■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

5172 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:27:37 ID:8DneiKIT0
さながら沈む舟から逃げるネズミの如く

5173 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:28:53 ID:omLYW9hc0
お、ようやくどうするのか決めたんだ。時間かかったな

5174 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:34:26 ID:wWxpJrwY0
そりゃ、石破さん頭が働かなくなっている可能性もあるので
・・・先日、総裁選前倒要求議員の名前公表と選挙での非公認とか言いだしたけど、
  逆に公表されなかった=石破さん支持ととられるからやめろって、内部から言われるレベル

5175 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:35:31 ID:0PJyCwYU0
てかマスコミは支持率上がってます!石破辞めるな!って立憲共産支持者があんなに応援したのに…

5176 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:38:32 ID:doacwdNL0
支持すんなら選挙で入れてやれや…

5177 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:40:25 ID:7f/sqESY0
完全な虚偽報道じゃん
マスゴミは責任取ってどうぞ

5178 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:44:55 ID:EYNuKb3C0
>>5079
なにがイスラム冒涜だったんか思ってたら
ttps://www.sankei.com/article/20250902-KT4V4P34SRGZFJJTAWOLXV4ZLE/
つまりうっかり日本女性がナイジェリア人にプロポされたら…

5179 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:02:14 ID:omLYW9hc0
170年ぐらい前に欧米が日本をどう見てたのか、とてもよく理解できるな
未開の法が蔓延してる地域って感じだ

5180 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:09:29 ID:wWxpJrwY0
>170年前
江戸時代でも国際法(海外とは一部の国としか取引してない)がないけど、
幕府の法>藩の法>町や村落の法 があって、上に訴えることも可能ですが?

馬鹿にしてたら、役人が基本武士で戦闘民族だったのは予定外だろうけど

5181 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:11:45 ID:V4VoAoF80
武士の本懐は「舐められたら殺す」だから…
火縄銃とか「本国のより日本のが高性能やん! しかもコレ大量生産とか頭おかしい」扱いだし…。

5182 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:21:08 ID:wWxpJrwY0
>舐められたら終わり

そこらへんで、個人ではなく近代武力の差を思い知らされたのが
下関砲撃(事件)からの下関戦争なわけで

あそこらへんも史実資料読むと負けた後に連合国から租借地よこせってなってたり、
よく交渉したもんだと思う・・・伊藤博文の回想より(高杉、伊藤他が租借反対者)

5183 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:29:47 ID:spam
薩摩
「戦闘では勝ったけどお城炎上したから負け」

5184 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:33:08 ID:O4cW2lLK0
どこの国か忘れたけど家に押し入って今日からここ俺の家だ、出てけ
ってやる大陸の住人の民度なので

5185 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:35:57 ID:JC8u4rqu0
日本人じゃないのが丸分かりだなぁw
ttps://x.com/togootto/status/1962646349331210354

5186 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:41:19 ID:FUYKE4OA0
日本人かも知れんけど基礎学力に問題が・・・
たまにゲバ文字が混じってるのはまあしょうがないが

5187 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:45:36 ID:ixkOclEk0
仮に日本人だとしてもゲバ文字使ってる時点でお里が知れる

5188 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:47:21 ID:0PJyCwYU0
ゲバ文字とかそんな古いの使ってるとかさぁ…多分若い子達からも内心でダサいと思われてるだろ

5189 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:55:47 ID:naqJ1s260
>>5181
ナポレオン戦争あたりだと、もう逆転されてますな。
火縄を使わないフリントロック式の、英国のブラウンベス・マスケットとフランスのシャルルヴィル・マスケットを、100年近くで数千万丁量産しましたので…

>>5184
おうち宣言か。駆除しなきゃ(鬼威惨特有の笑み)

5190 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:01:59 ID:kcIIP5di0
日本は火打石の質が悪くて結局輸入しないと新型は作れないんだよな
・・・なろうチート物だとそんなの関係ねぇでライフルとかやるけどさ

5191 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:04:36 ID:naqJ1s260
欧州だとナポレオン戦争のすぐ後に雷管(パーカッションキャップ)が実用化されちゃうからなー
19世紀入ってからの銃器に関する技術が、10年単位でぽんぽん進化していくのが凄い

5192 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:05:17 ID:AybdaHQF0
戦争は技術を発達させるってネタの原型みたいな時代よね

5193 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 20:06:22 ID:spam
まあ
南蛮人
「儲かるって聞いたからたくさん持ってきたのに!」は笑い話の一つ

5194 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:09:25 ID:kcIIP5di0
高く売れるからといって次も高く売れるとは限らない
結局日本にとって珍しく需要がありそうな物を片っ端から持ってくるしか無かったという
宣教師のキリスト教布教も市場調査兼ねてたかもしれないな・・・?

5195 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:10:05 ID:naqJ1s260
>>5192
何かの漫画か小説で言ってた、「人間は人間を殺すための努力を惜しまない生き物だ」って言葉を噛み締めますね

5196 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:11:50 ID:EYNuKb3C0
おうち宣言かあ…魔太郎がくるでやってたねえ

5197 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:12:01 ID:FUYKE4OA0
数年前にどっかのデモの写真が上がってて
若い世代がゲバ文字読めなくて中国語と間違えてたな
同じ漢字を元に日中と国の違いは有れど簡略化した文字だから似てはいるからなあw

5198 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 20:12:26 ID:spam
まんさん「戦争から生まれた技術は使わない!」

ネット民「じゃあ死ぬしかないね」

5199 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:13:56 ID:naqJ1s260
>戦争から生まれた技術は使わない

それ、下手すると鉄の使用から怪しくなるんじゃが…

5200 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:13:58 ID:r4HBT4Q50
いやそう言うアホは男にも普通にいるから
パヨが女だけなら苦労せんよ

5201 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:15:58 ID:EYNuKb3C0
「女なんか創造力がねえんだから 食う 寝る 遊ぶ この3つだけ考えてりゃいいんだよ あっちいけ!」

しかしよく叩かれんな両さん

5202 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:16:07 ID:AybdaHQF0
それをネットで言ってる学者さんはいたな
インターネットも戦争が原因だって総ツッコミ食らってたw

5203 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:17:06 ID:AybdaHQF0
>>5201
両さんに対する婦警の対応が酷すぎるから

5204 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:32:17 ID:0PJyCwYU0
>>5195
ゲッター線「違うぞ?同族だけでなく他種族とも進化する為に殺し合うゾ」

5205 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:40:11 ID:ixkOclEk0
>>5198
それもう現代文明で生きてけないのでは?ボブは訝しんだ

5206 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:40:33 ID:JC8u4rqu0
釧路湿原メガソーラー建設の件、森林法違反だった事が判明
はい中止中止!
ttps://x.com/Parsonalsecret/status/1962753442356801892

5207 :大隅 ★:2025/09/02(火) 20:46:34 ID:osumi
そもそも世界初の実用コンピュータとして知られるENIACからして軍事用(弾道計算)だしなぁ……。
汎用性はないがENIACに先立つColossusも暗号解読用でやっぱり軍用だし。
コンピュータ内臓機器まで範疇に含めたらそれこそ山奥で自給自足の生活送るしかないんじゃね?w

5208 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:49:49 ID:XqTTZAkc0
インターネットも軍事技術由来ってことも知らない人多いんだろうなぁ

5209 :大隅 ★:2025/09/02(火) 20:53:53 ID:osumi
インターネット、GPS、電子レンジ
これが軍事技術の派生と知らない人は結構多い……ハズ?

5210 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:58:52 ID:XqTTZAkc0
世に軍事技術溢れてるのを見ると
シャドウミラーの「戦争こそが技術を発展させる」って理論に頷きそうになるが
戦争オンリーじゃ技術発展は難しいのよね
戦争と戦争の間の平和な時代もないと
戦争で得た技術を民生用に発展させたり、民生技術を更に逆輸入したりって工程ができない

5211 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:03:37 ID:Sbt6Kwse0
>>5195
エア「レイヴン、人は人と戦う形をしています」

5212 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:05:06 ID:naqJ1s260
ファッション分野もそうね。
トレンチコートは第一次世界大戦後に軍用コートから作られたものだったし、
モッズパーカー(踊る大捜査線の青島が着てるやつ)も、朝鮮戦争の頃の米軍の放出品が元という。

5213 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:16:19 ID:FUYKE4OA0
体内に出来る結石を破壊する医療器具も元は軍事用の潜水艦探知機だしなw

5214 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:17:27 ID:0PJyCwYU0
軍事由来なら下手すると医療関連軒並みアウトでは?

5215 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:19:27 ID:kcIIP5di0
軍事云々やめろは原始時代で火をつかうなって言ってるに等しい馬鹿発言なんだよな・・・


5216 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:20:31 ID:XqTTZAkc0
あと一部の人らは嫌がるだろうが、ナチスドイツの人権無視の非合法な人体実験は
医学の発展に役に立ったんだよね
無意味なのもあったが、無意味と分かったのも人体実験したからだからな

5217 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:21:15 ID:uvL+j5Wv0
今日の外科医療の発展は大きな声じゃ言えないがイギリスの対岸のお隣当たりの国のモニョモニョなところから回収された詳細な人体のデータが下敷きになってるという説がのぅ

5218 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:23:43 ID:kzUbpS260
缶詰やレトルトもダメじゃね?

5219 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:26:16 ID:naqJ1s260
PCのCPUあたりはどうだろう、と考えてみたが、
あれも大元はVT信管に使う真空管の代用品開発によるゲルマニウムから始まってる、と考えると、
PCどころかスマホもアウトになっちゃうんだな…

5220 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 21:27:01 ID:spam
???「日本は唯一の被爆国!」
ぼく「核実験何カ国でやっとると思ってんだおめー」

5221 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:29:49 ID:naqJ1s260
>>5220
日本は戦争中に銃後の民間人が被爆した唯一の国、っていうなら間違ってないけどな

5222 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:35:21 ID:mRvevlt20
タクラマカン砂漠の核実験で回族千万弱が被曝してるだろ

5223 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:36:14 ID:XqTTZAkc0
フルメタ世界だと、クウェートでECS原爆使われてて日本が唯一の被爆国でなかったりするよね

5224 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:46:28 ID:0Sng9JpD0
>>5209
今は知らんけど、パソコン通信時代からの人はインターネットが
軍事由来は知ってる

GPSも知ってる人は最初から知ってるし、湾岸戦争あたりで他国への精度戻したこととか、
日本や中国の独時GPS系のこと含めて知ってるはず

私的に知らない人は知らんままは、マグネトロン派生での電子レンジじゃないかと

5225 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:47:37 ID:X6dxVU9s0
だから「被爆」って言って、「被曝」とは区別してるのよ

5226 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:47:55 ID:0Sng9JpD0
>>5220
戦争での被爆国としては間違ってませんが何か?

5227 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:50:21 ID:qpfH0JMZ0
メガソーラーがソーラレイみたいになってて草

5228 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:57:54 ID:hyRkRh1K0
まーんにはなくてはならん、ストッキングの素材たるナイロン始め合成繊維も、パラシュート等に使われてた
絹が高価だったから、その安価な代用品を求められての事だしなー。冷房も、軍艦の弾薬庫とかの
温度管理の必要に求められてだぞー。抗生物質だって、軍用に需要があったからこそ莫大なカネ投下
されて実用化が為ったんだしな。およそモノ知らんから、あんなボケナスな妄言をシラフで口に出来るんだ

5229 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:01:28 ID:0PJyCwYU0
軍事技術由来は軍事に近いところや政府や公的機関御用達の場所にしか無いと思ってたりしない?

5230 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:04:03 ID:naqJ1s260
ナイロンなんかは、軍事関係なかったかな…(少女パレアナ流のなかった探し)
プラスチック関係はどうだったかなぁ

5231 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 22:05:09 ID:spam
ストッキング素材はなろうでネタにされてたけど
史実どうだったか

5232 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:09:01 ID:1K1zljP20
>>5229
戦争は鉄砲でドンパチするだけのものとしか理解していないのでは

5233 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:11:51 ID:ih3aLiUN0
>>5231
戦争で原爆落とされて都市丸焼きの被爆国が他にあるとでも思ってんのか
逆張りにもほどがある

5234 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:12:44 ID:naqJ1s260
ゴムも軍事関係なかった気がするな。
変わり者のおっさんが自宅のガレージで色々やった上に完成したものだったし。
※ちなみにその変わり者のおっさんの名前がついた会社がグッドイヤー社である

5235 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:21:28 ID:SmhTUAeg0
ナイロンやプラスチックは民生品としてできたのを軍需品として採用したスピンオン型で
軍民両方で発展してるので現在の製品は軍事由来と言っても良いのかな

5236 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:24:16 ID:naqJ1s260
戦後の軍服・軍装品だと、民間でハッテンしたものが軍事に還流される感じが多いかな。特に防寒着系。
ゴアテックスはアウトドア用品から出てきたもんだし。

5237 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:24:49 ID:b0OYQ5lo0
>>5206
現状回復を求めることは可能だけど、現時点では中止を求めることはできないのよ
事業者が「是正」で対応することを認めないことで事業を止めるのが落としどころかなあ
中止させたいなら法律上事業をできない場所に改正するしかない(現時点ではほぼフリーパスの場所なのよ)

5238 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:30:09 ID:0PJyCwYU0
軍用の防寒着は凄く温かそう

5239 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:40:36 ID:0Sng9JpD0
>凄く温かそう
ものによるし、用途による
ただの防風くらいにしかならんのとかもあるし

おかげで思い出した
ここ10年くらいで一般でもあちこちで売られるようになった電熱服
あれ、元は航空機(戦闘機)からだったはず

5240 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:42:11 ID:naqJ1s260
>>5238
以前、アメ横で買った軍用……ではなく警察・警備員向けのジャンパー買って着てましたが、確かに暖かかったですね。
クソ重かったけど。

もっとも、その1/10の値段でワークマンで買った土方向けジャンパーが同じくらい暖かい上に軽いので、もうそっちでいいかなと…

5241 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:49:17 ID:0Sng9JpD0
>>5240
真面目に入手性含めて防寒着買うなら
 性能 バイク用≒山用>>スキー用>>釣り用>>建築他作業用
こんな感じ、金額もほぼこれに準じて左側ほど高い傾向

一般用途ならスキー用が色デザイン、形含めて丁度いいかと

バイク用は走る速度が速度だったりするので、雨の中高速で走っても染み込まないやつ、ほつれないやつは特に高い
山用の良いやつはとにかく軽いけど高い


5242 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 22:50:08 ID:spam
トレンチコートの仕立て屋の話は割と印象的ではあった

5243 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:50:42 ID:FUYKE4OA0
>>5238
今だと無理に高い金出して軍用買うより
ワークマンのXシェルター買うと冬でも夏でもヤベぇぞ
性能がヤバ過ぎて転売ヤーが殺到して奪い合いになってる

5244 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:04:41 ID:0Sng9JpD0
番外
 猟に使う防寒着は、新素材系はあまり役に立たん
 簡単に裂ける、穴が開く

 オイル処理された何重にもされた皮のごついやつが一番だったりする
 やぶ漕ぎしようが問題無い
 重いし高いし、すっごい地味だけど

5245 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:12:25 ID:0PJyCwYU0
ゲームとかで偶に見る重いけど熊とかの動物系の毛皮の方が丈夫なのか

5246 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:15:36 ID:/rvVbp/V0
皮じゃなくて革だな
意味分かるけど
防寒はともかく頑丈さで良い革製品が向いてるのは確か
ただ高いんだよ
革のツナギ、革のグローブ、革のブーツ
仕事でも革の手袋


5247 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:18:20 ID:naqJ1s260
以前もらった革ジャン着てたけど、薄い割に暖かかったですね。
まぁ丈がちょっと短くて、ロードバイクで前屈で乗ってたら腰を冷やして痛めましたが…

5248 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:18:39 ID:01vnkooa0
トレンチ(塹壕)コートでもとは軍服なんよね あのやたら付いてる紐と金具も弾薬や手榴弾を下げる用途と

5249 :大隅 ★:2025/09/02(火) 23:19:02 ID:osumi
ガチなバイク乗りが革ジャン愛用するのも万が一の時に少しでも被害減らすためって言うしなぁ。

5250 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:20:10 ID:0/C8iG7Vi
ソフトレザーアーマーかな

5251 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:23:14 ID:ixkOclEk0
実際ハイエンドのレザーアウターは関節可動のしやすさと頑強性を兼ね備えてるとは聞く
ただバチクソ高いし通気性もアレだとも

5252 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:23:43 ID:uvL+j5Wv0
本革製品は供給がどうしてもね
後手入れも

5253 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:24:32 ID:0PJyCwYU0
頑丈は正義

5254 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:25:32 ID:0Sng9JpD0
>>5245
頑丈さが桁違い
バイク用のレーシングスーツはMotoGPとかも含めて革製
※さっきは皮と書いてしまった すまぬ 指摘感謝

レースで高速ですっころんでも、皮膚は大丈夫
指摘した人が言ってるけど、溶接とか含めて
革手袋つかったり

ただ、手入れは真面目にしないとすごく臭くなるしカビも生える

5255 :大隅 ★:2025/09/02(火) 23:26:30 ID:osumi
合成繊維だと事故った時に摩擦熱で溶けるから使わないって言ってたけどマジかしら……。
本気のライダーは肘当て膝当ても本革製品使うよって笑ってたけど(´・ω `)

5256 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:30:24 ID:FUYKE4OA0
革製品は事故対策で防寒性能は低いから
中にフリースとか着て空気の層作らないと凍え死ぬ

5257 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:30:54 ID:uvL+j5Wv0
摩擦どころじゃないっすからね
出してた速度のまんま放り出されてゴリゴリのアスファルトの表面を滑走するんですから

5258 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:31:26 ID:0Sng9JpD0
>>5255
革のワンピースタイプじゃないとMFJ公認がとれないんじゃないかなって状態
認定レース以外でも、2ピースタイプ走行禁止とかも多いし

5259 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:36:00 ID:ESAfs8AP0
人間なんか柔らかいもんだからね

5260 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:41:11 ID:ixkOclEk0
高速走行中のバイクから放り出されてアスファルトの上滑走とかもみじおろし不可避だもんな……

5261 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:43:05 ID:qpfH0JMZ0
>>5244

だがしかし猟に使うのは新素材系である

誤射が怖いので蛍光色ギラギラの着るねん(ソロマタギ除く)

5262 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:47:56 ID:0Sng9JpD0
>>5261
すいません、そのソロか二人でってのが殆どです
キャップは流石に蛍光ですけど
新素材の蛍光ベストを上に着るとかはしても
革の頑丈さのほうが・・・

ナイフよりも大型カッター、鉈は持ってるけどソロだとメインで使うのは植木ばさみです

5263 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:50:12 ID:FUYKE4OA0
バイクでこけて思う事、地球って硬いなぁ・・・  (正確には舗装された道路だけどw)

5264 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:05:40 ID:Kd/qFZS70
猟師で大型カッターに植木ばさみ
合理的なのか

5265 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:12:22 ID:Uuo+Ofs50
この板狩猟免許持ってるやつ何人かいるだろ

5266 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:24:57 ID:Ejlt1j700
匿名掲示板は時折ガチ勢現れるからな

5267 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:25:55 ID:DuOh/WE20
バラエティとかである、足に紐つけて車で引き摺られる、
なのを普通の服装でやればどうなるかって事だしな。

アレだって挑戦する人とかの服装見れば「こうしないと安全が保てないんです」って分かりそうなもんだし。

5268 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:29:56 ID:pyE8m3Zb0
この板の人口1万だっけ?10人やそこらは居るだろ
罠だけならもっと居そう

5269 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:31:07 ID:+zirJBj2I
前に見たバイクがコケた時の動画だと、コケて滑った時にアスファルトにヤスリがけされたせいで金属のステップ10〜15センチが丸々削られて無くなってたな

棒状パーツで荷重が集中したとはいえ、それだけの研削力が人体にかかると考えたら…

5270 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:39:58 ID:pyE8m3Zb0
>>5269
ttps://tse3.mm.bing.net/th/id/OIP.Z8piqXKeFFVvn6vpHBygugHaEp

5271 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:46:13 ID:yzgBxAvl0
ヒエッ

5272 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 00:55:27 ID:IJB+bMui0
ノーヘルだと脳みそ零れ落ちますネ(白目

5273 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 01:24:37 ID:Xp7HLCKC0
ニュースで、バイクによる交通事故時の「定番の決まり文句」である「全身を強く打って〜」
って、要は事故った奴は「ミンチよりひでぇよ」事になってるって暗喩だったっけ……。
ドン臭いの自覚してるから、「バイクだけは絶対乗らねぇ」って子供の時から決めてるな……

5274 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 01:34:12 ID:pyE8m3Zb0
車で事故死とバイクで事故死、どっちも死ぬ事に変わりはない
単に遺体が1つなのか複数になってるかの違い

5275 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 04:49:59 ID:ssiCi4150
女子中学生への性的暴行で逮捕されたクルド人が控訴…犯罪者親族が「人を殺したわけではない」と裁判所で暴言吐く
ttps://x.com/livedoordaily/status/1962814647922508017
一体誰が連中の弁護してるのか?
国籍も宗教もバラバラ資金があるようにも見えん彼らのバックにいるのは一体…
と思ったらなーんだと言うオチであった

5276 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 05:59:08 ID:E1GhaWFk0
物価物価給料給料って言ってるけど百均が廃れでもしない限り大した物価増給料増の方向には向かえないだろ…日本

5277 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 06:04:01 ID:LahWUNfZ0
>>5275
異人が溶け込むなんて嘘っぱちであることがよくわかる…

5278 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 08:04:59 ID:VBdXeN8R0
溶け込むのは日本人ぐらいよ…。
日本人だって日本人街とか作るしな。

5279 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 08:13:42 ID:jmrGpx2V0
むしろ日本人が異様で完全に現地に溶け込むか溶け込めんで出羽化して反日言動繰り返すか…実は現地でテロ化だけはしないと言う。犯罪起こしてるのも現地にいる日本人相手かSNSで日本在住者相手にとか

5280 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 09:20:58 ID:zS6G1hs20
>>5275

やっぱりキムじゃねーか

5281 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 09:37:31 ID:jmrGpx2V0
思うに彼らも日本で生まれ育って地盤も仕事も日本にあるのに、本国の指示通り日本に混乱起こしてどうするつもりなんかね?
まさか本国が日本を征服でもしてその後は幹部にでも取り立ててもらえるとか本気で思ってる?

5282 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 10:21:44 ID:RENcu0M+0
>>5278
後発の朝鮮人や支那人に乗っ取られて名前詐欺に成ってるぞ。(大戦時の強制収用で居なくった所を掠め取られた)

5283 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 10:42:40 ID:Td8AKBvU0
杉並区団体「ちっしゃーねーな、じゃあ日本人雇ったるわ」
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-432825
無責任艦長タイラーでもこのネタやってたなあ

5284 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 10:43:13 ID:WvGcXSxp0
望月衣塑子、文春砲の直撃をくらう
ttps://youtu.be/AwgrYr4KYQ4

5285 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 10:54:27 ID:JHS3XOOo0
オーストラリア政府
無期限の勾留は違法
よって滞在期限の過ぎた違法入国者は
とあるしょぼい小さな島国へ送致


日本も見習うべきだな

5286 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 10:58:58 ID:RENcu0M+0
え、周囲にサメが大量発生してる無人島へ囚人を投棄するんですか。
さすが人権大国(但し白人に限る)ヤルことが大胆だな。

5287 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:02:27 ID:Ejlt1j700
サメはシャチよりもお馬鹿で弱いから…(震え声)

5288 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:08:02 ID:XCgUVZgT0
ぽっぽご中華の軍事パレードに参加してるらしいが
紐付きなのかお呼ばれしたから何も考えずにお出かけしたのかどっちだろうか

5289 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:29:03 ID:JHS3XOOo0
>オーストラリア
ナウル共和国という島国らしい
いや初めて聞いたわ
面積21平方キロメートル、人口一万千人
硫黄島よりちょっと小さいくらい?

5290 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:36:22 ID:HRPD1QAU0
>>5289
ナウルの悲劇で知ってる人多いと思う
※資源ののろいの典型例

鳥のふんの堆積物でリンを輸出
太平洋で一番裕福な国からの、リンの枯渇で経済破綻

5291 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:36:56 ID:HRPD1QAU0
ふんが漢字だとNGワードってどういう事かしら

5292 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:40:20 ID:gC2xW3Z+0
下品な人がクソと読むから

5293 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:40:29 ID:SHd0dbR7I
ttps://x.com/nauru_japan/status/1570696282263662593?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ナウルの大きさ比較
これだけだとちょっとわかりにくいかな?

ttps://x.com/nauru_japan/status/1315131238089252864?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
面積は21平方キロ
品川区港区北区と大体同じくらいの大きさだそうで
世界で3番目に小さい国

5294 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:40:32 ID:f4v0L9oP0
>>5290
ちょっとコストがかかる二次採掘がはじまってから若干復活してるんだっけ

5295 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:40:40 ID:jmrGpx2V0
なにをいまさら
オーストラリアの難民対策以前からこんなや
【人権】世界から非難、オーストラリアの無慈悲な難民対応
ttps://newspicks.com/news/2646352/body/
自国じゃなく他国に収容所置くのがポイント

5296 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:53:28 ID:gC2xW3Z+0
南氷洋沿いの豪州領 タスマニアなら本当に鮫が大量発生してるから、船べりに影を落とすと命を落とす

5297 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 11:56:10 ID:HRPD1QAU0
>>5294
多分としか
採掘を全国土見境なくやったせいで、石灰岩むき出しで
農業がまともにできなくなってるって話はどうなったんでしょ
・・・調べても対策した話とかないし

タックスヘイブン、マネロン、パスポート発行乱発とかで金稼いで怒られてまでは知ってた。
最近だと台湾と中国を両天秤かけて、こっちと友好、あっちとは断交を交互にやったりとか、
近年もろくなことしていないらしい

5298 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 12:20:15 ID:UQuPZJnJ0
>>5250
その通り、何気にソフトレザーアーマーだけは今も現役で使われてる中世の鎧なんだよ。

5299 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 12:47:07 ID:sCBgUAfE0
ナウル程じゃなくても資源国は成長出来ないジレンマに陥りやすいと聞く

5300 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 12:49:05 ID:NUFDZJL00
つまり本邦は!!

でもやっぱ資源欲しいよ

5301 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 12:50:02 ID:Ejlt1j700
>>5295
アメリカ「他国に収容所置くとか無いわー」

5302 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 12:54:44 ID:HRPD1QAU0
>>5299
現在ロシアがインドや中国に足元見られまくってる

キューバ人を土木作業員で募集 → ウクライナ戦線へ
からの、給料不払いとか出てきててなんだかね

5303 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:01:50 ID:m4UdOUWh0
我が国の場合は地上の楽園である北朝鮮に送ればいいよ
公海上から南斗人間砲弾で

5304 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:15:58 ID:T8aR0dNM0
帰国事業はアレ絶対事情知ってて送り返したよなあ

5305 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:19:46 ID:qrpiMERk0
>>5167
コンクリ殺人事件の主犯格が優しいは我田引水が過ぎるだろ
正直もっと苦しんでもよかったと思うわ

5306 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:21:58 ID:NUFDZJL00
優しい奴が残虐殺人犯すわけねえだろが

5307 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:22:00 ID:gC2xW3Z+0
>>5304
北の同志朝日新聞より詳しい情報を持ってるなんて買い被りだぞ
朝鮮総連じゃなくて朝日新聞に押しかけて賠償請求すれば良かったのに

5308 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:33:03 ID:qrpiMERk0
>>5275
あぁ弁護士はチャンコロ系か納得だわ 国技だものな
こういう国に溶け込む気がないのはコロコロできればいいけど
実際には出来ないんで国外退去させて今後入国させなきゃいいんだけど
個人的には吊るしたいわ

5309 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:35:43 ID:gC2xW3Z+0
公判妨害婆さんに子供を産むように急かしたのも民主党員か韓国人、難民支援団体だろうな

5310 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 13:52:23 ID:pyE8m3Zb0
最初期はともかく途中からは気が付いてただろとは思う

5311 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 14:16:15 ID:RENcu0M+0
大正義ジャーナリストが発信した情報が誤報だなんて認められるわけないだろう、現実が間違っているんだ。(この程度の思考でやってそう)

5312 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:08:12 ID:NUFDZJL00
てめえの生誕自体が間違いだから滅びてろ

5313 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:10:03 ID:NUFDZJL00
一応いっとくけどマスゴミどもに対してな

5314 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:10:52 ID:JHS3XOOo0
祖母によると少なくとも帰還する本人たちは
本気で信じて浮かれてたらしい

5315 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:20:25 ID:SLjH8GaV0
当時の日本本土と朝鮮半島、どっちがマシかなというとねえ

5316 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:23:55 ID:do15C9BP0
ワーオ、元総理がトランプを真っ向から批判か

5317 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:35:36 ID:JHS3XOOo0
考えてみると朝鮮半島(固有名詞だからサベツじゃないよね)は
40年近く戦乱に晒されてない、平穏な地域だったんだよね
違ってたら御指摘ください


5318 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:35:59 ID:6Fh3QjRE0
トランプ大統領やっぱり体調良くなさそうなんかな 本人が散々老いぼれ扱いしてたバイデンじいちゃんと年齢さほど変わらんわけだしなあ

5319 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:38:06 ID:SLjH8GaV0
>>5317
一応第二次大戦中になんどか空襲はあったけど
列島に比べれば些細な被害

5320 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:40:20 ID:6Fh3QjRE0
李氏朝鮮と日本が封印してただけで本当はバルカン半島並の東西南北地域民族対立地帯なんや…

5321 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:47:59 ID:pyE8m3Zb0
そりゃ少しでも疑ってたら帰国しないからな
帰国の選択をした奴は心底信じてただろうさ

5322 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:53:37 ID:6Fh3QjRE0
帰国者「私は幸せに暮らしています チリ紙と現金を送ってください(迫真)」

5323 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:54:29 ID:JHS3XOOo0
それは現代でも変わらないはずなのに
米中戦争時にはバランス外交とやらで戦時特需得ようとしたり
日本と対立した際には中朝露印越が無報酬で全面的に味方してくれる、米も最悪で非干渉、なんて
思ってるんだよね
在韓米軍は韓国を守る為にあるけど在日米軍は戦犯国家である日本を監視するためなんだとか

5324 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:57:46 ID:pyE8m3Zb0
戦争中は半島も日本だったんだよなぁ

5325 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:05:19 ID:jmrGpx2V0
収容所内帰国女性(拷問受けながら)「ああ、私はどうして日本から北になんか来たんだろう。なんでこんなことが見通せなかったんだろう。夫にくっついて子どもまで連れて…故郷だからと思ってついてきたのに、私たちがなんだってスパイにされなきゃいけなんだ。」
「おい、犬畜生! うちの家族を日本にまた送り返せ!それができないというなら全員殺すなりしろ!」→直後に警棒で殴り殺される

5326 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:10:35 ID:yzgBxAvl0
>>5323
日本が戦犯国なら当時大日本帝国朝鮮県的アレだった盲腸も戦犯国なんじゃが……

5327 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:12:00 ID:Nz1gHY7g0
>>5332
それ送ってもらったんで食っていけたけど現地の人には贅沢してると嫉妬されて密告→スパイ認定されて収容所→死亡
ってのが多かったらしい
何故わざわざ日本人拉致があったのか?
日本語教師役なら帰国者がいたやんって拉致否定派がよく言っていたが
正確は「帰国者がほとんどいなくなっていた」
からなんだよなあ

5328 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:12:19 ID:6Fh3QjRE0
何年か前に帰国組のばあさんが脱北して親族のツテで日本に再帰国できたけど
結局日本の生活に馴染めずに総連に泣きついて「帰ります将軍様マンセー」って記者会見して再々帰国しとったっけか

5329 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:22:47 ID:zRm8MdO/I
>>帰ります将軍様マンセー
本心で言ってたのかねぇ?

5330 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:25:00 ID:JHS3XOOo0
>>5326
慰安婦合意と同じで
「当時の当事者が勝手にやったことで現代の我々が納得してないから無効だ
 でもそれで得た利益は返さない」
というスタンスらしい

5331 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:35:44 ID:jmrGpx2V0
「でも日本も悪いんですよ」
これな
ワガママ言うて粘れば日本が折れて結局また金くれるって学んでしまたんや
実際ゲルがまたなんかやるかも知らん
実際に日本相手に有効な戦術だしなあ

5332 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:42:59 ID:RENcu0M+0
>>5329
あの頃の韓国は、軍事独裁政権でマスコミを含む左翼から嫌われてたから、対比で北朝鮮を持ち上げてた。

5333 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:46:33 ID:jmrGpx2V0
ピンと来ないかも知れませんが大韓航空機爆破事件でマスコミ各社が堂々と韓国の謀略だって普通に言ってました。
当時はマスコミが反韓で親北、保守派はその逆だったんですわ。

5334 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:48:13 ID:NUFDZJL00
マスゴミは信用ならん定期

5335 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:53:49 ID:HRPD1QAU0
当時だと
 北  工業国 資源もあって金持ち
 南  農業国 独裁政権
こんな感じで学校でも教えてたし、今になって資料みても
輸出入見る限りでは大体ではあってる

気が付けば北は・・・


5336 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:56:12 ID:JHS3XOOo0
>>5331
あれ発言したの山岡じゃなくて周大人の
「でも日本人も悪いんですよ」だと最近知った

5337 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 17:10:42 ID:V3siST1b0
>>5331
「でも男が悪いんじゃない?」に通じるものを感じるな

5338 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 17:23:54 ID:rDraWTze0
ツイフェミ「ずっと同じ女からいじめられて来たけど男に復讐したい」
チー牛「ずっと同じ男からいじめられて来たけど女に復讐したい」

仲いいじゃんキミら
結婚しちゃえよ
案外いいもんだよ

5339 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 17:26:07 ID:1fWPqGVK0
>>5336
あれ「日本人が本場ものだからって無条件で持ち上げるから件の店主が天狗なって手抜きするんですよ」って流れだっけ

5340 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 17:32:50 ID:JHS3XOOo0
いや、「本場ものだから」ではなく「マスコミが持ち上げたから」マスコミを鵜呑みにする日本人も悪い、と
その論法なら山岡らマスコミにも少なからず責任あるはずなのになぁ


5341 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 18:22:28 ID:yzgBxAvl0
>>5330
連中はいっぺん脳みそイニシャライズ&人類の思考フォーマットを再インスコしてから出直してくれんもんか……
しかしあんなのでも土人に比べたらまだマシなのが、おお、もう……

5342 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 18:31:14 ID:6Fh3QjRE0
昨日の記憶喪失サン身元がわかりそうなんで報道各社はプライバシー保護のため一旦記事消しますってなってるけど
売名カタリフカシに乗せられたぽいんで知らんぷり決めたんじゃね感も邪推してしまう

5343 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 18:38:19 ID:LahWUNfZ0
慰安婦のは財産差し押さえだ無効だでギリギリ土人よりマシかもしれんが
白人から財産を取り上げるのと似た親日法作ってる時点でそう大差ない気も

5344 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:20:13 ID:f5u0nLs20
ttps://x.com/ZanEngineer/status/1962636589512991116
36歳AV女優って年収5000万も行くのか?
結婚相手に求めるのが年収5000万らしいが

5345 :スキマ産業 ★:2025/09/03(水) 19:26:20 ID:spam
ネームドにもよる

5346 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:32:12 ID:eXH5OTwC0
あー、この人ピンで撮ってるから高給取りなほうだね
名前の出ない企画ものはギャラも安くて出てくる女優さんの質も基本お察しだとか

多分ネームド女優さんを拘束時間少な目ギャラ低めで目玉にして、
浮いた予算を十把一絡げに突っ込んでると思われる

5347 :スキマ産業 ★:2025/09/03(水) 19:34:54 ID:spam
例えばこの間大炎上した上原亜衣とか頂点も頂点格
AKB全盛期の前田並の時期すらあったレベル

5348 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:37:44 ID:6QM64YeP0
校内などで女子生徒4人に性暴力、高校教諭を懲戒免職 中学生への性暴力で別の中学教諭も免職 千葉県教委
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6551257
へー性暴力で免職って珍しい
って感じるって病んでるなあ
普通数回やってようやくだったもん

5349 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:41:59 ID:Ejlt1j700
教員免許剥奪されなかったらほとぼり冷めた頃に何処かで再就職してそう

5350 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:50:37 ID:ICAJjE3C0
ほとぼり冷めなくても他県に移れば犯罪歴調べないのが慣例だったみたい
最近ちゃんと調べましょうって自治体が出てきたってニュースになってたと思う

5351 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 19:55:22 ID:aEnKxyfz0
教員の移動時に履歴書提出とかないんかな?と思ったけど履歴書の賞罰部分って逮捕歴は書き込まなくてもええんか

5352 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 20:23:22 ID:R+mMBmtP0
逮捕まではセーフ、判決出て刑事罰ついたら書かないとダメ
但し執行猶予期間過ぎたり収監から10年罰金刑なら5年経過して刑事罰消滅したら書かなくていい、とのこと

5353 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 20:26:55 ID:Ejlt1j700
まーね…書類送検されても起訴されない限りはセーフだからな
それを分かってるからか身内が逮捕されたら書類送検を書類送付とか小賢しい事をするマスコミ

5354 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 20:27:11 ID:0ax8eAhR0
履歴書類は嘘は書いてはいけないけど事実を書く必要はないだったはず

5355 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 20:42:08 ID:WQIqhzC10
>>5344
AV女優がこういう時に自分の意見を言えるとは限らないと、元黒服だった奴が言ってた

5356 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 20:45:08 ID:eEV50EXei
稼ぐというなら新聞記者もかなり稼いでるみたい
東京新聞のもちづきさん、先日四億に至りそうなタワマン所有物してるのが
バレたから

5357 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 21:01:27 ID:sCBgUAfE0
>>5356
新聞記者の収入だけじゃ4億のローンは組めないからな
親が太いとか投資で成功した可能性もゼロではないけど
たぶんまあそっち方面からのお小遣いなんだろうなあ

5358 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 21:06:55 ID:sCBgUAfE0
職業に貴賎は無いと言うけど
年収5000万稼ぐ男がAV女優を結婚相手に選ぶだろうか?と思ってしまう

5359 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 21:18:57 ID:Nd7cY9dc0
まあ紀州のドンファンみたいなのもおるから年収5000万で声かける奴もいるんじゃないか?

それはそうとして、ワイが5000万稼ぐAV女優だったとしてもこういう番組だと同じこと言うわ。
「年収は気にしないから気の合う人」なんて一言でも言ったらそのあとどれだけ「自称気の合う人」が出てくることか。
怖くて本音なんてとても言えないでしょ。

5360 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 21:20:58 ID:kEjrGRCK0
そも、素のAV女優さんと出会う機会が無いのでなんとも……

5361 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 21:24:40 ID:B2JRVnnr0
AV嬢ではないが海外駐在員になれる男がソープ嬢を嫁にしたらしいポストがXにありましたね、本物かどうかは知りませんが
その自称元ソープ嬢奥様、最近アホなポストして炎上して鍵をかけましたが

5362 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:09:08 ID:y8YVF0cq0
縁があればあとは流れと本人のやる気なんじゃね
芸能人や教師が未成年とヤるのも、身の回りにいるからだしな

5363 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:14:21 ID:0Kq5vafY0
仕事上の役で発言しなきゃならない立場だろうしね

5364 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:42:20 ID:Ejlt1j700
ttps://x.com/Sankei_news/status/1963112023815860361
岩屋毅外相「リーダーとしての最適任者、石破首相以外ない」総裁選の前倒し「必要ない」

>>訪問先のクウェートで記者団の取材に応じ

日本では言い難い事を言ってるな

5365 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:49:55 ID:hkBylX+a0
軽い神輿のバカって言ってるだけやで
岩屋も軽い神輿のバカの一体だが

5366 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:51:53 ID:qrpiMERk0
だがしかし国内では麻生閣下が総裁選行うべきで発言したし
岸田派も余程高市仰ぎたくないのか小泉JRに寄ってってる
当人は立場をはっきりはさせてないが、色気は持ってるだろ 親は反対してるみたいだけど
執行部も随分と抜けたし政局が大きく動きそうだな

5367 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:52:12 ID:wrzMthgj0
そのリーダーとして適任と思われてないから選挙に負けたんだろw

5368 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 22:59:44 ID:Ejlt1j700
まあ石破を選んだのは良くなかった

5369 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:00:11 ID:R+mMBmtP0
初戦火の粉避けよ

5370 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:00:12 ID:0/dJsq+90
今回の中華の軍事パレードで妙に軍オタ連中が日本オワタもうダメだ勝てねえって発狂してるがなんかあったんかな
って石破政権だからか?

5371 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:01:41 ID:y8YVF0cq0
石破は人間として嫌いだが、現状の物価高を考えるとかなり厳しい状況だったのは確か
ただ、2万円配布方針は大ポカだったし、先が見通せる雰囲気を作れなかったのは悪かったよね。難易度ベリーハードだが

5372 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:03:21 ID:y8YVF0cq0
>>5370
騒いでるのはニワカ軍オタじゃね?
古参はいつもどおりキャッキャしてるぞ。UAVの種類が豊富みたいだ

5373 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:04:45 ID:0/dJsq+90
今まで比較的普通だった人が妙に闇落ちしとるんよね

5374 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:04:56 ID:Ejlt1j700
勝てねぇなら負けない様に立ち回ったり相手も無傷では入られない様に準備してるのが現在では?

5375 :大隅 ★:2025/09/03(水) 23:26:55 ID:osumi
ttps://x.com/whyyoutouzhele/status/1963145843479027745
ちうか軍事ぱれーど直後に同国軍需産業の株暴落らすぃ(´・ω `)

5376 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:29:10 ID:R+mMBmtP0
@軍事パレードで株が高騰したところで売り抜けようとしたやつが多数いて暴落
A軍事パレードが張り子の虎とバレて国内軍需企業への期待が失墜して暴落

どっちすかね?
私は両方だと思います

5377 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 23:50:22 ID:6/s6+NgH0
9月8日に蓋を開けないと何とも言えない部分はあるけど、今回のタイミングでの総裁選前倒しは不発になると思っている
残り時間が少ない(おそらく次の選挙で引退の)麻生さんの特攻が不発になる感じが少々痛々しい

5378 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 00:34:22 ID:MkolM1sV0
ttps://x.com/sugar_wsnbn/status/1958461076850528695
二重反転ローターにプッシャープロペラってロマン機体ではあるのう 
そんなロマン追求してるヒマあるん?ってのは別にして

5379 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 01:01:48 ID:dMzALkOC0
フィクションで偶にプロペラが左右にあってプロペラの方向を動かせるのあるよな

5380 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 01:30:54 ID:bEdFMzfF0
>>5376
上の方が「パレード中は株買って優良物件に見せるように指示してたけど
パレード終了後に売るなって言われてないので終了時に一斉に売りに出した」
そんなオチだと思います。

5381 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 02:09:55 ID:wafszNOP0
んなアホな……と思ったけど武漢コロナお漏らし&パンデミックする程度にはアホだからなあいつら
一度底値を割った評価はなかなか元に戻らんってはっきりわかんだね

5382 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 02:17:11 ID:MkolM1sV0
中華サッカー見てるとどうも連中が高度で柔軟な機動運動戦や作戦指揮能力に適正があるようには今ひとつ…

5383 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 03:22:47 ID:dmS6cNnf0
革命して焚書して前政権批判しないと維持できない国やぞ(呆れ

5384 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 06:22:19 ID:Msn/7rNm0
逮捕の韓国籍の男 警視庁捜査員が韓国行き航空券購入させ保安検査場通過を確認するも…自らキャンセルし都内に滞在か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90e1ee40815469d66793e7bf92a2943f681953e6
勘繰りたくないが被害者女性もあちら系なんで
加害者をちゃんと韓国行きの飛行機乗ったの確認せんかった日本の警察が悪い謝罪賠償言い出すのに花京院の魂賭ける

5385 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 07:21:52 ID:6IxlLUHQ0
>>5384
日本からすると、警察ってここまでやるんだって感想が先に来るんだけどね

5386 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 08:59:47 ID:fLq+LA4R0
あちらの掲示板では犯人が確定する前は
「どうせ韓国人のせいにさせられる」という意見がメインだったらしい
そして逮捕後は「犯罪者の顔と名前が公表されるのは羨ましい」で埋め尽くされたそうな
なんでもとある事件でマスコミが犯人の女性の個人情報暴きまくったら裁判で冤罪ということになり
その女性は多数のマスコミを訴えまくって巨額の富を得た、という前例があったかららしい

5387 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:07:11 ID:dMzALkOC0
ttps://www.47news.jp/13098505.html
富山県職員ら2人を逮捕 うその自動車登録疑い

>>孫容疑者は多文化共生推進室国際課の会計年度任用職員

多文化共生を掲げてる組織や部署は犯罪者の巣窟では?

5388 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:09:45 ID:2bvoPUim0
そら悪いことするために悪い奴ら入れようって人らだからね

5389 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:28:48 ID:OWgs/4gk0
多文化(で利権ウハウハ)
共生(という名のレイポ支配体制)

5390 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:41:46 ID:MkolM1sV0
プーハゲ「愚民からモツ抜いて移植しまくれば俺たち長生きできまっせ」中華プーさん「150まで生きられたりしてな(笑)」(マイク切り忘れ)
中華政府「ファ!?生成AIだから!デマだから!(火消し)」ハゲプー「いやー先端医療について首席と有意義な会話を…」「おめえ黙ってろ!」

5391 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:54:46 ID:V6b9rbn90
今朝、職場の利用者が見てたテレビのニュースにて「79歳という年齢もあり死亡説の出ていたトランプ大統領は〜」
ファッ!? なにそれ!?

調べてみたら一週間くらい人前に出てくる公務がなかったんでSNSで凄い勢いで死亡説が流れたらしい。
…………他国の大統領のそんなネタをニュースに使ってどうするんだ

5392 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:55:48 ID:qFU5hEuv0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69b1af2531155b00a30dae71089c30524dec9855

この記事か。
独裁者が後継者指名しないのは当然だし、権力者が不老不死を望むのもお約束だな
ウクライナから攫って来た子供の臓器で試すんじゃね。実はそのために(陰謀論)

5393 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 09:57:06 ID:MkolM1sV0
実際に任期中に逝く可能性もけして低くはない年齢ではあるんよなあ…

5394 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:02:41 ID:4W2Nvqtg0
多文化=ルールが違う生き物を、共生=同じ箱に突っ込むだから
多文化共生を謳う人たちに事細かにそこら辺を突っ込みたい
周りの留学経験者は鼻で笑ってるぞ、それを勉強しに行って無理だってなった人もいるぞ

5395 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:14:31 ID:dd/brofW0
採用してる期待がほぼ無いという事はデメリットが大きいって事なんやろ
ブレイクスルー出来る新技術デモ開発したんか?

5396 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:16:32 ID:dd/brofW0
>>5392
独裁者は権力を失って自分が粛清される事を誰よりも恐れているからね

5397 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:22:32 ID:nt29yB7a0
>>5391
あら知らんかったのか
先週とか、姿見せないのと合わせて、最近のトランプだと
手に染みも増えてるし、体調危ないんじゃないかって
海外ニュースには結構書かれてたぞ

5398 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:26:51 ID:CQgXfAB80
>>5397
いや、体調不良とかそういうニュースならわかるんだけど、SNSで死亡説流れたのをネタにするのはなんか違うくねえかなって

5399 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:32:11 ID:Oz5aroL70
多文化共生するために自分のルールを全体ルールにしろと暴れる奴らだもの

5400 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:39:02 ID:nt29yB7a0
>>5398
>違うくねえか
そうね

ニュースで最近の外見的老化とかと合わせて、姿見せないけど大丈夫かと書かれる
 → SNSで死亡説
   → 今度はSNSを元に死亡説ネタ

向こうものマスコミもマスコミなので・・・

5401 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:40:40 ID:4W2Nvqtg0
欧州主要都市でルールの押し付けが上手くいったから日本でもできると思ったんじゃろ
例:ロンドン市民の6割は有色人種、パリ郊外の団地の住人はほぼアフリカ系

変な話でサッカーチームのトッテナムホットスパーズなんて
ユダヤ人サポーターが多いのでYidsってユダヤ人への蔑称を自ら名乗ってるんだが
トッテナムの町自体はロンドンで最大級のイスラム系の集住地っていう

5402 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 10:58:46 ID:94BstNcN0
郊外の地価が下がってスラム化しないのかしら

5403 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:05:28 ID:GeHXoY340
オオカミの密猟が急増、米国でいったい何が起こっているのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b94237e6a6c973690e7bbddade233eb951a55791
さす銃社会
邪魔や思うたら貴重生物でもホイホイ銃殺するな

5404 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:12:16 ID:TEGm6tWZI
金になるから(食う奴がいるから)って、ウナギやらマグロやらサンマやらを絶滅危惧種になっても獲り続けてる日本人が言える事なのかなぁ…

あ、サンマはまだ絶滅危惧種じゃなかったわ(時間の問題)

5405 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:22:37 ID:ou9rJZ+70
>>5404
ウナギやサンマが絶滅を危惧されてるのは
「日本人が喰ってるならうまいに決まってるからオラたちも喰うアル」
「むしろ日本人より大量に喰うニダ」とやってる連中がいるからだぞ

5406 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:30:15 ID:Ortm9Mu10
日本は漁獲量守ってるのに特亜がな…

5407 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:34:06 ID:1FWMvbWd0
???「日本人が美味しそうに食べてるから悪い!」

5408 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:42:53 ID:TEGm6tWZI
そいつらが獲った魚を他所より高値で結構な量を輸入してるのも本邦なんですが…

5409 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:48:22 ID:k8XY7dGh0
ん? ちうかの連中、秋刀魚も売る目的で乱獲してんの? 喰うためと思ってた

5410 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:49:29 ID:3wfnTLi00
ウナギの稚魚を世界中で買い漁ってる件については日本はごめんなさいしないといけない
日本が退いたら中国が代わり買い漁るだけ?まあそうねえ…


5411 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:51:02 ID:nt29yB7a0
間違って雑談に投下してしまった

ペタリ

ウナギと今上がってない水産物としてエビは日本擁護しようがない

ウナギ
  国内、台湾(規制かかった)、中国、アメリカ(規制かかった)、欧州(規制かかった)、アフリカ(現在ここ)
こんな感じで世界中のウナギ食いまくってるのが日本
規制かかったと書いたところは、日本が原因で稚魚生体含めて規制したところ

エビも世界中の食べまくってる
ただ、こちらは中華他の需要も増えて、買い負けてるのが昨今

バナエイエビはブラックタイガーより過密飼育できるので
養殖で有望なんだけど、その分抗生物質とか病気とか、水の汚染とか

5412 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:51:36 ID:k73m+My80
まぁ、そういった法や規制を逸脱しやすい連中のせいで改善・健全・正常化しないってのは
色々と探して叩けばわんさか出てきそう(川〇の連中見つつ

5413 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 11:59:46 ID:GHVZmkbK0
>>5410
イカも酷いぞ
普通の場所だと個体数が減少しすぎてて取れなくなって、隠れてるイカを取る技術開発してるし

5414 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:07:54 ID:5Rd/kzps0
マグロの漁獲量規制始めたら、北海道青森がシーズン開始直後にアッサリ日本割り当て分をオーバーした話をするかい。

5415 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:13:34 ID:IQvK+wf30
イカ、タコ、サーモンあたりは欧米への寿司文化進出に伴い「こいつら食えたんか!めっちゃうまい!」で
味に目覚めた白人に乱獲されまくって数が激減中、なんて話もあるしね
ちゃんと漁獲量守っても「あいつらが獲らねーならその分こっちが沢山いただく」で割り食うだけなのがもどかしい
じゃあこっちも遠慮しないもんね、で制限解除したらまじで絶滅一直線だからなぁ…

5416 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:16:35 ID:fLq+LA4R0
「蛸は賢いので食べてはいけないし養殖もあってはなりません」

5417 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:17:16 ID:5Rd/kzps0
サーモンは昔から食べてたぞ、イクラは捨ててたのを日本人が求めるから食べるようになった。

5418 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:18:14 ID:CZqjrm1Z0
乱獲レベルで獲りまくる反面食品ロスを見ないフリするのもいい加減改めないとダメだと思う
先ずは恵方巻きをやめよう

5419 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:19:53 ID:MuFPxE7u0
漁業資源についてはマジで日本は他国に何かは言えんぞ。調べれば調べるほど本当に資源保護をやる気がマジでない。
漁獲量を守ってるというが、まずその漁獲量のラインが資源保護とか考えてないラインだし

5420 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:25:13 ID:LhJDVIeL0
>>5408
おのれイオンゆ゛る゛さ゛ん゛

5421 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:31:22 ID:nt29yB7a0
海外出羽という言い方は好かんが、
ノルウェーとかあたりの、魚種回復まで何年でも漁禁止
国をまたいで近隣国含めて←ここも重要やらかしたら罰金と逮捕が待ってるくらいまでやれば
かなり違うんだろうけど


5422 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:31:50 ID:qFU5hEuv0
早朝釣ったイワシやアジおいしい。夏は暑くてやらんし、冬は寒くてフグばっかり釣れるからやらんけど

5423 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:35:43 ID:dl1O2pJoI
>>5409
サンマは台湾から2000〜3000トンくらい
センターからは300〜350トンくらい輸入してるな

年代によってかなり幅があるから信憑性が怪しいが、ググったところ、漁獲高は本邦が16000〜25000トンくらい獲ってるが、台湾は80000、センターは40000トンくらいだそうだ

5424 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:39:59 ID:Fx7N8V2t0
山形新幹線、クマと衝突
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0ae50fd0e9e7cf64aceb1147b6e109966bc0f23
コレは鉄オタと動物愛護団体がケンカする展開か

5425 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:40:25 ID:dMzALkOC0
日本の外交とか見ると譲る所は変なところで譲るけど譲らねぇ…となったら凄まじい頑固さで譲らないからな

5426 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:41:46 ID:nt29yB7a0
>調べれば調べるほど本当に資源保護をやる気がマジでない。
漁獲量制限はいいんだけどね、その根拠とか量がね

あとは制限をかけてきつくする → 数年かけて魚種回復
  → 制限かける前の漁獲量に設定  → また数年で漁獲量激減

こんなのを繰り返している次第

以前こっちだか雑談だけで書いて呆れられてたけど、
秋刀魚はここ数十年でどんどん小型化してる
日本は確かに小さいのは獲らないとかの制限はしてる
網の目も決められてたりとか某国とかよりはマシ
ただ、でかいのを漁獲量の範囲ならって無制限に獲ってるので
秋刀魚自体が小型化の傾向が数十年で進んでいるという

5427 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:55:04 ID:dl1O2pJoI
サンマにだって遺伝的な個性があるから、デカくなれる個体ばっかり獲られて小さいままの個体が生き延びられるとなれば、種全体が小型化するのは道理よな

5428 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 12:57:52 ID:k8XY7dGh0
>台湾は80000
わーお…

5429 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 13:01:51 ID:5Rd/kzps0
つうか、漁師は大漁の時は、制限してある程度獲ったら残りは放流するとかしないからなから。
とれたら取れた分だけ根こそぎ取ろうとするから。
*カニなどの個体単価が高くて保護されてる奴を除く(規格外品で安く流すと高値の奴が売れない為)

5430 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 13:07:35 ID:fLq+LA4R0
むろみさんを呼んでこよう

5431 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 13:20:34 ID:LhJDVIeL0
中国から輸入した海産物を売ってる店をみんなで密告しあって不買運動をするスレ
不買運動タグでも付けて中国の乱獲を阻止して資源保護をする運動でもした方がいい

5432 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:22:53 ID:MkolM1sV0
初手その職種や産業を担当してた奴等が893過ぎて近代化法治化以降も統制が効かんってのあるある

5433 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:32:01 ID:oK7LunbeI
ttps://x.com/news24ntv/status/1961394041733706239?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
サカナの話をしていたら、今年はイワシが豊漁だそうで
去年の1890倍獲れたとか

そんなに勢いよくバカスカ獲るから、昔は下魚だったイワシが今では高級魚になったりしてんじゃねーの?

5434 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:33:27 ID:5Rd/kzps0
その手の人達って、店の看板は、売り物の包装紙程度の価値しかないから、ダメに成ったら他の有名店の名前を勝手に使って売るだけだよ。

たまに、大規模農産物盗難事件があると、産地不明な路上販売のトラックをよく見るようになるって言われる奴とか

5435 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:37:45 ID:3ZZcdZ3l0
水産資源の場合は漁獲量には概ね間違いはないんだけど、資源把握の精度が怪しい感じがねえ
ノルウェーのサバなんかは、日本のそれとは一段違うレベルで管理されているようなのね

5436 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:45:05 ID:Oz5aroL70
どんくらい穫れるかは網揚げてみないとわからんからなあ

5437 :大隅 ★:2025/09/04(木) 14:49:30 ID:osumi
魚類の資源管理は絶対に獲り過ぎにならないよう過少と思われるくらいでやらないとアカンからなぁ……。
陸上の野生哺乳類と違って推定生息数の見積もりが極めて難しいわけだし(´・ω `)

5438 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:52:57 ID:dMzALkOC0
ttps://trafficnews.jp/post/583000
伝説“トイレ投下機”の後継?「スカイレイダーII」空を舞う! 機体テストは順調に進んでいる!?

>>同機が精密攻撃、情報収集、監視、偵察など、さまざまな任務に対応可能な柔軟な能力を有している

話変わるけどアメリカ軍の新型機がレシプロ機ってどう言う事なのだ…
2025年だぞ

5439 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 14:53:17 ID:ujXsX0iZ0
ホテルで女性の足の匂いを嗅がせてと要求した男、女性に拒否されると車で轢いて逃亡。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29498836/
自動販売機転生のキャラをつい…

5440 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:04:47 ID:nt29yB7a0
>>5435
ノルウェーが神経質になったのは
タラとニシンで獲りすぎ事件があったから何で

ニシンに至っては漁獲量減少からほほゼロまでやってしまった
で。10年以上禁漁続けて少し回復

ノルウェー参考にするなら、魚を買う側についての制限と権限もたさんと無理じゃないかな
向こうは買い叩き禁止で販売組合つくって、漁をした場合の卸は販売食い合い通すの必須

日本は商社とかスーパー、下は料理屋まで漁師と契約してとかだし、
最初からこの値段で獲って来いとか平気でやってる

5441 :大隅 ★:2025/09/04(木) 15:07:36 ID:osumi
>>5438
機体記号がOA(観測・攻撃)でCOIN(Counter Insurgency)機に近い運用だからプロペラ機である事はあまり問題じゃない。
あとレシプロじゃないぞ、ターボプロップ(P&WのPT6A−67F)エンジンで1600馬力。

5442 :大隅 ★:2025/09/04(木) 15:14:15 ID:osumi
プロペラ機とレシプロ機はイコールじゃないので注意。
レシプロエンジンは往復(ピストン)運動を回転運動に変える型式(遊星歯車とかクランクシャフトとか)の総称、
ターボプロップはガスタービン(ジェットエンジン)で直接回転運動を得るエンジン。

5443 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:18:02 ID:tUsCMSfG0
秋刀魚と鰯と鯵だったかな?それぞれ60年の周期で増減してるとか昔聞いた気が

5444 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:42:25 ID:z7cHeyFu0
自民党総裁選前倒しの署名用紙がもう配布されてるみたいね
ttps://x.com/imaeda_soichiro/status/1963207414691537260

5445 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:49:31 ID:dMzALkOC0
レシプロ=プロペラじゃなかったのか…知らなかった

5446 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:55:02 ID:MkolM1sV0
COIN機は普通の対空火器を持ってない犯罪組織やゲリラ相手限定なので日本の国防にはあんまり…

5447 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 15:56:19 ID:d0jdyP1f0
レシプロはいわゆるエンジンの作りの方向だから、
動かすもの(航空機ならプロペラその他、車ならタイヤ)とはまた違うからね。

5448 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 16:00:28 ID:QzW+Xhxv0
要塞シリーズの漫画版で超音速プロペラ戦闘機が出てたな

5449 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 16:07:14 ID:MkolM1sV0
ペラで飛ぶ実用軍用機だとやっぱりTu-95が究極で頂点ってことになるんだろうか

5450 :大隅 ★:2025/09/04(木) 16:11:38 ID:osumi
因みに現代でもプロペラ機の最高速度はTu−95の950km/hが最高速。
プロペラの回転速度と効率の限界から見て「理論上は出来るかもしれないが現実的にはほぼ不可能(無意味)」なのが超音速プロペラ機。

5451 :大隅 ★:2025/09/04(木) 16:15:32 ID:osumi
因みにTu−95はターボプロップエンジン。
レシプロエンジンでの最高速度はF8F改造のエアレーサー機「レアベア」の850.26km/hが世界記録。

5452 :大隅 ★:2025/09/04(木) 16:19:30 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=6CQLpByAbns&ab_channel=Voodoo1650
この機体>レアベア

5453 :スキマ産業 ★:2025/09/04(木) 17:32:50 ID:spam
アンリミテッドウイングスはいいぞジョージィ

5454 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:42:20 ID:aFx03srf0
>>5440
日本の場合、禁漁しても中華船団が掻っ攫ってくでしょうな(禁漁できるとは言っていない)

5455 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:42:55 ID:qFU5hEuv0
>>5438
安価で滑走路が短くていいしバラして輸送も可能って事なんで、非対称戦用みたいね

ttps://defence-blog.com/u-s-air-force-showcases-oa-1k-in-special-ops-training/


5456 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:44:59 ID:nt29yB7a0
最近?のグレタさん
サモハンキンポーだの岸部シローだの言いたい放題だなって
ttps://x.com/genthalf/status/1963278353940812049

5457 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:45:47 ID:dMzALkOC0
何か勝手にプロペラ機=ヘリコプターみたいなのでレシプロ機=ゼロ戦とかみたいな形したプロペラ使った航空機みたいに思い込んでたわ

5458 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:50:49 ID:wafszNOP0
ハイコストハイパフォーマンスな機体じゃコストや適性的に従事不能なミッションってあるんだなぁ……

5459 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 17:58:47 ID:yqM1mbZ/0
オネアミスの翼に出て来た空軍のプロペラ戦闘機はカッコよかったなあ

5460 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 18:04:33 ID:nt29yB7a0
>>5454
あいつら未だに底引き網でサンゴから海底の色々なものから?っ攫ったりする
※小笠原とかでの被害も多数

>>5459
安彦先生   「売れないなら技術の無駄遣い」

5461 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 18:14:36 ID:krKWdHWp0
タイ、ベトナム人が銚子の浜辺でハマグリ密漁とかニュースでやってたが
取り締まってもキリがないなら罰則物凄く強化するしか無いんじゃないの

5462 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 18:17:26 ID:dMzALkOC0
>>5456
避難所でカストロプもどきと言われてて草生えた

5463 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 18:18:49 ID:MuFPxE7u0
銚子のハマグリ密漁なんざ国籍問わずやりまくり……というか家族のレジャーで密漁してる奴までいる始末だからな。

5464 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 18:19:01 ID:23kEEk3A0
厳罰化したら凶暴化しそうで怖い
地元民に注意されたら撲◯されて海に捨てるとか

5465 :大隅 ★:2025/09/04(木) 18:19:01 ID:osumi
外国人犯罪者は基本国外追放再入国禁止で良いと思うんだけどなぁ(´・ω `)

1082KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス