■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6123 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:37:44 ID:MUk0V2S+i
移民推進派「それは政府の仕事で我々の仕事ではない」
本当にこれだから
6124 :
最強の七人 ★
:2025/09/09(火) 07:39:22 ID:???
そもそも、移民で来るような奴等がちゃんとした労働力になるという前提からして間違ってるかと
元の国から『わざわざ働かない犯罪者を入れている』って言われてるくらいだし
これまで来てる評判の悪い国からの労働者でさえ、まだ働いてるだけマシってレベルの可能性だってある
6125 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:39:27 ID:ik3qba6t0
全部センターさんの陰謀でどや?
本当は移民なんぞなくても経済インフラ維持出来るんがワザと社会不安起こす為に賄賂政治家に贈って移民入れさせてるんや
6126 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:47:46 ID:rkeO/tyM0
>>6122
自国民killer killerしてないとリベラルしぐさとして相応しくないからな
6127 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:49:56 ID:MUk0V2S+i
アイスランドで女性のインフラ従事者が「政府に我々の重大さを思い知らせてやる!」と決起集会を起こして、9割のインフラ従事者が会場に集まれたそうです
なお、その国の社会インフラはその間も機能しておりました
逆説的に「コイツラ居なくても問題なくね?」というのが暴露された
6128 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:50:07 ID:9gYBR5990
自国民の働き盛り層ごっそり消えた露助なんかは戦後はイスラム入れんともう維持できんだろうがな(昏い笑み)
6129 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:56:19 ID:rkeO/tyM0
少なくともクルスク付近では戦後に新生児のDNA鑑定をして汚染児の強制送還をしないとな
6130 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 07:57:19 ID:iAihjOz60
>>6128
アンチ乙
ムスリムじゃなくて中国人入れるから
6131 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 08:01:58 ID:mmQhWwU80
>>6122
そら移民入れさせて治安崩壊するか
このまま少子化で経済インフラがジリジリ崩壊かの二択ですなんて言えんやろ
6132 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 08:02:30 ID:USEsRIBY0
>>6127
なんかその後もそのスト定期的に開催されてて実質女労働者限定の休暇になってるとかなんとか
多分数字に出てないけど女ってだけで責任ないけど給料安い仕事しか回されなくなってんだろうなって想像はつく
6133 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 08:22:23 ID:L/OcSxj/0
鎖国してるわけじゃないし普通に出稼ぎしに来るんじゃなかろうか<犯罪者
6134 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 09:02:54 ID:rkeO/tyM0
>>6133
昔は中国人も観光ビザを申請するのに所得調査があったんだよ
ザルだけど何もしてないわけでは無い
6135 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 09:49:17 ID:WusSUOGP0
ちうごく外務省、「ちうごくについてデマを流した」と日本の参議院議員、石平氏の
ちうごく国内の全財産凍結を宣言
石平氏「そんなん無い」
♪ちゃんちゃん とオチがついてしまった
6136 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 09:55:25 ID:WusSUOGP0
追加
ちうごく外務省
あとちうごくへの入国も禁ずる
石平氏
行く気ねーから
6137 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 10:01:47 ID:tXiMKRe5i
石平の財産がどれかは我々が決めるBy共産党
これ
6138 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 10:09:57 ID:39Ba2rmF0
関係ない会社とかの資産も「これも石平の〜」出来ちゃうのか流石ちうか
日本相手なら国民も喜ぶだろうし
6139 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 10:17:00 ID:rkeO/tyM0
日弁連の弁護士が日本国内の放送局、出版社を回って取り敢えず脅してみる
6140 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 12:26:42 ID:6RbQrUmC0
>>6091
>(農協事業の赤字を金融事業で補ってるとか、チェック甘すぎで着服多発とか)
本業の赤字を解消するには米などの値段を爆上げする必要がありますね コストカットなんて幻想だぜ
着服も金融機関では珍しくないわけだが・・・それはともかくJAになんか恨みでもあんのかね
ところでグレタ艦隊は今いずこ、全世界は知らんと欲す
6141 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 12:31:22 ID:Jj1KgZEE0
本業の農業や農業支援がド赤字で、それを金融や6次産業化、共同購入共同販売で
補っているのに、小泉や住友他は、他の事業はよこせなんで、赤字の農業だけやってろとか
意味わからんこと言ってるのを無視してるんだからほっとけ
尚、金融にしたって組合員(農家関連)と準組合員(農家じゃなくても組合に入っている人)のお金であって、
小泉だの住友系の畜生どもが言う、お金持ちすぎ、よこせと言われる筋合いはない
6142 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 12:34:48 ID:hYDcRUQx0
>>お金持ちすぎ
それこそ小泉や住友系とやらもお金持ちすぎでは?
6143 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 12:37:43 ID:L/OcSxj/0
鍛冶屋さんごときに金は貸せませんなあ(ニヤニヤ)
6144 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 12:47:04 ID:4PIqmCL40
どこぞのガチャみたいに「どうか税金たっぷり納めさせてください」みたいに誘導できない時点で無能。
金持ちが税金払いたくなるようなシステム作れよ。
税金1億払ったら重婚可とかさ。
6145 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 13:07:54 ID:Ma+1xiIw0
>>6140
チュニジア
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c0r0gl8qxpzo
6146 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 13:17:51 ID:osumi
愚痴。
映画「雪風」の感想見てていくつか「雪風の歴史を知れて嬉しいです」みたいなのを見かけた。
ある意味一番恐れていた事で、戦史に興味がないと映画の内容=雪風の史実みたいに捉える人が出てる。
ミッドウェー作戦では攻略部隊所属で空母の傍にはいなかったし(陽炎型で共にいたのは十七駆と四駆、十駆の秋雲)、
三隈救援は朝潮と荒潮でこれまた雪風は無関係。
……映画を作った奴らに言いたい、「雪風を持ち上げる為に他艦の功績を盗むな」と。
実際に救助活動に従事した駆逐艦の存在を黙殺するが如き所業は醜いと言わざるを得ない。
6147 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 13:47:18 ID:G0fvDPYr0
ドイツの絶望 「人手不足」地獄ーー極右伸長で自滅する産業大国
ttps://plus.smartnews.com/article/4844076401436927486
日本追い抜いたんじゃなかったんか
6148 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 13:56:30 ID:3Hcxy9tO0
追い抜いてるじゃないか、アネクドート(資本主義は崖っぷちです!我が国はさらにその先を行きます!!)的な意味で
6149 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 13:58:19 ID:+wwuzi3M0
製作スタッフ側は史実とフィクションの見分けも付かないのが悪いやエンタメを盲信して実際はどうなのかな?ってスマホ等で調べない方が悪いと言いそう
6150 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:05:22 ID:Ee5+BOKk0
「パールハーバー」もひどかったけど、ありゃアメ公が作ったもんだからまだ諦めもつくが…
6151 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:18:20 ID:OvaneN/u0
司馬史観みたいなもんで
史実ベースではあるけどフィクション、なノリの制作陣と
史実を元に作られたドキュメンタリー、な視聴者の溝はめっちゃ深いのだ
三国志演義も史実じゃないから気をつけるのだ
6152 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:33:56 ID:Ma+1xiIw0
正史には
「赤壁で曹操と戦ったのは劉備で周瑜は手伝っただけ」としか書いとらんからのぅ
ソース
ttps://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%97
6153 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:46:41 ID:nDBMsasg0
逆じゃないんか?
6154 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:49:44 ID:nDBMsasg0
パールハーバーはふんどしに日の丸入れてた以外はギャグだと思って流した
6155 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:50:32 ID:L/OcSxj/0
抗日映画で洗脳されるみたいな話がほんとにあるんだなあ
6156 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 14:51:28 ID:osumi
正史と演技の違いはこの本で知ったなぁ……。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062022028/
高校の修学旅行で九州に行った時、天候悪化で当初予定の宮崎空港に降りれなくて大分空港に着陸。
宮崎空港で待機してたバス待ちの間に空港の書店で購入して時間潰してたw
6157 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:54:19 ID:OH7ksAF90
美味しんぼの嘘情報を信じてる人も多そうだし。(初期がマトモな事が書かれてたから余計に)
6158 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:56:43 ID:nDBMsasg0
美味しんぼは思い込み観念論と説明不足であって極端なデマというわけでもないからのう…(逆にタチが悪い)
6159 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:58:22 ID:1q7UU8NWI
祭りに関係ない奴がなに騒いでんだよ
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1665573
6160 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 14:59:59 ID:rkeO/tyM0
>>6148
地方選挙で候補者が7人死ぬ高齢化はなかなか追いつけんな
6161 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:01:51 ID:nDBMsasg0
アメリカのヒュンダイ工場の韓国人300人が拘束&強制送還食らったのマジで不法就労韓国人だったんか(ぬこ顔
6162 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:04:19 ID:L/OcSxj/0
そのへんはアメリカ見習うべきだな
6163 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:16:47 ID:/9eOqa8m0
アメリカでヒュンダイ買う奴いんの? 以前聞いた時はフォードやGMの方がまだマトモな車を作るみたいな話を聞いたんだが…。
6164 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:17:33 ID:YQ8uosoi0
大河ドラマみたいに雰囲気で楽しんでくださいってノリならまあ…
史実捏造する気満々だったら〇の山
6165 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:18:29 ID:OH7ksAF90
ヒュンダイの奴は、まだ米国の工場も出来てないのに労働ビザ持ってないのが大量に集まっていたからと聞いた。
6166 :
すきま
:2025/09/09(火) 15:19:01 ID:pUOy/D8TI
劉備は正史著者が蜀人てことで多少割り引かんと
6167 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:23:52 ID:0xe5iBZ80
アメリカ車はアメリカで動かすこと考えて作ってる。
日本車は日本の地形や天候で動かすからあの作りだ。
で、韓国車はそこら辺どうなの?って。
6168 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:34:31 ID:nDBMsasg0
ttps://x.com/nikkei/status/1964607557009289523
闇バイト強盗団の横行リスクから日本の聖域だったタンス預金減少てマヂか…
6169 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:35:02 ID:OH7ksAF90
韓国車は、日本車のコピーと言うか韓国向けの現地組み立て品から始まっているので、日本車の廉価版(品質も廉価なりのもの)
見た目のデザインだけは最先端を目指してる。
6170 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:37:32 ID:hYDcRUQx0
ttps://www.sanyonews.jp/article/1790504
米南部の韓国企業工場での日本人拘束は3人
日本も無関係じゃ居られなくなったか…まあ悪さしたんなら裁かないとな
6171 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:40:14 ID:3Njpn3tb0
沖縄だったか、塩害や高温多雨で車が傷むのが本土より早いってんで、乗り換え前提で
安く使い潰すのに丁度いいのが韓国車、って扱いがされてるの
6172 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:40:25 ID:nDBMsasg0
こういうの留学生崩れやビザ切れ失業者をお情で雇うような感じなんかね
6173 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:43:29 ID:OH7ksAF90
お情けじゃなくて、規定以下の低賃金で働かせられる不法滞在者の実態でしょう。
6174 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:44:21 ID:R3TUC4wc0
>>6160
まあ現実はただの数値ブレという事で
ttps://x.com/_satoketa/status/1963774056324551068
6175 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:44:24 ID:L/OcSxj/0
新車のヒュンダイよか中古の国産車のほうがマシじゃないかなぁ
6176 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:45:34 ID:rkeO/tyM0
在米韓国人が工場長ならパスポートを取り上げるところから始めないと
6177 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 15:49:58 ID:98Zb02nOI
>>6168
そういう要因もあるかもね?って話で、明確な原因ではないような?
現役で働いてる世代の貯蓄に回せる額が減ってるのと、タンス預金していられた世代が寿命でだんだん減ってるってのもあるんじゃないかなぁ…
6178 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:19:45 ID:nDBMsasg0
預貯金や株式国債に信用はあるし信用もしてるのにそれはそれとしてタンス預金もしたがるヤポン人
6179 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:32:08 ID:Ork4VuZU0
軍事の話なんでこっちに
鹵獲兵器を使いにくくさせるために有用な方法ってもしやプリウス方式?
あえて仮想敵国とギアを反対にすることでとっさの判断、動作を遅らせたり致命的な事故を起こさせる・・・
6180 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 16:42:33 ID:osumi
ていうか鹵獲兵器の運用って、出来る限りマニュアルも一緒に入手できないと整備がおっつかないからなぁ……。
ドイツ兵器はそういう意味で熟練した整備兵と戦車兵が重要なんで、長期的に使いこなすのは難しい筈。
特にドイツ車両のエンジン回り……(´・ω `)
6181 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 16:46:27 ID:osumi
逆にアメリカ製兵器を鹵獲した日本陸軍は故障の少なさに驚く有様……w
鹵獲したP−40で臨時防空戦隊を編成(実戦未経験で解隊)したり、M3軽戦車を事実上対戦車戦の主力に据えたりと使いこなしてる。
まあこの手の話で一番やべーのはフィンランド軍だろうけど(´・ω `)
6182 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:47:35 ID:L/OcSxj/0
ウクライナで機関砲集中して撃ち込んで装甲車両撃破とかやってたっけ
1ダメが通るなら落とせるをリアルにやるやつが居るとは…
6183 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:48:59 ID:hYDcRUQx0
フィクションでも鹵獲兵器のコクピット周りやパーツの規格が違うとかよく見ますね
採用されてる単位の測り方も違うとかもあるのか?
6184 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:52:54 ID:Ee5+BOKk0
>>6179
確か、旧軍の陸軍機と海軍機の操縦法も違うとか聞いたような(スロットルの方向が逆とか)
6185 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:55:18 ID:O/IqzVNs0
>>6170
その日本人は技術者かな。
トランプ関税回避のために韓国国内工場を労働者ごとアメリカ移転したのかと思ったが意外に根は深そうだな
なお中国も東南アジアに労働者毎移転をやってるw
6186 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:57:06 ID:3Njpn3tb0
ソ連の使う砲火器の口径が半端にキリが良いのは(13oとか40o)、敵側の弾薬拾ったり奪っても
自分らは元の武器の造りがガバいんで多少小さくても使えないくはないが、敵が自分らの弾を鹵獲とかしても、
サイズが合わないんで(12,7mmや35mm、37o等)使えない、って嫌がらせを含んでる、っていう噂聞くよね……
6187 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 16:57:56 ID:3Hcxy9tO0
>>6181
おフィンフィンランドはある意味反則では?w
6188 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 17:00:49 ID:osumi
現実でもアメリカ軍が捕獲したMG151をコピーしようとして製造不良が多発、数千挺作って使い物にならなかったって事例が……。
その原因がメートル法からヤーポン法への換算不良って説もあったり(´・ω `)
6189 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 17:01:42 ID:osumi
>>6184
それは九七戦までで、一式戦の途中から海軍式(押すとスロットル開)に統一されてる。
6190 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:01:45 ID:Jj1KgZEE0
ドイツさんは、よく言えば改修に改修を重ねる
悪く言えば戦場には似て異なる仕様違いがいっぱい
熟練した整備兵というか、それがいないと成立しない・・・
言いだしたら現地補修とか含めて、腕のいい整備兵は
どんな軍隊でも必須だけどね
6191 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:04:07 ID:3Njpn3tb0
>逆にアメリカ製兵器を鹵獲した日本陸軍は故障の少なさに驚く有様……w
トンプソンSMGなんか、見つかったら「早い者勝ち」でマジで取り合いって聞きましたねぇ
そうそう壊れないし、手入れも楽、(弾が有れば)バリバリ撃てて使いやすいってんで、
ヒラ兵士から将校まで誰もが欲しがったとか……
6192 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:11:24 ID:hYDcRUQx0
>>メートル法からヤーポン法への換算不良
同じ1でも違いますからね…
6193 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:14:48 ID:3Hcxy9tO0
M1カービンも「軽くて低反動で取り回しがよくて弾切れマッハ(鹵獲的な意味で)以外欠点がない」ってんで人気だった……と聞いたことがある
6194 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:15:23 ID:nDBMsasg0
チェッコ機関銃…
6195 :
大隅 ★
:2025/09/09(火) 17:15:58 ID:osumi
20mmの生産でも当時の米軍規格だと20mmは「銃」ではなく「砲」なんで、製造公差を砲基準で作ったら不具合連発なんて話もあったなぁ……。
飛行機に使うリベットの統一が出来てなくてメーカーごとに違うリベットで互換性がないとか(日本は統一してた)。
戦時中のアメリカ生産関係って、目立たないけど割とやらかしてる部分もあったり。
6196 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:17:11 ID:Jj1KgZEE0
>ヤーポン
ギムリーグライダー事故、火星探査機事故、ディズニーランドのスペースマウンテン事故、
他にも色々問題あったはず
6197 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:19:35 ID:xcHei5hD0
正史の三国志は、陳寿が蜀漢と西晋に忖度してますので
曹魏の悪事は、司馬氏の下克上の正当化に繋がるから遠慮なくかいてある
6198 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:19:56 ID:3Hcxy9tO0
ヤーポン法は滅ぶべき
ただしマイルとハロンを除く(競馬視聴民並感)
6199 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:20:35 ID:Ork4VuZU0
ガロン リットル飛行機墜落・・・
6200 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:28:46 ID:Jj1KgZEE0
海で海里使うのは理由がまだあるのよ
1海里=緯度1分(1/60)って、測量的な
緯度経度も絡むので
>>6199
それがギムリーグライダーの事故
高度のほうでフィートとメートル間違って認識して、墜落やらかしたのが大韓航空機
6201 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:37:06 ID:3K+68dso0
カナダか何処かの猟師が何所からか入手した38式を使ってるとか記事を読んだ気が
6202 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:43:19 ID:437sdTcC0
古いしかも外国の銃とかよく弾薬あるなと感心する
6203 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:47:17 ID:vLjZ7BX50
米国ではしばらく前までほとんどメートル法浸法が透してなかったという話もあるのでなあ……
ポケモンGOのサービス開始で一気にメートル法が広まったと聞く
6204 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:48:39 ID:nDBMsasg0
アリサカライフルはアメリカのガンマニアやハンターに隠れた人気品と聞く
6205 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:49:18 ID:sHvf4nVL0
外国の機械を触る職場から移ったからインチネジを見る機会が無くなったけど、まだあるのかしら?
ヤーポン法が滅んだらゴルフが味気なくなりそう
6206 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 17:52:09 ID:3Njpn3tb0
38式の6.5o弾って、外国では割と知られたサイズの銃弾で欧米諸国じゃ今でも製造販売続いているしね
んで、38は大戦時に連合兵が「お土産(意味深)」として持ち帰ったり、戦前だとボロに
なって交換された中古品が輸出されてたりする。……冬戦争でも、その放出品をフィンランド兵が使ってたっていう話
状態の良い38式は、狩猟用銃として人気有るからね……ヴィンテージ扱いされて競りでも高値が付くのよ
6207 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 18:16:31 ID:Ee5+BOKk0
>>6191
ドイツ軍でも鹵獲したソ連軍のPPshを使ってたからなー
※類似品のドイツ軍のMP41が使いにくいせい
>>6202
いまだにパーカッションキャップどころか黒色火薬が普通に買える国ですぞw
6208 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:00:55 ID:SyD2FlYS0
総裁選来月4日か
6209 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:01:27 ID:osWzMfhG0
アメリカのほうでピンポンダッシュした奴が銃で殺されたがぶっちゃけ銃社会で迷惑行為する方にも問題が……
6210 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:04:51 ID:osWzMfhG0
>>6208
すんずろーで決まりやろなぁ
6211 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:09:20 ID:WD/blnqy0
>>6209
ドアキックチャレンジとか言うのだから
ピンポンダッシュより悪質で射殺されてもまあ残当かなって
6212 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:14:54 ID:rkeO/tyM0
>>6210
なら20日までに短縮しても問題ないな
石破が代表権を喪失したことを対外的に宣言しないと
6213 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:20:49 ID:YQ8uosoi0
郵便ポストを車上からバットでぶん殴るのがアメリカ流ではなかったのか?
6214 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:39:27 ID:bueKGYaJ0
>>6210
すんずろーネット人気ないからなー
高齢者女性票に寄ってるのもあって議員票とかはこっちのが強いと言われてるね
とはいえ高市だと党のカラーが出過ぎるのでそこを嫌がるというのはありえそー
6215 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 19:50:15 ID:btC9reZX0
>>6212
10月4日にフルスペックの臨時総裁選挙を行なうことは自民党で組織決定させて内外に周知されたのよ
で、それまでは石破さんは総理・総裁だし現執行部でルーチンワークを処理しないといけない
そうしたルールを守らないのは自民党や次の総裁を貶める行為だから、そうする人も勢力もいない
6216 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:01:30 ID:rkeO/tyM0
石破が検討してるパレスチナ国家承認を22日にやられると人質を返さないテロ国家承認国
になってしまう。アジア主義の国際法蟲国家群になったら福沢諭吉も草葉の陰で泣くぞ
6217 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:10:50 ID:osWzMfhG0
石破が辞めるのとすんずろーがトップなるのは取引があったってほんとかな?
6218 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:12:26 ID:btC9reZX0
>>6216
パレスチナ国家の承認は今回の国連総会のトレンドだからねえ
イギリス・フランスその他の多くの国が承認を決めている
少数派になっても日本が最後までアメリカについていくのもアリだけど、石破さんが最後っ屁するのもそんなに悪い手ではない
6219 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:21:50 ID:sBYRXgP60
>>6217
党内選挙で勝たなきゃトップになれないので、菅・岸田が進次郎推しになる程度が最大値じゃね
表現規制派の高市はイヤなので、進次郎なら応援するわ
6220 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:42:25 ID:rkeO/tyM0
>>6218
パレスチナ承認>内地の米軍撤退>中韓対日宣戦>在日中韓人蜂起
中台戦争終結>沖縄米軍基地撤退「不沈空母ごっつぁんでした」になりかねん
6221 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:46:01 ID:hYDcRUQx0
アメリカ嫌い拗らせて変な判断したらそれはそれとしてヤバいのでは?
6222 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:50:04 ID:btC9reZX0
>>6220
さすがに無理があり過ぎると思うよ
石破さん辞任で機嫌を損ねたトランプさんが気持ちを切り替える材料とする可能性の方が高いんじゃないかなあ
6223 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:52:49 ID:M4xZ/7NB0
自民党って思想集団では無く選挙対策の互助会なので強い間は良いけど勝てなくなったらどうなるのやら
社民党とかのほぼ死んでる連中でもしぶとく存在だけはしてるのはあいつら(向いてる方向はともかく)考えの一致で集まってるのも有ると思う
仮に例の民主政権が複数期続いてたら今頃どうなっていたんやろなぁ
6224 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 20:53:30 ID:rkeO/tyM0
石破が反米アジア主義者だからこその想定だよ
イスラエルの国際法違反を是認する訳ではないが、この期に及んで人質を返さないハマス
を承認できない
6225 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:04:03 ID:btC9reZX0
>>6224
ハマスを承認するなんて言っている国はさすがにないでしょ
ハマスが消滅に近づいたから、もうパレスチナ国家を承認しても問題がない(少ない)というのが大きな流れ
「絶対ダメ」なのはイスラエルだけでアメリカはそこは付き合わざるを得ないだけ
6226 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:06:21 ID:05YKOhlf0
民主政権こそ選挙対策の互助会で
その選挙対策が自民に反対するだから思想的に同じように見えないこともないってだけで
何がしたいかはバラバラじゃ
まあそれが
>(向いてる方向はともかく)ってことなのか?
6227 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:16:26 ID:05YKOhlf0
「新・ガザからの報告」(81)2025年9月5日ー支援で送られてくるテントが高額で売られている―
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0644baad4e979ae2a80e8b25196dfb9c02401c06
この記事どこまで信じていいかわからんが
支援物資のハマスへの横流しが常態化してるようだし
ハマス幹部は別の国にいるしで
ハマス消滅は難しいんじゃ?
一時的に軍事力を喪失するぐらいは起きてると思うけど
6228 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:23:20 ID:bueKGYaJ0
>>6227
>ザに入るテントの大多数はNGOによって略奪されています。その職員たちは大量のテントや支援物資を売りさばき、莫大な利益を得ています。
ハマスだけじゃないっぽいのはなんなんやろな
6229 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:25:57 ID:btC9reZX0
>>6228
ハマスの統制が維持できなくなっている可能性が高そうだね
6230 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:34:24 ID:05YKOhlf0
これまではこの手の横流し案件はハマスの利権だったけど
ハマスが弱体化したので他の連中もやるようになったという可能性あるけど
実際には
いつから援助物資横流しがハマスだけだと錯覚していた
案件なんじゃないかと思う
6231 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:41:47 ID:3Hcxy9tO0
個人的には「NGOの末端に潜り込んだ土人が横流ししないと思った理由is何?」かなって
国際NGOっつったって末端職員は現地土人を雇うしかないんだから、そりゃ土人同士横流し転売なんでもござれだろ
ハマス土人に限った話じゃないし、あの地域じゃむしろハマス土人が一番話が通じるまであるぞ?通じてあのザマだがね
6232 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:49:37 ID:cOu92t1c0
ハマス、みなみまぐろ大とろが110円!「はま寿司 みなみまぐろ大とろと旨ねた秋祭り」を9月9日開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4f4557b769135da465a4e717cec43510b7dcc0f
6233 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:50:41 ID:Xhj+7RxO0
ハマスに限らずISISもそうだったし、中村医師の件のタリバンも有名
錯覚も何も向こうではよくある話
6234 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 21:50:56 ID:M4xZ/7NB0
・一息に殺さずに継続的に搾り取る方がトータルの利益が大きい事が理解できる
・(個人のチンピラに比べれば)統制が取れている
凄い!優秀!
6235 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 22:05:28 ID:0ZJtlYom0
現代自動車が建設中の米工場、不法就労疑いの拘束者に日本人3人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1c3022738dbf78a670e4b795a1bcc88437643cd
あ…コレはいつもの「日本が悪い」に流れになる流れですね
6236 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 23:02:14 ID:3Njpn3tb0
そーいや、試験艦「あすか」でやってた艦載用レールガンの洋上試験が終わって、帰港したあすかから、
レールガン関連の機材や装備品が全部撤去されたそうで
色々とキナ臭い時勢であるし、試験項目は全部上手い事行って「次の」段階へと進める目処が立った、と思いたいねぇ……
今年中に起工予定の、イージス・システム搭載艦(仮称)辺りも積むようになるのかねぇ
これに積まんのなら、こんごう代艦の奴らか現行のたかなみ&むらさめ両型の後継とされる、フネが候補だろうけど
6237 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 23:15:40 ID:HXyzS4om0
広陵部内暴力問題 加害生徒が名誉毀損で告訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/edaa33f2d1cae39528135dc86efda547c2d50d52
せっかくチン静化してきたのに自分で火に油注ぐのか
泥沼
6238 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 23:25:09 ID:osWzMfhG0
麻生太郎「今回は小泉でいいんじゃないか」
日本の日没ぜよ!
6239 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 23:45:18 ID:btC9reZX0
SNSの書き込み・拡散については名誉毀損を訴え得るものもあるだろうけどねえ
被害届が受理されて県警の捜査が始まっているけど、その取り下げを狙ったのかな
6240 :
名無しの読者さん
:2025/09/09(火) 23:53:43 ID:AapqRkDT0
誰の入れ知恵なんだかね
6241 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:02:36 ID:X+p9BF/Q0
やった事実からこれぽっちも同情できないのに代理人としてたつ弁護士がいるってのがねぇ
6242 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:07:44 ID:iQ5La4p80
入れたのはちえではなくち○こかもしれない
6243 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:08:48 ID:B4OCziat0
左右対称な苗字だったりしないだろうか<日本人3人
6244 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:12:03 ID:5Dl4oCPG0
告訴人は高校三年生の元野球部員ということだから、やらかしで大学進学が難しくなった加害者側が、「事実関係に争いがある内は棚上げしてほしい」ということなのかと思っている
6245 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:14:26 ID:iCd1p2Ai0
いっちゃなんだけど
>>6242
こういう揶揄があちこちで行われててやってないことまで言われてるのでこれはこれで被害者だからね
正義棒振りかざせる相手だからと言いたい放題言えば還ってくる…
6246 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:21:20 ID:gGIYjO+/0
>>6241
勃っちゃったんだろ(ボーリーディング)
とまあこのように何をやっても周囲含めて皆さんのおもちゃにされるから、犯罪行為はやっちゃいけないんですね(非メガトン構文)
6247 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:49:37 ID:HomNjoSC0
ぶっちゃけ野球部全部までホモいじりは名誉棄損なのはまあそう
6248 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 00:54:36 ID:B4OCziat0
まあ、この手の話になると暴走する輩が多いからなあ
6249 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 01:17:08 ID:/UE4WS330
回りを脅しつければ容易く隠蔽できた経験が広島弁護士会のリベラル弁護士に唆されて
学校自治権による暴力絶対の暗黒空間を法廷まで広げられると勘違いさせたんだろう
民主党の市会議員が焼肉屋の客席でうんこを出し逃げしても無かったことにできたんだ
6250 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 01:21:13 ID:0DQkZ1+t0
ライン超えてデマ拡散レベルまで行った人はしっかり処罰されてほしいところさん
6251 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 01:34:44 ID:gGIYjO+/0
ぶっちゃけ我が県、お世辞にもその辺のお行儀がよろしいとは言い難いからな
だいたいアカとピカのゴロのせいで(そして往々にしてそいつらつるんでるという)
6252 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 01:36:34 ID:0Zv02//70
>>6235
一応今ンところはトランプを罵ってる段階みたい
6253 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 04:47:56 ID:iCd1p2Ai0
>>6249
まあ、これはこれ、それはそれ案件でしかないので反撃の手段もここまで炎上すると過剰防衛扱いになっても不思議じゃない
6254 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 05:02:37 ID:5Dl4oCPG0
告訴した加害者と被害者側との間で痛み分けが成立するなら、学校側とそれ以外の加害者側の不法行為が成立しちゃいそうだね
6255 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 05:31:54 ID:dMszoQMB0
被害者家族としてみればこのタイミングでやらなければ加害者には卒業で逃げ切られ学校側はもうわからないでとぼけられるのが分かってたからやったんだろうしね
とんでもなく広範囲で影響が出る羽目になってしまってるけど被害生徒に見捨てられなかった実感を与えるにはやるしかなかったんじゃないか
だとしても名誉棄損は成立するとは思うけどこれで何が得られるのかは疑問やね
何もかも誤魔化して被害者を追い出して終わらせた学校が悪い
6256 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 05:34:27 ID:iCd1p2Ai0
>>6255
喧嘩両成敗にするなら両方追い出すがベターやったな
6257 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 05:55:14 ID:/UE4WS330
この手の部活動関係の加害者は、刑法に抵触したこと以外は微塵も悪いと思ってないから、
放校したら被害者をどこまでも追いかけるよ。川崎のストーカーみたいに
6258 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 06:03:47 ID:dMszoQMB0
カップラーメン一個食っただけで放校処分は逆にで両成敗にはならんやろ
そもそも学校側の意識がおかしいんだわ
6259 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 06:34:32 ID:AsEYWaGN0
癌闘病ブログで、再発が確定した途端に離婚切り出した嫁の後日譚というのがありましたね
著者は別に抵抗もせずに離婚受け入れたんですが、元嫁はその後散々周囲に悪口を言いふらして居て大変にショックを受けたと
考えてみれば、このタイミングで離婚すれば嫁の評判が非常に悪く成るのは誰が考えても避けられない
それを何とかするには、元旦那「著者」が如何に最低で酷い男か周囲に宣伝するしか無いという
非常識な行動を正当化するには、相手がそれ以上に非常識だと宣伝するしか方法が無くなるというお話
6260 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 06:37:41 ID:5Dl4oCPG0
意識していない生徒(保護者)も多いだろうけど、寮や部活のルールは必ずしも法的に守られるものではないからねえ
体罰(暴行)という犯罪を起こした時点で勝ち目はないのよ
6261 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 06:54:11 ID:I3A1xZzZ0
歌手の水越けいこだったか
バックバンドの人と結婚してラブラブだったが子供生まれてから…旦那は置き手紙一枚残して失踪したそうだ
気持ちは分からんでもないが…やっぱ母子の方がかわいそうやな
6262 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 07:11:29 ID:mV+WOdl30
>>6260
カバチタレの主人公が最初に勤めてた会社の規則に対して行政書士が言ってましたね
会社がどんな規則を作ろうがその規則が国の法律に違反してたら国にとっては知った事じゃないと
6263 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 07:19:05 ID:60bAAJ5a0
名誉毀損は事実でも適用されるからどうなんだろ
6264 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 07:28:54 ID:uMwdYL+o0
加害者側も顔と名前をNHKで全国公開した身なら、失うものがなくなった無敵の人状態だから、やれるだけやるって精神になるのもおかしな話じゃない
6265 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 07:46:59 ID:AsEYWaGN0
無敵の人問題は、加害者側と被害者側の認識が通常ずれているって所にあるんだよなあ
加害者側は最初は多少後めたくても繰り返して行くうちに罪悪感が薄れていくし、正当化する言い訳を自分でも信じる様になる
つまり時間が経過していくほど、罪悪感が薄れ相手を攻撃してるって認識も薄れていく
被害者側は時間経過して行くほどダメージが溜まり、精神的にも追い詰められていくわけで
だからこの認識のずれが「何年も経過してるのに今更問題になるはずが」という舐めた対応に繋がる
6266 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:07:54 ID:iCd1p2Ai0
>>6260
問題は刑事事件かをまだしていない事と、被害者が自力救済かました点やな
過剰とみるかどうかもそうだし、これはこれそれはそれ案件で加害者の刑事事件は別途起訴されれば問われるのと同時に名誉棄損も十分ありえるなって
6267 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:17:37 ID:5Dl4oCPG0
>>6263
やり過ぎた場合は相応のペナルティを課せられてしかるべき
ただ、それで相殺されるのは民事上の金銭のやり取りだから「刑事上やらかしたこと」はそのままでは消せない
本件は既に刑事事件の捜査が始まっているから、被害届の取り下げをしてもらわないと止まらない
6268 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:30:04 ID:Sz5vwoQ90
事実と違うと被害者を訴えたり、名誉毀損でネットや学校を訴えるなら、まだ理解を得られたろうが、これは更にネットのおもちゃになるだけじゃないかな
6269 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:36:07 ID:HomNjoSC0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c12c2f58235c603043c5668edd36dc78f44cffd?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250909&ctg=loc&bt=tw_up
51歳の三等陸曹をパワハラで戒告処分
50代で三曹っていろんな意味で部隊の名物親父になってそう
6270 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:37:57 ID:5Dl4oCPG0
今回の名誉毀損の訴訟が先行すると、学校側が後手に回って言い訳ができなくなる展開はありえるのよね
6271 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 08:54:51 ID:iCd1p2Ai0
>>6268
そういう意味じゃなんで保護者狙ったんかね?
過剰に叩いてる奴に情報開示→名誉棄損コースなら普通に勝てるでしょて感じだが
6272 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 09:05:42 ID:5Dl4oCPG0
加害者の一人が被害者側を訴えたという構図ではあるけど、「何が起こった」が学校側が関与できない形で事実認定される可能性もあるのよね
ある程度煮詰まった段階で和解するというパターンもありそうだと思っている
今のところ、どう転ぶか読みにくい話ではある
6273 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 09:13:36 ID:4pqK438F0
千葉県の移民促進どうにかならんかなぁ
ならんよなぁ
6274 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 09:48:20 ID:KX2cqU93I
脱北者のおばあちゃんが騙されて北朝鮮に連れて行かれた時に
カメラの前で嬉しいですって言わされた時と同じ顔してるじゃない
だからきっと嬉しいんだよ、大丈夫大丈夫(棒読み)
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/974500b11ffaeceab56b0b1885d9a582be11b293
6275 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 09:55:17 ID:ntTP9tDu0
政治家も企業家もマスコミもフェミさんもみんな外国人の味方だからねえ
日本の味方どこ…?
6276 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:06:04 ID:GEnY3Z7X0
千葉県はねぇ
県をあげてイスラム教招き入れよう!ってやってるからその内土葬も全面解禁するんちゃうかなこれ
6277 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:35:54 ID:sa5XbJIL0
【速報】静岡・伊東市の田久保市長が市議会を解散…不信任決議を受け辞職せず解散を選択
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29543516/
往生際が悪いなー
支持派が議席多数取れると思ってるのかね?
絶対金目当てだよこいつ
6278 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:38:57 ID:8+a6Uz7/0
宮城の知事もそうとうアレな思考汚染されてるからぞ。
よくこの程度の考えで知事やってるな。(たしかアレだけ問題出てるメガソーラーを未だに推進してるとも聞くし)
6279 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:47:14 ID:+B3DfSYY0
>>6277
神戸で散々見たじゃん アレの焼き直しだもの
同じ動きすると思ってたぜ
6280 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:47:44 ID:w4zEISfa0
伊藤市長って旧利権に手を突っ込んだら色々出てきた奴だろ?
どっちが正しいんでしょうねェ・・・(ニチャア
6281 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:50:36 ID:2JxXyNWT0
>>6280
”伊東市の男性が問題にしている”、からスタートだったものなぁ
怪しい怪しい。
6282 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:55:48 ID:sa5XbJIL0
コイツの場合な実質的な実績ゼロだから余計タチ悪いんだがな
6283 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 10:56:59 ID:+gEMrnou0
神戸と違うのは伊東市長はマスコミが比較的擁護してるんだよな…学歴詐称が本当なら良くないけど改革派で初の女性市長だし…とか前にテレビで言ってたな
6284 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:02:35 ID:sa5XbJIL0
え、なにここの人たち陰謀論者なの?
6285 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:05:09 ID:mV+WOdl30
ロシアのドローンと思しき物体がポーランド領空を通過したので確認と無力化の作戦が進行中だとか
ttps://x.com/DowOperSZ/status/1965593314716995891?t=LgbPv1wJnHdCsDbVdsPeRQ&s=19
6286 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:09:28 ID:NYNbl/iw0
メガソーラーって法令違反があって工事中止命令出たけど無視してるのって北海道だっけ
6287 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:12:35 ID:8+a6Uz7/0
石丸の時に、ネットでは抵抗勢力に抗う改革派若手市長扱いされてたけど、その後の行動を見るに、周囲と対話しないスタンドプレーしたいだけのジャイアンって例が有ったから、どちらも情報も嘘混じりとして見るべき。
6288 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:14:27 ID:+gEMrnou0
いや神戸と同じみたいに言ってたから、違くね?アッチはマスコミが殴ってたけど伊東市長は擁護寄りだっただろって言っただけだぞ?
6289 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:21:18 ID:w4zEISfa0
どのみち「真実」なんて信じたい奴の分だけあるんだから喧嘩するだけ無駄だぞ
全部話し1/4ぐらいで見ておけ
6290 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:25:41 ID:2JxXyNWT0
あ、粘着されてるなコレと思っただけでやらかしはやらかしだよなーと思っている
6291 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:31:24 ID:5zXXQshv0
この間テロ朝で玉川が伊東の女市長を擁護してたから
まず有罪なのは確定だからなぁ
6292 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:33:31 ID:+B3DfSYY0
>>6286
釧路で進行中の関西大阪の会社だね
市政からは中止しろ言われてるが、投資額大きいんで今更止められん言うてるな
法令に基づいた開発進める言うてるが、信用失墜してるから冷えた目で見られてるよ
6293 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:37:03 ID:sf02xWGP0
そもそもメガソーラー含めて太陽光発電は森林伐採してる時点で環境には優しくないんだよなぁ…しかも寿命は意外と長くないし。
精々馬鹿でかい建物の上に設置するくらいが丁度良いのだ、投資目的でのメガソーラーは論外の極みよ。
6294 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:41:53 ID:iCd1p2Ai0
石丸さんのあれこれは石丸の主張も間違ってはいない部分はあれどスタンドプレーが過ぎるのもまた事実で、どちらの主張も一定の理があり、過剰に喧伝してるってところかなって
6295 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 11:57:32 ID:jHyAH5wi0
ウクライナ人女性、避難先の米国で前科14犯の男に刺殺される 政治的論争に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffe0c47678ee00412b3b81562e21874bb9c01414
民主党市長「私は精神疾患に苦しむ人々やホームレスの人々を悪者扱いしているわけではない」
なんで民主って日本もアメリカも加害者をまずかばうんや?
6296 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:00:01 ID:jHyAH5wi0
ちな殺された時の動画出回ってる
やばすぎでここには載せられん
6297 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:01:46 ID:+gEMrnou0
治安が悪化すると自分達の既得権益である慈善団体に繋いで寄付や公金チューチュー出来るし前科持ちは犯罪を実行するハードルが低いからオルグして鉄砲玉とか汚れ仕事任せられるから
6298 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:09:32 ID:4NCfdoft0
その動画なら数日前に貼られてただろ
前の席に座ったウ女を背後からブスリ、その後血を垂らしながら車中をうろつく犯人
6299 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:22:17 ID:Wu7rmygI0
自分が加害者になる気あるからでね?>なんで民主って日本もアメリカも加害者をまずかばうんや?
6300 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:22:28 ID:+B3DfSYY0
>>6298
アメなら射殺されて然るべきキチガイだろうに
前科14犯なんぞ殺処分せーやとしか思えんな
6301 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:25:37 ID:+gEMrnou0
あの手の連中は加害者になる覚悟は無いぞ?だから治安悪化させて鉄砲玉確保したがる
左翼の上の方がやるのは寄付や公金の使い込み・児童レ○プ・ヤク・煽動してテロ教唆だぞ
6302 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:30:50 ID:/UE4WS330
>>6301
中国が宣戦してきていざ暴力革命、となった時に陣頭に立たないと革命政府での出番が無くなる
ぐらいには思ってるんじゃないか
6303 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:34:26 ID:AGITeTqy0
塀の外にいるんだから軽犯罪だったんかね<前科持ち
6304 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:36:35 ID:2IDVQdNd0
iPhone、シリーズ17全機種でSIMカードを廃止してeSIMに
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1965507010616852982
6305 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:40:52 ID:0Zv02//70
暴力革命、で思ったのだがかつての連合赤軍を始めとする運動家たち
労働者による「平等な社会」とやらが実現してしまった際に
傷付き血を流し努力して革命を実現した自分らと
それまで資本主義の元のほほーんと生きてきた豚どもが手にする果実が「平等」という覚悟はあったのだろうか
苦労も努力も才能も機会も無視して「与えられる平等」というのをどんなものと思っていたのだろう
6306 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:52:22 ID:Xby+6jLq0
大人になっても極左やってる人間の思考なんて、持論以外は全否定だろ
本人に良い感じに他責と自己正当化するだけ
6307 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:56:22 ID:qgyauBw6I
仮に革命が成功した場合、主導した運動家達が次になるのは「指導者」というポジション
共産主義の国家で「指導者」がどういう行動を取るかなんて火を見るより明らかじゃんよ
6308 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:58:14 ID:J7m7mCqP0
アカが暴力的なのは目的が革命じゃなくて復讐だからよ
元々はお国のために何かしたいと思ってた連中は立派な官僚や士業を目指すも夢破れ
俺の努力と愛国心を踏みにじりやがってが根っこにあるから国と成功者が大嫌い。ぶん殴ってやりたいぶっ潰してやりたい
アカにエリート崩れが多いのはこれが理由
まっとうな共産主義者はちゃんとした共産主義社会を目指して合法的に活動してるからアカとは違う
6309 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 12:58:39 ID:+gEMrnou0
>>6305
彼等の言う平等は自分達がチヤホヤされてヨシヨシして貰う事が前提だから上下関係は必ず発生させるぞ
6310 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:02:37 ID:w4zEISfa0
>>6305
その手の奴らにそんなことを考えるだけの知能があるとお考えで?
6311 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:11:49 ID:4NCfdoft0
eSIMって契約会社に寄っては不安定って話有ったけどどうなるんだろ
6312 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:20:09 ID:2IDVQdNd0
ガザに向かったグレタの船団、主力船が火災起こした様で
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1965284943099318309
6313 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:23:26 ID:0Zv02//70
山本直樹の「レッド」を見ると(本人たちからも高く評価されてる)
なんか煙草にえらく執着してるものの、(前半は)普通でまともで「世の中を(彼らなりに)良くしたい」と考える
健全な高学歴の若者たちなんだよね
永田洋子なんかヤクザ医師、もとい薬剤師という超エリートポジだし
まあなまじアタマが良いから世の不備を見過ごせず「なら俺が正してやるぞ愚民どもめ」なんて方向に行っちゃったんでしょうね
周りもそれを許容してカンパなんかで甘やかしたみたいだし
あの時代、出版社の社員は誰もがロシア文学や革命歌を原語でこなしたりしてたらしい
6314 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:27:42 ID:w4zEISfa0
若いうちは理想に燃えて足元が見えてないなんてよくあることだしね
お勉強は出来たんだよ、お勉強は
6315 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:32:09 ID:0Zv02//70
まあいわゆる世に言う「アタマの良い馬鹿」
6316 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:34:54 ID:+B3DfSYY0
TVのニュースショウでは総裁選で好き勝手討論()してるけど
個人的にはシンジローは総裁(総理)になって欲しくはないなぁ
じゃあ誰ならいいのよ?と言われると一長一短なんよな
6317 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:36:13 ID:AGITeTqy0
安倍さん麻生さんレベルで50代くらいの人がいたらなあ
6318 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:38:59 ID:4NCfdoft0
候補者の中では一番バカなんじゃないかって気がするけど
何故か人気は高いんだよなぁ
6319 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:40:50 ID:0Zv02//70
ヨブっち
「人気があるのは政治家として大切な事だよ」
6320 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:42:10 ID:RCJH++na0
高市と麻生ってまだ表現規制派なんかな
6321 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:45:52 ID:svgIfMHh0
短命だろうけど自公政権の間に女性総理をやっとくべきだったよ
その意味で石破を推した岸田の罪は重いんだ
6322 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:50:51 ID:5Dl4oCPG0
>>6286
中止は求めているけど「命令」ではないはず
小規模な林地開発はそもそも届出の対象で許可は必要なくて行政指導の対象なの
で、今は工事を止めて環境への影響を調査しなさいと指導している
6323 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:52:07 ID:+B3DfSYY0
>>6320
麻生は知らんが高市は確かそう
その他に連立相手に国民民主はまだしも参政考えてるとか聞こえて駄目だこりゃと自分はなった
6324 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 13:52:45 ID:mV+WOdl30
今は無きコンバットコミックの学生運動特集号で爆弾製造に執念を燃やす学生を描いたものがあったが、その本人が書いた回想録っぽいものも爆弾製造に取り憑かれてた状態を描写してたな
6325 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:03:28 ID:5Dl4oCPG0
小泉さんは総裁選に出馬しないか出馬しても3位狙いだという話もあるねえ
林さんを押し上げて総理・総裁に担いで、小泉さんが幹事長になる段階を踏むというのはある程度以上の説得力がある
6326 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:05:40 ID:4NCfdoft0
高市のタカ派な言動から参政位しか組む相手が居ないとも言える
6327 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:06:15 ID:+B3DfSYY0
シンジローはあのトンチキっぷりで自民の要職である幹事長なんざ出来るのかい?
6328 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:06:16 ID:+gEMrnou0
野田聖子出さないか心配
6329 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:12:53 ID:5Dl4oCPG0
>>6327
副幹事長(複数)にサポートさせるんだろうね
そういう要職の経験がないのが小泉さんのネックだから無理やりでも格を作る感じかな
6330 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/10(水) 14:14:08 ID:hosirin334
こうやってきちんと理由を言ってくれるなら頭ごなしに否定しないのに<夫婦別姓
https://www.youtube.com/shorts/HaaC8os7y9I
6331 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:24:51 ID:pNVbTSm30
>>6289
いい加減な事を言わんように
真実は信じたい奴の分だけある?
そうね、事実迄見なかったことにしたいならどうぞご自由に
少なくとも、公的に大卒履歴で届け出て立候補して市長になった後、
大卒じゃないとの投書からのやらかしは、誰の目にもわかるレベル
>>6330
言っているのが参政党神谷さんの時点で何も信用できるものがない
選挙の時にマスコミ相手に言った事、また現在言っていることをお忘れ?
公約の矛盾だらけだけではなく
「日本人ファースト」 → 「選挙のためのパフォーマンス、選挙後は言いません」
で、外国人移民をすすめて人口の10%とか、どこぞの省庁の台詞そのままに言っていて、
釈明という名の更に穴掘っているのが現状です
夫婦別姓は、現在の法でも旧姓を名乗るのも併記するのも
パスポートですら問題ないです。
LGBT、同姓結婚等と合わせて、ろくでもないことに使えるのが確定しているのと、
現在の戸籍制度ぶっ壊したい人達の動き、よく見ておいてくださいな
ここ数年、戸籍の電子化まであと少しになったせいか、またぞろ言いだしている人達多数ですので
6332 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:42:44 ID:6PVMjy4k0
人口の10パーも、質問側が何としてもレイシスト発言引き出したいってなか言葉選んだ結果だからなあ…精確には上限付けて許容できて10パー以下って話だったし
あっち系の人がこいつだけは絶対に生かしておけないと切り貼りで無茶に叩いてるからそっちも眉唾感が凄くてな…
6333 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:42:47 ID:5Dl4oCPG0
伊東市長は最初に正直に話してゴメンナサイすればそれで済んでいたと思っている
卒業できていない(できない)ことを知っていたから誰かに卒業証書っぽいものを作ってもらったんでしょ
ソースの信憑性は怪しいけど、かなり早い段階から「卒業できないのはかわいそうだから知人が作って上げた」という声はあった
個人的には親の手前卒業したことにしたんだと思っている
確か履歴書が必要になるような仕事はしてこなかったし、市会議員選挙の公報には学歴を記載していなかった
6334 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:45:33 ID:pNVbTSm30
そういや同志宛としては、宮城県知事選
会合その他でいくら言っても説や方針を曲げない村井知事に
宮城自民連が業を煮やしたか、この前の参院選で落ちた和田政宗さんを立てた模様
6335 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:47:11 ID:+gEMrnou0
伊東市長は何かXでメガソーラー反対や既得権益に手を出したから潰されそうになってるとか湧いてるけど斎藤知事と違ってマスコミが擁護してたの考えると左派同士の内ゲバなのかね?
メガソーラーはマスコミが推してるし
6336 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:48:00 ID:4NCfdoft0
>>6333
最初にゲロってたら経歴詐称での市長選出馬になり公職選挙法違反で失職の上
公民権停止で当分政治活動出来なくなるからどちらにせよ詰んでる
6337 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:48:56 ID:+gEMrnou0
和田政宗はクルド人を擁護してるからなぁ…
6338 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 14:55:26 ID:5Dl4oCPG0
>>6336
市の広報誌の取材に応じたのは「経歴詐称」にはならない可能性がある
議会への対応で証書(らしきもの)をヒラヒラやったのは告訴対象として十分
6339 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:05:04 ID:8+a6Uz7/0
>>6333
マスコミに敵認定されたら、いつもでも攻撃続けられるぞ、たとえ死んだ後ですら言われ続ける。
例:安部元首相が殺された後で、もう派閥名が変わっても安部派が安部派がと報道されてる。
6340 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:07:01 ID:w4zEISfa0
「真実はいつも一つ!(キリッ)」なんて創作の世界だけだ
そんなもんが世の中に溢れてるなら冤罪も誤報もないんだよ
真実に括弧を付けた意味を考えてくれや
6341 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:20:31 ID:HomNjoSC0
いや惨政だけはアカンよ パフォーマンスでも反知性主義口走った時点で信用度はアカンよ
6342 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:22:43 ID:Xvbm8X5D0
後出しのいいわけ乙
市長選届け出の大卒も、議会でのごまかしも、百条委員会拒否も真実じゃないってか
6343 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:23:21 ID:+gEMrnou0
土葬・水道民営化VSクルド人大好き!VSダークライ
6344 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:23:43 ID:5Dl4oCPG0
>>6339
旧安倍派(清和政策研究会)は安倍さんが亡くなってからはトップ不在だったのよ
で、集団指導体制に中で座長だった塩谷さんが「安倍派でいい」って発言したの
なお、清和政策研究会が正式に解散したのは今年の6月末
6345 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:26:32 ID:5Dl4oCPG0
>>6342
市長選の届け出に東洋大卒業はないよ
6346 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:35:27 ID:MLH6+1BY0
選挙前の選挙用経歴調査票に書かれてたのが大卒
マスコミもその後の市の報道もそれに合わせて大卒
微妙に違うけど合ってる
そして今、市議会解散のニュースだ
6347 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:36:29 ID:jHyAH5wi0
高市さん「例えば、残忍な殺戮シーンのあるゲーム、猥褻なコミック、インターネットの自殺サイトや出会い系サイト、誹謗中傷に満ちた掲示板の存在は、明らかに青少年の健全育成・安全な社会作りに有害なものとなっています。
現在、私は有害情報への法規制を目指して活動中です」
ttps://www.nipponkaigi.org/voice/10years
あ
6348 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:39:37 ID:RBBjRuUY0
何をもって有害かって誰が判定するの定期
そんなんできるの神か何かだけでは
6349 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:41:19 ID:WVlhaqtv0
>誹謗中傷に満ちた掲示板
はっはっは、さてどんなところやら
6350 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:41:22 ID:HomNjoSC0
ネパールで政府のSNS規制を発端に大暴動が発生して国会と国営放送が焼き討ちされて政治家が軒並み逃亡して逃げ遅れた財務大臣がボコられて裸に剥かれて市中引き回しに…
6351 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:42:38 ID:LsnEHLQhI
自民全体の傾向として表現規制の推進派が多いんだっけ?
だから自民党内に赤松とか山田みたいな、明確な表現規制反対派がいないと、党内政治次第で一気に規制強化に流れる危険性があると聞いたなぁ
6352 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:43:27 ID:5Dl4oCPG0
>>6346
その違いが法律の世界では大事になるのよ
選挙用の経歴調査を行なったのは「伊東市」であって「伊東市選挙管理委員会」ではない
6353 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:44:24 ID:4QQWzVvW0
>>6347
表現の自由が、わからないカスは今後の世の中には要らねえんだなコレが!!w
6354 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:45:56 ID:+gEMrnou0
AV新法を撤回ないし見直す話中々進んでないんだよなぁ…
自民の推進してたワンツー議連の上川陽子と赤沢亮正が余り注目されてないし
6355 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:46:30 ID:pNVbTSm30
>>6347
>>6320
で言われてるのはそういう事でしょ
あ、じゃなくて、平成19年=1989年の時の引用で、以降で変わってなければ規制だとか
せめて日付のことくらいは言おう
6356 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:49:47 ID:+gEMrnou0
ソース元はきちんと確認しよう…改めて学んだ(敗北済)
6357 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:54:22 ID:pNVbTSm30
計算しくじった2007年だ
何でインターネットの掲示板が1989年になるんだか
>>6352
そのまま市の広報にも載って、そのままだった事含めて
判断されたのが虚偽、公職選挙法違反の疑いでの刑事になってるでしょ
6358 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 15:55:59 ID:3ZK5ZK920
とは言え高市が方針撤回しましたって聞かないし
そもそも去年の総裁選でネタにされんかったのも
6359 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:03:17 ID:JOFiGbSL0
軽く調べた感じ、2017年まではゴリゴリの表現規制、メディア規制の発言や活動してるっぽい
撤回したって話は見当たらないから変わってなさそう
6360 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:09:13 ID:0Zv02//70
表現規制といえば、永井豪の「ハレンチ学園」
第一部ラストの「ハレンチ大戦争」は表現規制の結果打ち切りが決定したんで
それへの反発心から描いたのだとか
6361 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:25:30 ID:5Dl4oCPG0
>>6357
載せたのは伊東市の判断だということになるわけ
公職選挙法違反の疑いは残るけど、今はチラ見せの詐欺の方が焦点になっている
6362 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:26:46 ID:oAJia/ZF0
表現規制派の高市か日本沈没の小泉か…又は第三の選択肢か
6363 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:35:49 ID:jHyAH5wi0
茂木敏充「日本を韓国のような多様性のある多民族社会に変える事が必要!」
ttps://x.com/hamusoku/status/1965395480432837068
6364 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:38:22 ID:gGIYjO+/0
盲腸のどこに多様性があんねや
寝言は永眠してから言ってもらいたいもんだわ
6365 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:38:33 ID:AGITeTqy0
ちんちん握られたのかお財布握られたのかどっちだろう
6366 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:41:14 ID:Xby+6jLq0
石破を見る限り、小泉がどんな政策を頭の中で思い描いていようが自民党で調整できるでしょ
なので、元にもどせない表現規制派の高市は論外。方向性は違うがマスコミに同調しちゃうぜ
6367 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:43:40 ID:4NCfdoft0
韓国基準でって事は今以上に外国人排斥するって遠回しに言ってるだけだったりしてwww
6368 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:48:24 ID:MLH6+1BY0
石破とバックが違うので
安部政権でも農協つぶし一部飲ませてるんだ
悪い実績は石破以上
6369 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:51:26 ID:5Dl4oCPG0
>>6361
に追記
現市長が議会の解散を選んで、その間伊東市政が完全に機能しなくなるのは大きい
告訴・告発を受けてを受けた県警の捜査は進むと思う
6370 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 16:56:34 ID:+gEMrnou0
フェミから国会のお父さんとか呼ばれてAV新法を自民党に賛成する様に働き掛けた赤沢が余り批判されないのが不思議
高市が過去の方針を批判されるのは仕方ないにせよ直近で発起人の塩村あやかの口車に乗ったのにそんな注目されないし
6371 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:04:09 ID:esD4J4TB0
なんで一番青少年に影響ありそうな暴力的な表現や性表現のあるドラマや映画は規制しないんだ?
6372 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:06:11 ID:7MxB/WN90
韓国に民族の多様性合ったっけ?
単一の韓民族とか言ってなかった?
茂木がバカなのか、賄賂もらってるから下に見てるのか判断に困る…………
6373 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/10(水) 17:06:45 ID:hosirin334
和田政宗……う〜ん
6374 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:13:38 ID:FkEJsj5y0
カナダの次世代潜水艦の導入計画から、日本が正式に不参加を表明したそうで……
まあ、予定がカツカツだし技術移転も込みの話だから、今やパンダ共に半分方乗っ取られたカナダに
最新技術山盛りのたいげい型なんぞ、渡せられるかになるんも無理からぬ事かね?
6375 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:15:59 ID:+gEMrnou0
>>6371
そっちは利権+枕要員呼べるから
6376 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:27:48 ID:kAyFPv0U0
ひょっとして去年の総裁選で石破が勝ったのあの中でまだまともな方だったから…?
6377 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:28:20 ID:4NCfdoft0
ゴルゴ13の中で日本の潜水艦のコア技術担ってるのが
下町の町工場で人が居ないからそもそも海外輸出とか技術供与とか無理って話されてたな
和田政宗先日の選挙で落ちたから一転して反移民で動いてるとか言う噂が
6378 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:48:13 ID:HomNjoSC0
ゴルゴって日本のエピソードになるとなんか急にリアリティが低下するように見える印象が
6379 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 17:59:31 ID:/UE4WS330
>>6308
現役官僚を嬲るのが大好きなコニーとたまきんのことそんなに言うなよ
6380 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:11:07 ID:/UE4WS330
>>6337
東側が推してたフセイン政権の対抗勢力だった連中でトルコ領内で暴れてた日本民主党推しの
PKKとは別の勢力
6381 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:14:37 ID:X+p9BF/Q0
これいかんでしょ イスラエル カタール領内で停戦交渉中のハマス幹部を攻撃
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09C9N0Z00C25A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1757425515
6382 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:14:46 ID:+gEMrnou0
PKKとか関係無く連中は悪さしまくってるし最近だって性犯罪起こしたり裁判で人死んでないから問題無いとか暴れてたし
6383 :
スキマ産業 ★
:2025/09/10(水) 18:17:09 ID:spam
ああ、
イスラエルくん調子ぶっこいて
アメリカの同盟国空爆したって話題になってたな
6384 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:17:28 ID:7MxB/WN90
イスラエルにとってカタールって実質的に敵だからなあ
カタールはイラン、ハマスと繋がってるし
6385 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:20:52 ID:gGIYjO+/0
まあユダ公からしたら「テロ土人とつるんでるくせに被害者ヅラしてんじゃねーぞテメー」ってなるのはわからんでもない
そもそれ以前にテロ土人に対しても「パレスチナの一地区ひとつまともに統治できない分際でなんで国気取ってやがんのこいつら」だろうし
問題はおもっくそ相手側だとしても仲介役おらんとガチで殲滅戦になるってことなんじゃが……まあテロ土人が滅んだところで誰も悲しまんか
6386 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:21:04 ID:5Dl4oCPG0
>>6381
アメリカへの事前通告を行った結果、仕留めるのではなく攻撃するに留めたんじゃないかな
6387 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:21:18 ID:/UE4WS330
>>6371
宮ア勤の視聴履歴があって犯行に影響があった実写ホラーが規制されたら芸能人がおまんま食い上げになっちゃうだろ
6388 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:25:20 ID:oAJia/ZF0
小泉になるくらいなら小林の方がマシ
6389 :
スキマ産業 ★
:2025/09/10(水) 18:30:51 ID:spam
農民ネット民は
「許さないぞバカ泉。絶対に、絶対にだ」
の層は多いぞ。
許容値高い場合もよりバカが多いだけで
(賛成党 頭令和 協賛
6390 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:33:08 ID:4NCfdoft0
小林は統一とずぶずぶとか前の総裁選の時に言われてたな
6391 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:34:44 ID:w4zEISfa0
功罪面で問われてもいいんだろうけど功の部分が見当たらん気が
すんずろの功・・どこ・・・・?
6392 :
スキマ産業 ★
:2025/09/10(水) 18:38:32 ID:spam
>>6391
馬鹿なので何も考えていないサーフィンがそういうことにされたとかなら。
6393 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:45:18 ID:/UE4WS330
>>6372
角栄が国交樹立して統一教会を招き入れて以来、田中派が日韓漁業協定や日韓議連を
ごり押しして来た。中国朝鮮族の労働力導入にも一役買ってるんじゃないか
>>6376
ネット上で石破批判の溢れる中、表現規制派の鳥取県議会とSNS規制派岸田との相性が良かったので
6394 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 18:47:21 ID:+gEMrnou0
ttps://x.com/bengoshijichi/status/1826409007927660811
コバホーク本人は問題無し…問題は嫁の方だ
6395 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:12:00 ID:oAJia/ZF0
>>6391
そこになかったらないですね
6396 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:50:34 ID:jHyAH5wi0
「米兵相手の売春を強制」女性100人超、韓国政府を提訴 米軍を告発
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b52f606d0faadf16e8aed632bdfe3232a7b4ea97
気がついてしまいましたか
米兵相手にされた記憶を日本兵相手にすり替えていただけなんだよなあ
6397 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:50:52 ID:5Dl4oCPG0
>>6393
統一教会を招き入れたのは岸さん、田中さんが日中国交樹立するよりはるか前の話だよ
6398 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:51:26 ID:+gEMrnou0
何か議員本人は問題無くても嫁や旦那がヤベー連中とつるんでるの割と見るな
自分の伴侶の手綱位しっかりと握って欲しいもんだ…安倍さんにも刺さっちゃうけど
6399 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:53:22 ID:zkOnkrAo0
>>6377
アレに関しては事実だからね。70くらいの爺さんが造船所の主力
6400 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:54:47 ID:RBBjRuUY0
>>6396
戦後80年経って生き残りが減ってきたのでタカる相手変えたのかな?
6401 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:57:31 ID:AsEYWaGN0
>>6387
曹操の逸話にこういうのがありましてね、ある年飢饉になった為に酒造禁止令を出したんです
そして酒造の道具を持ってただけの人たちまで見せしめに処罰されました
孔融「あそこにいる男たちを捕まえて処罰しないのですか?、彼らは姦淫の道具を持っているではないですか」
孔融「道具を持ってるだけで罪に当たるのなら、彼等も姦淫の罪で処罰される理屈になります」
6402 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 19:59:27 ID:uMwdYL+o0
>>6401
それ劉備じゃなかったっけ?
6403 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:06:23 ID:HomNjoSC0
ttps://x.com/world_news2025/status/1965726519541796948
ポーランドがロシアの無人機領内侵入についてNATO第4条(集団的自衛権の協議)を提議
6404 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:08:35 ID:pYvmt0Ab0
>>6401
それは劉備と簡雍の逸話じゃなかったっっけか
6405 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:10:35 ID:YxUj1x7r0
>>6400
韓国内で訴訟と求償運動をしてたのはこちらの方が先、北朝鮮領内から北のアガシを強制連行もして
ネタ元になってる
あくまで韓国と被雇用者の問題であるので、サービスの提供を受けていただけの第三者の米国は
歯牙にもかけず梨の礫だったので、吉田清治と朝日新聞の捏造報道に乗じて日本へ一旦ターゲット
を替えていた
米国のリベラル議員が日本批判ネタと勘違いして一緒に踊りだしたらそれに乗じて責任追及するつもり
だったのだろう
6406 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:19:28 ID:2Rts+amy0
>>6392
面の皮が厚い上に若さバフと応援団による回復力があるからタンク役としては有能やぞw
6407 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:20:50 ID:AsEYWaGN0
>>6404
劉備にも似た逸話があるんですね、曹操と孔融だとされる物にも似た話があります
孔融は天才として有名で、曹操をやり込める話も多いのでその一つだと思いますね
元ネタが何の本だったかは忘れましたが、曹操と孔融にも同じ話がありますよ
6408 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:28:17 ID:HomNjoSC0
腐れ儒者(煽りスト)という存在を体現してる孔融という大学者
6409 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:44:50 ID:Ih4MZokc0
>>6283
学歴詐称が問題になったら小池にも飛び火するからね
6410 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 20:48:01 ID:CtgjoO1X0
>>6381
他の記事に停戦交渉団は無事ってあるから
交渉中に交渉団を狙ったのではなく、昨日の銃乱射の報復にハマス幹部狙ったってこと?
いまいちわかりにくいというか誤解招きそうなタイトルだな
6411 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 21:10:48 ID:CtgjoO1X0
>>6404
劉備と簡雍の逸話で合ってる
曹操と孔融のは
曹操が飲酒は国が乱れる元という名分で飢饉時に禁酒令したのに対し孔融が過去の逸話で反論したやつ
だったと思う
6412 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 21:30:00 ID:4NCfdoft0
小池の場合は向こうの学長が出て来て卒業してるって明言しちゃってるから
真実は別にしてそれが公式見解ってなって決着してるんだよなぁ
6413 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 21:44:54 ID:VNeBdVKY0
>>6409
それはない
伊東の田久保市長の場合は東洋大の件でやらかしすぎ
証明をとるのに時間がかかる 最短半日で出せます
卒業してます してません、退学でもなく除籍です
議会での偽物卒業証書の件、百条委員会拒否の件他、やらかしすぎ
東京都の田中知事のほうは卒業照明だけじゃなく、カイロ大のほうが認めてて
おかしいって調査しろって話が出たら、向こうの学長も卒業って認めてた
※ただ、公式に卒業となってても、当時(田中の大学在籍時代)のカイロ大だと、
お金を積んで期間短縮とかを大学自体が平気でやってたって話も出てる
飛び火するとか一緒にするのは無理筋だし、性質の悪さが違う
6414 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 21:49:07 ID:+gEMrnou0
海苔子の件はもっと追求した方が良いヤバい案件を無視しつつ仕事してますアピールをする人達が学歴詐称を持ち出してるイメージ
6415 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:07:19 ID:VNeBdVKY0
ヤバい件というか、都政ということでは統制は苦労していると思う
残念だったのは、築地豊洲問題をつつくと言って
本丸まではいかなかった・・・いけなかった事
※森ビル、森開発、森元総理、オリンピックとその後まで突っ込んだらすごかったんだが
6416 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:18:05 ID:xMp+fr9O0
伊東市長は学歴詐称そのものよりもあの見苦しいしぐさで支持を落としてるよな。
初手土下座辞職からの信を問う出直し選挙やってたら割と勝ち目あったぞ。もう無いけど。
6417 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:19:09 ID:Xby+6jLq0
築地のままでは、平成令和の衛星観念に全く対応できなかったんでな
反対派が、施設の汚い扱い方をアップして自爆したのは草だった
6418 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:21:07 ID:+gEMrnou0
だって神宮外苑と学歴詐称疑惑は問題の中では雑魚中の雑魚じゃん?
NPOや一般社団法人のやらかしについては福祉新聞も指摘したのに保守系が軒並みだんまりを決め込むし
6419 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:26:18 ID:oAJia/ZF0
郵政民営化は失敗だと認める時が来たんだ!郵便事業国有化しようず!
6420 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 22:47:20 ID:iQ5La4p80
築地はポストアポカリプス的ネズミが出てくる時点で移転まったなし
(生ゴミを下水にシューッ! な昭和的運用を続けてた以上、猫サイズのネズミとかまで)
6421 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:03:55 ID:TGTVE8P90
>>6419
JR「ぼくも!」
6422 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:05:51 ID:VNeBdVKY0
colabo他の件のこと言ってるなら、赤い羽根の黒い話が出てきたあたりで
話がしぼみだしたので、陰謀論じゃないけど色々あるんだろうとは思ってたり
築地豊洲の件は、跡地や近隣買収問題、豊洲の建屋や内部、地盤問題等色々あるのよ
6423 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:25:31 ID:4NCfdoft0
クオカードの歌!!!
6424 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:27:14 ID:7fKJT4Ky0
釈放されたぞ。各位気を付けられたし。
6425 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:28:25 ID:+gEMrnou0
……誰が?
6426 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:29:35 ID:gGIYjO+/0
うえー、例のアレ帰ってきたんかよ……永遠にシベリア埋設でフィニッシュと思ってたのに
6427 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:31:20 ID:HomNjoSC0
東京五輪がイベントや経済的には不完全燃焼で終わってから大規模イベントやらでかいプロジェクトに対して
儲け話やお祭り感に乗るよりやれ不経済だ赤字だ談合だとネガ意見ばかり目につくようになったのもつまらないなあとは思う
6428 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:33:07 ID:0Zv02//70
アメリカの工場では
「新入りと仲良くなるな 別れが辛くなるだけだぞ」といった
ちょっとした戦争映画が如き情景が普通に展開されているのだとか
6429 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:33:34 ID:FkEJsj5y0
何てこった、魔女のバアさんの呪いの方がマシだぞ、正直……!
6430 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:40:11 ID:4NCfdoft0
仮釈放でまた暴れたら今度こそ終身刑になるんじゃね?
あれだけ議論せずに自説を主張し続ける熱量は何処から来てるのやら
6431 :
名無しの読者さん
:2025/09/10(水) 23:48:52 ID:gGIYjO+/0
確か5chは嫌儲だかニュー速だかでルーパチエコチェンモンキーしてたらBANされて、SNS逝けコールは頑なにガン無視してたから推定もうコミュニティノートで公開処刑済みだっけ?
それでなんでこんな界隈以外からはドマイナーの極みみたいな個人板に流れてきたのかは疑問だな、接点絶無だろ
6432 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 00:01:05 ID:6vI9ZMcU0
あー、やっぱりそうか。
「曹操の逸話」とやらが、なんかそれっぽいなとは思ってた
6433 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 00:19:36 ID:yO+/WxNZ0
また毎日NG登録する日々が始まるお
6434 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 00:33:54 ID:nq5paA6i0
ttps://x.com/atla_kouhou_jp/status/1965701783092707680
はぇぇ…レールガン搭載護衛艦とかスッゴイ…(小並感)
6435 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 00:34:57 ID:DiAKwxgX0
ごくたまに間違えられてたから気を付けんと
6436 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 02:18:39 ID:+c5oGI100
スパイ防止法なぜ岩屋は反対なのか?
6437 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 02:51:06 ID:f77hcdrR0
なんで例のアレが釈放されたと分かるん?
6438 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 04:02:43 ID:zcXInEJci
旧シベリア鉄道を見てくれば分かる
6439 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 05:14:25 ID:UkAnmdSh0
自民党とJICAによるアフリカ移民受け入れ計画 市に苦情を言いまくれば潰せる事が判明 ガーナ政府団の訪日が中止に追い込まれる
ttps://x.com/hamusoku/status/1965792101016412506
一回中止にしたくらいじゃあきらめないよなあ
6440 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 06:14:21 ID:iWjOX8cv0
やっぱりチャーリー・カークだめだったか
頸動脈撃ち抜かれた様に見えたし
銃規制反対の急先鋒みたいな人が銃で暗殺されるとはなんとも
6441 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 07:09:31 ID:jaIvThQO0
>>6439
声あげていかないとやっぱ駄目だからな
世界中で大混乱の移民政策をわざわざなぞる必要はない
いや、というか、声あげれば一応聞いてくれるだけマシなんだろうな
他国のリベラルはそういった声を一切合切無視してぼくの考えた素晴らしい政策を理解しない愚民が悪いと強行した結果だろうし
6442 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:05:00 ID:029siIfF0
黙っているのが
一番面倒な結果になるなら
移民反対には声を出さないと駄目か
6443 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:08:22 ID:1lQN7j+g0
そやかて野党も与党も移民推進派やで?
移民入れたくないならじゃあどこに投票せいやってことださ
さらに移民入れさせんでも労働力不足の問題が解決出来るわけでもねえわ
つまり!与野党問わず日本の政治家に金送って移民政策推し進めようとする連中には日本がどっちの政策選んでも損はない
移民入れて治安ぐちゃぐちゃになってもよし
入れんで日本がマンパワー不足で落ち込んでもよし
6444 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:23:42 ID:JIXtfDFs0
投票先がないなら無理して決めんと白票でええやん
6445 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:29:42 ID:J9e3+KND0
>>6440
こないだ惨政党のイベントで講演してた陰謀論者のカリスマ的存在なやつか
6446 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:37:28 ID:pF+uX3gL0
今のところ、日本人が増える理由も外国人が減る理由も考えにくいわけで、移民問題は「よりマシな移民を」・「適切な比率で」増やしていくという視点がなければ建設的な議論にならないと思っている
6447 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:48:01 ID:J9e3+KND0
昨日一日で ネパールで大暴動で国会焼き討ち政権崩壊 フランスで大暴動首相信任否決 ポーランドにロシア無人機多数侵入で大騒動
アメリカトランプ大統領側近の活動家暗殺 ってもう反応が追いつかねえ
6448 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 08:55:49 ID:WWzllyE30
>>6446
>「よりマシな移民を」・「適切な比率で」増やしていくという視点
これで獲得できる移民はぶっちゃけ欲しい移民(いわゆる低賃金労働者)はこのような職業ついてくれないもん
需要と理想がそもそも乖離してる時点で土台無理な話だし、世界的に成功例は現代ではほぼ皆無
6449 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:00:56 ID:1lQN7j+g0
ぶっちゃけ低賃金労働やる(やらざる得ない)人間は外国人日本人問わずDQN比率高いわな
人間失格扱いされるニートや喪女は実は親がその面倒みてくれるからこそ成立する実は社会の上位層なわけで
6450 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:06:27 ID:J9e3+KND0
>>6449
労働を至上の美徳とする価値観もアレだとは思うがあまりに労働を蔑みすぎる昨今の思想もアレだなあって
6451 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:18:40 ID:pF+uX3gL0
>>6448
条件に合わない移民は少なくとも厚遇しないでいいのよ
それ以外の積極推進はしないし、排撃しようとして無用な摩擦を生まないという同意を、それぞれの自治体レベルで作っていくのが大切
おそらく、国や都道府県レベルでは有効な施策は期待できない
6452 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:26:34 ID:1lQN7j+g0
>国や都道府県レベルでは有効な施策は期待できない
わかりました。国連ですね!
絶対こう言い出すやつが
6453 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:31:49 ID:k11X2vOT0
移民が低賃金労働してくれるという幻想は何処からきてるのか
6454 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:46:39 ID:L9twxH3YI
してくれるというか、世界中で移民にはそういう仕事しか回さないのが当たり前だった時代が長く続いてたのよ
言葉が通じにくいから単純な肉体労働しか任せられない
生活基盤が弱いし社会的な補償が受けにくいから低賃金でも働く
差別的な扱いをしても文句が出にくい
色々要因はあるけど、安くて便利だから多少の不都合があってもみんな使ってた
今はメリットよりデメリットが目立つようになったから難色示す人が増えたけど、今でも昔の価値観のままだから安易に使おうとする人はまだまだ多い
6455 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:47:25 ID:f+KCB4fI0
>>6452
国連が何かやってくれますか?って言うとねぇ。
・・・うん10年以上前からCとか北とかKとかの問題提起を日本がやりまくってますけど結実した事ってありましたっけ?
そう言うことを無視して「国連はすべての国のボスなのでコイツが言うことはどの国も従うのだ!」とか、
そんなに国連が便利なら全ての国があてにしてるよって。
当てにならないからこの有様だと言うのを理解してない。
6456 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:48:17 ID:WWzllyE30
>>6453
してくれるというかそういう人たちを積極的に移民として受け入れてきたわけだからなー
インターンや技能実習生とか言葉変えてごまかしてるだけで
6457 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:48:50 ID:1n75wJFI0
幻想じゃなくて、今迄正社員を低賃金サビ残とか、
非正規を安価にとかやってたのと、研修生制度を悪用してたからだよ
もっと言えば敗戦後からの状況見ても分かるでしょ
中卒は金の卵
女性社員は安く
アルバイトを安く
派遣を安く
とかやってたのが産業/経済界
20世紀からずっと、キヤノンだの竹中だのが、正社員だろうと簡単に首切れるの望んでるでしょ
直近でも50歳以上の解雇を容易にさせろって言ってたのが先々月あたり
6458 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:50:05 ID:WWzllyE30
そもそも有能な人材は基本アメリカいくしな(日本人のエリートが国外に取られてしまってる問題が別のところにあるけど
6459 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 09:56:38 ID:nb1XuyHT0
出羽「オーストラリアなら英語分からんでも農場や飲食業でも月収ん十万やて?やっぱ白人先進国様やのう日本在住者ザマア」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a28780c24fac0b22fb9db56271e2d6e38d37609
「4針ですかね、縫いました」
6460 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:00:19 ID:DiAKwxgX0
自民とか立憲とか既存政党に移民反対させるには
個別の議員に対して反対の立場を表明しないと参政党に入れるぞって
大量の地元有権者から街頭で直接なり電話なりメールなりされたら動くんじゃ無いだろうか
6461 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:02:43 ID:WWzllyE30
安倍政権時はまだ移民受け入れは現実味があると思われていた政策だったし世界の潮流だったから、反対していた人も渋々受け入れていたけど
人口回復にも繋がらなければ経済回復にも繋がらないってのが分かってきたことで賛成する理由が無くなったしねぇ
6462 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:05:03 ID:8UruyNKE0
現地人には支給される安全器具がワーホリには支給されず除草剤散布かあ
「ワーホリ労働者がいなくなれば、関連産業の雇用が大量に失われ、オーストラリアのGDPは130億豪ドル減少するとみられている。」
キテるなあー
6463 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:15:03 ID:WWzllyE30
>>6459
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf0dd6295447c9eb420b67e2579788b9459c25a3
オーストラリアで奴隷になるならこっちで奴隷になればいいのに……(日本の川上村、通称奴隷村
ttps://maps.app.goo.gl/ZKBb52kJNV7cfaNd8
googlemapで川上村見ると何つうかここだけなんかほかの地方にある畑と比べてレベルが違うなw
一面畑で一つ一つの区画も大きく、地域全体が畑で埋め尽くされてる
6464 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:17:24 ID:go1LAXIY0
>>6455
パレスチナ()が当てにしててたくさん難民を送って火を噴くぜ
6465 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:18:57 ID:1lQN7j+g0
トヨタ「うちで期間工やれば福利厚生もバッチリだし給与ちゃんと渡すし正社員雇用の道だってあるのになんで奴隷労働扱いするんや?」
6466 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:27:24 ID:+0AX42iH0
高市さんがフェミ層から支持を得られないのって…
ttps://x.com/eren74885/status/1965430771231109386
6467 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:35:49 ID:JoSWnPXb0
>>6465
「正社員への道」はあっても「それがゴール(正社員採用)に繋がってる」とは一言も言ってないからな。
そこら辺はよく知らんのだけど、
例えば「俺はこうやって期間工から正社員になって今順調に出世してお仕事してます!」って聞いたことないんだけど、
つまりはそういう事だろ?
6468 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:40:17 ID:e60xZ3s90
>>6467
ざっと調べたらトヨタの場合、年平均200人くらいは期間工から正社員登用してるっぽいな
6469 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:51:14 ID:1n75wJFI0
日本はこれでも欧米に人材流出、少ないほうなのよ
言語の壁と治安、食生活のレベルがほぼ世界的に最上位なので
後は研究資料、出来る限り日本語訳を作ってるってのも(学生/院生/平研究員の悲哀)
>>6467
それはわざと聞かないようにしているのでは?
トヨタに限らず自動車会社の期間工から社員の話はwebを検索するだけでも複数出てくる
・・・3人とか5人とか推薦がとか、改善のレポートをかなりの期間出さなくちゃいけないとか
社員になるまでの愚痴とかも読んだりしてる
6470 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:51:35 ID:1lQN7j+g0
ただし正社員になったら期間工時代より給与減るんや
まあその代わり社会的信用はくらべものにならんが
6471 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 10:56:20 ID:pF+uX3gL0
まあ、同じ仕事をしているのなら臨時職員の給与が割り増しになるのが正常なシステムではある
6472 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:02:12 ID:1lQN7j+g0
動画だとこれが詳しい
【実話】期間工になるとどうなるのか?期間限定の工場勤務。手軽に高収入がもらえる期間工にハマると…【ずんだもん|ゆっくり解説】
ttps://x.com/0vy12/status/1956023639075381456
ついに正社員の道をゲットしたずんだもん
しかし…
6473 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:02:19 ID:V9vdrJlk0
期間工やったことあるけどトヨタはキツイと評判だった
歩くスピードまで決められてるというガチガチぶり
6474 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:20:10 ID:DiAKwxgX0
それがトヨタのカンバン方式だからな
源流は20世紀初頭の科学的管理法
労働者を労働力として標準化する事で品質の向上と均一化を目指したマネジメントの基礎
6475 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:31:03 ID:1n75wJFI0
>>6473
15年位前に有名になったキヤノンの場合見る?
ttps://ryuusuijyoudou.hatenadiary.org/entry/20090519/1242760514
↑記事じゃなくてホンダのと比較をしている人のwebを参考までにペタリ
廊下を通る時間でoverするとサイレン
書かれているのは「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう 5m 3.6秒」
色んな会社でコロナのあたりからフリーアドレスとかで
個人の机を固定しないとかも進めてたりする
6476 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:32:52 ID:1n75wJFI0
他、有名どころだとアマゾンの配送センター、仕事量や歩く速度他を
計測していて、該当する内部カウントが溜まると解雇です
6477 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:37:46 ID:0Yja6KsM0
トヨタの期間工は確かにきついけど寮があったりと金は溜まりやすいからね
正社員にならなくても一定期間務めあげれば纏まった金額が手元に残るんだから十分に魅力的よ
元手さえあればその後何の仕事するんでも心の持ちようが変わってくる
6478 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:38:11 ID:LlK21SWr0
歩く早さ70m/1分ぐらいが一般的な速度だっけ?
6479 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:39:21 ID:7WQyp2/w0
つまりは移民とか受け入れずに、いつでも追い出せるワーホリが良いということですねわかります
6480 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:44:21 ID:go1LAXIY0
>>6476
本国では配送時間のトイレタイムが尿ペットボトル相当とか
6481 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:44:46 ID:1n75wJFI0
この件結構有名で、普通だと歩く速度は秒速だと4.5m位なので
意識して早歩きする必要有りって言われてたりする
>>6479
身も蓋もない言い方すればそれ
追加でシンガポールとかドバイとかみたいに、強制的に追い出すのを簡略的に出来る仕組みもあれば
尚良しなんだろうけど間違いなく日本だと騒ぎになる(珍しく断言してみる)
6482 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:45:40 ID:nq5paA6i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e630da534bdfb63e67b0ee8ff3428a1e3e9500ec
「携帯を投げつけ部下が骨折」 告発されていた新浪剛史氏の凄絶パワハラ 「“給料泥棒!”と人格否定」「襟元を掴んで罵倒する…」
あのさ骨折まで行ったらパワハラじゃなくて傷害罪では?
6483 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:47:41 ID:0ExzxP+a0
会社が好きなだけで、働いてる従業員が好きとは言ってないからな。
そら人格否定も傷害もするやろ(決め付け&偏見&屁理屈)
6484 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 11:54:51 ID:1n75wJFI0
>>6480
みたいだねー
数年前イリノイ州で倉庫が崩壊した時、建屋の構造問題とか、
警報中に作業させてたとか、指示避難先がシェルターじゃなくてトイレだったとか、
色々ありすぎて訴訟沙汰と労働何とか局の調査が入ったりとか覚えてる
それでも人種とか仕事外の立場関係なく、一律にしているだけマシだって話を聞くと
向こうは怖いと思う私
6485 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:20:58 ID:BxS0ATll0
>>6467
うちの会社は現場の正社員は契約や派遣上がり多いな
ここ15年程はほとんどと言っていい
6486 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:29:10 ID:rvrN/4CD0
歩く速度といえば、不動産の看板でよく見る「駅から徒歩〇分」は
だいたい分速80メートルというのはよく聞く話
平時の歩行速度とはだいぶタイムが違っているから
厳密には虚偽記載と誇大広告でアウトなんだけど
「みんな毎朝会社や学校に向かうとき、走らないけど早足でもない、ちょっとの急ぎ足してるでしょ。それががだいたいこんくらいだから!」
という超解釈でセーフを主張していたりする…w
6487 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:32:43 ID:sJYAHwgs0
シェイプアップ乱で競歩速度で歩く不動産屋がいたなぁ
6488 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:51:57 ID:DiAKwxgX0
分速80mなら時速4.8キロ
普通は時速4キロだから少し早いけど
東京や大阪の地下街での平均歩行速度が時速5.5キロらしいから
都市部だけで考えるとあながち間違ってないと感じてしまう
忍者ハットリくんだと車の中で歩いて5分の表記する不動産屋が出てたな
実際に歩くと45分と説明
6489 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 12:59:48 ID:7Hn82O5r0
ウクライナ難民女性を処した前科14犯持ちの解放判決出した奴、元事務員で法学部すら出てないコンサルタントって何よそれ?
ttps://x.com/May_Roma/status/1965730969153130546
6490 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 13:02:08 ID:nq5paA6i0
ttps://s.rbbtoday.com/article/2025/09/11/236406.html
“日本に住んでるフリ”に18万人が騙された…韓国女性ユーチューバーが視聴者を裏切り大炎上
動画投稿者でも嘘付けるんだから匿名垢だとどれだけ嘘付きが紛れてるやら…
6491 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:09:26 ID:IzDefXsC0
あれだけ反日し続けながら日本在住が売りになるとか理解不能すぎるw
ほんと何なのあの国
6492 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:13:41 ID:CcZ84HeC0
>>6491
そこらへん一枚岩じゃない
大概はまともなんだが、何か騒動が起きたり世間に不満が溜まって不穏な空気になると
その発散先に日本を使う
そこらへん本邦も似たようなことやって結果ヤベエことになったのが前大戦なんで
バカにも笑えるかてえと微妙なところ
6493 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:23:15 ID:1lQN7j+g0
戦前の日本でも普通にアメリカ映画上映されていて洋行帰りとかエリート扱いでしたしねえ
56さんも駐米大使館付武官出身
6494 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:25:34 ID:nq5paA6i0
それと石破が辞める前に80年見解を発信したいとか言ってるみたいだ
マジで謝罪と賠償利権復活させたいんだな
6495 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:30:20 ID:1n75wJFI0
日曜の辞任の意向あたりから言ってるけど、
80年見解かどうかは確定じゃない
未確認・・・確認しようがないけど、遺言だと思ってとか、
そういう話もニュースで見てて、おいおいってところ
6496 :
大隅 ★
:2025/09/11(木) 15:33:36 ID:osumi
今までが今までだから「あいつ絶対何かやらかす」という負の信頼感がすげぇんだよな石破……(´・ω `)
6497 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:42:01 ID:t1X7aqD40
国連総会出席して、そこで発表するつもりらしい>80年談話
どこまで身勝手なんだか。鳩山由紀夫菅直人を超えたわ
6498 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 15:56:50 ID:nq5paA6i0
立つ鳥跡を濁さずと言うけど石破の場合はヘドロを撒き散らしそうで…
元総理の立場から迷惑掛けまくってる奴も居るしね
6499 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:01:09 ID:+c5oGI100
>>6466
それな
6500 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:10:30 ID:ITAYP1VK0
だって「安倍晋三の功績を一切無に返す」事が至上だもん>>石破
そら安倍さんがどうにかした講和も掘り返してションベンかけるのが最後の仕事よ。
6501 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:13:56 ID:vg/4Z6xM0
安倍さん好きすぎるだろあのじゃあくカビパンマン
6502 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:15:18 ID:spsHWe/a0
ネパールすげぇなぁ
議会と裁判所と役所が焼き払われたのか
6503 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:16:38 ID:1n75wJFI0
インドネシアもかなり酷いぞ
6504 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:28:41 ID:LifM+q/R0
>>6502
軍を襲撃してライフルを装備してるデモ隊
6505 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:31:09 ID:fk+UMEhD0
フランス・・・はデモが日常か
インドネシア、ネパール、去年政変がおきたバングラディッシュも若い人が多いわな
何時の時代も若者はエネルギーを持て余しているというわけか
6506 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:33:26 ID:nq5paA6i0
そう考えると日本とその周囲はまだ治安が良い方だな
6507 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:49:49 ID:+c5oGI100
岸田石破小泉の財務省ポチが総理になるとの安部さんの予言がひしひしと迫ってる
6508 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 16:51:59 ID:w98AbfOc0
中韓は工業化されてて人口を吸収してるからね
6509 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:01:47 ID:go1LAXIY0
>>6492
戦前は在中邦人の犯罪被害報道が開戦世論の後押しになりましたね
6510 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:12:39 ID:BxS0ATll0
>>6490
海外の反応とかの翻訳サイト見ると
どう考えても日本に来たこと無いだろっていう
自称日本在住者いっぱいいるもんな
6511 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:12:48 ID:1lQN7j+g0
それで最終的には日米噛み合わせて最終勝者になったんだからすげえ
さらに中共は極秘に日本とも秘密同盟的なもんだったとかさ
やっぱ謀略使う技術はかなわねえな
6512 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:16:25 ID:azTyFGt50
出羽「海外住んでるワイ勝ち組!日本在住者ザマア!
徹底的に日本を叩いてやるわ
日本のニュースサイトネタに日本語でな!
なに?そんな海外で成功したならなんで現地での生活自慢しないのかだと…」
6513 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:27:07 ID:ITAYP1VK0
福祉や医療、娯楽に置いて日本以上があると思うか?
アメリカとかラウンドワンで治安上昇してるレベルで娯楽死んどるぞ。
6514 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:38:03 ID:1lQN7j+g0
うかつに現地情報書くと、リアルに海外生活経験あるもんにすぐ突っ込まれるからなあ
NYには電柱がないとかアメリカでは被災者を体育館になんか収容しないとか
6515 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 17:38:29 ID:nq5paA6i0
>>6507
総裁選にコバホークとやらも出るらしいけど本人は兎も角嫁が問題なんだよな
6516 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:08:26 ID:2B7Q6XWC0
石破また公共の場でマナー違反をやらかしたみたい。
ttps://x.com/sxzBST/status/1965895387929362763
6517 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:18:54 ID:DiAKwxgX0
高菜食べてしまったんですか?
6518 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:23:42 ID:go1LAXIY0
教会で「キムチ汁は神の血、トンスルは神のザーメン」と教わったのだろう
6519 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:33:18 ID:+c5oGI100
毒見やぞ!
6520 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:36:16 ID:2B7Q6XWC0
飲んでる物自体が違うのに
6521 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:37:28 ID:nq5paA6i0
石破ってマジで育ちが悪いな
6522 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:48:55 ID:+c5oGI100
悪いのは育ちだけ?
6523 :
大隅 ★
:2025/09/11(木) 18:50:19 ID:osumi
知識はあっても知恵はない典型例だとも思う(´・ω `)
6524 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:51:34 ID:1n75wJFI0
>ぶっちゃけると日本学術会議のありようを
>是とするか否とするか、てな事と思う
それとは別問題
基礎研究とか数学とか芸術とかに、お金かけられるかどうかって
分かりやすい例の一つがソ連
後期のソ連は働かざるもの食うべからずが、働かなくても最低限のお金は貰える
軍事費諸国にばらまく金でグダグダになってたけど、個人能力や
時間とお金がものをいう分野では、才能にお金つぎ込んだだけのリターンが長いこと得られた
日本はどちらかというと、基礎研究ないがしろって言われて久しい
・・・数学、物理学とか、実利に繋がりにくい理論での研究分野は戦前戦後も弱いまま
6525 :
大隅 ★
:2025/09/11(木) 18:54:04 ID:osumi
ぶっちゃけ基礎研究ってどこでどう繋がってくるか予測不能な側面があるからなー……。
全く関係ない分野だと思ったらリンクして凄い成果に繋がったとかあり得るから疎かに出来んのよね(´・ω `)
6526 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:55:36 ID:nq5paA6i0
金にならなさそうだから予算出さないとかやったらもっと金払いの良い勢力に掻っ攫われて大輪の花を咲かせたら、過去の予算出さなかった事を棚に上げて周囲や国に当たり散らすの見える見える
6527 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 18:55:44 ID:4RYvkiWl0
天文と地質学がお互いに補完し合った話を知ってる
6528 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:02:40 ID:Cr+JVgnN0
日本学術会議ってむしろ基礎研究を邪魔していた集団では?
6529 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:03:09 ID:DiAKwxgX0
数十年の基礎研究の上に十数年の応用の研究が載って
やっと結果が出る物だからすぐに利益が出ない物が基礎研究って言うね
青色LEDだって数十年の基礎研究の結果でしょ?あれ
スタート時から考えたら50年位掛かってる
6530 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:09:39 ID:p9iswEuR0
学術会議不要論で盛り上がってたときに、これが実績だ!というのがほぼ言われなかった時点でダメポ
6531 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:12:01 ID:nq5paA6i0
所詮は活動家のフロント団体で税金を好きにする為に存在するだけだしね
6532 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:13:36 ID:x5GyPqCL0
国益に反することばかりする今の政府に金なんて出す必要ないよねってなる
6533 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:15:26 ID:nq5paA6i0
何か適当なお気持ち作文出しただけで適当な審査で学位貰ってるだけの可能性とかありそう
6534 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:20:48 ID:xNTNgdfF0
机上の空論で遊んでる連中もいるからなか(七博士意見書を見つつ)
6535 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:36:37 ID:WWzllyE30
日本学術会議は文系の飯のタネという側面がだいぶあってな―
東大のアンケ見てもわかるように経済や工学系の人からはいらん言われてるのに文系からは肯定的な意見がでてるように潰しが効くかどうかの世界になってる
6536 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:37:03 ID:2Exd9bJV0
咳やくしゃみで唾がどう飛散するかの研究なんて当時は趣味丸出しのアホと笑われていたのに
コロナ禍を迎えて手のひらドリルプレッシャーパンチとか聞くしねぇ
何がどう繋がるかなんてお天道様にもわからんのだ
6537 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:42:30 ID:xNTNgdfF0
イグノーベル賞は何やってんだと言いたい研究あるけど
有効活用法を見出せるのも出てくる恐怖
6538 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:44:46 ID:4RYvkiWl0
無責任シリーズだと、カタツムリの研究からワープ理論が生えてきたっけw
6539 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 19:47:28 ID:M13W03TL0
おもくそ役に立ったイグノーベル賞といえば
ゾウの体表面積を求める方程式を開発した人やな
ゾウに薬を投与するときにドチャクソ役に立つそうな
柳田理科雄も言うとったが「役に立たないことも研究した方がもっと科学は発展すると思うんだがなぁ」
は間違いなく真理だと思う
6540 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:02:12 ID:pF+uX3gL0
>>6533
適当な作文を論文として審査を通して学位を出すのは、かなり最近になって始まったことなのよ
「なんちゃって博士」を作ってポストを充てるのは文科省主導でやってきた
6541 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:08:56 ID:sINapa/H0
今年か去年だったかのイグノーベル賞の日本人受賞者の研究が
電気信号で舌の感覚を誤魔化すことができるスプーンで、
高血圧の人や糖尿病患者のQOLを上げるのに有効だって注目されてるんだよな
6542 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:29:35 ID:DiAKwxgX0
そのスプーン少し前に市販されたぞ
6543 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:30:58 ID:IiA1dqIF0
神父さん「栽培したエンドウマメがシワシワかツルツルになる法則性を発見しました」
うーんこれは役に立たなさそう…
6544 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:35:52 ID:M13W03TL0
「分からねぇことにルールを探す。そのくっそ地道な努力を科学って呼んでるだけだ」
昔の偉人はほんま科学者やったんやのぅ
6545 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:38:54 ID:6vI9ZMcU0
>>6487
ドップラー効果を残して走り去る、誰も食べたことのない幻の夜泣きそば屋というのは聞いたことがある…
6546 :
スキマ産業 ★
:2025/09/11(木) 20:39:52 ID:spam
>>6542
カップもでたぞ
6547 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:40:12 ID:DiAKwxgX0
ヘンリー・キャヴェンディッシュ:そうだよ!! (ガチで研究『だけ』してた科学者)
6548 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:44:40 ID:00mgcZGN0
>>6539
人工衛星の太陽電池パネルだか何だかの収納展開に折り紙技術が使われてるらしいからね
6549 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:46:22 ID:FSOJl2Mk0
せっかくの大チャンス見逃した人もおる
2020年のノーベル化学賞で画期的な遺伝子改良技術発見で受賞した米仏二人の女性科学者の元となる研究は九州大の教授さんが院生時代に発見した論文が発端や
本人はそれが重要な発見だと気が付かんで別の研究に移ってしまったが
「へーすごい発見あったもんやねえ」
「いや発見者がキミの研究がきっかけや言うてるぞ?」
「え」
ってだったらしい
6550 :
スキマ産業 ★
:2025/09/11(木) 20:46:31 ID:spam
メッカの遮光屋根和傘技術の果の日本製とかなんとか
6551 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:48:30 ID:sINapa/H0
君、イギリス貴族の上から数えた方が早いランクにいる大金持ちの家系で
誰にも会いたくないからメイド専用のルートを屋敷内に作ってそれでも顔を見たメイドは首にして
誰にも会わずに研究だけして発表せんかったから死後関係者が何でこれ発表してないの?ってなった人
6552 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:50:51 ID:1dsAPMA/0
>>6548
ミウラ折りやね
ただ1例以外で人工衛星で採用されたことないけど
6553 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:51:40 ID:M13W03TL0
他にもあまり大声では言えんがナ〇スの人体実験も医術の発展に役に立ったからね
めっちゃ役に立ったからね
だが、黒人の梅毒を放置して比較実験した人体実験は許されざるよ
6554 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 20:58:32 ID:nq5paA6i0
何か研究ってのは切っ掛けやその時の状況含めると世紀の大発見や役に立つデータと化すの凄いな
6555 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:01:32 ID:4RYvkiWl0
>>6545
みちおこうじ乙!
6556 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:08:16 ID:6vI9ZMcU0
>>6551
神聖ローマ皇帝に似たようなエピソード持ちがいるなー。ルドルフ二世ってひと。
じぶんちの庭に散歩コースを作るんだが人から見られたくないので屋根を付けた、っていうシャイな皇帝である。
ちなみに人文科学大好きな人でもあり、ティコ・ブラーエやヨハネス・ケプラーと一緒に望遠鏡を覗いたり、
アルチンボルトという宮廷画家にへんてこな自画像を描かれても大喜びだったという。
6557 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:14:11 ID:DiAKwxgX0
睡眠導入剤として開発したら副作用で重大な奇形誘発が見つかり封印されるも
骨髄ガンに有効性が見つかり復活したサリドマイドとかも有るしなぁ (誰が研究継続してたんやろ?)
6558 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:15:57 ID:nq5paA6i0
マイナー系や好きな存在の同人誌をずっと出し続けてる人も居るしそう言う情熱を持つ研究者も居ても可笑しくは無い
6559 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:16:58 ID:M13W03TL0
秋子さんといっしょ、のことかー!!!
この前のコミケでも新作出してましたよね
6560 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:18:48 ID:LH9Jok/80
そういや最近、氷を曲げると電気が発生するって論文が公開されたみたいだね
流石に発電に使えるほどじゃないだろうが、雷が発生するメカニズムの一部を担ってるとか
6561 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:28:06 ID:IiA1dqIF0
なんかやたらと記録が残ってるんで現代の重要な資料になってる奈良時代以降の貴族の天文日記
6562 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:33:42 ID:sINapa/H0
あの望月さんを題材に専門医が書いた糖尿病入門あっという間に完売したんだってね
>>6561
国宝:御堂関白日記
藤原道長以降の代々の藤原氏の長者が書いた日記は宮中の各分野の専門家の日記を借りてその手引きを書き写し解説しているので
超一級を超えた歴史、文化、風俗の総合解説書になってる
6563 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:34:58 ID:M13W03TL0
そりゃ、天文は陰陽寮の管轄でもあるし、大事な暦を測るためのものでもあるからな
かの安倍晴明も天文が専門だし
6564 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:35:03 ID:PjptS9HK0
流石は桜の開花記録を1000年以上積み重ねた国だ
データ量が違うw
6565 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:40:21 ID:nq5paA6i0
>>6560
シャーマンキングでホロホロが氷作ってレンが雷発生させる連携してたな
6566 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:43:29 ID:6vI9ZMcU0
『日本中世気象災害史年表稿』ビューア
ttps://www.hi.u-tokyo.ac.jp/collection/digitalgallery/disaster_events/about
こういうのがありますネー
記録に残っていた、10〜16世紀の風. 水 旱. 虫害、凶作、飢饉、疫病の情報を抜き出してまとめたもの。
6567 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:43:35 ID:DiAKwxgX0
500年程1つの気象現象を記録し続けた宗教施設とかも日本に有るしなぁ・・・・
(実際はもっと昔かららしいけど戦火で紛失)
6568 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:48:54 ID:RxxljBy80
数学者のガウスの死後に見つかったノートには、色々と面白い事が書かれていたそうな
その為、壮大な実験が行われたのではという意見もある
「大天才が自分の見つけた物を公表しなかった場合に、その発見はそのまま埋もれてしまうのか?」というね
実際には、大天才が居なくても沢山の秀才が見つける物らしい
6569 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:51:32 ID:6vI9ZMcU0
>大天才が居なくても沢山の秀才が見つける物らしい
じゃけん、古代より現代の方が人口が多い分、技術の進歩が速いのだよね(教育の差もあるが)
さぁ全ての都市に図書館と大学を立てるのだ…(Civ脳)
6570 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 21:58:52 ID:WWzllyE30
人口と教育が多い分、大天才が生まれやすいという感じはする
ただ現代だと、一人の天才でカバーできる範囲が多くない(先行研究が多くあり過ぎて、天才でも複数をカバーできない
6571 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 22:07:30 ID:nq5paA6i0
事務処理要員を就かせるって意味では沢山の秀才は必要な気がする
後は視点がある程度低かったり目の前を見られたり説明を分かり易く噛み砕ける人とかね
6572 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 22:28:48 ID:0Yja6KsM0
どれだけ凄い発明だろうと再現性が無ければオーパーツとして陳列されるだけになっちゃうからね
それに価値が無いとは言わんけど明らかに勿体ない
なお現在でも製造会社が無くなった為にオーパーツ化している技術はドンドコ増えている模様(宇宙服の裁縫技術とか)
6573 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 22:49:30 ID:AHDHx/4Z0
移民はあくまでも移民でしかなく税金すらまともに納めないし法も守る気が無いのは欧州見ればわかるからな
今の日本に数合わせの為に移民受け入れろはフグの毒より強烈な猛毒飲み干せって言っているに等しい
6574 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 22:52:03 ID:RxxljBy80
ニュースソースは図書館の心理学の本だが、こういうのが
ニューヨーク市の押しボタン信号機の殆どは張りぼて、実はすべて交通局がコントロールしてるという
どうやら昔ある時期に信号機を交通局が管理する様になったんだけど、押しボタンを徹去するの面倒だし費用もかかるからそのまま
だけど、目の前に押しボタンがあると実はボタンが無効化されてる事実に誰も気が付かないんだとさ
交通局は最適と思うタイミングで信号を変えるので、それがたまたまボタン押した直後という事もありえる
6575 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 22:54:42 ID:j2uU19P00
移民にお前のかわりはいくらでもいるんだぞ!っていつもの様につめてぶっ〇されるブラック企業経営者とか頻発しそう
6576 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 23:00:31 ID:nq5paA6i0
まあ治安悪化して最終的にまともな経済活動すら出来なくなりそうだけどね
6577 :
名無しの読者さん
:2025/09/11(木) 23:49:52 ID:go1LAXIY0
初手でパスポートを取り上げて売春を強要する韓国製風俗業者みたいなのが普及するだろ
生体認証を大使館でできるようにしないと
6578 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:00:06 ID:PTe3yaXA0
国際規格の義務教育が制定されて
これを卒業した上で移民しますって感じになるまでは移民労働者なんてトラブルにしかならんだろうに
6579 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:03:16 ID:4od1JKNi0
文化や民族性違うのに共通規格教育なんて難しそう
6580 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:05:07 ID:Cgq6ta1G0
そんなグローバリズム丸出しな動きなどいらん
6581 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:10:09 ID:o2jcZvFX0
国際規格のIQテストが有っても不正をやる国がすぐ近くにあるので、その国と同程度の信用しかない国は
当てにできない
6582 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:10:36 ID:vkYAu6+d0
教育レベル的に、令和の時代に昭和中期ぐらいの日本人(男)が大量に入り込んでくるようなもんだしな
手を出す、怒鳴る、立小便、ポイ捨てあたりの禁止から躾なきゃ
6583 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:31:01 ID:zWwyJpca0
>>6562
専門医がぼかして言うあれこれを身も蓋もなく書いてある
って評判ねw
6584 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:35:49 ID:vNqPXlIn0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e34d3907c47f0ff80be44eac3ab28c839775821
トランプ大統領が射殺された政治活動家チャーリー・カーク氏に文民最高位の大統領自由勲章を授与すると
政府庁舎は半旗を掲げるように命令とかも言っててうーん…(公私混同)
6585 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:38:56 ID:4od1JKNi0
左派系活動家がこの事件について殺されても仕方ないとか言ってて気持ち悪かったな
そう言えばアメリカの田舎は警察通報しても来るまで時間掛かるから自衛手段無いと駄目らしいって聞いたな
6586 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:47:13 ID:jTOt+19q0
>>6103
この事例に関して闇のクマさんという元陰謀論垢が陰謀論から脱却して移民の必要性を示しているんよな
実際移民がいないと回らん職業大量発生してるやろし
6587 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:48:23 ID:zWwyJpca0
ネパール、国王がクソ過ぎてクーデターが起きて国王を追い出して民主化したら
クーデター起こした奴らの汚職が酷くてデモが起きる
デモを止めるためにSNSを規制したらデモが暴動に
そして国王が戻る
ttps://x.com/lan_java/status/1966056605910446461
リアルはフィクションよりぐだっぐだよな
6588 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:50:37 ID:4od1JKNi0
ttps://x.com/jica_direct/status/1965702429363839058
盗電や銅線・水道管盗む輩が居る中で盗水なんてのも居るのか…
マジで人喰い熊を入れる様なもんだわ
6589 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:55:43 ID:voNWEmXY0
左派って西部劇の時代からアップデート出来てないのか
6590 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:56:03 ID:vNqPXlIn0
>>6585
同時に惨政支持な自称保守連中も聖人殉教みたいに異様なほど賛美しててこっちも気持ち悪い…
6591 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 00:57:47 ID:gdNdHq/W0
糖尿病って、問題なのは合併症の方らしいですからね
血糖値が高い状態だと、血菅「特に毛細血菅」や末梢神経がじわじわとダメージを受けていく
物凄くゆっくりではあるけど、受けたダメージは基本的に回復しない「糖尿病性網膜症とか、腎機能障害とか」
そうすると一番最初に影響受けやすいのが男の大事な部分なんだよね、あそこも血菅や神経がダメージ受ければ影響受けるし
6592 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 01:00:20 ID:4od1JKNi0
殉教じゃねーだろ…殺されたんだから純粋な被害者だろ?
幾ら生前賛否両論ある思想してたとしても殺される程では無かろうに
6593 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 01:12:58 ID:o2jcZvFX0
>>6587
権力を独占する社会主義国は必ず腐敗するという実験済みの法則
6594 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 01:27:19 ID:vNqPXlIn0
共産党毛沢東主義者とかいうたぶん本国でも死滅した連中だったかネパールの政権
6595 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 03:39:55 ID:4od1JKNi0
ttps://x.com/Tkym29433/status/1962146888267993388
やっぱり国際交流や多文化共生掲げる組織って悪人の巣窟な気がするな
そもそもColaboやぱっぷすに講演頼んでた時点で確定だが…
6596 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 04:23:42 ID:UBE8zByO0
ようするに、わけわからん窓口増やしまくって予算を掠め取るのが狙いやからね。
6597 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:19:51 ID:qsi5dNtz0
>>6103
ワイは代案はいらないと思ってる派、こまればええんや
そうしないと全体的に効率化させる動きにならん
移民受け入れだってそれで発生する問題を先送りしてるんだからどっちの困り方が良いかというだけ
6598 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:42:34 ID:iWV+HlMe0
実際移民なしだと経済的にどんだけダメージあるんや?
一切ないんか
少し不便なるくらいか
一気に崩壊してどうしようもなくなるレベルか
6599 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:46:11 ID:gdNdHq/W0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/074649b7a7ecbe707bdd8bb5a443a019ef6e067a
なんかオカルト風の記事だよなあ、命玉の伝承みたいだし
6600 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:47:32 ID:qsi5dNtz0
一気に崩壊は無いと思うよ、ただ崩壊のスピードは速くなるでしょうな
目に見えるところではコンビニや飲食店の激減とかかねぇ、物価の上昇もあるやろな野菜とかは間違いなく値上がりする
6601 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:51:01 ID:o2jcZvFX0
>>6598
第二次安倍政権が始まってから増えた都市部のチェーン飲食店やコンビニは雇用の調整弁として
無くなっても構わんだろ
6602 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:51:37 ID:+048Js7I0
たまに派遣で工場のバイト行くとだだっ広い工場内で働いてるのは外国人ばかり(胸に名札付けるんで分かる)数人くらい日本人の社員がいるだけ
一応名前聞けば誰でも知ってる企業
アレが急にストップするとか考えたらなあ(別に移民推進派でも外国人の犯罪を擁護するのでもない)
6603 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:52:07 ID:rhY2Z6+60
昔の企業城下町で日本人移入者のかなりの部分が移民で置き換わった形で存在している事例はけっこうあるでしょ
基本、市町村単位で成立しているから、ほとんどいない地域も多いだろうけどね
6604 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:55:29 ID:03jAjwc30
ようは原発問題と同じで反対派は原発なしでもエネルギー問題なし
と言い
推進派は原発ないとエネルギー問題に支障が
って言ってるのと同じだろう
フラットな考察なぞ出来んよ
6605 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:57:33 ID:rhY2Z6+60
>>6604
当事者になればそれなりの意思決定が必要になるからねえ
6606 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 05:58:57 ID:gdNdHq/W0
Q 命弾ってなんの事?
A 民間伝承で言われてる必殺の弾、撃てば必ず当たるし物理攻撃無効の怪異すらも一撃で倒せるという信仰がある
弾に梵字が刻まれてるという説もあるし、特別な呪術がかけられてるというお説もある、ただし撃てるのは一回だけ
日本だけの民間伝承かと思ってたんだけど、外国にもあるんかなあ
6607 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:05:43 ID:rhY2Z6+60
「魔弾の射手」はドイツの民間伝承が元ネタだね
6608 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:11:20 ID:HfecSOvO0
原発は技術であり物であるから制御できるが移民は人で一度起こせば制御不能だからなぁ
6609 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:15:50 ID:Q5mEO0Hz0
日本が基礎研究を蔑ろにしてもう何十年も経ってるのに今更金がどうのって何の話なんだ
6610 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:18:26 ID:X6i0Ldi+0
>>6607
オペラ版の一発だけ射手の意のままにならない設定好き
6611 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:37:01 ID:nwqbHc6W0
原発も正確な知識と技能とモラルがあってこそよ
本当にどうしようもなくなるとどうにもならん
もし中韓が経済崩壊したら難民以上にやばいのが連中の原発問題
日本人だからフクイチはあの程度ですんだ
じゃあ中韓人だったら?
6612 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:38:48 ID:50GFePNl0
なお何故か原発反対派は中韓北の原発にはなんも言わん
炉心崩壊したら風向きから日本直撃やぞ
6613 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 06:51:29 ID:rhY2Z6+60
>>6612
日本も中韓もそれぞれの内政に直接関与できないからそれは仕方がないでしょ
で、IAEAのマターになることをやらかせば、福一みたいに好き放題言われることになる
6614 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 07:44:10 ID:4od1JKNi0
正確な知識とモラルある連中ってかなりネックになるよな…オリンピック選手さえも本国よりも豊かで稼げるなら選手村から脱走して不法滞在するし…
6615 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 07:50:00 ID:X5VUUHV60
>原発も正確な知識と技能とモラルがあってこそよ
そのへんはロシア人見てよくわかった。
まさかザポロジェ原発に向けて砲撃するとか、チェルノブイリの赤い森で塹壕掘りするとか思わなかったからなぁ…
6616 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 08:12:30 ID:ut672crW0
1986年チョルノービリ
「予定と状態が違っています」
「党の命令だ、実験を遂行せよ」
名作ゲーム「STALKER」誕生秘話である
6617 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 08:24:24 ID:8Kbswo/V0
>>6559
あとTear Dropのいいんちょとかな
6618 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 08:24:54 ID:HfecSOvO0
老朽化や安全性等で問題のある原発は一旦停止にできたし問題点を洗い直し汚染物質の除去も並行して少しずつ進められたが
移民の場合一度入れれば止めること自体難しい上に追い出すのはもっと大変だからね
定期的に汚染物質(脱走者)が漏れてろくな対策もせず責任も取らずお掃除も地域住民任せじゃ再稼働派でも止めにかかるでしょ
6619 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 08:48:21 ID:4g56QNl40
オマケに最悪人喰い熊と化すリスク持ちで活動家が弁護士・大学教授・政治家・マスコミが総出でケツ持ちして来ます
6620 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:03:30 ID:p2kpjVvX0
製造業の打撃は避けられんよ
コンビニや飲食業よりこっちの方がダメージ多い
日本人やロボットに入れ替える?
その為に必要な時間と手間と財源は?
ってヤツや
既に外国人ありきで稼働してるのひっくり返すの大変よ
6621 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:14:47 ID:qsi5dNtz0
今いる人間を追い出せって話してるわけじゃないし、このまま徐々にシュリンクさせていく方向でええと思うよ
6622 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:20:23 ID:5ud/ehe70
>外国人
合法的に入国して法律守って生活してる外国人はそのままだろうし問題なかろう
不法入国や犯罪者使ってる会社は、まあ諦めろ
6623 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:24:11 ID:4g56QNl40
犯罪者を使うなって話なのになぁ…犯罪者を使わないと回らない悪徳企業を擁護してる様なもんだぞ
6624 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:44:26 ID:cTXrXVOC0
まだ犯罪犯してない外国人ならいいってことになるぞそれ?
6625 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 09:49:20 ID:o2jcZvFX0
罰則規定付きの法律は未発覚未着手の相手に対して行政的な制約を課すものがほとんどなかろう
6626 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:01:07 ID:5ud/ehe70
それ言い始めたら鎖国せにゃならんし
6627 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:08:29 ID:UM1HXDeO0
>>6620
製造業のほとんどが中小で外国人やロボットを入れる余裕がないところ
両方とも人手不足倒産を防ぐ手段にはならない
6628 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:11:34 ID:pNtN1z/m0
文句をいう人間も多いが、何でインフレしろ、合わせて給料も上げろって言ってるかってのは
そこらへんの給料事情も含めてだからね
安値競争と我慢し続けてを過度にやりすぎたしわ寄せ
6629 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:13:30 ID:4od1JKNi0
デフレの方が良いって言ってるの左派界隈多いんだよな…
もしかして定職に就いてない、世間一般の経済活動から外れてる説
6630 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:19:14 ID:hulWi1810
移民入れてれるの例外なく民主主義国家だからなあ
好き嫌いに関わらず移民止めたら経済的に大ダメージある
そっから自国民優先の政策取ったとして落ち着くまでの混乱その国の国民が耐えれるか?ってとこよ
間違いなく移民中止にした政権が今度は引きずりおろされるわ
6631 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 10:46:07 ID:pNtN1z/m0
中露も含めて形が違うだけで低賃金労働者の酷使はやってる
見え方が違うだけ
利益を追ってると人件費を落としたいってのが出てくるから、
企業だろうと国家だろうとそうなる
国は利益じゃないけど予算は有限だし
更に言うと政府と省庁でも、そこら辺のずれと確執があるのも、結局は金の問題が大きくて、
だから政府は正規化や非正規から正規とか、非正規でも実質正規と変わらない待遇を
法制化してきていて、ただ、省庁役所側は人件費押さえるために非正規や任期職員ばかりでって話になるんだ(日本の場合)
6632 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:08:55 ID:jTOt+19q0
>>6585
殺されても仕方ないとはいわんが「パレスチナは存在しない」などとイスラム系にクッソ喧嘩を売るような事言ってたらいつかはやられるよね?って話ではあるな
6633 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:13:05 ID:zWwyJpca0
>>6629
ここでもPCパーツが高いから円安にならんかな
って言うのは多いぞ
6634 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:29:47 ID:4od1JKNi0
PCパーツが輸入品なら円高じゃね?
まあパレスチナは日本赤軍が支援してたし滅んでも良いし…
6635 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:33:43 ID:zWwyJpca0
せやね逆じゃったわ
6636 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:43:23 ID:Ok/3Apb60
働こう日本人(ニート・定年世代・専業主婦層)
後は、見直そうよ特定層への優遇措置(半島関係等
6637 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:44:48 ID:3clUs31+0
わかっちゃいたよ……
わかっちゃいたけど、奇妙なカギ括弧を見るたびにテンションがダダ下がりになるんだよ……あああああああああああ
6638 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:45:02 ID:qsi5dNtz0
>>6630
短期的には経済的ダメージを追ってでもこれ以上大きな拡大はやめるべき派やな
アメリカ見てもわかるけど、制御なんかできるわけないんだし、増えれば増えるだけどんどんコストが上がって10年20年後にこんなはずじゃなかったになるだけやし
6639 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:55:28 ID:Cty3tUDR0
「生徒諸君、大衆は豚だ!」
選挙民がみんな長い目で窮乏生活耐えられる連中じゃねえよなあ
6640 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:59:10 ID:Ok/3Apb60
全ての企業、全ての経営者、全ての資本家がそうじゃないけど
ただの人を働く人として育てる事を忘れてたり
働いてる人が顧客になりうる事をすっぽ抜けてたり
今と昔の違いを見て見ぬふりしてたり…そして文句しか言わない人が居たりね
6641 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 11:59:33 ID:cHxIsWIP0
あーやっぱりシンジローは立候補の方向か
しかし立候補予定の5名の内 誰が一番マシだろうな
6642 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:01:18 ID:Vpgo+eMa0
直接選ぶ権利ないけど、全員嫌です……
6643 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:03:00 ID:+TwGUAaq0
結局「出すもん出さん労働には笛吹いても踊りはしない」ってだけなんや。
そんなにしたいならお前自身がやれやって。
6644 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:03:41 ID:jTOt+19q0
>>6636
その優遇措置ってほとんどが幻想で最後に残るのは通名だけやぞ?
6645 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:06:39 ID:hDaThI4y0
>>6637
まあまだ大人しい方だよ…文の癖や話題展開の仕方が変わってないのは草だったが
6646 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:08:37 ID:Ok/3Apb60
(え?俺、アレと思われてる? ショック)
6647 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:10:29 ID:4od1JKNi0
多分違うと思うぞ?
6648 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:18:59 ID:X5VUUHV60
釈放されたせいで人狼ゲーム状態になっててワロスw
6649 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:24:14 ID:jTOt+19q0
アレってなんぞや
6650 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:25:29 ID:cHxIsWIP0
触っても言葉にもしてはいけない不可触民さ
6651 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:27:11 ID:5ud/ehe70
タタリ神かよw
6652 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:28:19 ID:4od1JKNi0
ttps://x.com/nikkei/status/1966234873632583745
マクドナルド、ハッピーセット「転売ヤー」のアプリ利用停止
話題転換がてらテンバイヤーに一矢だけ報いたニュース。
本当に潰すならメルカリやヤフオク潰すって話になるからな
6653 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:28:33 ID:pNtN1z/m0
何のことかさっぱり(触れたくない)
ニートや主婦は知らんが、高齢者はかなりの確率で働いてるぞ
ttps://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2024/html/zenbun/s1_2_1.html
ネットだと現役世代にたかるなって話もそこそこ見かけるけど、
それ以前に70以下だと過半数以上が働いてるし、
50−59歳が労働人口の約6割って状態で、若者にたかるなって言われても
明日は我が身の50代の労働者が多いって時点で・・・
6654 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:29:34 ID:5ud/ehe70
備蓄米みたいにオクやメルカリでの扱い止めるだけでも良いのにな
6655 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:30:20 ID:oax9oddJ0
工場行くと外国人と女と老人ばっかりだよ…
6656 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:36:57 ID:jTOt+19q0
現地の斡旋会社が無茶苦茶しとるのが問題やろ…
6657 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:38:29 ID:jTOt+19q0
>>6652
こんなのなんの制裁にもならんやろ
Google垢なんて電話番号一つあれば4つまで取れるし端末も安値で簡単に手に入る
マクドナルドアプリなんぞ幾らでもロンダリングし放題や
6658 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:45:52 ID:qHyEPYYY0
すぐに配布するタイプだからあかんねん。
後日発送するタイプで一住所一人一つまでと決めれば。
・・・それでもやらかす奴はなやらかすが。
6659 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:48:05 ID:Cw66FaiI0
>>6652
期間限定無くなり次第終了とかを止めろって話なのにどうしてこうなるのかねえ
うちの子はレギュラーで貰えるミニ図鑑大好きでコンプしちゃったから
コラボ商品よりそっちの種類増やしてほしいんだけどな
6660 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:51:27 ID:qHyEPYYY0
いわゆるキャラものはどうしてもアホが転売目的で群がるから、
二度手間三度手間かけさせて群がる気をなくさせるしか無い。
6661 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:53:49 ID:jTOt+19q0
というか特定の特典はモバイルオーダーでの注文はNGにすればいいだけの話やろ
6662 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 12:58:52 ID:Cgq6ta1G0
レジオーダー+日本のパスポート確認でおk
6663 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:01:24 ID:zWwyJpca0
諸々考慮すると、企画側はIPのイメージダウンを避けるために
コラボをやらないが最適解になっちゃうのよね
6664 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:04:45 ID:Cw66FaiI0
>>6662
日本人を買い子で雇えば回避できるねえ
6665 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:13:18 ID:zWwyJpca0
コラボに関してはグッズだけ取って食い物を捨てるってのを減らしてくれればいいやとしか
6666 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:24:19 ID:xwrNI44l0
西松屋とかでやればいい>ポケモンとか子供向けのIP
独身男性とかが入る事がとてもじゃ無いが無理やぞw
一歩間違えれば不審者だw
6667 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:29:59 ID:4od1JKNi0
金儲けの為なら堂々入るし何なら女性と組んでやるぞ?
6668 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:31:24 ID:X5VUUHV60
ウリは生粋の日本人ニダが、海外旅行とかしたことないからパスポモート持ってないわw
6669 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:37:54 ID:xwrNI44l0
>>6668
よし、踏み絵をしようw
(おもむろに韓国国旗を床に敷く)
6670 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:43:22 ID:zWwyJpca0
>>6669
国旗はどうよと思うよ
指導者が備えるべき風貌を完全に持つ親愛なる金正日書記長の写真を置こう
韓国人なら踏める
6671 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:47:14 ID:X5VUUHV60
いや普通に日本人だから幾らでも踏めるけどねw
てか、そのあたりの言い回しはもう通用しないのか
6672 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:53:07 ID:9/2ssSZO0
>>6662
海外旅行率下がってるからパスポート持ってない人も結構居るんじゃないかなぁ
6673 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:56:06 ID:9/2ssSZO0
ググったら現在の日本人のパスポート保有率17%だそうだ
6674 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 13:59:53 ID:Cgq6ta1G0
>>6670
習近平とか毛沢東とかも追加で
6675 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:05:11 ID:o9EYvtz00
ぐちゃぐちゃに踏み砕く>けざわひがしの踏み絵
6676 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:11:15 ID:9yH75gTv0
>>6670
すまんな。
【半島の下】は上と違って「絶対的に盲信する偶像」がそれくらいしか思い浮かばなかったのよ。
上の方はニッセーとかショウニチとかいるやろ?
【韓国の初代大統領でクソライン引いた奴】?
あいつ亡命して国から逃げたんだけど、それでも信奉する奴いるの?
6677 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:13:06 ID:4od1JKNi0
日本人だって証明する為に覚えたてのたどたどしい淫夢語録を喋るニダーを想像した
6678 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:25:36 ID:X5VUUHV60
韓国人相手なら「十円五十銭って言ってみろ」が鉄板かな(おぼろげなハン板の知識)
あいつらの発音だと「チュウエンコチュッセン」になるとか
6679 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:36:17 ID:9/2ssSZO0
でも強い方言で発音出来なかった人居たしなぁ
チュエンゴジュチェン みたいな発音だったなぁ
6680 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:39:14 ID:5ud/ehe70
外国の国旗を汚したり破壊したりするのってすげえ侮辱行為だからやってはいけない、そもそも法律で禁止されてて罰則もある
※ただし日本国旗に関しては法律がないらしい
6681 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:40:06 ID:XUyoQf4j0
けざわひがしと集近閉
6682 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:44:37 ID:cTXrXVOC0
そもそもそんな踏み絵なんぞさせんでも在日系の住人や帰化人は選別出来るよ
日本の戸籍住民登録制度舐めたらあかん
ただ「半島系」ってだけでまだ犯罪起こしてない時点で取り締まり出来んだけや
6683 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:49:19 ID:9yH75gTv0
翔んで埼玉とかで「さいたま人では無い証明のために草加せんべいで踏み絵される」みたいなのが無いからな。
イタリアでパスタを短く折ったら戦争だけどさw
6684 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:50:48 ID:5ud/ehe70
日本でいうと米を潰してこねたり焼いたりする行為だろうか<パスタ折り
6685 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:52:21 ID:Cgq6ta1G0
せんべいがあるからそんなん煽りにならんなw>潰してこねたり焼いたり
6686 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:53:18 ID:SAY2WcF80
きりたんぽ「ギリッ!!」
6687 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 14:55:20 ID:94MN9iCyI
>>6684
餅かな?
なんかの風俗のイベントで食ザープレイのために白飯用意したけど、射す側が罪悪感とか嫌悪感でそれどころじゃなくなってしまったって話があったなぁ
6688 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 15:14:55 ID:t7wRrH110
パスタ折りの怒りはフツーに食べ物で遊ぶな系やろ
ワイらも「このあとスタッフがおいしくいただきました」の注意書きされてもいい気分せんしな
なおトマト祭り
6689 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 15:21:01 ID:9/2ssSZO0
ハッピーセットを買ってグッズだけ取って残りを食わずに捨てる行為
6690 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 15:34:24 ID:p2kpjVvX0
「あなたが埼玉県民でもいい! あなたについて行きたい!」
6691 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 15:48:23 ID:iUPq3NQH0
おまけ付きの時は持ち帰り不可にしよう。
6692 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 16:20:57 ID:9C7e3aT40
席に放置して食わずに出てくだけだろ
6693 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 16:47:10 ID:5ZkIqAKf0
サンダーボルト…微妙にデザイン違うが…ダ、ダブルゼ…
ttps://x.com/takeyabuyaitemo/status/1966242449761997282
6694 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 16:47:36 ID:5ZkIqAKf0
あ、ごめん、書き込むトコ間違えた
6695 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 16:57:39 ID:pNtN1z/m0
宮城県 県庁、グダグダの模様
ttps://x.com/shigeyuki696
↑墓地反対署名の受け取り拒否からの受け入れと取材okとか
6696 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:03:08 ID:Cw66FaiI0
>>6695
外面気にしただけで拒否る気満々なのは変わらんパターンだよね
6697 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:04:02 ID:4od1JKNi0
土葬してバイオハザードなったらどうするんだろ?多様性力あれば病気になんて罹患しないって逃げるのかな?
6698 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:12:00 ID:eyGhclJU0
知事の自宅の隣に埋葬しようw
6699 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:17:13 ID:pNtN1z/m0
橋〇さん並のことを言いそうな予感
2か月くらい前のテレビにて
〇下 「俺が当時の安倍首相に交渉して、先行して民泊の特区にしてもらった。
すごいだろ」
司会 「じゃぁ、橋〇さんのお住いのところに民泊施設が出来てもいいんですね」
橋〇 「いやだ、反対する」
自分が嫌なことを世間に押し付けるのがお前の流儀か
しかもそれを放送で言うか
6700 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:20:31 ID:pNtN1z/m0
訂正
しかもそれを放送で言うか
→ しかもそれを、今になって放送で言うか
当時言わなかったクズがぐらいに思ってる・・・言ったら民泊特区成立しなかった・・と、思いたい
6701 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 17:51:19 ID:CW95IwWv0
ハッピーセットのグッズを抜いて棄てるのは、ビックリマンのシールを抜いて棄てられて小学校で問題になったのを思い出す
6702 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:00:07 ID:NnhxpETv0
昔は日本も土葬だったから土葬やっても問題ないだろとかぬかす人もいるね
問題が起きるようになったから火葬に変わったんだろうがっていう話だが
所ジョージにこんな形で失望したくなかったな
6703 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:01:18 ID:V2QIJN3p0
仮面ライダーとかでもそんなんあったな
6704 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:01:57 ID:Tk4/u+tN0
ライダースナックの頃からの伝統よ……
ところで例の、アメリカで暗殺された人
発見された銃弾にLGBTQ団体の刻印が刻まれていたとか
女装した男性が発砲してる映像が公開されたとかヤバげな情報が次々と出てくる
6705 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/12(金) 18:05:37 ID:hosirin334
現職と親クルドと表現規制派
宮城県はもうダメかもしれない
6706 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:06:07 ID:vkYAu6+d0
社会的立場があるアホが公然と死んで良かったとか罵る現状で、情報の精度なんて保証できんだろ
しばらく放置しとけ
6707 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:09:12 ID:4od1JKNi0
何が怖いって中東系の移民が増えると普通の創作が教義的にアウトだから規制しろとかやられる可能性が高いんだよな
メガテンがヒンドゥー教徒に攻撃された事があるし
6708 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:10:11 ID:IZShUD8j0
ttps://x.com/shigeyuki696/status/1966312156103848232?t=qslg55vMhAjJLarZCRoruQ&s=19
一度受け取り拒否された宮城県の土葬反対署名、一転して受け取ることになったのね
6709 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:12:58 ID:Z43J7tUc0
>>6708
>>6695
6710 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:14:30 ID:rhY2Z6+60
>>6702
東京・大阪その他の大都市圏は土葬では回らなくなって火葬をデフォにしただけだから、今の昔も法律上は土葬で回るなら土葬でもいいのよ
多くの自治体が見栄もあって都会にならうことにした
6711 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:14:49 ID:q9J3wuH/0
おしんがイスラムに受けてるのが分からん
女実業家が成功する話やん
6712 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:17:22 ID:4od1JKNi0
今の気候で土葬はリスク高いだろ…中東系なんかに配慮する必要無い
6713 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:19:37 ID:Tk4/u+tN0
おしんと言えば……今でも新入社員に
「てんびんのうた」見せてるのかな
6714 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:25:13 ID:dUqGmx030
確か無断で土葬して問題になってるだろ
警察も全然動かないしどうなってんだか・・・
6715 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:30:04 ID:rhY2Z6+60
>>6712
都市部は無理だけど、そうではない地域の方が面積的には多いからねえ
一部自治体は火葬場がミスマッチでパンク寸前だったりする
反対運動は火葬場建設の方が多いのはず
6716 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:33:01 ID:d0tFwdE30
中華系企業が火葬場買収してたのってどうなったんじゃろ
6717 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:33:23 ID:4od1JKNi0
死体損壊・遺棄罪を平然と犯す倫理道徳感の持ち主は恐ろしい
6718 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:33:51 ID:pNtN1z/m0
>>6715
法律上は土葬でも良いって書くなら、同時に条例で禁止してたり
禁止地域がある事も書くべきでは?
火葬場の件だって状況分かってないでやみくもに反対な話であって、
土葬墓地を同じように作るって言った場合との比較データないでしょ?
6719 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:39:13 ID:Cw66FaiI0
東京都の火葬代なら絶賛爆上げ中だったような
土葬するなら完全に住宅地から離れた地域指定の上で
御遺体が腐敗崩壊しない様ミイラ化させるなり屍蝋化させてもらって
完全密閉型の専用棺に収めてもらって
埋葬する墓穴外周もコンクリート製外壁で完全に覆って土地が崩れで動かない様に基礎杭もしっかり打ってもらうくらいの措置してくれるならまあいいかもな
もちろん全て埋葬する人が自費で賄う前提だけど
6720 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:40:17 ID:rhY2Z6+60
>>6718
それぞれの自治体や業界が現実に抱えている問題なのよ
「自分の地域に火葬場を建設するのは反対」とか、葬儀施設の建設の反対運動もざらにある
6721 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:42:45 ID:hNPprv5I0
>>6715
>>6720
現代日本では火葬が基本なんだから、葬儀施設の建設反対運動で火葬場が多くなかったら何かのバグやろ
土葬反対と葬儀施設の建設反対に何の因果があるのさ
6722 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:43:45 ID:NFXSQmyj0
婚活って物凄いグロテスクだよね。
ttps://x.com/samurai_ochimpo/status/1965733184655806560
ナニを今さら
6723 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:44:54 ID:4od1JKNi0
昭和と令和、それ以前に中東と日本では夏の気候や湿度の質も違うのにさ
そもそも火葬場が足りないから土葬で良い理由にはならんだろ
6724 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:45:24 ID:pNtN1z/m0
>反対運動もざらにある
そんなことは知っとる
「反対運動は火葬場建設の方が多いのはず」
↑こういう事言ってるから、実際に比較データがあるわけじゃないだろ、
火葬場建設反対の人間に、土葬はどうですか?って聞いたら
同じく反対だって言うんじゃないのかとか、
条例で禁止や実質禁止の事を触れてないのはおかしくないかって書いても
無視ですか
6725 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:47:34 ID:qgyirqly0
土葬でもいいけど、それに関係する諸問題は受け入れる前提で話してるのよね?
火葬は嫌だけど土葬で問題の責任取るのやだとかだったらふざけんなってなる。
6726 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:48:09 ID:rhY2Z6+60
>>6721
バグというかミスマッチは現実にある
町村合併が進んでも火葬場は広域でないと回らないところもある
6727 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:48:54 ID:XUyoQf4j0
国の秩序より宗教が上の連中は悉くキチガイじゃけぇ
6728 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:53:06 ID:+huW+W7/0
話が通じてないに一票
6729 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 18:53:20 ID:hNPprv5I0
>>6726
貴方、文を読んでないでしょう?
土葬反対と葬儀施設の新設反対の因果関係何よ
6730 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:02:08 ID:/M75xbPN0
自分の主張だけ言い続ける
嫌な覚えがあるな
6731 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:02:36 ID:4od1JKNi0
中東系はイスラム法が上位に来るからな…少し前に女性をレイプした事件で加害者家族の娘さんをレイプし返したとかあったし
死んでないから問題無いとか法廷で吠えた連中も居るしね
6732 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:04:57 ID:rhY2Z6+60
>>6729
あなたが勝手に「因果関係がある」と決めているだけじゃない
葬儀に関しては総論賛成各論反対があるという事実のを書いただけ
6733 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:05:38 ID:Cgq6ta1G0
本当に土葬墓地ができたなら、ペットの豚を散歩に連れてって大小ひっかけさせればいい
6734 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:08:56 ID:668PWHU20
本当に話が通じてなかった
6735 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:10:20 ID:X5VUUHV60
>死んでないから問題無いとか
あれはイスラム法関係あるんじゃろか.
単なる言い逃れなのかと思ってたが
6736 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:10:35 ID:RyHhOM6m0
土葬の話をしてたら
>>6715
で自分で「反対運動は火葬場の方が多い」とか言い出したから何の関係があるんだよって聞いたんだよ
車のない国に行って「ここの車両事故件数は0だ! なんて安全運転の国なんだ!」と言ってるようなもんだ
6737 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:12:24 ID:rhY2Z6+60
>>6724
条例に関しては決まっていることは、変える動きがないなら変わらないでしょ
問題になっている(なりかけている)のはそうではない地域だと理解しているから、あなたの問題意識が意味不明でスルーした
6738 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:14:49 ID:9/2ssSZO0
地方に行ったら行ったで土地は有っても水源に近いとか土葬に不向きな訳で
2000年頃に高野山で最後の土葬が行われたとか聞いたなぁ
世界遺産になったら無理になるとか聞いた
6739 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:rhY2Z6+60
>>6736
土葬の話は葬儀あるあるの一事例でしかないでしょ
だから、こんなのもあるっては話を振ったわけ
6740 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:15:22 ID:92w/i5LC0
法や倫理をかなぐり捨てて、即実力行使に出てくる輩はテロリストとして処断するのが妥当なんよ。
イスラムは勿論、反ワクや親露やヴィーガンやポリコレや環境保護、動物アイゴー、LGBTも全部そう。
さっさと処断せんから、アメリカ見てえな犠牲者も出るんよ……
6741 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:16:50 ID:4od1JKNi0
>>6735
異教徒は好きにして良いみたいなの言われてなかったか?
そもそもイスラム国がそうだった様に過激な奴等は日本すら生温い男尊女卑ぶりを発揮するし
6742 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:17:33 ID:RyHhOM6m0
>>6739
全然違います。
6743 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:20:42 ID:rhY2Z6+60
>>6742
あなたの中ではそうなんだね
6744 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:22:06 ID:pNtN1z/m0
>>6737
>今の昔も法律上は土葬で回るなら土葬でもいいのよ
こう書くなら、同時に土葬禁止関連や実質禁止の条例が多数ある事を書かないのは
おかしくないですかってのを、問題意識が意味不明ですか
あなたにとってはそうなんでしょう
6745 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:22:24 ID:YU/pBKYV0
ここで譲歩したら永遠に譲歩しないといけないし、なんなら更なる譲歩まで要求されるので絶対に許さんでいい
6746 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:23:12 ID:jbfWFz9Q0
あれの臭いがするのは気のせいだと思いたい
6747 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:23:32 ID:4od1JKNi0
土葬とか嫌だわー→でも地域によっては火葬場反対する→うん?そいつ等は土葬に賛同してるの?→それは違う
つまり理由も無く必要な施設を建築するのに反対する頭可笑しい連中が居るって事か
6748 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:27:45 ID:pAo7z5wO0
そうだよ
墓地は県が認めないとイケないから
土葬用の墓地を造る所から始める必要有るんだが
反対運動が起こるね
6749 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:28:11 ID:92w/i5LC0
多分違う。変な言い方だけど、水掛け論が成立してるし。
6750 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:30:08 ID:pNtN1z/m0
頭おかしいっていうより、必要なのはわかるが、自分の家の近くに墓地や火葬場、ゴミ処理場は嫌だってやつ
お金の話ってことでも、墓地、葬儀場、火葬場、ゴミ処理場、こういった施設の周りは
地価が下がるしね
6751 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:30:36 ID:rhY2Z6+60
>>6744
その「多数ある」ところで問題が起こっているということならあなたの主張もわかるけど、禁止されているところで問題が起こっているという話じゃないでしょ?
6752 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:38:00 ID:pNtN1z/m0
>>6751
逆ならある
土葬墓地の許可を申請したら、不許可にすると同時に
市町村じゃなくて、県のほうで禁止の条例作る話にとか
・・・過去ログにはURL付きでレス入れたけど、今だと直ぐに検索には引っかからんのですまんね
さっきから話をずらさんで欲しいな
土葬は法律で禁止されてないって言うなら、同時に禁止条例や実質禁止条例の話をしないのは
片手落ちじゃないのかって何度も言っている次第
6753 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:40:37 ID:m/r6+u0X0
話を聞いているようで聞く気がないから言うだけ無駄
6754 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:42:59 ID:smUHr0Vs0
火葬場の建設に反対運動が起こってるのと土葬が成立する可能性の話は別の話ってだけじゃねえの?
さっきから話の要点が混ざってて分かりにくくて仕方がない
それとも火葬場の建設には反対だが土葬には賛成というよく分からん倫理観の日本人でもいるの?
6755 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:45:23 ID:cTE8ERr00
禁止してても土葬させろの連中がいること無視して笑える
話の根本がずれてる
6756 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:47:23 ID:rhY2Z6+60
>>6752
前段であなた自身が書いているように「許可を申請して許可が下りなかった」なら法律上はでき得る話にしかなりようがないじゃない
6757 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:51:33 ID:voNWEmXY0
わざわざ法律変えなくても許可されてる母国でやれば良いだけなのにねえ
6758 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 19:57:32 ID:pNtN1z/m0
>>6757
わりといろんな国でもめてる
ただの永久土葬じゃなくて、ある程度たったら掘り返して本国に送りたいとか、
許可されてないのに色々めんどくさい要求が更にあったりするんだ
6759 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:00:15 ID:nS8RWMY50
問題の根底は、非日本国籍人に対して何処まで文化的軋轢を許容できるか
昨今の状況見てると生麦事件並の悲惨な事件が起きても驚けんな
6760 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:15:07 ID:0GUvZ4U/0
>>6758
それもう「最初から出稼ぎなんぞ行かずに本国でくたばれや」って話にしかならんのでは?
我ながら言い方が汚いとは思うけど、分際をわきまえない土人に価値はない
6761 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:19:58 ID:Cw66FaiI0
そもそも祖国で嫌われて追い出された奴らが住処にしようとする訳だから節度とか期待するのに無理があるんよな
6762 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:22:24 ID:hYNKInLS0
目先の安い労働力が目当てならシンガポール方式が正解だよね
6763 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:24:12 ID:Cgq6ta1G0
イスラムの戒律に「生まれた地から離れてはいけない」とか「子供を作ってはいけない」ってあればもう少し(毛ほど)はマシだと評価できるんだがな
6764 :
最強の七人 ★
:2025/09/12(金) 20:25:29 ID:???
そもそも、ある程度のエリアから離れたら戒律無視してもいいって話あるのに
葬儀をそれの外でやるって掃討な不信心行為なんじゃねーかなぁ……
それも帰る手段がないならまだしも、ちゃんと存在するのに
6765 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 20:38:19 ID:smUHr0Vs0
出稼ぎに出た先で生活を何とか成り立つようになったからそこに家族を呼び寄せる
親も呼んだから死んだ後の問題も自分たちの倫理観に沿って解決したい
全般的にこういう動機だろうから滅茶苦茶気を使った共同墓地が建設されるまで絶対揉め続けるな
6766 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:03:35 ID:lWE53f230
>>6722
リベラルな統一教会系婚活斡旋企業が、永住権を求める外国人へマッチングさせる人身売買業で
検挙されたりはしないだろうか
6767 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:06:24 ID:lWE53f230
>>6729
火葬場反対運動は大都市で多人数が参加するが、青山墓地周辺住民が今更土葬反対運動せんだろ
6768 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:07:51 ID:ouQHRLC70
ロシアさんよぉ……
お前が無人機をポーランドにバンバン飛ばしまくったから警戒されただけだってのに
何、テメェがしでかしたことへの当然の対処如きに泡食って、さらにトチ狂ったことしでかしてんだよぉ
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/4T4XMCOT4JNJJLYVWDSECJ67P4-2025-09-12/
6769 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:08:41 ID:WlR6duVS0
一番の問題は移民入れずにかつ経済混乱も起こさん構想が出来て政権任せられる政党がおらんことや
なお日本以外でも実はいない模様
6770 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:12:26 ID:lWE53f230
>>6762
民主党が斡旋する(福祉)に依存させて支持層にするのが目的だっただけだぞ
6771 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:13:41 ID:SefIvzpa0
矢尾ちゃん降りたんでもし再登場とかしたら
誰になるのかね>ボン・クレー
6772 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:14:53 ID:4od1JKNi0
>>6770
それだけでなく貧困層故に犯罪をするハードルが低いから鉄砲玉要員の確保も狙ってるぞ
6773 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:19:54 ID:SefIvzpa0
もうパリの町並みも、白人を滅多に見かけ無くなったと聞く
6774 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:25:46 ID:1KlRJvf60
パリの町並みまっこと黒くなりもした
6775 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:27:50 ID:aq4poTvw0
>>6763
インドから出るなとしているヒンズー教はこの未来を予測していた?
6776 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:28:23 ID:X5VUUHV60
ナポレオン三世「せっかくワイが頑張って整備したのに…」
コルティッツ「ちょび髭の命令を無視して燃やさなかったのに…」
6777 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:28:49 ID:dUqGmx030
一度振り切れたら破滅までまっしぐらか追い込まれない限りは
ガチで対処しないのは欧州の悪い所か・・・
6778 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:33:04 ID:pVx+HzjH0
「い、移民じゃないよ」
「なーにが違う?」
「と、TOKYO_CORRECTだよ!」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1966442624157413776
6779 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:34:53 ID:pAo7z5wO0
>>6771
そらあ山寺宏一しかいないやん
アンパンマンでもジャムおじさん、チーズ、カバオを兼務してるし
6780 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:35:54 ID:4od1JKNi0
>>6778
横文字や語感変えれば何でも許されると思ってるのかな
6781 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:55:00 ID:Cu7iJhSo0
違法残留・滞在を「オーバーステイ」っていうようなものです。
なお「3年以下の懲役」だからガチ犯罪です。
6782 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 21:55:57 ID:3LnnMpxji
万引きとかいじめと同じやな
6783 :
最強の七人 ★
:2025/09/12(金) 22:06:29 ID:???
>>6779
ジェイデッカーの敵役として出たときは、見事なまでに山寺さんっぷりを発揮してたっけなぁ……
6784 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:16:29 ID:HfecSOvO0
移民入れるまともな理屈が語れないから屁理屈とゴリ押しで誤魔化そうってわけだ
なんかズレてんだよなぁこいつに限らんが
6785 :
スキマ産業 ★
:2025/09/12(金) 22:17:05 ID:spam
フランキー次第じゃね?もしくは小野坂
6786 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:21:30 ID:cHxIsWIP0
>>6722
言い方ぁww
いや言ってる事はほぼその通りなんだけどさ も少し手加減してもろて
6787 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:22:19 ID:lWE53f230
>>6780
韓火財閥のTOKYO STYLEよりは東京だろう
6788 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:22:39 ID:HfecSOvO0
>>6778
あ、一応みたら単にハッシュタグのことでそういうことではないな
記事貼る人のやっぱ信用できねえな…なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
6789 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:24:39 ID:pAo7z5wO0
フランキーは木村昴やん
6790 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:28:14 ID:cHxIsWIP0
ID:rhY2Z6+60 コイツ最近放流されたアレやろ
主張がやたら強くて話が通じない
持論とニワカ知識をさらせればそれでいいような感じ
長文抑えて擬態してるみたいだが
自分はもうNGIDにしたわ
6791 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:36:31 ID:/LT/JbhV0
>>6765
>気を使った共同墓地
無理じゃないかな
以前このスレに紹介して、今年は宮城他の事もあって、
yahooにも出た静岡の外国人も受け入れる墓地の人が愚痴ってる
曰く
値切る その場だけじゃなくて後からもごねる
男女狼なく問わずだし、多人数でやってきて脅す
勝手に拡張する 墓地の決められた範囲を超えて、勝手に墓を大きくする
定期的にチェックしていないと、勝手に無許可の遺体も埋める
放置する 管理料も墓じまいもせずに帰国して行方不明
ここら辺を愚痴ってた
気を使うとかのレベルじゃない
ただ、日本人でも骨壺ゴミ捨て場に捨てたり、SAに置き去りにしたりとか、
ろくなことしてない人たちがいるので、それはそれ、これはこれで
外国人でもまともな人はいると信じたいところでもある・・・妥協はしちゃだめだが
帰宅したので、知っていることを少々書いてみた
>>6767
墓地の権利だけでも1平米600万超えるところを比較に出してどうするの
真面目に言うなら、金を出す気はないが、青山霊園に梅させろって騒ぎだすのがいたら、
あの辺の住民、お偉いさんとかも多数いるので反対運動以前に
政治的にとか役所や対マスコミにとか、もっと違う形で圧力掛けてつぶすんじゃないかな
反対運動なんて、そんなはしたない事せずに
6792 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:38:21 ID:vNqPXlIn0
ttps://www.sankei.com/article/20250912-3QWZFW7H6VJ6PHGVO6RMBPY4NU/
狙撃犯捕まったか?
6793 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:47:20 ID:1KlRJvf60
麻生さん若返ってね?
6794 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:48:04 ID:8mWOEPhb0
>>6791
宮城知事とかダメじゃん
6795 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:51:13 ID:0GUvZ4U/0
>>6790
すっとんきょうな方向に飛んだり他人に変なレッテル貼りとかしてないしそもそもの文法がおかしかったりしてないからたぶん違う……んじゃないかなぁ
シベリアでの演説ぶり(途中から見とらんが)から見ても、アレに14レスも擬態できるほどの忍耐はないし
6796 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:55:59 ID:9/2ssSZO0
日本で報道してるのが共同だけで
共同のソースはFOXで、FOXのソースはFOXに出たトランプなのか
6797 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 22:56:33 ID:1KlRJvf60
疑心暗鬼
6798 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:02:18 ID:/LT/JbhV0
何のことかはわからんけど、
「最近見ないな、規制されたかな、やったー」
からの
「そんなに寂しいなら開放してやろう」
ってのと、
かなり前に
開放してくれてありがとう
→ サイレント開放なんだから口に出すな
→ 再拘留
何のことか分からんけど、こういうことがあった気がするな
余計なことにならんように、触らぬ神に祟りなしなんじゃないかなって
6799 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:05:05 ID:4od1JKNi0
>>6790
違うと思うぞ?アレは途中で変な蘊蓄挟んで話題逸らしするからこんな律儀に付き合わない
6800 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:09:14 ID:X5VUUHV60
汝、○○くん(名前の言えないアレ)なり!
6801 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:15:24 ID:22Ycv5Ua0
本当に釈放されたのか?ブラフの可能性は?
6802 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:19:04 ID:X5VUUHV60
旧シベで自分で書き込んでたから、そうなんじゃないかな
しかし、たった二行の書き込みなのに微妙にイラッとしてしまうのは何なのか
6803 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:42:59 ID:53JPAgaw0
多分違う。
というか、それに返信しとるね。恐らくだけど。
6804 :
名無しの読者さん
:2025/09/12(金) 23:59:56 ID:1KlRJvf60
隔離スレの話題を独り占め
6805 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 00:31:22 ID:FgSGIL520
学校の先生は大変だなあ
ttps://x.com/ganjitsu_sensei/status/1966106446648807705
6806 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 01:23:25 ID:v80s8ZgT0
>>6790
別人ですな
話の建て付けが悪過ぎて要領を得ないだけ
別にいます
6807 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 01:25:53 ID:arhi4uvc0
家族全員で精神科医にカウンセリング受けた方がいいじゃろに
ガッコのセンセに負わせる責じゃないぞ
ガッコのセンセに寄りかかろうとするんじゃないよ
こんなんを放置してるから教職に付く人数が減るんだよ
6808 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 02:00:17 ID:uaX0Fw0Q0
>>何でも額面通り受け取るのか
何かふたりエッチの作者が描いてた林檎の個数の珍問題と珍回答思い出した
1349KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス