■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6453 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:31:49 ID:k11X2vOT0
移民が低賃金労働してくれるという幻想は何処からきてるのか
6454 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:46:39 ID:L9twxH3YI
してくれるというか、世界中で移民にはそういう仕事しか回さないのが当たり前だった時代が長く続いてたのよ
言葉が通じにくいから単純な肉体労働しか任せられない
生活基盤が弱いし社会的な補償が受けにくいから低賃金でも働く
差別的な扱いをしても文句が出にくい
色々要因はあるけど、安くて便利だから多少の不都合があってもみんな使ってた
今はメリットよりデメリットが目立つようになったから難色示す人が増えたけど、今でも昔の価値観のままだから安易に使おうとする人はまだまだ多い
6455 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:47:25 ID:f+KCB4fI0
>>6452
国連が何かやってくれますか?って言うとねぇ。
・・・うん10年以上前からCとか北とかKとかの問題提起を日本がやりまくってますけど結実した事ってありましたっけ?
そう言うことを無視して「国連はすべての国のボスなのでコイツが言うことはどの国も従うのだ!」とか、
そんなに国連が便利なら全ての国があてにしてるよって。
当てにならないからこの有様だと言うのを理解してない。
6456 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:48:17 ID:WWzllyE30
>>6453
してくれるというかそういう人たちを積極的に移民として受け入れてきたわけだからなー
インターンや技能実習生とか言葉変えてごまかしてるだけで
6457 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:48:50 ID:1n75wJFI0
幻想じゃなくて、今迄正社員を低賃金サビ残とか、
非正規を安価にとかやってたのと、研修生制度を悪用してたからだよ
もっと言えば敗戦後からの状況見ても分かるでしょ
中卒は金の卵
女性社員は安く
アルバイトを安く
派遣を安く
とかやってたのが産業/経済界
20世紀からずっと、キヤノンだの竹中だのが、正社員だろうと簡単に首切れるの望んでるでしょ
直近でも50歳以上の解雇を容易にさせろって言ってたのが先々月あたり
6458 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:50:05 ID:WWzllyE30
そもそも有能な人材は基本アメリカいくしな(日本人のエリートが国外に取られてしまってる問題が別のところにあるけど
6459 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:56:38 ID:nb1XuyHT0
出羽「オーストラリアなら英語分からんでも農場や飲食業でも月収ん十万やて?やっぱ白人先進国様やのう日本在住者ザマア」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a28780c24fac0b22fb9db56271e2d6e38d37609
「4針ですかね、縫いました」
6460 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:00:19 ID:DiAKwxgX0
自民とか立憲とか既存政党に移民反対させるには
個別の議員に対して反対の立場を表明しないと参政党に入れるぞって
大量の地元有権者から街頭で直接なり電話なりメールなりされたら動くんじゃ無いだろうか
6461 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:02:43 ID:WWzllyE30
安倍政権時はまだ移民受け入れは現実味があると思われていた政策だったし世界の潮流だったから、反対していた人も渋々受け入れていたけど
人口回復にも繋がらなければ経済回復にも繋がらないってのが分かってきたことで賛成する理由が無くなったしねぇ
6462 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:05:03 ID:8UruyNKE0
現地人には支給される安全器具がワーホリには支給されず除草剤散布かあ
「ワーホリ労働者がいなくなれば、関連産業の雇用が大量に失われ、オーストラリアのGDPは130億豪ドル減少するとみられている。」
キテるなあー
6463 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:15:03 ID:WWzllyE30
>>6459
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf0dd6295447c9eb420b67e2579788b9459c25a3
オーストラリアで奴隷になるならこっちで奴隷になればいいのに……(日本の川上村、通称奴隷村
ttps://maps.app.goo.gl/ZKBb52kJNV7cfaNd8
googlemapで川上村見ると何つうかここだけなんかほかの地方にある畑と比べてレベルが違うなw
一面畑で一つ一つの区画も大きく、地域全体が畑で埋め尽くされてる
6464 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:17:24 ID:go1LAXIY0
>>6455
パレスチナ()が当てにしててたくさん難民を送って火を噴くぜ
6465 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:18:57 ID:1lQN7j+g0
トヨタ「うちで期間工やれば福利厚生もバッチリだし給与ちゃんと渡すし正社員雇用の道だってあるのになんで奴隷労働扱いするんや?」
6466 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:27:24 ID:+0AX42iH0
高市さんがフェミ層から支持を得られないのって…
ttps://x.com/eren74885/status/1965430771231109386
6467 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:35:49 ID:JoSWnPXb0
>>6465
「正社員への道」はあっても「それがゴール(正社員採用)に繋がってる」とは一言も言ってないからな。
そこら辺はよく知らんのだけど、
例えば「俺はこうやって期間工から正社員になって今順調に出世してお仕事してます!」って聞いたことないんだけど、
つまりはそういう事だろ?
6468 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:40:17 ID:e60xZ3s90
>>6467
ざっと調べたらトヨタの場合、年平均200人くらいは期間工から正社員登用してるっぽいな
6469 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:51:14 ID:1n75wJFI0
日本はこれでも欧米に人材流出、少ないほうなのよ
言語の壁と治安、食生活のレベルがほぼ世界的に最上位なので
後は研究資料、出来る限り日本語訳を作ってるってのも(学生/院生/平研究員の悲哀)
>>6467
それはわざと聞かないようにしているのでは?
トヨタに限らず自動車会社の期間工から社員の話はwebを検索するだけでも複数出てくる
・・・3人とか5人とか推薦がとか、改善のレポートをかなりの期間出さなくちゃいけないとか
社員になるまでの愚痴とかも読んだりしてる
6470 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:51:35 ID:1lQN7j+g0
ただし正社員になったら期間工時代より給与減るんや
まあその代わり社会的信用はくらべものにならんが
6471 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:56:20 ID:pF+uX3gL0
まあ、同じ仕事をしているのなら臨時職員の給与が割り増しになるのが正常なシステムではある
6472 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:02:12 ID:1lQN7j+g0
動画だとこれが詳しい
【実話】期間工になるとどうなるのか?期間限定の工場勤務。手軽に高収入がもらえる期間工にハマると…【ずんだもん|ゆっくり解説】
ttps://x.com/0vy12/status/1956023639075381456
ついに正社員の道をゲットしたずんだもん
しかし…
6473 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:02:19 ID:V9vdrJlk0
期間工やったことあるけどトヨタはキツイと評判だった
歩くスピードまで決められてるというガチガチぶり
6474 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:20:10 ID:DiAKwxgX0
それがトヨタのカンバン方式だからな
源流は20世紀初頭の科学的管理法
労働者を労働力として標準化する事で品質の向上と均一化を目指したマネジメントの基礎
6475 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:31:03 ID:1n75wJFI0
>>6473
15年位前に有名になったキヤノンの場合見る?
ttps://ryuusuijyoudou.hatenadiary.org/entry/20090519/1242760514
↑記事じゃなくてホンダのと比較をしている人のwebを参考までにペタリ
廊下を通る時間でoverするとサイレン
書かれているのは「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう 5m 3.6秒」
色んな会社でコロナのあたりからフリーアドレスとかで
個人の机を固定しないとかも進めてたりする
6476 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:32:52 ID:1n75wJFI0
他、有名どころだとアマゾンの配送センター、仕事量や歩く速度他を
計測していて、該当する内部カウントが溜まると解雇です
6477 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:37:46 ID:0Yja6KsM0
トヨタの期間工は確かにきついけど寮があったりと金は溜まりやすいからね
正社員にならなくても一定期間務めあげれば纏まった金額が手元に残るんだから十分に魅力的よ
元手さえあればその後何の仕事するんでも心の持ちようが変わってくる
6478 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:38:11 ID:LlK21SWr0
歩く早さ70m/1分ぐらいが一般的な速度だっけ?
6479 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:39:21 ID:7WQyp2/w0
つまりは移民とか受け入れずに、いつでも追い出せるワーホリが良いということですねわかります
6480 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:44:21 ID:go1LAXIY0
>>6476
本国では配送時間のトイレタイムが尿ペットボトル相当とか
6481 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:44:46 ID:1n75wJFI0
この件結構有名で、普通だと歩く速度は秒速だと4.5m位なので
意識して早歩きする必要有りって言われてたりする
>>6479
身も蓋もない言い方すればそれ
追加でシンガポールとかドバイとかみたいに、強制的に追い出すのを簡略的に出来る仕組みもあれば
尚良しなんだろうけど間違いなく日本だと騒ぎになる(珍しく断言してみる)
6482 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:45:40 ID:nq5paA6i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e630da534bdfb63e67b0ee8ff3428a1e3e9500ec
「携帯を投げつけ部下が骨折」 告発されていた新浪剛史氏の凄絶パワハラ 「“給料泥棒!”と人格否定」「襟元を掴んで罵倒する…」
あのさ骨折まで行ったらパワハラじゃなくて傷害罪では?
6483 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:47:41 ID:0ExzxP+a0
会社が好きなだけで、働いてる従業員が好きとは言ってないからな。
そら人格否定も傷害もするやろ(決め付け&偏見&屁理屈)
6484 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:54:51 ID:1n75wJFI0
>>6480
みたいだねー
数年前イリノイ州で倉庫が崩壊した時、建屋の構造問題とか、
警報中に作業させてたとか、指示避難先がシェルターじゃなくてトイレだったとか、
色々ありすぎて訴訟沙汰と労働何とか局の調査が入ったりとか覚えてる
それでも人種とか仕事外の立場関係なく、一律にしているだけマシだって話を聞くと
向こうは怖いと思う私
6485 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:20:58 ID:BxS0ATll0
>>6467
うちの会社は現場の正社員は契約や派遣上がり多いな
ここ15年程はほとんどと言っていい
6486 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:29:10 ID:rvrN/4CD0
歩く速度といえば、不動産の看板でよく見る「駅から徒歩〇分」は
だいたい分速80メートルというのはよく聞く話
平時の歩行速度とはだいぶタイムが違っているから
厳密には虚偽記載と誇大広告でアウトなんだけど
「みんな毎朝会社や学校に向かうとき、走らないけど早足でもない、ちょっとの急ぎ足してるでしょ。それががだいたいこんくらいだから!」
という超解釈でセーフを主張していたりする…w
1286KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス