■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

5817 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 12:52:09 ID:S3MPkAq60
菅元総理と小泉進次郎が石破に退陣要求したって話本当なんだろうか

5818 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:20:49 ID:01wYf8tI0
今NHKで石破辞任のニュースをやってるけど、本当かどうか……。

5819 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:26:48 ID:XtIWO2qw0
辞めへんでー!とかやるんでない?

5820 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:27:08 ID:KxLYYWgM0
国や親が金出して欧米の大学に行ってるアフリカのエリートも
自国の土人さ加減に嫌気がさして、そのまま母国に帰らず移住しちゃうしね

5821 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:29:16 ID:qrp9GLxv0
【速報中】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250907/k10014915751000.html

5822 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:29:51 ID:7by9XZlS0
進学を機に都市圏に出た地方の学生が地方の住みづらさに絶望して地方に残るようなもの
と考えればそりゃそうだわなと思う

5823 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:29:54 ID:Fm7xnLWE0
ヌッ、来たか…

5824 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:30:24 ID:VKu24TFI0
コイツに限っては辞任が確定するまで信用しない

5825 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:31:08 ID:zTzkiNX00
ここで粘っても引きずり降ろされるだけだし、このパターンで降ろされたら政治家生命終了だからな。

5826 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:33:41 ID:7by9XZlS0
>>5822
なんか逆だった
都市圏に残るだ

初めから予想されてたことだけどろくでもない政権だったな…

5827 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:35:10 ID:KxLYYWgM0
石破「最後まで戦えと言ったのはあんたじゃないか!」

5828 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:37:30 ID:emqgd8mY0
ゲス…ゲルの事だ、前言ひっくり返しても不思議ではない

5829 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:39:07 ID:lEBLf4Jl0
>>5827
最後まで戦うのと、引き際を見極められないのは別もんなんやで

5830 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:40:40 ID:Fm7xnLWE0
総理の解散の意向に内閣の閣僚が全員反対した場合総理が閣僚全員を罷免して全員の役職を総理が兼任して解散を実行する「一人内閣」も理論的には可能なんだとか

5831 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:40:48 ID:bAqhi2id0
>>5827
こいつは出所してから国外まで追いかける根性はなさそう

5832 :雷鳥 ★:2025/09/07(日) 15:46:35 ID:thunder_bird
意向を固める(辞任するとは言っていない)
前も速報出したら結局誤報だったしなー

5833 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:47:59 ID:emqgd8mY0
ゲルに良識ないしな

5834 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:48:48 ID:Fm7xnLWE0
所詮は他人の腹で腹を切りたがる男よ

5835 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:52:08 ID:r819cat40
石破が総理の座につけたのは敗戦処理をするのを皆が嫌ったから、とかあったけど
どの辺りで辞めてたら全方位から嫌われなかったんだろう

5836 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:52:48 ID:lEBLf4Jl0
選挙で負けたあたりではなかろうか

5837 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:53:07 ID:emqgd8mY0
A.全方位から嫌われないは不可能

5838 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:53:47 ID:qBQg8DGT0
どのタイミングでも同じだよ
最初から八方敵まみれなんだから

5839 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 15:56:31 ID:r819cat40
総理がサンドバックであるから嫌われないは無理か

5840 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:00:22 ID:XtIWO2qw0
マスコミ「ば…馬鹿な…支持率上がってるって報道したのに…!?」

5841 :最強の七人 ★:2025/09/07(日) 16:00:22 ID:???
そもそも一般票と議員票が大きく食い違ってた以上
当人ならではの功績がなきゃあなぁ……

5842 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:08:14 ID:aJNSTvPc0
後ろ盾のケツモチは何やってたの?

5843 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:11:27 ID:GxCdQF640
岸田は見捨て気味だったし、菅は存在感出してなかったなって

5844 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:12:24 ID:Fm7xnLWE0
シンジローに好き勝手させてムネロを擁立して岩盤だったはずの農家層と保守層をゴッソリ離反させた功績が(しろめ)

5845 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:14:37 ID:VKu24TFI0
あ、そうか
「辞任する(いつ辞任するとは言ってない)」
これだきっと

5846 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:17:23 ID:Fm7xnLWE0
そも元総理3人が連れ立って引導渡しに言って居直ったあたりでなあ…

5847 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:18:54 ID:xjQeQQ0Z0
>>5842
その肝心のケツモチ役が追い込まれて匙投げたんだろうな
もう逃げ場無かったから時間の問題だったし
麻生氏からは今まで散々後ろから撃たれて来た事を根に持たれてたからな

戦国時代でいうなら落城寸前まで切腹拒んだけど門が破られて乗り込まれた瞬間に腹切って果てたようなもんだな

5848 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:26:21 ID:sk5gxkVG0
辞任するとして、総裁選前倒しの手続きは続けるのかな?



5849 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:31:39 ID:CN81W3uS0
どうせ総理大臣は辞任しないんだろうな
もしくは立憲、維新と連立が組めたか

5850 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:32:31 ID:Fm7xnLWE0
惨政も最近自民に擦り寄り始めてるって話も

5851 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:37:03 ID:bPpO3wty0
令和のクメール・ルージュは昭和のカンボジアに帰れ

5852 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:40:10 ID:LJeeyVVE0
結局8月15日に反省なんて余計な文言追加して後先を汚しただけの奴だったな

5853 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:44:18 ID:qBQg8DGT0
蟲が一匹絶えたとて状況が激変するとは思わんが
まぁ多少マシにはなるかな?

5854 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 16:47:33 ID:sk5gxkVG0
>>5849
何かやったとしたら、菅さん>松井さんのラインと小泉さんと吉村さんのラインでも維新との連立かなあ

1154KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス