■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
5705 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:24:14 ID:ePChGo6f0
このままでは自民党が壊れる
5706 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:33:23 ID:5TQ8DJ4/0
>>5705
もう壊れていることを最確認する儀式だと考えた方がいいと思っている
5707 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:34:36 ID:52KSzWEa0
自民党庇うのは分かるけど石破周りまで庇うのはねぇ…
5708 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:44:12 ID:ePChGo6f0
石破よ素直に辞めてくれまいか
5709 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:48:33 ID:UoTPVHv+0
石破「嫌でちゅ、意地でもかぶりちゅきまちゅ」
ところで麻生さんや安倍さん総理の時に辞めろ言った議員が居たよなぁ? しかも今選挙という民意で辞めてほしい状態なのに辞めない議員がいるとか存在価値あるのかなぁ?
5710 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:53:48 ID:tiHuBYbQ0
>>5709
元々、裏切るか他人様の落ち目にイの一番食いつく事しかできないカスに存在価値なんて高尚な物があるとでも?
5711 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:57:13 ID:NeJ3V2WZ0
この期に及んで党内で石破を処理できない以上
自民党としての組織力が機能不全なのは明白だし
むしろここで分裂止むなしでもクソ共を粛正できなかったら本当に政党としては死ぬしかない
その危機感を持ってる奴がどれほど居るのかすら見当もつかん
野党は野党で相変わらず本気で政権担う覚悟持ってる所なんか無いし
目立つ国民民主も所詮民主党だし参政党の本質はれいわ新撰教と変わらんし
有権者にとってはある意味旧民主党政権前夜よりも悪夢かもしれん
5712 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:57:45 ID:GOdjRqrR0
アイツのおかげで今の国会議員もも財務省も無能のクズのウマバエ野郎どもであることが明かとなった。
ありがとう石破・・・もういいよ、楽におなり・・・(ニコッ)
5713 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 18:59:19 ID:UoTPVHv+0
今の政権見て毎度思う。
「安倍さんが生きていたならなんぼかマシにはなってたろうなぁ…」
5714 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:00:25 ID:52KSzWEa0
もしかして党内の派閥とか壊しまくったのが巡り巡って良くない方向に働いた?
5715 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:07:25 ID:5YlVGKGy0
もうどれだけ抵抗してもクビは避けられないからヤケクソ解散もあるかもしれないが
参政党、国民民主党が草刈り場として一気にトドメをさす方向に向かうだけだろう
ここまで往生際が悪いと物理的な排除すら検討する奴が出るんじゃないのか
5716 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:24:01 ID:u3iax4/E0
キンタマーはともかくポル・ポ党がそんなに躍進するかっていうとそううまくいかん気はする
セクシーとは別ベクトルでノーミンの不倶戴天かましてスカトロ共産しぐさしたのはとてもとてもとてもまずかった
あいつら農業重視とか言いながら農家のネットワークナメすぎじゃね?
5717 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:27:14 ID:2kfjwLGK0
>>5667
遠の昔に死んだ市長の裁量権のせいにして、業務命令に何の証拠もなく労組が韓国人の
地方税減免制度を創った前科者の自治体じゃねえか
5718 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:28:14 ID:eydJ3DCn0
ぶっちゃけ安倍さんがかなり強引に麻生さんと党を纏めていたので
亡くなってしまったことで箍が外れた
5719 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:28:22 ID:PKrKu/a60
>>5714
家という概念を壊しまくった結果、個人主義が台頭しまくって、
老後のジジババを放置して逃げる息子や娘、
というのと同じになりかけてるな。
5720 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:33:41 ID:2kfjwLGK0
>>5686
ならそもそもの発端である民主党政権かでの入管難民法改正に賛成した民主党員を議会から追い出せよ
埼玉県警の指揮権を持つ埼玉県知事もずっと国民民主党員だろ
5721 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:35:13 ID:EWYKTp+u0
その派閥解体の火元である裏金問題もマスゴミが付け火したようなもんだからな
5722 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:38:01 ID:eydJ3DCn0
小選挙区制になって当落に個々の人気が重要になった結果
政治家個人がスタンドプレーに走るようになり、石破ってその最たる者だったと考えると
今の自民の体たらくって必然なのかな?
5723 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:39:54 ID:52KSzWEa0
安倍さんは嫌われてるマスコミをガン無視するか最低限相手する程度だったのも支持された一因だったのに誰も分かってなかったと言うね
5724 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:39:58 ID:2kfjwLGK0
>>5722
小沢「石破は俺が育てて自民へ送り込んだ」
5725 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:42:00 ID:upkEE++K0
>>5723
羽織ヤクザ連中を捌ききれるような人間はそうそうにおらんから仕方ないかと
安部さんの場合色々ぶん投げてたところもあるし
5726 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:43:16 ID:eydJ3DCn0
>>5724
死人に鞭は打たんからはよう死ねって思われて数十年の方はやっぱ違いますね
5727 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:45:31 ID:52KSzWEa0
>>5724
鴨下一郎「は?最側近を差し置いて何言ってやがる」
5728 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:46:51 ID:HQgIEBfa0
むしろ、上手く追い詰めてヤケクソ解散させるつもりじゃね。
次期総裁は高市あたりを神輿にすれば、「憲政史上初めての女性総理」誕生の是非を問う選挙に持ち込めるやろ。
どうせ議員の支持はそれほどないから、軽い神輿として使い潰しても惜しくないだろうしな
5729 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:51:24 ID:upkEE++K0
>>5728
御輿も下手に軽いとどこ飛んでくかわからんと
ぽっぽとゲルでまだ学ばぬか?
5730 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:55:45 ID:52KSzWEa0
左派系曰く高市早苗は正しい女性ではないから総理になっても憲政史上初の女性総理に当て嵌まらないとか言ってたな
5731 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:56:17 ID:5TQ8DJ4/0
解散総選挙になれば自民党(ついでに公明党)はさらに負けるからねえ
高市さんが次の総裁になったところで総理にはなれないと思う
5732 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:57:55 ID:u3iax4/E0
>>5730
正しい女性ってなんだよ(哲学)
自称トランス黒人中年女装ホモか?(お目覚めさんたち絶頂属性全部載せ)
5733 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 19:59:44 ID:XBxhVJWm0
名誉男性とか単語作ってたからそれだとか言うんじゃね
5734 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:00:36 ID:52KSzWEa0
うん…名誉男性だから女性ではないって意見が大半
5735 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:07:56 ID:EWYKTp+u0
その手の左派が言う正しい女性とやらを総理に据えたらいよいよこの国終わるて
5736 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:09:10 ID:N+SpbJJ80
自民は負けるけど立民も勝てずに結局少数与党体制になるんじゃね?
5737 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:09:33 ID:XBxhVJWm0
むしろ今の政界に彼らの言う正しい女性って存在してるのかね?
5738 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:11:26 ID:52KSzWEa0
っ野田聖子や蓮舫や田村智子や福島瑞穂辺りか?
5739 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:21:02 ID:5TQ8DJ4/0
>>5736
自社さ方式で国民民主(玉木さん)を担げば、石破政権よりは安定する(立憲民主でも維新でも一応あり)
ただ、河野さん同様、次の自民党総裁は総理にならずに役目を終えることになりそう
5740 :
スキマ産業 ★
:2025/09/06(土) 20:24:13 ID:spam
赤松先生役職付きそう。
5741 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:30:34 ID:u3iax4/E0
>>5738
こいつらこそ中身汚っさんな名誉男性では????
5742 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:30:47 ID:5Mp5oA540
解散までしたらもう議員としては再起不能なのでは・・・それでも議員にしがみつくのかしら
5743 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:34:04 ID:a3XPVEUH0
正しい女性政治家ってかつての英首相で最初で最後じゃね
5744 :
スキマ産業 ★
:2025/09/06(土) 20:38:27 ID:spam
ドイツの破壊神とかおるやろ
5745 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:41:06 ID:5TQ8DJ4/0
>>5742
維持したいだけなら議席(鳥取一区)は引退するまで安泰でしょ
5746 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:49:51 ID:e3Hg/FUd0
石破は俺を降ろそうとする奴には公認外して対抗馬用意するぞと脅してるけど
人望無くて少数派閥な石破にそれだけの対抗馬を用意出来るのだろうかという疑問が
5747 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:53:13 ID:e3Hg/FUd0
>>5745
日本全国から嫌われてもオラが村の殿さまだからな
5748 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:53:26 ID:CI0hNyVd0
自民も含めて玉木担げって過去含めて言ってる人(多分同じ人)がいるけど
野党でマスコミが機能してないから見逃されてるだけで
直近ここ2年でも、党、本人共に何回やらかしてるんだか
そして言いっぱなし、それは野党が考えることではありません、
選挙では話の前後でつじつまの合わないこと平気で言ってる
5749 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:55:40 ID:ePChGo6f0
ったくこれだから鳥取県人はよぉ
5750 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 20:59:52 ID:EXLZcKWD0
>>5746
刺客じゃなくて対立野党候補を推薦するんじゃね
石破はもう錯乱しているし、普通にやりかねん
5751 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:01:03 ID:2kfjwLGK0
>>5746
自民党総裁でなくなった時点で党内人事に手を出せんだろ
5752 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:03:24 ID:CI0hNyVd0
鳥取県人はって言ってる人、以前このスレで地元の人からコメントがあったけど、
石破さんでまだマシなレベルの候補者しかいないんだってよ
ttps://vdata.nikkei.com/election/2024/shuin/pref/31/
5753 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:07:22 ID:5TQ8DJ4/0
>>5748
今回の件の話なら、数合わせするか、今まで通り何も決められないかしかないからねえ
国民民主も玉木さんもそれで収まる(政権が安定する)ならそれもアリという話でしかない
立憲民主(野田さん)でも別に構わない(維新はトップを張りえる人材がいないから難しそう)
文句がつかない政権が誕生しそうにないという大前提を無視してもあまり意味はないと思うよ
5754 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:11:29 ID:eydJ3DCn0
>>5752
対抗候補がガチガチの中華スパイじみた経歴で笑える
5755 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:13:21 ID:52KSzWEa0
>>5752
似た思想奴等しか居ねぇw
5756 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:14:29 ID:8tQ1AO6c0
>>5746
何があれって、本人が不人気すぎて一般人からの石破チルドレンとかもほぼ不可能な点よね……。
まぁ、権力亡者の石破なんぞを総裁に据えたら制御不能になるのなんぞ分かり切っていた話で、
岸田からしてみりゃ自分にあんまダメージないから良いんだが、自民にとっちゃ自滅も良いところよね。
5757 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:15:40 ID:ePChGo6f0
立てよ鳥取県人!新たな立候補者をたてろ‼部族の意地を見せてくれ
5758 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:17:04 ID:fCIzAwWx0
韓国では評価高いみたいよ
自分らの大統領はトランプ相手に自動車関税25%にしか出来なかったのに
石破は15%もぎ取った、と
5759 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:20:56 ID:CI0hNyVd0
>>5753
>意味がない
あなたが玉木さんでも野田さんでもってのも勝手だが
担げばいいと言って、実際権力と権限もったらどうなるかの例が
日本でもアメリカでもいるわけでね
そして玉木さんは選挙戦でのやり口が旧民主党時代そのままってのも見てたので、
私は尚更信用してない
機能不全だっていう話もちょっと上に出てるけど、実行権と引き換えなわけで
そこらへんは某市長や某知事の状況見ても同じ
5760 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:24:25 ID:Y4Vz3qpj0
てーかなんでここまでたまきんなんぞが持ち上げられてきたのか理解不能
5761 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:26:14 ID:5TQ8DJ4/0
>>5756
すんなり辞めてくれなかったのは岸田さんの想定外だろうけど、三連敗自体はそうなるしかない状況を押し付けた結果だからそれ自体は成功なのよ
石破さんが解散総選挙を選べば、議席を減らすことになっても相対的には現主流派の優勢が強まるだろうから、岸田さんにはボーナスステージになる
5762 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:29:42 ID:CI0hNyVd0
>>5754-5755
石破さんでマシってのはそういう事なんだ
私も鳥取の人がコメントしてくれて調べなきゃ知らなかったけどね
お隣の国は、ベトナムと合わせて中華製品のロンダリングで信用更に落として、
2月から先行で関税爆上げくらってたので、あんまり比較にならんかなって
5763 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:31:08 ID:5TQ8DJ4/0
>>5759
今の日本にそれ以上の実現可能そうな選択肢があれば話は別なんだけどねえ
5764 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:31:38 ID:WjRKqx5u0
>>岸田
けど首相辞任当時よりも、人気とか求心力とか人を見抜く力が無くなったよね…
外交方針は賛同できただけに見切られてそうで悲しい
5765 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:31:57 ID:2kfjwLGK0
>>5760
有権者を騙すテクニックが参政党のアレに比肩し得るから
5766 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:35:08 ID:5TQ8DJ4/0
>>5760
超の軽い神輿という存在価値(?)があるのよ
5767 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:49:12 ID:5Mp5oA540
103万円の壁で時の人になったんじゃなかったっけ?
すぐに化けの皮が剥がれたけど。
5768 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:51:35 ID:pa/PCLS80
ナイジェリア人「ニホンジンダイスキスキキライナイヨ」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1956582175698223557
さすがにこれはネタだよなあ(怖くてタイトルはっきり書き込めないネタ)
5769 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 21:56:39 ID:ePChGo6f0
ヒェ…
5770 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 22:01:47 ID:EWYKTp+u0
> 人気とか求心力とか人を見抜く力が無くなった
そりゃあ元首相の現一国会議員には必要のないもので御座いますし
5771 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 22:20:58 ID:TrRufhEF0
>>5696
富士には雑食の野生動物はネズミかカラスくらいかおらんぞ
景観と衛生環境が悪くなるんで、遭難者親族が金を出さなきゃそのままにして
まとめて処分でいいような気がするけどな
今のままでは馬鹿が多すぎて手間だ
5772 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 22:25:37 ID:8tQ1AO6c0
>>5761
マジで岸田のおもちゃなんよね、今の自民。
5773 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 22:41:31 ID:WjRKqx5u0
この人気の無さだと、岸田さんは国会議員は維持できても
自民党の長老枠(首相経験者)に居座れなさそうだの
5774 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 23:00:04 ID:5TQ8DJ4/0
>>5773
今回力を失うのは石破さん・森山さん、総裁選前倒しに先に動いた分だけ麻生さんもその後を追いそう
相対的には岸田さんは焼け太りする方向だと思う
菅さんと小泉さんが面会したようだし、それがどう転ぶかで少し変化は起こるかもね
5775 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 23:01:47 ID:GHxI/2Po0
派閥を解消したら、派閥がないことの弊害が見え隠れ
とはいえ、派閥があったときも派閥の弊害はあるから、難しいなあ
5776 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 23:03:57 ID:ePChGo6f0
石破が選ばれた経緯知ってる奴からしたら岸田はノーサンキューやろ
5777 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 23:17:58 ID:5TQ8DJ4/0
岸田さん個人は動かない姿勢を示したし、辞任表明で木原さんがほぼ逃げ切れた形だから旧宏池会としては損切り終了だと考えていいと思う
官房長官の林さんは付き合わざるを得ないから損な役回りかなあ
麻生さんが引退した後、大宏池会として復活する下準備もできちゃった
5778 :
名無しの読者さん
:2025/09/06(土) 23:39:43 ID:J3/4pvE60
これだけ党内政治やられると、民意とはなんぞやってなる(遠い目
5779 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 00:08:25 ID:lNLFNxAW0
これでムネロがあっさり石破総理を見捨てたら笑うけど笑えない
5780 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 00:37:45 ID:DA5TDBCfI
>>5768
現地人より白い肌に地毛でなくても金髪はストレス発散のターゲットだけでなく「縁起物」としても需要があるとかなんとか…
1142KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス