■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6817 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 08:34:00 ID:i0FG8NGd0
国内投資や賃上げ機運とか言ってるけど、そういうのは実際に上げてから言えって話。
10年以上法人税下げてたの「その分人雇え」だったの無視した結果だからね、仕方ないね。
もう氷河期とか少子化とか、責任の7割ぐらいは企業側があると思うよ。
雇わなきゃ国民側に購買力が出来ないし、国も「安定した」税収増が見込めないんだ。
6818 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 08:51:54 ID:HUPc3Md00
>>6816
有料記事やんけ
読めんわ
6819 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:05:25 ID:mfFTkcdN0
>>6817
じゃあなんで企業が蓄財に走ってるかっていうと、バブル崩壊後の貸し剥がしを経験してるせいだしなー
6820 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:14:35 ID:dFLzaEtY0
>>6819
これよね
銀行もバブルで調子乗って散々ではあったけど
あまりにも保身に走りすぎた面も否定できない
6821 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:23:13 ID:RLTY20SE0
なお同じ道を爆走する中華
6822 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:25:44 ID:ZuXv0/AR0
可能性があるなら対策を取るよね
・そもそも借りない
・潰れたら逆に銀行が困るくらい借りる
6823 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:08:24 ID:5qwnfr7f0
企業レベルで借りた側も貸した側も日本と桁の違うレベルの事をやってるからね中華の不良債権の状況は
・・・・オマケに個人破産を認めない仕組みになってるせいでナニワ金融道やウシジマくんが可愛いくみえる様な事が個人レベルでおきているとか
6824 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:18:37 ID:HgbLGfxn0
銀行がでたらめに金貸しまくってバブルが発生し
はじけて収縮期に企業が必要な金借りようとしても
銀行自身が火の車で他所に貸す余力無くて貸さなかった結果だしな
そして銀行は公的資金注入で生き残った
6825 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:26:10 ID:d26aKkxN0
釧路湿原メガソーラー建設地で、天然記念物のキタサンショウウオが確認される
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1966326005049811325
6826 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:30:19 ID:OKYCeNyF0
>>6824
殺したほうが国民がすっきりするのは確かなんだが
死なれると金の回りが止まるので生かさないともっと困るという
1353KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス