■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

401 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:17:14 ID:SuyXxp280
自分一度死にかけた
多分五歳くらいの頃、家族で川遊びしてて
少し大きな岩の上から下を覗き込んだら苔で足滑らして川に落ちた
幸い川が多少深かったので底にぶつかる事も無く母が飛び込んで助けてくれたが

402 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:29:15 ID:E/Gw/Ck60
砂浜で絡んできたヤンキーをナイフで

403 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:31:05 ID:OnJGpI400
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/速報-防衛省-自衛隊の観閲式など今後は実施せずと発表-安全保障環境の複雑化で困難に/ar-AA1JzNOF?ocid=msedgntp&pc=NMTS&cvid=5244618dbdcf417b891fad55a1066831&ei=8

何か、もうマジで余裕が無い、って事かねぇ……。観艦式とか、伝統であると共に、
規模や装備、練度を誇示してみせる事で、周辺の連中への(ある種の)警告も兼ねてたんだけどなぁ……。

404 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:36:05 ID:TxP4vtbT0
岩屋ぁ!能登の復興支援しっかりせーや!外国に支援してる場合ちゃうぞ

405 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:39:23 ID:GKAUAkhq0
>>402
見えるように携帯する事で危機を防ぐのはあり

実際、銃刀法でも使える状態で隠し持つのがアウトなので
必要な状況で見えるように携帯するのは合法だったりする

まあ、警官がこの事を理解していない場合も在るが

406 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:50:24 ID:5yzOgT2G0
>>403
台湾有事に備えての準備で忙しいってこと?

407 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:57:13 ID:RCTibhfh0
>>378
経緯に農水省のミスもあるが、理由の大部分が石破政権への批判逸らしと人気稼ぎというね……。

408 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:59:53 ID:7Bf4J72V0
富士の総火演も非公開になったし能力を秘匿してんのかと思ってた

409 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:01:55 ID:h4bXkJFg0
>>405
むき出しはアウトだよ
武器を持っての威嚇行為に相当
反射的に使えるような状態だと、さっと抜ける鞘とかもだめよ
きちんとロックできて、手順踏まないと使えないようにとか
何より所持に値する正当な理由と認められること

お気をつけて

410 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:04:04 ID:i2UISY0H0
石破はまじで自虐談話ぶちかますつもりなんかね?

411 :大隅 ★:2025/07/31(木) 00:28:24 ID:osumi
>>403
観艦式ってね、平和じゃないと出来ないの。
観艦式を実施するって事は任務(海外派遣等)に出ていない動員可能な艦艇の多くを横須賀に1週間以上集中させてるって事。
言い換えると敵性国家がやる気になったら【真珠湾!】になりかねないって事でもある。
特に台湾有事の可能性がないと言い切れない程度には周辺状況悪化してるから余計にね……(´・ω `)

412 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:33:49 ID:L3fitW5o0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250729/k10014877991000.html
AIサービス企業 不正会計で売り上げ水増し 約9割過大計上

オルツって国から補助金貰ってた企業だったな

413 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:35:38 ID:c38fTEex0
自虐談話ならマシってレベルの売国談話もありうるぞ

414 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:43:04 ID:yOoJ/hiE0
冷戦時代に海自の主力級が御自慢のカレーの食べ比べイベやる際に米軍にも声掛けたら
在日米軍も割と乗り気で思った以上に日米の主力艦が横須賀に集結して
それを衛星で見つけたソ連本国が真っ青になって情報収集に走り
カレーイベの情報上げてなかった在日スパイを絞めたって話はマジだったんだろうか

415 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:44:59 ID:L3fitW5o0
少なくとも売国談話出した日には自民の扱いはマイナスで何を言われても仕事サボってる扱いする

416 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:55:06 ID:c38fTEex0
石破のことは嫌いになっても自民党のことは嫌いにならないでください!

417 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 00:58:20 ID:6ZTMckDP0
>>411
護衛艦隊の充足率7割。年間代休50日積み重なる。

察して。もう、観艦式なんてイベントできないの

418 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:07:42 ID:pVLK5zY40
>>416
「日本をあきらメロン」「ぽまえらは明日から中共人民だ」「もはや米軍は味方などではない」

419 :大隅 ★:2025/07/31(木) 01:09:59 ID:osumi
>>414
ロシアならともかくソ連って時点で嘘確定ダゾ。
カレーイベそれ自体が21世紀に入ってしばらくしてからだし。

420 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:12:28 ID:c38fTEex0
>>418俺の怒りが有頂天

421 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:18:44 ID:yOoJ/hiE0
オープンにしてないだけで身内でやってたとかそう言う訳でもないのね
それなら昨今の海軍カレーブームのネタで作られた創作ネタかぁ

422 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:41:43 ID:jfYZirPs0
元々は自民嫌いのワイ(投票は自民以外)、ミンスのやらかし以降、自民をプラス思考で見るようになってるが、
なぜかゲルだけは嫌悪感しか湧かない

423 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:50:20 ID:XqT5YnVh0
>>403
中国への牽制のために日本で観艦式やるお!で戦力集めたら逆真珠湾される危険性がね
ジオン残党の牽制のために観艦式を強行したワイアット君はソロモンの悪夢に私は帰ってきたされちゃったからね

424 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 01:54:01 ID:L3fitW5o0
Q.戦力が一箇所に一塊になっていたらどうしますか?
A.まとめて焼き尽くします

425 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 05:56:22 ID:+VqvIHb20
日本人「ほんま外国人はろくなことせんな外国人は日本に来るな」
ラオス人「…そうだね」
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/07/563145.php

426 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:08:47 ID:Sf0+0f/y0
そういや中国で日本は7月に地震起きて大変なことになるってネタ流行してたみたいだが
津波は起きたからオカルトネタが再燃しそう

427 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:12:56 ID:cJUjgN0S0
あの漫画だと九州とフィリピンの間って言ってたから関係ないじゃん派と、
場所はどうあれ大地震が起こったんだから予言命中派で論争になってるとかいないとか

428 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:14:36 ID:eL5ZYXT50
>>427
もう地質学スケールで予言しろ

近いうち(百万年単位)に地震が起きます

429 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:16:17 ID:cJUjgN0S0
>>428
それ予言じゃなくて事実なんだよなぁ…

430 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:19:17 ID:EmffO/El0
>>425
バブル時代は韓国とかなー

431 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:52:21 ID:wlqPPKi+0
これたしか外務省に訴えたラオス在住の女が過去に売春やら未成年男子への性加害とかほのめかしてるアレなので
そんなのが売春天国ラオスに在住って「あっ…(察し)」になったやつやん

432 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:42:00 ID:YrNJTxDg0
フランス・イギリスに次いでカナダもパレスチナ国家の承認の方向か
イスラエルと言うよりアメリカに向けての外交戦略なんだろうけど、そのまま行ってしまうのかなあ

433 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:02:13 ID:8CFhLizj0
津波報道で大騒ぎの中、

トルコ未成年者のひったくり逮捕がひっそり報道される

434 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:06:04 ID:imvMLf/P0
ひったくりよりも
性犯罪クルド人男に懲役8年判決「反省全くない」
ttps://www.sankei.com/article/20250730-HFDOHWW7W5CXPFBRT2HICHTF2M/
こっちを見てた


刑務官が腰縄をつけようとした際に抵抗して頭突き
↑この時点でその場で再逮捕されてもおかしくないという

435 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:11:22 ID:TBse2N/80
犯罪者はしっかり送り返すから大丈夫、と言われても被害者からすれば遅すぎるんよねえ
これが在日米軍ならでていけの大合唱なのに

436 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:16:34 ID:imvMLf/P0
それ言い出したら全ての犯罪がそうだ
だから教育が重要なわけで

437 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:47:37 ID:FA8+029E0
>>433
埼玉の連続ひったくり、どうせクルド人だろって思ってたらその通りだった
アメリカの警官が黒人に強く当たる気分は、こんな感じか。うんざり

差別する気持ちはよくわかった。表には出さんどこ

438 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 11:27:08 ID:jfYZirPs0
最初に報道聞いたとき「どーせ犯人狂土人」だろと思ってたがやっぱりか
名前とおりのクズ民族

439 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 11:45:57 ID:D5qzG0Nq0
自分に被害が無いうちは「○○だって人なんだ!」で擁護しまくりなくせして、
いざ自分の周辺に問題が起きたら「何やってるんだ!」ってキレる。

お前らが始めた物語なんだからお前らでケツ拭けよ。

440 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 12:31:39 ID:D65IIctJ0
韓国がアメリカと15%3500億ドルの投資で合意したそうだけど、外貨どうすんだこれ

441 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 12:31:43 ID:kzYxq8RH0
「同志である石破政権を支え続ける!」
ttps://x.com/hamusoku/status/1950733390694772792
あれか、ゴルゴであった潰したい労働者組織にうっかり送り込んだ工作員がトップに立ってしまった話。

442 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 12:47:55 ID:wlqPPKi+0
そういや日本共産党も創立メンバーのリーダーが国の犬だったんだっけ?

443 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:21:09 ID:EmffO/El0
>>441
だって、この15年間与党を支援してきた盟友だもの

444 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:28:08 ID:wlqPPKi+0
ド無能な味方と賛同してくる真正バカが一番有害ってそれ

445 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:30:20 ID:L3fitW5o0
そういや山上って石破をスゲー持ち上げてたんだよな
やっぱりマスコミと野党やその周辺に責任無い?

446 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:33:47 ID:5mUNMw4u0
>>440
物納するんじゃね、売れ残ってる現代製の電気自動車や捨て値価格のサムスンの家電を定価で渡すとか。

447 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:46:17 ID:Mc23UmYc0
>>446
それだとアメリカ企業ヘの投資にならんでしゃ

448 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:56:33 ID:wlqPPKi+0
TACO大統領「輸出すんなって言ってんだろ!」

449 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:37:05 ID:jaXLb4ty0
新米が昨年と比べて5kgで+2000円ってニュースに対して「JA儲けてる」ってコメントついて
小泉のイメージ戦略成功してるなって思った

450 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/31(木) 14:50:26 ID:hosirin334
https://news.livedoor.com/article/detail/29270471/
社会のゴミに褒章、ねえ……安くなったもんだ

451 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:53:31 ID:imvMLf/P0
>>450
青汁も貰ってる
現在はだれかが推薦して、あとは褒章だす規定に合えばなので、
こいつはゴミだからとかで排除できなくなった

452 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:10:41 ID:imvMLf/P0
建前は閣議ってことになってますがって書き忘れました

紺綬褒章なので、寄付金が多ければ芸能人だろうと貰えるので
あまり価値的には・・・

文化功労者に選ばれると、非課税の年金が貰えるようになって、
こちらのほうが余程価値があると言われてます

453 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:27:18 ID:XRa0+SOf0
>>450
公益のための私財寄付で推薦されて、基準満たしてれば貰えるからそれほどのものでは……
言っちゃあ何ですが名誉か不名誉かで言えば前者ですけど、格式が高いか低いかで言えば後者ですよ

454 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:31:18 ID:L3fitW5o0
勲章や正○位や従○位とかだったらヤバかった

455 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:41:41 ID:yOoJ/hiE0
>>450
500万で買えますよ

456 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:42:30 ID:yOoJ/hiE0
長嶋 三位 バース 四位

457 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:52:53 ID:wlqPPKi+0
永井荷風だっけ 勲章なんて犬の名札とか普段言ってたけどいざ文化勲章貰ったらけっこう満更でも無かったとか

458 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:04:00 ID:yOoJ/hiE0
そりゃ文化勲章貰うと年金がもらえるからな

459 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:06:01 ID:imvMLf/P0
>>457
貰える対象になった時には、勲章で年金貰えくなって名誉だけになったから、
そう言う人が結構いたのよ
文化功労章が当時あったら、対象になったかなぁ

460 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:13:39 ID:imvMLf/P0
御免、勘違い

逆でした
文化功労者に制度が変わって、貰える制度に変わったのと、
功労者の中でも一部しか勲章貰えないってなったから喜んだんかね

文化勲章で態度が変わった人って認識だったので、お金は貰えなかった世代と勘違いしてた

461 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:18:39 ID:lCGoInAF0
金で買える名誉に何の価値があるんだか。
こんなもん見せびらかしてふんぞり返る奴の程度が知れるってもんよ。

462 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:28:09 ID:GfKV0HN60
米の大学などは大成した卒業生からの寄付で成り立ってる部分もあると聞くし
やること無くなって晩年に宗教にハマるくらいならまあ…

463 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:28:48 ID:jlS7l5A+0
じゃあ朝廷相手に課金プレイして官位買ってた戦国大名さんとか

464 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:30:06 ID:L3fitW5o0
ウクライナで蝗害発生かぁ…

465 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:33:16 ID:dA+fYKAZ0
>>463
課金が巡り巡って誰かの為になるなら良いと割り切るしか無いよねって。

まー、京の人がわざわざタカリに来るよりかはw

466 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:38:40 ID:imvMLf/P0
>タカリ
近衛さんかなwww
行動力の化物、島津との関係とかウザいけど

467 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:38:49 ID:AVG9LYHc0
お公家さん「蹴鞠のコーチに来ました」

468 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:40:44 ID:XOaldLHfI
金で解決できる事は金で解決していいんだよ

金が無きゃそもそも対応できない事は多いんだから、金を出す事で得られる名誉もあっていいと思うがなぁ

469 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:45:11 ID:umff5lgG0
中国で今日公開予定だった旧日本軍による細菌兵器の人体実験などを題材にした映画「731部隊」が突然公開延期になったらしい

多分中国国内で日本人襲撃が増えてるせい

470 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:49:11 ID:L3fitW5o0
寧ろ表向きは止めてよねと言いつつ裏では良いぞ!もっと殺れ!と助長するかと思ったら意外だね

471 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:53:40 ID:dA+fYKAZ0
余りに度が過ぎると「じゃあ怖いのでちうかの人は日本にしばらく来てもらうの禁止します」とか日本が言ったら困るからね。
今の政府は支持率ないから上げる為に何やるか分からないし。

472 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:54:30 ID:a9kegTJ20
中国のとどめ?

大手海運会社、火災の危険性から電気自動車輸送を全面停止
ttps://x.com/R3000C/status/1950573996854153465

473 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:03:54 ID:L3fitW5o0
親中派の岩屋や石破がそんな事をするのかな?

474 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:08:31 ID:pVLK5zY40
保険屋と海運会社の取り組みだろうから、中国共産党が出荷時の全面補償をして入港拒否する
港側に圧力をかける訳でもなければどうにもならん
日本じゃ小国の港から陸送するわけにもいかん

475 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:16:26 ID:uAg/TB+N0
韓国も関税15%にしてもらえたらしいね
ただし鉄鋼は50%だとか

476 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:25:29 ID:yr94d0uJ0
>>432
自力で国家運営が出来なさそうな土人どもに欧州は何を期待してるんだかw
まぁ現地なんかは関係なしに国際パワーゲームしてる気になってるだけだろうけど
歴史からなにも学んでないんだな、白ブタ連中は

477 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:25:30 ID:KdoY075y0
>>475
条件のドルを韓国持ってないから、アメリカ主導でスワップ結べと言ってきそうで怖い

478 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:45:02 ID:uAg/TB+N0
あと「中国とのフタマタ続けてんじゃねーぞ」と
ぶっとい釘刺されたとか

479 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:45:51 ID:yOoJ/hiE0
>>472
新車作ってるメーカーは自社もしくはグループ会社で輸出するんじゃね?
問題は中古車の海を越えた輸出入業者の方じゃ無いかな
規模が小さいから専門業者に依頼するしかない

480 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:49:01 ID:a1QvxM0w0
えらい経済学者「外国人増加で財政改善するかだって?それはねえ…」
ttps://x.com/nikkei_OPINION/status/1950495368430666220
やったでえらい経済学者さんが結論出してくれたで!

481 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:52:21 ID:WPIZEJvB0
>>478
まあ、露・中・北と米・日・韓との陣営対立と見れば、
北はともかく韓国はふらっふらだからねぇ。

482 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:57:26 ID:wlqPPKi+0
北は中華頼りだといずれゼニゲバ主義に浸透されて体制崩壊だろうから露に全振りして頭を下げさせたの得意の絶頂ではあるんだろうが…

483 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:00:54 ID:imvMLf/P0
>>478
とっくに刺されてるけど、かなり汚染度酷いのでどうなるか知らん

トランプに大統領変わって直ぐに、締められたのが韓国とベトナム
中国に対して輸出規制してたら、韓国やベトナム使って迂回輸出してたのでトランプがオコ
今回の関税の件、先行で高関税かけられてたのがこの2か国

484 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:51:11 ID:imvMLf/P0
殺伐とした話ばかりだと難なので、息抜きに

艦これイベント、飲食店からのファンへの評価
ttps://x.com/sakebarnanase/status/1950677180993978645?r
「あー、またあの同じリュックの妙に礼儀正しい連中が来るんか」

馬鹿やってると直ぐにイベント事態を潰されたり、規制させたりするからね
それ分かってるはずなのにやらかす界隈もあるけど

485 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:56:47 ID:6H25NG6s0
過激派は暴れるは自己中ムーブするわ警察の厄介になりそうなアホだったりだが、
大体の穏健派は割とマトモだ。

運営本体が特級呪物と化してるから、そこはもうどうにもならないんだよなぁ。
呉美術館で艦これイベントやってるらしいんだけど、
「公式」って銘打ってる割にはロゴも何にも無いらしいんすよ。
いわゆる本家本元の所有者であるEXNOAやKADOKAWA抜きで運営任されてるだけのC2機関だけでやってる。

公式とは?

486 :大隅 ★:2025/07/31(木) 18:57:05 ID:osumi
「妙に礼儀正しい」がパワーワード過ぎる気が……w
地方イベントじゃ参加したファンが通り過ぎた後は(支払われた)カネしか残らないとか言われてたっけ(´・ω `)

487 :大隅 ★:2025/07/31(木) 18:59:05 ID:osumi
>>485
アニメ版はKADKAWAだけどゲームの方なら公式=C2機関で正しいぞ。

488 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:02:51 ID:FA8+029E0
>>480
日経と付いてる時点で、疑いの眼差しを向けるしかない

489 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:06:42 ID:snEZ9zEC0
居るには居たけど、時の流れに押し潰されて消えたからなぁ<過激派
検証部とか。

490 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:07:08 ID:eL5ZYXT50
>>488
経済と任天堂のこと以外だったらまだ信頼できるソース側なんだけどねえ日経

491 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:26:58 ID:y0kWv+nj0
利益の為だけに移民やら受け入れたらロクな事にならないのは
もう今までのやらかしで散々わかりきってる事だからな
参政党が勢力伸ばして保守しぐさで誤魔化そうとしても全てが遅すぎた

492 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:31:19 ID:XRa0+SOf0
>>490
肝心の経済で信用ならんのがほんとひで

493 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:33:19 ID:9Yskk9cz0
そーなんだけどさかしらぶりたいバカは
「先人が失敗し続けたこの政策を成功させてこそ私の名前も上がるというもの」
「失敗のデータは揃っている、私ならもっとうまくやってみせる」
とか余計なこと考えて要らんことに手を出して火だるまになるのだ…

494 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:34:19 ID:XRa0+SOf0
良い子の諸君!(以下略)

495 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:35:35 ID:PTvnknHg0
>>893
それ今のモンハン!>バカが安易に失敗物に手を出す

496 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:38:16 ID:TBse2N/80
安い移民を働かせて儲かるのは嘘ではないと思う
実際それで欧州は経済成長してたわけだし
問題は、で、今どうなってますかって話
懸念されていた問題が案の定大噴火したわけで

497 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:49:16 ID:y0kWv+nj0
企業「問題?儲かってるから無問題」で押し通すのはもう無理な段階に来てるからな

498 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:05:58 ID:wlqPPKi+0
じゃあ移民を排斥した後の労働力の替わりはっつーと
トランプ政権も欧州極右も参政党も「知らん勝手にしろ」か「ヒマそうなやつ強制徴募」だしなあ

499 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:13:22 ID:kYsQSqhn0
たこシあとかいうよりにもよってモンハンで一番ありえねぇ名言が
開発者、しかも責任者レベルの人間からお出しされたという現実

ワールドの時点調和とかほざいてたから片鱗はあったけどw

500 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:18:08 ID:8rbO74qJ0
名作ときくが、はまっていたライズをコケにされたんでワールドは好きになれん

ワイルズはまあ楽しんでいるが飽きてきた

501 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:26:37 ID:GwgX8M7s0
あーメゼポルタに帰りてーなー!

502 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:33:28 ID:L3fitW5o0
ttps://x.com/Grummz/status/1947332740228977052
これさ…もしかして日本で言う天下り団体では?

503 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:39:13 ID:9Dxw8eKT0
たこシあはちゃんとワイルズを作ってれば当てはまった筈なんだよなぁ

504 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:42:40 ID:8rbO74qJ0
ガンランス使いはやっと攻撃力がマシになったというだけで
ワイルズの全面否定は難しい

それはそれとしてなんでレダウガンランス無いん?なんか毎回看板級モンスター素材武器ないんじゃが・・・・

505 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:21:12 ID:MXCfyx8j0
たこシあは無事ドンキーのバナンザに引き継がれたよ。
ワイルズ? 知らんな(ハナホジ)

506 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:29:28 ID:wlqPPKi+0
(3DSでハンターを引退した老いぼれワイ ハンターが立体起動したり空飛んでるの見て宇宙猫)

507 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:33:33 ID:9ia+EadI0
>>506
それはライズ・サンブレイクだけだから

ワールドからワイルズで劣化してファンから呆れられた所だよ

508 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:37:53 ID:PPRsEpzt0
>>502
逆よ逆、あちらだとロビー活動するために各種団体が政治家や元官僚を顧問に招き入れるの
英米欧の政治家って弁護士資格持ちが多いから顧問弁護士にしたり、所属事務所とパートナー契約したりする
特にクリントンもオバマも奥さんも弁護士でそこら辺は非常にパンダ臭かった

509 :スキマ産業 ★:2025/07/31(木) 21:55:04 ID:spam
進撃の巨人オリ主のゲームはできが良いとかなんとか

510 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 22:53:58 ID:XRa0+SOf0
進撃2は実によろしかったけどVitaがアップグレードパック非対応だったのだけは残念だった
まあSwitchで買い直したんだが

511 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:11:45 ID:yOoJ/hiE0
学歴詐称の伊東市長続投表明かよwww

512 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:17:06 ID:yr94d0uJ0
まぁド厚かましいことこの上ないな
凄まじく分厚いツラの皮してやがるわ
市長を目指しただけあって、まともなメンタルしてねーな

513 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:20:23 ID:h4bXkJFg0
>>508
追加で言ってやれ
アメリカは選挙で賄賂okだし、弁護士は法を分かった上で裁判官や陪審員に例外を訴えたり
被害者を金で買収したりと、向こうの民主主義は人治の部分が大きくていい加減だって

やっと丁度いい言葉が浮かんだ
日本のでいう橋〇さんみたいなのが大勢いて、しかもディベートとか演説とか得意

514 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:25:24 ID:tMvsXmtY0
アメリカの製造業がクソよわになった理由の一つ、明らかにあのロビー活動での
「良いものを作るよりルールを買えた方が儲かる」ってのがあるよなあ。
あれのせいで製品開発に突っ込むべき金がロビー活動へ消えていく。

515 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:29:23 ID:L3fitW5o0
>>511
リコールすればワンチャン行けるが署名と住民投票と道が遠い…

516 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:31:35 ID:h4bXkJFg0
ロビー活動もそうだし、新薬だの食品だのを認証するFDA(米国食品医薬品局)事態に
関連企業の人間がいっぱいいて、自社や業界に有利なように捻じ曲げるのが日常だし

517 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:35:46 ID:XRa0+SOf0
>>514
つまりアホなんだな

518 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:38:04 ID:PPRsEpzt0
それが向こうのキャリアの積み方の問題点よね、公共機関と民間を行ったり来たりして上がっていくので

519 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:38:06 ID:wlqPPKi+0
ロビー活動さえ勝てればウォルマートみたいなド腐れ企業でさえ権勢をほしいままだしなあ

520 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:43:34 ID:h4bXkJFg0
>>518
公共機関の件はもっと根が深い
トランプの給料1ドルとか、大統領になってから2ドルで働く職員募集ってのは
向こうだとよくある

1ドル職員とかは成功者の奉仕なんだ
奉仕なんだけど、家族が手術とか必要な病気になると
高給の民間に行くしかなくなる


 クリントン政権の時の大統領補佐官、家族がガンになって
 補佐官辞めて民間に

521 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:49:04 ID:Txy3HMTj0
>>517
結局は「奴隷に買わせる」な植民地経済から全然進歩しとらん…

522 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:03:25 ID:77fkuCgB0
横浜駅ヒモノ女、ちうごくじんだったか

523 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:11:54 ID:UT6gd4Nz0
「コネが無いと就職できない」「上司にひたすら媚びないと出世できない」
最近周知されてきたアメリカ社会の現実

524 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:52:47 ID:aH4/JCBr0
アルファポリスがWHITE FOXを買収!?勘弁してくれよ……

525 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:03:23 ID:WQDMzHsO0
白人は卑怯だから正々堂々を貴ぶスポーツマンシップが生まれた
日本人は臆病だから死ぬことと見つけたりな武士道が生まれた
中国人は無礼だから礼儀作法を貴ぶ儒教が生まれた
じゃあアメリカ人が言ってる自由っていうのは…、みたいなのはよく聞く話よね

526 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:24:52 ID:91/GqOQQ0
最も自由に縛られた最も不自由な連中とも言われるな

527 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:58:01 ID:77fkuCgB0
石破叩き、まさか津波の件をXに書き込むのが遅いというとんちんかんな叩きが…

いや、Xより政務優先でしょ、まさかXの書き込み時期と対応開始が一緒とか考えてるんじゃないだろうな?

528 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 02:02:10 ID:kr1V4lPe0
大丈夫だ。安倍さんとかも起きた事件について記者会見で言及するのが遅いとかで批判されたことがあるからただの通常運転だ

529 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 02:08:03 ID:sGNid5Pj0
寧ろ石破なんて安倍さんへの攻撃と比較したらフェザータッチ程度だろ

530 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 02:10:37 ID:8AJMYTWo0
どっちにしろウンコだ

531 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 03:45:50 ID:2Qtb1lcO0
潰瘍性大腸炎と壊滅性大脳炎か

532 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:03:49 ID:YRDOYHVV0
いつもの事
岸田さんの能登半島地震や航空機事故の時も酷かった
スーツで会見  危機感が無い、何かあったらそれで現場に行けるのか
作業服で会見  形だけ、お前が現場に行かないだろ、人気取りか

533 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:12:03 ID:UT6gd4Nz0
ttps://x.com/toshio_tamogami/status/1950675670205595701
やはり参政党支持者の反知性反科学主義は害悪

534 :スキマ産業 ★:2025/08/01(金) 08:33:25 ID:spam
れいわくんれいわくん
この世界はいつウイングマン時空に。
なんでコイツラやねん
ttps://x.com/JCG_3rd_RCGH/status/1950723084786311525

535 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:34:45 ID:/cjBfq2z0
>>534
折角ウィングマン用にリペアしたからかしら?

536 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:56:33 ID:VnEtYpuW0
>>533
万が一にも人的被害を出さない為の処置なのに
その被害が出なかったからといって文句を言うのは
知性が低いし、後出しジャンケンでいい気になってる馬鹿でしかない
もしこれで被害が出てたなら、政府諸々に鬼の首を取ったように文句を喚いていたろうな

537 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:09:52 ID:UT6gd4Nz0
仮にも空自元トップが反米反ワク反科学拗らせて露探にやられて親露堕ちという嫌な光景

538 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:23:52 ID:VnEtYpuW0
えっ!?呟いてるの確認してなかったが田母神じゃんw
こんなのが空自トップだったとか恐ろしいな
もう少し考えて喋れと思うが、これが老いなんだろうなあ

539 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:28:31 ID:Fy1N8tb20
>これが老い

10年前から結構アレだった気も…

540 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:29:43 ID:ZyrWEuqL0
自衛隊は想定外は有ってはならない組織で
常に最悪の想定を考慮に入れて動く筈なんだけどなぁ

当時仙台空港が津波に飲まれる映像は今も覚えてる (具体的なm数までは覚えてなかったけど)

541 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:31:14 ID:Fy1N8tb20
てか、火垂るの墓に続いてポニョもテレビでやるとか言ってたけど、
津波があったばかりなのに本当に放送するんだろうか

542 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:39:54 ID:iy/dsi6tI
国内で人的被害出てないのに自粛するってのも気にしすぎじゃね?って気もするがなぁ

ただ別枠で「30センチの津波って大した事ないじゃん」って言ってる連中向けに、警戒うながすような番組は流してほしくはある

543 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:41:36 ID:1eQDP5nW0
自然災害の予測なんて完全には出来ないって
毎年毎年台風やら何やらで思い知らされてんだろうが
アホすぎる

544 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:42:01 ID:sGNid5Pj0
自主規制はねぇ…

545 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:42:43 ID:RvkGZ7lo0
津波があかんのは理解してるが、
他の番組中にも割り込みテロップで逃げて逃げて言われてもな・・・。

時代劇の主人公が敵モブ処刑してるタイムにも「にげて!」って表示されても「逃げられるわきゃねーだろw」ってのしか感想でないよw

546 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:48:25 ID:D7/5AHR/0
一人でも逃げられる人がいればOKだろ何いってんだ

547 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:50:41 ID:sGNid5Pj0
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025073101059&g=int
タイ・カンボジア双方に不満 もろい停戦合意―衝突1週間

トランプが結果的に余計なことをしちゃったな…双方が満足行くまで戦わせるとか駄目だったの?

548 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:53:11 ID:J85HVh7R0
>>542
ちょくちょく数十センチの水でどうなるかの検証番組はやってたりする。夕方過ぎのNHKとかで
当然、その時間にTVを見ない層には伝わらない

549 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:04:14 ID:Yt7d2w+50
中洲で流された人で分かるように、周知して放送して
逃げろと現場で言っても無駄だけど、やることはやってるという形が大事
あれだけ色々してやっての水難事故でも、亡くなったのは行政の責任とか言ってるんだから

550 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:05:34 ID:ZyrWEuqL0
体格による個人差有れど、おおよそ膝辺りまでの水深で死ぬからなぁ
児童や高齢者なら30センチでも十分殺傷力有る

551 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:26:13 ID:VnEtYpuW0
まぁ水難はなぁ
人間呼吸が出来なきゃ確実に死ぬから
水の動きのないプールの水深30cm程度でもパニックとかでがきんちょころっと逝くからな

552 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:48:49 ID:zTTTYEVt0
30cmでも予測して無い波なら、それだけで転倒する恐れがあるし、転倒したら引き波で一気に沖に流されてしまう危険性を想像すらしてないんだろうな。

553 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:59:34 ID:ymjrtJTf0
まーた前原が逃走しようとしてやがる
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA319PA0R30C25A7000000/?msockid=269583d7bac162140b9a93bebb0f639f
何?今度は自民党にでも行くの?

554 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:04:16 ID:VnEtYpuW0
水って身近にありすぎて、まとまった量になると超重量物になりうると
認識してる人は少ないからね
30cm程度の波でも継続的に100kg近いものが襲ってるとは認識しづらいだろうな

555 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:07:30 ID:S4d/Mcf70
DQNの川流れ・DQNの海送り

556 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:08:00 ID:VnEtYpuW0
>>553
野盗しぐさに余念がありませんね
文句言ってればいいと本気で思ってないか、この無能の穀潰し
逃げるにしても、大手()はどこも引き取っちゃくれないだろうに

557 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:19:43 ID:/cjBfq2z0
>>554
空気と水の重さって忘れるよねぇ

558 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:26:08 ID:f3n7zqt40
川でも数十cmの深さがあれば大人でも余裕で溺れる。ましてそれが普段何でもない道路を激流に変える津波ともなれば

559 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:31:52 ID:Yt7d2w+50
津波だと押し寄せる波に重量物紛れてたりする

津波、川は滝つぼあたりだけど、空気大量に含んでる水だと浮かないので
ご注意を
滝つぼとかで、飛び込んだ後浮かずに土座衛門になる原因の一つがそれ
直接助けに行かず、器具使えってレスキュー講習で覚えた

560 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:42:28 ID:YZ3Ni9VI0
これが現代の戦車・・・・?

ttps://x.com/kamipapa2/status/1950908965942186442
ミリオタが墓場で泣いていそう

561 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:47:47 ID:UfGM3gWv0
状況の変化に応じて現場で改造とか割と好きだけど、そっちの趣味の人からするとそうでもないのか…

562 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:50:34 ID:/cjBfq2z0
こういう応急手当っぽいの嫌いじゃないわー
地雷対策までガッチガチなの大変だなぁ

563 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:52:05 ID:ZyrWEuqL0
???:皆さんご存じないかも知れませんが、1tの水の重さは1t有るんですよ???

564 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:52:36 ID:S4d/Mcf70
>>560
ちょっと燃やしたら戦車か装甲車の亡霊みたいになりそう

565 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:55:13 ID:J85HVh7R0
>>560
いや、これはこれで現場の苦肉の策感が出ててグッド
なんとか突入角度をずらそうという必死さを評価する

566 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:55:15 ID:kr1V4lPe0
俺もロボットモノの現地改修機とかは好きだけど、
この戦車のこういうところがいいって言ってる人に全面覆って有刺鉄線ぐるぐる巻きで元の外観がまるっと見えないのを
現地改修だぞ。好きだろって言われたらなんか違うってなりそうだなというのはわかるw

567 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:55:31 ID:ZyrWEuqL0
今維新が代表戦やるとおそらく分裂する
そして分裂した片割れは自民に合流する
つまり自民に利する行為となる

568 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:57:27 ID:ymjrtJTf0
>>560
何もかんも戦車の装甲の一番薄い上部にトップアタック掛けてくるドローンが悪い

569 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:57:37 ID:S4d/Mcf70
ガンダムEz-8って見た目に気を遣ってた方だったんだな

570 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:02:33 ID:/cjBfq2z0
>>569
あれ小説でボロクソに書かれたけど、元は陸ガンのダメなとこ(ex.多砲塔な胸武装)とかを改良して
MSのスタンダードに近付けたってデザインよ

571 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:06:44 ID:/cjBfq2z0
(M3からM4になった感じ)

572 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:08:24 ID:3eEsp1Bd0
WW2の頃の金網みたいなやつは側面だけだったけど
現代のドローン対策用は金網でまるっと囲われる感じになるんか

573 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:09:47 ID:7gUJa18U0
ttps://peatix.com/event/4514529
クルド人は大変なんです!
だからそれを知って貰うために緊急でオンライン講演会を開きます!

参加費:500円〜

馬鹿かな?

574 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:11:53 ID:ymjrtJTf0
結局ドローンは接触信管らしいから
ジャベリンみたいに高度なセンサー式の非接触式信管じゃないので
一番安上がりなのはRPGの先っぽ括りつけたやつらしいぞ

575 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:18:21 ID:UJg6i5/L0
「チョッパリより少ない投資で関税15%!
 ウリたちの勝利ニダ」と
大統領もマスコミも国民も盛り上がってるけど
例えば自動車とか前は関税10%だったんだからな

576 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:20:01 ID:Fy1N8tb20
ttps://www.1999.co.jp/10978356

つーてもあれよ、戦争末期のソ連軍戦車の、パンツァーファウスト避けにベッドのスプリングを括り付けてる姿を知ってると、あの当時に戻ってきたなあという気分になるわ

577 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:22:00 ID:yCmLFipy0
WW2の※軍戦車も、忍び寄って来た日本兵が這い上って来てハッチ開けて手榴弾放り込んできたり、
上面機銃を分捕って周辺を撃ちまくったりする戦法に手を焼いて、>>560みたいな事して近寄れない様にしてたそうだけどね

578 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:43:15 ID:7gUJa18U0
>>575
お前らはまずドルを何処から用立てるつもりなんだ
まさか日本からじゃないよな?

579 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:46:53 ID:YZ3Ni9VI0
うんまあ頭の良い人が何もやっていない訳はないよね

ttps://x.com/maseguchi/status/1950790692831416726
政府は何もやってないから、
ぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ😡
と思って大学院に進学したのだが、
大学院入って知ったことは90年代〜2000年代前半までで
財政政策も金融政策も大体のことはやってたということなのだよな。

580 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:58:32 ID:Yt7d2w+50
どうせいるだろうと思ってみたら、不良債権を竹中プランでやれば5年短縮って言ってた
・・・ゾンビだなんだって今でも言ってる人いるが、
  銀行死ね、連鎖して企業死ね、失業者シラネって、それやったのが欧米なわけで

581 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:04:39 ID:J85HVh7R0
>>579
1種の公務員という、上澄み+ブラック勤務な人間の集まりが、無能で怠惰なわけないじゃん
ってのを、子供のうちは理解できないのよね

582 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:07:14 ID:YZ3Ni9VI0
>>581
大人になっても理解出来ないのばかりだぞ

583 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:11:33 ID:J85HVh7R0
>>582
ガワな大人なだけでは・・・・・・

584 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:13:16 ID:EPS3mVYD0
>>583
流れ弾が来るからやめるのだ

585 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:16:28 ID:xr60CabT0
暇空茜また名誉毀損で在宅起訴されたんか…

586 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:18:23 ID:EPS3mVYD0
あの人はもう小林よしのりと同じ枠だ

587 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:19:35 ID:sGNid5Pj0
確か堀口英利かぁ…彼は今どうしてるのかね?裁判所と警察の呼び出しに全く応じないし

588 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:20:01 ID:VnEtYpuW0
>>585
まぁ傍目で見てても所構わず噛みついてるようにしか だしな残当よ

589 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:21:49 ID:Yt7d2w+50
>>583
竹中プランでとか財政出動が足りないとか言っている時点でね
合ってるけど同時に間違ってる

以前この話題出た時の話でもあるけど、全体の痛みは出来る限り最小化してると思ってる
ただ、その時にやられた貸し剥がしと、海外と同様の会計基準導入しろがあったから
内部留保を当時より大きくってなるわけで・・・仕方ないね、御金返せ、お金がないのが悪いって銀行が言ったんだし、
海外基準の健全な財務、買収対策にも自己資本、自己資金必要だし

個人では氷河期問題がね・・・

590 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:24:51 ID:Fy1N8tb20
>>583
マッカーサー「な?言った通りやろ」

591 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:37:00 ID:jrbjmadW0
>>590
君の所もやぞ

592 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:38:57 ID:ZyrWEuqL0
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

まあその鴻鵠も留まれば腐る奴も出て来る訳だが

593 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:39:56 ID:sGNid5Pj0
ttps://x.com/ShinShinohara/status/1949954366082789655
少し前にも別の人が触れてたけど不作+備蓄米は放出したせいで残り少ないとかヤバくね…

594 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:42:37 ID:VnEtYpuW0
そりゃあヤバいよ
今年まともに収穫できるというおめでたい思考での政策だもの
もし不作でも輸入すればいいとか安易に考えてんじゃね?セクシー

595 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:44:13 ID:J85HVh7R0
6日あたりにまとまった雨が降るみたいだから、その辺しだいじゃね
猛暑は想定内だから、水不足が問題

596 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:49:34 ID:VnEtYpuW0
6日辺りに本当に降ってくれるの?
多少期待してた台風9号が東北から進路外れるみたいだし
降らないと本当にまずいぞ

597 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:49:57 ID:sGNid5Pj0
一昨日の観閲式中止で台湾有事考えたら備蓄米少ないのヤバくね?って意見まで出てきたし徐々にあのタイミングでマスコミが煽ったのって…みたいな陰謀論まで出てきたしな

598 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:52:36 ID:Fy1N8tb20
台風9号も、大雨の範囲が房総半島をかすめるくらいで、全然降らないしなー
これからちょっと雨降るみたいだけど、お湿り程度

599 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:53:24 ID:VnEtYpuW0
今更セクシーが渇水によるコメの不作対策を考えると言い始めたぞw

600 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:55:15 ID:aTRBv2k40
今更?

601 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:56:24 ID:sGNid5Pj0
セクシーも腹話術師もマスコミに煽られるままに選挙対策でやらかしたのを漸く認識した感じかな?

602 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:58:34 ID:IrwmEUgt0
※自治体が自主的に放水車を手配してます

603 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:59:40 ID:Yt7d2w+50
>認識した
してないに一票

不作対策は農家やJAはそのまま死ね、食べる分等は海外から輸入するで終了の可能性

604 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:14:48 ID:RdYVXXd90
自民党の選挙失敗はSNSに対する宣伝不足と結論づけてたからしてないぞ

605 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:16:43 ID:sGNid5Pj0
認識も何も選挙対策のウケ狙い+海外米を輸入する為にワザと備蓄米を放出したんだろと疑われてるからな

606 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:24:57 ID:zTTTYEVt0
備蓄米に関しては、最悪米国からの購入分で補充しておいて、来年以降に入れ替えて行けば良いのでは?

607 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:25:12 ID:QVraV3iS0
中国人 観光客の首絞めて財布奪う、強盗傷害容疑で32歳男を逮捕「何も言うことはない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d809d999f7a423499e9fa20dea2a5d24f5389f5
なんだまたかよ、ホントしょうがねえなあアイツら…え

608 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:28:52 ID:zTTTYEVt0
左右対称っぽい苗字を詐称する例の民族の疑惑がでるから、偽名を出すなら本名も併記してくれないと解らない。

609 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:32:53 ID:sGNid5Pj0
その下に岩屋さんありがとうと感謝されてる記事があるな

610 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:38:08 ID:VnEtYpuW0
>>607
中国人「の」な意図的なミスリード狙いのクソカス行為はやめろ

しかし西成となればさもありなんとしか感想は出ないな

611 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:42:59 ID:Yt7d2w+50
>>610
いつもの愉快犯か荒らしでしょ
URLとお気持ちか誤解させる内容のコメントで中身書かない
マスゴミと同類

612 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:48:58 ID:2Qtb1lcO0
>>582
社会党と新党に投票して、一番大事な時期を喪失させた奴らには分からなかった

613 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 14:52:23 ID:VnEtYpuW0
愚者は歴史に学ばないというのは誰の言葉だったか
まぁ金言よね

614 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:05:12 ID:fjpmK/2G0
>>606
備蓄米に関する法律変えんとあかんぞ
備蓄していいのは国内産って明記されてる

615 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:06:30 ID:KxyjinzB0
>>613
真の愚者は敬虔にすら学ばないぞ

616 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:23:20 ID:7R1R6fEg0
ttp://totalnewsjp.com/2025/08/01/ishiba-604/
ゲルがまた寝てた!ってニュースになってるけど何処か身体悪いのでは

617 :スキマ産業 ★:2025/08/01(金) 15:27:03 ID:spam
頭とか?はライン超えなのでやめよう

618 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:31:27 ID:4VZ7l6LK0
>>617
でも、重要な会議中に寝る場合って頭に影響無いかは割と重要なのでは?

619 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:31:52 ID:ZyrWEuqL0
SASじゃね?睡眠時無呼吸症候群
何所でも寝ちゃう人は結構な確率でこれ

620 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:35:29 ID:aH4/JCBr0
質問に答えとる時のゲルの視線がヤバイんだよなぁ

621 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:37:56 ID:Yt7d2w+50
暗殺ほど強烈ではないけど、大平さん、小渕さんと在任中に
亡くなられているので健康面には気を付けてもらいたいところなんだが

首相やってると
 げっそりする   安倍さん、菅さん
 髪が薄くなる   岸田さん、石破さん
なのが映像見てるだけでも分かるので、心労は凄いんだろうと思う

622 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:38:27 ID:3/ofY/te0
あの眼光向けてる時の野獣先輩と似てるからつまり彼は…(石破の信仰を無視するスタイル)

623 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:42:14 ID:1eQDP5nW0
首相じゃなくて大臣だが
やつれ具合だとオカラに勝るやつ居らんやろってくらいやべー顔になってたなアイツ

624 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:46:14 ID:PswU7B5z0
オバマさんとかもそうだったけど国のトップってやっぱりストレス半端ないんだなとは思うねえ

625 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:46:25 ID:Yt7d2w+50
>>623
安倍首相からTPPの特任受けた甘利さん
TPP妥結後のげっそりと髪真っ白はなかなかすごかった

あの人小悪党でもあるんだが、余程酷いことしない限りは
私は目をつぶる気でいる

626 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:53:54 ID:3AfIGvjl0
オバマさん引退時にめっちゃげっそりしてたけど
その後にバカンスで回復したのかツヤツヤだったなあw

627 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:04:16 ID:77fkuCgB0
>>616

国会は貴重な睡眠時間

というか国会外のが忙しいから仕方茄子(国会以外やること無い議員とはチガウノヨ)

628 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:09:07 ID:KxyjinzB0
議事堂自体も設計が古くて熱がこもりやすい&空気が滞留しやすいで酸素濃度下がって寝落ちしやすい環境っぽいしなぁ

629 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:09:53 ID:QUcIiTVHI
人によって役割違うんだろうけど、国会で会議する前に党としての方針は決まってるから「国会では」やる事がない(もう終わってる)人もいるって話はよく聞くよね

630 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:25:07 ID:ZyrWEuqL0
国会議事堂には酸素ボックスが半世紀前から有るぞ (1966年5月9日設置)
今は本会議開催日のみ使用可能らしいが

631 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:27:40 ID:pLl9U2Wi0
何でもかんでも呼び出されかねないからな>総理大臣
頭悪い野党が○○問題で叩きたいだけの理由(裏向き)で総理呼び出して「辞めさせた方が良いんじゃないの&任命責任!」って抜かすんだ。

632 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:37:14 ID:ZyrWEuqL0
何で海外の国会議員は寝ないの?って理由として
関係有る議題の時以外は参加して無いからって身もふたもない理由
日本の国会議員は基本全部参加前提、無関係でする事無いから
他の事してたり寝ちゃったりするって言うね

633 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:41:36 ID:ZIjv5YqS0
>無関係で参加する事ないから
だからと言って他所ごとや寝るは論外なのですがそれわ。

634 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:46:21 ID:4KXmYdlp0
こんなところで石破辞めるな運動されてもなあ……

635 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:49:12 ID:h4B+k7HJ0
グエン「旧1万円札176枚密輸して新1万円札に交換しましたが偽札だと知りません」
裁判所・検察「うーんこれは無罪!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20b6e51652541fb9bc5b2a98d08dcaadbf88662b

636 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:58:33 ID:ZyrWEuqL0
まあ参加する規則だから文句が有るなら
他の公務が有るとか無関係なら出なくて良いって規則変更しろって話だもんな
議会中だから外務大臣が国際会議に出れませんとか普通に考えたら本末転倒な規則

637 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:00:35 ID:UfGM3gWv0
>>635
そのまま使えばいいのになんで交換したんだろうと思うが、決定的に悪意と断定できなかったんかな…

638 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:40:06 ID:UJg6i5/L0
偽札はそうと知らずとも使っただけで罪となる(他の国では知らん)ので
ワンクッション置いて発覚を誤魔化そうとしたのでは

639 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:53:39 ID:IW3QEdGNI
なろう戦国物だと山盛りの鐚銭と良銭交換するのは割と定番ムーブよね
技術チートがあると灰吹法とか精錬技術で銀や金を抽出して余剰の利益出したりする

640 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:55:41 ID:sQTwR3uv0
銭が輸入に頼っていて大内家が独占出来たのがでかい
そしてそんな大内を潰してしまった陶晴賢という大馬鹿者

641 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:00:18 ID:UJg6i5/L0
戦国チートと言えば本宮ひろ志の漫画で
信長が紙を丸めて作った薬莢で
火縄銃の連続射撃を可能にしていたな

642 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:02:32 ID:UVhzRlzI0
>>641
夢幻の如くかな?
確か連発は出来るけど紙薬莢の燃えカスが銃身に溜まってすぐ撃てなくなるからダメだみたいには言ってた記憶

643 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:09:01 ID:sQTwR3uv0
夢幻の如くの技術は再現出来る代物では無いっす
当時の技術で大砲あんなバカスカ撃てまへん

644 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:14:04 ID:kg9YwmS70
>>640
本物の陶さんならヤバさが理解できそうなもんだが、
晴賢さんは(今の研究だと)養子で、陶の家の教育をしっかり受けてたとは言いづらい体たらくなので・・・。

645 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:15:09 ID:UJg6i5/L0
というか所謂「炸裂弾」は幕末にならないと、と聞いたことがあります
つまりあの時代の大砲はぶっちゃけ「火薬をつかった投石器」だと

646 :大隅 ★:2025/08/01(金) 19:15:38 ID:osumi
>>641
紙製薬莢に近いものは「早合」と言って戦国時代には実際に存在、一発分の火薬を詰めてあって、弾丸と火薬を同時に装填出来る。
連続発射というか熟練者が使えば再装填作業時間を半減可能(通常40秒前後を20秒前後に出来た)。
本来の早合は紙の部分を一緒に装填する訳じゃない(あくまで装填作業の簡易/迅速化)んで、そもそも使い方を間違っている気が……。

647 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:16:26 ID:IW3QEdGN0
ノッブの時点であったかは分からんけど、紙や皮を使った薬莢、早合(はやごう)は戦国時代には存在してたぞ
ただでさえ高い火薬代に製造コストが追加されるから、どこの大名でも使えてたわけじゃないだろうけど

648 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:23:32 ID:IW3QEdGN0
たしか子供の頃やってたNHKの歴史系番組では紙ごと装填だったから、多分その頃はそういう説が一般的だったんじゃないかなぁ

649 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:27:56 ID:jrbjmadW0
>>642
紙の燃えカスはもとより黒色火薬は煤が凄くて何発か撃ったら掃除しないといけないみたいですね
現代火器で黒色火薬を使うと数発で撃てなくなるとか
それと排莢される際に薬莢が火薬燃焼の熱の多くを一緒に持って行くのでそれがない前装式の銃は連続発砲するとかなり熱くなり、その熱で暴発の危険も有るので装填が速すぎてもダメみたいですね

650 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:30:07 ID:UJg6i5/L0
よく「紙は値段高い」というネタ見ますが
この頃はそんな気軽に使い捨て出来るほど安くなってたんですかね

651 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:32:39 ID:Fy1N8tb20
幕末の頃になると、海外から入ってきた銃で紙薬莢もあったかな?(最新モデルは金属薬莢だけど)

652 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:35:43 ID:QJQVW3Q60
>>650
んなわきゃーない。>紙のお値段
だもんでコストは莫大になるんだよ。

それをペイできるように色々試行錯誤してたのが当時の大名達だ。

653 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:39:12 ID:sQTwR3uv0
紙は高く売れるから商売になるし吉原では現金と交換出来たんだよ・・・
大量生産出来るようになったのって明治以降やで?

654 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:41:38 ID:ZyrWEuqL0
今読んでる秀吉の息子でも紙の早合そのまま装填してる描写だったな

655 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:45:46 ID:QJQVW3Q60
しかも早合って、別に紙で包む以外にも竹やら木でも代用してたらしいしね。
一番有名なのが紙包ってだけで。

656 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:50:00 ID:Fy1N8tb20
>>655
牛の皮を使った薬莢と、潤滑用に豚の脂を…

657 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:50:58 ID:CpmC4Rt20
幕府の万博参加のときに紙を出品したって風雲児たちで見たな

658 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:01:20 ID:3eEsp1Bd0
早合って個別包装してただけで使う際には紙を破って中身を入れて紙袋は捨ててたんでしょ?
センゴクあたりでやってたんだっけ?マンガでこういうのかあって覚えた記憶

659 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:14:25 ID:Fy1N8tb20
ようつべでマスケット銃の動画見てたら、黒色火薬をサーッと入れた後に銃口に紙を一枚当て、紙と一緒に弾丸を突き入れる…
ってやってるのがあったから、紙を入れちゃいけないわけではないと思う。

そのあと銃身の掃除してたが煤がすごかったので、やっぱりあとが面倒にはなるんだろうけど。

660 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:27:12 ID:mi09j5NP0
>>651
かのシャスポー銃が紙薬莢。雷管の固定が弱かったり湿気って使えなくなったりって事例が有り、後日(維新の後)金属薬莢のグラース銃に改良されてる。
他にもリネンを使ったシャープス銃なんかもある。

661 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:35:53 ID:AZU+AeKJ0
火縄に火をつける→点火皿の火薬に引火する→筒内の火薬に引火する→弾が発射される

ってプロセスだから、紙包ごとブッ込んだ場合点火皿から紙包の外側に
引火するプロセスが追加されて、思ってたタイミングで撃てなくならんかな

ガキの頃、紙を食いちぎって中の弾と火薬を詰めてた漫画を読んだ記憶がある

662 :大隅 ★:2025/08/01(金) 20:38:39 ID:osumi
そもそも早合の材質に紙以外木や竹がある時点で早合本体ごと押し込む訳じゃない(´・ω `)

663 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:38:52 ID:mi09j5NP0
戦列歩兵とかは最後に紙ごと弾をカルカで押し込めてるけど、その紙の大部分は発射時に弾と燃焼ガスと一緒に排出されてると思う。(もちろん全部ではない。)

664 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:41:20 ID:llrk9LBA0
だもんでツーマンセル方式やら三段撃ち(理想)みたいな起用方法が考えられたりしてた訳で。

665 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:45:14 ID:mi09j5NP0
>>661
紙使った弾薬包は、噛みちぎって火薬だけ流し込んで、最後に紙ごと弾を押し込めるからそこは問題無いのよ。
ただ、火縄銃はともかくフリントロックの場合、いわば火花を火皿の火薬で大きく育ててから装薬に点火させてるんで、見て分かる位にタイムラグが生じてる。

666 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:46:38 ID:Fy1N8tb20
ttps://www.youtube.com/watch?v=9GteMCUbD7c

ちなみにいま見ていた、ミニエー銃(スプリングフィールド)の装填と射撃の様子。
めんどくさそうに見えるが、これでも火皿に火薬を入れる、って動作が無くなっただけラク。

667 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:48:26 ID:aH4/JCBr0
石破をたたえよ!なんせクリスチャンで洗礼も受けているし!

668 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:49:39 ID:91/GqOQQ0
ではここで火縄銃(前装式マッチロック型滑腔銃身マスケット)の装填プロセスをおさらいしてみよう
火縄を着火待機→銃口から胴薬(発射薬)と弾頭を投入、槊杖で突き固める→火皿に口薬投入し火蓋閉鎖、火縄を火挟にセット→火蓋を切り照準、トリガー
手順が多いッ!!

669 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:57:46 ID:mi09j5NP0
こうしてみると、パーカッションロックって本当に偉大だったんだなあ。

670 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 21:05:17 ID:Fy1N8tb20
M1884 Springfield Trapdoor
ttps://www.youtube.com/watch?v=AIzIpkzY0Qc

ちなみに、なんで私がそんな動画見てたかっていうと、そのスプリングフィールドが
「トラップドア」っていう過渡期のライフルを作ってまして、これ形が変なんで好きなんですよw

※フリントロック式(M1840)からパーカッション式(M1861)を経て金属薬莢のセンターファイア方式になってるのに、点火装置が横のままという

671 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 21:15:01 ID:Fy1N8tb20
ttps://www.youtube.com/shorts/ndy5yyMCKrg

ちなみにさっき言ってた「銃口に紙をあてて弾を一緒に押し込む」って動画も見つけた。
見当たらないと思ったらショート動画だったし、これ紙じゃなくて布かな?

672 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 21:49:15 ID:IW3QEdGN0
早合と一言に言っても全部同じじゃなくて、先込め式の銃の装填速度を上げるための仕組みの総体をそう呼んでるんじゃないかなぁ
だから、紙や革や布を使ってるのも有れば、早合丸ごと装填するタイプもあれば、中身だけ使うタイプも有るんじゃなかろうか

673 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 21:50:05 ID:mi09j5NP0
>>671
発射までの間に弾が変な所にいかないように固定する為の布パッチですね、火縄銃の頃から必要に応じて使われてます。
押し込めた弾薬包の紙も同じ役目かと。

674 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:39:31 ID:VnEtYpuW0
あーぁ、またちゅうかの蘇州で日本人親子が襲われたか
命は無事らしいが物騒この上ないな
容疑者はとっ捕まったみたいだが、民衆の下の方はこじらせてそうだな
これじゃあ反日映画にしか見えない731が公開延期だか中止になるわな

675 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:43:31 ID:J85HVh7R0
抗日映画を国策として広めた成果が、今ここに

676 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:44:24 ID:dzioQS7R0
日中戦争前も日本人がよく襲われてたから歴史は繰り返すな

677 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:48:08 ID:sGNid5Pj0
本当に意外だね…中国が口ではアレコレ言いつつも日本に気を使うなんて…
普通に台湾有事近いし予行演習に日本人狩りとか推奨しそうなのに

678 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:51:43 ID:G9wGlSvN0
真面目な話、中国政府は今の力を持つ日本に振り向いて欲しいからな。
民主党政権時に「語れない相手」と自民党との対話を増やしたくらいには。

679 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:52:46 ID:YRDOYHVV0
気を使ってるんじゃなくて、中華さんは「今」やりたくないだけでしょ


680 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 22:58:58 ID:J85HVh7R0
米海軍を主力とした連合艦隊を撃退して、台湾を短期間で占領するという、高難易度目標だしな
イケると確信できる何かがない限りは動きたくないだろ

681 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:01:06 ID:jCz3IGgM0
中国は石破日本を取り込むチャンスとみてんだろ
トランプの迷走と日本の野党が強くなってて日米安保を揺さぶるチャンスともみてんじゃないかな

682 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:01:17 ID:sGNid5Pj0
あら意外…中国は圧倒的な物量で長期戦で自国民一億程度は使い捨てにするとか思ってたけどそうしないのか

683 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:03:55 ID:ykcJyXky0
可能ならそのまま萎んで欲しいがそうなったらそうなったでイチバチでやってくるだろうしねえ

684 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:07:30 ID:ZyrWEuqL0
米雇用統計悪化でダウナス下落
日経先物も釣られて大幅下落しとる
このまま米市場閉まったら月曜の東京市場がパニックになりそう

685 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:14:42 ID:J85HVh7R0
>>682
台湾との間には海があるのと、ロシアみたいな経済制裁をされて中国経済が維持できるかというと難しい
アメリカの安全保障をかけた戦争になるなので、ロシアみたいなぬるい対応にはならんだろうし

686 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:27:34 ID:mtWNo17G0
近い将来のある時期に極東アジアで中国のプレゼンスがアメリカを上回ることは確実ではあるけど、台湾を武力統一する必要があるわけではないのよね
中台問題は習政権がそれを必要とするか否かという国内問題にかかっている

687 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:29:02 ID:KxyjinzB0
今の中国で督戦なんざやろうもんなら明日は我が身と腹くくった地方軍閥が独立しまくって五胡十六国再来だわ
ただでさえ失政が重なって経済ヒエッヒエなのに

688 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:30:44 ID:sGNid5Pj0
今のアメリカに大規模戦争出来るのかなぁ…?

689 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:34:20 ID:ZyrWEuqL0
中国の方も一人っ子政策の結果若者が小皇帝になってるから
彼らを大量に戦死させちゃったらさすがに遺族が黙っちゃいないって背景がね

690 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:36:34 ID:sGNid5Pj0
共産主義国家が沢山の小さな皇帝のせいで身動き取るのが大変とか皮肉にも程がある

691 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 23:59:45 ID:91/GqOQQ0
んでその小皇帝様方が眼力先輩のモノマネしてんだろ?世も末だな

692 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 00:02:39 ID:mqs+qjHh0
だって就職できないからそれ以外は寝るしかやる事ないし

693 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 00:39:54 ID:v7SyEB790
ふとりっこ政策

694 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 02:15:57 ID:aR9lf+LC0
ttps://anond.hatelabo.jp/20250731222125

うーん正論正論&正論。
対面でもいない事は無いが、ネット越しだとほんま『画面の向こうにいるのはあなたと同じ人間です』が通じなさそうなのが目立つようになったねぇ……。
BLの方の炎上は、アカ消し逃亡&新刊予定消えるみたいなコンボくらったらしくてまさに人を呪わば穴二つって感じ。

正直、こういうので暴れる頭ダチョウ連中は記事中の言葉を借りれば
『致命的に間違って痛い目を見た後(だが自分が悪いとは思ってないので繰り返す)』ような輩ばっかな気はする(


695 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 02:16:00 ID:sWUDeNYp0
>>690
チェチェン紛争の時のロシアもそうだったなー
今回のウクライナ戦争で都市部の人間の投入を避けてるのは、あの時の反省だろうね

696 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 02:55:36 ID:4wvw9YjU0
>>682
中国は共産党独裁国家だけど、その割には民衆に目を向けてる国家でもあるのよ
個々人の自由や人権は気にしないけど総体としての国民の財産保全などは気にする、ていうかしないと暴動祭りになるんで……
共産党が手動しての反日とかはしても、計算されてない行動をやられると余波が怖いんでもろもろ収拾しようとする

697 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 03:11:36 ID:4wvw9YjU0
ああ、あと中国は軍事予算より治安維持予算の方が大きいという

698 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 05:16:04 ID:0D8H8PUa0
トランプ「不法移民を追い出すぞ😡」支持者「うおおお!」 
トランプ「あー…やっぱ人手不足ヤバいから農業とホテルの従事者は残ってええぞ」支持者「えっ?」
ttps://x.com/j_seiji_m/status/1951291617517900207
変節漢

699 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 05:30:38 ID:+QX0ESPv0
>>694
雑談スレの
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/7112
での記事に通ずるものがあるな
まぁこの手ので攻撃的になるのは女性だけじゃないのが現実だが
性差なのか集団ヒステリー状態になりがちなのはまんさん連中が多いのかな?

700 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 05:36:07 ID:+QX0ESPv0
>>698
変節漢というより深く考えてないだけじゃろ
気分で目についた事柄に所構わず噛みついて、やっぱやめたが
ここ最近の絵札の言動だよ
当人の資質もそうだが、碌なブレーンがおらんのやろ

701 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:01:32 ID:kX1BoNkJ0
>>699
おっきい掲示板の男性論女性論板とか見るとええぞ
あと女叩きさん専門Xとか
もう嫌と言うほどヒスのチンさん見れるで

702 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:03:39 ID:kX1BoNkJ0
って言うか歴史に残る集団虐殺や無差別テロって男の方がどう考えても多いし

703 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:19:57 ID:qfuvLn460
不法移民を排除して合法移民のみにする。
「ホテルや農場への就労は合法化」である程度はイケるだろうね。

そこから逃げ出して別の仕事に就こうとする輩がいるから問題なのだが。

704 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:21:51 ID:0qh1n43z0
犯罪起こす不法だけで合法はやらないってのも幻想だよなあ


705 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:38:46 ID:90boI5Gu0
不法移民「アメリカで大きな野望を抱いちゃいかんのか?(強盗しながら)」

706 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:55:10 ID:5VgoCZro0
>>702
江青「我では足りなかったアルカ」

707 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 06:59:34 ID:s3Qr7HBT0
先輩格は中国史にいっぱいいるけど命令しただけで実行したのは男の兵士だしなあ

708 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 07:04:46 ID:IG4D5O+F0
ttps://x.com/Ton_beri/status/1951284836381106599
流通の壊滅・漁業低調・肥料生産力激減・塩生産力低下で家畜への配給停止・とどめに冷夏・収穫予想例年の六割・推定餓死者1000万人
大日本帝国「アメリカさんお願いします!45年末までに本土決戦来てください!でないとホントに死んじゃう!(悲鳴)」

709 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 07:39:33 ID:xPRmxJqT0
全国規模の鳥取城か…

710 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 07:52:42 ID:sWUDeNYp0
>>702
個人の女性テロリストだったら、シャルロット・コルデーから始まって何人もいるが(PLOのハイジャッカーにもいたはず)、
虐殺まで行くレベルは聞き覚えないねぇ。
シリアルキラーも男女関係なくいるな

>>708
アメちゃんのほうも1946年まで行くと経済が死ぬとか言ってたな…

711 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 07:55:25 ID:ZdA0kBFY0
>>710
風船爆弾は実は効いてたとかB29はそろそろ飛べなくなたっとか戦後の研究で定説ひっくり返るのおもろいよね

まあB29は素直にイカレたエンジンを修理するようにすれば規模は減るだろうけど普通に飛んでただろうけどさ
(不具合起こしたエンジンは新品と総とっかえしてた)

712 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:05:08 ID:sWUDeNYp0
>>711
実は生産ライン上にもまだB-29がいて、あと5000機作る予定だったとか言ってたような…

713 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:05:13 ID:DYQPsvRx0
ルールを守る移民だけ受け入れて守らないのは速やかに送還します
それができれば 苦労はしねェ!!!

714 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:12:06 ID:8lIsWi7z0
ウーマン村本
日本人ファーストって自分たちの事しか考えてないって事でしょ
人間として醜悪
パレスチナの事もクルドの事も気にかけないんだろうな
辛い人ファーストにしてくれよ

んーん、御立派 あんた正しいよ いやーお見事だねぇ ご正論ごっつぁんです
自分や家族をまっ先に後回しにして下さいとまで言えるのならな

715 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:16:14 ID:IG4D5O+F0
対消滅して消えてって

716 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:23:26 ID:aR9lf+LC0
>>699
男は一人で内にこもって拗らせた結果、首吊るなり無差別テロるなり暴走するのが多い感じはあるなあ。
集団でのヒスやリンチは女の専売特許っぽい(男も混じるが、女の尖兵としてであって、男だけで集団ヒステリー起こす事はあんまりない
男が集まる時は、一瞬で四散して逃げ出すような『集団』じゃなくて、思想拗らせた『組織』になってるイメージ。

717 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:28:32 ID:sWUDeNYp0
山岳ベース事件とか、左翼の「総括」は男性が率先してやるリンチじゃなかろうか

718 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:36:44 ID:eaoQkqux0
>自分や家族をまっ先に後回しにして下さいとまで言えるのならな
これな 断言するが、こー言うことほざく手合いは絶対にその状況になったら他を犠牲にして自分を優先する

719 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:40:39 ID:mqs+qjHh0
ソイツ確かアメリカ人だろ
なら内政干渉やめてもろて

720 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:41:34 ID:KDpgSvjs0
女しか出来んのは托卵だけだよ

721 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:52:09 ID:90boI5Gu0
汚嫁「既婚者だけど、間男が好きで子供が出来たから旦那に高校生卒業まで払わせただけなのに、なんで慰謝料払わなきゃいけないんですか? 私女なんですけど?」

722 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 08:56:50 ID:IG4D5O+F0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3dc32f67906ffbcfd655500bfdcb5a8c94914
総理「終戦日8月15日にも降伏文書9月2日にも首相談話は出しません」
ホントかー?なんかやらかさんかー?(猜疑)

723 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:08:01 ID:wRMHDKiz0
>>721
伝説の92さんも終盤の展開考えると作者男なんだよなあ
「ツイフェミさんがこう言ってた!やっぱ女ってクソや」
的なネタもじゃあそのツイフェミさんの書き込みってどこって分からんかネカマだったりするのが多い
大衆にやたら印象残る見事な文章はやっぱ男出ないと書けんのや!

724 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:13:40 ID:IG4D5O+F0
>大衆にやたら印象残る見事な文章
「時にはウソで人を踊らせる活字のDJ!!何を載せるかはおれが決める!!」ですね

725 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:17:56 ID:Ftgg1w/F0
>>723
漫画だけでも高橋先生とか荒川先生とか吾峠先生とかがいるじゃん・・・

726 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:20:37 ID:Ktb52ZBg0
ほっとけ
AEDのフェミも男の自演だって言ってるいつものやつだろ

727 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:31:21 ID:8lIsWi7z0
Xなんかは過去を遡れるから
最初からずっと「そういった」発言を
貫き通していない限り性別詐称は難しいと聞きますがね

728 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:36:23 ID:mqs+qjHh0
なぁに連中を見分ける手段は簡単さ
直近1ヶ月以内の自分に置き論破喰らってればそいつは大体ツイフェミだ

729 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 09:50:20 ID:oSqfJXf7I
たまに…いや、結構多いが、ダメな男や嫌な女を批判したり叩いてると、男全部を批判したり、女全部を叩いてると拡大解釈して曲解するヤツっているよね

勝手に分母を大きくする、って言ったらいいのか
個別ケースの話をしてるんであって、そういうスケールのデカい話をしてるんじゃないって言いたくなるヤツ

730 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:00:06 ID:hmpXz0290
「反ワク親露は人間のゴミカス」は主語分母デカでごわすか?

731 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:04:04 ID:8lIsWi7z0
その辺は書き方の問題があるんじゃないかな
例えばAED問題で「倒れてても触るな痴漢目的だって分かってるんだよこっちは」とか
「服を脱がさなければ使えないようにしたAED開発者は間違いなくそういう目的を持った男だ」
という発言はまあ「男全般」を敵と認識してるのではなかろか

732 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:09:31 ID:wjEeRTsz0
反ワク=現代医療に中指立ててるので、総じてクソよね
親露はピンキリ。全裸先生みたいな人もいるし(親露だが侵略は非難)

733 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:21:25 ID:pWyPpGDD0
>>731
じゃあ、どうすれば良いか具体的に案出せや、ってなると、
「それはお前らが考える事」とかって逃げるんだなw

734 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:21:41 ID:5DGitnMs0
免疫系を偏らせて全力稼働させるから一部の人には悪い効果が出るし、長期的にもなかなかのダメージになるのは解ってるんだ
でも「ワクチンを打ったら体を悪くする」だけ老人に言うのは阿保じゃねーすかクリニックの先生?

735 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:23:22 ID:wn4k2SWB0
日本のフェミって矯風会みたいなキリスト教系とBLだけ無罪のLGBT差別を小さくしたのは我々だと自慢する腐ェミ(東大の田中東子教授も黒田多香子名義でBL本出してる)が混ざってるからな
男性向けエロ規制する時は連帯するけど女性専用スペースにトランス女性入れるか?ってなったら前者はTERF、アンチトランス化するからな

736 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:24:08 ID:pWyPpGDD0
私にとって都合のLGBT、でしかないんだよな。

737 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:25:59 ID:kPEuCmDs0
>>734
老人もピンきりだから、下手に弱めるとそのままのもいれば
殺しても死にそうにないのまでいるからなあ
あと弱気になってるのが多いんでワクチンを打って副反応で体調崩すと過剰に騒いで面倒くさい
ってんのが一番大きいんじゃないの

738 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:26:18 ID:wRMHDKiz0
AEDはなんで誰も逮捕されてないのにそんな敵視すんの?
って言われるが、それは逆。
まだ誰も逮捕されてないからこそ「もし逮捕される状況があるとすればよほどまんさんや司法が酷い状況に違いない!許せねえ!」
って想像力働かせてしまうんや
例えるなら冒険者の上級市民!
まだ誰も特に悪役キャラとして活躍してもいないのにあの憎まれっぷりよ

739 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:29:43 ID:wRMHDKiz0
>>726

ttps://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
こう言うのは?
全部自演とは言わんが
自演は一個もないってのもどうやね?

740 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:33:00 ID:wn4k2SWB0
>>735
訂正。黒田じゃなくて黒澤でした申し訳ない

741 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:33:21 ID:c4+McZOi0
なんでうかつにネタ出すんです?

742 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:35:24 ID:8lIsWi7z0
>>733
「AEDは現時点で服の上から当てるだけで通信され近くの医療従事者が遠隔操作するからそれを正しく伝えろ」
「空中にふわふわ浮遊して処置を行うAEDを開発しろ」
とか仰ってますね

743 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:35:56 ID:hmpXz0290
将来の脅威に備えることと存在しない怪物とセルフシャドーするのは若干ニュアンスが違う

744 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:38:17 ID:Ktb52ZBg0
だからなんで「1個もない」とか話大きくするの

別にそれはAED限らず、虚偽やらかしたクズと
裏とりもせず流したマスゴミって構図

私の中で叩かれてもしょうがないと思われるのは
バスの痴漢の件の裁判官かな
被害を訴えている女の隣とか近辺ならともかく、全然違う位置で
出来る可能性があったとかで有罪にしたやつくらい
・・・裁判官名で調べると、判決から数年で退官してるので締められた可能性大

745 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:39:44 ID:kPEuCmDs0
ひでぇなイギリス
ttps://x.com/shine_sann/status/1951273456793952423
オックスフォード大学は大学関係者だけが受診できる特別な病院が用意されており、
なんと教員学生は誰でも予約からたった1週間で内科・外科の専門医の診察を受けることができる

ちなみに他はひと月待ちが普通

746 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:39:57 ID:wRMHDKiz0
見方変えると20年間、男陥れて人生破壊するチャンス一切使わんかった日本女性凄くね?

747 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:40:34 ID:8lIsWi7z0
「それはお前の想像の中だけだ対策なんか考えるな」はやや危険だと思いますが

748 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:43:35 ID:wn4k2SWB0
自分はAEDとか興味無いんだけどな…寧ろ直近の炎上の方に興味がある口だし

749 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:44:56 ID:5DGitnMs0
>>745
きちんとお医者さんを休ませるとそーなるらしいんだ。残念ながら
EU時代はさらに他国から患者がやってくるも有ったと聞いたが今どうなんだろ

750 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:45:45 ID:OjkwHX1j0
>>745
病院予約して1週間とかちょっとした風邪とかなら治るのではって思ったら案の定「日中韓の留学生があまりの遅さに発狂した」って書いてあって草
せやな。中韓がどうかはしらんが日本人的には病院は行って即日診てもらう場所だもんなwww

751 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:45:58 ID:wRMHDKiz0
AED訴訟不安はむしろ「AED使えば助かったのに使わず死んで遺族に訴えられる」方だと思うんだがなあ
セクハラ訴訟は一件もないが、こっちは複数ある。
今んとこ学校関係だけだが各種職場にも設置されて来てるからもう逃げる選択肢さえ消えつつあるよ。
明日自分の同僚が倒れて職場にいるの自分だけって状況に遭遇するかも分からん

752 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:48:57 ID:wn4k2SWB0
ここ十数年の炎上見ると前者の矯風会とか宗教系をメインの敵とする一方で後者については何とか味方に出来ないかと規制反対方面は模索してる感じするんだよな
全く上手く行ってないが…

753 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:50:07 ID:8lIsWi7z0
確かに「女性が倒れててAEDを使わなかった場合周囲50mにいたクソオスは全員⚪刑にすべし」
なんて発言に二万いいねが付いたりしてますね

754 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:53:00 ID:5+S/plTW0
>>727
Xじゃないがだいしゅきホールド起源事件も過去の発言遡って
こいつの性癖違うなってなったしな
過去はミミズのように はい出てくるってどっかのマフィアが言ってる通りだ

755 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 10:53:56 ID:LEHCcTPj0
自分の好意で行動したものが悪意で返される可能性があるってなると受け入れ難い
全般これに尽きるんだろう
実際には一生の中で交通事故に遭う確率よりも低いにもかかわらずここまで拒否反応を示すのは損得の問題じゃないしね
損得で考えれば>>751にあるように行動しない方がリスクは明らかにあるんだけど


756 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:01:18 ID:wn4k2SWB0
対話重視路線って相手側が聞く耳持ってるから成立するのであって聞く耳持たれなかったら燃料放り込まれ続けるだけなんだよね
何なら注意した事を叩かれたと被害者面されるしね

757 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:03:10 ID:Ktb52ZBg0
>>745
わるい
全然ひどいと思わない

基本が町医者、ホームドクターにかかれってのが向こうの方針
専門医、専用の科のある医者は予約で1か月以上先か
紹介状や町医者/ホームドクターからの連絡必須の上で順番待ち多々

日本も現在の基本はそっちになってるから、大病院、基幹病院は
紹介状か、割増料金払え、ただそれでも予約取れるかは別問題って状況

>>747
対策考えるななんて言ってない
これ言うと更にアホどものネタに使われそうで嫌なんだが、
AEDの運用について、動作モード(子供用、大人用)の出力の件とか、
他に気にするべきところあるだろってのが私
※仕方ないのかもしれないけど、数少ないオートじゃない部分がこれ

758 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:06:25 ID:5+S/plTW0
>>739
論点ずらしや主語大きくして誤魔化すって手法はやめるんだ
説得力がなくなるぞ

>>755
>一生の中で交通事故に遭う確率よりも低いにもかかわらずここまで拒否反応
反ワクも本当に体悪くする確率はそんな感じだろけど拒否反応示す人いるから理屈じゃないんだろう

759 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:08:40 ID:wRMHDKiz0
長岡小訴訟事件とか見るとAEDは出したけど教師誰も使わずにいてぼーとして生徒死亡で訴えられた。
で裁判で立たされたのは一人だけずっと心臓マッサージ続けていた女教師だけだったとか
その学校はAED講習教師にやって無かったのか?いえいえちゃんとやってたそうです

760 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:10:26 ID:5+S/plTW0
中東アラブ諸国、ハマスに武装解除と支配放棄を要求 国連会議で「前例のない」宣言署名
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e73d9fdd44937712a498a087bd4a28fb8beb2936

これはこれまでのハマスの所業に加えて
シリアが死んでイランの影響力落ちたからようやくアラブ諸国がハマス非難する余裕が出たって感じなんだろうか?

761 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:14:27 ID:Ftgg1w/F0
>>744
地裁の裁判官だし締められたのではなくアッチ方面の市民団体に栄転した可能性があるんだよなあ
裁判官は明確に法律違反な判決出さない限り地位が保証されてるので地裁には出世諦めて特定の思想にこびるトンデモ判決出す輩が・・・

762 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:15:51 ID:wn4k2SWB0
今までイランやシリアを何でイスラエルは殴るんだよ…と思われてたのは影響力削る為だった可能性が?

763 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:18:40 ID:aPBb/Yrm0
自身の頭頂並みに不毛な争いやめなよ、何の意味も無いのに。

764 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:23:44 ID:mqs+qjHh0
>>760
イスラエルがガチギレしてガザ根切りを断行したのにビビったんだと思う
病院やら学校やらの聖域も女子供も容赦なしだからな

それらを利用して今まで好き勝手絶頂やったハマスが悪いんだろうって?それはそう

765 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:25:51 ID:aPBb/Yrm0
テロリストを慮る時点で有り得んからね、そこら辺はイスラエル流石だわ。そこだけは。

766 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:28:27 ID:BWgx8MjA0
もうハマスの看板じゃイスラエル&西側が対応しないと判断したんかね
確か数日前にアメリカが交渉団引き上げたって話あったよね

767 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:28:50 ID:74F5+mjF0
でも最近のイスラエルはやりすぎて色々反感買ってるのは失策にも見えるがなあ

768 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:28:50 ID:wn4k2SWB0
そもそも聖域を盾に反撃不可能にしたらテロリストや何ならウェットワーカー系の部隊が好き勝手やるに決まってるからな
前にも本当に聖域なのか条約だかで相手にも確認させないって大隅さんが解説してくれたからな

769 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:38:57 ID:5+S/plTW0
ハマスヒズボラも病院やら学校やらの聖域も女子供も容赦なし(命中性能低いので民間施設にも当たる)でずっと攻撃してたから
その辺はしゃーない

770 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:40:30 ID:scpp4slR0
>>761
バカ判決出すと判決内容の検証でなぜその内容になったか詰められる
同じ用な裁判の度に呼び出されたりするとは聞いてるが、そうか民間への転職か

高裁から地裁や家裁に飛ばされるのは有名だが、鋼の精神持ってると強いな

771 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:43:41 ID:BWgx8MjA0
まずは冤罪の痴漢がこの世から無くなれば、男女分断も少しは収まるだろうかね。

772 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:44:29 ID:5+S/plTW0
ただハマスが滅ぼうと、パレスチナが国になろうと
国内産業に対して人口多すぎの破綻国家で未来が無いというのが
周辺国もこれ以上パレスチナ人受け入れる余裕はないだろうし

773 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:45:35 ID:mqs+qjHh0
先進国のいくつかがイスラエルに対して「いい加減侵攻やめないとパレスチナを国家として承認するぞ!いいのか!」って脅しかけてるけどイスラエルに取っちゃ別にどうとでもなれだよね
中身変わらないからどうせテロぶちかましてくるんでむしろ制式に宣戦布告して反撃&逆侵攻できるから根切りに正当性が出るまである

774 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:46:24 ID:kPEuCmDs0
パレスチナの承認する国が出てきたのも
難民に、帰るところがあるんだからさっさと帰れ、ってやるためじゃろな

775 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:47:33 ID:eaoQkqux0
テロを仕掛ける連中を国家承認した連中の面子はどうなるんかね(嘲弄

776 :大隅 ★:2025/08/02(土) 11:48:44 ID:osumi
てか、パレスチナが独立国になった場合、まともな国家運営が出来るかっつーとなぁ……。

777 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:49:37 ID:eaoQkqux0
寄生虫するだけでっしゃろ、コレまでみたいに

778 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:51:06 ID:aPBb/Yrm0
国扱いになれば、国際法で正式に根切りに出来るようになるのかなあ……

779 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:51:32 ID:wn4k2SWB0
加害者であるアメリカとイスラエルが国としてまともに運営出来るまで世話しろって寄生するのでは?

780 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:52:56 ID:scpp4slR0
>>775
それはそれで、我々の好意を裏切ったなで潰す気マンマン

西側赤い連中問わず武器売りまくってて中東は機会があれば大戦争やれる
米中独仏韓含めて馬鹿じゃねえの

781 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 11:54:02 ID:mqs+qjHh0
戦争に関する国際条約を理解できる頭があるかどうか……
「勝手に戦闘を仕掛けてはいけない」
「戦闘を行うのは軍属の人間であって民間の人間が戦闘に参加してはいけない」
「戦場では一目で軍人と分かる格好をしていなければならない。民間の人間はそのような格好をしてはいけない」
当たりを理解できるかは非常に怪しいところ
これを破ったらもう民間人虐殺に関して誰にもどこにも文句言えなくなる

782 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:02:35 ID:zQ+p1ovb0
>>771
防ぐ簡単な方法は実はあるしテレビの法律バラエティやネットでもたまに指摘される
だがあまり広まってない
何故か?
ホンモノの痴漢が罪逃れるのに応用出来るからや

783 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:03:46 ID:wn4k2SWB0
便衣兵なんか諸になぁ…何故かテロリストに同情的な界隈は便衣兵の存在すら民間人扱いするし

784 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:06:01 ID:74F5+mjF0
そりゃ便意兵をレジスタンスと言い換えれば、立派な人たちに早変わりだから

785 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:17:34 ID:BWgx8MjA0
>>782
とりあえず男女間の痴漢・痴漢冤罪が起きないように「性別専用車両」を追加で男用をば

786 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:19:46 ID:wn4k2SWB0
石破は8月15日に談話出すの見送りになったけど9月2日の日本が降伏文書に調印した日に何らかの見解を出したいと悪足掻きしてるみたいだな

787 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:21:30 ID:BWgx8MjA0
オスマン帝国はハーグ陸戦条約に加盟してたけど…
今は継承してないから、そんな条約無関係と言ってるのかも?

788 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:22:08 ID:Fht7Sprs0
>>785
JR「予算は?運賃値上げしていいですか?」

789 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:24:22 ID:BWgx8MjA0
>>788
女性専用車両設置時と同じ対応を望む  かな?

790 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:26:06 ID:mqs+qjHh0
>>788
女性専用車両を指定席運航するようにして割増賃金とりゃ良いじゃないッスか
割り増し分払ってでも乗りたいのがいるなら必要と判断して女性専用と男性専用に分ければ良し
露骨に乗車率下がったなら必要なしと判断して全席普通席に戻せば良し
簡単でしょ?

791 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:26:32 ID:vXcs91fB0
不法滞在者排除法
水際すり抜けたり密入国した者は無条件で射殺、死刑となる法律でも制定したら少しはマシになるかもな
国際指名手配犯が平然としたツラで日本で暮らすなんて悪夢でしかない

792 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:33:49 ID:4wvw9YjU0
>>784
厳密な定義はあったとしても、運用や世論は主観で変わる内容だからな
国際条約はアメリカが実力行使できなくなった今、努力目標でしかなくなった
同調圧力は未だあるとは言え、破る国の意思一つで簡単に覆せてしまう

793 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:38:38 ID:scpp4slR0
ちゃうぞ
アメリカが軍事や経済、保護と色々協定やルールを守るどころか
破るし抜けるし反故にして俺ルール強制し出すしと、好き勝手やり出したからだ

794 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:41:14 ID:o2jD4ia70
横文字になると立派な存在に見えてしまうのはバグだと思ってる

795 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:52:05 ID:y8o3ALzj0
>>791
オーストラリア「あのこっちで“ワーホリ来たらワイでも月給50万や”って貧困者向けの炊き出しに並んでる連中…」
フィリピン「ワイのとこにも“物価安い国行けばワイの年金でも若いピーナとウハウハ新婚生活や”って身ぐるみ剥がれて不法滞在してるのが」

796 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:54:26 ID:mqs+qjHh0
国外脱出した出羽守までどうにかしろと言われてもその何だ、困る

797 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:57:33 ID:4wvw9YjU0
>>793
もともと国際法自体がそんなもんやし、湾岸戦争くらいまではそれでもアメリカが世界の警察やらたんだけどね
もちろんアメリカ主観の国際法でしかないが

798 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 12:58:33 ID:vXcs91fB0
>>795
「そっちの法律で適切に処理してください」で

799 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 13:09:23 ID:2CYiysuT0
>>795
そっちの法律で処罰していいから、ウチにいるそっちの奴らもこっちで処分させて(直球

800 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 13:29:01 ID:o2jD4ia70
そいつ等も自業自得だし好きにして良いよ?日本人だからと遠慮する必要は無い
何か日本人も居るぞとかミラーリングみたいな事をやれば批判を抑えられると思ってる人居ない?

801 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 13:37:43 ID:vXcs91fB0
政治家とは制度化された盗賊のことだ

802 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 13:40:40 ID:hmpXz0290
政治家キライキライ病も拗らせすぎるとね…

803 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 13:57:40 ID:8lIsWi7z0
一応本人も「無いと困る」くらいには認識してるけどね
「下水みたいなものさ」

804 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:17:03 ID:LEHCcTPj0
「政治」ができないが発言力だけはあるとどうなるか
大体石丸氏やね
よく見てみると継続してる事業が殆ど無い

805 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:19:09 ID:vEJRB2Bv0
石丸は完全にメッキが剥がれてるけどまだ支持者居るん?

806 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:19:28 ID:mqs+qjHh0
そして結末は「魔術師、還らず」で下手に萌芽を残しておくと自分が思ってもない事を言ったことにされて決起の旗頭にされるんだぞ

807 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:24:56 ID:K+BcFS5N0
石丸は面倒だからメディアも取材せんのよね

808 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:25:21 ID:hmpXz0290
推しの歴史キャラを調べ始めて「そんなことは言ってない」「その業績は他人の横取り背乗り」「人格や私生活はドブカス」の洗礼を受けてからが本当の歴史マニアよ

809 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:26:13 ID:o2jD4ia70
マスコミが褒めたり地方議会とかに議員とか居ないのにポッと出で今注目の!とか出てきた奴には注意が必要だな

810 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:34:43 ID:Ktb52ZBg0
いまだと持ち上げた挙句の事件化でってのが伊東市長
改革の旗印で持ち上げて、自民破って当選・・・そして現在

811 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:37:10 ID:o2jD4ia70
伊東市長は前に学歴詐称は良くないけど改革派の女性だから…みたいに歯切れ悪い言い方を何かの番組で言われてたな

812 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:41:47 ID:vEJRB2Bv0
伊東市長はメガソーラー利権が絡んでるらしいからなぁ
とは言え反対派も旗頭立てる際に瑕疵の無い候補立てないとって話なんだよなぁ

学歴とかどうでも良いじゃんってかばってる人居るけど
問題なのは平気で嘘を付ける人間性なんだよねえ
一部証言では3年に進級出来ずに2年生を3回やって除籍されたらしいから
これが事実なら勘違いってレベルじゃ言い訳出来ないんだよねえ

813 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:48:20 ID:hmpXz0290
「公職選挙法すら守れないやつが当選した後で公約や法律を守ると思うか?」はまあそう

814 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:48:41 ID:5+S/plTW0
マスコミ
「改革の旗印で持ち上げて、ニュース
自民破って当選でニュース、そして現在予定調和の事件化でニュースの一個の人材を使い尽くす一石三鳥の策」

いやマスコミの人そこまで考えていないと思うが

815 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:50:56 ID:Ktb52ZBg0
履歴大卒で立候補
↑当選後に、あいつ卒業してないってタレコミ

卒業してますからの、確認が取れない発言
↑大学から1日で出せますと言われて詰む

議会だかなにかの議長に、卒業証書チラ見せしてこれでいいんでしょ
↑当時の大学の連中が作った偽物とタレコミ

私は卒業してると言い張るからの一旦は辞めると言う
↑卒業どころか除籍だとタレコミ

市長は辞めない、百条委員会は拒否します、私は除籍だったことを初めて知った、
私でさえ知らない情報を知っている人がいる、怖い
 ※それ以前にお前の今迄の発言何って突っ込み多数

尚、百条委員会を拒否しているので、刑事で訴えられる可能性がより高くなっている模様

816 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:53:18 ID:hmpXz0290
扱いやすいバカだと思って神輿に担いだら制御不能のパーフェクトバカだったというあるある話

817 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:53:26 ID:vEJRB2Bv0
中退表記なら実際は除籍でも表現上の間違いで押し通せたかもだけど
いちいち誤魔化そうとしてるから悪質って判断されちゃうんだよねえ

中退と除籍でも、自主退職と懲戒免職位違うけど

818 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 14:58:31 ID:qJidX1WF0
こういう不誠実な奴は何度でも有権者を騙しそう

819 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:01:40 ID:vXcs91fB0
制御不能のパーフェクトバカ・・・ルーピーですねわかりますん

820 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:08:08 ID:aQWumpsO0
ルーピーは政治が出来ないだけで頭のデキは相当な上澄みだから・・・

821 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:11:08 ID:vEJRB2Bv0
学会や学者間で嘘付くと学者生命終わるから
基本相手が、少なくとも当人は正しいと思ってしゃべってる前提なんじゃね
政治の世界だと相手をはめる気満々でいろいろ言われるから正に適正の違い

822 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:13:30 ID:mqs+qjHh0
父親から「ほかなら何でもいいが政治家にだけはならせるな」と言われた兄ハト
弟が「二時間かけて説明して納得させても10分後にはほかの奴に言いくるめられて俺の言ったこと忘れてやがる」って嘆いてたっけ?

823 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:14:45 ID:qV3TXV8K0
坂本龍馬の実際は何やったの?感は異常

824 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:16:48 ID:/FZswMa00
>>823
最近は教科書にのっていないんだっけ

825 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:19:53 ID:i3acwga60
週刊実話とかで政治家や893なんかのおえらいさんが料亭やゴルフ場で「偶然」顔を合わせて会談する場をセッティングする匿名貿易商S氏みたいな? >実際は何やったの?

826 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/02(土) 15:21:33 ID:hosirin334
幕末のケケ中

827 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:27:13 ID:vEJRB2Bv0
グラバー商会の完全出来高歩合制サラリーマンって説も

828 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:28:43 ID:8lIsWi7z0
ウィキ見てみると、なんか偉人と称される方々から
えらく高い評価を受けてる、という記録があるけど

829 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:34:23 ID:LEHCcTPj0
土佐閥でパッとしたのがまるでいないから盛りに盛って象られた聖徳太子みたいなもんって認識やな


830 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:37:23 ID:Ktb52ZBg0
>>825
悪い、自分が知ってることを書いてたら長くなった
wiki見たほうが良い

現在は評価が低くなり過ぎだと思う(高くし過ぎてた反動だろうけど)

土佐藩の風土的な問題とか、商家系の武士だったこともあるだろうけど、
当時の武士としては、ほぼ確実に異端の人で

某なろうの作者のひとがアスペとして描写したけど
倒幕系だろうが、幕府系だろうが伝手持って仲介したりされたりと、
化け物なのは確実かなって思う

831 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:38:26 ID:vEJRB2Bv0
才気あふれる商売人だったんじゃないかなぁ
んで理想の商売するには幕府は邪魔で、新しい社会を求めて動いてたって感じ

832 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:42:47 ID:i3acwga60
死んだ時に近藤勇の日記で「あいつは俺たちが殺リたかったのに残念」とか書かれてて名は知られてたぽいんだっけ

833 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:44:02 ID:8lIsWi7z0
コミュ力高かったんやろうなぁ(羨望)

834 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:50:55 ID:+YZAZmwp0
本当に人間的に不思議な魅力があったみたいで、維新直後は存在を忘れられてたのを
木戸孝允(桂小五郎)が晩年の回想で思い出して新聞か何かに書いたか言ったのが
一番最初の「再評価の始まりだったという記憶がある>坂本龍馬

835 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:53:51 ID:/J4bk3420
>>829
岩崎弥太郎でええやん

836 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 15:55:50 ID:vEJRB2Bv0
木戸孝允なの?西南戦争の頃に43で病没してるから
晩年の回想って話とは違う気が

837 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:00:59 ID:Ktb52ZBg0
>コミュ力高かったんやろうなぁ(羨望)
これはほぼ確定じゃないかな

前半生の時点で色々おかしいから

土佐勤皇党で脱藩(犯罪者)で江戸にもどって、千葉道場にやっかいになりながら
長州の高杉や久坂と交流
↑わかる

他の土佐勤皇党の何人かと松平春嶽(幕府の要人)に会って、勝海舟への紹介状を貰う
↑???

勝海舟の門人になって、山内容堂(土佐藩主)に取りなしてもらい、脱藩の罪が赦免
あわせて、土佐藩士を勝海舟の私塾に入れる許可をもらったことによって、
土佐勤皇党の何人かを江戸に呼び寄せて門人化・・・私塾の許可が出たら塾生に、そして海軍操練所ができたらメンバーに
↑????

このあたりからどこを突っ込んだらいいのやら

生涯見てると殺したい連中の気持ちが分からんでもない
敵も味方も外国もぐっちゃで、色々やりすぎ関わり過ぎ

838 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:09:35 ID:8lIsWi7z0
ちなみに脱藩というのはいわば「主君を見限る」行為なので
この頃の武士としては最大級の犯罪なんだよね

839 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:25:19 ID:UnHxHirG0
かくなる上は上様にお歯向かい致すと抜刀した悪代官よりも罪深いのか

840 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:38:26 ID:1E+DnK2t0
昔の人は名誉とか権威を大事にしていたから。
今の坂本龍馬を必要以上に低く評価しているのは、これらの価値観を理解せずに現代目線でしか見ていないというのもありそうやね。

841 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:39:50 ID:i3acwga60
吉田松陰「出発の日までに許可下りなかったから脱藩してきた!これで一緒に旅行に行ける!」宮部鼎蔵「」

842 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:41:43 ID:+qU/Jget0
平時なら主君を見限る行為になっただろうけど、幕末は脱藩してくれないと「斬らなければいけない」から脱藩してくれて助かったという藩も結構いたのよ



843 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:47:26 ID:rt2J7DoD0
脱走即殺の新撰組とか、実はそんなに脱走者は殺してないらしいからなぁ。
商人から借りた金踏み倒しとかはしてたけど。

844 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:53:19 ID:Ktb52ZBg0
元は小学校の時に読んだ竜馬が行くで教科書外でほへーってなって、、
その後に史実資料のほうで直柔さんとして憶えて知って??になった人
私の中では偉人というより怖い人
それだけにこの前の精神異常者として書かれてたなろうは笑った

名誉とか権威とか以前に土佐藩だと郷士で下級武士扱いだけど為政者側
それが国を捨てて国どころかお上(幕府)潰そうとする思想側と付き合ってって時点でね
実際そこら辺の反幕府の長州勢と付き合ってたのに、何をどうしたら松平春嶽と面会とか
勝海舟宛に紹介状貰うとか、そういう話になるのよ
中身現代人じゃないのってネタは20世紀からあるけど、現代人にしたっておかしくねって突っ込み入れたくなる

845 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 16:55:05 ID:74F5+mjF0
あと坂本龍馬の場合、脱藩が死罪になるような身分かというとねえ
さらに言えば、脱藩時も何かやってたわけないし

846 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:06:55 ID:vEJRB2Bv0
殿様:脱藩します! キリッ

847 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:18:18 ID:gt+Tt2I60
「性的欲求を満たしスリルを味わう・・」と韓国籍 女性旅行者(29)の下着を盗撮したとして逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be8c5d838d8626087f5483065b2e4906864c3036

848 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:49:11 ID:6PrWE6sc0
昨日と同じ手口の人が居るな

849 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:51:13 ID:LEHCcTPj0
>>835
岩崎弥太郎地元の人間とクッソ仲悪いから無理

850 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:51:46 ID:OSS1WcAf0
おんなじ人じゃね?

851 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:55:01 ID:/J4bk3420
>>849
高知県内にろくに工場を建ててないからある程度は察せるのだがそんなものですか

852 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:55:34 ID:Ktb52ZBg0
>>845
詳細は調べてほしいが、土佐勤皇党の獄以降は、他の土佐勤皇党の面子同様、死罪確定レベルかな
かなになるのは、坂本がやってることが土佐勤皇党の中でも異端なので、実際にどう判断されるか分からんのよ
本国は武市含めて死罪

昨日というかずっとでしょ

853 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 17:59:37 ID:Gy4nmVAL0
陸上短距離界のスター、リチャードソン選手が交際相手の選手へのDVで逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e452e7c09f8a175904307aeb6f668255d9a29ff
こ、これなら

854 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:03:54 ID:/FZswMa00
なにとたたかっているの?

855 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:24:40 ID:qz6FXxoE0
大久保利通は未だ鹿児島では評判悪いって本当?

856 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:27:30 ID:mqs+qjHh0
>>851
四国は水の安定供給がな……

857 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:28:38 ID:UnHxHirG0
平地も人手もなあ

858 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:45:36 ID:6PrWE6sc0
>>854
尿意と戦ってると思ってる

859 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 18:48:22 ID:zWZ1kBm00
土佐高知は場所がね
しかも江戸幕府の成立で郷士上士の反目が
坂本龍馬も岩崎弥太郎も偉人以前に異人扱いだろ


860 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:05:39 ID:qz6FXxoE0
坂本龍馬は、土佐「だけ」に分かりやすい利益を齎してないので
地元での人気はイマイチと聞いた

861 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:28:15 ID:wn4k2SWB0
NHKがペンライトが韓国起源説だと諸説ありとしながら言い出したせいで起源は西城秀樹だろと反論されてるな

862 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:32:58 ID:/J4bk3420
西城秀樹の国籍を指摘されると微妙なところ

863 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:48:17 ID:vEJRB2Bv0
岩崎弥太郎は郷士の家系だけど数代前に貧困で身分手放して浪人だったから
郷土では相当扱いが酷かったらしいし
そのくせ出世した人間には有象無象が集まって来るから
具体的には知らんけど変なのがいっぱい来たんじゃないかなって
それこそ昔の身分制度持ち出して大上段に威張り散らして金貸せ(実質よこせ)って言って来るのとか

864 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:52:16 ID:vEJRB2Bv0
西城秀樹がコンサートに何か光る物持ってこいって呼びかけたら
観客が持って来たって流れだからファンが街中で買って来てるんだよなぁ

865 :スキマ産業 ★:2025/08/02(土) 19:53:18 ID:spam
>>863
本宮作品ではそれをやったのが自称本家の岩崎父という

866 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 19:54:30 ID:wn4k2SWB0
国籍は兎も角日本でデビューしたアイドルだからで良くない?
それ言ったら美空ひばりや力道山も問題有りになるし

867 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:00:39 ID:vXcs91fB0
ゲル「神から与えられた使命を果たしたい思い」
・・・何か変な電波でも拾ったのか?

868 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:01:48 ID:r68sjoEc0
生まれも育ちも日本じゃろ
法的にも正式に日本人なら全く問題なし

869 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:09:56 ID:z4JW3xG60
>>867
昔からでは

870 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:13:48 ID:TZ9wsZmM0
これだから耶蘇教徒はよう…

871 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:16:17 ID:wn4k2SWB0
石破は左翼の巣窟である日本基督教団に帰依してる
この辺やっとXでも周知され始めたのは良かった…前にこのスレで指摘したら石破嫌い拗らせた難癖扱いされたし…
まあ統一云々で難癖ヤラれて過敏になってたんだろうけど

872 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:19:26 ID:vEJRB2Bv0
力道山は向こうだけど美空は検証番組とかで日本人って結論出てた気が

873 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:20:15 ID:74F5+mjF0
>>867
今までの選挙に負けた総理に対して辞任要求してきたことと、ちゃんと整合性が取れるんかな?

874 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:26:53 ID:aaRwRiU80
力道と大山がいない世界線…

875 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:27:59 ID:vXcs91fB0
正直コイツは80年談話とかいってロクな発現しない気がする
そしてやりたい放題してから辞任してトンズラして我知らぬ顔して隠遁とか冗談じゃない

876 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:42:40 ID:KS+ifEkd0
時期が悪かったなあ。
未だに統一叩いとるのはカルト陰謀脳ぐらいだしね……

877 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:47:49 ID:pWyPpGDD0
>>873
取れる訳無いじゃんw
こういうのは大概「自分は特別なのでそんなことにはならない」ってアホな思考なんだもんw

878 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:55:09 ID:r68sjoEc0
>>877
「言われて直ぐに辞めた奴いないからヨシッ!」

879 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 20:58:04 ID:74F5+mjF0
ぶっちゃけ石破さんはやめたくないならトランプとの交渉を継続しなきゃダメだからって言ったほうが説得力あるだろうに、
なんで災害だの神様だのすぐ反論できるネタを出すんだろうなあ

880 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:01:30 ID:YRWlxgt60
ジェネレーションギャップ?
ttps://togetter.com/li/2582717

881 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:09:55 ID:k1+yTmb90
誤変換という意味では、ブロント語の仲間でもある
ブロント語ももう通じねぇよなぁ……

882 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:17:48 ID:/J4bk3420
流石に8月〇日に中国が宣戦してくれる予定なんです
とは言えないよな

883 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:19:05 ID:sWUDeNYp0
「稀に良くある」なんかは、出展知らないのに使ってるのか、結構見かけるけどねw

884 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:32:10 ID:ZLni+Mnt0
全裸で大声で叫ぶ30代警察官に取り押さえられると意識失い、約6時間後に死亡「現時点において対応は適切」帯広警察署
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f3510c4f0e55c6491784fff341f0c25b9a6e158

885 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:35:06 ID:5+S/plTW0
記事通り薬の有無の結果待ちだろな

886 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:38:43 ID:sWUDeNYp0
急な暑さで発狂したのでは
帯広じゃ暑さの耐性も低そうだし

887 :名無しの読者さん:2025/08/02(土) 21:46:19 ID:74F5+mjF0
「斜め上」と「黒歴史」は定着したけど、元ネタ知らない人のほうが多いだろうなあ

178KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス