■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6855 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 13:08:33 ID:r47ucp8i0
>>6849
動画に残ってしまってたのがいけない
※法的にはアウトなのは確かで、動画も押収で闇に消えるのとどっちがマシかって話でもあるけど
893よりも893っぽい警察じゃないと、対処できない相手なので、
検察も裁判まで行くなら裁判官もご愁傷様
6856 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 13:15:12 ID:Ec2BgOUz0
>>6844
いや静銀って昔から地元じゃシブ銀と揶揄されるくらい融資の審査が厳しいので有名だったぞ
うちの親父はおろか婆さんの実家まで静銀の悪口ボロボロ言ってたの子供の頃散々聞かされた思い出がある
6857 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 13:34:20 ID:HgbLGfxn0
>>6856
そのシブ銀って言われるそもそもの理由が
経営状態が悪かったからで、貸し渋りが通常仕様だったって言うね
6858 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 13:47:11 ID:Y4fwKtlQ0
>>6854
海外出羽守どもが取り上げない真実w
6859 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 13:52:23 ID:uaX0Fw0Q0
え?しぶりんは貸し渋りするのが由来だった?
6860 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 14:06:59 ID:Y7EDEIBc0
>>6857
そんな話地元にいて一度も聞いたことがないんだけど
6861 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 14:35:59 ID:AaLLgH0J0
金貸しの基本はカネを借りなくてもやっていけるやつに貸し付けること カネ貸してくれと言ってくるようなのは下客
6862 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 14:49:47 ID:HgbLGfxn0
地元の金融関係者から聞いた話なんだけどなぁ・・・
6863 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 14:58:24 ID:ugVB7pZu0
一応ちょっと調べれば静岡銀行は審査が厳しく中々金を貸さないから渋銀って
言われてるって話はすごいよく出てくるね つまりそれだけ堅実ってことでもあるんだろうが
6864 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 15:06:02 ID:JtFmQ1gk0
住○銀「晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げて、嵐の日には家を壊すのが仕事です」
6865 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 15:14:43 ID:AAAXsGo9i
T○Y○TA「わしの目ぇを見てもう一度言うてみい?」
6866 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 15:14:46 ID:O4XXQz7v0
萬田はん「晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げるのが銀行でっせ」
6867 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 15:15:55 ID:GVB5trJl0
T〇Y〇TA「へえ〜!」
1362KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス