7990 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:55:32 ID:wVthGPjj0
農協サゲ必死だなw
7991 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:56:48 ID:VTqayTTS0
組織ぐるみだと言う証拠もあるとありがたい
7992 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:58:02 ID:pFKq2FeK0
>>7972
根本的に日本の農業は畦道や農道が多すぎるなーと思う次第、権利者がばらばらにおるから仕方ないんだが、そのため農地の近くに住宅も多いしな
7993 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 20:59:37 ID:dJt0vJTW0
個人レベルの横領なら農協に限らず起こってる
三菱UFJ銀行の副支店長とか何度もやってた
7994 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:00:43 ID:wVthGPjj0
最近だと貸金庫の事件は酷かったなあ
7995 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:05:27 ID:oaIbUXaF0
惨政党も正直国民に飽きられかけてて与党に擦り寄るもあんまり相手にされずトランプ政権や欧州極右とのパイプになるはずのあの人も…で焦りが見えるな
7996 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:07:03 ID:BGwtiDy80
JAで多いのは価格の強制関連で、以前スレでも紹介されてた
警告や是正勧告全国って事なら数年おきに地方のどこかしらで発覚してるのが農水省のWebに出てる
値下げ圧力はここでもだwwww
7997 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:07:58 ID:VTqayTTS0
惨政党は、言ってること全てを【プラス方向に】実現できるなら新世界の神と呼ばれるんでね?(投げやり
7998 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:12:06 ID:ispmh9Lb0
和歌山の漁協で横領が発覚したの
7999 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:20:18 ID:dJt0vJTW0
農協攻撃したいならそもそも方向性が間違い
8000 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:24:39 ID:sandZTNf0
>>7989
玉木家専用米だぞ
8001 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:24:50 ID:1hLRyfz20
昭和の農協は因習村そのものだから残当みたいなところはあるが
もう令和だからな 現在のJAみてから批判してくれや
8002 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:28:56 ID:B5+atQMQ0
>>7984
品種改良してこれ用に背の低い稲を作ったんよ、たしかw
8003 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:36:33 ID:oaIbUXaF0
今見た地元ニュースで農家の自宅の乾燥機に保管していた新米籾400キロが二日目を離してたら消えたって…
8004 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:41:48 ID:kkmnt7Ox0
>>8000
秩父庵玉木家という洋菓子屋さんが出てきたんですが…
8005 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:44:36 ID:Sw+eT+S60
JAって農家の労働組合みたいなもんだからな
なぜ、リベラルは農家の労働組合のJAを攻撃する!
8006 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:49:19 ID:oaIbUXaF0
左翼の敵は左翼じゃない
8007 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:52:24 ID:kkmnt7Ox0
>>7995
この前に射殺された彼に関してあっちのリベラルが犯人を英雄扱いして、徹底して被害者を愚弄してるのにドン引きした…それが僕です。
いやあれは怖いよ!?
8008 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 21:58:27 ID:BVMRnfwP0
その結果、キャンセルカルチャーやり返されてるのは草生えるしか無い
やり過ぎでは?って意見も前に出した
>>7604
や
>>7623
で残当になったし
8009 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:03:46 ID:BGwtiDy80
>>8002
説明読んで写真見ても稲に見えない
原発動かして安い電気で稲作工場にしよう
8010 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:06:50 ID:sandZTNf0
>>8009
メコン川やメナム川の下流に行くと浮稲という品種があってだな
8011 :
最強の七人 ★
:2025/09/19(金) 22:08:00 ID:???
なんか植木鉢と言うか盆栽とか、そんな雰囲気が……
田んぼ余ってるのに縦に縮める利点があんまりわからんなぁ……
8012 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:08:15 ID:sandZTNf0
>>8004
チンポマン玉木が普段ササニシキを食ってると言ってたのでな
8013 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:08:24 ID:mm+Ms1bE0
>>7947
年に六回収穫できるとかチャンパ米の倍かよ…
問題は値段と味だなぁ
8014 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:09:42 ID:mm+Ms1bE0
>>8011
室内の安定した気候で、収穫量が天候不順や病害虫に左右されないってのは大きいんじゃないかな。
8015 :
最強の七人 ★
:2025/09/19(金) 22:11:51 ID:???
>>8014
そっちはたしかにデカいか……倒れたいね起こすの結構めんどいし
8016 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:16:46 ID:kkmnt7Ox0
>>8008
もうやってることが滅茶苦茶です…そもそも子供の教育に巻き込むんじゃないと。
>>8012
ああ…国民民主の一ですか、そりゃ結構なご身分ですねえ。
8017 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:30:49 ID:/5N4ariX0
他の政党や知事が移民政策の見直しを始めたので参政党の役割の9割は終わった
8018 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:31:34 ID:ZOkppfJv0
本当の自然ならほかの植物より日光得るためとか水没に耐えるため背が高い方が有利なんだが
人の手が入って種が欲しい作物だと縦に伸びると栄養が無駄な所に使われる
穂の重さで倒れやすい=収穫物が駄目になる
でデメリットの方がでかいからなー
8019 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:39:14 ID:oaIbUXaF0
シンジロー「火中の栗を拾う覚悟です!」麻生「頑張れよ!俺ならその歳で火中の栗を拾おうとは思わねえけどな!」
ワァ…キレッキレだあ…
8020 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:47:07 ID:kkmnt7Ox0
今だと誰が総裁に相応しいんでしょうねえ…いや本当に。
河野さん貴方で良いんじゃないの?と思ったんですがまさかの。
8021 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 22:49:21 ID:kkmnt7Ox0
ああ…これですか、確かにどうとでも取れるあたりが老獪というか。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29606993/
あの人の口調だとあまり嫌味にならないのがまたなあ。
8022 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 23:12:13 ID:KhS8BOv+0
昨日の出張販売の騒ぎが記事になってるね
元々その場所で営業してた会社A、その会社が呼んだXで出禁食らったと主張した業者B
今後どうするか町長がAとB両方呼んで相談しようと呼んだら
Aが来なかったのでBに対して今後どうするか具体的な話が出来なかったのを
Bが何故か出禁と受け取ったって主張のようだ
地元唯一のスーパー休業、それでも町長が出張販売に反対? 山形・小国町は事実関係否定「苦慮している」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32ff4754baedcc1bbbcb5a49b2e88de3fa4edf10
8023 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 23:27:56 ID:WU5e/20u0
>>8022
最後の最後に重要なことがさらっと書かれてる
「町の営業許可もないので、単独で販売はできません」
8024 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 23:51:00 ID:Sry9HDT+0
>>8023
普通に無許可闇営業で草生えますわ
8025 :
名無しの読者さん
:2025/09/19(金) 23:51:42 ID:n7Mli6+10
馬鹿か
8026 :
大隅 ★
:2025/09/19(金) 23:54:28 ID:osumi
「商品販売については、町から営業許可を受けて金十商店を運営していたカネジュウ商店が、YZマートから仕入れる形を取っていた」
1ページ目のココを無視しちゃアカンでしょ。
YZマート単独だと許可がないから営業できないよってニュアンスだと思うんだが。
8027 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:07:28 ID:X9AvXGG00
>>7940
うどんくえうどん
そういや香川の水不足なのにうどん茹でるなというやつに対して
水不足だからこそうどん食わなきゃいけないと聞いた
水香川全体の使う量の半分は稲作に使われるものでうどん茹でる水は全体の25%程度の家庭用・都市活動用・工場用水のさらに極一部にすぎないからだって
8028 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:09:32 ID:Laso0oAU0
しかし多機能航空護衛艦いずも、かが…ね。
佐藤大輔の征途の「航空護衛艦」という名前を本当に見る日が来るとは。
8029 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:10:00 ID:Hw4lDGvo0
香川県がオーストラリアや各県からうどんを作る材料や水を強奪してる相関図大好き
8030 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:14:17 ID:pk4vUtn10
>>8026
だから営業許可も無いので、単独で販売は出来ませんなんでしょ
Twitterで何ででしょうねとか言って、お前分かってた話じゃねえかって
突っ込み入れたい
8031 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:17:01 ID:xXD0RB1q0
∧_∧
∧_∧ (´;ω;`) ∧_∧
伯方 (´;ω;`) 岡山 いりこ_ (;;´;ω;`;;)瀬戸内海
恫喝 |\ \塩 恫喝↑|小豆島 / /| 茹で汁
\ \| |↓ |/ /
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ ∧_∧
(´;ω;`) 電気 ( ´・ω・) 香川 うどん (・∀・´)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― (o|||=c )
恫喝 _ _ 金 関西
鰹/| / 恫喝|↑ 恫喝\ |\水
/ |/無視 ↓|小麦. \| \
∧_∧  ̄ (⌒)豪(⌒)  ̄∧_∧
高知 (´;ω;`) オーストラリア(´;●;`) . (`;ω;´) 徳島
8032 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:19:08 ID:NlIhKbsj0
昨日の晩に移動販売業者が胡散臭いは正解だったわけだ
8033 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:23:19 ID:dbD4nwuw0
>>8026
無視できる訳ないじゃない
突っ込まれにくいように形だけ偽装して呼び出し食らったら片方は出頭せずに逃亡
Xでよく言えたもんだ
8034 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:23:30 ID:Laso0oAU0
まあ周りからの水や小麦などの導入がないと早晩詰む、カリフォルニア州みたいなスタンスですけどね<香川
8035 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:24:37 ID:0SOu6Gle0
いつ見ても高知が不憫だw
8036 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:26:46 ID:Hw4lDGvo0
>>8031
これこれwww本当に好きだわwww
8037 :
大隅 ★
:2025/09/20(土) 00:28:50 ID:osumi
どっちかってーと話し合いの場にカネジュウ商店の代表が来なかった事が問題を拗らせてる原因じゃなかろうか?
たぶんだけど、町の方もカネジュウ商店の代表が来て町としての対応が決まるまでこちらで仕入れる形で販売を、
と申し入れがあればひとまずの措置として普通にOK出たんじゃないかって気もするんだけど(´・ω `)
8038 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:30:18 ID:Hw4lDGvo0
徳島だけ泣いてても屈しないぞって眉してるのも味わい深い
8039 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:31:45 ID:Laso0oAU0
そういえば…佐世保基地拡張に185億円の予算が成立しましたが。
日産追浜工場跡地も防衛省が買い取るかもしれないって、横須賀基地の拡張ですかね。
まさか戦後80年以上を経て海軍横須賀航空隊の跡地が…
8040 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:31:59 ID:H1E3r7nv0
オーストラリア追加されてるバージョンは知らなかったw
8041 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:36:16 ID:Laso0oAU0
オーストリア追加と聞くとまさかの11隻輸出のFFMを思い出したり…
因みに北半球が酷暑で悩んでいる中、南半球は酷寒でやはり農業が苦しいって話はマジなんですかね?
あの、何か人類ハードモードじゃありませんか?
8042 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:41:03 ID:PRzak0s+0
もう中国は激発寸前というのが背広制服問わず自衛隊幹部の共通認識という事だろうな
急ピッチで防衛能力を拡張しなきゃならんからこその公社設立と基地拡張だろう
8043 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:41:16 ID:pk4vUtn10
>>8037
だって来なかったのは主犯でしょ
移動販売店が保健所の販売許可取ってないのを卸した扱いって事で偽装
実際に卸で差額で儲けにしてるのはほぼ確実だし
8044 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:42:56 ID:Laso0oAU0
不動産と太陽電池とEV車、全部弾けたんでしたっけ?
勘弁してくれよ…他に造船でも製鉄でもリカバーできる産業はあるだろう?戦争とか一番割に合わないものを…
そういえば沖縄の15旅団も2個普通科連隊を基幹とし戦闘偵察大隊新設らしいっすね。
8045 :
大隅 ★
:2025/09/20(土) 00:48:19 ID:osumi
そこらへんのカネの流れも判明してないし、移動販売請け負った方もどんな説明受けてたか良く判らんしなぁ……。
正直、今のトコ判ってる情報だけで個人的に見ると一番アレなのはカネジュウ商店で町と販売業者が振り回された感。
8046 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 00:49:18 ID:PRzak0s+0
造船はほぼ内需だし製鉄も卸先が……粗製乱造した粗鋼と銑鉄でフネ作ってる状態じゃないッスかね?
その他方々で給料遅配がヤバい事になってるみたいですしなぁ
極めつけはあの超ヤバイ反日映画っすわ、どう見ても不満逸らしとガス抜きでしょうあんなもん
8047 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 01:03:55 ID:Laso0oAU0
>造船はほぼ内需だし製鉄も卸先が……粗製乱造した粗鋼と銑鉄でフネ作ってる状態
じょ、冗談じゃ…
川崎重工業と提携して特殊高炉に火を入れたのは何のためですか(白目)
8048 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 02:07:51 ID:L1uf4KhS0
ドローンって人間より小さいイメージだったけど
もうちょっとした船ぐらいの大きさなのね
>ウクライナの水中ドローン「トロカ」
>でけぇ…。
>航続距離2000kmで搭載量は5tか。
ttps://x.com/kamipapa2/status/1969059099598782498
8049 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 02:46:05 ID:N6wc1GY40
航続距離の長いスマート回天とスマート桜花というよりV1か
8050 :
名無しの読者さん
:2025/09/20(土) 04:23:34 ID:KmO1bwkP0
どっかの麻薬組織が密輸で似たようなの使ってた気がする
1606KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス