■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6730 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:02:08 ID:/M75xbPN0
自分の主張だけ言い続ける
嫌な覚えがあるな
6731 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:02:36 ID:4od1JKNi0
中東系はイスラム法が上位に来るからな…少し前に女性をレイプした事件で加害者家族の娘さんをレイプし返したとかあったし
死んでないから問題無いとか法廷で吠えた連中も居るしね
6732 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:04:57 ID:rhY2Z6+60
>>6729
あなたが勝手に「因果関係がある」と決めているだけじゃない
葬儀に関しては総論賛成各論反対があるという事実のを書いただけ
6733 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:05:38 ID:Cgq6ta1G0
本当に土葬墓地ができたなら、ペットの豚を散歩に連れてって大小ひっかけさせればいい
6734 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:08:56 ID:668PWHU20
本当に話が通じてなかった
6735 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:10:20 ID:X5VUUHV60
>死んでないから問題無いとか
あれはイスラム法関係あるんじゃろか.
単なる言い逃れなのかと思ってたが
6736 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:10:35 ID:RyHhOM6m0
土葬の話をしてたら
>>6715
で自分で「反対運動は火葬場の方が多い」とか言い出したから何の関係があるんだよって聞いたんだよ
車のない国に行って「ここの車両事故件数は0だ! なんて安全運転の国なんだ!」と言ってるようなもんだ
6737 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:12:24 ID:rhY2Z6+60
>>6724
条例に関しては決まっていることは、変える動きがないなら変わらないでしょ
問題になっている(なりかけている)のはそうではない地域だと理解しているから、あなたの問題意識が意味不明でスルーした
6738 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:14:49 ID:9/2ssSZO0
地方に行ったら行ったで土地は有っても水源に近いとか土葬に不向きな訳で
2000年頃に高野山で最後の土葬が行われたとか聞いたなぁ
世界遺産になったら無理になるとか聞いた
6739 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:rhY2Z6+60
>>6736
土葬の話は葬儀あるあるの一事例でしかないでしょ
だから、こんなのもあるっては話を振ったわけ
6740 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:92w/i5LC0
法や倫理をかなぐり捨てて、即実力行使に出てくる輩はテロリストとして処断するのが妥当なんよ。
イスラムは勿論、反ワクや親露やヴィーガンやポリコレや環境保護、動物アイゴー、LGBTも全部そう。
さっさと処断せんから、アメリカ見てえな犠牲者も出るんよ……
6741 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:16:50 ID:4od1JKNi0
>>6735
異教徒は好きにして良いみたいなの言われてなかったか?
そもそもイスラム国がそうだった様に過激な奴等は日本すら生温い男尊女卑ぶりを発揮するし
6742 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:17:33 ID:RyHhOM6m0
>>6739
全然違います。
6743 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:20:42 ID:rhY2Z6+60
>>6742
あなたの中ではそうなんだね
6744 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:22:06 ID:pNtN1z/m0
>>6737
>今の昔も法律上は土葬で回るなら土葬でもいいのよ
こう書くなら、同時に土葬禁止関連や実質禁止の条例が多数ある事を書かないのは
おかしくないですかってのを、問題意識が意味不明ですか
あなたにとってはそうなんでしょう
6745 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:22:24 ID:YU/pBKYV0
ここで譲歩したら永遠に譲歩しないといけないし、なんなら更なる譲歩まで要求されるので絶対に許さんでいい
6746 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:23:12 ID:jbfWFz9Q0
あれの臭いがするのは気のせいだと思いたい
6747 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:23:32 ID:4od1JKNi0
土葬とか嫌だわー→でも地域によっては火葬場反対する→うん?そいつ等は土葬に賛同してるの?→それは違う
つまり理由も無く必要な施設を建築するのに反対する頭可笑しい連中が居るって事か
6748 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:27:45 ID:pAo7z5wO0
そうだよ
墓地は県が認めないとイケないから
土葬用の墓地を造る所から始める必要有るんだが
反対運動が起こるね
6749 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:28:11 ID:92w/i5LC0
多分違う。変な言い方だけど、水掛け論が成立してるし。
6750 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:30:08 ID:pNtN1z/m0
頭おかしいっていうより、必要なのはわかるが、自分の家の近くに墓地や火葬場、ゴミ処理場は嫌だってやつ
お金の話ってことでも、墓地、葬儀場、火葬場、ゴミ処理場、こういった施設の周りは
地価が下がるしね
6751 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:30:36 ID:rhY2Z6+60
>>6744
その「多数ある」ところで問題が起こっているということならあなたの主張もわかるけど、禁止されているところで問題が起こっているという話じゃないでしょ?
6752 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:38:00 ID:pNtN1z/m0
>>6751
逆ならある
土葬墓地の許可を申請したら、不許可にすると同時に
市町村じゃなくて、県のほうで禁止の条例作る話にとか
・・・過去ログにはURL付きでレス入れたけど、今だと直ぐに検索には引っかからんのですまんね
さっきから話をずらさんで欲しいな
土葬は法律で禁止されてないって言うなら、同時に禁止条例や実質禁止条例の話をしないのは
片手落ちじゃないのかって何度も言っている次第
6753 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:40:37 ID:m/r6+u0X0
話を聞いているようで聞く気がないから言うだけ無駄
6754 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:42:59 ID:smUHr0Vs0
火葬場の建設に反対運動が起こってるのと土葬が成立する可能性の話は別の話ってだけじゃねえの?
さっきから話の要点が混ざってて分かりにくくて仕方がない
それとも火葬場の建設には反対だが土葬には賛成というよく分からん倫理観の日本人でもいるの?
6755 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:45:23 ID:cTE8ERr00
禁止してても土葬させろの連中がいること無視して笑える
話の根本がずれてる
6756 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:47:23 ID:rhY2Z6+60
>>6752
前段であなた自身が書いているように「許可を申請して許可が下りなかった」なら法律上はでき得る話にしかなりようがないじゃない
6757 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:51:33 ID:voNWEmXY0
わざわざ法律変えなくても許可されてる母国でやれば良いだけなのにねえ
6758 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:57:32 ID:pNtN1z/m0
>>6757
わりといろんな国でもめてる
ただの永久土葬じゃなくて、ある程度たったら掘り返して本国に送りたいとか、
許可されてないのに色々めんどくさい要求が更にあったりするんだ
6759 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:00:15 ID:nS8RWMY50
問題の根底は、非日本国籍人に対して何処まで文化的軋轢を許容できるか
昨今の状況見てると生麦事件並の悲惨な事件が起きても驚けんな
6760 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:15:07 ID:0GUvZ4U/0
>>6758
それもう「最初から出稼ぎなんぞ行かずに本国でくたばれや」って話にしかならんのでは?
我ながら言い方が汚いとは思うけど、分際をわきまえない土人に価値はない
6761 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:19:58 ID:Cw66FaiI0
そもそも祖国で嫌われて追い出された奴らが住処にしようとする訳だから節度とか期待するのに無理があるんよな
6762 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:22:24 ID:hYNKInLS0
目先の安い労働力が目当てならシンガポール方式が正解だよね
6763 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:24:12 ID:Cgq6ta1G0
イスラムの戒律に「生まれた地から離れてはいけない」とか「子供を作ってはいけない」ってあればもう少し(毛ほど)はマシだと評価できるんだがな
6764 :
最強の七人 ★
:2025/09/12(金) 20:25:29 ID:???
そもそも、ある程度のエリアから離れたら戒律無視してもいいって話あるのに
葬儀をそれの外でやるって掃討な不信心行為なんじゃねーかなぁ……
それも帰る手段がないならまだしも、ちゃんと存在するのに
6765 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:38:19 ID:smUHr0Vs0
出稼ぎに出た先で生活を何とか成り立つようになったからそこに家族を呼び寄せる
親も呼んだから死んだ後の問題も自分たちの倫理観に沿って解決したい
全般的にこういう動機だろうから滅茶苦茶気を使った共同墓地が建設されるまで絶対揉め続けるな
6766 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:03:35 ID:lWE53f230
>>6722
リベラルな統一教会系婚活斡旋企業が、永住権を求める外国人へマッチングさせる人身売買業で
検挙されたりはしないだろうか
6767 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:06:24 ID:lWE53f230
>>6729
火葬場反対運動は大都市で多人数が参加するが、青山墓地周辺住民が今更土葬反対運動せんだろ
6768 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:07:51 ID:ouQHRLC70
ロシアさんよぉ……
お前が無人機をポーランドにバンバン飛ばしまくったから警戒されただけだってのに
何、テメェがしでかしたことへの当然の対処如きに泡食って、さらにトチ狂ったことしでかしてんだよぉ
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/4T4XMCOT4JNJJLYVWDSECJ67P4-2025-09-12/
6769 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:08:41 ID:WlR6duVS0
一番の問題は移民入れずにかつ経済混乱も起こさん構想が出来て政権任せられる政党がおらんことや
なお日本以外でも実はいない模様
6770 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:12:26 ID:lWE53f230
>>6762
民主党が斡旋する(福祉)に依存させて支持層にするのが目的だっただけだぞ
6771 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:13:41 ID:SefIvzpa0
矢尾ちゃん降りたんでもし再登場とかしたら
誰になるのかね>ボン・クレー
6772 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:14:53 ID:4od1JKNi0
>>6770
それだけでなく貧困層故に犯罪をするハードルが低いから鉄砲玉要員の確保も狙ってるぞ
6773 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:19:54 ID:SefIvzpa0
もうパリの町並みも、白人を滅多に見かけ無くなったと聞く
6774 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:25:46 ID:1KlRJvf60
パリの町並みまっこと黒くなりもした
6775 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:27:50 ID:aq4poTvw0
>>6763
インドから出るなとしているヒンズー教はこの未来を予測していた?
6776 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:28:23 ID:X5VUUHV60
ナポレオン三世「せっかくワイが頑張って整備したのに…」
コルティッツ「ちょび髭の命令を無視して燃やさなかったのに…」
6777 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:28:49 ID:dUqGmx030
一度振り切れたら破滅までまっしぐらか追い込まれない限りは
ガチで対処しないのは欧州の悪い所か・・・
6778 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:33:04 ID:pVx+HzjH0
「い、移民じゃないよ」
「なーにが違う?」
「と、TOKYO_CORRECTだよ!」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1966442624157413776
6779 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:34:53 ID:pAo7z5wO0
>>6771
そらあ山寺宏一しかいないやん
アンパンマンでもジャムおじさん、チーズ、カバオを兼務してるし
6780 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:35:54 ID:4od1JKNi0
>>6778
横文字や語感変えれば何でも許されると思ってるのかな
6781 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:55:00 ID:Cu7iJhSo0
違法残留・滞在を「オーバーステイ」っていうようなものです。
なお「3年以下の懲役」だからガチ犯罪です。
6782 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:55:57 ID:3LnnMpxji
万引きとかいじめと同じやな
6783 :
最強の七人 ★
:2025/09/12(金) 22:06:29 ID:???
>>6779
ジェイデッカーの敵役として出たときは、見事なまでに山寺さんっぷりを発揮してたっけなぁ……
6784 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:16:29 ID:HfecSOvO0
移民入れるまともな理屈が語れないから屁理屈とゴリ押しで誤魔化そうってわけだ
なんかズレてんだよなぁこいつに限らんが
6785 :
スキマ産業 ★
:2025/09/12(金) 22:17:05 ID:spam
フランキー次第じゃね?もしくは小野坂
6786 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:21:30 ID:cHxIsWIP0
>>6722
言い方ぁww
いや言ってる事はほぼその通りなんだけどさ も少し手加減してもろて
6787 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:22:19 ID:lWE53f230
>>6780
韓火財閥のTOKYO STYLEよりは東京だろう
6788 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:22:39 ID:HfecSOvO0
>>6778
あ、一応みたら単にハッシュタグのことでそういうことではないな
記事貼る人のやっぱ信用できねえな…なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
6789 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:24:39 ID:pAo7z5wO0
フランキーは木村昴やん
6790 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:28:14 ID:cHxIsWIP0
ID:rhY2Z6+60 コイツ最近放流されたアレやろ
主張がやたら強くて話が通じない
持論とニワカ知識をさらせればそれでいいような感じ
長文抑えて擬態してるみたいだが
自分はもうNGIDにしたわ
6791 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:36:31 ID:/LT/JbhV0
>>6765
>気を使った共同墓地
無理じゃないかな
以前このスレに紹介して、今年は宮城他の事もあって、
yahooにも出た静岡の外国人も受け入れる墓地の人が愚痴ってる
曰く
値切る その場だけじゃなくて後からもごねる
男女狼なく問わずだし、多人数でやってきて脅す
勝手に拡張する 墓地の決められた範囲を超えて、勝手に墓を大きくする
定期的にチェックしていないと、勝手に無許可の遺体も埋める
放置する 管理料も墓じまいもせずに帰国して行方不明
ここら辺を愚痴ってた
気を使うとかのレベルじゃない
ただ、日本人でも骨壺ゴミ捨て場に捨てたり、SAに置き去りにしたりとか、
ろくなことしてない人たちがいるので、それはそれ、これはこれで
外国人でもまともな人はいると信じたいところでもある・・・妥協はしちゃだめだが
帰宅したので、知っていることを少々書いてみた
>>6767
墓地の権利だけでも1平米600万超えるところを比較に出してどうするの
真面目に言うなら、金を出す気はないが、青山霊園に梅させろって騒ぎだすのがいたら、
あの辺の住民、お偉いさんとかも多数いるので反対運動以前に
政治的にとか役所や対マスコミにとか、もっと違う形で圧力掛けてつぶすんじゃないかな
反対運動なんて、そんなはしたない事せずに
6792 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:38:21 ID:vNqPXlIn0
ttps://www.sankei.com/article/20250912-3QWZFW7H6VJ6PHGVO6RMBPY4NU/
狙撃犯捕まったか?
6793 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:47:20 ID:1KlRJvf60
麻生さん若返ってね?
6794 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:48:04 ID:8mWOEPhb0
>>6791
宮城知事とかダメじゃん
6795 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:51:13 ID:0GUvZ4U/0
>>6790
すっとんきょうな方向に飛んだり他人に変なレッテル貼りとかしてないしそもそもの文法がおかしかったりしてないからたぶん違う……んじゃないかなぁ
シベリアでの演説ぶり(途中から見とらんが)から見ても、アレに14レスも擬態できるほどの忍耐はないし
6796 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:55:59 ID:9/2ssSZO0
日本で報道してるのが共同だけで
共同のソースはFOXで、FOXのソースはFOXに出たトランプなのか
6797 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:56:33 ID:1KlRJvf60
疑心暗鬼
6798 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:02:18 ID:/LT/JbhV0
何のことかはわからんけど、
「最近見ないな、規制されたかな、やったー」
からの
「そんなに寂しいなら開放してやろう」
ってのと、
かなり前に
開放してくれてありがとう
→ サイレント開放なんだから口に出すな
→ 再拘留
何のことか分からんけど、こういうことがあった気がするな
余計なことにならんように、触らぬ神に祟りなしなんじゃないかなって
6799 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:05:05 ID:4od1JKNi0
>>6790
違うと思うぞ?アレは途中で変な蘊蓄挟んで話題逸らしするからこんな律儀に付き合わない
6800 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:09:14 ID:X5VUUHV60
汝、○○くん(名前の言えないアレ)なり!
6801 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:15:24 ID:22Ycv5Ua0
本当に釈放されたのか?ブラフの可能性は?
6802 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:19:04 ID:X5VUUHV60
旧シベで自分で書き込んでたから、そうなんじゃないかな
しかし、たった二行の書き込みなのに微妙にイラッとしてしまうのは何なのか
6803 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:42:59 ID:53JPAgaw0
多分違う。
というか、それに返信しとるね。恐らくだけど。
6804 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:59:56 ID:1KlRJvf60
隔離スレの話題を独り占め
6805 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 00:31:22 ID:FgSGIL520
学校の先生は大変だなあ
ttps://x.com/ganjitsu_sensei/status/1966106446648807705
6806 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 01:23:25 ID:v80s8ZgT0
>>6790
別人ですな
話の建て付けが悪過ぎて要領を得ないだけ
別にいます
6807 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 01:25:53 ID:arhi4uvc0
家族全員で精神科医にカウンセリング受けた方がいいじゃろに
ガッコのセンセに負わせる責じゃないぞ
ガッコのセンセに寄りかかろうとするんじゃないよ
こんなんを放置してるから教職に付く人数が減るんだよ
6808 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:00:17 ID:uaX0Fw0Q0
>>何でも額面通り受け取るのか
何かふたりエッチの作者が描いてた林檎の個数の珍問題と珍回答思い出した
6809 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:29:14 ID:arhi4uvc0
>林檎の個数の珍問題と珍回答
あれは当時かなり呆れたなぁ
まんさんはよく同意を求めるナマモノとは聞くが、何事にも限度があるだろに
アレをのたまわったまんのものは若いうちはいいけど
歳を食ったらどうなるのか是非に描写して欲しいわw
理想を求めて売りの若さがなくなり先鋭化したお一人様になっていくのか
妥協して共稼ぎ夫婦に収まり鬱屈を抱えてくすぶり生きていくのか
6810 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:30:36 ID:ZW3Qz5Xm0
>>6758
文化的な側面は、非合理だけど簡単に変えにくい物でもあるから
有名な怪談の牡丹灯篭の原話も、中国の元末明初の頃のお話だったりします
戦乱で地方官が任地で病死した娘の棺を仮にお寺にあずけているという設定なんですね
勿論後で回収して故郷で土葬する予定だったんだけど、乱世だから身内の消息も絶えてしまいそのまま棺だけがお寺に
6811 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:49:50 ID:tZjnfdpu0
とうとつなうんちく()
6812 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:50:36 ID:UpezZzFE0
これが本物だよ、学ぼうね(
6813 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 04:04:28 ID:GVB5trJl0
女さんはリンゴを一緒に買いに行ってほしい
ビッグウェーブさんは新しいリンゴを買いに行く
6814 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 04:53:28 ID:aNrCMelk0
ふたりエッチは優良さんのお母さんのエッチ回がまた見たい
メガネっ子おばあちゃん最高やん
6815 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 05:13:47 ID:5d5YxyoC0
現行犯逮捕の男はエチオピア国籍、刺した重体男性とトラブルか 東京・赤坂の会社事務所
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a16d1c195054c6086fd3fc721106ddcfd9ed7f4
最近はアパレル事務所とかにもおるのか
しかし解雇された恨みからとかかも知らんが入国した時点では合法滞在者だったんかね?
6816 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 07:29:19 ID:vH8JnDz20
お前らのその金が下に回ってきてねえから国が集めて分配するつってんだよ
ttps://mainichi.jp/articles/20250913/ddm/008/020/137000c
6817 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 08:34:00 ID:i0FG8NGd0
国内投資や賃上げ機運とか言ってるけど、そういうのは実際に上げてから言えって話。
10年以上法人税下げてたの「その分人雇え」だったの無視した結果だからね、仕方ないね。
もう氷河期とか少子化とか、責任の7割ぐらいは企業側があると思うよ。
雇わなきゃ国民側に購買力が出来ないし、国も「安定した」税収増が見込めないんだ。
6818 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 08:51:54 ID:HUPc3Md00
>>6816
有料記事やんけ
読めんわ
6819 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:05:25 ID:mfFTkcdN0
>>6817
じゃあなんで企業が蓄財に走ってるかっていうと、バブル崩壊後の貸し剥がしを経験してるせいだしなー
6820 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:14:35 ID:dFLzaEtY0
>>6819
これよね
銀行もバブルで調子乗って散々ではあったけど
あまりにも保身に走りすぎた面も否定できない
6821 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:23:13 ID:RLTY20SE0
なお同じ道を爆走する中華
6822 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 09:25:44 ID:ZuXv0/AR0
可能性があるなら対策を取るよね
・そもそも借りない
・潰れたら逆に銀行が困るくらい借りる
6823 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:08:24 ID:5qwnfr7f0
企業レベルで借りた側も貸した側も日本と桁の違うレベルの事をやってるからね中華の不良債権の状況は
・・・・オマケに個人破産を認めない仕組みになってるせいでナニワ金融道やウシジマくんが可愛いくみえる様な事が個人レベルでおきているとか
6824 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:18:37 ID:HgbLGfxn0
銀行がでたらめに金貸しまくってバブルが発生し
はじけて収縮期に企業が必要な金借りようとしても
銀行自身が火の車で他所に貸す余力無くて貸さなかった結果だしな
そして銀行は公的資金注入で生き残った
6825 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:26:10 ID:d26aKkxN0
釧路湿原メガソーラー建設地で、天然記念物のキタサンショウウオが確認される
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1966326005049811325
6826 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:30:19 ID:OKYCeNyF0
>>6824
殺したほうが国民がすっきりするのは確かなんだが
死なれると金の回りが止まるので生かさないともっと困るという
6827 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:42:39 ID:HgbLGfxn0
そして瀕死の状態で生き延びた企業がトラウマ抱えて
同じような事が有っても死なない様に内部留保に躍起になったのが現在だからなあ
6828 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:44:12 ID:uaX0Fw0Q0
その内部留保を野党や左派活動家が狙ってたりするんだよな
6829 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:47:24 ID:OKYCeNyF0
銀行も生き残って左団扇かってえと中身ボロボロなんよねえ
6830 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 10:54:28 ID:Qf5+jODK0
不義理と失敗を続けると信用失くすのは、どこも一緒
銀行は地銀も合わせて、統合で生き残りを図ってるよね。規模を大きくするしかないんだろ
1382KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス