■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

7253 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:12:52 ID:r/+y4X6P0
>>7251
変に支援されると腐りかねないんだよなー

7254 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:13:48 ID:qbwQt6Cm0
似たデザインで溢れ返るのよくあるな…環境の問題で変わるとかあっても基本的に国ごとに兵器のデザイン変わるのはフィクション位だよな

7255 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:23:08 ID:tzX6egCf0
>>7253
この手のものは日本においては趣味人が支援するのが当然なので
能や一部の明治以前の美術品等の文化財を除けば基本政府はノータッチでええレベル

7256 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:24:20 ID:cOfMod/W0
>戦闘機はなるべくのっぺりしたほうがいいからね
>ステルス性のためにも、空力性のためにも

時代と技術のトレンド的に正しい事では有るけど、見てて楽しい・カッコいい物ではないよな〜
やっぱ、ヒコーキがヒコーキ「らしい」形を取ってた第3〜第4世代ジェット機が一番グッとくるのよね……。
「無印」タイラーで、無人戦闘機のデザインに対してヒラガーが「レシプロ機見慣れてた時代の人間にとって、
見慣れないジェット機は醜くカッコ悪く見えた。これ(無人戦闘機)もそう変わらん話だ」みたいな事を言って、
アンドレセンは「あんなリモコンの玩具をカッコイイと思えるような連中が主流になるような世の中では生きたく無いな」
と、昔気質の戦士めいた気持ちでいたっけか……

7257 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:26:57 ID:hH59NGhS0
F5のデザインがすごく好き

7258 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:28:18 ID:qbwQt6Cm0
F14とF15辺りが王道なのかな

7259 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:30:07 ID:cOfMod/W0
新谷かおるセンセも、物凄く気に入っててエリ8でも主役扱いだったからねぇ
「ボディラインが、凄く綺麗で見てるだけでも楽しい」って褒める位に>F-5シリーズ

7260 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:37:27 ID:Y0alC20F0
現代の戦闘機はもう完全に道具じゃなくて機械だから
そこらへんが好きだったマニアはもう離れてるじゃろなあ

7261 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:38:40 ID:vq1qyOCH0
ラサール石井「朝鮮学校無償化されないのは差別」

そっちに媚売り始めたか

7262 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:38:43 ID:tRVaBHvW0
ウクライナ戦争では両軍の戦闘機がほとんど役に立ってないからなあ
ドローンを迎撃させたら割に合わないし逆に事故で落っこちたりで遠くから誘導爆弾放り込むくらいしか出番が

7263 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:41:30 ID:l0HLLG5B0
>>7261
「なら祖国へ帰れ」ってなる。
その程度も分からんの?
いい学歴持ってるくせして。

7264 :大隅 ★:2025/09/15(月) 20:44:22 ID:osumi
法律による基準を満たせ、で終わる話なのにねぇ>無償化

7265 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:44:50 ID:vq1qyOCH0
そして長距離ミサイルがまったく、とは言わないけど皆が思ってたほど「決め手」にはならなかった
まあロシアを上回る数保有してて、それを消費し尽くす覚悟があるなら
状況はひょっとして変わる、かも知れないけど

7266 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:46:46 ID:nEKo9CTZ0
そも朝鮮学校って公立学校じゃなくて私塾扱いじゃない
なんでそんなところを無償化しないといけないんです?

7267 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:48:28 ID:qbwQt6Cm0
私立も無償化しろって言ってるのも居てそっちもいや公立行けよって話になってるからな

7268 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:56:50 ID:isaUdnS90
あれ無償化できるなら代々木アニメーション学院も無償化できるんよ。

7269 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:57:48 ID:cOfMod/W0
>ウクライナ戦争では両軍の戦闘機がほとんど役に立ってないからなあ
こんだけダラダラ戦争やってるのに、どっちも開戦以来航空優勢を掌握した試しがない、とか
世界中の軍人や軍事アナリストが頭抱えるような状況が未だに続いてるとか、誰が想像できるよ? って話……
UAVの類は最新の機種とかじゃかえって相手しにくいし、墜とされでもしたら機体とそれ以上に換えの
効かんパイロットが惜しいから、民間のセスナや本来2線級のコイン機みたいなんに武装させたり、
銃手をついでに乗っけて人力で狙い付けて落としてるもんなぁ……

7270 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:59:14 ID:QtlA6z7L0
自分の国の日本人の学校を優先して問題ある?
朝鮮学校は在籍者は日本人じゃないやん、優先する理由ある?

7271 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 20:59:52 ID:+OIzbQwz0
建造物を目標にしても効果が薄いのは元からだしな。
破壊できるなら決め手になりそうな移動目標は、そもそも見つけられないしな

移動目標をほぼ把握できるシステムができたら、長距離ミサイルと合わせてゲームチェンジャーになるだろうね

7272 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:04:15 ID:k4RBH/bS0
なんでも遮蔽物や起伏が殆どない地形何でレーダーの通りが凄まじく良いらしい
NOE(地形追随飛行)しても航空機のサイズだとかなり手前から相手側に気取られるので直ぐに対応されるって

7273 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:06:06 ID:vq1qyOCH0
>>7270
シャベツニダ
だからクルド人優遇してるみたいにウリ達を優遇するべき

7274 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:07:17 ID:qbwQt6Cm0
A-10みたいな頑丈な航空機の方がまだ活躍する可能性が?

7275 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:08:53 ID:nEKo9CTZ0
イボイノシシはいい加減休ませてやれよ
いや敵が敵だから勝手に飛んでいきそうではあるけど……

7276 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:09:27 ID:QtlA6z7L0
>>7273
自称トルコ人は叩き返すは女々か?
ついでに寄生するアカなC共も。

7277 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:11:47 ID:vq1qyOCH0
「牛乳飲んで体操したら出撃だ」

7278 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:12:29 ID:k4RBH/bS0
>>7274
あれは航空優勢が取れてる前提で飛ばす機体だぞ
事前に相手側の高速機、対空レーダーや固定の対空ランチャー等をSLBMやスマート爆弾で吹っ飛ばしておいて初めて役に立つ

7279 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:13:05 ID:k4RBH/bS0
>>7275
ルーデル「ワシが育てた」

7280 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:13:32 ID:cOfMod/W0
>なんでも遮蔽物や起伏が殆どない地形何でレーダーの通りが凄まじく良いらしい

だから、世界有数の穀倉地帯足りえたんだよな。……今じゃ地雷、不発弾、流れ弾etc……による土壌汚染で、
原状復帰には軽く40年50年、ともすれば100年掛かると囁かれるが……orz >ウクライナ
フラカスも、南の方除けば峻険な山岳地帯や大河と言った「自然の防壁」と呼べるような地形が殆ど無いから、
農業国としてのポテンシャルは飛びぬけてるけど、戦争になって攻め込まれたら「只の道路」状態で、
防衛戦張ろうにも張れないっていう……

7281 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:14:03 ID:tRVaBHvW0
戦闘ヘリも現代戦ではカモでしかないって実証されちゃった…

7282 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:16:57 ID:qQutHmUi0
>>7270

一条校なら差別はアカン

7283 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:17:28 ID:k4RBH/bS0
ウクライナ側が対ドローンで取ってる方法もかなり原始的で
何本も立てた高い鉄塔の上に集音マイクを複数つけてドローンのモーター音を機械で聞き取って
その進路の対空銃座に連絡ってのが一番確実な対処だそうな

7284 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:20:27 ID:r/+y4X6P0
>>7280
フランスの地雷原あととか何年除去にかかってますっけ……

7285 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:25:17 ID:cOfMod/W0
>>7283
レーダーが実用化される前……、それこそWW2始まる時分ぐらいにまで、時代というかやってる事が逆行しとる……いやマジで
塹壕戦の復活とかも併せて、21世紀の戦争か? ってホント首傾げたくなる……
銀英伝でハイテクが進み過ぎて、陸戦では伝書バトや軍用犬までも使われてる、というのが
現実になろうとしてるよ

7286 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:27:46 ID:cOfMod/W0
>>7284
もう、実質「処置ナシ」で絶賛放置プレイです。今から手を付けたとして推算で300年掛かるとか(爆)
>フラカスのWW1戦地後の後始末

7287 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:29:04 ID:QPhSb2Tl0
甲子園にも出場してる京都国際みたいに日本の高校になればいいやん
なお校歌・・・

7288 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:29:45 ID:tRVaBHvW0
ウクライナが在庫のソ連時代の航空爆弾(炸薬量1トン)のガワを再利用したV-1飛行爆弾みたいな長距離ミサイルを発表してたな 

7289 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:31:09 ID:f3FS9UlE0
>>7283
そのうち、阻塞気球が復活しそうだな…

7290 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:33:49 ID:qbwQt6Cm0
対空性能上がり過ぎて航空機が余り活躍出来なくなるかぁ…ある意味でマブラヴみたい

7291 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:34:25 ID:L8J+dN6n0
>上盲腸よしよし校
要するにパヨールが私財を擲って無償化すりゃいいだけの話だろ
差別撤廃(笑)できるし名前も売れるしWin-Winじゃないか

7292 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:43:37 ID:ulw58s220
口だけ出すようなのは信用すべきではない

7293 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:51:13 ID:k4RBH/bS0
金を出してもらうということは口も出されるということだ
今のままで金だけ出して口を出すなは通用せんよ

7294 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 21:57:33 ID:f3FS9UlE0
ノイジー・マイノリティですなぁ<口だけ出して手も金も出さない

7295 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:04:05 ID:llfls0gs0
金は出さないけど、口出しして思い通りにならないと手(暴徒、偽装事故、銃撃)を出してくるのがあの手の連中。

7296 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:10:53 ID:ALQFhVem0
>>7263
あの人ちゃんとした履歴書に書ける学歴として認められる学歴は高卒だぞ
(大学除籍は高卒扱いになる)

7297 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:16:03 ID:dTWYWgwh0
今同氏がやってる投下では、民衆が統治者に対して恩があるのが当然という認識が
あるあたり、やる夫のクソ実家とてめちゃくちゃ善政をしいていた可能性はあるよな
少なくとも現代日本の国民は税金取るだけ取って何の仕事もしない政府なんかに
ビタ一文恩なんかないからな

7298 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:17:25 ID:F9LoQjue0
>>7292
結局これなんだよ
本人達が自分の信念に沿って活動してる団体は持ち出しも結構あってそれを社会の方で補填しようというのが補助金の始まりなのに
支出の部分を記載するのが曖昧になっても差別振り翳してお上を黙らせてきた結果が今の様だからね
声を張り上げることなく地道に問題に取り組んでる団体ほど余波で苦しんでるのはどうにかならんのかと常々思う

7299 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:19:33 ID:6qPJ3Wvu0
はいはい、公共サービスから各種補助金での食生活まで、
見なかったことにするのは楽でいいね

7300 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:22:11 ID:1jZJfQem0
ポリコレとかBLMとかも「これは配慮が足りてない!NG!」って焼き討ちはするけど
じゃあちゃんと配慮した作品をお出ししても「ちゃんと配慮されてる!ヨシ!」するだけで買わないからね
口は出しても金を落とさないからみんなそっぽ向く

7301 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:22:46 ID:qbwQt6Cm0
まあ女性支援団体とか見るに反差別って言えばガバガバな状態で補助金垂れ流しだったからな
口頭だけで領収書無しで貰えるとか羨ましいですね

7302 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:27:58 ID:llfls0gs0
差別は利権、はっきりわかるね。

7303 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:28:14 ID:nAAWZj6K0
ポリコレも抗議するなら、もう少し時代考証考えた抗議をしてほしいもんだ

7304 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:33:20 ID:JngWZf+d0
>>7243
前世紀はな

7305 :大隅 ★:2025/09/15(月) 22:35:07 ID:osumi
時代考証なんてしたらポリコレじゃないから……(ヲィ
連中はあくまで自分達の主張を通したいだけでそこに時系列なんて言葉は存在しない。

7306 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:38:49 ID:k4RBH/bS0
ポリコレなんて今現在の(彼らの中での)政治的正しさの追求なんで
時代背景何か自由自在に改編可能よ

7307 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:39:22 ID:qbwQt6Cm0
だから法律施行前まで遡及して攻撃するからな
自分達がヤラれたら被害者面全開で行くが…

7308 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:40:06 ID:L8J+dN6n0
お目覚めさんたちはパヨの言う歴史修正主義だから……
というかそもそものパヨ(とごすのアカ土人ども)からして歴史修正主義だし

7309 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:50:00 ID:osEVtq5o0
時代考証なんて考えてたら鬼滅の無限列車に女性専用車両がないなんてクレームは飛び出して来ないんだよなあ

7310 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:52:02 ID:tRVaBHvW0
じゃあカウンター存在な極右が歴史修正も表現規制も反対かっつーとむしろそっちが本場で過激じゃねえかって絶望よ…

7311 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:54:52 ID:1jZJfQem0
一応明治末期に婦人専用車、終戦直後に婦人子供専用車、って形で
女性専用車両みてーなものは導入されてはいるのよね

7312 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 22:59:54 ID:vq1qyOCH0
ゾマホン
「郷に入っては郷に従え」
これが出来ないなら自国から出てはいけません

流石だねぇ  そうこなくっちゃ

7313 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 23:18:48 ID:FewbZQNi0
真っ当な在日外国人からすれば
侵略者同然の害人の存在は勘弁して欲しいところだろうな
自分たちにまでヘイトが回ってきかねない訳だし

7314 :最強の七人 ★:2025/09/15(月) 23:22:33 ID:???
……なんか、一攫千金を夢見たE以下のタカリ連中並みの冒険者が挑んでくる
ダンジョンのモンスターになった気分だ……

7315 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 23:45:47 ID:Zx84yZBf0
>>7293
要するに、文部省が運営に口出せる形じゃ無いと公金は出せないといってるだけだしね
文部省の口出しを許さないのなら、それは実質私的な塾だしな
学習塾に公金出せないのと同じ

7316 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 23:49:15 ID:qbwQt6Cm0
ttps://x.com/spectatorindex/status/1967028364969210214
速報:チャーリー・カークの殺害を祝った個人の詳細を記録したオンラインデータベースが一般公開されるという報告

つまり馬鹿やらかした奴の個人情報公開されるって事なのかな?

1451KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス