■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

6625 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:49:20 ID:o2jcZvFX0
罰則規定付きの法律は未発覚未着手の相手に対して行政的な制約を課すものがほとんどなかろう

6626 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:01:07 ID:5ud/ehe70
それ言い始めたら鎖国せにゃならんし

6627 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:08:29 ID:UM1HXDeO0
>>6620
製造業のほとんどが中小で外国人やロボットを入れる余裕がないところ
両方とも人手不足倒産を防ぐ手段にはならない

6628 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:11:34 ID:pNtN1z/m0
文句をいう人間も多いが、何でインフレしろ、合わせて給料も上げろって言ってるかってのは
そこらへんの給料事情も含めてだからね
安値競争と我慢し続けてを過度にやりすぎたしわ寄せ

6629 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:13:30 ID:4od1JKNi0
デフレの方が良いって言ってるの左派界隈多いんだよな…
もしかして定職に就いてない、世間一般の経済活動から外れてる説

6630 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:19:14 ID:hulWi1810
移民入れてれるの例外なく民主主義国家だからなあ
好き嫌いに関わらず移民止めたら経済的に大ダメージある
そっから自国民優先の政策取ったとして落ち着くまでの混乱その国の国民が耐えれるか?ってとこよ
間違いなく移民中止にした政権が今度は引きずりおろされるわ

6631 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:46:07 ID:pNtN1z/m0
中露も含めて形が違うだけで低賃金労働者の酷使はやってる
見え方が違うだけ

利益を追ってると人件費を落としたいってのが出てくるから、
企業だろうと国家だろうとそうなる
国は利益じゃないけど予算は有限だし

更に言うと政府と省庁でも、そこら辺のずれと確執があるのも、結局は金の問題が大きくて、
だから政府は正規化や非正規から正規とか、非正規でも実質正規と変わらない待遇を
法制化してきていて、ただ、省庁役所側は人件費押さえるために非正規や任期職員ばかりでって話になるんだ(日本の場合)

6632 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:08:55 ID:jTOt+19q0
>>6585
殺されても仕方ないとはいわんが「パレスチナは存在しない」などとイスラム系にクッソ喧嘩を売るような事言ってたらいつかはやられるよね?って話ではあるな

6633 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:13:05 ID:zWwyJpca0
>>6629
ここでもPCパーツが高いから円安にならんかな
って言うのは多いぞ

6634 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:29:47 ID:4od1JKNi0
PCパーツが輸入品なら円高じゃね?
まあパレスチナは日本赤軍が支援してたし滅んでも良いし…

6635 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:33:43 ID:zWwyJpca0
せやね逆じゃったわ

6636 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:43:23 ID:Ok/3Apb60
働こう日本人(ニート・定年世代・専業主婦層)

後は、見直そうよ特定層への優遇措置(半島関係等

6637 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:44:48 ID:3clUs31+0
わかっちゃいたよ……
わかっちゃいたけど、奇妙なカギ括弧を見るたびにテンションがダダ下がりになるんだよ……あああああああああああ

6638 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:45:02 ID:qsi5dNtz0
>>6630
短期的には経済的ダメージを追ってでもこれ以上大きな拡大はやめるべき派やな
アメリカ見てもわかるけど、制御なんかできるわけないんだし、増えれば増えるだけどんどんコストが上がって10年20年後にこんなはずじゃなかったになるだけやし

6639 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:55:28 ID:Cty3tUDR0
「生徒諸君、大衆は豚だ!」

選挙民がみんな長い目で窮乏生活耐えられる連中じゃねえよなあ

6640 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:59:10 ID:Ok/3Apb60
全ての企業、全ての経営者、全ての資本家がそうじゃないけど
ただの人を働く人として育てる事を忘れてたり
働いてる人が顧客になりうる事をすっぽ抜けてたり
今と昔の違いを見て見ぬふりしてたり…そして文句しか言わない人が居たりね

6641 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:59:33 ID:cHxIsWIP0
あーやっぱりシンジローは立候補の方向か
しかし立候補予定の5名の内 誰が一番マシだろうな

6642 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:01:18 ID:Vpgo+eMa0
直接選ぶ権利ないけど、全員嫌です……

6643 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:03:00 ID:+TwGUAaq0
結局「出すもん出さん労働には笛吹いても踊りはしない」ってだけなんや。
そんなにしたいならお前自身がやれやって。

6644 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:03:41 ID:jTOt+19q0
>>6636
その優遇措置ってほとんどが幻想で最後に残るのは通名だけやぞ?

6645 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:06:39 ID:hDaThI4y0
>>6637
まあまだ大人しい方だよ…文の癖や話題展開の仕方が変わってないのは草だったが

6646 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:08:37 ID:Ok/3Apb60
(え?俺、アレと思われてる? ショック)

1318KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス