■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
4085 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:18:01 ID:GA0SDvQR0
>>4084
それは共犯者の日本民主党、日本共産党がいたから
クルド人の例と同じく、日本国民を敵に回してアフリカ人の味方を公務員労組にさせるのは誰もが予想できる
4086 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 09:16:50 ID:9xUuJFtoI
>>4051
ってか「お前(外務省)の仕事は外務なんだから、それをナイジェリアに言ってコレ(↓)を撤回して貰ってこいよ」
ttps://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
(ナイジェリア政府公式声明)
と思ったらアカンの?
4087 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 09:35:23 ID:GA0SDvQR0
自民党本部に石破を降ろさないでいることへの危機感を持ってもらう為に、総裁の所業について問い合わせるべきではないか
4088 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 09:58:56 ID:1GJqIylR0
言ってること自体はあまりおかしくないような?
まぁそこまで英語に自信あるわけじゃないが
4089 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 10:09:59 ID:XG6q+LLv0
>>4088
自治体側「特別ビザとか聞いてない」
ナイジェリア「特別ビザを日本が準備する」
って見解のはず
タンザニアの報道はもっと酷いが
4090 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:03:55 ID:GJNH6e/R0
何にせよ日本側とアフリカ側で意見が食い違うとか会議としては最悪の部類だろ
4091 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:06:32 ID:6PfqtcY00
>海外メディアの憶測と勘違いに日本人が踊らされてるだけ。
ttps://x.com/yaneura_open/status/1959870476374954118
なおさらはっきり”違う”と言っとかないとアカンのでは
4092 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:08:51 ID:X54NWqZB0
従軍慰安婦とか南京大虐殺とかいつの間にか史実みたいにされたしな
4093 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:17:53 ID:r9rGJdhM0
情熱大陸の土人に理性を期待する方が間違ってる
あっちの土人どもは中東の負け犬テロ土人なんぞとは土人としての純度が違うからな
4094 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:19:13 ID:XQ3p5PI00
相手しないって無視するのは国内のクレーマーなら良いけど国際社会では声がデカい方が勝つし何なら既成事実化されたら、体面気にして我々が悪いって譲歩し兼ねないのが日本だし
まあ国内の日航機だかの慰霊碑に余計なの設置されたのに対処すらしてないらしいし
4095 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:21:56 ID:+2rZpvmU0
>>4091
公的機関が正確な情報を出せばいいだけだ。
有象無象の間抜け達が騒いでるの、戦前からなんも変わってない衆愚って感じ
4096 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:22:55 ID:FEyPfEwP0
まあ、歴史認識の問題ではないからねえ
これから先、事実が伴うかどうかを見ればいいじゃない
4097 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:23:23 ID:EEMJdfso0
結局世論が動かないと上も動かないから
その点木更津市長は即動いた訳で
市長から県知事、県知事から国会議員
もしくは市民から直接地元の与党国会議員に強いクレームが入れば
議員が外務省の尻を蹴とばしに行くんだろうなって
4098 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:24:34 ID:OIfROKS10
>>4095
ナイジェリアの国家広報は公的機関ではなかった?
4099 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:34:56 ID:+2rZpvmU0
>>4098
ナイジェリアの公的機関が、どれだけ信用できるのか知らんわ。日本のを待っとけ
そもそも、そんなにおかしい事言ってないと思うが。ビザ発給云々がまだ発表予定じゃなくて根回し終わってないとか、そんなん?
割譲とかの与太話はBBCの妄想だろ。どっから発生させたのか理解不能だが
4100 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:41:20 ID:GJNH6e/R0
外務省とJICAは否定したよ
アフリカ側だけ一切否定せずに誤った情報発信し続けているのが現状
4101 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:41:33 ID:uDWHEhfI0
こういうのは最悪を想定しとくと良いよ
大概想定の10倍は酷いもんが出てくるから
4102 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:43:37 ID:XQ3p5PI00
ttps://x.com/atom_Themis/status/1959953373328781804
今度は日本語版と英語版で言ってる事が違うって出てきたんだが…
マジならやってる事が朝日新聞なんだが
806KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス